[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0218857A - 蛍光ランプ装置 - Google Patents

蛍光ランプ装置

Info

Publication number
JPH0218857A
JPH0218857A JP63167269A JP16726988A JPH0218857A JP H0218857 A JPH0218857 A JP H0218857A JP 63167269 A JP63167269 A JP 63167269A JP 16726988 A JP16726988 A JP 16726988A JP H0218857 A JPH0218857 A JP H0218857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
fluorescent lamp
peltier element
drive
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63167269A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sekiguchi
関口 廣志
Atsushi Sekine
関根 厚
Mitsuaki Omiya
大宮 三明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP63167269A priority Critical patent/JPH0218857A/ja
Priority to US07/362,131 priority patent/US4978890A/en
Priority to GB8913049A priority patent/GB2220297A/en
Priority to FR8908266A priority patent/FR2634591A1/fr
Publication of JPH0218857A publication Critical patent/JPH0218857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/36Controlling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/52Cooling arrangements; Heating arrangements; Means for circulating gas or vapour within the discharge space
    • H01J61/523Heating or cooling particular parts of the lamp

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、液晶表示素子のバ・ツクライトなどに用い
る蛍光ランプ装置に関する。
「従来の技術」 蛍光ランプを液晶表示素子のバックライトの光源として
用いる場合、表示装置の周囲の温度の−に昇と蛍光ラン
プ自体の発熱による表示装置の内部の温度の上昇とによ
って、蛍光ランプの外壁の温度が最適動作温度を超えて
しまうことがある。第4図に蛍光ランプにおける温度変
化による水銀共鳴線放射強度の変化の様子を示すが、こ
れでは最適動作温度は40°C近辺である。そして、こ
のように蛍光ランプの外壁の温度が最適動作温度を超え
ると、蛍光ランプの水銀共鳴線放射強度が低下して輝度
が低下する。
そのため、従来は、蛍光ランプの外壁の温度が最適動作
温度を超えないように、蛍光ランプの周囲に放熱板や放
熱フィンなどを設けたり、蛍光ランプを放熱ファンによ
り空冷している。また、蛍光ランプに対してペルチェ素
子を設けて、蛍光ランプの点灯中、ペルチェ素子により
蛍光ランプを冷却する方法も考えられている。
「発明が解決しようとする課題」 しかしながら、液晶表示素子の動作温度範囲が広がるに
つれて蛍光ランプの最適使用温度が高くなるため、蛍光
ランプの周囲に放熱板や放熱フィンなどを設けたり、蛍
光ランプを放熱ファンにより空冷する方法では、蛍光ラ
ンプの外壁の温度を常に最適動作温度に保つことは困難
で、蛍光ランプの外壁の温度が最適動作温度を超えて輝
度が低下してしまうことがある。また、蛍光ランプの点
灯中、ペルチェ素子により蛍光ランプを冷却する方法で
は、過冷却により蛍光ランプの外壁の温度が最適動作温
度を下まわり、かえって輝度が低下してしまうことがあ
る。
そこで、この発明は、蛍光ランプを冷却する手段を備え
る蛍光ランプ装置において、簡単な構成により、高温の
環境下においても確実に輝度の低下を生じないとともに
、過冷却による輝度の低下もないようにしたものである
「課題を解決するための手段」 この発明においては、蛍光ランプを冷却する手段として
ペルチェ素子を蛍光ランプに熱的に結合して、ペルチェ
素子が駆動されたとき蛍光ランプの一部に最冷点(最も
温度が低い点)が生じるようにするとともに、蛍光ラン
プのペルチェ素子が駆動されたとき最冷点となる部分に
、その部分の温度を検出する温度センサを配し、この温
度センサの出力にもとづいて上記の部分の温度が所定温
度以下になるようにペルチェ素子の駆動を制御する。
また、蛍光ランプに対して反射板を設けるときは、反射
板をペルチェ素子の放熱側に配して反射板に放熱板を兼
ねさせることができる。
「作 用」 上述したように蛍光ランプの輝度は外壁の温度によって
左右されるが、高温の環境下においては外壁のうちの最
冷点の温度が輝度を決定する。上記のように構成した、
この発明の蛍光ランプ装置においては、高温の環境下に
おいては最冷点の温度が所定温度を超えないようにペル
チェ素子によりi12光ランプが冷却されるので、高温
の環境下において輝度が低下するのが確実に阻止される
。また、ペルチェ素子による冷却により最冷点の温度が
所定温度より低くなったときには、ペルチェ素子の駆動
が停止し、あるいは)111えられて蛍光ランプ、のそ
れ以にの冷却が阻止されるので、過冷却による輝度の低
下もない。
反射板に放熱板を71にねさせるときは、特別にペルチ
ェ素子のだめの放熱板を設ける7v・要がない。
「実施例」 第1図は、この発明の蛍光ランプ装置の一例である。
この例における蛍光ランプ装置は、蛍光ランプ10、反
射板20、ペルチェ素子30、温度センサ40および駆
動制御11回路50を備える。
蛍光ランプ10は、この例においてはU字型蛍光ランプ
で、ランプ駆動回路60により駆動される。反射板20
は、この例においては放熱効果のある材料により形成さ
れて放熱板を兼ね、蛍光ランプlOと対向して配される
ペルチェ素子30は、蛍光ランプ10の中間部(両脚部
の間の部分)において、吸熱側(コールF’4Jイl”
) 31が熱伝導コンパウンド70により蛍光ランプI
Oに取り付けられることにより蛍光ランプ10と熱的に
結合され、放熱側(ホント杉イド)32が反射板20と
接して反射板20上に配される。後述するようにペルチ
ェ素子30が駆動されたとき、ペルチェ素子30は吸熱
側31から蛍光ランプIOを冷却して蛍光ランプ10の
中間部に強制的に最冷点を発生させる。
温度センサ40は、蛍光ランプ10の中間部のペルチェ
素子30が駆動されたとき最冷点となる部分11におい
て、部分11と接して、または微小な距離を隔てて、熱
伝導コンパウンド70により蛍光ランプIOに取すイ」
けられ、部分11の温度を検出する。温度センサ40と
しては、例えば、絶対温度ピにつき1uAの率の、温度
に比例した電流が出力されるものが用いられる。
駆動制御回路50は、温度センサ40の出力にもとづい
て蛍光ランプlOの部分11の温度が所定温度以下にな
るようにペルチェ素子30の駆動を制御するもので、そ
の所定温度は、蛍光ランプ10の最適動作温度ないしそ
の近辺の温度、例えば4(]’Cにされる。
この例においては、駆動制御回路50は、例えば15V
の直流電圧が得られる直流電源51と、この直?A電t
X51からの直流電圧をペルチェ素子30に適合した例
えば2.5vの直流電圧に変換してペルチェ素子30に
供給する駆動回路52と、温度センサ40の出力電流を
電圧に変換する増幅回路53と、上記の所定温度に相当
する基準電圧、すなわち蛍光ランプ10の部分2の温度
が所定温度のときに増幅回路53の出力の検出電圧V(
+が示す値と等しい値の基準電圧V「が得られる基4#
、電圧発生回路54と、検出電圧Vdを基準電圧V「と
比較して、検出電圧Vdが基準電圧Vrを超えるときに
は駆動回路52からペルチェ素子30に上記の直流電圧
を出力させ、検出電圧Vdが基準電圧Vr以下のときに
は駆動口eI52からペルチェ素子30への駆動電圧の
供給を阻止する比較回路55とにより、構成される。
上述した例の蛍光ランプ装置においては、蛍光ランプ装
置の周囲の温度が低く、しかも蛍光ランプ10の点灯開
始時などであって蛍光ランプ10自体の発熱が低いため
に、蛍光ランプ]Oの部分11の温度が上記の所定温度
以下であるときには、検出電圧Vdが基準電圧Vr以下
となって、ペルチェ素子30が駆動されず、蛍光ランプ
10はペルチェ素子30により冷却されないが、蛍光ラ
ンプ装置の周囲の温度が高く、蛍光ランプ10自体の発
熱とも相まって、蛍光ランプ10の部分11の温度が所
定温度を超えると、検出電圧Vdが基!?雷電圧rを超
えることにより、ペルチェ素子30が駆動されて蛍光ラ
ンプ10が冷却され、蛍光ランプ100部分11が最冷
点となって部分11の温度が所定温度以下になる。従っ
て、高温の環境下においても蛍光ランプ10の輝度が低
下することがない。
第3図は、ペルチェ素子30、温度センサ40および駆
動制御回路50による温度制御を行わない場合における
蛍光ランプ装置の周囲温度の変化に対する蛍光ランプ1
0の輝度の変化を実測して示したもので、この場合には
前述したように周囲温度が40“C近辺より高くなるに
つれて輝度が低下するが、ペルチェ素子30、温度セン
サ40および駆動制御回路50による温度制御がなされ
る」−述した例の蛍光ランプ装置においては、上記の所
定温度を40°Cにした場合における蛍光ランプ装置の
周囲温度の変化に対する蛍光ランプlOの輝度の変化を
実測して第2図に示したように、周囲温度がt o o
 ’cであっても輝度が低下しない。
また、上述した例の蛍光ランプ装置においては、ペルチ
ェ素子30により蛍光ランプ10が冷却されて蛍光ラン
プ10の部分11の温度が上記の所定温度以下になると
、検出電圧Vdが基準電圧■「以下になることにより、
ペルチェ素子30の駆動が停止してペルチェ素子30に
よる蛍光ランプlOの冷却が阻止される。従って、蛍光
ランプ10の過冷却による輝度の低下も生しない。
図示した例のように反射板20をペルチェ素子30の放
熱側32に配して反射板20に放熱板を兼ねさせるとき
は、特別にペルチェ素子3oのための放熱板を設ける必
要がなく、蛍光ランプ装置のコストダウンがはかれる。
図示した例の駆動制御回路50は、温度センサ40によ
り検出される蛍光ランプ10の最冷点となる部分11の
温度が所定温度以下のときにはペルチェ素子30を駆動
せず、部分11の温度が所定温度を超えるときにペルチ
ェ素子30を駆+)+する、オンオフ的な駆動制御を行
う場合であるが、fA度センサ40により検出される蛍
光ランプ10の最冷点となる部分11の温度と所定温度
との差に応じてペルチェ素子30の駆りJ電圧を変化さ
せ、ペルチェ素子30による蛍光ランプlOの冷U+の
度合を変える、リニアな駆動制御コロを行うようにして
もよく、その場合でも上述した効果を生じる。
また、図示していないが、蛍光ランプが直管型である場
合にも、この発明を適用することができ、同様の効果が
得られる。
「発明の効果」 上述したように、この発明によれば、高温の環境下にお
いても確実に輝度の低下を生じないとともに、過冷却に
よる輝度の低下もない。しかも、蛍光ランプのペルチェ
素子が駆動されたときに最冷点となる部分の温度を検出
して、その部分の温度が所定温度以下になるようにペル
チェ素子の駆動を制御するので、駆動制御回路が簡単に
なるとともに、蛍光ランプ装置の周囲の温度を検出して
制御する場合のように制御の時間的な遅れを生じること
がない。さらに、同様の理由により、伝熱径路などの復
雑な工1算を必要としないので、駆動制御回路の設計が
容易になる。また、高温でのランプ電力の増加がなく、
消費電力が低減するとともに、高温の環境下での輝度の
変化による蛍光ランプの寿命の短縮もない。
反1・1板をペルチェ素子の放熱側に配して反射板に放
熱板を兼ねさせるときは、特別にペルチェ素子のための
放熱板を設ける必要がなく、蛍光ランプ装置のコストダ
ウンがはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の蛍光ランプ装置の一例を示す図、第
2図はこの発明による場合の周囲温度と輝度相対値との
関係を示す図、第3図はこの発明によらない場合の周囲
温度と輝度相対値との関係を示す図、第4図は蛍光ラン
プにおける温度変化による水銀共鳴線放射強度の変化の
様子を示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蛍光ランプと、 吸熱側において上記蛍光ランプに熱的に結合され、上記
    蛍光ランプの一部に強制的に最冷点を発生させるペルチ
    ェ素子と、 上記最冷点となる部分において上記蛍光ランプに近接し
    て配され、上記最冷点となる部分の温度を検出する温度
    センサと、 この温度センサの出力にもとづいて上記最冷点となる部
    分の温度が所定温度以下になるように上記ペルチェ素子
    の駆動を制御する駆動制御回路と、を備える蛍光ランプ
    装置。
  2. (2)上記ペルチェ素子の放熱側に放熱板を兼ねた反射
    板を備える、 請求項1に記載の蛍光ランプ装置。
JP63167269A 1988-07-04 1988-07-04 蛍光ランプ装置 Pending JPH0218857A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63167269A JPH0218857A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 蛍光ランプ装置
US07/362,131 US4978890A (en) 1988-07-04 1989-06-06 Fluorescent lamp device
GB8913049A GB2220297A (en) 1988-07-04 1989-06-07 Fluorescent lamp
FR8908266A FR2634591A1 (ja) 1988-07-04 1989-06-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63167269A JPH0218857A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 蛍光ランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0218857A true JPH0218857A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15846608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63167269A Pending JPH0218857A (ja) 1988-07-04 1988-07-04 蛍光ランプ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4978890A (ja)
JP (1) JPH0218857A (ja)
FR (1) FR2634591A1 (ja)
GB (1) GB2220297A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0478342A2 (en) * 1990-09-28 1992-04-01 Xerox Corporation A fluorescent lamp assembly
JPH06324304A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Nec Corp Lcd用バックライト

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2714205B2 (ja) * 1990-02-17 1998-02-16 キヤノン株式会社 複写装置
US5834908A (en) * 1991-05-20 1998-11-10 Bhk, Inc. Instant-on vapor lamp and operation thereof
DE4302852A1 (de) * 1993-02-02 1994-08-04 Gernot K Brueck UV-Hochleistungsröhre
EP0729694A4 (en) * 1993-11-03 1997-02-26 Science Applic Int Corp HIGHLY EFFICIENT UV BACKLIGHTING FOR ELECTRONIC DISPLAYS
US5612593A (en) * 1995-08-30 1997-03-18 Rockwell International Fluorescent tube thermal management system utilizing thermal electric cooler units
AU4550197A (en) * 1996-10-08 1998-05-05 Purup Eskofot A/S A circuit for maintaining the temperature of a light source, and use of the circuit
US5909085A (en) * 1997-03-17 1999-06-01 Korry Electronics Co. Hybrid luminosity control system for a fluorescent lamp
DE19747526A1 (de) * 1997-10-28 1999-05-06 Willing Gmbh Dr Ing Vorrichtung zur Arbeitspunktoptimierung von Niederdruck-Leuchtstofflampen
US6352722B1 (en) * 1997-12-23 2002-03-05 Quadrant Holdings Cambridge Limited Derivatized carbohydrates, compositions comprised thereof and methods of use thereof
AU3303099A (en) * 1998-02-19 1999-09-06 Universal Avionics Systems Corporation Method for cooling a lamp backlighting module of a liquid crystal display
JP3738678B2 (ja) 2000-08-04 2006-01-25 ウシオ電機株式会社 プロジェクタ用のランプユニット、およびその調光方法
US6616304B2 (en) 2000-10-04 2003-09-09 Cogent Light Technologies, Inc. Temperature control for arc lamps
US7164224B2 (en) * 2000-12-14 2007-01-16 Sharp Kabushiki Kaisha Backlight having discharge tube, reflector and heat conduction member contacting discharge tube
WO2002075207A1 (fr) * 2001-03-19 2002-09-26 Fujitsu Limited Appareil d'éclairage et afficheur
MXPA04012653A (es) * 2002-06-14 2006-03-10 Voltarc Technologies Inc Lampara de descarga que tiene recubrimientos fluorescesntes sobrepuestos y metodos para fabricar la misma.
US6979955B2 (en) * 2003-05-22 2005-12-27 Nxsteps Communications Deriving power for a wireless network component from the power source of a fluorescent light
US7247994B2 (en) * 2003-05-22 2007-07-24 Nxsteps Communications Methods and apparatuses for mounting a wireless network component to a fluorescent light
US7284878B2 (en) 2004-12-03 2007-10-23 Acuity Brands, Inc. Lumen regulating apparatus and process
US7275848B2 (en) * 2005-02-16 2007-10-02 Visteon Global Technologies, Inc. Headlamp assembly having cooling channel
US7329033B2 (en) 2005-10-25 2008-02-12 Visteon Global Technologies, Inc. Convectively cooled headlamp assembly
US7478932B2 (en) * 2005-11-29 2009-01-20 Visteon Global Technologies, Inc. Headlamp assembly having cooling channel
US7427152B2 (en) * 2005-12-05 2008-09-23 Visteon Global Technologies, Inc. Headlamp assembly with integrated housing and heat sink
US7344289B2 (en) * 2005-12-07 2008-03-18 Visteon Global Technologies, Inc. Headlamp assembly with integrated reflector and heat sink
US7372208B1 (en) * 2006-11-30 2008-05-13 Honeywell International Inc. Methods and apparatus for thermal management of fluorescent lamps
US20080258629A1 (en) * 2007-04-20 2008-10-23 Rensselaer Polytechnic Institute Apparatus and method for extracting power from and controlling temperature of a fluorescent lamp
EP2615030B1 (en) * 2012-01-16 2015-07-29 Zodiac Aerotechnics Passenger service unit with emergency oxygen supply and reading light

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353853A (ja) * 1986-08-25 1988-03-08 Hitachi Ltd 高出力紫外放射装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB959601A (en) * 1961-08-01 1964-06-03 Gen Electric Co Ltd Improvements in or relating to electric lamp fittings
GB959602A (en) * 1961-08-01 1964-06-03 Gen Electric Co Ltd Improvements in or relating to electric lamp fittings incorporating thermo-electric cooling devices, and thermo-electric cooling devices for use in such fittings
US3330130A (en) * 1963-03-04 1967-07-11 Mc Graw Edison Co Cooling device for fluorescent lamps
US3604500A (en) * 1970-04-07 1971-09-14 Integrated Dev And Mfg Co Method of controlling fluorescent lamp output
US3974418A (en) * 1975-07-28 1976-08-10 General Electric Company Fluorescent lamp unit with ballast resistor and cooling means therefor
US4066365A (en) * 1976-05-28 1978-01-03 The Perkin-Elmer Corporation Temperature control apparatus
NL7607680A (nl) * 1976-07-12 1978-01-16 Oce Van Der Grinten Nv Inrichting voor het regelen van de lichtemissie van een gasontladingslamp.
US4518895A (en) * 1983-03-25 1985-05-21 Xerox Corporation Mechanism and method for controlling the temperature and output of a fluorescent lamp
JPS6116461A (ja) * 1984-06-30 1986-01-24 Toshiba Electric Equip Corp 電球形螢光ランプ
DE3883302T2 (de) * 1987-06-04 1994-03-31 Dainippon Screen Mfg Gerät und Verfahren zur Stabilisierung der Lichtmenge einer Fluoreszenzlampe.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6353853A (ja) * 1986-08-25 1988-03-08 Hitachi Ltd 高出力紫外放射装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0478342A2 (en) * 1990-09-28 1992-04-01 Xerox Corporation A fluorescent lamp assembly
JPH06324304A (ja) * 1993-05-11 1994-11-25 Nec Corp Lcd用バックライト

Also Published As

Publication number Publication date
GB8913049D0 (en) 1989-07-26
FR2634591A1 (ja) 1990-01-26
GB2220297A (en) 1990-01-04
US4978890A (en) 1990-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218857A (ja) 蛍光ランプ装置
US7208881B2 (en) LED strobe light
EP0869388B1 (en) Projection display having light source
KR100355728B1 (ko) 조명장치,그구동방법및그조명장치를포함한표시장치
US7510303B2 (en) LED illuminated lamp with thermoelectric heat management
TW520618B (en) Fluorescent lamp operating apparatus and compact self-ballasted fluorescent lamp
JP3177234B1 (ja) 照明装置
JPH07175035A (ja) バックライト装置
JP2004172130A (ja) Pwm−駆動ランプのための高精密輝度制御
JPS59180998A (ja) 螢光ランプ光出力最適化用のモニタ及び制御機構並びに方法
JPH057839B2 (ja)
WO2013077067A1 (ja) 光源装置、画像表示装置、および、光源装置の制御方法
JP3850550B2 (ja) ショートアークランプ点灯装置を用いたプロジェクション装置
US20020121097A1 (en) Temperature balance device
CN211293575U (zh) 投影装置
TWI461635B (zh) 具防結霜散熱結構之發光二極體燈具及其控溫方法
KR101028160B1 (ko) 엘이디 가로등에서의 발열제어 기능을 갖는 조명장치
CN111856857B (zh) 投影装置及其散热控制方法
JP2006066498A (ja) 温度測定装置、光源制御装置、画像表示装置、温度測定方法および光源制御方法
KR100278515B1 (ko) 전등의 자동 온도조절 장치
JPH0422371Y2 (ja)
BR9702798A (pt) Circuito eletrônico para equipamentos de refrigeração residenciais e comerciais
JP4696363B2 (ja) 液晶パネル用バックライト装置
US20040033068A1 (en) Heating type light source apparatus
CN116668652A (zh) 一种液晶投影控制系统及液晶投影装置