[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH02107604A - 固状触媒成分 - Google Patents

固状触媒成分

Info

Publication number
JPH02107604A
JPH02107604A JP1231798A JP23179889A JPH02107604A JP H02107604 A JPH02107604 A JP H02107604A JP 1231798 A JP1231798 A JP 1231798A JP 23179889 A JP23179889 A JP 23179889A JP H02107604 A JPH02107604 A JP H02107604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst component
ethylene
polymerization
solid catalyst
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1231798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2759350B2 (ja
Inventor
Fausto Calderazzo
ファウスト・カルデラッゾ
Guido Pampaloni
ギード・パンパローニ
Francesco Masi
フランチェスコ・マージ
Angelo Moalli
アンゼロ・モアーリ
Renzo Invernizzi
レンゾ・インベルニッジ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enichem Anic SpA
Original Assignee
Enichem Anic SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enichem Anic SpA filed Critical Enichem Anic SpA
Publication of JPH02107604A publication Critical patent/JPH02107604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2759350B2 publication Critical patent/JP2759350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/26Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
    • B01J31/38Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24 of titanium, zirconium or hafnium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 C3 − 1 0α−オレフィンとの共重合用の固状触
媒成分及び触媒に係る。本発明は、低圧、低温懸濁重合
法、管状反応器又は圧力容器内で行われる高圧、高温重
合法、及び溶液中での高温重合法における該触媒成分及
び該触媒の使用にも係る。
当分野では、低圧チーグラー法によりエチレン又は一般
的なα一−オレフィンを重合できることは公知である。
この目的のため、溶液中、懸濁液中又は気相で操作して
、周期律表第1族ないし第■族の元素の有機金属化合物
又は水素化物と混合した一般に周期律表第■族ないし第
■族の元素の化合物(遷移金属化合物)でなる触媒が使
用される。
必要により物理的及び/又は化学的に処理した固状の有
機又は無機担体に遷移金属を固定してなる触媒も公知で
ある。
この目的に一般に使用される遷移金属はチタンであり、
特にエチレンの重合において高収率及び高生産率を示す
。さらに特異な性質を有するエチレン重合体又は共重合
体の調製においては、チタンとバナジウム、ジルコニウ
ム又はハフニウムの如き他の遷移金属との組合せが使用
されている。
特に、チタン−バナジウムの組合せは、高分子中にコモ
ノマーが均質に分散しており、良好な機械特性及び改善
されたワーカビリティーを有するエチレン共重合体の製
造でしばしば使用される。これらの触媒成分は、一般的
には、たとえばヨーロッパ特許公開第57,050号に
開示された如く、チタン化合物(一般に四塩化チタン)
、バナジウム化合物(一般にバナジウムオキシクロリド
)及びアルキルアルミニウムクロリドを反応条件下で接
触させることによって得られる。これら触媒成分の主な
欠点は重合活性が比較的低いことであり、その結果、触
媒残渣から重合体を精製するため高価な操作が必要とな
る。他の欠点は、所望の特性を有する触媒を再現性良く
調製することが困難である点にある。
米国特許第4,037,041号及び同第4,151,
110号によれば、四塩化チタン及びO価バナジウム化
合物としてのバナジウムカルボニルから触媒成分を調製
することも知られている。しかしながら、これらの触媒
成分も通常の重合条件下では活性度が低く、さらにバナ
ジウムカルボニウムは調製及び取扱いが困難な化合物で
あり、商業的プラントでの使用には適さないものである
発明者らは、低圧又は高圧、又は溶液中で行われるエチ
レン(共)重合において安定かつ高度に活性であり、良
好な機械特性及びワーカビリティーを有するエチレン(
共)重合体を生成しうるチタン及びバナジウムを含有す
