[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH02289824A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPH02289824A
JPH02289824A JP1330244A JP33024489A JPH02289824A JP H02289824 A JPH02289824 A JP H02289824A JP 1330244 A JP1330244 A JP 1330244A JP 33024489 A JP33024489 A JP 33024489A JP H02289824 A JPH02289824 A JP H02289824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
layer
substrate
refractive index
display element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1330244A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3071204B2 (ja
Inventor
Haruo Iimura
治雄 飯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1330244A priority Critical patent/JP3071204B2/ja
Priority to US07/475,214 priority patent/US5016988A/en
Publication of JPH02289824A publication Critical patent/JPH02289824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071204B2 publication Critical patent/JP3071204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133634Birefringent elements, e.g. for optical compensation the refractive index Nz perpendicular to the element surface being different from in-plane refractive indices Nx and Ny, e.g. biaxial or with normal optical axis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1396Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell
    • G02F1/1397Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the liquid crystal being selectively controlled between a twisted state and a non-twisted state, e.g. TN-LC cell the twist being substantially higher than 90°, e.g. STN-, SBE-, OMI-LC cells

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は,基板間に挾持された液晶層と、液晶層の外側
に配置された偏光子を有し,該液晶が電圧無印加時に基
板に対して略水平に配向し,液品層の厚み方向に120
@以上、360@以下のねじれた構造を有する液晶表示
素子に関するものである.〔従来の技術及び発明が解決
しようとする課題〕従来主に用いられてきた液晶の表示
モードは、ツイステッドネマチック(TN)型と呼ばれ
、一対の上下基板間で液晶分子が約90゜ねじれた構造
をとっており,液晶による偏光面の回転と,電圧印加に
よるその効果の消失を利用している.この表示モードは
、時計や電卓等の低時分割駆動では十分なものであった
が,表示容量を増大させるために高時分割駆動させると
,コントラストが低下したり,視角がせまくなるという
欠点があった.これは,高時分割駆動になると、選択点
と非選択点にかかる電圧の比が1に近づくためで、高コ
ントラスト、広視角の表示素子を得るためには,素子の
相対透過率が10%変化する電圧Vエ。に対する50%
変化する電圧v1の比(V,。/V..)で表わされる
急峻度Yをできるだけ小さくすることが必要である。
シイステッドネマチック型の場合.このγ値は1.13
程度である。このγ値を小さくするために、液晶分子の
ねじれ角を大きくし、偏光軸を液晶配向方向とずらす方
式が提案されており、SBEモードやSTNモードと呼
ばれている.このような方式によると、γ値を1.1以
下にすることができ. 1/400デューティ程度の高
時分割駆動が可能になる.しかし、このような方式では
,複屈折による着色及びその電圧による変化を利用する
ため,原理的に白黒表示を行うことは困難であり,液晶
セルの透過光又は反射光には着色を生じ,着色背景上へ
の表示となってしまう.このような着色を解消するため
に、STN型液晶セルにもう1枚液晶分子のねじれ方向
が逆の色消し用の液晶セルを重ねることも知られている
。しかし、この場合には、液晶セルを2枚重ねることか
ら、コスト高になる上.全体の厚さ及び重量も大きくな
り,さらに偏光板と表示液晶層との距離が大きくなるた
め、表示文字に浮遊感が発生する等の欠点がある。
STN型液晶表示素子の着色を解消する色補償板として
、液晶セルのかわりに複屈折層を用いる方法も知られて
いる.複屈折層は、その厚み及び重量の増加が少なく、
安価に製造可能なので、複屈折層を用いた方法は.液晶
セルを2枚重ねる方法よりも工業的に有利である.しか
し、複屈折暦を用いて色補償したSTN型液晶表示素子
は、その明るさ及び色が視角方向に依存して変化してし
まうという解決すべき問題がある. 本発明は、従来の液晶表示素子に見られる前記欠点を克
服し、視角特性のすぐれた白黒表示可能の液晶表示素子
を提供することを目的とする。
て課題を解決するための手段及び作用〕本発明者らは,
前記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果,本発明を
完成するに到った。
即ち、本発明によれば,基板間に挾持された液晶層と,
液晶層の外側に配置された偏光子を有し、該液晶が、電
圧無印加時に基板に対して略水平に配向し,液晶層の厚
み方向に120゜以上、360゜以下のねじれた構造を
有し,該液晶層と少なくとも一方の偏光子との間に、複
屈折性を有する層を、該複屈折層の基板に平行な面内の
最大屈折率方向に対して、該複屈折層に隣接する偏光子
の偏光透過軸が20’−70°(絶対値として)の範囲
にあるように配設し、該複屈折層の基板に平行な面内の
最大屈折率nXと1最小屈折率nY、および該複屈折暦
の基板に垂直な方向の屈折率nXが、次式(1)または
(If)の関係を満たす液晶表示素子が提供される.n
r<nX<nx              − (夏
)ny<nXsnx             ・・・
(■)次に,本発明を図面を参照して詳述する.第1図
は本発明の液晶表示素子の構成例を示す断面図である.
