[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH02248267A - デジタルコピー装置 - Google Patents

デジタルコピー装置

Info

Publication number
JPH02248267A
JPH02248267A JP1067683A JP6768389A JPH02248267A JP H02248267 A JPH02248267 A JP H02248267A JP 1067683 A JP1067683 A JP 1067683A JP 6768389 A JP6768389 A JP 6768389A JP H02248267 A JPH02248267 A JP H02248267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copy
image
copying
digital copying
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1067683A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahisa Kaihatsu
貴久 開發
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1067683A priority Critical patent/JPH02248267A/ja
Publication of JPH02248267A publication Critical patent/JPH02248267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的J (産業上の利用分野) 本発明はデジタルコピー装置に関する。
(従来の技術) 従来のコピー装置は、回転するドラム状の感光体表面を
原稿の走査に応じて露光し、前記感光体表面に得られる
潜像にトナーを付着させ、このトナーをコピー用紙に転
写し、加熱定着するというものである。
このような従来のコピー装置にあっては、原稿の走査を
複数回繰り返すことにより、間歇的に複数枚のコピーを
得ることができる。
また、−度印刷されたコピー用紙を裏返して供給し、こ
の裏面に別の原稿をコピーすることにより、両面コピー
を得ることができる。
さらに、−度印刷されたコピー用紙を再度給紙し、同一
面に別の原稿をコピーすることにより、或いは走査方式
などの機構を特殊のものとして2種の原稿を順次又は同
時走査することにより、重ね合わせコピーを行うことが
できる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記の如き従来よりのコピー装置にあっ
ては、回転するドラム状の感光体の表面を原光走査に応
じて露光し潜像を得るという方式を取っていたため、装
置が大がかりとなると共に、連続コピー、両面コピー、
重ね合わせコピーなどを行うに際し、種々の不都合を生
ずるという問題点があった。
具体的には、装置が大がかりとなるため、紙詰りかよく
発生する。連続コピーでは、コピー速度に限界がある。
両面コピーでは手間が大で、操作の誤りによってコピー
位置及び姿勢を誤る。重ね合わせコピーでは機構が特殊
なものとなるので紙詰りか激しくなる。等々である。
そこで、本発明は、連続コピー、両面コピ型ね合わせコ
ピーなどを迅速、容易、確実に行うことができ、装置構
成を簡易とすることができるデジタルコピー装置を提供
することを1三1的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記課題を解決する本発明のデジタルコピー装置は、原
稿読み取り手段と、該読み取り手段で読み取られた情報
を画像データとして記憶する一又は複数の画像記憶手段
と、該記憶手段に記憶された内容を連続コピー、画像コ
ピー、重ね合わせコピーなど指定のコピーモードに応じ
て連続的に、両面同時的に、或は重ね合わせて印刷する
画像出力手段を備えたことを特徴とする。
(作用) 本発明のデジタルコピー装置では、原稿読み取り手段で
適宜の走査で原稿を読み取り、一又は複数の画像記憶手
段で読み取られた情報を画像データとして記憶し、適宜
の印刷装置を用いこの記憶内容に応じて連続コピーや、
両面コピー、重ね合わせコピーなどを行う。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すデジタルコピー装置の
ブロック図である。
図示のように、本例のデジタルコピー装置は、モード指
定部1と、原稿読み取り部2と、画像記憶部3と、画像
出力部4と、修正部5とで構成されている。
モード指定部1は、標準コピー、連続コピ両面コピー、
重ね合わせコピーなど、操作者の指定に応じて所定のモ
ードを設定するものである。
原稿読み取り部2は、第2図に示すような原稿6の文字
や図形を汎用の走査手段で読み込み、例えば文字や図形
が有る部分を1、無い部分を0とした2値化信号として
、予め設定されている画素数の画像情報を出力するもの
である。
画像記憶部3は、前記モード指定部で指定されたモード
に応じ、第3図に示すような複数のメモリMl  ([
−1,2、・・・)のうち、所定のメモリMlに所定の
原稿に対応する画像データを記憶するものである。すな
わち、第3図に示す記憶状態では、標準コピーに対し、
1対1の関係で一つのメモリMlに記憶するが、両面コ
ピーや重ね合オ〕せコピーでは、コピーすべき原稿数に
応じて複数のメモリMl  (例えばM+ 、M2 )
上に記憶するものである。一つのメモリをアドレス分け
して複数のメモリMl 、M2・・・として使用してよ
いこと勿論である。
画像出力部4は、例えばプリンタ、プロッタで用いられ
ている各種の印刷方式を含めた任意の印刷方式を用いて
、前記モード指定部1で指定されたモードに応じ、かつ
修正部5の適宜の修正を加えて標準コピー、連続コピー
、両面コピー、重ね合わせコピーとして印刷出力するも
のである。
修正部5は、かすれた文字や図形を明確化し、その他ノ
イズの除去、アフィン変換など画像修正を行うものであ
る。
第4図は、デジタルコピー装置の機構例を示す説明図で
ある。
図示のように、本例のデジタルコピー装置は、画像記憶
部3を第1及び第2の画像メモリM。
M2で構成している。また、画像出力部4を、給紙スタ
ッカ7と、紙繰り出しローラ8と、表面印刷部9と、裏
面印刷部10と、排紙ローラ11と、排紙スタッカ12
とで構成している。
前記表面印刷部9は、前記の第1の画像メモリMHと接
続されるイメージジェネレータ13Aと、インクカート
リッジ14Aと接続されるイメージヘッド1.5Aと、
ヒータブレー1−16 Aと、転写ローラ17Aを備え
て構成されている。同様に、前記裏面印刷部10は、前
記の第2の画像メモリM2と接続されるイメージジェネ
レータ13Bと、インクカートリッジ1−4Bと接続さ
れるイメージヘッド15Bと、ヒータプレート16Bと
、転写ローラ17Bを備えて構成されている。
第4図に示す構成において、前記イメージジェネレータ
15Aは画像メモリM1の画像情報をイメージヘッド1
5Aが印字出来るように変換し、このイメージヘッド1
5Aは紙の表面にイメージジェネレータ13Aが生成し
たメモリMlの画像情報を印刷する。同様にイメージヘ
ッド15Bは、両面コピーモードのとき紙の裏面にイメ
ージジェネレータ13Bが生成1.た画像メモリM2の
画像情報を印刷する。標準モードでは第1のイメージヘ
ッド1.5 Aのみが作動し、重ね合わせモードのとき
は、画像メモリM2の内容を画像メモリM1に合成しイ
メージヘッド15Aが作動してコピーを行う。
第5図に示すように、連続コピーのモード下では、ステ
ップ501で原稿を読み取り、ステップ502で走査終
了を判定してからステップ503へ移行する。
ステップ503では、修正処理の要否を判定し、不要で
あればステップ505へ移行するが、修正要であればス
テップ504でかすれた文字や図形を明確化するなど修
正を行う。
以上の潜像形成工程が終了すると、ステップ505以降
の顕像化工程に移行する。
すなわち、ステップ505で給紙を行い、ステップ50
6で第1の画像メモリMlから、画像データの読み出し
を行い、ステップ507で転写し、ステップ508で定
着をし、ステップ509でコピー枚数が予め設定された
枚数となったか否かを判別し、設定枚数となるまでステ
ップ505〜509を繰り返す。
ここに、本例では、ステップ505での給紙を連続的に
、隙間なく行うことができる。すなわち、ステップ50
1..502にて原稿読み取りの走査を1回行うのみで
、後は単に印刷するのみである。
また、ステップ501又は504で記憶された画像メモ
リMlの内容は、別途記憶保存させることができるので
、鮮明なコピーを任意の時に得ることができる。
次に、第6図に示す両面コピーのモード下では、ステッ
プ601.602で表裏面にコピーすべき原稿を順次読
み取り、第4図に示す2個のメモリM、、M2にそれぞ
れ記憶させ、ステップ603゜604でかすれた文字を
明確化するなど適宜修正を行い、潜像形成工程を終了し
、次いでステップ605〜608の表面顕像化工程、ス
テップ609〜612の裏面顕像化工程へ移行する。
ステップ605では給紙を行い、ステップ606で第1
の画像メモリMlから画像データを読み出し、ステップ
607で紙の表面に転写し、ステップ608で表面を定
着する。
ステップ609〜612では、同様に裏面について印刷
する。
ステップ613では、所望の枚数となったか否かを判別
し、所望の枚数となるまでステップ605〜613を繰
り返す。
本例では、第4図に示すように直線上に供給される紙に
対して順次表裏面の印刷を行うので、紙詰りを生ずる可
能性が少ない。
第7図は重ね合わせコピーの処理方式を示すフローチャ
ートである。
図において、ステップ701,702で重ね合わせコピ
ーをしたい原稿を第1の画像メモリM1に読み取り、ス
テップ706で、このメモリM1にメモリM2の内容を
合成する。
ステップ703〜705の処理は、会社のロゴ等、重ね
合わされるデータが、既にメモリM2に記憶されている
場合にはそのままとし、準備されていない場合は、ステ
ップ703でその必要性を判別し、ステップ704及び
705で新規の走査読み込みを行うことを示している。
ステップ707.708では、適宜の修正を行う。
次いで、ステップ709で給紙を行い、ステップ710
で画像メモリM1から画像データを読み出し、ステップ
711で転写し、ステップ712で定着し、ステップ7
13でコピー枚数を確認して所望の枚数の重ね合わせコ
ピーを得る。
本例では、第2の画像メモリM2に予め重ね合わせたい
文字や図形を記憶させておくことにより、或いは重ね合
わせたい文字や図形を新規に第2の画像メモリM2に記
憶させることにより、所望の重ね合わせのコピーを得る
ことができる。
ところで、上記の画像メモリM、、M2としては、近年
開発された大容量の読み書き可能で不揮発性のE2 P
ROMが最適である。
第8図に、4Mナンド(NAND)E2 PROMの制
御回路のブロック図を示した。
図示のように、本例のE2 FROMの制御回路は、コ
ントロールロジック回路(Control  logl
c  circuit ) 1.7を有し、制御信号と
してCE。
OE、WE、アドレス信号としてAO〜AI 8 %入
出力信号としてI / Oo = I / Oy 、電
源としてV ee、 V 88を有している。
メモリセルアレイ(Memorry  cell  a
rray )18は第9図に示す様なNAND  E2
 PROMセルとなっている。
このNAND  E2 PROM18と接続される複数
の回線BL、〜BL+a  (n+−2048)はセン
スアンプ及びデータラッチ回路19に接続しており、他
の回線5GIn 、WL in −WL4n 。
5G2n  (n −512)はロウデコーダ回路20
に接続されている。
アドレス信号AO””AI 8はアドレスバッファ回路
20を介してロウデコーダ19、カラムデコーダ22に
入力されている。
読み出し時のタイミングチャートを第10図に示す。こ
こでは、制御信号CE、OEを″L1制御信号WEを“
H″レベルし、アドレスA。
〜A+8を変化させることにより、8個のセルが適宜選
択され、データ出力バッファ(D ata outBu
[”[’or)回路23を介してl100〜l107ビ
ンに出力される。
書込み時のタイミングチャートを第11図に示す。ここ
では制御信号CEを“L−L/へ/I/、OEを”H”
 レベル、WEをトグルさせることにより、所定のアド
レスのデータラッチ回路19にIloから入力されたデ
ータがデータ人力バッファ(Data  I nput
  B u「f’or ) 24を介してデータラッチ
回路19にラッチされ、その後書込みが行われる。
本例のE2 FROMでは、8個のセルを用いて、読み
書き可能で、かつ不揮発として画像データを一時的に又
は半永久的に蓄積することができる。
以上水したように、本例では、画像メモリM1及びM2
をE2 FROMで構成し、これを用いて、標準コピー
、連続コピー、両面コピー、重ね合わせコピーなどを簡
易なシステムで効率良く行うことができる。
コピーモードとしては、この他倍率変更、色づけなど各
種の汎用モードを用いることができることは勿論である
上記実施例では、標準コピーモードで表面印刷部9を用
いて印刷を行ったが、裏面印刷部10を用いて印刷する
ことも可能である。例えば、従来排紙スタッカに蓄えら
れて行くため、10頁目が上で1頁目か0〆下になり、
上下が逆のコピーが出来ていた。本例のデジタルコピー
装置では、標準コピーモードで、裏面印刷部10を用い
ることにより、表に返せば1頁目から10頁目までが正
順になったコピーを得ることができる。
本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、適宜
の設計的変更を行うことにより、適宜の態様で実施し得
るものである。
[発明の効果] 以上の通り、本発明は、特許請求の範囲に記載の通りの
デジタルコピー装置であるので、連続コピー、両面コピ
ー、重ね合わせコピーなどを迅速、容易、確実に行うこ
とができ、装置構成を部品とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るデジタルコピー装置の
概要を示すブロック図、第2図は原稿の説明図、第3図
は画像メモリの記憶内容を示す説明図、第4図は本例の
デジタルコピー装置の具体的機構例を示す説明図、第5
図は連続コピーモードの処理フローチャート、第6図は
両面コピーモードの処理フローチャート、第7図は重ね
合わせコピーモードの処理フローチャート、第8図はE
2 FROMの制御回路のブロック図、第9図はE2 
FROMの詳細図、第10図は読み出し処理のタイミン
グチャート、第11図は書き込み処理のタイミングチャ
ートである。 1・・・モード指定部 2・・・原稿読み取り部 3・・・画像記憶部 4・・・画像出力部 5・・・修正部 M、、M2・・・画像メモリ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿読み取り手段と、該読み取り手段で読み取ら
    れた情報を画像データとして記憶する一又は複数の画像
    記憶手段と、該記憶手段に記憶された内容を連続コピー
    、画像コピー、重ね合わせコピーなど指定のコピーモー
    ドに応じて連続的に、或いは画面同時的に、或いは重ね
    合わせて印刷する画像出力手段を備えたことを特徴とす
    るデジタルコピー装置。
  2. (2)請求項1に記載のデジタルコピー装置において、
    前記連続コピーは、間を詰めて連続的に流出されるコピ
    ー用紙に対し、繰り返しの連続印刷を行うものであるデ
    ジタルコピー装置。
  3. (3)請求項1に記載のデジタルコピー装置において、
    前記両面コピーは、原稿の表裏に対してそれぞれ記憶さ
    れた画像記憶部の内容を、直線上に供給される紙の表裏
    面に同時又は順次印刷するものであるデジタルコピー装
    置。
  4. (4)請求項1に記載のデジタルコピー装置において、
    前記重ね合わせコピーは、重ね合わせを希望する原稿を
    順次読み込み、複数の画像記憶手段にそれぞれ記憶させ
    、これら画像記憶手段の内容を合成して印刷するもので
    あるデジタルコピー装置。
JP1067683A 1989-03-22 1989-03-22 デジタルコピー装置 Pending JPH02248267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1067683A JPH02248267A (ja) 1989-03-22 1989-03-22 デジタルコピー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1067683A JPH02248267A (ja) 1989-03-22 1989-03-22 デジタルコピー装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02248267A true JPH02248267A (ja) 1990-10-04

Family

ID=13352037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1067683A Pending JPH02248267A (ja) 1989-03-22 1989-03-22 デジタルコピー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02248267A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04369967A (ja) * 1991-06-18 1992-12-22 Sharp Corp 画像形成装置
US5798841A (en) * 1994-11-28 1998-08-25 Ricoh Company, Ltd. Book page document image reading apparatus having a page turning mechanism

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04369967A (ja) * 1991-06-18 1992-12-22 Sharp Corp 画像形成装置
US5798841A (en) * 1994-11-28 1998-08-25 Ricoh Company, Ltd. Book page document image reading apparatus having a page turning mechanism
US6323963B1 (en) 1994-11-28 2001-11-27 Ricoh Company, Ltd. Book page document image reading apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4641197A (en) Image processing method or apparatus
US4505576A (en) System for storage and printing a plurality of images
US5973721A (en) Method of printing image information having a specific orientation
EP0180258B1 (en) Decoder
JPH0775393B2 (ja) 編集機能付き複写機
JPH02248267A (ja) デジタルコピー装置
JPH04502393A (ja) 機能不全回復中の複写装置動作
JPS6166657A (ja) 両面プリント用文字発生装置
JPH0447512B2 (ja)
JPH057803Y2 (ja)
JPS60257254A (ja) 両面プリント用文字発生装置
JPH0713318Y2 (ja) 画像形成装置
JP2884407B2 (ja) 画像処理装置
JP2502440B2 (ja) 両面記録装置
JP2003230002A (ja) 画像回転処理方法および画像処理装置並びにそれを備えた画像形成装置
JPS59191685A (ja) イメ−ジデ−タ処理方式
JPS61169081A (ja) 画像編集機能付き複写法
JPH08307589A (ja) デジタル複写装置
EP0680197A2 (en) Color image forming apparatus
JPH06238961A (ja) ページプリンタ
JPH0441275A (ja) 印刷装置
JPS63225067A (ja) 両面プリンタにおける片面プリント用搬送路制御機構
JPH01189277A (ja) デジタル複写機
JPH03262661A (ja) ページプリンタ
JPH08195851A (ja) 画像出力装置