[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH02188379A - 両面装置 - Google Patents

両面装置

Info

Publication number
JPH02188379A
JPH02188379A JP1007971A JP797189A JPH02188379A JP H02188379 A JPH02188379 A JP H02188379A JP 1007971 A JP1007971 A JP 1007971A JP 797189 A JP797189 A JP 797189A JP H02188379 A JPH02188379 A JP H02188379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
switchback
roller
switchback roller
discharge tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1007971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2702533B2 (ja
Inventor
Yukitoshi Kitani
木谷 行利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1007971A priority Critical patent/JP2702533B2/ja
Publication of JPH02188379A publication Critical patent/JPH02188379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2702533B2 publication Critical patent/JP2702533B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は両面装置に関し、より詳細にはプリンター、複
写機等の記録装置の一部として適用し得る両面装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
給紙部から送られる紙の転写部通過によりこの紙の片面
に像転写を行ない1次いでループ状搬送路の途中に設け
た反転手段としてのスイッチバック手段により反転させ
てから再び、この紙の転写部通過により上記片面の裏面
に像転写を行ない。
上記裏面を下にし、或いは上にして排紙トレイに導く両
面装置であって、上記スイッチバック手段が正逆転自在
のスイッチバックローラを主たる構成として成り、スイ
ッチバック時には紙をくわえた上記スイッチバックロー
ラを紙送り出し用の正転から紙送り戻し用の逆転へ切換
制御するものである両面装置がプリンター等に適用され
ている。
図を以て一例を示せば、第8図において給紙部1にある
紙はプリンターの一部を構成する転写部2で片面Aに像
が転写される。そして、スイッチバックローラ3で反転
されて再び転写部2に至り今度は上記片面Aの裏面B&
:像が転写され、これで両面に像が形成されたことにな
る。
こうして両面に画像が形成された紙は1片面Aを下にし
て、すなわち後者の転写面を上にしだ所謂フェイスアッ
プの状態で排紙トレイ4に排出される。或いは、上記片
面Aを上にして、すなわち後者の転写面を下にした所謂
フェイスダウンの状態で排紙する場合には排紙トレイ4
の手前の分岐部5で進路が切換えられてさらに反転され
て排紙トレイ6へ排紙される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の両面装置にあっては、紙の搬送経路に関し、2つ
の排紙トレイと1つのスイッチバック手段と合計3個所
に点在し、このため搬送系が複雑となっており、装置構
成の簡素化に対し問題となっている。
本発明は搬送経路を簡素化した両面装置を提供すること
を目的とする。さらに1紙詰まり、すなわち所謂ジャム
時の対応が容易迅速になされ得。
かつ手差し給紙の要求にも容易に適用できる両面装置を
提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明の両面装置においで
は、スイッチバックローラの近傍であって紙送り出し方
向側に排紙トレイを設けると共に。
紙をくわえたスイッチバックローラを、この紙が上記排
紙トレイに完全に送り出されるまで正転させる正転モー
ド用の制御手段を設けている。また。
両面装置が池のプロセス手段と連動して用いられるとき
、上記他のプロセス手段に紙送り異常が発生した際でも
当該両面装置内に残留紙が存在する限り、当該両面装置
内の駆動系の駆動は停止させずにかつ、スイッチバック
ローラを正転させて上記残留紙を外部へ排出する制御手
段を設けるとよい。
また、スイッチバックローラ近傍の排紙トレイから紙を
手差しする際、スイッチバックローラを逆転駆動させる
制御手段を設けるとよい。
(作  用〕 本発明においては、排紙トレイがスイッチバック手段の
近傍に配置されることで搬送路が共用化される。
さらに1本発明に係る両面装置と連動される外部プロセ
ス部で生じた紙詰まり等の異常に際し。
スイッチバック手段は、当該両面装置内の残留紙を排紙
トレイへ速やかに排出し得る。
そして、排紙トレイは、その近傍配置のスイッチバック
手段と共働して手差し用の紙を引き込み得る。
〔実施例〕
第1図において、符号100はプリンタ本体を示し、こ
のプリンタ本体100内に、入口センサ17、切換爪1
8.スイッチバックローラ対19、切換爪20゜搬送セ
ンサ21等を主要素とする本発明に係る両面装置が構成
されている。
第1図において、符号10は第1カセツトを示し。
記録用の紙を積層して収容し図示の略水平の態位で装着
されている。
この第1カセツト10の左端上方にはピックアップロー
ラ11が位置し、カセット内の最上位の紙と適宜の圧接
力で圧接している。従って、プリントに際し、このピッ
クアップローラ11が回転するとカセット内の紙は破線
矢印方向に数枚繰り出され。
進路下流に設けられた給紙ローラ12とリバースロ−ラ
13との圧接部まで送られる。そしてこれら2つのロー
ラと紙間の摩擦係数の差を利用して1枚のみ分離され1
分離された1枚の紙がレジストローラ対I4まで送られ
て当該ローラ対の部位に先端が達したところで一旦送り
が停止され待機状態となる。
さて、破線で示す搬送路上、レジストローラ対14の下
流に符号15で示したのは感光体であり、図示を省略し
た作像手段により、この感光体上にはトナー像が担持さ
れて矢印方向に回転されているものとする。
そこで、上記トナー像の到来とタイミングを合わせてレ
ジストローラ対14を駆動開始させれば感光体頂部の転
写部に転写チャージャ等の動きにより先ず紙の片面Aに
トナー像が転写される。さらに送りをかけて定着ローラ
対16を通過させれば上記像は定着さ九る。
定着後の紙は、その先端が入口センサ17で検知される
と切換爪18が仮想線の位置に移動して紙の進路を上方
に切換える。これにより紙は第1カセツト10の上方に
対応して位置するスイッチバックローラ対19へ向かう
このスイッチバックローラ対19の近傍であって紙送り
出し方向側には本発明に係る排紙トレイ23が設けられ
ている。
また、スイッチバックローラ対19の直前上流位置には
進路の切換爪20が設けられ、さらにこの切換爪20の
上流には搬送センサ21が設けられている。
ここで、スイッチバックローラ対19に搬送された紙に
対して所定時間紙送り出し方向に正転した後6紙送り戻
し方向に所定時間逆転し1紙を再び転写部へ送るモード
を以下正逆転モードと称する。
この正逆転モードは1片面Aに画像形成された紙の裏面
Bに画像形成させるべく紙を逆進させる際に適用される
。これに対し正転モードというのがある。この正転モー
ドは紙を排紙トレイ23に送り出すモードであり、この
モードにあってスイッチバックローラ対19は排紙トレ
イ23に紙が完全に送り込まれるまで紙送り出し方向に
正転する。
さて、いま1紙には片面Aが形成された段階であるから
スイッチバックローラ対I9は正逆転モードに従う制御
がなされる。
それで、上記紙の先端が搬送センサ21で検知されると
切換爪20が仮想線で示す態位に切換えられ紙をスイッ
チバックローラ対19へ導く、スイッチバックローラ対
19は先ず、紙を送り出し方向に送るため正転する。そ
して1紙の後端が切換爪20を通過直後にスイッチバッ
クローラ対19の回転を逆転に切換える。この切換タイ
ミングでは搬送センサ21による紙の後端検知から所定
時間をカウントして判定する。
これにより、今迄後端だった部位が先端となって逆進し
、切換爪20により左斜め下向きに進行するようになっ
て再びレジストローラ対14に向けて搬送され、同ロー
ラ対で待機状態となる。
このとき、同紙の片面A(先に像形成された面)は上に
なっており、この片面Aの裏面が感光体15と対向し得
る関係となり、作像準備状態になっている0時機の到来
によりこの紙は感光体上のトナー像とタイミングを合わ
せてレジストローラ対14から送り出され、前記と同様
のプロセスで裏面に像が形成される。こうして両面に像
形成された紙は定着ローラ対16を通過後、再び入口セ
ンサ17で検知される。
この場合、予る指示されたモードが、2回回転写面を下
にして収容するフェイスダウンモードあれば、切換爪1
8は仮想線の態位に切換えられて同爪の左方に設けられ
たフェイスダウン用排紙トレイ22に同紙は排出される
一方、予め指示さ九たモードが、2回回転写面を上にし
て収容するフェイスアップモードであれば、スイッチバ
ックローラ対19は正転モードとなり切換爪18は実線
の態位に切換えられて上向きの進路を進み、搬送センサ
21で検知されると切換爪20は仮想線の態位に切換え
られてスイッチバックローラ対19の外方に設けられた
フェイスアップ排紙トレイ23へ向けて送られる。
この場合、スイッチバックローラ対19の回転は正転モ
ードであるから途中で逆転されることなく。
フェイスアップ排紙トレイ23へ完全に紙が排出、ざ′
れるまで正転駆動が継続される。
なお、給紙部には第1カセツト10の他に第2カセツト
24もあるが給紙に関する構成は第1カセツト10に係
る構成に準するので説明は省略する。
次に1以上のプロセスを第2図、第3図により説明する
第2図において、破線で囲まれたプリンタシステム30
は第1図に示したプリンタ本体100の制御システムに
対応しホストコンピュータ31とデータ回線で結ばれて
いて、プリント・データの授受に基きハードコピーを出
力する。
プリンタシステム30はコントローラ32、CPU(中
央処理装置I)からなるプリンター制御部33゜他のC
PUからなる両面装置制御部340、モータ35、紙有
検知センサ36等を主要素としている。
コントローラー32はホストコンピュータ31から送ら
れてくるプリントデータをプリンター用の画像信号に変
換し、プリンター制御部33へ送る。また、同時にシリ
アル通信aを介して、プリントスタート命令、給紙位置
選択命令、排紙位置選択・命令等をプリンター制御部3
3へ送る。両面装置制御部340はプリンター制御部3
3からプリンタステータス信号を受は取る。
そして1両面装置制御部340は、シリアル通信す及び
後述の紙有検知センサ36からの信号等を授受してスイ
ッチバックローラ対19駆動用のモータ35を制御する
シリアル通信すにはスイッチバックローラ対19のモー
タ35の動作モード(正逆転モード、正転モード)を設
定する命令及び給紙命令、ストップ命令、再スタート命
令等が含まれる。
スイッチバックローラ対19は排紙トレイ23に紙を送
り出す場合以外は全て正転モードに従い動作される。
このことを第3図のフローチャートで説明すれば、ステ
ップ1で両面装置反転部つまり、排紙ト・レイ23が排
紙位置として選択されているか否かが判断される。
判断が前走であればステップ■へ進み、正転モードに設
定される。判断が否定であればステップ■へ進み、正逆
転モードに設定される。
次に、両面連続プリント中に両面装置34内でジャム等
の異常が発生した場合の対応について説明する。
この場合は、異常事態として本来ならばジャム検知信号
を受けてプリンタシステム全体を自動停止する措置が採
られる。そしてジャムの原因どな。
った紙は勿論、それ以外の紙もジャム処理時に蓋を開い
て手作業にて除去しなければならない、何故なら1両面
連続プリント中では、プリンタ本体100内には最大3
〜4枚の紙が搬送途上にあり。
例えば定着ローラ対16部でジャムが発生している場合
には両面装置1134内の紙は先がつかえるのでそれ以
上プロセス部へ進めることはできないし、かつ、印字順
序及び排紙順序が狂うのでジャム処理後もこれら残留紙
に対してそのまま裏面プリントできないからである。
そこで1本例では1両面連続プリン[・中に定着部等で
ジャムが発生したときには、プリンター制御部33から
の強制排紙命令を両面装置制御部340が受けることに
より1両面装置34内の紙送りは停止させずそのままス
イッチバックローラ対19を経由させて機外へ送り出す
どの制御が行なわれる。
このプロセスを第4図のフローチャー1・で説明する。
第4図においてステップq)でプリント・中であると判
断されたときであって、ステップ■でジャム発生が判断
されると、ステップ■で両面装置34内に搬送可能な紙
が残留しているか盃かが判断される。
この判断材料どしてはプリント・モード、プリント処理
枚数、センサの情報等を用いることができる。
ステップ■で残留紙の存在が判断されればステップ■で
プリンター制御部33からシリアル通信すが両面装置制
御部340に送られ、正転モードが設定されて残留紙は
速かに排紙トレイ23に送り出される。このような制御
を行なうのは第2図に示した両面装置制御部340であ
る。
これにより、ユーザーはジャム時に両面装置34内の紙
を装置の蓋を開く等して除去する繁雑さから解放される
こととなる。
次に、スイッチバックローラ対19及びその近傍に設け
た排紙トレイ23の手差し機能について説明する。
本例においては、スイッチバックローラ対19及び排紙
トレイ23を手差し手段として用いることができる。
この機能を果すために第3図に示す如く、スイッチバッ
クローラ対19の排紙トレイ23側には検知フィラー4
1どフカ1〜インタラプタ42の組合せからなる紙布検
知センサ43が設けられている。
フォトインタラプタ42はフレーム40に固定されてい
る。検知フィラー41は中間部をフレーム40に柩着さ
れていて回動自在であり、自重によるバランス状態では
、第6図に仮想線で示す如く該検知フィラーの上端がフ
ォトインタラプタ42に重なり合うどどもにその下端が
排紙トレイ23の凹部に嵌入している。そして、この状
態は排紙トレイ23上に紙が無い状態として紙布検知セ
ンサ42の出力が両面装置34になされる。
一方、第6図に示す如く、排紙トレイ23にそって紙5
0を押し込むと、この紙50の先端は検知フィラーの下
部を押動し、これにより検知フィラー上部がフォ[・イ
ンタラプタ42から舛れて紙有りが検知される。
以下、第5図を参照しつつ手差しプロセスについて説明
する。
ステップ■で手差しモードになっているか否かが判断さ
九る。手差しモードは例えば切換スイッチの操作による
指令が設定される。手差しモードに設定されていればス
テップ■へ進み、排紙トレイ23での紙の有無、!密に
はスイッチバックローラ対19のニップ部に紙の先端が
達しているか否かが判断さ九る。
紙が有ればステップ[相]で給紙命令の有無が判断され
る。ここで、シリアル通信aでプリント・スタート命令
を受は取ったプリンター制御部33が、シリアル通信す
で両面装[34に給紙命令を発生すれば給紙命令有と判
断され、ステップ0に進み、スイッチバックローラ対1
9の逆転が開始され1紙50は引き込まれ、レジストロ
ーラ対14に向かって搬送開始さ九る。
紙の先端がレジストローラ対14に達するとプリンター
制御部33はストッパ命令を両面装置制御部340に送
り(ステップO)、これによりスイッチバックローラ対
19の送りが停止される(ステップ0)。そして、感光
体15上のトナー像の到来と同期したレジストローラ対
14の再スタート命令があると、ステップOからステッ
プOに進む。
ステップOで紙布検知センサ43の出力により紙の後端
が同センサを通過することによって排紙トレイ23が紙
無状態になってからさらに一定時間経過したか否かが判
断され、この一定時間を経過することにより紙の後端が
完全にスイッチバックローラ対19を通過すると1次の
ステップ0へ進む。
ステップOでは、スイッチバックローラ対19の回転を
停止させて次の紙のセット・を待つ。
このような制御を行なうのは第2@に示した両面装置制
御部340である。
本例によりスイッチバック部が手差し給紙部となるので
、新たに手差し装置を設けることの繁雑さがなく、構成
をU素化できる。
なお、排紙トレイ23に紙が送り出される場合は。
第4図に示されるように紙によって検知フィラー4Iが
反時計回りの向きに回動されて紙の通過を許すので排紙
スタック性の問題は生じない。
〔発明の効果〕
本発明によ九ば、スイッチバック手段及び排紙トレイに
至る搬送路が共用化されることで紙の搬送路が減少し装
置構成の簡素化を図ることができる。さらに、ジャム時
の対応が容易迅速になされるし1手差し給紙の要求にも
容易に適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に適するプリンタ本体の説明図、
第2図は同プリンタシステムのブロック図、第3図乃至
第5図は本発明の−・一実施例を説明したフローチャー
ト、第6図、第7図は本発明に係る排紙トレイ周辺部の
説明図、第8図は従来技術の説明図である。 23・・・・排紙トレイ。 340・・・・両面装置制御部。 馬す 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、給紙部から送られる紙の転写部通過によりこの紙の
    片面に像転写を行ない、次いでループ状搬送路の途中に
    設けた反転手段としてのスイッチバック手段により反転
    させてから再び、この紙の転写部通過により上記片面の
    裏面に像転写を行ない、上記裏面を下にし、或いは上に
    して排紙トレイに導く両面装置であって、上記スイッチ
    バック手段が正逆転自在のスイッチバックローラを主た
    る構成として成り、スイッチバック時には紙をくわえた
    上記スイッチバックローラを紙送り出し用の正転から紙
    送り戻し用の逆転へ切換制御するものである両面装置に
    おいて、スイッチバックローラの近傍であって紙送り出
    し方向側に排紙トレイを設けると共に、紙をくわえたス
    イッチバックローラを、この紙が上記排紙トレイに完全
    に送り出されるまで正転させる正転モード用の制御手段
    を設けたことを特徴とする両面装置。 2、請求項1において、両面装置がプリント手段と連動
    して用いられるとき、上記プリント手段に紙送り異常が
    発生した際でも当該両面装置内に残留紙が存在する限り
    、当該両面装置内の駆動系の駆動は停止させずにかつ、
    スイッチバックローラを正転させて上記残留紙を外部へ
    排出する制御手段を有することを特徴とする両面装置。 3、請求項1において、スイッチバックローラ近傍の排
    紙トレイから紙を手差しする際、スイッチバックローラ
    を逆転駆動させる制御手段を有することを特徴とする両
    面装置。
JP1007971A 1989-01-17 1989-01-17 両面装置 Expired - Fee Related JP2702533B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1007971A JP2702533B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 両面装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1007971A JP2702533B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 両面装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02188379A true JPH02188379A (ja) 1990-07-24
JP2702533B2 JP2702533B2 (ja) 1998-01-21

Family

ID=11680350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1007971A Expired - Fee Related JP2702533B2 (ja) 1989-01-17 1989-01-17 両面装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2702533B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06312549A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Daiwa Seiko Inc 用紙反転装置
CN1329266C (zh) * 2001-10-15 2007-08-01 富士施乐株式会社 纸张后处理装置和具有此装置的图象形成装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7515866B2 (en) 2004-12-14 2009-04-07 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139738A (en) * 1978-04-21 1979-10-30 Ricoh Co Ltd Copying apparatus
JPS6211842U (ja) * 1985-07-04 1987-01-24
JPS6251518A (ja) * 1985-08-29 1987-03-06 Canon Inc 手差し可能な両面又は多重画像形成装置
JPS6464932A (en) * 1987-09-03 1989-03-10 Canon Kk Image forming device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139738A (en) * 1978-04-21 1979-10-30 Ricoh Co Ltd Copying apparatus
JPS6211842U (ja) * 1985-07-04 1987-01-24
JPS6251518A (ja) * 1985-08-29 1987-03-06 Canon Inc 手差し可能な両面又は多重画像形成装置
JPS6464932A (en) * 1987-09-03 1989-03-10 Canon Kk Image forming device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06312549A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Daiwa Seiko Inc 用紙反転装置
CN1329266C (zh) * 2001-10-15 2007-08-01 富士施乐株式会社 纸张后处理装置和具有此装置的图象形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2702533B2 (ja) 1998-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6496281B1 (en) Image forming apparatus
JPH05297663A (ja) 自動原稿搬送装置を備えた画像形成装置
JPH02188379A (ja) 両面装置
JP2924203B2 (ja) シート材搬送装置
JP2013230889A (ja) 画像形成装置
JP4174350B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP3110432B2 (ja) 両面装置
JPH02305771A (ja) シート搬送装置
JPH08188318A (ja) シートスイッチバック装置及び画像形成装置
JP2001225995A (ja) シート搬送装置及び画像処理装置
JP2770326B2 (ja) 画像形成装置
JP4192831B2 (ja) 画像形成装置
JP3549369B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPH07315637A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2693782B2 (ja) 自動原稿給紙装置
JP2001088946A (ja) 画像形成装置の両面ユニット
JPH0649561Y2 (ja) シート供給装置
JPH04356067A (ja) 両面自動原稿送り装置
JPH0777850A (ja) 画像形成装置
JP2009067503A (ja) 用紙搬送機構、画像形成装置
JPH01172144A (ja) 給紙装置
JP2000016600A (ja) 自動原稿搬送装置
JP2001148760A (ja) シート搬送装置
JPH09151039A (ja) 画像形成装置
JPS62211229A (ja) 中間収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees