JPH02284946A - 熱安定化された塩素含有樹脂組成物 - Google Patents
熱安定化された塩素含有樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH02284946A JPH02284946A JP1106068A JP10606889A JPH02284946A JP H02284946 A JPH02284946 A JP H02284946A JP 1106068 A JP1106068 A JP 1106068A JP 10606889 A JP10606889 A JP 10606889A JP H02284946 A JPH02284946 A JP H02284946A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pts
- containing resin
- chlorine
- acid
- resin composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 title claims abstract description 29
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 27
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 26
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 17
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 6
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical group C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims abstract description 5
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims abstract description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 17
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Inorganic materials [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 3
- 159000000009 barium salts Chemical class 0.000 claims description 2
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 claims description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-M phenolate Chemical compound [O-]C1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- 229940031826 phenolate Drugs 0.000 claims 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract description 13
- -1 alkaline earth metal salt Chemical class 0.000 abstract description 11
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 abstract description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 4
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 abstract description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 abstract description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 18
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 13
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 7
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 7
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 6
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAOABCKPVCUNKO-UHFFFAOYSA-N 8-methyl Nonanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCC(O)=O OAOABCKPVCUNKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 4
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 4
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 4
- MPCRDALPQLDDFX-UHFFFAOYSA-L Magnesium perchlorate Chemical class [Mg+2].[O-]Cl(=O)(=O)=O.[O-]Cl(=O)(=O)=O MPCRDALPQLDDFX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N dibutyltin Chemical compound CCCC[Sn]CCCC AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHQOKFZWSDOTQP-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl 4-aminobenzoate Chemical compound NC1=CC=C(C(=O)OCC(O)CO)C=C1 WHQOKFZWSDOTQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFSMVVDJSNMRAR-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-ethoxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound CCOCCOCCOCCO WFSMVVDJSNMRAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Chemical class 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 2
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N palmitoleic acid Chemical compound CCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- IXGNPUSUVRTQGW-UHFFFAOYSA-M sodium;perchlorate;hydrate Chemical compound O.[Na+].[O-]Cl(=O)(=O)=O IXGNPUSUVRTQGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N thioglycolic acid Chemical compound OC(=O)CS CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMYZYCNQZDBZBQ-UHFFFAOYSA-N (+-)-8-(cis-3-octyl-oxiranyl)-octanoic acid Natural products CCCCCCCCC1OC1CCCCCCCC(O)=O IMYZYCNQZDBZBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M (2r)-2-ethylhexanoate Chemical compound CCCC[C@@H](CC)C([O-])=O OBETXYAYXDNJHR-SSDOTTSWSA-M 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZBBLRPRYYSJUCZ-GRHBHMESSA-L (z)-but-2-enedioate;dibutyltin(2+) Chemical compound [O-]C(=O)\C=C/C([O-])=O.CCCC[Sn+2]CCCC ZBBLRPRYYSJUCZ-GRHBHMESSA-L 0.000 description 1
- QWOZZTWBWQMEPD-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethoxypropoxy)propan-2-ol Chemical compound CCOC(C)COCC(C)O QWOZZTWBWQMEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRQGFQDEQPZDQC-UHFFFAOYSA-N 1-Phenyl-1,3-eicosanedione Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 LRQGFQDEQPZDQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKUAQOCVPRDREL-UHFFFAOYSA-N 1-Phenyl-1,3-octadecanedione Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)CC(=O)C1=CC=CC=C1 BKUAQOCVPRDREL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene-2-carboxamide Chemical compound C1=CC=C2SC(C(=O)N)=CC2=C1 GYSCBCSGKXNZRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 1-butoxypropan-2-ol Chemical compound CCCCOCC(C)O RWNUSVWFHDHRCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940114072 12-hydroxystearic acid Drugs 0.000 description 1
