JPH0138150B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0138150B2 JPH0138150B2 JP56149107A JP14910781A JPH0138150B2 JP H0138150 B2 JPH0138150 B2 JP H0138150B2 JP 56149107 A JP56149107 A JP 56149107A JP 14910781 A JP14910781 A JP 14910781A JP H0138150 B2 JPH0138150 B2 JP H0138150B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- component
- silicone
- epoxy resin
- rubber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 40
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 26
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 26
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 24
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 24
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 22
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 claims description 19
- -1 titanate ester Chemical class 0.000 claims description 19
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 17
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 13
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 claims description 13
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 claims description 12
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 11
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052710 silicon Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000010703 silicon Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 21
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 15
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 14
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 13
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 9
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical class [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 5
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 4
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 4
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 4
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 3
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 3
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 3
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical class [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 2
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N dimethyldiethoxysilane Chemical compound CCO[Si](C)(C)OCC YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- XPDGHGYGTJOTBC-UHFFFAOYSA-N methoxy(methyl)silicon Chemical compound CO[Si]C XPDGHGYGTJOTBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 2
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000004590 silicone sealant Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutyl silicate Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N tetrapropyl silicate Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)OCCC ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(ethyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC)(OCC)OCC DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M (z)-4-oxopent-2-en-2-olate Chemical compound C\C([O-])=C\C(C)=O POILWHVDKZOXJZ-ARJAWSKDSA-M 0.000 description 1
- OVSGBKZKXUMMHS-VGKOASNMSA-L (z)-4-oxopent-2-en-2-olate;propan-2-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CC(C)[O-].CC(C)[O-].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O OVSGBKZKXUMMHS-VGKOASNMSA-L 0.000 description 1