る新規な触媒成分を見出し、本発明に至った。
これに基き、第1の態様によれば、本発明は、四塩化チ
タンとV’(arene:Lとを反応式%式% (ここで、areneはベンゼン又はモノ−ノー又はト
リーアルキル置換ベンゼンを意味する)に従って反応さ
せることによって調製されるものであって、粒径5ない
し20μ肩、比表面積10ないし70jI!/9及び平
均孔半径10,000ないし20,000人の粒状であ
り、式(原子割合) V(1)、 Ti(n)、 CN(3n)(ここで、n
は1ないし3である)で表される固状触媒成分を提供す
る。
areneの例としては、ベンゼン、トルエン、pキシ
レン及びメシチレンがある。
バナジウムareneは公知の化合物であり、たとえば
E、O,Fisher及びH,S、 Koglerによ
ってrchem。
Ber、j 90.2500957)に開示された如く
、及びFCalderazzoによって「インオーガニ
ック・ケミストリー(Inorg、 Chem、)J 
3.810 (1964)に開示された如く調製される
本発明によれば、バナジウムareneを不活性の液状
有機溶媒、好ましくは脂肪族炭化水素(たとえばヘプタ
ン、オクタン、ノナン及びデカン)に溶解し、ついで得
られた溶液にTi/Vの原子比が1/1ないし3/1、
好ましくは約2/1となる量で四塩化チタンを添加する
かかる操作は、温度20ないし120℃、好ましくは9
0−100℃、時間数秒(たとえば5−10秒)ないし
24時間で行われ、固状触媒成分が沈殿する。重合反応
器にイン−ライン(in −1ine)供給する場合(
固状成分前駆体(有機溶媒溶液)が反応器への導入直前
に混合される)には、短い接触時間が有効である。この
ような具体例では、生成された固状触媒成分は、その母
液の懸濁液として直接イン−ライン使用される。他の具
体例では、沈殿した固状触媒成分を、濾過、デカンテー
ション又は遠心分離の如き常法によって懸濁液から分離
し、不活性の液状有機溶媒、特に炭化水素溶媒(たとえ
ばヘプタン)により、室温ないし使用した溶媒の沸点の
温度で操作して洗浄する。このようにして得られた触媒
成分は、X線分析において無定形の固状物であり、粒径
5ないし20μ11見掛は密度0.2ないし0.35L
iI/rx(1,比表面積20ないし70yI”7g及
び孔半径10,000ないし20,000人の粒状であ
る。
本発明の1具体例によれば、上述の如く調製した固状触
媒成分をアルキルアルミニウムクロリド、好ましくはジ
エチルアルミニウムモノクロリド、モノエチルアルミニ
ウムジクロリド又はエチルアルミニウムセスキクロリド
で処理する。この操作は、簡便には、不活性の液状有機
溶媒、好ましくは脂肪族炭化水素(たとえばヘプタン、
オクタン、ノナン又はデカン)に懸濁させた固状触媒成
分について、温度20ないし80℃、選択した温度に応
じた時間(一般に0.3ないし3時間)、アルキルアル
ミニウムクロリド中のアルミニウム/固状触媒成分中の
チタンの原子比1/1ないし5/1で行われる。
好適な操作条件は、A12/Tiの原子比1/l−1,
5/1、室温及び処理時間約1時間である。このように
して処理した固状触媒成分を、上述の条件下で操作して
、不活性の有機溶媒、特に脂肪族炭化水素で洗浄する。
この処理の結果、−殻内には、表面積が増大し、平均粒
径及び平均孔半径が低下するが、これらの値はなお前記
の範囲内にあり、非処理の成分よりも活性度の大きい固
状触媒成分が生成される。
本発明による触媒は、上述の固状成分とアルキル基部に
炭素原子2ないし8個、好ましくは2ないし4個を含有
するトリアルキルアルミニウムとから構成される。トリ
エチルアルミニウム及びトリイソブチルアルミニウムが
好適である。本発明の触媒では、アルミニウム(トリア
ルキルアルミニウム中)/チタン及びバナジウムの合計
(固状触媒成分中)の原子比は2/1ないし50/1で
あり、かかる比の上限は重要ではなく、主として経済的
理由によって定められる。この比についての好適な値は
3/1ないし7/1であり、これらの値では改善された
重合体収率を与える。さらに、高温重合では、かかる比
の値が小さい場合には、トリアルキルアルミニウムが還
元反応に関与して、重合反応に不活性な物質を生成する
ことを阻止できるため、このような小さい比の値が有利
である。
本発明の触媒は、エチレンの重合及びエチレンとCa−
10α−オレフィンとの共重合において活性である。
特に、該触媒は広範囲の条件下、詳述すれば、通常懸濁
法で利用される低温、低圧法、管状反応器又は圧力容器
内で行われる高温、高圧法、及び溶液中で行われる高温
法において活性である。懸濁法は、一般に、希釈剤の存
在下、温度80ないし100℃、圧力5ないし15at
g、水素(調節剤)の存在下で行われる。高温、高圧法
は、一般に、温度100ないし280℃、圧力800な
いし1800atgで行われ、溶液法は一般に温度15
0−300°Cで行われる。
エチレン重合では、本発明の触媒は、中位から広い範囲
までの分子量分布を有し、たとえばフィルム及び各種製
品の製造における吹込み成形及び射出成形の如き方法に
よる変換に特に適する重合体の生成を可能にする。エチ
レンとα−オレフィン、特に1−ブテン及び1−ヘキセ
ンとの共重合では、本発明の触媒は、分子量分布に応じ
て吹込み成形又は射出成形による変換に特に適する低密
度線状重合体の生成を可能にする。いずれの場合にも、
本発明の触媒は、公知のチタン及びバナジウム含有触媒
と比べて予測できないほど高い触媒活性を発揮する。
後述の実施例は本発明をさらに説明するために例示する
ものである。固状触媒成分の調製に関する実施例におい
て使用するバナジウムareneは、上述のE、0.F
isher、 H,S、KogIer及びF、Ca1d
erazz。
らの方法によって調製されたvO(ベンゼン)、である
。その調製法は次のとおりである。VCQ317.8g
(0,113モル)、粉末状アルミニウム9.h(0,
36モル)及び三塩化アルミニウム79.ILi(0,
6モル)を、撹拌機、サイドコック及び水銀バルブに接
続した冷却器を具備する二頭フラスコ(750!f2)
内において、ベンゼン3001Q中、還流条件下で18
時間加熱する。
反応混合物をベンゼン2.51で希釈し、ついで撹拌し
ながら、30%(v/w)水酸化カリウム水溶液1.2
!M中にNazSt03 too9を含有する冷却した
溶液をゆっくりと添加する。ベンゼン相を分離し、乾燥
させる。残渣を140−1600c、 10−”トルで
昇華させる。
このようにして、黒−褐色の八面体結晶状V’(ベンゼ
ン)t  6−’i’9が得られる。
実施例1 反応器(250mff)において撹拌しながら操作して
、Vo(ベンゼン)z O,1529をn−へブタン1
00IR中に溶解させた。ついで、温度25℃で四塩化
チタン0,289を添加した(Tilvの原子比−2/
1)。得られた懸濁液を25°Cで24時間撹拌した。
固状物をデカンテーションし、n−へブタン10hff
ずつで3回洗浄した。このようにして、下記の特性を有
する固状触媒成分0.39を得た。
チタン含量:  22.9重量%(金属として表示)比
表面積 =27ff″/9 見掛は密度:  0.28g/xQ 平均孔半径:  15,000人 平均粒径 :12μ肩 該触媒成分はチタン22.9%(W/ w)、バナジウ
ム13.0%及び塩素64.1%を含有する。
原子割合によってこれら成分を表示すれば、この触媒成
分は次式で表される。
Ti(1,9)、 V(1)、 C12(7,2)実施
例2 バルブ冷却器を具備する反応器(250xC)において
撹拌しながら操作して、vo(ベンゼン)、 0.15
29をn−へブタン100317!中に溶解させた。つ
いで、温度25℃で四塩化チタン0.289を添加した
(Tilvの原子比−2/l)。得られた懸濁液をヘプ
タンの沸点温度で2時間還流させた。下記の特性を有す
る固状触媒成分0.32gを得た。
チタン含M:  22.7重量% 比表面積 :  45x”/9 見掛は密度:  0.249/峠 平均孔半径:  to、ooo人 平均粒径 ・ 10μl 該触媒成分はチタン22.7%(W/W)、バナジウム
11.5%及び塩素65.8%を含有する。
原子割合によってこれら成分を表示すれば、この触媒成
分は次式で表される。
Ti(2,1)、 V(1)、 Cf2(8,4)実施
例3 反応器(250xf2)において撹拌しながら操作して
、実施例1に記載の如くして得られた触媒成分0.39
をn−へブタン100xC中に懸濁させた。ついで、温
度25℃でジエチルアルミニウムモノクロリド0゜18
9を添加した(Ti/Vの原子比= 1/ 1)。得ら
れた懸濁液を25℃で2時間撹拌した。固状物をデカン
テーションし、n−ヘプタン100jlCずつで3回洗
浄した。このようにして、下記の特性を有する固状触媒
成分0.39を得た。
チタン含51:  21.4重量%(金属として表示)
比表面積 :  55m”/9 見掛は密度:  0.22g/x(1 平均孔半径:  g、ooo人 平均粒径 : 8μ肩 該触媒成分はチタン21.4%(V/W)、バナジウム
12.0%及び塩素66.6%を含有する。
原子割合によってこれら成分を表示すれば、この触媒成
分は次式で表される。
Ti(1,9)、 l/(1)、 C(!(8)実施例
4 反応器(250112)において撹拌しながら操作して
、実施例2に記載の如くして得られた触媒成分0.39
をn−へブタン100x(中に懸濁させた。ついで、温
度25℃でジエチルアルミニウムモノクロリド0.17
8gを添加した(Ti/V〕原子比−1/1)。実施例
3に記載の如く操作して、下記の特性を有する固状触媒
成分0,39を得た。
チタン含量:  21.9重量%(金属として表示)比
表面積 :  70g”7g 見掛は密度:  0.199/峠 平均孔半径:  5,000人 平均粒径 : 6μl 該触媒成分はチタン21.9%(W/W)、バナジウム
11.6%及び塩素66.4%を含有する。
原子割合によってこれら成分を表示すれば、この触媒成
分は次式で表される。
Ti(2,0)、 V(1)、 Cl2(8,2)実施
例5 反応器(250xff)において撹拌しながら操作して
、Vo(ベンゼン)、 0.152gをn−へブタン1
0QRIJ中に溶解させた。ついで、温度25℃で四塩
化チタン0.429を添加した(Ti/Vの原子比−3
/1)。得られた懸濁液を25℃で24時間撹拌した。
デカンテーション後、n−へブタン100峠ずつで3回
洗浄した。このようにして、下記の特性を有する固状触
媒成分0.49を得た。
チタン含11:  24.8重量%(金属として表示)
比表面積 :32x”/9 見掛は密度:  0.2B9/xQ 平均孔半径・ 13,000人 平均粒径 ;11μ肩 該触媒成分はチタン24.8%(W/W)、バナジウム
8.5%及び塩素66.7%を含有する。
原子割合によってこれら成分を表示すれば、この触媒成
分は次式で表される。
Ti(3,1)、 v(1)、 Cf2(11,3)実
施例6(比較例) 反応器(25031ρ)において撹拌しながら操作して
、四塩化チタン0.59及びバナジウムオキシクロリド
(VOCi2s)0.239(Ti/ V(7)原子比
=2/l)をn−ヘプタン100Jt&中に溶解させた
。ついで、温度25℃でジエチルアルミニウムモノクロ
リドOJgを添加した(^(1/Vの原子比=1/1)
。得られた懸濁液を25°Cで2時間撹拌した。デカン
テーション後、n−へブタン100t+2ずつで3回洗
浄した。このようにして、下記の特性を有する固状触媒
成分0.79を得た。
チタン含It:  17.9重量%(金属として表示)
比表面積 :20rx”7g 見掛は密度:  0.329/肩ρ 平均孔半径:  18,000人 平均粒径 :14μ! 該触媒成分はチタン17,9%(W/W)、バナジウム
9.5%及び塩素72.6%を含有する。
原子割合によってこれら成分を表示すれば、この触媒成
分は次式で表される。
Ti(2)、 V(1)、 C(!(11)実施例7(
比較例) 反応器(soolQ)において撹拌しながら操作して、
四塩化チタン0,59及びバナジウムオキシクロリド1
.829(Ti/l/の原子比=2/1)をローへブタ
ン2001+!中に溶解させた。ついで、温度25℃で
ジエチルアルミニウムモノクロリド0.639を添加し
た(Af!/Vの原子比=2/1)。得られた懸濁液を
25°Cで2時間撹拌した。デカンテーション後、n−
ヘプタン10011f2ずつで3回洗浄した。このよう
にして、下記の特性を有する固状触媒成分2.29を得
た。
チタン含量、5.8重量%(金属として表示)比表面積
 ・ 36x”7g 見掛は密度:  0.2h/峠 平均孔半径:  14,000人 平均粒径 ;14μ次 該触媒成分はチタン5.8%(W/W)、バナジウム2
3.9%及び塩素70.3%を含有する。
原子割合によってこれら成分を表示すれば、この触媒成
分は次式で表される。
Ti(1)、 V(3,9)、 CC(16,5)実施
例8 撹拌下、無水n−ヘプタン190h+Q、トリエヂルア
ルミニウム0.239及び実施例1に記載の如くして調
製した固状触媒成分10.9x9を反応器(5g)に導
入した[AL/ (Ti + V)の原子比−25]。
反応器の温度を90℃に上げ、ついで反応器を水素で2
 atgまで、さらにエチレンで6.5atgまで加圧
し、連続してエチレンを供給することによってこの圧力
を1時間維持した。この時間の経過後、反応器に1on
ol(2,6−ジーt−ブチル−p−クレゾール)の1
0%(v/w)アルコール溶液201LQを導入するこ
とによって重合反応を停止させた。
下記の特性でポリエチレンが得られた。
生産率:  9.2kg(固状触媒成分1g当たりのポ
リエチレンの! (&9)として表示)収率 :  4
0に9(固状触媒成分中のチタン1g当たりのポリエチ
レンの量(kg)と して表示) 収率 :  75.5に9CC固状触媒分中のバナジウ
ム1g当たりのポリエチレンの量 (kg)として表示) このようにして得られたポリエチレンは下記の特性を有
する。
メルトインデックス:  0.289/10分(AST
M D 1238F) せん断感度    +  12.8(ASTkl D 
123gF)比重         0.9559/峠
(ASTM D 2839) 見掛は密度    :  0.L89/*Q実施例9 撹拌下、無水n−ヘプタン1900xQ、  )リエチ
ルアルミニウム0.23Li及び実施例2に記載の如く
して調製した固状触媒成分10.6x9を反応器(5Q
)に導入した[AQ/ (Ti+ V)の原子比−25
1゜反応器の温度を90°Cに上げ、ついで反応器を水
素で2 atgに、さらにエチレンで6.5atgに加
圧した。実施例8と同様にして重合を1時間行い、下記
の値でポリエチレンを得た。
生産率         :  12.1に9収率(チ
タンに対して)   +  56.0に9収率(バナジ
ウムに対して):  105.01c9得られたポリエ
チレンは下記の特性を有する。
メルトインデックス:  0.25&9/10分せん断
感度    +  13.0 比重       +  0.955@/112見掛は
密度    :  0.209/峠実施例10 撹拌下、無水n−へブタン1900z12.  トリエ
ヂルアルミニウム0.239及び実施例2に記載の如く
して調製した固状触媒成分10.2xyを反応器(5(
りに導入した[A&/ (Ti+y)の原子比−25コ
。反応器の温度を90℃に上げ、ついで反応器を水素で
2 atgに、加圧した。さらにl−ブテン4gを供給
し、つづいてエチレンで6.5atgに加圧した。実施
例8と同様にして重合を1時間行い、下記の値でエチレ
ン/■−ブテン共重合体を得た。
生産率         :  16.OIcg収率(
チタンに対して):10に9 収率(バナジウムに対して):  131.0&9得ら
れた共重合体は下記の特性を有する。
メルトインデックス:  o、34に9/10分せん断
感度    :  12.4 比重       :  0.9409/j112見掛
は密度    :  0.L59/RQ実施例11 撹拌下、無水n−へブタン1900z(7、トリエチル
アルミニウム0.239及び実施例2に記載の如くして
調製した固状触媒成分10.4x9を反応器(512)
に導入した[AQ/ (Ti+ y)の原子比−25]
。反応器の温度を90℃に上げ、ついで反応器を水素で
2 atgに、加圧した。さらに1−ヘキセン109を
供給し、つづいてエチレンで6゜5aLgに加圧した。
実施例8と同様にして重合を1時間行い、下記の値でエ
チレン/l−ヘキセン共重合体を得た。
生産率         :  15.0&9収率(チ
タンに対して)   :  65.9&9収率(バナジ
ウムに対して):  123.5kg得られた共重合体
は下記の特性を有する。
メルトインデックス:  o、32に9/10分せん断
感度    :  12.5 比重       :  0.94297x(1見掛は
密度    :  0.16971(1実施例12 撹拌下、無水n−ヘプタン1900j112.  トリ
エチルアルミニウム0.239及び実施例3に記載の如
くして調製した固状触媒成分10.6Bを反応器(5ρ
)に導入した[AC/ (Ti + V)(D原子比=
25]。反応器の温度を90℃に上げ、ついで反応器を
水素で2 atgに、さらにエチレンで6.5atgに
加圧した。実施例8と同様にして重合を1時間行い、下
記の値でポリエチレンを得た。
生産率         :  10.7kg収率(チ
タンに対して):50&g 収率(バナジウムに対して):  94に9得られたポ
リエチレンは下記の特性を有する。
メルトインデックス:  0.327g/10分せん断
感度    +  1.2.8 比重       +  0.9569/峠見掛は密度
    :  0.229/xQ実施例13 撹拌下、無水n−へブタン1900112、トリエチル
アルミニウム0.239及び実施例4に記載の如くして
調製した固状触媒成分10.1Bを反応器(5e)に導
入した[A(2/ (T i + V)の原子比−25
1゜反応器の温度を90℃に上げ、ついで反応器を水素
で2 atgに、さらにエチレンで6.5atgに加圧
した。実施例8と同様にして重合を1時間行い、下記の
値でポリエチレンを得た。
生産率         :  15.3に9収率(チ
タンに対して)ニア0に9 収率(バナジウムに対して):  132に9得られた
ポリエチレンは下記の特性を有する。
メルトインデックス:  Q、22に9/lCl分せん
断感度    :  13.4 比重       :  0.9549/村見掛は密度
    :  0.22g/xQ実施例14 撹拌下、無水n−へブタン1900112.  )リエ
チルアルミニウム0.239及び実施例5に記載の如く
して調製した固状触媒成分10.0i9を反応器(5Q
)に導入した[Ag/ (Ti+ V)(7)原子比=
251゜反応器の温度を90℃に上げ、ついで反応器を
水素で2 atgに、さらにエチレンで6.5atgに
加圧した。実施例8と同様にして重合を1時間行い、下
記の値でポリエチレンを得た。
生産率         、  12.1&9収率(チ
タンに対して):50kg 収率(バナジウムに対して):  L43に9得られた
ポリエチレンは下記の特性を有する。
メルトインデックス:  0.32&g/10分せん断
感度    :  12.8 比重       :  0.956g/峠見掛は密度
    :  0.249IRQ実施例15 撹拌機及び反応温度を制御するための熱伝達ジャケット
を具備する鋼製反応器(容積1.50を使用した。往復
コンプレッサーによって該反応器の一方の端部にエチレ
ン及び1−ブテンの混合物(50150;w/w)を2
0に97時間で供給した。前記実施例4に記載の如くし
て調製した固状触媒成分1.79/i2を含有するCl
0−1!イソパラフィン混合物の懸濁液80xQ/時間
をインテンシファイヤーボンブによって反応器の同一端
部に供給した。さらに、反応器の端部に、インテンシフ
ァイヤーボンブによって・Cl0−11イソノくラフイ
ン混合物の10%(W/ W)溶液としてトリエチルア
ルミニウムを、該トリエチルアルミニウム中のアルミニ
ウム/前記固状触媒成分中のチタンの原子比が15/1
となるようL80xQ/時間の量で供給した。
下記の条件下で重合を行った。
反応器入口圧力    +  1200atg反応器入
口温度    =60℃ 重合温度       =270℃ 反応器における滞留時間= 2分 反応を連続して行い、触媒を脱活性化するため反応器出
口流にグリセリンLOx(1/時間を添加した。
これらの条件下で、エチレンについて算定した変化率は
17.5%であり、多段フラッシュチャンバーを使用す
ることによって重合体を回収し、得られた重合体を該フ
ラッシュチャンバーから直接押出機に供給した。未変化
の単量体を精製し、新たな単量体を補充した後、反応器
入口に再循環した。
連続稼動120時間後、下記の値でエチレン/lブテン
共重合体平均3.5kg/時間を得た。
生産率         、  25.2に9収率(バ
ナジウムに対して):  216.2に9収率(チタン
に対して’)   :  117kg得られた共重合体
は下記の特性を有する。
メルトインデックス:  1.1g/10分せん断感度
    =37 比重       :  0.92909/RQ実施例
16(比較例) 実施例15と同様にして、ただし実施例7の固状触媒成
分を使用して操作を行った。下記の値でエチレン/l−
ブテン共重合体を得た。
生産率         :  11.6&9収率(バ
ナジウムに対して):  48.3に9収率(チタンに
対して)   :  200に9得られた共重合体は下
記の特性を有する。
メルトインデックス:t、09/10分せん断感度  
  =39 比重       :  0.9290g/I12実施
例17(比較例) 撹拌下、無水n−へブタン1900xQ、  )リエチ
ルアルミニウム0.239及び実施例6に記載の如くし
て調製した固状触媒成分14幻を反応器(512)に導
入した[AQ/ (Ti+ V)の原子比=25]。反
応器の温度を90℃に上げ、ついで反応器を水素で2.
Oatgに、さらにエチレンで6.5atgに加圧した
。実施例8と同様にして重合を1時間行い、下記の値で
ポリエチレンを得た。
生産率         :  4.2に9収率(チタ
ンに対して)   :  23.5に9収率(バナジウ
ムに対して):  44に9得られたポリエチレンは下
記の特性を有する。
メルトインデックス:  0.44に9/10分せん断
感度    :  12.0 比重       :  0.9559/U2見掛は密
度    :  0.27g/xQ実施例18 撹拌下、無水n−ヘプタン1900i+12.  トリ
エチルアルミニウム0.1169及び実施例1に記載の
如くして調製した固状触媒成分10.!11Bを反応器
(512)に導入L タ[A&/ (Ti+ V)(7
)原子比−12,6]。反応器の温度を90℃に上げ、
ついで反応器を水素で2atgに、さらにエチレンで6
.5atgに加圧した。実施例8と同様にして重合を1
時間行い、下記の値でポリエチレンを得た。
生産率         、  1’1.9に9収率(
バナジウムに対して):  152に9収率(チタンに
対して):80に9 得られたポリエチレンは下記の特性を有する。
メルトインデックス:  0.24に9/10分せん断
感度    +  12.0 比重       :  0.9569/112見掛は
密度    :  0.18g/峠実施例19 撹拌下、無水n−へブタン1900x9、トリエチルア
ルミニウム0.069及び実施例1に記載の如くして調
製した固状触媒成分10.93I9を反応器(5(2)
に導入した[AN/ (Ti+ V)の原子比=6.4
]。反応器の温度を90℃に上げ、ついで反応器を水素
で2 atgに、さらにエチレンで6.5atgに加圧
した。実施例8と同様にして重合を1時間行い、下記の
値でポリエチレンを得た。
生産率         :  35.4に9収率(バ
ナジウムに対して):297kg収率(チタンに対して
)   :  158に9得られたポリエチレンは下記
の特性を有する。
メルトインデックス、  0.4に9/LO分せん断感
度    :48 比重       :  0.9599/ xQ見掛は
密度    :  0.209/肩Q実施例20 撹拌下、無水n−へブタン1900xL  )リエチル
アルミニウム0.038g及び実施例1に記載の如くし
て調製した固状触媒成分10.9+9を反応器(5a)
に導入した[AC/ (Ti+ V)の原子比=4〕。
反応器の温度を90℃に上げ、ついで反応器を水素で2
 atgに、さらにエチレンで6.5atgに加圧した
。実施例8と同様にして重合を1時間行い、下記の値で
ポリエチレンを得た。
生産率         :  40に9収率(バナジ
ウムに対して):  3351c9収率(チタンに対し
て)   :  178.5に9得られたポリエチレン
は下記の特性を有する。
メルトインデックス:  0.35kg/10分せん断
感度    ;48 比重       :  0.958g、、’ffQ見
掛は密度    、:  0.2g/峠実施例21 撹拌下、無水n−へブタン1900i(!、  トリエ
チルアルミニウム035g及び実施例1に記載の如くし
て調製した固状触媒成分10.9xfIを反応器(5Q
)に導入した[杼/ (Ti + V)の原子比−38
1゜反応器の温度を90℃に上げ、ついで反応器を水素
で2 atgに、さらにエチレンで6,5atg(こ加
圧した。実施例8と同様にして重合を1時間行い、下記
の値でポリエチレンを得た。
生産率         :  8,1に9収率(バナ
ジウムに対して)ニア3kg収率(チタンに対して) 
  :  38.8kg得られたポリエチレンは下記の
特性を有する。
メルトインデックス、  0.21kg/10分せん断
感度    :13 比重       :  0.9559/峠見掛は密度
    +  0.179/z(実施例22 圧力容器(5e)に無水n−へブタン190ONI2及
びトリエチルアルミニウム0.239をかかる順序で供
給した。溶液を90℃に加熱し、容器を水素2 atg
で加圧した。
V(メシチレン)y 0.3649を含有するヘプタン
溶液2x(l及び四塩化チタン0.4759を含有する
ヘプタン溶液2xQを、無水n−へブタン10峠を収容
するデイスペンサー(20tf2)に不活性雰囲気下で
供給し、前記実施例で利用したものと同様にして固状触
媒成分(Ti/Yの原子比=2)のイン−ライン生成を
行った。このようにして生成された触媒成分懸濁液を直
ちに重合反応器に供給し[A12/(Ti + V) 
= 251、反応器にエチレンを圧力6.5atgで供
給した。エチレンを供給して、圧力を6.5atgに1
時間維持した。
上述の実施例の如くして重合反応を停止し、下記の値で
ポリエチレンを得た。
生産率         ニアに9 収率(バナジウムに対して)・ 58.6に9収率(チ
タンに対して)   :  31.2に9このようにし
て得られたポリエチレンは下記の特性を有する。
メルトインデックス:  0.23g/10分せん断感
度    :13 比重       、  0.9559/ffQ見掛は
密度    +  0.229/屑Q実施例23 圧力容器(5g)に無水n−ヘプタン1900x&及び
トリエチルアルミニウムC1,069をかかる順序で供
給した。溶液を90℃に加熱し、容器を水素2 atg
で加圧した。
■(メシチレン)、 0.3649を含有するヘプタン
溶液2峠及び四塩化チタン0.475gを含有するヘプ
タン溶液2xQを、無水n−へブタン103112を収
容するデイスペンサー(20,tI2)に不活性雰囲気
下で供給し、前記実施例で利用したものと同様にして固
状触媒成分(Ti/Vの原子比−2)のイン−ライン生
成を行った。このようにして生成された触媒成分懸濁液
を直ちに重合反応器に供給し[AR/(Ti+ V)・
6,4]、反応器にエチレンを圧力6.5atgで供給
した。反応を1時間続け、下記の値でポリエチレンを得
た。
生産率         :  31,6&9収率(バ
ナジウムに対して):  2B41g収率(チタンに対
して)   :  INkgこのようにして得られたポ
リエチレンは下記の特性を有する。
メルトインデックス:  0.249/10分せん断感
度    =46

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 エチレンの重合及びエチレンとC_3_−_1_0
    α−オレフィンとの共重合に使用される固状触媒成分に
    おいて、四塩化チタンとV^0(arene)_2とを
    反応式 V^0(arene)_2+nTiCl_4→VTi_
    nCl_4_n+2arene (ここで、areneはベンゼン又はモノ−、ジ−又は
    トリ−アルキル置換ベンゼンを意味する)に従って反応
    させることによって調製されるものであって、粒径5な
    いし20μm、比表面積10ないし70m^2/g及び
    平均孔半径10,000ないし20,000Åの粒状で
    あり、式(原子割合) V(l)、Ti(n)、Cl(3n) (ここで、nは1ないし3である)で表されることを特
    徴とする、固状触媒成分。 2 請求項1記載のものにおいて、areneがベンゼ
    ン、トルエン、p−キシレン及びメシチレンの中から選
    ばれるものであり(好ましくはベンゼン)、前記式にお
    けるnが約2である、固状触媒成分。 3 請求項1記載のものにおいて、バナジウムaren
    e及び四塩化チタンを、不活性の液状有機溶媒、好まし
    くは脂肪族炭化水素中、Ti/Vの原子比1/1ないし
    3/1、温度20ないし120℃、反応時間数秒(5−
    10秒)ないし24時間で反応させてなる、固状触媒成
    分。 4 請求項2記載のものにおいて、前記反応をTi/V
    の原子比2/1及び温度90−100℃で行って得られ
    た、固状触媒成分。 5 請求項1記載のものにおいて、前記触媒成分を、不
    活性の液状有機溶媒、好ましくは脂肪族炭化水素中、温
    度20ないし80℃、反応時間0.5ないし3時間、A
    l/Tiの原子比1/1ないし5/1でアルキルアルミ
    ニウム塩化物によってさらに処理してなる、固状触媒成
    分。 6 請求項5記載のものにおいて、前記処理を、ジエチ
    ルアルミニウムモノクロリド、モノエチルアルミニウム
    ジクロリド又はエチルアルミニウムセスキクロリドを使
    用し、Al/Tiの原子比1/1ないし1.5/1、室
    温、約1時間で行って得られた、固状触媒成分。 7 エチレンの重合用及びエチレンとC_3_−_1_
    0α−オレフィンとの共重合用触媒において、請求項1
    −6記載の固状触媒成分及びアルキル基部に炭素原子2
    ないし8個を含有するトリ−アルキルアルミニウムを、
    Al/(Ti+V)の原子比2/1ないし50/1、好
    ましくは3/1ないし7/1で含有することを特徴とす
    る、エチレン重合用触媒。 8 請求項7記載のものにおいて、前記アルキルアルミ
    ニウムがアルキル基部に炭素原子2ないし4個を含有す
    るものである、エチレン重合用触媒。 9 請求項8記載のものにおいて、前記トリアルキルア
    ルミニウムがトリエチルアルミニウム又はトリイソブチ
    ルアルミニウムである、エチレン重合用触媒。 10 懸濁液中での低温、低圧重合味、管状反応器又は
    圧力容器内での高温、高圧重合法又は溶液中での高温重
    合法によりエチレンの重合又はエチレンとC_3_−_
    1_0α−オレフィンとの共重合を行う方法において、
    請求項7−9記載の触媒を使用することを特徴とする、
    エチレンの重合法。 11 請求項10記載の方法において、前記α−オレフ
    ィンが1−ブテン又は1−ヘキセンである、エチレンの
    重合法。
JP1231798A 1988-09-09 1989-09-08 固状触媒成分 Expired - Lifetime JP2759350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT21876A/88 1988-09-09
IT8821876A IT1227053B (it) 1988-09-09 1988-09-09 Componente di catalizzatore e gatalizzatore per la polimerizzazione di etilene e per la copolimerizzazione di etilene con alfa olefine.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02107604A true JPH02107604A (ja) 1990-04-19
JP2759350B2 JP2759350B2 (ja) 1998-05-28

Family

ID=11188097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1231798A Expired - Lifetime JP2759350B2 (ja) 1988-09-09 1989-09-08 固状触媒成分

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4987111A (ja)
EP (1) EP0358265B1 (ja)
JP (1) JP2759350B2 (ja)
KR (1) KR920006446B1 (ja)
CN (1) CN1034811C (ja)
AT (1) ATE97671T1 (ja)
BR (1) BR8904621A (ja)
CA (1) CA1335093C (ja)
DE (1) DE68910908T2 (ja)
EG (1) EG18937A (ja)
ES (1) ES2059706T3 (ja)
FI (1) FI96614C (ja)
IT (1) IT1227053B (ja)
NO (1) NO171918C (ja)
ZA (1) ZA896770B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU647296B2 (en) * 1991-07-12 1994-03-17 Ecp Enichem Polimeri S.R.L. Procedure for the producing of vanadium bis-arenes from vanadium oxychloride
IT1263862B (it) * 1993-03-31 1996-09-04 Enichem Polimeri Procedimento per la (co)polimerizzazione dell'etilene
IT1269805B (it) * 1994-05-20 1997-04-15 Enichem Spa Catalizzatore per la (co)polimerizzazione dell'etilene e procedimento per il suo ottenimento
IT1284927B1 (it) * 1996-10-08 1998-05-28 Enichem Elastomers Procedimento per la preparazione di copolimeri etilene propilene a basso tenore in cloro residuo
IT1403290B1 (it) 2010-12-27 2013-10-17 Polimeri Europa Spa Componente solido di catalizzatore, catalizzatore comprendente detto componente solido, e procedimento di (co)polimerizzazione delle alfa-olefine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3378536A (en) * 1964-09-24 1968-04-16 Phillips Petroleum Co Polymerization process using a catalyst comprising a supported diarene metal and supported chromium oxide
US4111834A (en) * 1975-05-28 1978-09-05 Imperial Chemical Industries Limited Process for preparing a transition metal compound and it's use as a component in an olefin polymerization catalyst
US4267293A (en) * 1978-05-19 1981-05-12 Phillips Petroleum Company Method for producing ethylene polymers using treated catalysts containing titanium and vanadium
US4325839A (en) * 1979-12-21 1982-04-20 Phillips Petroleum Company Impregnated second valence chromium compound in supported catalyst
CA1171065A (en) * 1981-01-06 1984-07-17 Vaclav G. Zboril Process for the preparation of polymers of alpha- olefins at high temperatures
US4525551A (en) * 1982-03-12 1985-06-25 Eastman Kodak Company Highly active and efficient polyolefin catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
FI894236A (fi) 1990-03-10
NO171918C (no) 1993-05-19
EP0358265B1 (en) 1993-11-24
US4987111A (en) 1991-01-22
FI894236A0 (fi) 1989-09-08
ATE97671T1 (de) 1993-12-15
FI96614C (fi) 1996-07-25
EP0358265A2 (en) 1990-03-14
BR8904621A (pt) 1990-04-24
DE68910908T2 (de) 1994-05-05
NO171918B (no) 1993-02-08
NO893576L (no) 1990-03-12
FI96614B (fi) 1996-04-15
CN1034811C (zh) 1997-05-07
CA1335093C (en) 1995-04-04
EG18937A (en) 1994-03-30
CN1040989A (zh) 1990-04-04
ES2059706T3 (es) 1994-11-16
KR900004403A (ko) 1990-04-12
NO893576D0 (no) 1989-09-06
JP2759350B2 (ja) 1998-05-28
IT1227053B (it) 1991-03-14
KR920006446B1 (ko) 1992-08-06
ZA896770B (en) 1990-06-27
IT8821876A0 (it) 1988-09-09
EP0358265A3 (en) 1991-06-12
DE68910908D1 (de) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4172050A (en) High efficiency titanate catalyst for polymerizing olefins
CA1047020A (en) High efficiency titanate polymerization catalyst
US4250288A (en) High efficiency, high temperature catalyst for polymerizing olefins
US4161574A (en) Propylene-terpolymers
NO142350B (no) Fremgangsmaate for polymerisering av alfa-olefiner, samt katalytisk preparat for anvendelse ved fremgangsmaaten
JPS5825361B2 (ja) アルフア−オレフインの重合方法
NO170637B (no) Katalysatorkomponent, fremstilling av denne, katalysator og fremgangsmaate til polymerisering av eten eller kopolymerisering av eten med et alfa-alken
JPS6289706A (ja) α−オレフインの重合方法
SU541439A3 (ru) Способ получени полиэтилена
US3883492A (en) Process for the polymerization and copolymerization of olefins
JPH01247406A (ja) 分子量分布の狭いアルファオレフィンポリマー重合用触媒組成物
US4067822A (en) High efficiency complex catalyst for polymerizing olefins
US4258159A (en) Process for the polymerization of olefins
US4056668A (en) Process for the polymerization and copolymerization of olefins with a solid support catalyst
US4210559A (en) Catalyst for the preparation of polyalpha-olefins having broad molecular weight distributions
US4738942A (en) Catalyst composition for polymerizing alpha-olefin polymers of relatively narrow molecular weight distribution and high melt index
JPH05194662A (ja) エチレンおよびα−オレフィンの(共)重合用触媒の固体成分
JPH02107604A (ja) 固状触媒成分
JPH05501577A (ja) α―オレフィンの重合のためのプロ触媒組成物、その調製及び使用
US3676414A (en) Process for polymerizing {60 -olefins
US4649182A (en) Polymerization catalysts and methods of preparation thereof
JPH06504571A (ja) シリカ支持遷移金属触媒
EP0594190A1 (en) Olefin polymerization catalyst and use
NO173656B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av katalysatorkomponenter for polymerisasjon av etylen med en relativt trang molekylvektsfordeling, og anvendelse av komponentene
JPS6211705A (ja) プロピレン重合体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090320

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100320

Year of fee payment: 12