[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0153170B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0153170B2
JPH0153170B2 JP57100894A JP10089482A JPH0153170B2 JP H0153170 B2 JPH0153170 B2 JP H0153170B2 JP 57100894 A JP57100894 A JP 57100894A JP 10089482 A JP10089482 A JP 10089482A JP H0153170 B2 JPH0153170 B2 JP H0153170B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
different
different types
integrally
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57100894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58217335A (ja
Inventor
Kenji Katayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP57100894A priority Critical patent/JPS58217335A/ja
Publication of JPS58217335A publication Critical patent/JPS58217335A/ja
Publication of JPH0153170B2 publication Critical patent/JPH0153170B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/19Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/12Articles with an irregular circumference when viewed in cross-section, e.g. window profiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/06Rod-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/07Flat, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は押出成形品の製造方法に関し、特に
は長手方向に連続する境界部を介して異種または
異色部分を一体に有する押出成形品の製造方法に
関する。
例えば、自動車用モールデイングまたは額縁も
しくは家具等の縁取材等の同一断面形状を有する
型材としてプラスチツクスの押出成形品が多用さ
れているが、近年その装飾的効果を増大するため
に二以上の色彩を有するものあるいは緩衝的効果
を付加するために部分的に異なつた材質部分を組
合せた複合成形品が用いられるようになつた。
異種または異色の材料を用いて共通のダイから
押出すいわゆる複合押出成形は既に広く行なわれ
ているところであるが、複数の樹脂原料を共通の
ダイから押出成形する場合には、例えば顔料内に
含まれる可塑剤等の添加物の質あるいは量の相違
により各樹脂材料を均等に押出すことは難しく、
また各樹脂原料をダイに圧送するヘツド装置の相
違あるいは駆動電圧の変動により常時所定量を均
一に押出すことは極めて困難である。それゆえに
各樹脂成分の合接部が成形品表面にある場合には
その境界部が波打ち状となり、その商品価値を著
しく減殺する。自動車用モールデイング等の型材
において、装飾効果はその大きな機能の一つであ
るのでこのような長手方向の波打ちは商品にとつ
て致命的な欠点となる。
この発明はこのような欠点を完全に回避するた
めに提案されたものであつて、異種または異色部
分の長手方向に連続する境界部を明瞭かつ美麗な
直線状にすることを目的とするものである。ま
た、この種の型材にあつては、その長手方向の一
部に金属箔もしくはプラスチツクスフイルム等を
積層貼着して異種または異色部分を形成すること
が広く行なわれているが、この発明はこのような
場合における境界部の処理、特に剥れやすい端部
処理を効果的に行なうことを目的とする。
以下添付の図面に従つてこの発明の実施例を説
明する。第1図はこの発明方法によつて得られた
自動車用モールデイング10の一部斜視図で、こ
のモールデイング10は長手方向に連続する境界
部15を介して異なつた樹脂原料よりなる異色部
分11,12を一体に有する押出成形品である。
このモールデイング10を得るには、第2図に図
示したような複合押出成形機30が用いられる。
この成形機30は各樹脂原料11a,12aの押
出機31,32が連結され単一のダイ33より該
樹脂原料を一体に複合押出するものである。この
押出工程において各樹脂原料11a,12aは第
3図に図示したような形状にて押出成形される。
すなわち、この発明の第1工程において、各異
色部分11,12はその境界部15に溝空間21
が形成されるように連結基部22を介して折曲形
状にて一体に押出成形される。第4図は押出成形
機30のダイ33の吐出口35の正面図である
が、このような複合押出成形は公知の方法によつ
て極めて容易に行なうことが可能である。
次いで第1工程によつて得られた折曲形状の成
形物20は、第2工程であるサイジングダイ40
内に導入され、所定の成形品形状に整形される。
このサイジングダイ40は第5図に図示したよう
に、モールデイング10の最終製品の断面形状と
ほとんど同一形状の切欠45を有していて、第1
工程で得られた成形物20をその連結基部22よ
り溝内方向へ折曲げ合接させ所定の最終成形品形
状に形を整えるものである。このとき、第1工程
で得られた成形物は未だ温度の高い溶融ないしは
易流動状態であるので溝空間21の閉鎖とともに
その合接部23,24は一体に融着される。この
工程によつて折曲形状の成形物における異色部分
11,12は一体化されるとともに、その合接部
24,25に明瞭なくつきりとした直線状の境界
部15を現出することができるのである。なお、
この第2工程の整形は、必ずしも実施例のような
最終製品の断面形状と同一の切欠を有するサイジ
ングダイ40を使用しなくても、製品形状によつ
ては溝形の案内具等のより簡単な治具を用いるこ
とができる。
第2工程によつて整形一体化された成形品は公
知の方法によつて冷却され、所定長さに切断され
るかまたはロールに巻き取られ製品となる。
上記は異なつた樹脂原料を用いて複合押出する
場合であるが、異種または異色部分は成形品の一
部に金属箔またはプラスチツクスフイルム等を積
層貼着することによつても得られる。第6図およ
び第7図は同一の樹脂材料の一部に装飾フイルム
16を貼着した場合である。この場合においては
単一の押出機によつて、装飾フイルム16を積層
した部分17と他の部分18との境界部15に溝
空間21が形成されるように連結基部22を介し
て折曲形状にて一体に押出成形され、次いで前記
の第2工程によつて一体に整形される。また、第
8図および第9図は緩衝性能等を改善するために
異なつた樹脂原料を用いかつ一部に装飾効果を高
める金属箔19を貼着した例である。金属箔19
はあらかじめロールフオーミング等によつて所定
形状に成形された後押出成形機のダイに導かれ樹
脂原料と一体に成形することができる。
このように成形品の一部に金属箔またはプラス
チツクスフイルム等を積層貼着した場合には、境
界部に美麗かつ明瞭な直線状のラインが現出され
ることのほかに、図示したように溝空間の閉鎖合
接時に、該金属箔またはプラスチツクスフイルム
等の側端縁を溝内に埋設するので、剥れやすい端
部処理を効果的に行なうことができる利点があ
る。
以上図示し説明したように、この発明方法によ
れば、異種または異色部分をその境界部に溝空間
が形成されるように連結基部を介して折曲形状に
て一体に押出成形し、次いで前記工程で得られた
成形物を前記連結基部より溝内方向へ折曲げ合接
して所定成形品形状に整形するとともに該合接部
分において異種または異色部分を一体に融着する
ものであるから、成形品表面の境界部は明瞭かつ
美麗な直線ラインによつて形成され、その装飾効
果は数段と向上する。従つて、成形品表面に例え
ばコントラストの強い部分をくつきりと形成する
ことも可能となる。また、表面に金属箔、プラス
チツクスフイルム等を貼着して異種または異色部
分を形成する場合には、上述した美麗な境界線の
現出に加えて、金属箔またはプラスチツクスフイ
ルム等の剥れやすい端部を溝内に埋込むことによ
つて効果的な端部処理を行なうことができる等、
この発明方法はこの種押出成形品の成形において
多くの有利性を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明方法によつて得られた自動車
用モールデイングの一部斜視図、第2図は複合押
出成形機の正面図、第3図はこの発明の第1工程
によつて得られた成形物の一部斜視図、第4図は
押出成形機のダイ吐出口の正面図、第5図はサイ
ジンダイの正面図、第6図は他の実施例を示す第
1工程後の成形物の断面図、第7図はその第2工
程後の断面図、第8図は同じく他の実施例を示す
第1工程後の成形物の断面図、第9図はその第2
工程後の断面図である。 10……自動車用モールデイング、11,12
……異種または異色部分、15……境界部、16
……プラスチツクスフイルム、19……金属箔、
20……成形物、21……溝空間、22……連結
基部、23,24……合接部、30……押出成形
機、33……ダイ、40……サイジングダイ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 長手方向に連続する境界部を介して異種また
    は異色部分を一体に有する押出成形品を得るに際
    して、前記異種または異色部分をその境界部に溝
    空間が形成されるように連結基部を介して折曲形
    状にて一体に押出成形し、次いで前記工程で得ら
    れた成形物を前記連結基部より溝内方向へ折曲げ
    合接して所定成形品形状に整形するとともに該合
    接部分において異種または異色部分を一体に融着
    することを特徴とする押出成形品の製造方法。
JP57100894A 1982-06-11 1982-06-11 押出成形品の製造方法 Granted JPS58217335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57100894A JPS58217335A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 押出成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57100894A JPS58217335A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 押出成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58217335A JPS58217335A (ja) 1983-12-17
JPH0153170B2 true JPH0153170B2 (ja) 1989-11-13

Family

ID=14286037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57100894A Granted JPS58217335A (ja) 1982-06-11 1982-06-11 押出成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58217335A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5252281A (en) * 1992-11-12 1993-10-12 Reynolds Consumer Products Inc. Apparatus and method for manufacture of a multi-colored closure member of a closure profile

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58217335A (ja) 1983-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100212620B1 (ko) 열가소성 물질로부터 스트립 생성물을 성형하는 방법
CA2076262C (en) Method of forming strip products from thermoplastic materials
US5810406A (en) Molding with improved foam attachment layer
US5226998A (en) Process for making a vehicle molding
JPH07119025B2 (ja) 装飾帯片の製造法
GB2290744A (en) Method of forming a moulding end
CA2168321A1 (en) Method of extruding two or more materials
JPH0288338A (ja) 車両用の装飾モールデイングとその製法
JPH01127432A (ja) 車両用の装飾モールデイングとその製法
US5149478A (en) Forming decorative trim strips from continuous extrusions
JPH0153170B2 (ja)
EP0668216B1 (de) Verfahren zum Herstellen einer Kunststofftube und nach dem Verfahren hergestellte Kunststofftube
JP2560394B2 (ja) モールディングの製造方法
JPH01204713A (ja) モールディングの製造方法
CA1174418A (en) Extrusion die with wiper means movable along die
JP2865437B2 (ja) モールディング
JP2977997B2 (ja) モールディング及びその製造方法
JPS60190323A (ja) 外表面に凹凸模様を有する弾性チユ−ブの製法
JP3048787B2 (ja) 車両用モールディングの製造方法
JP2717660B2 (ja) 樹脂押出成形品の端末加工方法
JPH045571B2 (ja)
KR100539723B1 (ko) 합성수지 지퍼백 제조방법
JPS6067121A (ja) モ−ルデイングの製造方法
JPH02258330A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP3368078B2 (ja) 自動車用モールディングの接合構造