[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0216361Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0216361Y2
JPH0216361Y2 JP1982086588U JP8658882U JPH0216361Y2 JP H0216361 Y2 JPH0216361 Y2 JP H0216361Y2 JP 1982086588 U JP1982086588 U JP 1982086588U JP 8658882 U JP8658882 U JP 8658882U JP H0216361 Y2 JPH0216361 Y2 JP H0216361Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
transfer paper
transfer
conveyance path
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982086588U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58188657U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8658882U priority Critical patent/JPS58188657U/ja
Publication of JPS58188657U publication Critical patent/JPS58188657U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0216361Y2 publication Critical patent/JPH0216361Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電子複写機に関する。
従来から、転写紙の紙搬送路を境にして分離可
能である第1構成体と第2構成体とからなり、ド
ラム状の感光体の付近の紙搬送路の延長線の付近
に設けられた回動支点を中心として第1構成体と
第2構成体とを回動可能とし、かつ、第1構成体
に対し第2構成体を回動して相対的に離隔するこ
とによりドラム状の感光体に面した紙搬送路を開
放することができる電子複写機が知られている。
しかし、この電子複写機は、第1構成体と第2
構成体の開口角度が大きく、このため駆動手段の
構成および電気配線などが複雑となり、かつ、紙
搬送路で詰まつたりジヤムした紙が操作者から遠
い位置にある場合にこの紙を除去しにくいという
欠点がある。
本考案の目的は、上述の欠点を解消することが
できる電子複写機を提供することにある。
本考案の特徴は、転写紙または感光紙の片側を
操作者側に相当する基準位置側に寄せた状態の搬
送態位を設定されている搬送経路を有する第1構
成体と、上記第1構成体における搬送経路の上部
に位置し、上記基準位置側を回動の際の自由端と
され、第1構成体からその自由端を離隔させるこ
とで搬送経路を露呈する回動可能な第2構成体と
を備え、上記第2構成体を上記第1構成体から回
動させて第1構成体側の搬送経路を開放できるよ
うにしたことにある。
以下に図示した実施例に基づいて本考案を詳細
に説明する。
第1図において符号Aは第1構成体を示してい
る。この第1構成体Aの上にはこれと分離可能に
第2構成体Bが配置されている。
上記第2構成体Bの一部をドラム状の感光体1
が構成しており、この感光体1は図示してない駆
動手段により矢印a方向へ回転される。この感光
体1の周囲には、帯電装置2、露光装置3、現像
装置4、転写紙供給装置5、転写装置6、転写紙
分離装置7、定着装置8、クリーニング装置9、
および、除電装置10などが配置されている。上
記定着装置8の転写紙の排出側には排紙装置11
および転写紙表裏反転装置12が配置されてい
る。
上記転写紙供給装置5は、異なる大きさの転写
紙51を収容している複数の転写紙カセツト52
と、これらから転写紙51を各別に給送する給紙
ローラー53と、これらの給紙ローラー53から
の転写紙51を搬送する搬送ローラー54と、上
記感光体1の近くに配置されていて搬送ローラー
54から搬送されてくる転写紙51を一時的に待
機させて感光体1のトナー像と同期して転写紙5
1を感光体1と転写装置6との間に給送するレジ
ストローラー55と、転写紙51を案内するガイ
ド板56からなる。
上記感光体1の回転にともなつて感光体1を帯
電装置2で帯電し、露光装置3で原稿の画像光を
感光体1に照射して静電潜像を形成し、この静電
潜像に現像装置4で帯電したトナーを与えて静電
潜像を顕像化し、感光体1のトナー像を転写装置
6で転写紙供給装置5により送られてくる転写紙
51に転写し、トナー像を転写された転写紙51
を転写紙分離装置7で感光体1から分離して定着
装置8へ送り、トナー像の転写後に感光体1に残
留している残留トナーをクリーニング装置9で除
去し、次に感光体1を除電装置10で除電する工
程が順次に繰り返えして行なわれる。
上記定着装置8によりトナー像を定着された転
写紙は、排紙装置11により排紙トレイ11aに
排出されるか、または、転写紙表裏反転装置12
により表裏を反転されて最上位置の転写紙カセツ
ト52へ送られる。
上記排紙装置11は、複数の搬送ローラーとガ
イドローラーとからなる。上記転写紙表裏反転装
置12は、複数の搬送ローラーとガイド板とから
なり、定着装置8から送られてくる転写紙を一旦
上方へ移送した後に下方へ移送して転写紙の表裏
を反転させてから最上位置の転写紙カセツト52
へ送る。
上記第1構成体Aは、現像装置4、転写紙供給
装置5、転写装置6、転写紙分離装置7、定着装
置8、排紙装置11、転写紙表裏反転装置12お
よびこれらを保持する外装板A1で構成されてい
る。
上記第2構成体Bは、感光体1、帯電装置2、
露光装置3、クリーニング装置9、除電装置10
およびこれらを保持する外装板B1で構成されて
いる。
上記転写紙51は、紙搬送路の操作者側に位置
する片側を基準として基準側に寄せられながら搬
送される。第1構成体Aと第2構成体Bとは、第
2図に示すように、紙搬送路の基準側と反対側に
設けられた回動支点bを中心に回動可能となつて
いる。例えば、第3図に示すように、上記第1構
成体Aの上端部に支持片13を固定し、第2構成
体Bの保持片14の下端部に孔15を設け、これ
らの孔15に上記支持片13を嵌入することによ
り、第1構成体Aに対し支持片13を回転支点b
として第2構成体Bを回動することができるよう
に構成されている。第1構成体Aに対し相対的に
第2構成体Bを回動して所定間隔だけ離隔するこ
とにより第1図のほぼ2点鎖線cで示す位置で第