この図において、lは第1の基板,11は第2の基板で
あり,それぞれの基板1,11は,配向処理が施された
配向膜3,13と透明電極4,14を有し、両者の基板
l,11は離間、対向して配設され、その間に液晶6が
封入されて、液晶セルが形成されている.5はシール剤
を示す.この液晶セルが第1の偏光子2および第2の偏
光子12に挾まれ,基板1と偏光子2との間に複屈折層
7が配設されて、液晶表示素子を構成している. この液晶表示素子は,一方の偏光子の外側に反射板を配
設して、反射型のものとして用いることもできる. 本発明の液晶表示素子の第1の基板1および第2の基板
11における配向処理は、液晶分子が電圧無印加時に略
水平配向するように行われ,この配向処理方向に沿って
液晶分子が優先配向する.この場合、液晶分子の配向に
関していう略水平とは、液晶分子の基板に対する傾き角
がおおよそ0゜〜30゜の笥囲にあることを言う. 第2図は,本発明に関わる角度の定義を示したものであ
る.Dユ、D2は、第1の基板1、第2の基板11上の
液晶分子を下側基板ll上に射影した方向で、矢印は液
晶分子を射影する時に基板11に対してわ?かに上を向
いた方の向きを示している。液晶層はDユとD2との間
で液晶分子がω1だけねじれた構造をとっている。この
ように、ω1は配向処理によって決まるツイスト角であ
り、この配向制御は基板に対して従来公知の斜方蒸着や
,無機または有機被膜を形成したのちに綿布などでラビ
ングすることにより行うことができる。なお,本発明で
は、液晶は正の誘電異方性を有するネマテイック液晶に
コレステリック液晶やカイラルネマテイツク液晶を添加
し、適当なピッチに調整したものを好ましく用いる.こ
の場合、ω、が小であると、急峻度が悪化し、時分割駆
動特性が低下してしまう.また、ω1が大きすぎると電
界印加時に散乱組織を生じ、表示品質が低下するため好
ましくない.このことより,ω■は120@以上360
@以下である必要がある. 第2図では、セルを第1の基板側からみたときに、第2
の基板(下基板)から第1の基板(上基板)へ向けてツ
イスト方向が右回りとなるように構成したが、配向処理
の方向や、コレステリツク液晶又はカイラルネマティッ
ク液晶の選択により左回りとすることもできる. 本発明の液晶表示素子の構成例のように,基板と,偏光
子との間に複屈折層を設ける場合、基板1.11として
は透光性を有するガラス、プラスチックなどを用いる.
プラスチック基板を用いたときには、基板の厚さを0.
