JPH02267303A - 蒸気タービンの保安装置 - Google Patents
蒸気タービンの保安装置Info
- Publication number
- JPH02267303A JPH02267303A JP8675789A JP8675789A JPH02267303A JP H02267303 A JPH02267303 A JP H02267303A JP 8675789 A JP8675789 A JP 8675789A JP 8675789 A JP8675789 A JP 8675789A JP H02267303 A JPH02267303 A JP H02267303A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- trip
- steam
- mtsv
- emergency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 abstract description 18
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 abstract description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 13
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Turbines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
(産業上の利用分野)
本発明は蒸気タービンの異常発生時に蒸気タービンを安
全に停止させるための蒸気タービンの保安装置に関する
。
全に停止させるための蒸気タービンの保安装置に関する
。
(従来の技術)
一般に、発電所で使用されている発電用蒸気タービンに
おける保安装置には、蒸気タービンの過速時に流入蒸気
を遮断する蒸気弁を非常トリップ装置で急開させる系統
と、蒸気タービンの過速以外の異常現象でこの異常現象
を電気信号で伝達し、マスタートリップソレノイド弁(
以下(MTSvという)を励磁して、上記と同様に蒸気
弁を急開させる系統とがあり、蒸気タービンを安全に停
止させる保安装置には2系統がある。
おける保安装置には、蒸気タービンの過速時に流入蒸気
を遮断する蒸気弁を非常トリップ装置で急開させる系統
と、蒸気タービンの過速以外の異常現象でこの異常現象
を電気信号で伝達し、マスタートリップソレノイド弁(
以下(MTSvという)を励磁して、上記と同様に蒸気
弁を急開させる系統とがあり、蒸気タービンを安全に停
止させる保安装置には2系統がある。
従来の蒸気タービンの保安装置は第2図に示すように構
成されている。蒸気弁1を駆動づる作動油2は非常トリ
ップ装置3のボート4に入り、j〜リップ弁5を通り、
さらにダンプ弁6を介してポート7から排出して蒸気弁
1へ供給されている。
成されている。蒸気弁1を駆動づる作動油2は非常トリ
ップ装置3のボート4に入り、j〜リップ弁5を通り、
さらにダンプ弁6を介してポート7から排出して蒸気弁
1へ供給されている。
蒸気タービンの回転中に過速状態となり、規定値に達す
ると非常調速機8が作動し、トリップフィンガー9とト
リップ弁5とのラッチ10が外れ、ばね11のばね力に
よってトリップ弁5が図中右方向に押圧される。この結
果、蒸気弁1に供給されていた作動油2は、ボート12
より放出され油圧が低下し蒸気弁1が急閉する。
ると非常調速機8が作動し、トリップフィンガー9とト
リップ弁5とのラッチ10が外れ、ばね11のばね力に
よってトリップ弁5が図中右方向に押圧される。この結
果、蒸気弁1に供給されていた作動油2は、ボート12
より放出され油圧が低下し蒸気弁1が急閉する。
また、手動でもトリップ弁5を作動させ得るために、ト
リップハンドル13が設置されている。
リップハンドル13が設置されている。
トリップハンドル13を第2図において左方向に引くこ
とにより上記同様にランチ10が外れ、蒸気弁7を急閉
させることができる。
とにより上記同様にランチ10が外れ、蒸気弁7を急閉
させることができる。
そして、過速時以外の異常事象が蒸気タービン等に発生
した場合には、電気信号でマスタートリップソレノイド
弁(以下、MTSVという。)が励磁される。すると、
MTSV14のビン14aが上方に押出され、フィンガ
ー15とダンプ弁6のラッチ16が外れ、ダンプ弁6は
ばね17のばね力によって図中左側へ押圧移動される。
した場合には、電気信号でマスタートリップソレノイド
弁(以下、MTSVという。)が励磁される。すると、
MTSV14のビン14aが上方に押出され、フィンガ
ー15とダンプ弁6のラッチ16が外れ、ダンプ弁6は
ばね17のばね力によって図中左側へ押圧移動される。
このため、蒸気弁7へ供給されていた作動油1はボート
18より放出され、作動油2の油圧が低下し蒸気弁1が
急閉するようになっている。
18より放出され、作動油2の油圧が低下し蒸気弁1が
急閉するようになっている。
(発明が解決しようとする課題)
ところで、非常トリップ装置3およびMTSV14を有
する蒸気タービンの保安装置において、非常トリップ装
置3のトリップ弁5については、蒸気タービン運転中蒸
気弁1を急閉させなくても、トリップ弁5の動作確認が
できるテスト方法が既に他のシステムと組合せることに
より確立流であるものの、MTSV14については蒸気
タービン運転中蒸気弁1を急閉させずに動作確認試験を
行なうことができない。そのため蒸気タービンの過速以
外の異常でトリップの電気信号がMTSV14に入力し
てもMTSV14およびダンプ弁6が不作動の場合、即
座に蒸気タービンを停止させることができず、蒸気ター
ビンに事故が発生する恐れがあるという問題点があった
。
する蒸気タービンの保安装置において、非常トリップ装
置3のトリップ弁5については、蒸気タービン運転中蒸
気弁1を急閉させなくても、トリップ弁5の動作確認が
できるテスト方法が既に他のシステムと組合せることに
より確立流であるものの、MTSV14については蒸気
タービン運転中蒸気弁1を急閉させずに動作確認試験を
行なうことができない。そのため蒸気タービンの過速以
外の異常でトリップの電気信号がMTSV14に入力し
てもMTSV14およびダンプ弁6が不作動の場合、即
座に蒸気タービンを停止させることができず、蒸気ター
ビンに事故が発生する恐れがあるという問題点があった
。
そこで、本発明は上記事情を考慮してなされたもので、
蒸気タービン運転中に蒸気弁を全開させることなくMT
SVの動作試験を行うことのできる蒸気タービンの保安
装置を提供することを目的とする。
蒸気タービン運転中に蒸気弁を全開させることなくMT
SVの動作試験を行うことのできる蒸気タービンの保安
装置を提供することを目的とする。
(発明の構成〕
(課題を解決するための手段)
本発明による蒸気タービンの保安装置は、蒸気タービン
の過速時に非常トリップ装置を作動させ、かつ過速以外
の異常発生時にマスタートリップソレノイド弁を励磁さ
せて流入蒸気を遮断する蒸気弁を急閉させる蒸気タービ
ンの保安装置において、上記非常トリップ装置と上記蒸
気弁との間にマスタートリップソレノイドロックアウト
弁を設置したことを特徴とする。
の過速時に非常トリップ装置を作動させ、かつ過速以外
の異常発生時にマスタートリップソレノイド弁を励磁さ
せて流入蒸気を遮断する蒸気弁を急閉させる蒸気タービ
ンの保安装置において、上記非常トリップ装置と上記蒸
気弁との間にマスタートリップソレノイドロックアウト
弁を設置したことを特徴とする。
(作用)
上記の構成を有する蒸気タービンの保安装置においては
、非常トリップ装置と蒸気弁との間にマスタートリップ
ソレノイドロックアウト弁を設置したことによって、蒸
気タービン運転中、マスタートリップソレノイド弁の試
験時に非常トリップ装置から排出された油はマスタート
リップソレノイドロックアウト弁を経由して蒸気弁へ供
給され、蒸気弁を全閉させることなく、マスタートリッ
プソレノイド弁の動作確認試験が可能となる。
、非常トリップ装置と蒸気弁との間にマスタートリップ
ソレノイドロックアウト弁を設置したことによって、蒸
気タービン運転中、マスタートリップソレノイド弁の試
験時に非常トリップ装置から排出された油はマスタート
リップソレノイドロックアウト弁を経由して蒸気弁へ供
給され、蒸気弁を全閉させることなく、マスタートリッ
プソレノイド弁の動作確認試験が可能となる。
(実施例)
以下、本発明の一実施例を第1図に基づいて説明する。
なお、従来の構成と同一または対応する部分には第2図
と同一の符号を用いて説明する。
と同一の符号を用いて説明する。
第1図において、非常トリップ装置3はボート4.7.
12とトリップ弁5およびダンプ弁6を備えており、こ
のトリップ弁5はばね11のばね力によって常時図中右
方向に付勢されている。トリップ弁15の右端部にはト
リップフィンガー9が配設され、このフィンガー9にト
リップ弁15の右端部が衝合している。したがって、蒸
気タービンが過速状態になり、規定値に達すると非常調
速機8が作動することによって、トリップフィンガー9
が時計方向に回転し、トリップ弁5とのラッチ10が外
れ、ばね11のばね力によってトリップ弁5が右側に押
圧移動されるようになっている。
12とトリップ弁5およびダンプ弁6を備えており、こ
のトリップ弁5はばね11のばね力によって常時図中右
方向に付勢されている。トリップ弁15の右端部にはト
リップフィンガー9が配設され、このフィンガー9にト
リップ弁15の右端部が衝合している。したがって、蒸
気タービンが過速状態になり、規定値に達すると非常調
速機8が作動することによって、トリップフィンガー9
が時計方向に回転し、トリップ弁5とのラッチ10が外
れ、ばね11のばね力によってトリップ弁5が右側に押
圧移動されるようになっている。
また、非常トリップ装置3には、トリップハンドル13
が設置され、このトリップハンドル13を手動操作にて
引くことにより、トリップフィンガー9を時計方向に回
転させ、トリップ弁5とのラッチ10を外し、同様にば
ね11のばね力によってトリップ弁15が右側に抑圧移
動される。
が設置され、このトリップハンドル13を手動操作にて
引くことにより、トリップフィンガー9を時計方向に回
転させ、トリップ弁5とのラッチ10を外し、同様にば
ね11のばね力によってトリップ弁15が右側に抑圧移
動される。
ここで、流入する蒸気を遮断する蒸気弁1を駆動する作
動油2は非常トリップ装@3のボート4に入り、トリッ
プ弁5を通りダンプ弁6を介してボート7から排出して
蒸気弁8へ供給されており、上記のようにトリップ弁5
が右側に押されると、蒸気弁1へ供給されていた作動油
2はボート12から放出され、油圧が低下し蒸気弁1が
急閉する。
動油2は非常トリップ装@3のボート4に入り、トリッ
プ弁5を通りダンプ弁6を介してボート7から排出して
蒸気弁8へ供給されており、上記のようにトリップ弁5
が右側に押されると、蒸気弁1へ供給されていた作動油
2はボート12から放出され、油圧が低下し蒸気弁1が
急閉する。
また、ダンプ弁6はばね17のばね力により常時第1図
において右方向に付勢され、その左端がフィンガー15
と衝合している。フィンガー15はマスタートリップソ
レノイド弁(MTSV)14が励磁されビン14aが上
方に押出されると、時計方向に回転されるようになって
いる。したがって、蒸気タービンの過速以外の異常現象
が発生した場合には電気信号でMTSV14が励磁され
て上記のようにピン14aが上方に押出されフィンガー
15とダンプ弁6のラッチ16が外れ、ダンプ弁6はば
ね17のばね力によって左側に押されるため、蒸気弁1
へ供給されていた作動油2はボート18より放出されて
油圧が低下し、蒸気弁1が急閉する。なお、ダンプ弁6
はリミットスイッチ27でその弁作動が検出される。
において右方向に付勢され、その左端がフィンガー15
と衝合している。フィンガー15はマスタートリップソ
レノイド弁(MTSV)14が励磁されビン14aが上
方に押出されると、時計方向に回転されるようになって
いる。したがって、蒸気タービンの過速以外の異常現象
が発生した場合には電気信号でMTSV14が励磁され
て上記のようにピン14aが上方に押出されフィンガー
15とダンプ弁6のラッチ16が外れ、ダンプ弁6はば
ね17のばね力によって左側に押されるため、蒸気弁1
へ供給されていた作動油2はボート18より放出されて
油圧が低下し、蒸気弁1が急閉する。なお、ダンプ弁6
はリミットスイッチ27でその弁作動が検出される。
さらに、マスタートリップソレノイドロックアウト弁(
以下MTSVロックアウト弁という)19は、非常トリ
ップ装置3を排出した油を受けるボート20と、別の油
が供給されるボート23゜24と、蒸気弁1へこれらの
作動油を供給するポー 1−22と、ピストン弁21と
を有し、このピストン弁21はばね29のばね力により
常時図中左方向に付勢され、右方向へ押圧移動される。
以下MTSVロックアウト弁という)19は、非常トリ
ップ装置3を排出した油を受けるボート20と、別の油
が供給されるボート23゜24と、蒸気弁1へこれらの
作動油を供給するポー 1−22と、ピストン弁21と
を有し、このピストン弁21はばね29のばね力により
常時図中左方向に付勢され、右方向へ押圧移動される。
この移動はリミットスイッチ26で検出される。そして
、テスト弁25はMTSV14の動作確認試験時に励磁
され“開″となることによって、油がMTSVOツクア
ウト弁1つのボート23に供給されるようになっている
。
、テスト弁25はMTSV14の動作確認試験時に励磁
され“開″となることによって、油がMTSVOツクア
ウト弁1つのボート23に供給されるようになっている
。
次に、本実施例の動作を説明する。
非常トリップ装置13を排出した油はMTSVロックア
ウト弁19のボート20に入り、ピストン弁21を介し
てボート22から排出して蒸気弁7へ供給される。一方
、MTSVロックアウト弁19の他ボーt−23,24
には別の油が供給されるようになっている。
ウト弁19のボート20に入り、ピストン弁21を介し
てボート22から排出して蒸気弁7へ供給される。一方
、MTSVロックアウト弁19の他ボーt−23,24
には別の油が供給されるようになっている。
そして、MTSV14の作動確認試験時には、まずテス
ト弁25が励磁され、”i”となり油がMTSVロック
アウト弁19のボート23に入る。
ト弁25が励磁され、”i”となり油がMTSVロック
アウト弁19のボート23に入る。
これにより、ピストン弁21が右側に押され、ボート2
4に供給されていた油はボート22を通り、蒸気弁1に
供給され、同時にボート20に入った油は遮断されるこ
とになる。
4に供給されていた油はボート22を通り、蒸気弁1に
供給され、同時にボート20に入った油は遮断されるこ
とになる。
以上の状態がリミットスイッチ26で検出され、次いで
、この検出信号によりMTSV14が励磁される。これ
により、前述した通り、非常トリップ装置3のボート7
を出た作動油は逆にボート18から排出される。ダンプ
弁6の作動はリミットスイッチ27で検出され、この作
動が確認されると、ボート28にダンプ弁6のリセット
のための油を供給するとことによって、MTSV14お
よびダンプ弁6は元の状態に復帰する。
、この検出信号によりMTSV14が励磁される。これ
により、前述した通り、非常トリップ装置3のボート7
を出た作動油は逆にボート18から排出される。ダンプ
弁6の作動はリミットスイッチ27で検出され、この作
動が確認されると、ボート28にダンプ弁6のリセット
のための油を供給するとことによって、MTSV14お
よびダンプ弁6は元の状態に復帰する。
次いで、テスト弁25が無励磁になると、“閉゛。
となりMTSVロックアウト弁19のピストン弁21は
ばね29の付勢力によって左側に戻され、元の状態に復
帰し、MTSV14の作動確認試験が完了する。
ばね29の付勢力によって左側に戻され、元の状態に復
帰し、MTSV14の作動確認試験が完了する。
なお、上記実施例において、作動試験中に電気的なトリ
ップ信号がMTSV14に入力した場合には、テスト弁
25を瞬時に無励磁にすることにより、MTSVロック
アウト弁19の作8@解除、すなわち試験解除すること
ができ、蒸気タービンを安全に停止することができる。
ップ信号がMTSV14に入力した場合には、テスト弁
25を瞬時に無励磁にすることにより、MTSVロック
アウト弁19の作8@解除、すなわち試験解除すること
ができ、蒸気タービンを安全に停止することができる。
以上説明したように本発明によれば、非常トリップ装置
と蒸気弁との間にマスタートリップソレノイドロックア
ウト弁を設置したので、蒸気タービン運転中にマスター
トリップソレノイド弁の作動確認試験が行うことができ
る。その結果、保安装置の最も重要な信頼性を若く向上
させることができるという効果を奏する。
と蒸気弁との間にマスタートリップソレノイドロックア
ウト弁を設置したので、蒸気タービン運転中にマスター
トリップソレノイド弁の作動確認試験が行うことができ
る。その結果、保安装置の最も重要な信頼性を若く向上
させることができるという効果を奏する。
第1図は本発明の一実施例による蒸気タービンの保安装
置を示す構成図、第2図は従来例による蒸気タービンの
保安装置を示す構成図である。 1・・・蒸気弁、3・・・非常トリップ装置、5・・・
トリップ弁、6・・・ダンプ弁、14・・・マスタート
リップンレノイド弁(MTSV) 、19・・・マスタ
ートリップソレノイドロックアウト弁(MTSVロック
アウト弁)、21・・・ピストン弁、25・・・テスト
弁。
置を示す構成図、第2図は従来例による蒸気タービンの
保安装置を示す構成図である。 1・・・蒸気弁、3・・・非常トリップ装置、5・・・
トリップ弁、6・・・ダンプ弁、14・・・マスタート
リップンレノイド弁(MTSV) 、19・・・マスタ
ートリップソレノイドロックアウト弁(MTSVロック
アウト弁)、21・・・ピストン弁、25・・・テスト
弁。
Claims (1)
- 蒸気タービンの過速時に非常トリップ装置を作動させ、
かつ過速以外の異常発生時にマスタートリップソレノイ
ド弁を励磁させて流入蒸気を遮断する蒸気弁を急閉させ
る蒸気タービンの保安装置において、上記非常トリップ
装置と上記蒸気弁との間にマスタートリップソレノイド
ロックアウト弁を設置したことを特徴とする蒸気タービ
ンの保安装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8675789A JPH02267303A (ja) | 1989-04-07 | 1989-04-07 | 蒸気タービンの保安装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8675789A JPH02267303A (ja) | 1989-04-07 | 1989-04-07 | 蒸気タービンの保安装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02267303A true JPH02267303A (ja) | 1990-11-01 |
Family
ID=13895625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8675789A Pending JPH02267303A (ja) | 1989-04-07 | 1989-04-07 | 蒸気タービンの保安装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02267303A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005307865A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Toshiba Corp | ターボ機械の保安装置及び発電設備 |
EP1522681A3 (en) * | 2003-09-22 | 2006-10-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Protection system for turbo machine and power generating equipment |
CN101514641B (zh) | 2003-09-22 | 2012-06-13 | 株式会社东芝 | 涡轮机的保护系统和发电设备 |
JP2013036404A (ja) * | 2011-08-09 | 2013-02-21 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 蒸気タービンシステム及び蒸気タービンシステムの保安装置の運転状態切換方法 |
-
1989
- 1989-04-07 JP JP8675789A patent/JPH02267303A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1522681A3 (en) * | 2003-09-22 | 2006-10-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Protection system for turbo machine and power generating equipment |
US7234678B1 (en) | 2003-09-22 | 2007-06-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Protection system for turbo machine and power generating equipment |
US7322788B2 (en) | 2003-09-22 | 2008-01-29 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Protection system for turbo machine and power generating equipment |
CN101514641B (zh) | 2003-09-22 | 2012-06-13 | 株式会社东芝 | 涡轮机的保护系统和发电设备 |
JP2005307865A (ja) * | 2004-04-22 | 2005-11-04 | Toshiba Corp | ターボ機械の保安装置及び発電設備 |
JP2013036404A (ja) * | 2011-08-09 | 2013-02-21 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 蒸気タービンシステム及び蒸気タービンシステムの保安装置の運転状態切換方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3985210A (en) | Automatically engaged emergency parking brake | |
US7213891B2 (en) | Device providing protection against untimely braking | |
US20200149631A1 (en) | Parking lock controller | |
JP2003013709A (ja) | クラッチ嵌合検出装置及びこれを備えた一軸コンバインドプラント | |
JPH02267303A (ja) | 蒸気タービンの保安装置 | |
CA1095147A (en) | Testable protective system with redundant trip | |
US6186281B1 (en) | Remote storage and reset of elevator overspeed switch | |
US9334752B2 (en) | System and device for over-speed protection of a turbo-machine | |
CN113819172A (zh) | 一种风力发电机组主轴制动安全链方法及系统 | |
JPS61129408A (ja) | タ−ビン保安装置 | |
JP2786711B2 (ja) | 蒸気タービンの非常停止装置 | |
JP2988816B2 (ja) | タービン非常装置 | |
JPH0544522B2 (ja) | ||
JPS6153408A (ja) | タ−ビン非常停止装置 | |
JPH0564401U (ja) | 塞止弁のテスト装置 | |
JPH03271504A (ja) | 真空トリップ装置のマスタートリップソレノイド試験装置 | |
JPH03264708A (ja) | 蒸気タービンの保安装置 | |
US3785148A (en) | Electronic system and method for operating a steam turbine with independent overspeed protection especially adapted for a nuclear reactor powered steam turbine | |
JPS6119905A (ja) | タ−ビン制御装置 | |
JPS62139907A (ja) | タ−ビンの非常トリツプ試験装置 | |
CN2564761Y (zh) | 具有互锁功能的发动机起停装置 | |
JP2960616B2 (ja) | 蒸気タ−ビン制御装置 | |
RU2163980C2 (ru) | Система противоразгонной защиты гидротурбины | |
JPH02112604A (ja) | ターボ機械の保安装置 | |
JPS5920842B2 (ja) | 蒸気タ−ビン用トリツプテスト装置 |