JPH02105015A - 回転体の絶対位置検出装置 - Google Patents
回転体の絶対位置検出装置Info
- Publication number
- JPH02105015A JPH02105015A JP25900888A JP25900888A JPH02105015A JP H02105015 A JPH02105015 A JP H02105015A JP 25900888 A JP25900888 A JP 25900888A JP 25900888 A JP25900888 A JP 25900888A JP H02105015 A JPH02105015 A JP H02105015A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- resolver
- converter
- pole
- bits
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 8
- 230000005405 multipole Effects 0.000 abstract description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012850 discrimination method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、レゾルバを用いて回転体の絶対位置を検出す
る回転体の絶対位置検出装置に関する。
る回転体の絶対位置検出装置に関する。
(従来の技術)
従来の絶対位置検出装置として、第4図の如き構成のも
のが知られている0図において、1は磁極数2の電磁式
レゾルバ(かかるレゾルバは位置検出器として公知であ
るため、その詳細な説明は省略する。以下、単にレゾル
バという)、2は被検出体である回転体(図示せず)の
回転軸に直結されたレゾルバ1の回転軸、3はレゾルバ
1の励磁巻線に励磁電流を流すための励磁回路、4はレ
ゾルバ/ディジタル変換器(以下、R/D変換器という
)であり、レゾルバ1の出力信号(アナログ信号)をデ
ィジタル信号に変換するものである。なお、R/D変換
器4についても公知であるため、その詳細な説明は省略
する。
のが知られている0図において、1は磁極数2の電磁式
レゾルバ(かかるレゾルバは位置検出器として公知であ
るため、その詳細な説明は省略する。以下、単にレゾル
バという)、2は被検出体である回転体(図示せず)の
回転軸に直結されたレゾルバ1の回転軸、3はレゾルバ
1の励磁巻線に励磁電流を流すための励磁回路、4はレ
ゾルバ/ディジタル変換器(以下、R/D変換器という
)であり、レゾルバ1の出力信号(アナログ信号)をデ
ィジタル信号に変換するものである。なお、R/D変換
器4についても公知であるため、その詳細な説明は省略
する。
かかる装置において、回転軸2が回転すると、R/D変
換器4の出力端子からは回転軸2の回転角度θに比例し
た角度量がディジタル信号によって得られる。よって、
R/D変換器4の出力から、回転軸2に直結された回転
体の絶対位置(基準点からとれたけ回転したかという角
度量)を知ることができる。
換器4の出力端子からは回転軸2の回転角度θに比例し
た角度量がディジタル信号によって得られる。よって、
R/D変換器4の出力から、回転軸2に直結された回転
体の絶対位置(基準点からとれたけ回転したかという角
度量)を知ることができる。
(発明が解決しようとする課題)
第4図に示した構成の絶対位置検出装置において、回転
体の絶対位M(角度)を高精度、高分解能で得るために
は、レゾルバ1の出力信号にその要求に見合った高い精
度が、また、R/D変換器4にはその要求に見合った高
い分解能が必要になる。
体の絶対位M(角度)を高精度、高分解能で得るために
は、レゾルバ1の出力信号にその要求に見合った高い精
度が、また、R/D変換器4にはその要求に見合った高
い分解能が必要になる。
しかし、レゾルバ1の出力信号の精度や、R/D変換器
4の分解能をある値以上に高くすることは大幅なコスト
アップにつながるばかりか、製造上の限界からの制約を
受け、装置の製造が困難となる。従って、従来において
は、様々な制約により高精度・高分解能の絶対位置検出
装置を得ることができないという問題があった。
4の分解能をある値以上に高くすることは大幅なコスト
アップにつながるばかりか、製造上の限界からの制約を
受け、装置の製造が困難となる。従って、従来において
は、様々な制約により高精度・高分解能の絶対位置検出
装置を得ることができないという問題があった。
本発明は上記問題点を解決するべく提案されたもので、
その目的とするところは、低コストにて製造上の制約を
受けることのない高精度かつ高分解能の絶対位置検出装
置を提供することにある。
その目的とするところは、低コストにて製造上の制約を
受けることのない高精度かつ高分解能の絶対位置検出装
置を提供することにある。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するため1本発明は1回転体の回転軸に
直結された第1のレゾルバと、この第1のレゾルバの出
力信号をディジタル信号としての第1の位置信号に変換
する第1のR/D変換器と、前記第1のレゾルバの回転
軸に直結されかつ前記第1のレゾルバよりも多極の第2
のレゾルバと。
直結された第1のレゾルバと、この第1のレゾルバの出
力信号をディジタル信号としての第1の位置信号に変換
する第1のR/D変換器と、前記第1のレゾルバの回転
軸に直結されかつ前記第1のレゾルバよりも多極の第2
のレゾルバと。
この第2のレゾルバの出力信号をディジタル信号として
の第2の位置信号に変換する第2のR/D変換器とを備
え、前記第1及び第2の位置信号から前記回転体の絶対
位置を示す第3の位置信号を得ることを特徴とする。
の第2の位置信号に変換する第2のR/D変換器とを備
え、前記第1及び第2の位置信号から前記回転体の絶対
位置を示す第3の位置信号を得ることを特徴とする。
(作用)
一般に、レゾルバの磁極数を多くすれば、回転体が1回
転(360度)する間に、R/D変換器からは(360
Xn)変分(ここで、n=磁極数/2)に相当するディ
ジタル量の角度信号を得ることができる。従って、R/
D変換器の分解能を高めなくても、レゾルバの多極化に
よってほぼn倍の精度及び分解能の角度信号を得ること
が可能である。
転(360度)する間に、R/D変換器からは(360
Xn)変分(ここで、n=磁極数/2)に相当するディ
ジタル量の角度信号を得ることができる。従って、R/
D変換器の分解能を高めなくても、レゾルバの多極化に
よってほぼn倍の精度及び分解能の角度信号を得ること
が可能である。
しかるに、この場合1回転体が1回転する間にR/D変
換器の出力信号はn回転分の角度信号を出力するので、
現在、その角度信号が何回転目のものであるのかが判別
できないと一回転体の絶対位置(角度)を知ることがで
きない点に鑑み1本発明においては、第2のレゾルバで
ある多極レゾルバに接続された第2のR/D変換器の出
力信号(第2の位置信号)が現在何回転目の信号である
のかを、多極レゾルバの回転軸に直結された第1のレゾ
ルバのR/D変換器(第1のR/D変換Mh)の出力信
号(第1の位置信号)から判別して回転体の絶対位置を
示す第3の位置信号を得ることにより、等価的に高精度
・高分解能の絶対位置検出を可能とする。
換器の出力信号はn回転分の角度信号を出力するので、
現在、その角度信号が何回転目のものであるのかが判別
できないと一回転体の絶対位置(角度)を知ることがで
きない点に鑑み1本発明においては、第2のレゾルバで
ある多極レゾルバに接続された第2のR/D変換器の出
力信号(第2の位置信号)が現在何回転目の信号である
のかを、多極レゾルバの回転軸に直結された第1のレゾ
ルバのR/D変換器(第1のR/D変換Mh)の出力信
号(第1の位置信号)から判別して回転体の絶対位置を
示す第3の位置信号を得ることにより、等価的に高精度
・高分解能の絶対位置検出を可能とする。
(実施例)
以下1図に沿って本発明の一実施例を説明する。
第1図はこの実施例の構成を示すもので、図において、
IAは第1のレゾルバとしての2極レゾルバ、IBは第
2のレゾルバとしての多極即ち16極(n=8)レゾル
バ、2Aは回転体(図示せず)に直結されたレゾルバI
Aの回転軸、2Bは前記回転軸2Aに直結されたレゾル
バIBの回転軸、3′はレゾルバLA、IBの励磁用の
励磁回路。
IAは第1のレゾルバとしての2極レゾルバ、IBは第
2のレゾルバとしての多極即ち16極(n=8)レゾル
バ、2Aは回転体(図示せず)に直結されたレゾルバI
Aの回転軸、2Bは前記回転軸2Aに直結されたレゾル
バIBの回転軸、3′はレゾルバLA、IBの励磁用の
励磁回路。
4Aは4ビツトのディジタル信号としての第1の位置信
号を出力する第1のR/D変換器、4Bは4ビツトの角
度分解能を有し、かつ第2の位置信号を出力する第2の
R/D変換器、5はR/D変換器4Aの出力信号のうち
下位から2番目のビットと、R/D変換器4Bの出力信
号のうち上位2ビツトとが入力され、後述する真理値表
(第1表)に基づいたディジタル処理を行ない、R/D
変換器4Aの出力信号の上位2ビツトに+1または−1
を加算するためのデータを作る判別回路、6は、R/D
変換器4Aの出力信号のうち下位2ビツトを除く上位2
ビツトと、判別回路5の2ビツトの出力信号とが入力さ
れてこれらが加算される加算回路である。
号を出力する第1のR/D変換器、4Bは4ビツトの角
度分解能を有し、かつ第2の位置信号を出力する第2の
R/D変換器、5はR/D変換器4Aの出力信号のうち
下位から2番目のビットと、R/D変換器4Bの出力信
号のうち上位2ビツトとが入力され、後述する真理値表
(第1表)に基づいたディジタル処理を行ない、R/D
変換器4Aの出力信号の上位2ビツトに+1または−1
を加算するためのデータを作る判別回路、6は、R/D
変換器4Aの出力信号のうち下位2ビツトを除く上位2
ビツトと、判別回路5の2ビツトの出力信号とが入力さ
れてこれらが加算される加算回路である。
ここで、R/D変換器4Aの角度分解能について説明す
る。R/D変換器4Bの入力側の多極レゾルバIBは1
6極であるため、R/D変換器4Aの角度分解能は36
0度の16分の1、即ち、360度の24分の1となる
。この場合、角度分解能を4ビツトと称する。R/D変
換器4Bは、4ビツトのR/D変換器とする。なお、R
/D変換器4Bのビット数は必ずしもR/D変換器4A
のそれと同じにする必要はない。
る。R/D変換器4Bの入力側の多極レゾルバIBは1
6極であるため、R/D変換器4Aの角度分解能は36
0度の16分の1、即ち、360度の24分の1となる
。この場合、角度分解能を4ビツトと称する。R/D変
換器4Bは、4ビツトのR/D変換器とする。なお、R
/D変換器4Bのビット数は必ずしもR/D変換器4A
のそれと同じにする必要はない。
また、第1図において、R/D変換器4Aの出力信号を
ABS信号、R/D変換器4Bの出力信号をINC信号
と呼ぶこととする。ここで説明を簡単にするために、ま
ずABS信号とINC信号とは、何れも真値に対して誤
差がゼロであるとする。
ABS信号、R/D変換器4Bの出力信号をINC信号
と呼ぶこととする。ここで説明を簡単にするために、ま
ずABS信号とINC信号とは、何れも真値に対して誤
差がゼロであるとする。
第2図はレゾルバLA、IBの回転軸2A、2Bが1回
転したときの回転角度(360度)を8等分したときの
各区間O〜7を示したものである。この場合、各区間の
幅は360/8 = 45度となる6図にはABS信号
及びINC信号(何れもディジタル信号)をアナログ変
換した波形とABS信号のディジタル値とを示してあり
、この場合、多極レゾルバIBは16極であるから、I
NC信号の一周期は45度である。なお、INC信号も
ABS信号と同様に階段状の波形(この場合、INC信
号用のR/D変換器4Bは4ビツトであるため、1サイ
クルすなわち1区間(45度)は16ステツプ)となる
が1便宜上、第2図では直線で示されている。
転したときの回転角度(360度)を8等分したときの
各区間O〜7を示したものである。この場合、各区間の
幅は360/8 = 45度となる6図にはABS信号
及びINC信号(何れもディジタル信号)をアナログ変
換した波形とABS信号のディジタル値とを示してあり
、この場合、多極レゾルバIBは16極であるから、I
NC信号の一周期は45度である。なお、INC信号も
ABS信号と同様に階段状の波形(この場合、INC信
号用のR/D変換器4Bは4ビツトであるため、1サイ
クルすなわち1区間(45度)は16ステツプ)となる
が1便宜上、第2図では直線で示されている。
次に、ABS信号の角度検出精度が士(360/4n)
度の如く、所定範囲の誤差を有する場合(実施例ではn
=8)について説明する。
度の如く、所定範囲の誤差を有する場合(実施例ではn
=8)について説明する。
第3図に上記誤差のある場合における第2図の区間0付
近を示す0図には、真の区間Oを更に2等分した小区間
(0−a)、 (0−b)及びABS信号から求めたそ
れらがとり得る範囲(0−a)’。
近を示す0図には、真の区間Oを更に2等分した小区間
(0−a)、 (0−b)及びABS信号から求めたそ
れらがとり得る範囲(0−a)’。
(o −b )’とが示しである。なお、図におけるA
及びBの部分の角度範囲は、各区間の真の値の4分の1
である。
及びBの部分の角度範囲は、各区間の真の値の4分の1
である。
第3図において、真の位置が区間7のAの部分にある場
合、ABS信号から求めたその点の区間の値は、区間O
の場合と区間7の場合とが存在することになり、このま
までは、ABS信号の値から真の位置が区間O2区間7
のどちらの区間にあるのかを直接判別することができな
い。
合、ABS信号から求めたその点の区間の値は、区間O
の場合と区間7の場合とが存在することになり、このま
までは、ABS信号の値から真の位置が区間O2区間7
のどちらの区間にあるのかを直接判別することができな
い。
しかるに、真の位置がAの部分にある場合には、次の2
つの条件が必ず成立している。
つの条件が必ず成立している。
■ABS信号から求めた区間が区間0である場合には、
その時のABS信号のデータ値はO区間の前半である(
0−a)となっている、即ち、ABS信号のデータ値の
最下位ビットはOとなっている。
その時のABS信号のデータ値はO区間の前半である(
0−a)となっている、即ち、ABS信号のデータ値の
最下位ビットはOとなっている。
■この時のINC信号のデータはINC信号の一周期(
45度)を4等分した一番後の区間(33,75〜45
度)を示す値となっている。即ち、INC信号のデータ
値の上位2ビツトは“11”となっている。
45度)を4等分した一番後の区間(33,75〜45
度)を示す値となっている。即ち、INC信号のデータ
値の上位2ビツトは“11”となっている。
よって、真の位置がAの部分(真の区間は7である)に
あるとき、ABS信号から求めた値が0区間を示してい
たとしても、かかる関係を用いることにより正しく修正
することが可能となる。また、真の位置がBの部分にあ
る場合においても同様に考えることができる。
あるとき、ABS信号から求めた値が0区間を示してい
たとしても、かかる関係を用いることにより正しく修正
することが可能となる。また、真の位置がBの部分にあ
る場合においても同様に考えることができる。
以上の関係を用いた判別方法を判別回路5により実現す
るための真理値表の一例を第1表に示す。
るための真理値表の一例を第1表に示す。
(以下、余白)
第1表
なお、上記第1表において、′□”部分はABS信号を
そのまま出力することを示す。
そのまま出力することを示す。
すなわち、判別回路5では、ABS信号の最下位ビット
とINC信号の上位2ビツトに基づき、ABS信号をそ
のまま出力するか、あるいはABS信号に+1または−
1のデータ値を加算するためのデータを作り、加算回路
6に出力する。・そして、加算回路6からの3ビツトの
出力信号とR/D変換器4Bからの4ビツトの出力信号
とによって計7ビツトの高分解能の第3の位置信号が生
成され、かかる位置信号によって回転体の絶対位置が検
出されることになる。なお、第1表の真理値表に基づい
て判別回路5を実現することは容易であるので、判別回
路5の構成の具体的説明は省■する。
とINC信号の上位2ビツトに基づき、ABS信号をそ
のまま出力するか、あるいはABS信号に+1または−
1のデータ値を加算するためのデータを作り、加算回路
6に出力する。・そして、加算回路6からの3ビツトの
出力信号とR/D変換器4Bからの4ビツトの出力信号
とによって計7ビツトの高分解能の第3の位置信号が生
成され、かかる位置信号によって回転体の絶対位置が検
出されることになる。なお、第1表の真理値表に基づい
て判別回路5を実現することは容易であるので、判別回
路5の構成の具体的説明は省■する。
なお、ここまでの説明では、INC信号の誤Aをゼロと
して扱ってきた。一般に、ABS信号し:比へると、I
NC信号はレゾルバの精度やR/E変換鼎のビット数は
同じでも誤差は1/n(n=磁極数/2)となるので、
無視することができる場合が多い、しかし、INC信号
の誤差を考慮することが必要な場合には、その分、AB
S信号C精度を厳しくすることで対処することができる
。
して扱ってきた。一般に、ABS信号し:比へると、I
NC信号はレゾルバの精度やR/E変換鼎のビット数は
同じでも誤差は1/n(n=磁極数/2)となるので、
無視することができる場合が多い、しかし、INC信号
の誤差を考慮することが必要な場合には、その分、AB
S信号C精度を厳しくすることで対処することができる
。
また、上記実施例では多極レゾルバとして161の場合
を例にして説明したが、他の極数の場合シ二ついても同
様に考えることができる。
を例にして説明したが、他の極数の場合シ二ついても同
様に考えることができる。
(発明の効果)
以上のように本発明によれば、第1及び第2Cレゾルバ
とこれらに対応するR/D変換器とをに合せることによ
り、従来と同程度の角度精度のレゾルバを用いても多極
レゾルバについての磁極柑を2で割ったn倍程度に角度
精度を高めること力でき、比較的低コストにて高精度か
つ高分解能C1絶対位置検出装置を実現することができ
る。また。
とこれらに対応するR/D変換器とをに合せることによ
り、従来と同程度の角度精度のレゾルバを用いても多極
レゾルバについての磁極柑を2で割ったn倍程度に角度
精度を高めること力でき、比較的低コストにて高精度か
つ高分解能C1絶対位置検出装置を実現することができ
る。また。
その際に製造上の種々の制約を受けることもない1
等の効果がある。
等の効果がある。
[第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図及び第3
図はその作用を示す図、第4図は従来例を示す構成図で
ある。 + IA、IB・・・レゾルバ 2A
、 2B・・・回転軸3′・・・励磁回路
図はその作用を示す図、第4図は従来例を示す構成図で
ある。 + IA、IB・・・レゾルバ 2A
、 2B・・・回転軸3′・・・励磁回路
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 回転体の回転軸に直結された第1のレゾルバと、この第
1のレゾルバの出力信号をディジタル信号としての第1
の位置信号に変換する第1のレゾルバ/ディジタル変換
器と、前記第1のレゾルバの回転軸に直結されかつ前記
第1のレゾルバよりも多極の第2のレゾルバと、この第
2のレゾルバの出力信号をディジタル信号としての第2
の位置信号に変換する第2のレゾルバ/ディジタル変換
器とを備え、 前記第1及び第2の位置信号から前記回転体の絶対位置
を示す第3の位置信号を得ることを特徴とする回転体の
絶対位置検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25900888A JPH02105015A (ja) | 1988-10-14 | 1988-10-14 | 回転体の絶対位置検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25900888A JPH02105015A (ja) | 1988-10-14 | 1988-10-14 | 回転体の絶対位置検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02105015A true JPH02105015A (ja) | 1990-04-17 |
Family
ID=17328069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25900888A Pending JPH02105015A (ja) | 1988-10-14 | 1988-10-14 | 回転体の絶対位置検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02105015A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005121626A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-05-12 | Favess Co Ltd | レゾルバ信号の演算処理方法および演算処理装置 |
-
1988
- 1988-10-14 JP JP25900888A patent/JPH02105015A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005121626A (ja) * | 2003-09-24 | 2005-05-12 | Favess Co Ltd | レゾルバ信号の演算処理方法および演算処理装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10571302B2 (en) | Rotary position sensor | |
US7583080B2 (en) | Rotation angle detection device and rotation angle correction method | |
US8466672B2 (en) | Method of processing encoder signals | |
US6087829A (en) | Method for measuring the rotation angle of a rotatable shaft, especially a rotatable switch, and device for working the method | |
US4839834A (en) | Speed detecting apparatus | |
US6519549B1 (en) | Method and device for determining absolute angular position of a rotating body | |
JP2720642B2 (ja) | 多回転絶対値エンコーダ | |
CN112117079B (zh) | 编码器磁体结构、编码器、电机、电气设备及车辆 | |
US6515471B1 (en) | Absolute position hall string sensor | |
US7201069B2 (en) | Angle sensor | |
JP2005061943A (ja) | バリアブルリラクタンス型レゾルバ | |
JP6877169B2 (ja) | ロータリエンコーダ | |
JPH02105015A (ja) | 回転体の絶対位置検出装置 | |
JPS60220816A (ja) | 回転角センサ | |
JP2000258186A (ja) | 自己校正型角度検出装置及び検出精度校正方法 | |
JP3018784B2 (ja) | 絶対位置検出装置 | |
US7119717B2 (en) | Encoder output divider and R/D converter | |
JPS614918A (ja) | レゾルバを用いた多回転の回転位置検出用アブソリユ−トセンサ | |
JPH0342325Y2 (ja) | ||
JPH05346322A (ja) | 位置検出方法 | |
JPH07181060A (ja) | アブソリュートエンコーダ | |
JP2004077133A (ja) | 回転角度検出装置の初期設定方法 | |
JPS6231381A (ja) | 同期電動機のロ−タ角検出装置 | |
JP2024117666A (ja) | 振幅変調型多極レゾルバ | |
JPS6291808A (ja) | 回転体の回転角算出方法 |