2鳳璽以下の薄厚にすることが容易であり、そのため表
示素子を極めて薄く、かつ軽量に構成することができる
.また、基板が薄いために表示が2重像とならず広視角
の表示素子を得ることができる。
また,本発明に使用する配向膜3,13としては、ボリ
アミド、ポリイミドなどの高分子成膜等にラビング処理
したものや、Sin. MgO. MgF2などを用い
て斜め蒸着したものが用いられる。
また、本発明の液晶表示素子の別の構成例として、基板
自体が複屈折層を兼ねることもできる。
この場合、素子の層構成は従来のSTN型の液品表示素
子と同じであるが、基板1,11のうち少なくとも一方
が複屈折性を有する点で異なる.この複屈折暦を兼ねた
基板は,複屈折性材料単体で構成されていてもよく,ま
た他のフィルム,ガラスなどと積層されていても良い. 本発明の液晶表示素子のさらに別の構成例として、複屈
折層は、偏光板自体の構成要素として組み込むこともで
きる.一般に用いられる沃素や色素の2色性を利用する
偏光子では,延伸フィルムに沃素や色素を吸着させて偏
光能をもたせ、さらにその保護のため他の2枚のフィル
ムで延伸フィルムをサンドイッチした構成となっている
が,複屈折層は、液晶層側の保護フィルムと延伸フィル
ムとの間に配することができるし、又はその液晶側の保
護フィルムを複屈折層で構成することができる. 以上のように、本発明で用いる複屈折層は、液晶層と偏
光子との間であればどこに配置しても良い。
ここで言う複屈折層とは、面内で屈折率異方性を有する
もので、かつ透光性を有することが必要である.具体的
には、ポリエステル,ポリ力ーボネート,ポリアリレー
ト,ポリエーテルエーテルケトン、ポリスルホン、ポリ
エーテルスルホン等の芳香族系高分子や、ポリエチレン
、ポリプロピレンなどのポリオレフィン系高分子、塩化
ビニリデン,ポリビニルアルコール、ポリスチレン,ア
クリル樹脂等のビニル系高分子、セルロース及びその誘
導体たとえば再生セルロース(セロハン)、ジアセチル
セルロース、トリアセチルセルロース等の各高分子の延
伸または押し出し成形フィルムを例示することができる
。また、雲母、方解石、水晶などの結晶の薄片を光学軸
に平行な面で切り出したものを例示することもできる。
大面積のものが容易に得られるという点で高分子系のも
のを特に有利に用いることができる。
複屈折層の屈折率異方性Δn(BM)は、この複屈折層
の基板に平行な面内の最大屈折率方向(x方向)に平行
な偏光に対する屈折率と直交する偏光に対する屈折率の
差であると定義される.複屈折層のX方向に対して,該
複屈折層に隣接する偏光子の偏光軸が傾斜すること、即
ち、平行以外および直交以外の角度に保持することが必
要である.複屈折層のX方向が隣接する偏光子の偏光軸
と平行もしくは直交していると,本発明の効果はまった
く発現せず、着色背景上への表示となってしまう.複屈
折層のX方向に対して、隣接する偏光子の偏光透過軸が
なす角(第2図の角度β、の絶対値)の好ましい範囲は
,20’−70°である.第2図に示すように、第2の
基板11に隣接する偏光子l2の透過軸P2は、第2の
基板ll上での液晶の配向方向Dよとβ2の角度を成す
.複屈折層7は,そのX方向が隣接する基板1上におけ
る液晶配向方向D1に対してδの角度を有している.ま
た複屈折層7に隣接する偏光子2の透過軸P1は複屈折
層7のX方向に対してβ、の角度を成して配設される.
なお,角度は液晶のねじれの方向を正とする.なお、第
2図では偏光子の透過軸を用いて説明したが、これらを
すべて偏光子の吸収軸におきかえてもまったく等価であ
る. さらに第3図に示すように、複屈折層7について板面内
でX方向に直交する方向をy方向,これらス,y両方向
に直交する方向,即ち複屈折層7の厚み方向を2方向と
し,これらの方向における屈折率をそれぞれnXynY
+nZとする. また、視角方向を第4図のように定義する。即ち、基板
平面に直交する方向をN,この方向Nと入射光方向のな
す角をθ、入射光の基板平面への射影と方向肝とのなす
角をφとする.従って、視角方向はθとφによって定ま
る・ 第1図のように構成された液晶表示素子の視角特性につ
いて調べた結果について述べる。表−1に、該液晶表示
素子のセルパラメーター、偏光板の角度及び複屈折層の
代表的な特性値を示す。
表−1 表一lにおいて、Δn(LC)・d (LC)は液晶の
屈折率異方性Δn (LC)と液晶層の厚さd(LC)
の積で,Δn(BM)・d (Bl4)は複屈折層の面
内の屈折率異方性Δn(BN) (:nx−ny)と複
屈折層の厚さd (BM)の積である。
表−1の例について,複屈折層の面内の屈折率nXyn
yは固定し、厚み方向の屈折率nXを変えたときの,φ
=O゜及びφ=90゜における正面(θ=0゜)から見
た時と斜め(θ:40’ )から見た時の明るさの差Δ
L” (40)及び色の差ΔE”(40)の変化をそれ
ぞれ第5図及び第6図に示す.ただし、Δピ(40)及
びΔE”(40)は、式(If)、(IIF)のように
定義される.ΔL”(40)=L”(40)一ピ(0)
       ・・・・・・(II)ΔE”(40)=
((1(40)−L”(の)”+(u”(40)−u’
(の)”+(V”(40)−V”(の)”)”2・・・
(III) L”(0),u”(0),v”(0)及びピ(40),
u”(40),v”(40)は、視角θ=01及び40
°におけるL”,u”,v”(CIELUV表色系)で
ある. 第5図及び第6図のように,正面から見た時と斜めから
見た時の明るさ及び色の変化を小さくするためには、n
X ti−nxとnyの間の値に設定する必要がある.
 nXをnxよりも大きいかまたはn,よりも小さくす
ると,視角による明るさ及び色の変化が大きくなってし
まう.このように、複屈折層の屈折率を制御することに
より、複屈折層を用いて色補償をしたSTN型液晶表示
素子の視角特性を改良することが可能となる.以上は、
表−1の例について述べたが、前記の方法は表−1の例
に限定されず、複屈折層を用いて色補償をしたSTN型
液晶表示素子全般に適用できる. 〔実施例〕 次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例1 透明電極を有し、上下ガラス基板間での液晶のねじれ角
が200°であり,Δn(LC) −d (LC)が0
.92llmである液晶セルを作製する,この場合、液
晶としては正の誘電異方性を有するネマティック液晶Z
LI2293にカイラルネマティック液晶S811を添
加したものを用いる.この液晶における配向処理は,そ
れぞれ上記上下ガラス基板上に形成されるポリイミド膜
のラビング処理により行う.このセルの下部には反射板
付きニュートラルグレー偏光板をその透過軸が下基板の
ラビング方向に対して45゜の角度をなすように配置す
る(β2=45゜).上基板上には、複屈折層としてポ
リマーフィルム〔Δn?BM) ・d (BM):0.
 831blll , nx=1 . 5323, n
y=1 . 5156, nX=1.5204]をその
X方向と上側基板のラビング方向とが直交するように配
置し(δ=90゜)、さらにその上に偏光板をその透過
軸がフィルムのX方向に対して−45゜の角度(β■=
−45゜)をなすように配置する.前記のように構成さ
れた液晶表示素子は、電圧無印加時には黒色で、電圧印
加によって白色となり,視角方向による明るさ及び色の
変化が小さく、すぐれた視角特性を有している. 実施例2 実施例lにおいて,上側偏光板の透過軸方向を買方向に
対して45゜の角度(β1=45゜)となるように配置
する.このように構成された液晶表示素子は、電圧無印
加時に白色で、電圧印加時に黒色となり、実施例1と同
様に、視角方向による明るさ及び色の変化が小さくなる
. 実施例3 実施例1と同様にして、ツイスト角ωエが180@、Δ
n(LC)・d (LC)が0.72−である液晶セル
を作製する.この液晶セルに対し,偏光板角度β,=4
5“と?るように下側偏光板を配置する。セルの上部に
は、ポリマーフィルム〔Δn(BM)・d(BM)=0
.63,nx=1.604,ny=1.5521,nX
=1.5817)をX方向が上側基板のラビング方向と
直交するようにして,配置する.上側偏光板の偏光軸は
複屈折層のX方向に対して一45゛または45゜となる
ように配置する.この素子は,それぞれの偏光板配置で
電圧無印加時に黒色と白色となり、電圧印加時には、そ
れぞれ白色および黒色となる.視角による明るさ及び色
の変化は小さく,すぐれた視角特性を有している。
実施例4 実施例lと同様にして、ツイスト角ω、が240@、Δ
n(LC)・d(LC)が1.0声である液晶セルを作
製する。
この液晶セルに対し、実施例1と同じボリマーフィルム
で厚みを変えたフィ・ルム〔Δn(BM)・d(BM)
=0.94.)を複屈折層として用い,同様にして表示
素子を構成する(β8=45゜,δ:90゜、β■=4
5゜).この液晶表示素子においても、同様に白黒表示
になり,視角による明るさ及び色の変化が小さくなる。
実施例5 基板としてポリエーテルスルホン製のプラスチックフィ
ルムを用いたほかは、実施例1と同様にして液晶セルを
作製する.この素子もガラス基板の場合と同様に白黒表
示になり,すぐれた視角特性を示す. 〔発明の効果〕 本発明によれば、上記構成としたので、複屈折層を用い
て色補償をしたSTN型液晶表示素子の視角特性を改良
し、表示品質のすぐれた白黒表示液晶表示素子を得るこ
とができる.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶表示素子の構成例の断面図である
.第2図は本発明の液晶表示素子の液晶配向方向,偏光
軸方向等の角度関係の説明図である.第3図は複屈折層
の屈折率の方向を示す図である.第4図は視角方向の定
義を示す図である.第5図は液晶表示素子を正面から見
た時と斜め方向から見たときの明るさの差ΔL1のnX
依存性を示すグラフである.第6図は液晶表示素子を正
面から見た時と斜め方向から見たときの色差ΔE1のn
X依存性を示すグラフである. 1,l1・・・基板、 2,l2・・・偏光子、 3,13・・・配向膜, 4,14・・・透明電極、 5・・・シール剤、 6・・・液晶, 7・・・複屈折層、 Dエ・・・第1基板上の液晶の配向方向、Dよ・・・第
2基板上の液晶の配向方向,P1・・・第1基板側の偏
光子の偏光軸方向、P,・・・第2基板側の偏光子の偏
光軸方向。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液晶層が、電極を備えた一対の基板により挾持さ
    れ、該液晶層中の液晶分子が、電圧無印加時に基板表面
    に対して略水平に配向し、液晶層の厚み方向に120°
    以上、360°以下のねじれた構造を有する液晶セルと
    、 該液晶セルを挾むようにして設けられた一対の偏光子と
    、 該液晶層と少くとも一方の偏光子との間に設けられた複
    屈折層とより成り、かつ、 該複屈折層に隣接する偏光子の偏光透過軸(P_1)が
    該複屈折層の該基板に平行な面内の最大屈折率方向(x
    )に対してなす角度(β_1)が20°〜70°(絶対
    値として)の範囲にあり、該複屈折層の該基板表面に平
    行な面内の最大屈折率n_Xと最小屈折率n_Y、およ
    び該複屈折層の該基板表面に垂直な方向の屈折率n_Z
    が、次式( I )または(II)の関係で表わされる液晶
    表示素子。 n_Y<n_Z<n_X・・・( I ) n_Y<n_Z≦n_X・・・(II)
JP1330244A 1989-02-10 1989-12-20 液晶表示素子 Expired - Fee Related JP3071204B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1330244A JP3071204B2 (ja) 1989-02-10 1989-12-20 液晶表示素子