- KTXWGMUMDPYXNN-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCCC(CC)C[O-].CCCCC(CC)C[O-].CCCCC(CC)C[O-].CCCCC(CC)C[O-] KTXWGMUMDPYXNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIFLGMNWQFPTAJ-UHFFFAOYSA-J 2-hydroxypropanoate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O AIFLGMNWQFPTAJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- YJHHCHIDOJHYGS-UHFFFAOYSA-N C(C)(=O)OCC(=O)C.[Ti] Chemical compound C(C)(=O)OCC(=O)C.[Ti] YJHHCHIDOJHYGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBMKFKOVXPKXCV-UHFFFAOYSA-N CCO[Ti]OCC Chemical compound CCO[Ti]OCC MBMKFKOVXPKXCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DRNPGEPMHMPIQU-UHFFFAOYSA-N O.[Ti].[Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO Chemical compound O.[Ti].[Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO DRNPGEPMHMPIQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical group CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical class O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;titanium Chemical compound [Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical class [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 230000009615 deamination Effects 0.000 description 1
- 238000006481 deamination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- PKTOVQRKCNPVKY-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(methyl)silicon Chemical compound CO[Si](C)OC PKTOVQRKCNPVKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MAWLKRJXJGHDRD-UHFFFAOYSA-N ethene;platinum Chemical group [Pt].C=C MAWLKRJXJGHDRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEGAGPQQLCVASI-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate;titanium Chemical compound [Ti].CCOC(=O)C(C)O BEGAGPQQLCVASI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N ethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)OC SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 150000007529 inorganic bases Chemical class 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- ARYZCSRUUPFYMY-UHFFFAOYSA-N methoxysilane Chemical compound CO[SiH3] ARYZCSRUUPFYMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Chemical class [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OC HQYALQRYBUJWDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilane Chemical compound CO[SiH](OC)OC YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G77/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
- C08G77/42—Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/18—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
- C08G59/20—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
- C08G59/22—Di-epoxy compounds
- C08G59/30—Di-epoxy compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen and nitrogen
- C08G59/306—Di-epoxy compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen and nitrogen containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/18—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
- C08G59/68—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
- C08G59/681—Metal alcoholates, phenolates or carboxylates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/18—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
- C08G59/68—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
- C08G59/70—Chelates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D183/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D183/10—Block or graft copolymers containing polysiloxane sequences
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31511—Of epoxy ether
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31652—Of asbestos
- Y10T428/31663—As siloxane, silicone or silane
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Description
本発明は、プライマー組成物に関するものであ
り、特には室温硬化性シリコーンゴムまたは室温
硬化性シリコーン変性有機ゴムを硬化途上で接触
している各種の基材表面に強固に接着させるため
のプライマー組成物に関するものである。 近年、室温硬化性シリコーンゴムはゴム自身の
耐久性が他の有機系ゴムに比べて著しく優れてい
るという特徴を生かして、建造物のシーリング材
として多量に使用され始めた。また、ごく最近室
温硬化性シリコーン変性有機ゴムが出現し建造物
のシーリング材として使用されだしている。一
方、これら建造物には各種の基材が使用されてお
り、例えばアルミニウム、スチール、ステンレス
スチール等の金属類、アクリル樹脂、ウレタン樹
脂、エポキシ樹脂等を塗装したアルミニウムのよ
うな塗装建材、ガラス、タイル、石材等の硬質無
機建材、モルタル、コンクリート、ALC等の多
孔質無機基材があり、シーリング材として使用す
る室温硬化性シリコーンゴムや室温硬化性シリコ
ーン変性有機ゴムをこれら基材に強固に接着させ
ることが重要な課題となつている。したがつて、
通常はこれら基材を各種プライマーで処理した後
に室温硬化性シリコーンゴムまたは室温硬化性シ
リコーン変性有機ゴムを施し、接着させる手法が
とられており広く行われている。ところが上記基
材のなかでも純アルミニウム、表面処理アルミニ
ウム、ステンレススチール、各種樹脂を塗装した
アルミニウム、モルタル等は接着がむずかしく、
シーリング材としてのシリコーンゴムまたはシリ
コーン変性有機ゴムが劣化し、ゴム状弾性を示さ
なくなる以前に基材との界面ではく離してしまう
という問題が発生しており、長期にわたつて強固
な接着力を保持できるプライマーの出現が望まれ
ていた。 従来、エポキシ樹脂とオルガノフアンクシヨナ
ルシラン類との混合物からなるプライマーは知ら
れているが、エポキシ樹脂そのものを使用してい
るためシリコーン成分であるシラン類との相溶性
がわるく、耐久性のある均一な接着性皮膜が得ら
れず、プライマーとして不十分であつた。 本発明者らは、上記問題点を解決すべく鋭意検
討した結果、エポキシ樹脂の水酸基とアルコキシ
基含有シリコーン化合物のアルコキシ基とを脱ア
ルコール縮合反応させたシリコーン変性エポキシ
樹脂を有機チタン酸エステル類で硬化させたとこ
ろ、強じんで透明な皮膜を形成し、室温硬化性シ
リコーンゴムおよび室温硬化性シリコーン変性有
機ゴムのプライマーとして適用したときに強固で
耐久力のすぐれた接着性を発現することを見い出
し本発明に到達した。 本発明の目的は各種ゴム、特には室温硬化性シ
リコーンゴムおよび室温硬化性シリコーン変性有
機ゴムを各種基材に強固に耐久性よく接着させる
プライマー組成物を提供するにある。 かかる本発明は (A) (イ) 平均単位式
り、特には室温硬化性シリコーンゴムまたは室温
硬化性シリコーン変性有機ゴムを硬化途上で接触
している各種の基材表面に強固に接着させるため
のプライマー組成物に関するものである。 近年、室温硬化性シリコーンゴムはゴム自身の
耐久性が他の有機系ゴムに比べて著しく優れてい
るという特徴を生かして、建造物のシーリング材
として多量に使用され始めた。また、ごく最近室
温硬化性シリコーン変性有機ゴムが出現し建造物
のシーリング材として使用されだしている。一
方、これら建造物には各種の基材が使用されてお
り、例えばアルミニウム、スチール、ステンレス
スチール等の金属類、アクリル樹脂、ウレタン樹
脂、エポキシ樹脂等を塗装したアルミニウムのよ
うな塗装建材、ガラス、タイル、石材等の硬質無
機建材、モルタル、コンクリート、ALC等の多
孔質無機基材があり、シーリング材として使用す
る室温硬化性シリコーンゴムや室温硬化性シリコ
ーン変性有機ゴムをこれら基材に強固に接着させ
ることが重要な課題となつている。したがつて、
通常はこれら基材を各種プライマーで処理した後
に室温硬化性シリコーンゴムまたは室温硬化性シ
リコーン変性有機ゴムを施し、接着させる手法が
とられており広く行われている。ところが上記基
材のなかでも純アルミニウム、表面処理アルミニ
ウム、ステンレススチール、各種樹脂を塗装した
アルミニウム、モルタル等は接着がむずかしく、
シーリング材としてのシリコーンゴムまたはシリ
コーン変性有機ゴムが劣化し、ゴム状弾性を示さ
なくなる以前に基材との界面ではく離してしまう
という問題が発生しており、長期にわたつて強固
な接着力を保持できるプライマーの出現が望まれ
ていた。 従来、エポキシ樹脂とオルガノフアンクシヨナ
ルシラン類との混合物からなるプライマーは知ら
れているが、エポキシ樹脂そのものを使用してい
るためシリコーン成分であるシラン類との相溶性
がわるく、耐久性のある均一な接着性皮膜が得ら
れず、プライマーとして不十分であつた。 本発明者らは、上記問題点を解決すべく鋭意検
討した結果、エポキシ樹脂の水酸基とアルコキシ
基含有シリコーン化合物のアルコキシ基とを脱ア
ルコール縮合反応させたシリコーン変性エポキシ
樹脂を有機チタン酸エステル類で硬化させたとこ
ろ、強じんで透明な皮膜を形成し、室温硬化性シ
リコーンゴムおよび室温硬化性シリコーン変性有
機ゴムのプライマーとして適用したときに強固で
耐久力のすぐれた接着性を発現することを見い出
し本発明に到達した。 本発明の目的は各種ゴム、特には室温硬化性シ
リコーンゴムおよび室温硬化性シリコーン変性有
機ゴムを各種基材に強固に耐久性よく接着させる
プライマー組成物を提供するにある。 かかる本発明は (A) (イ) 平均単位式
【式】(式
中、R1は一価炭化水素基を、Xはアルコキ
シ基を示し、0≦a≦2,1≦b≦4,1≦
a+b≦4である)で表わされるアルコキシ
基含有シリコン化合物と (ロ) 1分子中にエポキシ基と水酸基を含有する
エポキシ樹脂とを縮合反応させてなる、エポ
キシ基とケイ素原子結合アルコキシ基を有す
るシリコーン変性エポキシ樹脂 100重量部 および (B) 有機チタン酸エステル類 0.1〜100重量部 からなることを特徴とするプライマー組成物に関
する。 これを説明すると、(A)成分は本発明のプライマ
ー組成物の主体をなす成分である。(A)成分の原料
である(イ)成分中のR1はケイ素原子結合の一価炭
化水素基であり、メチル基、エチル基、プロピル
基、オクタデシル基などのアルキル基、ビニル
基、アリル基などのアルケニル基、フエニル基な
どのアリール基およびこれらの基の水素原子の一
部がハロゲン原子、シアノ基、メルカプト基、水
酸基などで置換されたもの、またアルキル基の水
素原子の一部がメタクリロキシ基、アクリロキシ
基、グリシジル基、3,4―エポキシシクロヘキ
シル基などの官能基で置換されたものが例示され
る。Xはメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ
基、メトキシエトキシ基で例示されるアルコキシ
基である。R1は0≦a≦2により示されるとお
り(イ)成分中に存在しなくてもよい。しかし、aを
2以下、bを1以上とするのは、アルコキシ基が
少なすぎると(ロ)成分中の水酸基との縮合度合が少
なく、かつ、(A)成分中のケイ素原子結合アルコキ
シ基が少なく、硬化が不十分となつて接着性が不
十分となるからである。こうした意味からXは(イ)
成分中に少なくとも2個、(A)成分中に少なくとも
3個含有されることが好ましい。(イ)成分はシラン
でもシロキサンオリゴマーでもポリシロキサンで
もよいが、ポリシロキサンの場合は重合度があま
り大きくないことが好ましい。ポリシロキサンの
分子形状は線状、分枝鎖状、網状のいずれでもよ
く、少量のケイ素原子結合水酸基、ハロゲン原子
もしくは水素原子を含有していてもよい。(イ)成分
の具体例として、メチルトリメトキシシラン、ジ
メチルジエトキシシラン、エチルトリエトキシシ
ラン、フエニルトリメトキシシラン、ビニルトリ
メトキシシラン、ビニルトリ(メトキシエトキ
シ)シラン、アリルトリプロポキシシラン、γ―
メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ
―グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β
―(3,4―エポキシシクロヘキシル)エチルト
リメトキシシラン、テトラメトキシシラン、テト
ラエトキシシラン、テトラプロポキシシラン、テ
トラブトキシシラン及びこれらの部分加水分解縮
合物、エチルポリシリケートが例示される。これ
らは単独もしくは混合物として使用してもよい。
これらの中でもメチルメトキシシラン、エチルト
リメトキシシラン等の低分子量のオルガノアルコ
キシシランがエポキシ樹脂の水酸基と反応し易い
ので好ましく、またγ―メルカプトプロピルトリ
メトキシシラン、γ―グリシドキシプロピルトリ
メトキシシランが基材との接着性向上の効果が大
きいので好ましい。(A)成分のもう一つの原料であ
る(ロ)成分のエポキシ樹脂は1分子中に少なくとも
1個の水酸基とエポキシ基を有すればビスフエノ
ール系でもノボラツク系でもよい。 好ましくはビスフエノール系であり、とりわけ
一般式 (nは1〜19の整数)で示されるビスフエノール
Aとエピクロルヒドリンとの縮合物であるエポキ
シ樹脂が好ましい。水酸基当量としては100〜220
の範囲が好ましく、これは水酸基当量がこれより
小さくなると、(ロ)成分のシリコン化合物による変
性量が少なくなり、良好な皮膜を形成し難くなる
からである。また、水酸基当量が220より大きく
なると(イ)成分と(ロ)成分の通常の縮合反応条件では
未反応の水酸基が残存し易く、縮合反応時または
(A)成分に(B)成分の有機チタン酸エステル類を混在
させときに保存安定性が低下し、増粘、ゲル化等
の問題を起し易くなるからである。また、エポキ
シ基は通常(イ)成分中のアルコキシ基と(ロ)成分中の
水酸基の縮合反応にあずからないが、プライマー
組成物としての接着性付与効果の点から、エポキ
シ当量として180〜4000の範囲が好ましい。さら
に、分子量は平均分子量として300〜3000の範囲
内が好ましく、特に好ましくは700〜1400である。
(A)成分は、上記(イ)成分と(ロ)成分を混合し、脱離す
るアルコールの沸点以上の温度で、(イ)成分中のア
ルコキシ基と(ロ)成分中の水酸基とを脱アルコール
縮合反応させることによつて得られる。この反応
は、通常無触媒または少量の縮合反応触媒の存在
下で、、80〜160℃の温度条件下で、脱離するアル
コールを系外に取り除きながら行えば、比較的容
易に進行できる。反応に際して溶媒または希釈剤
を用いてもよく、具体例としてトルエン、キシレ
ン酢酸エチル等の有機溶媒が例示される。また、
反応において注意すべき点は、エポキシ樹脂に含
まれる水酸基をできるだけ残存させないことであ
り、このためには少量の縮合反応触媒を使用した
方が有利である。(イ)成分と(ロ)成分の縮合反応に際
しては、(イ)成分と(ロ)成分とを、 (イ)成分中に存在するアルコキシ基のモル数/(ロ)成
分中に存在する水酸基のモル数 が1以上になる条件で反応させた方が好ましい。
なぜならば、1未満では縮合反応の際、および特
に、(A)成分に(B)成分の有機チタン酸エステル類を
加えた時にゲル化し易いからであり、長期間変質
しない一液性プライマー組成物を得るには、上記
モル比で反応させるべきである。 (B)成分の有機チタン酸エステル類は(A)成分中の
アルコキシ基と反応して本発明のプライマー組成
物を硬化させ、風乾性を与えるだけではなく、基
材および室温硬化性シリコーンゴム、室温硬化性
シリコーン変性有機ゴムとの接着性、特に接着耐
久性を著しく向上させる効果を有するものであ
る。その具体例として、テトライソプロピルチタ
ネート、テトラノルマルブチルチタネート、ブチ
ルチタネートダイマー、テトラ(2―エチルヘキ
シル)チタネート、ジエトキシチタンアセチルア
セトネート、チタンジアセチルアセトネート、チ
タンオクチルグリコート、チタンラクテート、チ
タンラクテートエチルエステル、チタンエタノー
ルアミネート等の有機チタン酸エステル、ジアル
コキシチタンのβ―ジケトンキレート、ジアルコ
キシチタンのケト酸エステルキレート等のチタン
キレート化合物およびこれらの部分加水分解縮合
物がある。本成分は、単独で使用してもよいし、
2種以上を併用してもよい。本成分の配合割合
は、(A)成分100重量部に対して0.1〜100重量部で
あり、硬化性、接着性、貯蔵安定性の点から好ま
しくは5〜25重量部である。 これらの成分から本発明のプライマー組成物を
得るには、単にこれらの成分を混合するだけでよ
い。 さらに、本発明のプライマー組成物の接着性、
特に接着耐久性を向上し、さらには、風乾性を改
善して、その使用にあたつての作業能率を向上さ
せる目的で、一般式R3Si(OR4)3(式中、R3はメチ
ル基、エチル基などのアルキル基、ビニル基、メ
タクリロキシ基などの一価の脂肪族不飽和炭化水
素基及びグリシジル基、メルカプトプロピル基な
どの有機官能性基を有する有機基を表わし、R4
はメチル基、エチル基、プロピル基などのアルキ
ル基またはアルコキシアルキル基を表わす。)で
示されるシラン類もしくはそれらの部分加水分解
縮合物を添加配合することが有効である。かかる
化合物の具体例としてはメチルトリメトキシシラ
ン、ジメチルジエトキシシラン、エチルトリエト
キシシラン、フエニルトリメトキシシラン、ビニ
ルトリメトキシシラン、アリルトリプロポキシシ
ラン、γ―メタクリロキシプロピルトリメトキシ
シラン、グリシドキシプロピルトリメトキシシラ
ン、β―(3,4―エポキシシクロヘキシル)エ
チルトリメトキシシラン、テトラプロポキシシラ
ン、テトラブトキシシラン及びこれらの部分加水
分解縮合物、エチルポリシリケートが例示され
る。これらのシランもしくはその部分加水分解縮
合物の選択は、本発明になるプライマー組成物の
使用目的によつて適宜選択される。 また、このプライマー組成物を基材に塗布する
にあたり、粘度が高すぎる場合や薄い皮膜を得よ