- ZZNRIAJJKFZXIX-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)henicosane-1,3-diol dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)C(O)C(CO)(CO)CO ZZNRIAJJKFZXIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKTAIYGNOFSMCE-UHFFFAOYSA-N 2,3-di(nonyl)phenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC(O)=C1CCCCCCCCC JKTAIYGNOFSMCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIZUCYSQUWMQLX-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC=CC(C(O)=O)=C1C RIZUCYSQUWMQLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDIPWBUDOCPIMH-UHFFFAOYSA-N 2-decylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O FDIPWBUDOCPIMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYEJMVLDXAUOPN-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O CYEJMVLDXAUOPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUZKCNWZBXLAJX-UHFFFAOYSA-N 2-phenylmethoxyethanol Chemical compound OCCOCC1=CC=CC=C1 CUZKCNWZBXLAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCGFUIQPSOCUHI-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yloxyethanol Chemical compound CC(C)OCCO HCGFUIQPSOCUHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)sulfanyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKEHOXWJQXIQAG-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 IKEHOXWJQXIQAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDILCINHTMZTGG-UHFFFAOYSA-N 3-(3-dodecoxy-3-oxopropyl)sulfanylpropanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(O)=O XDILCINHTMZTGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 3-(3-methoxypropoxy)propan-1-ol Chemical compound COCCCOCCCO QCAHUFWKIQLBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXFGZQYTVLANQR-UHFFFAOYSA-N 4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)benzoic acid Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 HXFGZQYTVLANQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWSMKYBKUPAEJQ-UHFFFAOYSA-N 5-Chloro-2-(3,5-di-tert-butyl-2-hydroxyphenyl)-2H-benzotriazole Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)=C1O UWSMKYBKUPAEJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADRNSOYXKABLGT-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl diphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OCCCCCCCC(C)C)OC1=CC=CC=C1 ADRNSOYXKABLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N Decanoic acid Natural products CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002656 Distearyl thiodipropionate Substances 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N Nonylphenol Natural products CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYFJGARGTVLRDI-UHFFFAOYSA-N OP(O)OP(O)O.CC(COC(C)CO)O Chemical compound OP(O)OP(O)O.CC(COC(C)CO)O QYFJGARGTVLRDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000021319 Palmitoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N anhydrous trimellitic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- OOULUYZFLXDWDQ-UHFFFAOYSA-L barium perchlorate Chemical compound [Ba+2].[O-]Cl(=O)(=O)=O.[O-]Cl(=O)(=O)=O OOULUYZFLXDWDQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SHLNMHIRQGRGOL-UHFFFAOYSA-N barium zinc Chemical compound [Zn].[Ba] SHLNMHIRQGRGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHDOPTZJCSDVJE-CVBJKYQLSA-L barium(2+);(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [Ba+2].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BHDOPTZJCSDVJE-CVBJKYQLSA-L 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001804 chlorine Chemical class 0.000 description 1
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N cis-palmitoleic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000007033 dehydrochlorination reaction Methods 0.000 description 1
- PWZFXELTLAQOKC-UHFFFAOYSA-A dialuminum;hexamagnesium;carbonate;hexadecahydroxide;tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O PWZFXELTLAQOKC-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- PWEVMPIIOJUPRI-UHFFFAOYSA-N dimethyltin Chemical compound C[Sn]C PWEVMPIIOJUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGQSXVKHVMGQRG-UHFFFAOYSA-N dioctyltin Chemical compound CCCCCCCC[Sn]CCCCCCCC HGQSXVKHVMGQRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGVJEUDMQQIAPV-UHFFFAOYSA-N diphenyl tridecyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OCCCCCCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1 OGVJEUDMQQIAPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N distearyl thiodipropionate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019305 distearyl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 231100001261 hazardous Toxicity 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 description 1
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- SUEDKWOPFSSZJW-UHFFFAOYSA-L magnesium diperchlorate trihydrate Chemical compound O.O.O.[Mg++].[O-][Cl](=O)(=O)=O.[O-][Cl](=O)(=O)=O SUEDKWOPFSSZJW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- AXLHVTKGDPVANO-UHFFFAOYSA-N methyl 2-amino-3-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]propanoate Chemical compound COC(=O)C(N)CNC(=O)OC(C)(C)C AXLHVTKGDPVANO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMHZSHHZIKJFIR-UHFFFAOYSA-N octyltin Chemical compound CCCCCCCC[Sn] ZMHZSHHZIKJFIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000002903 organophosphorus compounds Chemical class 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004707 phenolate Chemical class 0.000 description 1
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N phthalic acid di-n-butyl ester Natural products CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920005671 poly(vinyl chloride-propylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000002510 pyrogen Substances 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N ricinelaidic acid Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C\CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N 0.000 description 1
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 description 1
- FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid Natural products CCCCCCC(O[Si](C)(C)C)CC=CCCCCCCCC(=O)OC FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M sodium perchlorate Chemical compound [Na+].[O-]Cl(=O)(=O)=O BAZAXWOYCMUHIX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001488 sodium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 150000004685 tetrahydrates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol monomethyl ether Chemical compound COCCOCCOCCO JLGLQAWTXXGVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DECPGQLXYYCNEZ-UHFFFAOYSA-N tris(6-methylheptyl) phosphite Chemical compound CC(C)CCCCCOP(OCCCCCC(C)C)OCCCCCC(C)C DECPGQLXYYCNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEDNBHNWMHJNAB-UHFFFAOYSA-N tris(8-methylnonyl) phosphite Chemical compound CC(C)CCCCCCCOP(OCCCCCCCC(C)C)OCCCCCCCC(C)C QEDNBHNWMHJNAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L27/00—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L27/02—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L27/04—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing chlorine atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K13/00—Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
- C08K13/02—Organic and inorganic ingredients
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は熱安定化された塩素含有樹脂組成物に関する。
更に詳しくは塩素含有樹脂に過塩基性アルカリ土類金属
塩と、ゼオライト及び水酸化カルシウムと、過塩素酸の
金属塩と多価アルコールまたはその誘導体との錯体とを
組み合わせてなるもので、熱成形加工時及び高温雰囲気
下で長時間さらした場合の熱劣化及び着色の防止に対し
て優れた効果を有する塩素含有樹脂組成物に関するもの
である。
塩と、ゼオライト及び水酸化カルシウムと、過塩素酸の
金属塩と多価アルコールまたはその誘導体との錯体とを
組み合わせてなるもので、熱成形加工時及び高温雰囲気
下で長時間さらした場合の熱劣化及び着色の防止に対し
て優れた効果を有する塩素含有樹脂組成物に関するもの
である。
(従来の技術)
塩素含有樹脂組成物は熱成形加工時には熱などの影響で
、また加工後の成形品はこれを長時間、高温下にさらし
た場合など、脱塩化水素をともなう分解により着色及び
(又は)物性の低下をきたし成形品の商品価値を著しく
低下させる欠点がある。このため、従来より塩素含有樹
脂にバリウム−亜鉛などの金属カルボキシレートと有機
面リン酸エステル、フェノール系酸化防止剤などを組み
合わせた安定剤をもって塩素含有樹脂組成物を安定化す
ることは既に公知である。
、また加工後の成形品はこれを長時間、高温下にさらし
た場合など、脱塩化水素をともなう分解により着色及び
(又は)物性の低下をきたし成形品の商品価値を著しく
低下させる欠点がある。このため、従来より塩素含有樹
脂にバリウム−亜鉛などの金属カルボキシレートと有機
面リン酸エステル、フェノール系酸化防止剤などを組み
合わせた安定剤をもって塩素含有樹脂組成物を安定化す
ることは既に公知である。
この塩素含有樹脂組成物からなる成形品は、近年自動車
の内装部品として多用され、特に軟質配合からなる成形
部品は軽量化などの目的とともに反発弾性や風合そして
安全性を改善するため、該成形品の内部あるいは裏面に
ウレタンを注入または接合し、発泡させた内装用の成形
部品を採用しているものである、そして、このような自
動車の内装用の成形部品は従来よりカレンダー加工また
は押出加工によりシートを成形し、さらにこれを真空成
形加工を施して該内装用成形部品を得ていた。したがっ
て、熱成形時の加工条件も一般成形品とほぼ同一であり
、これに供する塩素含有樹脂組成物は前述した公知の安
定剤の組み合わせでその熱安定化は十分であった。しか
しながら、この成形品の表皮に複雑な友しぼ模様を施す
ことは困難であり風合も十分でないなめ、この改善が望
まれていた。
の内装部品として多用され、特に軟質配合からなる成形
部品は軽量化などの目的とともに反発弾性や風合そして
安全性を改善するため、該成形品の内部あるいは裏面に
ウレタンを注入または接合し、発泡させた内装用の成形
部品を採用しているものである、そして、このような自
動車の内装用の成形部品は従来よりカレンダー加工また
は押出加工によりシートを成形し、さらにこれを真空成
形加工を施して該内装用成形部品を得ていた。したがっ
て、熱成形時の加工条件も一般成形品とほぼ同一であり
、これに供する塩素含有樹脂組成物は前述した公知の安
定剤の組み合わせでその熱安定化は十分であった。しか
しながら、この成形品の表皮に複雑な友しぼ模様を施す
ことは困難であり風合も十分でないなめ、この改善が望
まれていた。
このような背景のもとてこの改良方法として近年、粉末
成形方法が採用され実施されてきたものであり、この成
形方法として例えば特開昭61−161451号公報、
特開昭61−91238号公報そして米国特許第465
9764号公報などによってその成形方法は知られてい
る。これらの先行技術によれば塩素含有樹脂に安定剤、
可塑剤、顔料などを添加、配合して十分に加熱混合、所
謂トライブレンドを行い粉末状の該樹脂組成物を得、粉 こ防沫状組成物を粉末回転成形法または粉末スラッシュ
成形法などにより200〜280℃の高温下にて金型内
にこの粉末状樹脂組成物を散布し溶融して溶着させ、冷
却してなる成形方法を採用している。このような粉末成
形によって得られた自動車の内装用成形部品は、その表
皮は精密でしかも複雑重厚な革調の模様、風合が得られ
るなどの長所を有するものである。しかしながら、この
粉末成形加工は混練−ゲル化などの工程を経ることなく
、高温の金型内に粉末状の塩素含有樹脂組成物を散布し
て溶融し溶着させるという方法であるため、塩素含有樹
脂に従来からの公知熱安定剤の成分とその添加量では、
該樹脂組成物は容易に着色をともなう熱分解をきたすと
いう欠点がある。
成形方法が採用され実施されてきたものであり、この成
形方法として例えば特開昭61−161451号公報、
特開昭61−91238号公報そして米国特許第465
9764号公報などによってその成形方法は知られてい
る。これらの先行技術によれば塩素含有樹脂に安定剤、
可塑剤、顔料などを添加、配合して十分に加熱混合、所
謂トライブレンドを行い粉末状の該樹脂組成物を得、粉 こ防沫状組成物を粉末回転成形法または粉末スラッシュ
成形法などにより200〜280℃の高温下にて金型内
にこの粉末状樹脂組成物を散布し溶融して溶着させ、冷
却してなる成形方法を採用している。このような粉末成
形によって得られた自動車の内装用成形部品は、その表
皮は精密でしかも複雑重厚な革調の模様、風合が得られ
るなどの長所を有するものである。しかしながら、この
粉末成形加工は混練−ゲル化などの工程を経ることなく
、高温の金型内に粉末状の塩素含有樹脂組成物を散布し
て溶融し溶着させるという方法であるため、塩素含有樹
脂に従来からの公知熱安定剤の成分とその添加量では、
該樹脂組成物は容易に着色をともなう熱分解をきたすと
いう欠点がある。
また、粉末成形加工を連続的に行うことにより金型成形
面に金型汚染という現象が発生するという問題もあり、
さらには、二次加工品として熱成形後にはウレタンとの
一体化加工により内装用部品となるものであるが、かか
る成形部品を80〜130℃の高温下で300時間以上
さらしたとき着色し、品質の低下をきたすという欠点が
ある。
面に金型汚染という現象が発生するという問題もあり、
さらには、二次加工品として熱成形後にはウレタンとの
一体化加工により内装用部品となるものであるが、かか
る成形部品を80〜130℃の高温下で300時間以上
さらしたとき着色し、品質の低下をきたすという欠点が
ある。
このような従来とは異った成形加工方法、厳しい熱条件
に対応するため、これまでに種々の安定剤による熱安定
化方法が提案されているがまだ十分なものではなく、こ
の改良が望まれている。
に対応するため、これまでに種々の安定剤による熱安定
化方法が提案されているがまだ十分なものではなく、こ
の改良が望まれている。
(発明が解決しようとする課題)
本発明は塩素含有樹脂組成物を熱成形加工するとき、特
に粉末成形加工など厳しい熱条件下における熱安定化と
、該樹脂組成物とウレタンとの一体化成形品を、高温下
で長時間さらしたときの着色防止などの熱安定化、さら
に金型汚染の防止などの技術課題に対して優れた作用効
果を有する安定剤をもって熱安定化された塩素含有樹脂
組成物を得ようとするものである。
に粉末成形加工など厳しい熱条件下における熱安定化と
、該樹脂組成物とウレタンとの一体化成形品を、高温下
で長時間さらしたときの着色防止などの熱安定化、さら
に金型汚染の防止などの技術課題に対して優れた作用効
果を有する安定剤をもって熱安定化された塩素含有樹脂
組成物を得ようとするものである。
(課題を解決するための手段)
すなわち本発明は塩素含有樹脂に、安定剤として(a)
アルカリ土類金属の過塩基性カルボキシレートまたはフ
ェノレート錯体と、(b)ゼオライト及び水酸化カルシ
ウムと、(c)過塩素酸のナトリウム、マグネシウム、
カルシウム塩またはバリウム塩と、多価アルコールまた
はその誘導体との錯体の少なくとも一種とを組み合わせ
て添加してなることを特徴とする熱安定化された塩素含
有樹脂組成物である。
アルカリ土類金属の過塩基性カルボキシレートまたはフ
ェノレート錯体と、(b)ゼオライト及び水酸化カルシ
ウムと、(c)過塩素酸のナトリウム、マグネシウム、
カルシウム塩またはバリウム塩と、多価アルコールまた
はその誘導体との錯体の少なくとも一種とを組み合わせ
て添加してなることを特徴とする熱安定化された塩素含
有樹脂組成物である。
以下、本発明についてさらに詳しく説明する。
本発明の組成物を構成する安定剤成分(a)の錯体は過
剰当量のアルカリ土類金属の酸化物または水酸化物と、
有機カルボン酸またはフェノール類とを炭化水素系溶媒
中または炭化水素−アルコールの混合溶媒中で反応させ
ることにより容易に製造することができる0例えば米国
特許第2968642号及び同第2971014号、同
第3147232号、同第3533975号、同第41
59973号、同第4252698号などによりその製
造方法は知られている。かかる錯体として、たとえば過
塩基性バリウム−2−エチルヘキソエート、過塩基性バ
リウムイソデカネート、過塩基性バリウムオレート、過
塩基性バリウムリル−ト、過塩基性カルシウムイソデカ
ネート、過塩基性カルシウムオレート、過塩基性マグネ
シウムオレートそして過塩基性バリウムドデシルフェル
−トーカ−ボネート、過塩基性バリウムオクチルフェル
−トーカ−ボネート、過塩基性カルシウムドデシルフェ
ル−トーカ−ボネート、過塩基性カルシウムノニルフェ
ル−トーカ−ボネート、過塩基性カルシウムチオビスド
デシルフェル−トーカ−ボネートそして過塩基性マグネ
シウムノニルフェル−トーカ−ボネート錯体なとである
。
剰当量のアルカリ土類金属の酸化物または水酸化物と、
有機カルボン酸またはフェノール類とを炭化水素系溶媒
中または炭化水素−アルコールの混合溶媒中で反応させ
ることにより容易に製造することができる0例えば米国
特許第2968642号及び同第2971014号、同
第3147232号、同第3533975号、同第41
59973号、同第4252698号などによりその製
造方法は知られている。かかる錯体として、たとえば過
塩基性バリウム−2−エチルヘキソエート、過塩基性バ
リウムイソデカネート、過塩基性バリウムオレート、過
塩基性バリウムリル−ト、過塩基性カルシウムイソデカ
ネート、過塩基性カルシウムオレート、過塩基性マグネ
シウムオレートそして過塩基性バリウムドデシルフェル
−トーカ−ボネート、過塩基性バリウムオクチルフェル
−トーカ−ボネート、過塩基性カルシウムドデシルフェ
ル−トーカ−ボネート、過塩基性カルシウムノニルフェ
ル−トーカ−ボネート、過塩基性カルシウムチオビスド
デシルフェル−トーカ−ボネートそして過塩基性マグネ
シウムノニルフェル−トーカ−ボネート錯体なとである
。
これらのアルカリ土類金属の過塩基性錯体は容易に製造
することができるが、市販されている該錯体を使用する
こともできる。これら市販されている錯体として、例え
ば米国ルブリゾールコーボレーシq7(Lubrizo
l corp、、)製のLD2105.LD2106
.LZ2116などを挙げることができる。
することができるが、市販されている該錯体を使用する
こともできる。これら市販されている錯体として、例え
ば米国ルブリゾールコーボレーシq7(Lubrizo
l corp、、)製のLD2105.LD2106
.LZ2116などを挙げることができる。
上記のアルカリ土類金属の過塩基性錯体は、本発明にお
いて用いるとき、その添加量は塩素含有樹脂100重量
部に対して0,1〜4重量部、さらに好ましくは0.2
〜2重量部で、ある。
いて用いるとき、その添加量は塩素含有樹脂100重量
部に対して0,1〜4重量部、さらに好ましくは0.2
〜2重量部で、ある。
本発明の安定剤成分(b)の水酸化カルシウムは、本発
明において用いるとき、その添加量は塩素含有樹脂10
0重量部に対し0,5〜8重量部、さらに好ましくは1
〜5重量部である。
明において用いるとき、その添加量は塩素含有樹脂10
0重量部に対し0,5〜8重量部、さらに好ましくは1
〜5重量部である。
また、本発明で用いるゼオライトは一般式%式%
(式中、0.5≦X≦3. 0.5≦y≦6 を表わす
、)で表わす合成A型ゼオライトであり、例えばNa
O・AI O−5in2−4.5H20を挙げるこ
とができ、等軸a=12.32Aである。かかるゼオラ
イトは粒径が小さいほど本発明においては有利であり、
平均粒径が10ミクロン以下、好ましくは1〜5ミクロ
ンの粒径が90%以上であることが望ましい、そして、
本発明において用いるとき、その添加量は塩素含有樹脂
100f!量部に対し0.1〜5重量部、さらに好まし
くは0.5〜2重量部である。
、)で表わす合成A型ゼオライトであり、例えばNa
O・AI O−5in2−4.5H20を挙げるこ
とができ、等軸a=12.32Aである。かかるゼオラ
イトは粒径が小さいほど本発明においては有利であり、
平均粒径が10ミクロン以下、好ましくは1〜5ミクロ
ンの粒径が90%以上であることが望ましい、そして、
本発明において用いるとき、その添加量は塩素含有樹脂
100f!量部に対し0.1〜5重量部、さらに好まし
くは0.5〜2重量部である。
本発明の安定剤成分(C)の過塩素酸金属塩と、多価ア
ルコールまたはその誘導体との錯体は以下の一般式[M
e (Cl 04) n 1 [R(OH) x ]
’V(式中、Meはナトリウム、マグネシウム、カルシ
ウムまなはバリウムを、nは1〜2の数を、Xは1〜3
の数を、yは1〜6の数をそれぞれ表わし、Rは多価ア
ルコールまたはその誘導体の水酸基を除く残基を表わす
、)で表わされる常温で液状の錯体である。
ルコールまたはその誘導体との錯体は以下の一般式[M
e (Cl 04) n 1 [R(OH) x ]
’V(式中、Meはナトリウム、マグネシウム、カルシ
ウムまなはバリウムを、nは1〜2の数を、Xは1〜3
の数を、yは1〜6の数をそれぞれ表わし、Rは多価ア
ルコールまたはその誘導体の水酸基を除く残基を表わす
、)で表わされる常温で液状の錯体である。
この錯体を構成する[ M e (Cl 04 ) n
]としては、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸マグネシ
ウム、過塩素酸カルシウムまたは過塩素酸バリウムであ
る。また[R(OH) ] においてRは y 多価アルコールまたはその誘導体(以下「グリコール類
」という)の水酸基を除く残基であり、ここにいうグリ
コール類としては、例えばエチレングリコール、エチレ
ングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコール
モノエチルエーテル、エチレングリコールモノイソプロ
ピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル
、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレン
グリコールモノベンジルエーテル、ジエチレングリコー
ル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノエ・チルエーテル、エチレングリコ
ールモノブチルエーテル、トリエチレングリコール、ト
リエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレ
ングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコ
ールモツプチルエーテル、ポリエチレングリコール、プ
ロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチル
エーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、
プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレン
グリコール、ジプロピレングリコールモノメチルエーテ
ル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、トリ
プロピレングリコール、1.4−ブタンジオール、1,
5−ベンタンジオールそしてグリセリンなどを挙げるこ
とができる。
]としては、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸マグネシ
ウム、過塩素酸カルシウムまたは過塩素酸バリウムであ
る。また[R(OH) ] においてRは y 多価アルコールまたはその誘導体(以下「グリコール類
」という)の水酸基を除く残基であり、ここにいうグリ
コール類としては、例えばエチレングリコール、エチレ
ングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコール
モノエチルエーテル、エチレングリコールモノイソプロ
ピルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル
、エチレングリコールモノフェニルエーテル、エチレン
グリコールモノベンジルエーテル、ジエチレングリコー
ル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチ
レングリコールモノエ・チルエーテル、エチレングリコ
ールモノブチルエーテル、トリエチレングリコール、ト
リエチレングリコールモノメチルエーテル、トリエチレ
ングリコールモノエチルエーテル、トリエチレングリコ
ールモツプチルエーテル、ポリエチレングリコール、プ
ロピレングリコール、プロピレングリコールモノメチル
エーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、
プロピレングリコールモノブチルエーテル、ジエチレン
グリコール、ジプロピレングリコールモノメチルエーテ
ル、ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、トリ
プロピレングリコール、1.4−ブタンジオール、1,
5−ベンタンジオールそしてグリセリンなどを挙げるこ
とができる。
そして、この錯体を生成させるためには前記の過塩素酸
金属塩と、グリコール類との反応比は10:90〜70
:30の重量比、好ましくは20 : 80〜55:4
5の重量比であり、この特定比をもってなる錯体は無着
色〜黄かつ色を呈し、常温において透明〜半透明の液体
である。また、この錯体を本発明において用いるとき、
その添加量は塩素含有樹脂100重量部に対して0.2
〜5重量部、さらに好ましくは0.5〜2重量部である
。 以上の如く、本発明の塩素含有樹脂組成物は、前記
の安定剤成分(a)〜(C)の三成分を添加してなるこ
とを必須の構成要件とし、この相乗効果でもって熱成形
加工時はもとより、高温雰囲気下で長時間さらした場合
の熱劣化及び着色の防止に、さらにはプレートアウトな
どの加工性に対しても優れた効果を示すものである。
金属塩と、グリコール類との反応比は10:90〜70
:30の重量比、好ましくは20 : 80〜55:4
5の重量比であり、この特定比をもってなる錯体は無着
色〜黄かつ色を呈し、常温において透明〜半透明の液体
である。また、この錯体を本発明において用いるとき、
その添加量は塩素含有樹脂100重量部に対して0.2
〜5重量部、さらに好ましくは0.5〜2重量部である
。 以上の如く、本発明の塩素含有樹脂組成物は、前記
の安定剤成分(a)〜(C)の三成分を添加してなるこ
とを必須の構成要件とし、この相乗効果でもって熱成形
加工時はもとより、高温雰囲気下で長時間さらした場合
の熱劣化及び着色の防止に、さらにはプレートアウトな
どの加工性に対しても優れた効果を示すものである。
また、本発明は以下のような公知の安定刑、安定化助剤
またはその他の添加剤、例えば有機酸金属塩、有機金属
塩、有機亜リン酸エステル、酸化防止剤、β−ジケトン
化合物、無機金属塩化合物そしてエポキシ化合物などの
公知の化合物を併用することができる。
またはその他の添加剤、例えば有機酸金属塩、有機金属
塩、有機亜リン酸エステル、酸化防止剤、β−ジケトン
化合物、無機金属塩化合物そしてエポキシ化合物などの
公知の化合物を併用することができる。
有機酸金属塩は一般に金属石けんと称され、この金属と
してはナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウ
ム、バリウムまたは亜鉛であり、2−エチルヘキサン酸
、デカン酸、イソデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸
、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、パルミトレ
イン酸、オレイン酸、リシノール酸、リノール酸、イソ
ステアリン酸、 12−ヒドロキシステアリン酸、アジ
ピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、安息香酸、トルイ
ル酸、キシリル酸、p−t−ブチル安息香酸、p−t−
オクチル安息香酸またはこれらの混合カルボン酸である
。また、フェノール類としては、例えばp−t−ブチル
フェノール、p−t−オクチルフェノール、ノニルフェ
ノール、ジノニルフェノール、デシルフェノールそして
ドデシルフェノールなどである。これらの有機金属塩は
一般に無毒性あるいは低毒性の金属石けんと称せられる
ものである。
してはナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウ
ム、バリウムまたは亜鉛であり、2−エチルヘキサン酸
、デカン酸、イソデカン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸
、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、パルミトレ
イン酸、オレイン酸、リシノール酸、リノール酸、イソ
ステアリン酸、 12−ヒドロキシステアリン酸、アジ
ピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、安息香酸、トルイ
ル酸、キシリル酸、p−t−ブチル安息香酸、p−t−
オクチル安息香酸またはこれらの混合カルボン酸である
。また、フェノール類としては、例えばp−t−ブチル
フェノール、p−t−オクチルフェノール、ノニルフェ
ノール、ジノニルフェノール、デシルフェノールそして
ドデシルフェノールなどである。これらの有機金属塩は
一般に無毒性あるいは低毒性の金属石けんと称せられる
ものである。
また、有機金属塩としては有機スズ化合物によって代表
され、例えばジメチルスズビス(インオクチルチオグリ
コール酸エステル)塩、ジブチルスズジラウリン酸塩、
ジブチルスズマレイン酸塩ポリマー、ジブチルスズビス
(マレイン酸モノアルキルC2〜Cl8)塩、ジブチル
スズビス(イソオクチルチオグリコール酸エステル)塩
、ジブチルスズチオグロビオン酸塩、モノオクチルスズ
トリス(アルキル012〜C14チオグリコール酸エス
テル)塩そしてジオクチルスズビス(イソオクチ的な化
合物としてはトリフェニルホスファイト、トリイソオク
チルホスファイト、トリイソデシルホスファイト、トリ
スノニルフェニルホスファイト、ジフェニルイソデシル
ホスファイト、ジフェニルトリデシルホスファイト、ジ
ステアリルペンタエリスリトールジホスファイト、トリ
ル2,4−ジーt−ブチルフエニルホスフアイト、テト
ラアルキル(012〜C,5)−4,4’−イソプロピ
リデンジフェニルジホスファイト、テトラキスフエニル
ジプロピレングリコールジホスファイト、テトラキスノ
ニルフエニルジプロピレングリコールジホスファイト、
そしてポリ(ジグロビレングリコール)フェニルホスフ
ァイトなどである。
され、例えばジメチルスズビス(インオクチルチオグリ
コール酸エステル)塩、ジブチルスズジラウリン酸塩、
ジブチルスズマレイン酸塩ポリマー、ジブチルスズビス
(マレイン酸モノアルキルC2〜Cl8)塩、ジブチル
スズビス(イソオクチルチオグリコール酸エステル)塩
、ジブチルスズチオグロビオン酸塩、モノオクチルスズ
トリス(アルキル012〜C14チオグリコール酸エス
テル)塩そしてジオクチルスズビス(イソオクチ的な化
合物としてはトリフェニルホスファイト、トリイソオク
チルホスファイト、トリイソデシルホスファイト、トリ
スノニルフェニルホスファイト、ジフェニルイソデシル
ホスファイト、ジフェニルトリデシルホスファイト、ジ
ステアリルペンタエリスリトールジホスファイト、トリ
ル2,4−ジーt−ブチルフエニルホスフアイト、テト
ラアルキル(012〜C,5)−4,4’−イソプロピ
リデンジフェニルジホスファイト、テトラキスフエニル
ジプロピレングリコールジホスファイト、テトラキスノ
ニルフエニルジプロピレングリコールジホスファイト、
そしてポリ(ジグロビレングリコール)フェニルホスフ
ァイトなどである。
また、本発明に併用される酸化防止剤としてはヒンダー
ドフェノール類、例えば2.6−ジーt−ブチル−4−
メチルフェノール、2−2′−メチレンビス(4−メチ
ル−6−t−ブチルフェノール)、4.4′−チオビス
(6−t−ブチル−3−メチルフェノール)、そして含
イオウアルカン酸アルキルエステルであるジラウリルチ
オジプロピオン酸エステル、ジステアリルチオジプロピ
オン酸エステルなどである。また、β−ジゲトンパルミ
トイルベンゾイルメタン、ステアロイルベンゾイルメタ
ンなどである。
ドフェノール類、例えば2.6−ジーt−ブチル−4−
メチルフェノール、2−2′−メチレンビス(4−メチ
ル−6−t−ブチルフェノール)、4.4′−チオビス
(6−t−ブチル−3−メチルフェノール)、そして含
イオウアルカン酸アルキルエステルであるジラウリルチ
オジプロピオン酸エステル、ジステアリルチオジプロピ
オン酸エステルなどである。また、β−ジゲトンパルミ
トイルベンゾイルメタン、ステアロイルベンゾイルメタ
ンなどである。
その他の安定化助剤としては、エポキシ化合物であり、
例えばエポキシ化大豆油、エポキシ化アマニ油、エポキ
シ化ヒマシ油、エポキシ化大豆油脂肪酸ブチル、エポキ
シ化アマニ油脂肪酸ブチル、エポキシステアリン酸とブ
チルまたは2−エチルヘキシルアルコールとのエステル
、ビスフェノール−A−ジグリシジルエーテルなどのエ
ポキシ化金物、また、無機化合物としては、例えば酸化
マグネシウム、酸化カルシウム、リン酸カルシウム、水
酸化アルミニウム、合成ハイドロタルサイトなどである
。そして、光安定剤であるベンゾトリアゾール系、ヒン
ダードアミン系、例えば2−(3゜59亡−ブチル−2
−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3
,5−ジ−t−ブチル−2−ヒドロキシフェニル)−5
−クロロベンゾトリアゾール、コハク酸ジメチル−1−
(2−ヒドロキシエチル)−4−ヒドロキシ−2,2,
6゜6−チトラメチルピベリジン重縮合物などの化合物
、また、加工助剤としての有機リン化合物、例えばノニ
ルフェノキシポリエトキシリン酸、トリデシルヒドロキ
シポリエトキシリン酸などを挙げることができる。
例えばエポキシ化大豆油、エポキシ化アマニ油、エポキ
シ化ヒマシ油、エポキシ化大豆油脂肪酸ブチル、エポキ
シ化アマニ油脂肪酸ブチル、エポキシステアリン酸とブ
チルまたは2−エチルヘキシルアルコールとのエステル
、ビスフェノール−A−ジグリシジルエーテルなどのエ
ポキシ化金物、また、無機化合物としては、例えば酸化
マグネシウム、酸化カルシウム、リン酸カルシウム、水
酸化アルミニウム、合成ハイドロタルサイトなどである
。そして、光安定剤であるベンゾトリアゾール系、ヒン
ダードアミン系、例えば2−(3゜59亡−ブチル−2
−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3
,5−ジ−t−ブチル−2−ヒドロキシフェニル)−5
−クロロベンゾトリアゾール、コハク酸ジメチル−1−
(2−ヒドロキシエチル)−4−ヒドロキシ−2,2,
6゜6−チトラメチルピベリジン重縮合物などの化合物
、また、加工助剤としての有機リン化合物、例えばノニ
ルフェノキシポリエトキシリン酸、トリデシルヒドロキ
シポリエトキシリン酸などを挙げることができる。
本発明においては、上記のような安定剤、安定化助剤は
、熱安定性、耐光(#)性または加工性のより一層の改
善を目的として適宜使用することができる。
、熱安定性、耐光(#)性または加工性のより一層の改
善を目的として適宜使用することができる。
本発明における塩素含有樹脂としては、例えばポリ塩化
ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル
−プロピレン共重合体、塩化とニル−ブタジェン共重合
体、塩化ビニル−ウレタン共重合体そしてポリ塩化ビニ
ルと、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、ポ
リウレタンさらにはアクリロニトリル−ブタジェン−ス
チレン共重合体、メタアクリ酸エステル−ブタジェン−
スチレン共重合体またはニトリル−ブタジェン共重合体
とのブレンド品を挙げることができる。
ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル
−プロピレン共重合体、塩化とニル−ブタジェン共重合
体、塩化ビニル−ウレタン共重合体そしてポリ塩化ビニ
ルと、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、ポ
リウレタンさらにはアクリロニトリル−ブタジェン−ス
チレン共重合体、メタアクリ酸エステル−ブタジェン−
スチレン共重合体またはニトリル−ブタジェン共重合体
とのブレンド品を挙げることができる。
本発明の塩素含有樹脂組成物は、成形品の用途に応じて
可塑剤、例えばトリメリット酸エステルなどの配合量の
増減により半硬質から軟質まで広範囲にわたる成形品を
提供するものである。また必要に応じて充てん剤、顔料
、帯電防止剤、防曇剤、防燃剤、防ばい剤、架橋剤、発
泡剤またはその池の助剤などを適宜併用することができ
る。
可塑剤、例えばトリメリット酸エステルなどの配合量の
増減により半硬質から軟質まで広範囲にわたる成形品を
提供するものである。また必要に応じて充てん剤、顔料
、帯電防止剤、防曇剤、防燃剤、防ばい剤、架橋剤、発
泡剤またはその池の助剤などを適宜併用することができ
る。
次に本発明を以下の実施例に基づいてさらに説明する。
しかしながら本発明はこれらの実施例によってなんら限
定されるものではない。
定されるものではない。
合成例 1
ジエチレングリコールモノメチルエーテル120g(1
モル)をかきまぜながら加熱し、温度80℃のとき過塩
素酸ナトリウム(1水塩)112g (0,8モル)を
少しづつ加え、該グリコール中にけん濁させた。つぎに
、かきまぜながら徐々に温度を上げ100℃で溶解した
。さらに、徐々に加熱し、緩やかな発熱反応を伴い反応
させた。110℃で減圧しながら水を留出させ、計算量
の水を除去した0反応終了後、収量215gの黄色透明
の液体からなる錯体を得た。
モル)をかきまぜながら加熱し、温度80℃のとき過塩
素酸ナトリウム(1水塩)112g (0,8モル)を
少しづつ加え、該グリコール中にけん濁させた。つぎに
、かきまぜながら徐々に温度を上げ100℃で溶解した
。さらに、徐々に加熱し、緩やかな発熱反応を伴い反応
させた。110℃で減圧しながら水を留出させ、計算量
の水を除去した0反応終了後、収量215gの黄色透明
の液体からなる錯体を得た。
合成例 2
トリプロピレングリコール115g (0,6モル)と
過塩素酸ナトリウム(1水塩)112g(合成例1と同
一の塩)とを用い、合成例1に従い合成し、収量210
gの淡黄色透明の液状錯体を得た。
過塩素酸ナトリウム(1水塩)112g(合成例1と同
一の塩)とを用い、合成例1に従い合成し、収量210
gの淡黄色透明の液状錯体を得た。
合成例 3
エチレングリコールモノフェニルエーテル138g (
1モル)と過塩素酸マグネシウム(3水塩)138g
(0,5モル)とを用い、合成例1に従い合成し、収量
245gの黄色透明の液状錯体を得た。
1モル)と過塩素酸マグネシウム(3水塩)138g
(0,5モル)とを用い、合成例1に従い合成し、収量
245gの黄色透明の液状錯体を得た。
合成例 4
グリコール類としてエチレングリコールモノブチルエー
テル129g (1,1モル)と過塩素酸マグネシウム
138g(合成例3と同一の塩)とを用い、合成例1に
従い合成し、収量235gの黄色透明の液状錯体を得た
。
テル129g (1,1モル)と過塩素酸マグネシウム
138g(合成例3と同一の塩)とを用い、合成例1に
従い合成し、収量235gの黄色透明の液状錯体を得た
。
合成例 5
ジプロピレングリコール134g(1モル)と、過塩素
酸カルシウム(4水塩)155g (0,5モル)とを
用い、合成例1に従い、収量250gの黄かっ色透明の
液状錯体を得た。
酸カルシウム(4水塩)155g (0,5モル)とを
用い、合成例1に従い、収量250gの黄かっ色透明の
液状錯体を得た。
合成例 6
エチレングリコールモノブチルエーテル118g(1モ
ル)と、過塩素酸バリウム(3水塩)117g (0,
3モル)とを用い、合成例1に従い合成し、収量215
fの黄かっ色透明の液状錯体を得た。
ル)と、過塩素酸バリウム(3水塩)117g (0,
3モル)とを用い、合成例1に従い合成し、収量215
fの黄かっ色透明の液状錯体を得た。
前記、合成例1〜6で合成した本発明の安定剤成分(C
)の錯体それぞれについて、赤外分光光度計を用い、赤
外線吸収スペクトルを測定した。
)の錯体それぞれについて、赤外分光光度計を用い、赤
外線吸収スペクトルを測定した。
その結果[Me (C104) n]は1140〜10
6106O’及び630cx−’、そして、[R(O)
()y]は、3600〜3200cII−1に特性吸収
を示した。
6106O’及び630cx−’、そして、[R(O)
()y]は、3600〜3200cII−1に特性吸収
を示した。
また、合成例1〜6で合成した液状錯体の安定性をみる
ため、不安定物質の危険性評価試験を以下のとおり行っ
た。試験方法として、吉田忠雄「化学薬品の安全J、1
982に基づく不安定物質の危険評価試験の試験方法に
従い (イ)示差走査熱測定(DSC)による発熱性及び安定
性試験を行った。
ため、不安定物質の危険性評価試験を以下のとおり行っ
た。試験方法として、吉田忠雄「化学薬品の安全J、1
982に基づく不安定物質の危険評価試験の試験方法に
従い (イ)示差走査熱測定(DSC)による発熱性及び安定
性試験を行った。
試験結果は、合成例1〜6の液状錯体はいずれも温度6
0〜220℃の間において、発熱などの挙動を示さず、
安定であった。
0〜220℃の間において、発熱などの挙動を示さず、
安定であった。
(ロ)デユワ−びん試験、詳しくは恒温蓄熱貯蔵試験を
温度150℃に設定し、168時間さらして蓄熱分解性
を見た。
温度150℃に設定し、168時間さらして蓄熱分解性
を見た。
その結果、それぞれの錯体は蓄熱による発熱または熱分
解などの挙動は示さなかった。これらの試験結果からみ
て、合成した錯体は発熱または熱分解などの危険性はほ
とんどないことがわかった。
解などの挙動は示さなかった。これらの試験結果からみ
て、合成した錯体は発熱または熱分解などの危険性はほ
とんどないことがわかった。
実施例 1〜8
本発明の安定剤(a)〜(c)を添加した塩素含有樹脂
組成物の熱安定化効果及び加工性などをみるために、以
下の配合組成物を用い、種々の試験を行った。
組成物の熱安定化効果及び加工性などをみるために、以
下の配合組成物を用い、種々の試験を行った。
配合
塩化ビニル樹脂 (注−1>100重量部可 塑 剤
(注−2) 60 ツノエポキシ化大豆油
3 ツノ有機亜リン酸エステル(注−
3>0.871安定剤(第1表) 塩化ビニル樹脂 (注−4> 15 1)注−1日
本ゼオン(株)製 ゼオン103EP−8、平均重合度
800 花王 (株)製 ビニサイザーN−08トリノルマルオ
クチルトリメリテート 注−2 注−3テトラアルキル(012〜15)ビスフェノール
・A・ジホスファイト 注−4ペースト用微粉末、粒度200メツシュ90%以
上、平均重合度850 (1)粉末状樹脂組成物の調製 容量2OLのヘンシルミキサーに塩化ビニル樹脂200
0gを仕込み、回転数を11000rpに設定した。つ
ぎに前記配合量に従った量の安定剤を添加し加熱しなが
ら混合した。60℃に上昇したとき、エポキシ化大豆油
を、そして可塑剤を順次添加し、さらに加熱しながら混
合した。樹脂組成物の温度が120℃まで上昇し、この
まま30分間混合してトライブレンドを行った。ドライ
アップ後、水にて冷却した。40℃のときペースト用微
粉末塩化とにル樹脂300gを添加し、さらに5分間混
合して粉末状の塩化ビニル樹脂組成物を得た。
(注−2) 60 ツノエポキシ化大豆油
3 ツノ有機亜リン酸エステル(注−
3>0.871安定剤(第1表) 塩化ビニル樹脂 (注−4> 15 1)注−1日
本ゼオン(株)製 ゼオン103EP−8、平均重合度
800 花王 (株)製 ビニサイザーN−08トリノルマルオ
クチルトリメリテート 注−2 注−3テトラアルキル(012〜15)ビスフェノール
・A・ジホスファイト 注−4ペースト用微粉末、粒度200メツシュ90%以
上、平均重合度850 (1)粉末状樹脂組成物の調製 容量2OLのヘンシルミキサーに塩化ビニル樹脂200
0gを仕込み、回転数を11000rpに設定した。つ
ぎに前記配合量に従った量の安定剤を添加し加熱しなが
ら混合した。60℃に上昇したとき、エポキシ化大豆油
を、そして可塑剤を順次添加し、さらに加熱しながら混
合した。樹脂組成物の温度が120℃まで上昇し、この
まま30分間混合してトライブレンドを行った。ドライ
アップ後、水にて冷却した。40℃のときペースト用微
粉末塩化とにル樹脂300gを添加し、さらに5分間混
合して粉末状の塩化ビニル樹脂組成物を得た。
(2)シートの作成
まず、調製された粉末状樹脂組成物200+rを用意し
た。温度240℃に設定したギヤーオーブン中で加熱し
たニッケルークロム鋼の平板[大きさ300X300止
、厚さ1.5鎮」をとり出し、この平板の鏡面上に該樹
脂組成物をふりかけ10秒間放置して溶着させた。つぎ
に未溶着の樹脂組成物をはらい落した。この平板を再び
240℃に設定したギヤーオーブン中に50秒間入れ、
溶融させて取り出し、そのまま急冷して直径200I、
厚さ、0.75市のシートを得た。
た。温度240℃に設定したギヤーオーブン中で加熱し
たニッケルークロム鋼の平板[大きさ300X300止
、厚さ1.5鎮」をとり出し、この平板の鏡面上に該樹
脂組成物をふりかけ10秒間放置して溶着させた。つぎ
に未溶着の樹脂組成物をはらい落した。この平板を再び
240℃に設定したギヤーオーブン中に50秒間入れ、
溶融させて取り出し、そのまま急冷して直径200I、
厚さ、0.75市のシートを得た。
このシートについて、以下の試験を行った。
試 験−1
(イ)温度260℃に加熱したギヤーオーブン老化試験
機中に一定時間入れ、熱劣化による着色状態及び黒色分
解時間を調べた。
機中に一定時間入れ、熱劣化による着色状態及び黒色分
解時間を調べた。
(ロ)上記シートを平板より採取したとき、シートの剥
離性、鏡面上に発生した金型汚染(プレートアウト現象
)を調べた。
離性、鏡面上に発生した金型汚染(プレートアウト現象
)を調べた。
この結果を第2表に示した。
(3)ウレタンフオームとの一体化成形まず、上記(2
)の方法により得られたシートを金型内にセットした。
)の方法により得られたシートを金型内にセットした。
つぎに、ウレタンフオーム用のポリオール(EP−30
33、三井東圧化学(株)製)と、ポリイソシアネート
(MD I −CR−200・、三井東圧化学(株)製
)とを10=7の重量比でかきまぜた。金型内にセット
したシート上にこのウレタン原液を注入して発泡させ塩
化ビニル樹脂シートと、ウレタンフオームとからなる厚
さ20■の一体化成形品を得た。
33、三井東圧化学(株)製)と、ポリイソシアネート
(MD I −CR−200・、三井東圧化学(株)製
)とを10=7の重量比でかきまぜた。金型内にセット
したシート上にこのウレタン原液を注入して発泡させ塩
化ビニル樹脂シートと、ウレタンフオームとからなる厚
さ20■の一体化成形品を得た。
この成形品について、以下の試験を行った。
試 験−2
(イ)温度120℃に加熱したギヤーオーブン老化試験
機中にこの成形品を長時間さらし、蓄熱による着色状態
を調べた。
機中にこの成形品を長時間さらし、蓄熱による着色状態
を調べた。
(ロ)長時間さらした成形品についてJ I S−に−
7113−81rプラスチック引張り試験方法jに基づ
く物性試験を行った。
7113−81rプラスチック引張り試験方法jに基づ
く物性試験を行った。
この結果を第3表に示した。
Claims (1)
- 塩素含有樹脂に安定剤として(a)アルカリ土類金属の
過塩基性カルボキシレートまたはフェノレート錯体と、
(b)ゼオライト及び水酸化カルシウムと、(c)過塩
素酸のナトリウム、マグネシウム、カルシウム塩または
バリウム塩と、多価アルコールまたはその誘導体との錯
体の少なくとも一種とを組み合わせて添加してなること
を特徴とする熱安定化された塩素含有樹脂組成物。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1106068A JPH07709B2 (ja) | 1989-04-27 | 1989-04-27 | 熱安定化された塩素含有樹脂組成物 |
US07/382,484 US5004776A (en) | 1989-04-27 | 1989-07-19 | Stabilized chlorine-containing resin composition |
EP89114275A EP0394547B1 (en) | 1989-04-27 | 1989-08-02 | Stabilized chlorine-containing resin composition |
DE68922843T DE68922843T2 (de) | 1989-04-27 | 1989-08-02 | Stabilisierte chlorhaltige Harzzusammensetzung. |
AT89114275T ATE123044T1 (de) | 1989-04-27 | 1989-08-02 | Stabilisierte chlorhaltige harzzusammensetzung. |
KR1019890011022A KR910008856B1 (ko) | 1989-04-27 | 1989-08-02 | 안정화된 염소-함유 수지 조성물 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1106068A JPH07709B2 (ja) | 1989-04-27 | 1989-04-27 | 熱安定化された塩素含有樹脂組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02284946A true JPH02284946A (ja) | 1990-11-22 |
JPH07709B2 JPH07709B2 (ja) | 1995-01-11 |
Family
ID=14424286
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1106068A Expired - Fee Related JPH07709B2 (ja) | 1989-04-27 | 1989-04-27 | 熱安定化された塩素含有樹脂組成物 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5004776A (ja) |
EP (1) | EP0394547B1 (ja) |
JP (1) | JPH07709B2 (ja) |
KR (1) | KR910008856B1 (ja) |
AT (1) | ATE123044T1 (ja) |
DE (1) | DE68922843T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001261907A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-09-26 | Asahi Denka Kogyo Kk | 発泡用硬質塩素含有樹脂組成物 |
JP2007502888A (ja) * | 2003-08-19 | 2007-02-15 | ケムチュア コーポレーション | ハロゲン含有ポリマーの安定化システム |
Families Citing this family (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2895108B2 (ja) * | 1989-10-04 | 1999-05-24 | 水澤化学工業株式会社 | 塩素含有重合体用複合安定剤及びその製法 |
JP2762150B2 (ja) * | 1990-03-15 | 1998-06-04 | 旭電化工業株式会社 | 含ハロゲン樹脂組成物 |
US5464892A (en) * | 1991-01-28 | 1995-11-07 | Nippon Zeon Co., Ltd. | Vinyl chloride resin composition for powder material |
US5191007A (en) * | 1991-09-05 | 1993-03-02 | Borden, Inc. | PVC membrane for swimming pool liner |
EP0542181B1 (en) * | 1991-11-12 | 2005-05-11 | Dyno Nobel Inc. | Cast primer and small-diameter explosive composition and process for the manufacture thereof |
US5216058A (en) * | 1992-04-02 | 1993-06-01 | Vista Chemical Company | Stabilizer compositions for halogen-containing polymers and polymer compositions containing same |
WO1994024200A1 (en) * | 1993-04-16 | 1994-10-27 | Akzo Nobel N.V. | Liquid stabilizer comprising metal soap and solubilized metal perchlorate |
US6180246B1 (en) * | 1994-01-18 | 2001-01-30 | Libbey-Owens-Ford Co. | Plasticized polyvinyl chloride and interlayer thereof |
EP1008444B1 (en) * | 1994-01-18 | 2002-04-17 | Libbey-Owens-Ford Co. | Laminated glazing unit |
EP0677551B1 (de) * | 1994-04-15 | 1999-08-25 | Witco Vinyl Additives GmbH | Stabilisiertes Weich-PVC |
US5582873A (en) * | 1994-08-04 | 1996-12-10 | Carol M. Botsolas | Acid scavenger stabilized halogen containing organic polymers and method for processing |
US5739188A (en) * | 1994-10-14 | 1998-04-14 | Desai; Nirav | Thermoplastic polymer compositions with improved processability and method of processing |
CA2204267A1 (en) * | 1994-11-14 | 1996-05-23 | Michael A. Croce | Liquid pvc stabilizers and lubricants |
US5872166A (en) * | 1995-06-20 | 1999-02-16 | Witco Corporation | Overbased PVC stabilizer |
TW411352B (en) * | 1995-06-30 | 2000-11-11 | Witco Vinyl Additives Gmbh | Composition of containing a stabilised halogen-containing polymer |
KR20010023281A (ko) * | 1997-08-26 | 2001-03-26 | 오엠지 아메리카스, 인코포레이티드 | 액체 과염기화 카복실산칼슘 및 이를 함유하는 혼합 금속안정화제의 저장 안정성 개선 방법, 및 상기 혼합 금속안정화제를 사용하는 할로겐-함유 중합체의 안정화 방법 |
EP0930332B1 (de) * | 1998-01-16 | 2003-05-14 | Crompton Vinyl Additives GmbH | Stabilisatorsystem für chlorhaltige Polymere |
EP0962491B1 (de) | 1998-06-02 | 2003-06-04 | Crompton Vinyl Additives GmbH | Cyanacetylharnstoffe zum Stabilisieren von halogenhaltigen Polymeren |
DE59903953D1 (de) | 1998-06-26 | 2003-02-13 | Crompton Vinyl Additives Gmbh | Neue NH2-modifizierte 6-Aminouracile als Stabilisatoren für halogenhaltige Polymere |
EP1510545A3 (de) | 1998-06-26 | 2005-06-15 | Wolfgang Dr. Wehner | Oxaalkyl-6-Aminouracile zum Stabilisieren von halogenhaltigen Polymeren |
US6180549B1 (en) | 1998-09-10 | 2001-01-30 | The B. F. Goodrich Company | Modified zeolites and methods of making thereof |
US6306945B1 (en) | 1998-09-10 | 2001-10-23 | Pmd Holdings Corporation | Halogen containing polymer compounds containing modified zeolite stabilizers |
US6531526B1 (en) | 1998-09-10 | 2003-03-11 | Noveon Ip Holdings Corp. | Halogen containing polymer compounds containing modified zeolite stabilizers |
ATE234890T1 (de) * | 1998-12-21 | 2003-04-15 | Goldschmidt Ag Th | Verwendung von metallsalzen der ricinolsäure bei der herstellung von polyurethanschäumen |
DE19915388A1 (de) | 1999-04-06 | 2000-10-12 | Witco Vinyl Additives Gmbh | 4-Aminopyrimidinone und Oxazolidino-4-amino-pyrimidinone, Verfahren zu deren Herstellung und ihre Verwendung zum Stabilisieren von halogenhaltigen Polymeren |
US6096820A (en) * | 1999-07-29 | 2000-08-01 | Pq Corporation | Aluminosilicate stabilized halogenated polymers |
US6414071B1 (en) | 1999-07-29 | 2002-07-02 | Pq Corporation | Aluminosilicate stabilized halogenated polymers |
KR20030084932A (ko) | 2001-02-16 | 2003-11-01 | 크롬프톤 비닐 아디티베스 게엠베하 | 할로겐 함유 중합체를 안정화시키기 위한 질소 함유시너지스트를 가지는 염소산염 함유 안정화제 시스템 |
DE10118179A1 (de) * | 2001-04-11 | 2002-10-24 | Baerlocher Gmbh | Stabilisatorkombination für halogenhaltige Polymere und deren Verwendung |
DE10124734A1 (de) * | 2001-05-21 | 2002-12-05 | Baerlocher Gmbh | Fein verteilte Stabilisatorzusammensetzung für halogenhaltige Polymere |
DE10160662A1 (de) * | 2001-12-11 | 2003-06-18 | Baerlocher Gmbh | Stabilisatorzusammensetzung, deren Herstellung und Verwendung |
US20030153661A1 (en) * | 2002-01-04 | 2003-08-14 | Crompton Corporation | Stability improvement of aluminum hydroxide in PVC compound |
US6825256B2 (en) * | 2002-01-14 | 2004-11-30 | Crompton Corporation | Stability improvement of carbon monoxide ethylene copolymer in pvc compound |
KR100438005B1 (ko) * | 2002-04-04 | 2004-06-30 | 주식회사 두본 | 내염소성 폴리우레탄 탄성사의 제조방법 및 그 탄성사 |
DE10255154A1 (de) † | 2002-11-26 | 2004-06-09 | Baerlocher Gmbh | Stabilisatorzusammensetzung für halogenhaltige Polymere |