US07/475,214 US5016988A (en) 1989-02-10 1990-02-05 Liquid crystal display device with a birefringent compensator

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3221989 1989-02-10
JP1-32219 1989-02-10
JP1330244A JP3071204B2 (ja) 1989-02-10 1989-12-20 液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02289824A true JPH02289824A (ja) 1990-11-29
JP3071204B2 JP3071204B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=26370754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1330244A Expired - Fee Related JP3071204B2 (ja) 1989-02-10 1989-12-20 液晶表示素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5016988A (ja)
JP (1) JP3071204B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815691A (ja) * 1993-11-19 1996-01-19 Casio Comput Co Ltd カラー液晶表示装置

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2675158B2 (ja) * 1988-12-07 1997-11-12 シャープ株式会社 液晶表示装置
WO1990011546A1 (en) * 1989-03-28 1990-10-04 Asahi Glass Company Ltd. Liquid crystal display device
US5150237A (en) * 1989-05-15 1992-09-22 Ricoh Company, Ltd. Liquid crystal display element
US5175638A (en) * 1989-09-12 1992-12-29 Ricoh Company, Ltd. ECB type liquid crystal display device having birefringent layer with equal refractive indexes in the thickness and plane directions
US5184237A (en) * 1990-03-27 1993-02-02 Ricoh Company, Ltd. Super-twisted nematic type liquid crystal display device
JP3084724B2 (ja) * 1990-04-09 2000-09-04 セイコーエプソン株式会社 液晶表示装置
US5250214A (en) * 1990-04-09 1993-10-05 Ricoh Company, Ltd. Liquid crystal color display device provided with a color filter film and an optical phase plate comprising liquid crystal polymer
US5303075A (en) * 1990-04-09 1994-04-12 Seiko Epson Corporation Liquid crystal display with phase difference plate having particular .DELTA.Δnxd at 45° angle to surface
US5380459A (en) * 1990-04-20 1995-01-10 Ricoh Company, Ltd. Liquid crystal display device with improved viewing angle dependence of color
JP3011993B2 (ja) * 1990-10-26 2000-02-21 株式会社リコー カラー液晶素子
US5227903A (en) * 1991-09-20 1993-07-13 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display device with at least one biaxial retardation film having nx >nz >ny
US5440413A (en) * 1991-09-30 1995-08-08 Casio Computer Co., Ltd. Liquid crystal display device with 2 adjacent biaxial retardation plates having Ny <Nz <Nx
US5196953A (en) * 1991-11-01 1993-03-23 Rockwell International Corporation Compensator for liquid crystal display, having two types of layers with different refractive indices alternating
GB9301051D0 (en) * 1993-01-20 1993-03-10 Marconi Gec Ltd Liquid crystal devices
US5910854A (en) 1993-02-26 1999-06-08 Donnelly Corporation Electrochromic polymeric solid films, manufacturing electrochromic devices using such solid films, and processes for making such solid films and devices
US5668663A (en) * 1994-05-05 1997-09-16 Donnelly Corporation Electrochromic mirrors and devices
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
JP3292809B2 (ja) * 1996-09-25 2002-06-17 松下電器産業株式会社 カラー液晶表示素子
US6172613B1 (en) 1998-02-18 2001-01-09 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly incorporating vehicle information display
US6124886A (en) 1997-08-25 2000-09-26 Donnelly Corporation Modular rearview mirror assembly
US6326613B1 (en) 1998-01-07 2001-12-04 Donnelly Corporation Vehicle interior mirror assembly adapted for containing a rain sensor
US8294975B2 (en) 1997-08-25 2012-10-23 Donnelly Corporation Automotive rearview mirror assembly
US8288711B2 (en) 1998-01-07 2012-10-16 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with forwardly-viewing camera and a control
US6445287B1 (en) * 2000-02-28 2002-09-03 Donnelly Corporation Tire inflation assistance monitoring system
US6477464B2 (en) 2000-03-09 2002-11-05 Donnelly Corporation Complete mirror-based global-positioning system (GPS) navigation solution
US6329925B1 (en) 1999-11-24 2001-12-11 Donnelly Corporation Rearview mirror assembly with added feature modular display
US6693517B2 (en) 2000-04-21 2004-02-17 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly communicating wirelessly with vehicle accessories and occupants
AU2001243285A1 (en) 2000-03-02 2001-09-12 Donnelly Corporation Video mirror systems incorporating an accessory module
US7167796B2 (en) 2000-03-09 2007-01-23 Donnelly Corporation Vehicle navigation system for use with a telematics system
US7370983B2 (en) 2000-03-02 2008-05-13 Donnelly Corporation Interior mirror assembly with display
WO2007053710A2 (en) 2005-11-01 2007-05-10 Donnelly Corporation Interior rearview mirror with display
WO2002062623A2 (en) 2001-01-23 2002-08-15 Donnelly Corporation Improved vehicular lighting system for a mirror assembly
US7581859B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Donnelly Corp. Display device for exterior rearview mirror
US7255451B2 (en) 2002-09-20 2007-08-14 Donnelly Corporation Electro-optic mirror cell
US6918674B2 (en) * 2002-05-03 2005-07-19 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
WO2003105099A1 (en) 2002-06-06 2003-12-18 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
US7329013B2 (en) 2002-06-06 2008-02-12 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system with compass
CN1669334A (zh) * 2002-07-19 2005-09-14 富士胶片株式会社 液晶投影仪、液晶器件以及用于液晶器件的衬底
TWI259923B (en) * 2002-08-01 2006-08-11 Boe Hyids Technology Co Ltd Liquid crystal display
WO2004026633A2 (en) 2002-09-20 2004-04-01 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly
US7310177B2 (en) 2002-09-20 2007-12-18 Donnelly Corporation Electro-optic reflective element assembly
US20040219305A1 (en) * 2003-02-13 2004-11-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Retardation film and elliptically polarizing film
JP3864929B2 (ja) * 2003-04-15 2007-01-10 ソニー株式会社 液晶表示素子、画像表示装置
US7289037B2 (en) 2003-05-19 2007-10-30 Donnelly Corporation Mirror assembly for vehicle
US7446924B2 (en) 2003-10-02 2008-11-04 Donnelly Corporation Mirror reflective element assembly including electronic component
US7308341B2 (en) 2003-10-14 2007-12-11 Donnelly Corporation Vehicle communication system
EP1883855B1 (en) 2005-05-16 2011-07-20 Donnelly Corporation Vehicle mirror assembly with indicia at reflective element
US8154418B2 (en) 2008-03-31 2012-04-10 Magna Mirrors Of America, Inc. Interior rearview mirror system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58143305A (ja) * 1982-02-22 1983-08-25 Hitachi Ltd 表示パネル
FR2595157B1 (fr) * 1986-02-28 1988-04-29 Commissariat Energie Atomique Cellule a double couche de cristal liquide, utilisant l'effet de birefringence controlee electriquement et procede de fabrication d'un milieu uniaxe d'anisotropie optique negative utilisable dans cette cellule
FR2595156B1 (fr) * 1986-02-28 1988-04-29 Commissariat Energie Atomique Cellule a cristal liquide utilisant l'effet de birefringence controlee electriquement et procedes de fabrication de la cellule et d'un milieu uniaxe d'anisotropie optique negative, utilisable dans celle-ci
DE3752219T2 (de) * 1986-05-19 1999-02-18 Seiko Epson Corp., Tokio/Tokyo Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung
FR2613566B1 (fr) * 1987-04-06 1989-06-09 Commissariat Energie Atomique Ecran a matrice active pour affichage en couleur d'images de television, systeme de commande et procede de fabrication dudit ecran
DE3884291T2 (de) * 1987-06-30 1994-03-31 Sumitomo Chemical Co Phasenverzögernde Polymerfilme und polarisierende Bauteile.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815691A (ja) * 1993-11-19 1996-01-19 Casio Comput Co Ltd カラー液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5016988A (en) 1991-05-21
JP3071204B2 (ja) 2000-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02289824A (ja) 液晶表示素子
US4984873A (en) Liquid crystal display device
JPH09101515A (ja) 液晶表示装置
US5056896A (en) Liquid crystal display device with dielectric anisotropy
US6351299B2 (en) Liquid crystal display device
JPH0611710A (ja) 液晶表示素子
JP2573383B2 (ja) 液晶表示装置
JP2605064B2 (ja) 液晶表示素子
JPS63279229A (ja) 液晶表示装置
JPH05289052A (ja) 液晶表示装置
JPH06230368A (ja) 位相差板およびこれを用いた液晶表示装置
JP2803820B2 (ja) 液晶表示素子
JPH0228618A (ja) 液晶表示素子
JPH03276123A (ja) 液晶表示素子
JP3118054B2 (ja) 液晶表示素子
JP2749846B2 (ja) 液晶表示素子
JP2887292B2 (ja) 液晶素子
JPH03276124A (ja) 液晶表示素子
JPH0243515A (ja) 光学補償液晶表示素子
JPH025021A (ja) 液晶表示器
JPH0291612A (ja) 液晶表示素子
JPS5823013A (ja) 多層液晶表示装置
JPH0398018A (ja) 液晶表示素子
JPH0282217A (ja) 液晶表示素子
JPH04412A (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080526

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090526

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees