[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0242310Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0242310Y2
JPH0242310Y2 JP1104682U JP1104682U JPH0242310Y2 JP H0242310 Y2 JPH0242310 Y2 JP H0242310Y2 JP 1104682 U JP1104682 U JP 1104682U JP 1104682 U JP1104682 U JP 1104682U JP H0242310 Y2 JPH0242310 Y2 JP H0242310Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
gutter
ball
balls
prize ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1104682U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58115276U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1104682U priority Critical patent/JPS58115276U/ja
Publication of JPS58115276U publication Critical patent/JPS58115276U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0242310Y2 publication Critical patent/JPH0242310Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、集合樋及び集合樋から延びる案内樋
に残留する入賞球を随意に機外に抜き取るパチン
コ機の入賞球抜取装置に関するものである。
(従来の技術とその問題点) 最近のパチンコ機は、多数の入賞具や大型入賞
装置を備え、例えば、遊技中に特別賞態様が形成
されると大型入賞装置が長時間に亘つて開放し、
短時間に多量の入賞球が発生する機構となつてい
る。
更に、パチンコ機は、その製造工程の最終段階
に於る機能チエツクに当り、所謂「玉通し」と称
し、各入賞具、大型入賞装置に打球を投入して賞
球排出動作を点検する作業が必要である。
又、遊技店にパチンコ機を設置する際にも、前
記と同様「玉通し」による点検作業が必要であ
り、かかる作業の際、集合樋及び案内樋に多量の
入賞球が貯留する。
従来、この入賞球を機外に排出するに当つて
は、正規のルートを経て入賞球を抜き取らねばな
らず、作業者の手により賞球排出機構をわざわざ
動作させ乍ら入賞球を一個宛順次排出させてい
た。
又、遊技店の営業中に於て、パチンコ機に所謂
「打止」が発生すると、賞球タンクが空になつて
遊技不能状態となり賞球排出機構の機能も停止す
る。
その結果、集合樋及び案内樋に多量の入賞球が
残留し、打止を解除する際には、係員の手により
前記と同様わざわざ賞球排出機構を動作させ乍ら
入賞球を一個宛順次、正規のルートを経て機外に
排出させていたのである。
このように従来のパチンコ機に於ては、集合樋
及び案内樋に残留する入賞球を機外に抜取るに際
し、繁雑な手数と時間を要するという問題があつ
た。
本考案は、かかる問題を解消すべくなされたも
のにして、集合樋及び案内樋内の残留入賞球を賞
球排出機構を通さずに案内樋の途中から、外部操
作により迅速かつ容易に機外に抜き取る入賞球抜
取装置の提供を目的とするものである。
(問題解決の手段) 本考案に係るパチンコ機の入賞球抜取装置は、
入賞球を集合する集合樋17と入賞球を1個宛取
り込む入賞球処理手段13との間に配設される案
内樋10の途中であつて、上記入賞球処理手段1
3から入賞球の略々所定個数分の間隔をおいた位
置に、賞球タンク2に貯留する賞球の有無を検知
する賞球検知装置28に連動して上記案内樋10
の通路18を開閉する阻止部材37と、該阻止部
材37より上記案内樋10の上流側に貯留された
入賞球が流出する開閉扉42を備えた開口部41
とを設け、 賞球タンク2が空状態となつたとき、上記阻止
部材37が上記通路18を閉鎖して入賞球の流下
を阻止し、開閉扉42を外部操作により開放し
て、開口部41から案内樋10内の阻止部材37
より上流側に残留する入賞球を機外に抜き取るよ
うに構成したものである。
(実施例) 以下、本考案を実施の一例を示す図面に基づい
て説明する。
先ず、第1図に於て、賞球排出機構を説明す
る。
裏機構盤1の上部に設けた賞球タンク2の賞球
は、賞球を適宜整流しつつ玉ザヤケース3に導び
く導出樋4を経て、所定数の入賞球が収納される
玉ザヤケース3内を満す。
傾動自在に設けられた玉ザヤケース3は、賞球
排出駆動装置5の駆動に応じて排出傾動すべく、
リンク機構6を介して賞球排出駆動装置5と連動
されており、賞球排出駆動装置5が入賞球を1個
処理する毎に傾動して、所定数の賞球を排出樋7
に落下させる。
賞球は、落下時に賞球ベル8に衝突後、導出口
9を経てパチンコ機前面の打球供給皿(図示せ
ず)に排出されるのである。
賞球排出駆動装置5は、入賞球を導びく集合樋
10と、入賞球を回収する回収樋11との間に設
置されるもので、入賞球1個の流入毎に玉ザヤケ
ース3を傾動させて賞球を排出させる。
実施例に示す賞球排出駆動装置5は、入賞処理
手段として入賞球を1個宛取り込む凹室12を周
面に配設した回転盤13と、回転盤13の上部周
面とすべり接触する揺動自在の作動レバー14
と、回転盤13を回転駆動するモータM等を主要
構成部として有している。
大型入賞装置15A或いは入賞装置15Bに入
賞した入賞球は、遊技盤16の裏面に付設した入
賞球を集合する集合樋17に集められ、集合樋1
7から下方へと延びる案内樋10によつて、1個
宛一列に整流されつつ賞球排出駆動装置5に導び
かれる。
賞球排出駆動装置5に臨む案内樋10の流下端
側の通路18の底面には、入賞球の重量によつて
若干揺動する検知板19を設けると共に、該検知
板19の揺動によつてONするマイクロスイツチ
SW1を有する検知器20が設けられている。この
マイクロスイツチSW1は、モータMを駆動する給
電回路(第6図)に挿入されており、入賞球が検
知されたとき、モータMを駆動して回転盤13を
始動させる。
他方、入賞球処理手段としての回転盤13の下
部には、回転盤13の停止位置を検知する検知器
21を設けてある。
この検知器21は、マイクロスイツチSW2から
成り、そのアクチユエイターを回転盤13の周面
に圧接させて、アクチユエイターが凹室12に入
つたときOFFし、凹室12外の周面に接すると
きONとなるように構成してある。
このマイクロスイツチSW2は、モータMの給電
回路(第6図)にマイクロスイツチSW1と並列に
挿入されている。これによつて、何れかのマイク
ロスイツチSW1,SW2がONとなると、モータM
が駆動し、回転盤13が回転することになる。
従つて今、入賞球が検知板19上に流下する
と、マイクロスイツチSW1がONとなつてモータ
Mが始動し、回転盤13は回転を始める。と同時
に、回転盤13の回転によつて、他方のマイクロ
スイツチSW2が、次に凹室12が回動されるまで
ONするから、検知板19上の入賞球が凹室12
に取り込まれてマイクロスイツチSW1がOFFと
なつても、回転盤13は回転を続け、他方のマイ
クロスイツチSW2がOFFとなつたとき停止する。
即ち、回転盤13は凹室12を順送りした状態
で停止する。
この間、凹室12に半嵌入した入賞球は、その
周面に突出した球面が作動レバー14の下面に接
しつつ移送されるため、作動レバー14を緩やか
に上下に揺動する。
この作動レバー14の上下揺動が、リンク機構
6を介して玉ザヤケース3を排出傾動させる。
その後、入賞球は凹室12から自然に脱落して
回収樋11に落下し、回転盤13は停止する。
このように、本実施例に係る回転盤13の凹室
12は、少なくとも3個形成する必要があり、一
の凹室12が案内樋10に対して入賞球の受け入
れ状態にあるとき、他の一つの凹室12は回収樋
11に対して入賞球の落下完了状態にあると共
に、更に他の一つの凹室12はマイクロスイツチ
SW2のアクチユエイターを受け入れてスイツチ
SW2がOFFとなるよう構成されている。
尚、実施例に示す回転盤13は、径40φ、3個
の凹室12を周面に均等配設したものである。
又、凹室12は、入賞球が半嵌入し、入賞球の一
部球面が周面より突出するよう形成しておく。
作動レバー14下面には、回転盤13の周面に
略相応する弧状凹室22を形成して、凹室12に
半嵌入した入賞球が作動レバー14の下面に接触
したとき、入賞球の脱落を防止すると共に、作動
レバー14の上下揺動を緩かに行なわしめてい
る。
この弧状凹室22の案内樋10側は、回転盤1
3の周面と若干の間隙が生ずるよう周面より大き
く形成して、入賞球とのすべり接触を滑らかにす
ると共に、作動レバー14の下面と周面との接触
面積を出来るだけ小さくして摩擦抵抗の軽減を図
つている。
作動レバー14及び回転盤13に近接して揺動
自在に吊設した鉤杆23は、回転盤13と同時回
転するよう並設したカム盤24に摺動する摺動ピ
ン25を介して揺動自在に構成すると共に、作動
レバー4に植設した係合ピンン26が鉤杆23の
鉤部27と揺動によつて係脱自在に係合するよう
構成し、回転終了時に係合させることによつて、
作動レバー14を入賞球が回転盤13によつて移
送されるときのみ作動させるものである。
本実施例に於る賞球排出機構は、上述の如く検
知板19上に入賞球が流下することによつて、他
の諸機構と全く独立に賞球排出動作を起こす賞球
排出駆動装置5を有するものである。
この点で、導出樋4に玉不足検出器を設けてモ
ータMの起動スイツチとした従来のものでは、玉
ザヤケース3が傾動作中にモータMの電源回路が
OFFとなつて、玉ザヤケース3が中途半端な状
態で停止するという欠点があつたが、かかる欠点
は解消される。
次に、賞球タンク2内に貯留する賞球の有無を
検知する賞球検知装置28と、賞球不足が検知さ
れたとき、打球供給皿(図示せず)と打球発射位
置(図示せず)との間に介在する打球供給停止装
置29について説明する。
本実施例の賞球検知装置28は、一端にバラン
スウエイト30を有し、中央に回動軸31を支点
にして揺動する踏板レバー32から成る。
踏板レバー32は、賞球タンク2の排出口直下
に当る導出樋4に通常設定されている。このため
賞球が存在すれば、その重量によつて踏板レバー
32は押し下げられた状態にあるが、賞球が不足
するとバランスウエイト30が相対的に重くなる
ため踏板レバー32が跳ね上げる。
この跳ね上がり運動が、リンク機構33によつ
て、打球供給装置29を作動させ、発射位置への
打球の流入口34を遮断板35を以つて遮断する
ことになる。
次に、入賞球制御装置36について説明する。
入賞球制御装置36は、賞球タンク2が空状態と
なつたとき、踏板レバー32から玉ザヤケース3
に至る導出樋4内に多数残留する貯路賞球の存在
を利用して、当該貯留賞球数に略々相当する個数
の入賞球の賞球排出処理を続行するものである。
この入賞球制御装置36には、集合樋17に流
入した入賞球を一列状に整流しつつ賞球排出駆動
装置5に導びく案内樋10の途中に、入賞球の流
下を阻止する阻止部材37が設けられている。
この阻止部材37は、賞球タンク2内の賞球の
有無を検知する賞球検知装置28の作動と連動し
て、賞球タンク2に賞球が在るときは案内樋10
の通路18を開放し、賞球が無いときは案内樋1
0の通路18を開放し、閉鎖するよう出没自在に
構成されている。
この案内樋10の通路18を出没自在に開閉す
る阻止部材37は、例えば、球ザヤケース3や導
出樋4内に貯留されている賞球数に略々相当する
入賞球の個数分の間隔lを賞球排出駆動装置5の
回転盤13との間に設けた位置に設定するとよ
い。
従つて、導出樋4内に多量の賞球が貯留できる
ように構成する程、賞球タンク2が空になつた後
においても多数の入賞球の賞球排出処理が可能と
なる。
実施例の阻止部材37は入賞球5個に相当する
間隔lを賞球排出駆動装置5の回転盤13との間
に設けて設定してある。
阻止部材37と賞球検知装置28との連動は機
械的或いは電気的に何れの手段でもよい。
第4図に於て、機械的連動手段の一例を説明す
るに、阻止部材37を出没させる案内樋10の上
部にベルクランク38を設けて、ベルクランク3
8の一方の腕先に、案内樋10の通路18上面に
穿つた穴39から出没自在に嵌入する阻止部材3
7を設ける。
ベルクランク38の他方の腕は、賞球検知装置
28と打球供給停止装置29とをリンクするリン
ク機構33に連動杆49を介して連結させ、賞球
検知装置28と阻止部材37とを連動させてい
る。
而して、かかる賞球排出機構に於て、入賞球制
御装置36に対応して入賞球流出装置40を案内
樋10に設ける。
入賞球流出装置40は、第2図、第3図及び第
4図に示す通り、案内樋10の周壁の一部に穿た
れた開口部41に、通路18の外方に開閉する開
閉扉42が設けられており、通路18内を賞球排
出駆動装置5に向つて流下する入賞球を、この開
口部41から、流下樋43、回収樋11を経て機
外に回収するものである。
開口部41を入賞球流出装置40の阻止部材3
7と対応する位置に設けることによつて、阻止部
材37によつて流下が阻止された入賞球は次々に
流下樋43へと流下する。
実施例に示す入賞球流出装置40は、阻止部材
37が案内樋10の上方(上面側)から通路18
内に出没自在に設けられているため、阻止部材3
7に対応する通路18の底面に、開口部41が開
設されている。
この開口部41には、下端部を回収樋11に接
続する流下樋43が接続されていると共に、開閉
扉42を流下樋43側に開閉移動するように設け
てある。
開閉扉42の回動軸44は、傾斜する通路18
の高位側(第4図右側)即ち案内樋10の上流側
に設けてある。
又、回動軸44の裏機構盤1背面側の延長端に
は、開閉扉42を開閉作動させる操作ダイヤル4
5を設け、回動軸44の他端には、当該回動軸4
4方向に対して直角の方向に腕46を設け、この
腕に開閉扉42を、通常、開口部41に対して閉
鎖状態に付勢するバネ47を係止してある。
従つて、当該開閉扉42は、通常の閉鎖状態で
は通路18の底面を構成している。
又、開閉扉42の先端は、操作ダイヤル45の
回動操作により流下樋43の受部48に当接する
よう構成する。この場合、開閉扉42の先端が受
部48側に係止できるを構成にするとよい。
尚、阻止部材37から下流の案内樋10内にあ
る入賞球は、阻止部材37が案内樋10を閉鎖し
ても、阻止されることなくそのまま流下して行く
ので、既述の如く、賞球排出駆動装置5によつ
て、玉ザヤケース3を傾動させて導出樋4内に貯
留されている賞球を所定個数宛排出させた後、回
収樋11に回収される。
尚、実施例に於る入賞球処理手段は、賞球排出
駆動装置5の回転盤13として説明したが、これ
以外に他の賞球排出機構に利用されているでの樋
が傾動自在に設けられて、入賞球を1個宛取り込
む構造のものでもよい。
(考案の効果) 本考案は、叙上の如く構成したものであるか
ら、賞球タンクが空状態となつたとき、上記阻止
部材が案内樋の通路を閉鎖して、阻止部材より、
つまり開口部より上流側の案内樋内に残留する入
賞球を、開閉扉の開放操作により賞球排出機構を
通さずに、直接、開口部から速やかに機外に抜き
取ることができる。
従つて又、製造工程の最終段階に於る賞球排出
機構の機能点検である所謂「玉通し作業」やパチ
ンコ機を遊技店に新規に設置した際の点検作業等
に於て、集合樋内に多量に貯留した入賞球を、素
速く簡単に抜き取ることができ、作業能率を著し
く高めることができる。
又、営業中に発生する所定個数の賞球が獲得さ
れてそのパチンコ機での遊技を中止する所謂「打
止」を解除する際の内部に貯留した入賞球の点検
作業も容易且つ迅速に行なうことができるので、
次の遊技者をそのパチンコ機の前に待たせる時間
が短縮されて、遊技の再開を早めることができ
る。
更に、案内樋の通路を賞球タンクが空状態とな
つたとき閉鎖して、阻止部材より下流に貯留する
入賞球は確実に賞球排出作動に供されると共に、
阻止部材より上流に貯留する入賞球は開閉扉を開
放して開口部より一括して機外に抜き取ることが
できるので、簡易な構成にして実用的価値が高
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例にして、第1図はパチ
ンコ機の裏機構の正面図、第2図は入賞球制御装
置と賞球排出駆動装置とを示す正面図、第3図は
入賞球制御装置と賞球排出駆動装置とを示す斜視
図、第4図は入賞検知装置と入賞球制御装置との
連係を示す斜視図、第5図は打球供給停止装置の
斜視図、第6図はモータの給電回路図である。 1……裏機構盤、2……賞球タンク、3……玉
ザヤケース、4……導出樋、5……賞球排出駆動
装置、7……排出樋、10……案内樋、11……
回収樋、12……凹室、13……回転盤(入賞球
処理手段)、17……集合樋、18……通路(案
内樋)、28……賞球検知装置、36……入賞球
制御装置、37……阻止部材、40……入賞球流
出装置、41……開口部、42……開閉扉、43
……流下樋、45……操作ダイヤル、47……バ
ネ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 入賞球を集合する集合樋と入賞球を1個宛取り
    込む入賞球処理手段との間に配設される案内樋の
    途中であつて、上記入賞球処理手段から入賞球の
    略々所定個数分の間隔をおいた位置に、賞球タン
    クに貯留する賞球の有無を検知する賞球検知装置
    に連動して上記案内樋の通路を開閉する阻止部材
    と、該阻止部材より上記案内樋の上流側に貯留さ
    れた入賞球が流出する開閉扉を備えた開口部とを
    設け、 賞球タンクが空状態となつたとき、上記阻止部
    材が上記通路を閉鎖して入賞球の流下を阻止し、
    開閉扉を外部操作により開放して、開口部から案
    内樋内の阻止部材より上流側に残留する入賞球を
    機外に抜き取るようにしたことを特徴とするパチ
    ンコ機の入賞球抜取装置。
JP1104682U 1982-01-29 1982-01-29 パチンコ機の入賞球抜取装置 Granted JPS58115276U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1104682U JPS58115276U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 パチンコ機の入賞球抜取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1104682U JPS58115276U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 パチンコ機の入賞球抜取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115276U JPS58115276U (ja) 1983-08-06
JPH0242310Y2 true JPH0242310Y2 (ja) 1990-11-09

Family

ID=30023667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1104682U Granted JPS58115276U (ja) 1982-01-29 1982-01-29 パチンコ機の入賞球抜取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58115276U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617457Y2 (ja) * 1986-05-29 1994-05-11 株式会社平和 パチンコ機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58115276U (ja) 1983-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0242310Y2 (ja)
JP3938984B2 (ja) 遊技機
JP3454185B2 (ja) 遊技機
JPH0242311Y2 (ja)
JPH03195583A (ja) 遊技機
JPS63299Y2 (ja)
JPH0117326Y2 (ja)
JPS59209371A (ja) パチンコ遊技機
JPH0238788Y2 (ja)
JP2880985B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0330383B2 (ja)
JPS596867Y2 (ja) 弾球遊技機における玉噛み防止装置
JPS6118929Y2 (ja)
JPH0745260Y2 (ja) パチンコ機
JPS60198181A (ja) パチンコ遊技機の裏機構盤
JP2959549B2 (ja) 遊技機
JPS60193484A (ja) パチンコ遊技機における賞品球払出装置
JPH0745259Y2 (ja) パチンコ機
JPH0453820Y2 (ja)
JPS5826700Y2 (ja) パチンコ機
JPS5920299Y2 (ja) パチンコ遊戯機構
JPH04164474A (ja) 弾球遊技機
JP2767037B2 (ja) 弾球遊技機
JPS633884A (ja) 弾球遊技機
JPH0813314B2 (ja) 遊技機の所定数球取込装置