1構成体Aに対し第2構成体Bを分離して紙搬送
路の感光体1の付近の部分を開放させる。
上記感光体1の付近の紙搬送路の近くで転写紙
が詰まつたりジヤムした場合には、上記第1構成
体Aに対し第2構成体Bを回動して離隔すること
により紙搬送路を開放して、詰まつたりジヤムし
た転写紙を電子複写機から除去することができ
る。この場合に、操作者側に紙搬送路の転写紙が
寄せられる基準側が位置し、かつ、紙搬送路の基
準側から第1構成体Aに対し第2構成体Bを回動
して開口させるから、紙搬送路に詰まつたりジヤ
ムした転写紙がその一部を必ず基準側である操作
者の近くに位置させていることになるので、回動
すれば必然的に転写紙の一部が露呈した状態が得
られ、これによつて操作者は紙を探し出すような
ことがなくなる。
また第1構成体Aと第2構成体Bとの開口角度
が小さくてよく、かつ、転写紙が除去しやすい。
なお、上記第1構成体Aに現像装置4または転
写紙表裏反転装置12の上部を含めてもよい。
さらに、第1構成体Aには、紙搬送路の境界部
に位置する他の装置例えば給紙ローラ、搬送ロー
ラおよび定着装置の一部を含めてもよい。
本考案は、感光紙を搬送しながら、感光紙を帯
電し、感光紙に露光装置により原稿の画像光を照
射して静電潜像を形成し、感光体の静電潜像に現
像装置でトナーを与えて顕像化し、次に感光紙の
トナー像を定着装置で定着する電子複写機にも適
用される。
本考案の電子複写機は、第1構成体と第2構成
体の開口角度が小さくてよく、このため駆動手段
の構成および電気配線などが簡単となり、かつ、
紙搬送路で詰まつたりジヤムした紙が操作者から
近い位置にあるのでこの紙を除去しやすい。
また、本考案の電子複写機は、搬送ローラ、搬
送ベルトおよび転写装置などのメンテナンスが容
易であり、かつ、第1構成体と第2構成体の開口
角度が小さくてよいので、上部に位置する装置例
えば自動原稿送り装置および原稿排出装置への影
響が少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の電子複写機の概略を示す一部
切欠正面図、第2図は同上電子複写機を示す右側
面図、および、第3図は同上電子複写機の要部を
分解して示す斜面図である。 A…第1構成体、B…第2構成体、1…感光
体、2…帯電装置、3…露光装置、4…現像装
置、5…転写紙供給装置、6…転写装置、7…転
写紙分離装置、8…定着装置、9…クリーニング
装置、10…除電装置、11…排紙装置、12…
転写紙表裏反転装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 転写紙または感光紙を紙搬送路の片側を基準と
    して基準側に寄せながら搬送し、上記紙搬送路を
    境にして分離可能であつて転写装置を有する第1
    構成体と、感光体、帯電装置、露光装置及びクリ
    ーニング送置を有する第2構成体とからなり、上
    記紙搬送路の基準側と反対側において、上記両構
    成体を回動支軸で連結し、この回動支持軸を中心
    として第1構成体と第2構成体とを相対的に回動
    させて離隔することにより紙搬送路を開放するこ
    とを特徴とする電子複写機。
JP8658882U 1982-06-10 1982-06-10 電子複写機 Granted JPS58188657U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8658882U JPS58188657U (ja) 1982-06-10 1982-06-10 電子複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8658882U JPS58188657U (ja) 1982-06-10 1982-06-10 電子複写機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58188657U JPS58188657U (ja) 1983-12-15
JPH0216361Y2 true JPH0216361Y2 (ja) 1990-05-07

Family

ID=30095381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8658882U Granted JPS58188657U (ja) 1982-06-10 1982-06-10 電子複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58188657U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557958U (ja) * 1978-06-30 1980-01-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557958U (ja) * 1978-06-30 1980-01-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58188657U (ja) 1983-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2088833A (en) Electrophotographic copier with copy paper supply device
US5085419A (en) Paper feeder insert tray
JPS6137642A (ja) 画像形成装置
JPH0216361Y2 (ja)
JPH0211492B2 (ja)
JPH04166956A (ja) 画像形成装置
JPS59207343A (ja) 画像形成装置
JPH043318Y2 (ja)
JP3036144B2 (ja) 電子写真装置
JP2779699B2 (ja) 画像形成装置
JPH0414787B2 (ja)
JPH0326832B2 (ja)
JPH0419549Y2 (ja)
JPH0414756Y2 (ja)
JPH026027Y2 (ja)
JPH0413263B2 (ja)
JPS6151168A (ja) 静電記録装置
JP2527952Y2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP2602864B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2923948B2 (ja) 画像形成装置
KR100202381B1 (ko) 전자사진 프로세서의 기록용지 급지 장치
JPH0447724Y2 (ja)
JPS63216070A (ja) 画像形成装置
JPS6139418Y2 (ja)
JPH0711998Y2 (ja) プリンタ装置