DE10352762A1 (de) * | 2003-11-12 | 2005-06-16 | Baerlocher Gmbh | Stabilisatorzusammensetzung für halogenhaltige thermoplastische Harzzusammensetzungen |
DE10359318A1 (de) * | 2003-12-17 | 2005-07-14 | Baerlocher Gmbh | Stabilisatorzusammensetzung für halogenierte Polymere |
ATE446339T1 (de) * | 2005-06-23 | 2009-11-15 | Catena Additives Gmbh & Co Kg | Koordinationspolymere triethanolaminperchlorato (triflato)-metall-innerkomplexe als additive für synthetische polymere |
US20090022462A1 (en) * | 2007-07-20 | 2009-01-22 | Polymer Products Company, Inc. | Fire resistant jacket composition for electrical coaxial and fiber optic cable |
ITMI20080097A1 (it) * | 2008-01-23 | 2009-07-24 | Reagens Spa | Composizione per la stabilizzazione di polimeri contenenti alogeno |
EP2123659A1 (en) | 2008-05-15 | 2009-11-25 | Arkema France | High purity monoalkyltin compounds and uses thereof |
DE102008053629B4 (de) | 2008-10-29 | 2012-09-06 | Baerlocher Gmbh | Glyzerinether enthaltende Stabilisatorzusammensetzung für halogenhaltige Polymere, sowie deren Verwendung |
CA2761892A1 (en) * | 2009-05-15 | 2010-11-18 | Akishima Chemical Industries Co., Ltd. | A perchlorate solution improved in safety, and a method for heat-stabilizing chlorine-containing resin compositions |
FR2986003B1 (fr) | 2012-01-24 | 2015-01-16 | Arkema France | Procede de preparation de polymeres halogenes |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2968642A (en) * | 1957-01-17 | 1961-01-17 | Lubrizol Corp | Stabilizers for polymeric compositions |
US2971014A (en) * | 1958-09-26 | 1961-02-07 | Lubrizol Corp | Oil soluble metal containing compositions and process for making same |
US3147232A (en) * | 1961-03-20 | 1964-09-01 | Lubrizol Corp | Stabilizers for vinyl chloride polymer compositions comprising alkaline earth metal compounds |
US3533975A (en) * | 1966-09-28 | 1970-10-13 | Tenneco Chem | Stabilized vinyl halide resin compositions |
US4000100A (en) * | 1971-06-04 | 1976-12-28 | W. R. Grace & Co. | Thermal and light stabilized polyvinyl chloride resins |
US4159973A (en) * | 1978-03-06 | 1979-07-03 | Tenneco Chemicals, Inc. | Stabilizer systems and vinyl halide resin compositions containing same |
JPS54137044A (en) * | 1978-04-17 | 1979-10-24 | Adeka Argus Chem Co Ltd | Halogen-containing resin composition |
KR950006532B1 (ko) * | 1984-01-30 | 1995-06-16 | 스미토모 가가구 고오교오 가부시키가이샤 | 분말 성형용 폴리염화비닐 수지 조성물 |
JPS6191238A (ja) * | 1984-10-12 | 1986-05-09 | Sumitomo Chem Co Ltd | 粉末成形用塩化ビニル系樹脂組成物 |
JPS60161451A (ja) * | 1984-01-30 | 1985-08-23 | Sumitomo Chem Co Ltd | 粉末成形用塩化ビニル系樹脂組成物 |
US4861816A (en) * | 1986-12-29 | 1989-08-29 | Sumitomo Chemical Company | Polyvinyl chloride resin composition for powder molding |
-
1989
- 1989-04-27 JP JP1106068A patent/JPH07709B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1989-07-19 US US07/382,484 patent/US5004776A/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-08-02 DE DE68922843T patent/DE68922843T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-08-02 EP EP89114275A patent/EP0394547B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-08-02 AT AT89114275T patent/ATE123044T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-08-02 KR KR1019890011022A patent/KR910008856B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001261907A (ja) * | 2000-03-24 | 2001-09-26 | Asahi Denka Kogyo Kk | 発泡用硬質塩素含有樹脂組成物 |
JP2007502888A (ja) * | 2003-08-19 | 2007-02-15 | ケムチュア コーポレーション | ハロゲン含有ポリマーの安定化システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE68922843T2 (de) | 1996-02-08 |
ATE123044T1 (de) | 1995-06-15 |
DE68922843D1 (de) | 1995-06-29 |
EP0394547A3 (en) | 1992-03-18 |
EP0394547A2 (en) | 1990-10-31 |
JPH07709B2 (ja) | 1995-01-11 |
KR900016352A (ko) | 1990-11-13 |
KR910008856B1 (ko) | 1991-10-21 |
EP0394547B1 (en) | 1995-05-24 |
US5004776A (en) | 1991-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02284946A (ja) | 熱安定化された塩素含有樹脂組成物 | |
EP0062362B1 (en) | Stabilizers for vinyl halide polymers | |
EP0432495A1 (en) | Stabilized halogen-containing resin composition | |
EP0407139A1 (en) | Stabilizer composition for use in halogen-containing resins | |
DE69416861T2 (de) | Stabilisierte vinylchlorid zusammensetzung | |
US3492267A (en) | Stabilizing poly(vinyl chloride) | |
DE69612746T2 (de) | Überbasischer pvc stabilisator | |
EP0524354B1 (en) | Polyvinylchloride composition and stabilizers therefor | |
JP2012526860A (ja) | 安全性に優れた過塩素酸塩溶液と、塩素含有樹脂組成物の熱安定化方法 | |
JPS63462B2 (ja) | ||
DE102010033203B3 (de) | Stabilisatorzusammensetzung enthaltend organische 2-hydroxyethyl-substituierte Stickstoffverbindungen sowie Verwendung der Stabilisatorzusammensetzung | |
JPH0625493A (ja) | 熱安定化された塩素含有樹脂組成物 | |
JP2952258B1 (ja) | 熱安定化された塩化ビニル系樹脂組成物 | |
JP3841760B2 (ja) | 安定化された塩素含有樹脂組成物 | |
JPH0693160A (ja) | 有機錫化合物により安定化されたポリ塩化ビニル成形組成物 | |
JPH04183735A (ja) | 熱安定化された塩素含有樹脂組成物 | |
JP2809548B2 (ja) | 安定化された塩素含有樹脂組成物 | |
CA2224398C (en) | Overbased pvc stabilizer | |
JPS6216220B2 (ja) | ||
JP2557501B2 (ja) | 塩化ビニル系樹脂組成物 | |
JP2944436B2 (ja) | 透明性および色相の改良された塩素含有樹脂組成物 | |
JPH0571626B2 (ja) | ||
JPS6145660B2 (ja) | ||
JPS58201851A (ja) | 安定化された塩素含有樹脂組成物 | |
JPH07137075A (ja) | 耐熱性の改良されたポリプロピレン樹脂射出成形品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090111 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |