JPH02216173A - 画像形成装置のクリーニング装置 - Google Patents
画像形成装置のクリーニング装置Info
- Publication number
- JPH02216173A JPH02216173A JP3611989A JP3611989A JPH02216173A JP H02216173 A JPH02216173 A JP H02216173A JP 3611989 A JP3611989 A JP 3611989A JP 3611989 A JP3611989 A JP 3611989A JP H02216173 A JPH02216173 A JP H02216173A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- toner
- cleaning device
- cleaning
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 title claims abstract description 53
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 abstract 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 abstract 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 26
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cleaning In Electrography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(1)発明の目的
(産業上の利用分野)
この発明は静電複写機、同プリンタなど、静電転写プロ
セスを利用する画像形成装置、とくにそのクリーニング
装置に関するものである。
セスを利用する画像形成装置、とくにそのクリーニング
装置に関するものである。
(従来技術と解決すべき課題)
通常無端状に走行する感光体表面に静電的にトナー像を
形成し、このトナー像を、紙を主とする転写材に、静電
的に転写する工程をくり返す周知の画像形成装置におい
ては、転写の都度、転写材に転移せず感光体に残る残留
トナーを充分に除去することが、良質の画像を得るため
の必須要件であり、このためのクリーニング手段として
、ウレタンゴムなどの弾性材料から成るクリーニングブ
レードが、トナー除去機能が優れ、小型で構造も簡単で
あってコストの面からも有利であるので従来から広く実
用されていることはよ(知られているとおりである。
形成し、このトナー像を、紙を主とする転写材に、静電
的に転写する工程をくり返す周知の画像形成装置におい
ては、転写の都度、転写材に転移せず感光体に残る残留
トナーを充分に除去することが、良質の画像を得るため
の必須要件であり、このためのクリーニング手段として
、ウレタンゴムなどの弾性材料から成るクリーニングブ
レードが、トナー除去機能が優れ、小型で構造も簡単で
あってコストの面からも有利であるので従来から広く実
用されていることはよ(知られているとおりである。
ただ、感光体表面に残る物質はトナーばかりではな(、
転写材として最も多用されている紙から発生する微細な
紙粉、装置内に存在する高圧部材に起因するコロナ生成
物などで、感光体に付着して画質の劣化を招来するおそ
れのある各種の異物などがあり、これらはクリーニング
ブレードのみでは充分な除去が困難であった。
転写材として最も多用されている紙から発生する微細な
紙粉、装置内に存在する高圧部材に起因するコロナ生成
物などで、感光体に付着して画質の劣化を招来するおそ
れのある各種の異物などがあり、これらはクリーニング
ブレードのみでは充分な除去が困難であった。
そこで、これらの異物を除去するため、とくに1成分系
磁性トナーを使用する装置の場合、クリニングブレード
とともに、マグネットローラをクリーニング装置内に配
接し、いったん該装置に回収したトナーをマグネットロ
ーうに付着させて磁気ブラシを形成させ、これを感光体
に近接させ、該磁気ブラシによって感光体表面を摺擦し
て前述のような異物を除去する手段が提案されている。
磁性トナーを使用する装置の場合、クリニングブレード
とともに、マグネットローラをクリーニング装置内に配
接し、いったん該装置に回収したトナーをマグネットロ
ーうに付着させて磁気ブラシを形成させ、これを感光体
に近接させ、該磁気ブラシによって感光体表面を摺擦し
て前述のような異物を除去する手段が提案されている。
上記の手段は、前述のような異物を除去するばかつてな
く、形成された81気ブラシから少量のトナーを逐次感
光体に付与してこれをクリーニングブレードのエツジに
供給して潤滑作用を奏せしめてブレードめくれの発生を
阻止し、また感光体表面に付着しているトナーにも機械
的な刺激を与λて、感光体への付着作用を弱め、クリー
ニングブレードによるトナーを除去しゃすくするなどの
利点があるので、通常黒色画像を得るために使用される
、■成分系磁性トナーの場合には一定の効果をあげてい
る。
く、形成された81気ブラシから少量のトナーを逐次感
光体に付与してこれをクリーニングブレードのエツジに
供給して潤滑作用を奏せしめてブレードめくれの発生を
阻止し、また感光体表面に付着しているトナーにも機械
的な刺激を与λて、感光体への付着作用を弱め、クリー
ニングブレードによるトナーを除去しゃすくするなどの
利点があるので、通常黒色画像を得るために使用される
、■成分系磁性トナーの場合には一定の効果をあげてい
る。
ところで、近来、黒色以外のカラー画像を得るために、
カラートナーを収納した1個ないし数個の現像器を、黒
色画像用のトナーを収納した現像器とともに配置し、こ
れら現像器を選択的に使用して多色コピーを得るような
画像形成装置が次第に利用されるようになってきている
。
カラートナーを収納した1個ないし数個の現像器を、黒
色画像用のトナーを収納した現像器とともに配置し、こ
れら現像器を選択的に使用して多色コピーを得るような
画像形成装置が次第に利用されるようになってきている
。
このような画像形成装置に使用するカラートナーは、通
常、透明な樹脂に染料、顔料を混入し4構成するのが普
通であり、このためトナーとしては非磁性トナーとなる
。
常、透明な樹脂に染料、顔料を混入し4構成するのが普
通であり、このためトナーとしては非磁性トナーとなる
。
したがってこのトナーを、前述のような1成分系磁性ト
ナーの場合に適した、マグネットローラをそなえたクリ
ーニング装置を有する画像形成装置にに用いると、カラ
ートナーがマグネットローラに吸着されず、磁気ブラシ
の形成、その作用も期待できないので、クリーニング装
置の機能に問題が生ずることを免れなかった。
ナーの場合に適した、マグネットローラをそなえたクリ
ーニング装置を有する画像形成装置にに用いると、カラ
ートナーがマグネットローラに吸着されず、磁気ブラシ
の形成、その作用も期待できないので、クリーニング装
置の機能に問題が生ずることを免れなかった。
クリーニング作用を非磁性トナーに合わせるべく、マグ
ネットローラを使用しないで、クリーニングブレードを
主体とすることも考えられるが、このような多色コピー
の出来る装置においても、■成分系トナーによる黒色画
像を得る場合が多いことが充分推圧されるから、前述の
ような利点の存在をも勘案すると、マグネットローラの
使用を直ちに止めることが不利であることは言うまでも
ない。
ネットローラを使用しないで、クリーニングブレードを
主体とすることも考えられるが、このような多色コピー
の出来る装置においても、■成分系トナーによる黒色画
像を得る場合が多いことが充分推圧されるから、前述の
ような利点の存在をも勘案すると、マグネットローラの
使用を直ちに止めることが不利であることは言うまでも
ない。
このような観点から、本出願人は、感光体に近接配置し
たマグネットローラを感光体と順方向に低速走行させる
とともに、適所にトナー溜りを形成し、ここに相当量の
トナーを貯留して、実際に感光体と対向する部位におい
て磁気ブラシを形成するトナーの中に存在する、非磁性
トナーの割合を可及的に低くかつ均一にするように構成
したものを提案した。
たマグネットローラを感光体と順方向に低速走行させる
とともに、適所にトナー溜りを形成し、ここに相当量の
トナーを貯留して、実際に感光体と対向する部位におい
て磁気ブラシを形成するトナーの中に存在する、非磁性
トナーの割合を可及的に低くかつ均一にするように構成
したものを提案した。
第3図このようなりリーニング装置をしめず要部の概略
図であって、紙面に垂直方向に軸線を有し、矢印六方向
に回転する感光体1に平行にクリニング装置2が配接し
てあり、該装置内部にはクリーニングブレード3.その
上流側にマグネットローラ4が配置しである。
図であって、紙面に垂直方向に軸線を有し、矢印六方向
に回転する感光体1に平行にクリニング装置2が配接し
てあり、該装置内部にはクリーニングブレード3.その
上流側にマグネットローラ4が配置しである。
クリーニング装置内に回収されたトナーは、マグネット
ローラ4の回転に伴って順次クリーニング装置の奥のほ
うへ導かれ、マグネットローラ端部スクレーバIOによ
ってマグネットローラ端部野l・ナーがかき落とされた
後、前記マグネットローラ4と、トナー層厚規制ローラ
5および該ローラに当接する規制ローラスクレーバ8に
よって形成される空所りに多量のトナーを貯溜できるよ
うになっている。
ローラ4の回転に伴って順次クリーニング装置の奥のほ
うへ導かれ、マグネットローラ端部スクレーバIOによ
ってマグネットローラ端部野l・ナーがかき落とされた
後、前記マグネットローラ4と、トナー層厚規制ローラ
5および該ローラに当接する規制ローラスクレーバ8に
よって形成される空所りに多量のトナーを貯溜できるよ
うになっている。
このように構成しであるから、前記空所りにはおおむね
多量の1成分系トナーが貯溜されており、ここに非磁性
トナーが取り込まれても、全体としてその量があまり多
くなりにくいので、マグネッローラにおける磁気ブラシ
の形成、それによるクリーニング作用の劣化は実質的に
回避されることになる。
多量の1成分系トナーが貯溜されており、ここに非磁性
トナーが取り込まれても、全体としてその量があまり多
くなりにくいので、マグネッローラにおける磁気ブラシ
の形成、それによるクリーニング作用の劣化は実質的に
回避されることになる。
しかしながら、上記のような装置においては、前記規制
スクレーバ8、マグネットローラスクレーバlOが存在
するので構成が複雑になり、またその取り付は精度に信
頼性が要求されるので、組み立てコストがアップするな
どの問題があった。
スクレーバ8、マグネットローラスクレーバlOが存在
するので構成が複雑になり、またその取り付は精度に信
頼性が要求されるので、組み立てコストがアップするな
どの問題があった。
前記の規制スクレーバ8を排除すると、トナーがローラ
5に付着して搬送され、仕切り扱9に配したスクレーバ
によって除去される状態になって、トナー溜りDの形成
が困難になる。
5に付着して搬送され、仕切り扱9に配したスクレーバ
によって除去される状態になって、トナー溜りDの形成
が困難になる。
本発明は以上のような事態に鑑みて成されたものであっ
て、クリーニング用のマグネットローラをそなえたクリ
ーニング装置を用い、かつ磁性トナー、非磁性トナーを
ともに使用するような画像形成装置において、常時安定
して良好なりリーニング機能を維持できるようなりリー
ニング装置を提供することを目的とするものである。
て、クリーニング用のマグネットローラをそなえたクリ
ーニング装置を用い、かつ磁性トナー、非磁性トナーを
ともに使用するような画像形成装置において、常時安定
して良好なりリーニング機能を維持できるようなりリー
ニング装置を提供することを目的とするものである。
(2)発明の構成
(課題を解決する技術手段その作用)
上記の目的を達成するため、本発明は、像担持体と、こ
れに近接配置して相対走行するたクリーニング装置とを
そなλ、該クリーニング装置には、クリーニングブレー
ドと、その上流側に、回収したトナーによるトナー層を
形成してこれによってクリーニングを行なうマグネット
ローラとを配設し、前記トナー層の厚みを規制するロー
ラと像担持体との間隔を、該ローラの中央において大き
く、両端部において小さ(し、かつ該ローラの表面を表
面エネルギーの小さい物質で形成して成ることを特徴と
するものである。
れに近接配置して相対走行するたクリーニング装置とを
そなλ、該クリーニング装置には、クリーニングブレー
ドと、その上流側に、回収したトナーによるトナー層を
形成してこれによってクリーニングを行なうマグネット
ローラとを配設し、前記トナー層の厚みを規制するロー
ラと像担持体との間隔を、該ローラの中央において大き
く、両端部において小さ(し、かつ該ローラの表面を表
面エネルギーの小さい物質で形成して成ることを特徴と
するものである。
このように構成することによって、マグネットローラに
形成されるトナー層の厚みの安定化をはかることができ
るとともに、トナーのクリーニング装置からの逸出飛散
を防止することができる。
形成されるトナー層の厚みの安定化をはかることができ
るとともに、トナーのクリーニング装置からの逸出飛散
を防止することができる。
(実施例の説明)
第1図は本発明の実施例を示すクリーニング装置の側断
面図であって、現像剤としては1成分系磁性トナーをも
使用するものとし、紙面に垂直方向に延び、矢印A方向
に回転し、感光体1はアモルファスシリコン感光体とし
、これに平行にクリーニング装置2が近接配置しである
。
面図であって、現像剤としては1成分系磁性トナーをも
使用するものとし、紙面に垂直方向に延び、矢印A方向
に回転し、感光体1はアモルファスシリコン感光体とし
、これに平行にクリーニング装置2が近接配置しである
。
不図示の転写位置において、転写材に転移せずに感光体
lに残った残留トナーが、感光体1の回転につれてクリ
ーニング装置2の位置に到来すると、該クリーニング装
置に取着されたクリーニングブレード3の一方の端縁の
、感光体に当接するひとつのエツジによって残留トナー
は感光体からかき落されるものとする。
lに残った残留トナーが、感光体1の回転につれてクリ
ーニング装置2の位置に到来すると、該クリーニング装
置に取着されたクリーニングブレード3の一方の端縁の
、感光体に当接するひとつのエツジによって残留トナー
は感光体からかき落されるものとする。
感光体1の走行方向に見て、前記クリーニングブレード
3の上流側には、図示矢印方向に回転するマグネットロ
ーラ4が、感光体1から少許の距離2を隔てて配設して
あり、感光体から回収されたトナーは該マグネットロー
ラに吸着搬送されてクリーニング装置の奥側に搬送され
る。
3の上流側には、図示矢印方向に回転するマグネットロ
ーラ4が、感光体1から少許の距離2を隔てて配設して
あり、感光体から回収されたトナーは該マグネットロー
ラに吸着搬送されてクリーニング装置の奥側に搬送され
る。
マグネットローラ4に搬送されたトナーは、該ローラと
、これからから適宜の距1ia(p>a)へだてで配置
されたトナー層厚規制ローラ5とによって形成されるト
ナー溜りBに貯溜され、トナーの一部はマグネットロー
ラ表面に穂立ちして磁気ブラシを形成し、該ローラの回
転につれて順次感光体1との対向位置に至って摺擦クリ
ーニング作用を行なうものとする。
、これからから適宜の距1ia(p>a)へだてで配置
されたトナー層厚規制ローラ5とによって形成されるト
ナー溜りBに貯溜され、トナーの一部はマグネットロー
ラ表面に穂立ちして磁気ブラシを形成し、該ローラの回
転につれて順次感光体1との対向位置に至って摺擦クリ
ーニング作用を行なうものとする。
前記トナー溜りBから溢れたトナーはさらに奥側に誘導
され、必要に応じて搬送スクリュー6によってクリーニ
ング装置外に排出されるものとし、前記規制ローラ5は
、非磁性材料で構成し、その表面に10〜50μm程度
のフッ素樹脂をコーティングしたものとし、適所に配設
したブラシ7がその表面を摺擦クリーニングするように
なっていて、このように構成することによって、該ロー
ラ5の表面にトナー、その他の異物が付着することを有
効に阻止することができる。
され、必要に応じて搬送スクリュー6によってクリーニ
ング装置外に排出されるものとし、前記規制ローラ5は
、非磁性材料で構成し、その表面に10〜50μm程度
のフッ素樹脂をコーティングしたものとし、適所に配設
したブラシ7がその表面を摺擦クリーニングするように
なっていて、このように構成することによって、該ロー
ラ5の表面にトナー、その他の異物が付着することを有
効に阻止することができる。
このような構成のうえ、図示の装置においては、前記規
制ローラ5を、第2図に感光体lと規制ローラ5との関
係配置のみを示すように、規制ローラ5を、その中央部
分と両端部分で径を異にし、両端部分の間隙d1を前記
間隙dよりも小さく構成しである。
制ローラ5を、第2図に感光体lと規制ローラ5との関
係配置のみを示すように、規制ローラ5を、その中央部
分と両端部分で径を異にし、両端部分の間隙d1を前記
間隙dよりも小さく構成しである。
このように構成することによって、規制ローラ5の両端
部におけるトナーの穂立ちを抑えトナーのこの部分から
の逸出を防止することができる。
部におけるトナーの穂立ちを抑えトナーのこの部分から
の逸出を防止することができる。
第1図々示の装置においては矢印で示すように、感光体
lと規制ローラ5の対向位置において両者が反対方向(
カウンタ方向)に走行させてあり、また、規制ローラ5
にフッ素樹脂をコーティングすることによって前述第3
図に示すような規制ローラのスクレーパを省略して構成
の簡素化を可能としている。
lと規制ローラ5の対向位置において両者が反対方向(
カウンタ方向)に走行させてあり、また、規制ローラ5
にフッ素樹脂をコーティングすることによって前述第3
図に示すような規制ローラのスクレーパを省略して構成
の簡素化を可能としている。
このコーティングとしては、たとえばテフロン(商標名
)が適当であるが、これに限定されるものではなく、表
面エネルギーの小さい連着の物質を利用することができ
る。
)が適当であるが、これに限定されるものではなく、表
面エネルギーの小さい連着の物質を利用することができ
る。
また、規制ローラの回転方向を上記と逆方向(順方向)
とした場合、前記公知の装置の場合、何らかの理由で多
量のトナーが規制ローラを越えたときに、これがマグネ
ットローラに引き寄せられて感光体との対向位置に搬送
されることになり、時期ブラシが不安定になりがちであ
り、また、トナーに混在する紙粉などの異物の詰まりを
防止するために規制ローラを一定速度以上の速さで走行
させる必要があったが、該ローラに表面エネルギーの小
さい物質をコーティングすることによって順方向にゆっ
くり回転させてもトナーなどの付着が少なく、前記のよ
うなブラシによる摺擦のみで、トナーの規制ローラへの
付着、その感光体との対向部位への搬送によるクリーニ
ング作用の不安定などを回避することができる。
とした場合、前記公知の装置の場合、何らかの理由で多
量のトナーが規制ローラを越えたときに、これがマグネ
ットローラに引き寄せられて感光体との対向位置に搬送
されることになり、時期ブラシが不安定になりがちであ
り、また、トナーに混在する紙粉などの異物の詰まりを
防止するために規制ローラを一定速度以上の速さで走行
させる必要があったが、該ローラに表面エネルギーの小
さい物質をコーティングすることによって順方向にゆっ
くり回転させてもトナーなどの付着が少なく、前記のよ
うなブラシによる摺擦のみで、トナーの規制ローラへの
付着、その感光体との対向部位への搬送によるクリーニ
ング作用の不安定などを回避することができる。
(3)発明の詳細
な説明したように、本発明によるときは、画像形成装置
における、クリーニングブレードとマグネットローラと
をそなえたクリーニング装置において、該クリーニング
ローラのトナー層厚を規制する規制ローラの表面を表面
エネルギーの小さい物質で構成するとともに、該規制ロ
ーラの両端近傍部分の径を大きくして、当該部分におけ
るトナー層の形成を阻止するように構成することによっ
て、マグネットローラに常時安定的に所定厚のトナー層
を形成することが可能となって、良好なりリーニングを
行なうことができ、規制ローラの両端部分からのトナー
の逸出を防止してトナーの飛散による画像形成装置内の
トナーによる汚染を阻止できるので、良質の画像をを得
るのに資するところが大である。
における、クリーニングブレードとマグネットローラと
をそなえたクリーニング装置において、該クリーニング
ローラのトナー層厚を規制する規制ローラの表面を表面
エネルギーの小さい物質で構成するとともに、該規制ロ
ーラの両端近傍部分の径を大きくして、当該部分におけ
るトナー層の形成を阻止するように構成することによっ
て、マグネットローラに常時安定的に所定厚のトナー層
を形成することが可能となって、良好なりリーニングを
行なうことができ、規制ローラの両端部分からのトナー
の逸出を防止してトナーの飛散による画像形成装置内の
トナーによる汚染を阻止できるので、良質の画像をを得
るのに資するところが大である。
第1図は本発明によるクリーニング装置の側断面図、
第2図は同上感光体と規制ローラとの関係配置を示す平
面図、 第3図は公知のクリーニング装置の側断面図である。 ■・・・感光体、2・・・クリーニング装置、3・・・
クリーニングブレード、4・・・マグネットローラ、5
・・・トナー層厚規制ローラ、6・搬送スクリュー 弔 図 未 区
面図、 第3図は公知のクリーニング装置の側断面図である。 ■・・・感光体、2・・・クリーニング装置、3・・・
クリーニングブレード、4・・・マグネットローラ、5
・・・トナー層厚規制ローラ、6・搬送スクリュー 弔 図 未 区
Claims (2)
- (1)像担持体と、これに近接配置して相対走行するク
リーニング装置とをそなえ、 該クリーニング装置には、クリーニングブレードと、そ
の上流側に、回収したトナーによるトナー層を形成して
これによってクリーニングを行なうマグネットローラと
を配設し、 前記トナー層の厚みを規制するローラと像担持体との間
隔を、該ローラの中央において大きく、両端部において
小さくし、かつ該ローラの表面を表面エネルギーの小さ
い物質で形成して成るクリーニング装置。 - (2)トナー層厚規制ローラをマグネットローラと順方
向に走行させる特許請求の範囲第1項記載のクリーニン
グ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3611989A JPH02216173A (ja) | 1989-02-17 | 1989-02-17 | 画像形成装置のクリーニング装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3611989A JPH02216173A (ja) | 1989-02-17 | 1989-02-17 | 画像形成装置のクリーニング装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02216173A true JPH02216173A (ja) | 1990-08-29 |
Family
ID=12460891
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3611989A Pending JPH02216173A (ja) | 1989-02-17 | 1989-02-17 | 画像形成装置のクリーニング装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02216173A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6707063B2 (en) | 2001-03-22 | 2004-03-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Passivation layer for molecular electronic device fabrication |
JP2011123211A (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
-
1989
- 1989-02-17 JP JP3611989A patent/JPH02216173A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6707063B2 (en) | 2001-03-22 | 2004-03-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Passivation layer for molecular electronic device fabrication |
JP2011123211A (ja) * | 2009-12-09 | 2011-06-23 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0922192A (ja) | 液体現像物質アプリケータ、現像装置及び液体インクタイプの電子写真プリントマシン | |
US5854960A (en) | Squeegee roller for imaging systems | |
JPH02216173A (ja) | 画像形成装置のクリーニング装置 | |
JPH02108091A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3248788B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US4768060A (en) | Push-pull liquid development method and apparatus | |
JPS63177170A (ja) | 現像装置及びそれを用いた画像形成装置 | |
JPH02304583A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH1184843A (ja) | 現像装置 | |
JP3993935B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3112539B2 (ja) | 現像装置 | |
JPH02127669A (ja) | 現像装置 | |
JPH04191777A (ja) | 画像形成装置の転写装置 | |
JP3337356B2 (ja) | 一成分非磁性現像装置 | |
JPH08160750A (ja) | 一成分現像装置 | |
JPH02242272A (ja) | トナー現像装置 | |
JPS59159190A (ja) | クリ−ニング装置 | |
JPH0443379A (ja) | 現像装置 | |
JPS6210682A (ja) | クリ−ニング装置 | |
JPH10142943A (ja) | 現像装置 | |
JPH06289727A (ja) | 現像装置 | |
JPH06314055A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0291675A (ja) | 画像形成装置のクリーニング装置 | |
JPS6173168A (ja) | 画像形成装置の現像剤飛散防止装置 | |
JPS60130752A (ja) | 乾式現像方法 |