うとする場合には、これらを溶解させ得る有機溶
媒で希釈してもよい。こうした有機溶媒としてト
ルエン、キシレン、酢酸エチルが例示される。ま
た、本発明のプライマー組成物においては、硬化
後の皮膜強度をさらに向上させる目的で各種の無
機質充填剤、たとえば、微粉末状シリカを添加配
合してもよい。この目的に適した充填剤としては
表面を例えばトリメチルシリル化した疎水性シリ
カ充填剤がある。さらに、ベンガラ、酸化セリウ
ム、鉄の脂肪酸塩、酸化チタンなどの従来公知の
耐熱剤、着色剤その他の添加剤を添加すること
も、本発明の目的とする性質が損われないかぎり
任意とされる。 本発明のプライマー組成物は室温硬化性シリコ
ーンゴムおよび室温硬化性シリコーン変性有機ゴ
ムを硬化途上に接触している各種基材に強固かつ
耐久性よく接着させるため、該基材の前処理剤と
して好適である。室温硬化性シリコーンゴムは一
液タイプでも二液タイプでもよく、脱アルコール
タイプ、脱オキシムタイプ、脱ケトンタイプ、脱
アミンタイプ、脱ヒドロキシルアミンタイプ、脱
カルボン酸タイプなどのいずれでもよい。室温硬
化性シリコーン変性有機ゴムについても一液性、
二液性のいずれでもよく、両末端アルコキシシリ
ル化されたポリエーテル系ゴム、両末端アルコキ
シシリル化されたポリブタジエンゴム、両末端ア
ルコキシシリル化されたポリウレタンゴムが例示
される。 本発明のプライマー組成物により純アルミニウ
ム、表面処理アルミニウム、塗装アルミニウム、
ステンレススチール、モルタル、コンクリートな
どの接着性の悪い基材を前処理しておくと、上記
ゴムが強固かつ耐久性良く接着するようになるの
で、建造物の異種基材とりあわせ部の目的のシー
リング工事がきわめて円滑に遂行できるようにな
る。 次に、本発明の実施例を掲げるが、粘度は25℃
における値である。 実施例 1 (1) メチルトリメトキシシランの部分加水分解縮
合物の合成 メチルトリメトキシシラン136g(1モル)と
水18g(1モル)及び酢酸0.1gを、還流冷却管、
かきまぜ装置及び温度計を取り付けた300mlの3
つ口フラスコに仕込み、還流状態で5時間反応を
行つた。しかる後、反応副生物であるメチルアル
コールと末反応のメチルトリメトキシシランを10
mmHgの減圧下150℃で除去したところ、粘度が
46センチストークス、メトキシ基含有率30重量%
の液状のシリコーン化合物が得られた。 (2) シリコーン変性エポキシ樹脂の合成 還流冷却管、かきまぜ装置、及び温度計を取り
付けた5000mlの3つ口フラスコに、平均分子量
900〜1000、水酸基当量115、エポキシ当量500の
エポキシ樹脂(シエル化学社製エピコート1001)
700g、上記の方法により製造したメチルトリメ
トキシシランの部分加水分解縮合物300g、トル
エン1500g及び触媒してテトライソプロピルチタ
ネート0.15gを仕込み、かきまぜながら除々に
100℃まで昇温し、還流状態(105〜110℃)で縮
合反応を行つた。最初不透明であつた反応混合物
は除々に透明となつた。その後1時間毎にサンプ
リングを行い、ガラス板上に塗布し、150℃のオ
ーブン中で低沸点物を飛ばして得られるフイルム
が透明になるまで反応を続行した。3時間後にフ
イルムは透明になつた。ついで副生したメチルア
ルコールを留出管を通して系外に除去しながら1
時間還流を続けた。かくして得られた反応残渣
は、25℃における粘度150センチストークス、不
揮発分37重量%の透明液状物であり、不揮発分は
ゲルパーミエイシヨンクロマトグラフイ及び赤外
吸収スペクトル分析の結果エポキシ樹脂の水酸基
と、メチルメトキシシラン部分加水分解縮合物の
メトキシ基とが縮合反応した、エポキシ基とケイ
素原子結合メトキシ基を有するシリコーン変性エ
ポキシ樹脂であることが判明した。また、揮発分
は、赤外線吸収スペクトル分析および沸点測定の
結果ほとんどすべてトルエンであることがわかつ
た。 上記反応残渣100gに、テトラノルマルブチル
オルソチタネート10gを加えて混合したところ、
均一な透明液体(組成物A)が得られた。この組
成物Aは密封状態で2箇月以上安定であつた。つ
ぎに、上記組成物Aを毛筆を使用し、2枚のモル
タル試験板及びアルミニウム板(JIS―H4000)
に塗布し、20℃で3時間放置し乾燥した。次い
で、この試験板の間に脱アミノキシ2液タイプの
室温硬化性シリコーンゴム(トーレ・シリコーン
(株)製SH792シーラント)を施し、各々「建築用シ
ーリング材」JIS―A5758の5.12引張接着性の規
定に従い接着試験体を作成した。室温下14日間養
生後、この試験体について初期物性および20℃の
水中に7日間浸漬後の物性を調べ、その結果を表
1に示した。 比較のため、上記反応残渣をそのままプライマ
ーとして使用し、上記組成物Aと同様にして接着
試験体を作成し、物性を調べた。なお、養生方
法、物性の測定方法は上記JIS―A5758の5.12の
規定に従つた。
シ基を示し、0≦a≦2,1≦b≦4,1≦
a+b≦4である)で表わされるアルコキシ
基含有シリコン化合物と (ロ) 1分子中にエポキシ基と水酸基を含有する
エポキシ樹脂とを縮合反応させてなる、エポ
キシ基とケイ素原子結合アルコキシ基を有す
るシリコーン変性エポキシ樹脂 100重量部 および (B) 有機チタン酸エステル類 0.1〜100重量部 からなることを特徴とするプライマー組成物に関
する。 これを説明すると、(A)成分は本発明のプライマ
ー組成物の主体をなす成分である。(A)成分の原料
である(イ)成分中のR1はケイ素原子結合の一価炭
化水素基であり、メチル基、エチル基、プロピル
基、オクタデシル基などのアルキル基、ビニル
基、アリル基などのアルケニル基、フエニル基な
どのアリール基およびこれらの基の水素原子の一
部がハロゲン原子、シアノ基、メルカプト基、水
酸基などで置換されたもの、またアルキル基の水
素原子の一部がメタクリロキシ基、アクリロキシ
基、グリシジル基、3,4―エポキシシクロヘキ
シル基などの官能基で置換されたものが例示され
る。Xはメトキシ基、エトキシ基、プロポキシ
基、メトキシエトキシ基で例示されるアルコキシ
基である。R1は0≦a≦2により示されるとお
り(イ)成分中に存在しなくてもよい。しかし、aを
2以下、bを1以上とするのは、アルコキシ基が
少なすぎると(ロ)成分中の水酸基との縮合度合が少
なく、かつ、(A)成分中のケイ素原子結合アルコキ
シ基が少なく、硬化が不十分となつて接着性が不
十分となるからである。こうした意味からXは(イ)
成分中に少なくとも2個、(A)成分中に少なくとも
3個含有されることが好ましい。(イ)成分はシラン
でもシロキサンオリゴマーでもポリシロキサンで
もよいが、ポリシロキサンの場合は重合度があま
り大きくないことが好ましい。ポリシロキサンの
分子形状は線状、分枝鎖状、網状のいずれでもよ
く、少量のケイ素原子結合水酸基、ハロゲン原子
もしくは水素原子を含有していてもよい。(イ)成分
の具体例として、メチルトリメトキシシラン、ジ
メチルジエトキシシラン、エチルトリエトキシシ
ラン、フエニルトリメトキシシラン、ビニルトリ
メトキシシラン、ビニルトリ(メトキシエトキ
シ)シラン、アリルトリプロポキシシラン、γ―
メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ
―グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、β
―(3,4―エポキシシクロヘキシル)エチルト
リメトキシシラン、テトラメトキシシラン、テト
ラエトキシシラン、テトラプロポキシシラン、テ
トラブトキシシラン及びこれらの部分加水分解縮
合物、エチルポリシリケートが例示される。これ
らは単独もしくは混合物として使用してもよい。
これらの中でもメチルメトキシシラン、エチルト
リメトキシシラン等の低分子量のオルガノアルコ
キシシランがエポキシ樹脂の水酸基と反応し易い
ので好ましく、またγ―メルカプトプロピルトリ
メトキシシラン、γ―グリシドキシプロピルトリ
メトキシシランが基材との接着性向上の効果が大
きいので好ましい。(A)成分のもう一つの原料であ
る(ロ)成分のエポキシ樹脂は1分子中に少なくとも
1個の水酸基とエポキシ基を有すればビスフエノ
ール系でもノボラツク系でもよい。 好ましくはビスフエノール系であり、とりわけ
一般式 (nは1〜19の整数)で示されるビスフエノール
Aとエピクロルヒドリンとの縮合物であるエポキ
シ樹脂が好ましい。水酸基当量としては100〜220
の範囲が好ましく、これは水酸基当量がこれより
小さくなると、(ロ)成分のシリコン化合物による変
性量が少なくなり、良好な皮膜を形成し難くなる
からである。また、水酸基当量が220より大きく
なると(イ)成分と(ロ)成分の通常の縮合反応条件では
未反応の水酸基が残存し易く、縮合反応時または
(A)成分に(B)成分の有機チタン酸エステル類を混在
させときに保存安定性が低下し、増粘、ゲル化等
の問題を起し易くなるからである。また、エポキ
シ基は通常(イ)成分中のアルコキシ基と(ロ)成分中の
水酸基の縮合反応にあずからないが、プライマー
組成物としての接着性付与効果の点から、エポキ
シ当量として180〜4000の範囲が好ましい。さら
に、分子量は平均分子量として300〜3000の範囲
内が好ましく、特に好ましくは700〜1400である。
(A)成分は、上記(イ)成分と(ロ)成分を混合し、脱離す
るアルコールの沸点以上の温度で、(イ)成分中のア
ルコキシ基と(ロ)成分中の水酸基とを脱アルコール
縮合反応させることによつて得られる。この反応
は、通常無触媒または少量の縮合反応触媒の存在
下で、、80〜160℃の温度条件下で、脱離するアル
コールを系外に取り除きながら行えば、比較的容
易に進行できる。反応に際して溶媒または希釈剤
を用いてもよく、具体例としてトルエン、キシレ
ン酢酸エチル等の有機溶媒が例示される。また、
反応において注意すべき点は、エポキシ樹脂に含
まれる水酸基をできるだけ残存させないことであ
り、このためには少量の縮合反応触媒を使用した
方が有利である。(イ)成分と(ロ)成分の縮合反応に際
しては、(イ)成分と(ロ)成分とを、 (イ)成分中に存在するアルコキシ基のモル数/(ロ)成
分中に存在する水酸基のモル数 が1以上になる条件で反応させた方が好ましい。
なぜならば、1未満では縮合反応の際、および特
に、(A)成分に(B)成分の有機チタン酸エステル類を
加えた時にゲル化し易いからであり、長期間変質
しない一液性プライマー組成物を得るには、上記
モル比で反応させるべきである。 (B)成分の有機チタン酸エステル類は(A)成分中の
アルコキシ基と反応して本発明のプライマー組成
物を硬化させ、風乾性を与えるだけではなく、基
材および室温硬化性シリコーンゴム、室温硬化性
シリコーン変性有機ゴムとの接着性、特に接着耐
久性を著しく向上させる効果を有するものであ
る。その具体例として、テトライソプロピルチタ
ネート、テトラノルマルブチルチタネート、ブチ
ルチタネートダイマー、テトラ(2―エチルヘキ
シル)チタネート、ジエトキシチタンアセチルア
セトネート、チタンジアセチルアセトネート、チ
タンオクチルグリコート、チタンラクテート、チ
タンラクテートエチルエステル、チタンエタノー
ルアミネート等の有機チタン酸エステル、ジアル
コキシチタンのβ―ジケトンキレート、ジアルコ
キシチタンのケト酸エステルキレート等のチタン
キレート化合物およびこれらの部分加水分解縮合
物がある。本成分は、単独で使用してもよいし、
2種以上を併用してもよい。本成分の配合割合
は、(A)成分100重量部に対して0.1〜100重量部で
あり、硬化性、接着性、貯蔵安定性の点から好ま
しくは5〜25重量部である。 これらの成分から本発明のプライマー組成物を
得るには、単にこれらの成分を混合するだけでよ
い。 さらに、本発明のプライマー組成物の接着性、
特に接着耐久性を向上し、さらには、風乾性を改
善して、その使用にあたつての作業能率を向上さ
せる目的で、一般式R3Si(OR4)3(式中、R3はメチ
ル基、エチル基などのアルキル基、ビニル基、メ
タクリロキシ基などの一価の脂肪族不飽和炭化水
素基及びグリシジル基、メルカプトプロピル基な
どの有機官能性基を有する有機基を表わし、R4
はメチル基、エチル基、プロピル基などのアルキ
ル基またはアルコキシアルキル基を表わす。)で
示されるシラン類もしくはそれらの部分加水分解
縮合物を添加配合することが有効である。かかる
化合物の具体例としてはメチルトリメトキシシラ
ン、ジメチルジエトキシシラン、エチルトリエト
キシシラン、フエニルトリメトキシシラン、ビニ
ルトリメトキシシラン、アリルトリプロポキシシ
ラン、γ―メタクリロキシプロピルトリメトキシ
シラン、グリシドキシプロピルトリメトキシシラ
ン、β―(3,4―エポキシシクロヘキシル)エ
チルトリメトキシシラン、テトラプロポキシシラ
ン、テトラブトキシシラン及びこれらの部分加水
分解縮合物、エチルポリシリケートが例示され
る。これらのシランもしくはその部分加水分解縮
合物の選択は、本発明になるプライマー組成物の
使用目的によつて適宜選択される。 また、このプライマー組成物を基材に塗布する
にあたり、粘度が高すぎる場合や薄い皮膜を得よ
うとする場合には、これらを溶解させ得る有機溶
媒で希釈してもよい。こうした有機溶媒としてト
ルエン、キシレン、酢酸エチルが例示される。ま
た、本発明のプライマー組成物においては、硬化
後の皮膜強度をさらに向上させる目的で各種の無
機質充填剤、たとえば、微粉末状シリカを添加配
合してもよい。この目的に適した充填剤としては
表面を例えばトリメチルシリル化した疎水性シリ
カ充填剤がある。さらに、ベンガラ、酸化セリウ
ム、鉄の脂肪酸塩、酸化チタンなどの従来公知の
耐熱剤、着色剤その他の添加剤を添加すること
も、本発明の目的とする性質が損われないかぎり
任意とされる。 本発明のプライマー組成物は室温硬化性シリコ
ーンゴムおよび室温硬化性シリコーン変性有機ゴ
ムを硬化途上に接触している各種基材に強固かつ
耐久性よく接着させるため、該基材の前処理剤と
して好適である。室温硬化性シリコーンゴムは一
液タイプでも二液タイプでもよく、脱アルコール
タイプ、脱オキシムタイプ、脱ケトンタイプ、脱
アミンタイプ、脱ヒドロキシルアミンタイプ、脱
カルボン酸タイプなどのいずれでもよい。室温硬
化性シリコーン変性有機ゴムについても一液性、
二液性のいずれでもよく、両末端アルコキシシリ
ル化されたポリエーテル系ゴム、両末端アルコキ
シシリル化されたポリブタジエンゴム、両末端ア
ルコキシシリル化されたポリウレタンゴムが例示
される。 本発明のプライマー組成物により純アルミニウ
ム、表面処理アルミニウム、塗装アルミニウム、
ステンレススチール、モルタル、コンクリートな
どの接着性の悪い基材を前処理しておくと、上記
ゴムが強固かつ耐久性良く接着するようになるの
で、建造物の異種基材とりあわせ部の目的のシー
リング工事がきわめて円滑に遂行できるようにな
る。 次に、本発明の実施例を掲げるが、粘度は25℃
における値である。 実施例 1 (1) メチルトリメトキシシランの部分加水分解縮
合物の合成 メチルトリメトキシシラン136g(1モル)と
水18g(1モル)及び酢酸0.1gを、還流冷却管、
かきまぜ装置及び温度計を取り付けた300mlの3
つ口フラスコに仕込み、還流状態で5時間反応を
行つた。しかる後、反応副生物であるメチルアル
コールと末反応のメチルトリメトキシシランを10
mmHgの減圧下150℃で除去したところ、粘度が
46センチストークス、メトキシ基含有率30重量%
の液状のシリコーン化合物が得られた。 (2) シリコーン変性エポキシ樹脂の合成 還流冷却管、かきまぜ装置、及び温度計を取り
付けた5000mlの3つ口フラスコに、平均分子量
900〜1000、水酸基当量115、エポキシ当量500の
エポキシ樹脂(シエル化学社製エピコート1001)
700g、上記の方法により製造したメチルトリメ
トキシシランの部分加水分解縮合物300g、トル
エン1500g及び触媒してテトライソプロピルチタ
ネート0.15gを仕込み、かきまぜながら除々に
100℃まで昇温し、還流状態(105〜110℃)で縮
合反応を行つた。最初不透明であつた反応混合物
は除々に透明となつた。その後1時間毎にサンプ
リングを行い、ガラス板上に塗布し、150℃のオ
ーブン中で低沸点物を飛ばして得られるフイルム
が透明になるまで反応を続行した。3時間後にフ
イルムは透明になつた。ついで副生したメチルア
ルコールを留出管を通して系外に除去しながら1
時間還流を続けた。かくして得られた反応残渣
は、25℃における粘度150センチストークス、不
揮発分37重量%の透明液状物であり、不揮発分は
ゲルパーミエイシヨンクロマトグラフイ及び赤外
吸収スペクトル分析の結果エポキシ樹脂の水酸基
と、メチルメトキシシラン部分加水分解縮合物の
メトキシ基とが縮合反応した、エポキシ基とケイ
素原子結合メトキシ基を有するシリコーン変性エ
ポキシ樹脂であることが判明した。また、揮発分
は、赤外線吸収スペクトル分析および沸点測定の
結果ほとんどすべてトルエンであることがわかつ
た。 上記反応残渣100gに、テトラノルマルブチル
オルソチタネート10gを加えて混合したところ、
均一な透明液体(組成物A)が得られた。この組
成物Aは密封状態で2箇月以上安定であつた。つ
ぎに、上記組成物Aを毛筆を使用し、2枚のモル
タル試験板及びアルミニウム板(JIS―H4000)
に塗布し、20℃で3時間放置し乾燥した。次い
で、この試験板の間に脱アミノキシ2液タイプの
室温硬化性シリコーンゴム(トーレ・シリコーン
(株)製SH792シーラント)を施し、各々「建築用シ
ーリング材」JIS―A5758の5.12引張接着性の規
定に従い接着試験体を作成した。室温下14日間養
生後、この試験体について初期物性および20℃の
水中に7日間浸漬後の物性を調べ、その結果を表
1に示した。 比較のため、上記反応残渣をそのままプライマ
ーとして使用し、上記組成物Aと同様にして接着
試験体を作成し、物性を調べた。なお、養生方
法、物性の測定方法は上記JIS―A5758の5.12の
規定に従つた。
【表】
実施例 2
かきまぜ装置、還流冷却管、温度計を取り付け
た500mlの3つ口フラスコに平均分子量450、水酸
基当量105、エポキシ当量300〜375のエポキシ樹
脂(シエル化学社製エピコート834)100g、メチ
ルトリメトキシラン10g、トルエン100g、触媒
としてテトライソプロピルチタネート0.15gを仕
込み、かきまぜながら除々に100℃まで昇温し、
還流状態(105〜110℃)で縮合反応を行つた。最
初不透明であつた反応混合物は除々に透明な溶液
となつた。その後副生するメチルアルコール及び
未反応のメチルトリメトキシシランを留出管を通
して反応系外に除去しながら2時間還流を続け
た。 かくして得られた反応残渣は粘度200センチス
トークス、不揮発分75重量%の透明液状物であ
り、不揮発分はゲルパーミエイシヨンガスクロマ
トグラフイおよび赤外線吸収ペクトル分析の結
果、エポキシ樹脂の水酸基とメチルトリメトキシ
シランのメトキシ基が縮合反応した、エポキシ基
とケイ素原子結合メトキシ基を有するシリコーン
変性エポキシ樹脂であることが判明した。また揮
発分は大部分トルエンであることが判つた。この
反応残渣100gにトルエン100gとテトラn―ブチ
ルチタネートダイマー5gを加えて混合したとこ
ろ均一な透明液体(組成物B)が得られた。つぎ
に毛筆を使用してこの組成物Bを2枚のモルタル
及びアルミニウム試験板(JIS―H4000)に塗布
し、20℃で5時間放置し乾燥した。次いで、実施
例1と同様JIS―A5758の5.12に規定する接着試
験体を作成し、初期物性及び水中7日間浸漬後の
物性を調べその結果を表2に示した。
た500mlの3つ口フラスコに平均分子量450、水酸
基当量105、エポキシ当量300〜375のエポキシ樹
脂(シエル化学社製エピコート834)100g、メチ
ルトリメトキシラン10g、トルエン100g、触媒
としてテトライソプロピルチタネート0.15gを仕
込み、かきまぜながら除々に100℃まで昇温し、
還流状態(105〜110℃)で縮合反応を行つた。最
初不透明であつた反応混合物は除々に透明な溶液
となつた。その後副生するメチルアルコール及び
未反応のメチルトリメトキシシランを留出管を通
して反応系外に除去しながら2時間還流を続け
た。 かくして得られた反応残渣は粘度200センチス
トークス、不揮発分75重量%の透明液状物であ
り、不揮発分はゲルパーミエイシヨンガスクロマ
トグラフイおよび赤外線吸収ペクトル分析の結
果、エポキシ樹脂の水酸基とメチルトリメトキシ
シランのメトキシ基が縮合反応した、エポキシ基
とケイ素原子結合メトキシ基を有するシリコーン
変性エポキシ樹脂であることが判明した。また揮
発分は大部分トルエンであることが判つた。この
反応残渣100gにトルエン100gとテトラn―ブチ
ルチタネートダイマー5gを加えて混合したとこ
ろ均一な透明液体(組成物B)が得られた。つぎ
に毛筆を使用してこの組成物Bを2枚のモルタル
及びアルミニウム試験板(JIS―H4000)に塗布
し、20℃で5時間放置し乾燥した。次いで、実施
例1と同様JIS―A5758の5.12に規定する接着試
験体を作成し、初期物性及び水中7日間浸漬後の
物性を調べその結果を表2に示した。
【表】
実施例 3
かきまぜ装置、還流冷却管及び温度計を取りつ
けた1000mlの3つ口フラスコに実施例1で使用し
たと同じエポキシ樹脂(シエル化学社製エピコー
ト1001)100g、メチルトリエトキシシラン250
g、トルエン250g、テトラ―nブチルチタネー
ト0.10gを仕込み、かきまぜながら除々に100℃
まで昇温し、還流状態で縮合反応を行つた。最初
不透明であつた反応混合物は除々に透明な液体と
なつた。その後副生するエチルアルコール及びメ
チルトリエトキシシランを留出管を通して反応系
外に除去しながら3時間還流を続けた。 かくして得られた反応残渣は、不揮発分75重量
%であり不揮発分はゲルパーミエイシヨンクロマ
トグラフイおよび赤外線吸収スペクトル分析の結
果、エポキシ樹脂の水酸基とメチルトリエトキシ
シランのエトキシ基が縮合反応した、エポキシ基
とケイ素原子結合エトキシ基を有するシリコーン
変性エポキシ樹脂を主成分とする混合物であるこ
とが判明した。 この反応残渣100gにテトラブチルチタネート
ダイマー10gを加えて混合したところ、均一な透
明液体(組成物C)が得られた。つぎに組成物C
を実施例2と同様にして2枚のモルタル、アルミ
ニウム板(JIS―H4000)及びステンレススチー
ル板(SUS 304)に塗布し、20℃で2時間放置
し乾燥した。次いで、実施例1と同様にしてJIS
―A5758の5.12に規定する接着試験体を作成し、
初期物性および水中7日間浸漬後の物性を調べた
結果を表3に示した。
けた1000mlの3つ口フラスコに実施例1で使用し
たと同じエポキシ樹脂(シエル化学社製エピコー
ト1001)100g、メチルトリエトキシシラン250
g、トルエン250g、テトラ―nブチルチタネー
ト0.10gを仕込み、かきまぜながら除々に100℃
まで昇温し、還流状態で縮合反応を行つた。最初
不透明であつた反応混合物は除々に透明な液体と
なつた。その後副生するエチルアルコール及びメ
チルトリエトキシシランを留出管を通して反応系
外に除去しながら3時間還流を続けた。 かくして得られた反応残渣は、不揮発分75重量
%であり不揮発分はゲルパーミエイシヨンクロマ
トグラフイおよび赤外線吸収スペクトル分析の結
果、エポキシ樹脂の水酸基とメチルトリエトキシ
シランのエトキシ基が縮合反応した、エポキシ基
とケイ素原子結合エトキシ基を有するシリコーン
変性エポキシ樹脂を主成分とする混合物であるこ
とが判明した。 この反応残渣100gにテトラブチルチタネート
ダイマー10gを加えて混合したところ、均一な透
明液体(組成物C)が得られた。つぎに組成物C
を実施例2と同様にして2枚のモルタル、アルミ
ニウム板(JIS―H4000)及びステンレススチー
ル板(SUS 304)に塗布し、20℃で2時間放置
し乾燥した。次いで、実施例1と同様にしてJIS
―A5758の5.12に規定する接着試験体を作成し、
初期物性および水中7日間浸漬後の物性を調べた
結果を表3に示した。
【表】
実施例 4
かきまぜ装置、環流冷却管及び温度計を取り付
けた500mlの3つ口フラスコに、実施例1で使用
したと同じエポキシ樹脂(シエル化学社製エピコ
ート1001)100g、γ―メルカプトプロピルトリ
メトキシシラン100g、トルエン100g及び触媒と
してテトライソプロピルオルソチタネート0.15g
を仕込みかきまぜながら徐々に100℃まで昇温し
還流状態で縮合反応を行つた。最初不透明であつ
た反応混合物は除々に透明な溶液となつた。その
後副生するメチルアルコールを留出管を通して反
応系外に除去しながら4時間還流を続けた。 かくして得られた反応残渣は、不揮発分65重量
%の透明液状物であり、不揮発分はゲルパーミエ
イシヨンガスクロマトグラフイおよび赤外線吸収
スペクトル分析の結果、エポキシ樹脂の水酸基と
メチルトリメトキシシランおよびγ―メルカプト
プロピルトリメトキシシランのメトキシ基が縮合
反応した、エポキシ基とケイ素原子結合メトキシ
基を有するシリコーン変性エポキシ樹脂であるこ
とが判明した。また揮発分は大部分トルエンであ
つた。この反応残渣100gにジイソプロポキシチ
タンビス(アセチルアセトネート)10gを加え、
混合したところ均一な液体(組成物D)が得られ
た、この組成物Dを実施例1と同様にして各種試
験板に塗布した後20℃で2時間乾燥した。以下実
施例1と同様にして接着試験体を作成し、初期物
性および水中7日間浸漬後の物性を調べ、その結
果を表4に示した。
けた500mlの3つ口フラスコに、実施例1で使用
したと同じエポキシ樹脂(シエル化学社製エピコ
ート1001)100g、γ―メルカプトプロピルトリ
メトキシシラン100g、トルエン100g及び触媒と
してテトライソプロピルオルソチタネート0.15g
を仕込みかきまぜながら徐々に100℃まで昇温し
還流状態で縮合反応を行つた。最初不透明であつ
た反応混合物は除々に透明な溶液となつた。その
後副生するメチルアルコールを留出管を通して反
応系外に除去しながら4時間還流を続けた。 かくして得られた反応残渣は、不揮発分65重量
%の透明液状物であり、不揮発分はゲルパーミエ
イシヨンガスクロマトグラフイおよび赤外線吸収
スペクトル分析の結果、エポキシ樹脂の水酸基と
メチルトリメトキシシランおよびγ―メルカプト
プロピルトリメトキシシランのメトキシ基が縮合
反応した、エポキシ基とケイ素原子結合メトキシ
基を有するシリコーン変性エポキシ樹脂であるこ
とが判明した。また揮発分は大部分トルエンであ
つた。この反応残渣100gにジイソプロポキシチ
タンビス(アセチルアセトネート)10gを加え、
混合したところ均一な液体(組成物D)が得られ
た、この組成物Dを実施例1と同様にして各種試
験板に塗布した後20℃で2時間乾燥した。以下実
施例1と同様にして接着試験体を作成し、初期物
性および水中7日間浸漬後の物性を調べ、その結
果を表4に示した。
【表】
実施例 5
両末端アリル基結合オキシプロピレン重合体
(平均分子量400)100gをオートクレーブに仕込
み、窒素気流下にてメチルジメトキシシラン23g
および白金―エチレン錯体0.006gを加えて100℃
で1時間撹拌した。この反応混合物に炭酸カルシ
ウム120g、溶融シリカフイラー40g、ジオクチ
ルフタレート40g、ジブチル錫ジラウレート2g
を加えてポリエーテル系室温硬化性ゴムを調整し
た。 一方、実施例3で調整した組成物Cを毛筆を使
用し、2枚のモルタル試験板及びアルミニウム試
験板に塗布し、常温で4時間乾燥した。次いでこ
の試験板の間に上記室温硬化性ゴムを施し、14日
間養生後、試験板を引きはがしたところいずれの
試験片もゴム層で破壊し、破断面は100%凝集破
壊であつた。 実施例 6 ゴムに硬化し得る分子量を有する両末端水酸基
封鎖ポリブタジエンのキシレン20重量%溶液7g
に式(CH3O)3SiCH2CH(CH2SHで表わされるシ
ラン0.020gを加え、100℃で24時間加熱して、両
末端アルコキシシリル化ポリブタジエンを形成さ
せた。この変性ポリブタジエンにメチルトリメト
キシシラン0.163gおよびチタニウムアセトニル
アセテート0.082gを加えて室温硬化性ゴムを調
整した。 一方、実施例3で調整した組成物Cの毛筆を使
用して、2枚のモルタル試験板及びアルミニウム
試験板に塗布し、20℃で4時間乾燥した。次いで
この試験板の間に上記室温硬化性ゴムを施し、14
日間養生後試験片を引きはがしたところ、いずれ
の試験片もゴム層で破壊し、破断面は100%凝集
破壊であつた。 実施例 7 室温硬化性シリコーンゴムとして、脱オキシム
1液タイプのシリコーンシーラント(トーレ・シ
リコーン(株)製SH780シーラント)および脱アルコ
ール1液タイプのシリコーンシーラント(トー
レ・シリコーン(株)製SH9145シーラント)を使用
し、プライマー組成物として実施例1の組成物A
を使用し、実施例6と同様の条件で接着試験をし
たところ、まつたく同様の結果が得られた。
(平均分子量400)100gをオートクレーブに仕込
み、窒素気流下にてメチルジメトキシシラン23g
および白金―エチレン錯体0.006gを加えて100℃
で1時間撹拌した。この反応混合物に炭酸カルシ
ウム120g、溶融シリカフイラー40g、ジオクチ
ルフタレート40g、ジブチル錫ジラウレート2g
を加えてポリエーテル系室温硬化性ゴムを調整し
た。 一方、実施例3で調整した組成物Cを毛筆を使
用し、2枚のモルタル試験板及びアルミニウム試
験板に塗布し、常温で4時間乾燥した。次いでこ
の試験板の間に上記室温硬化性ゴムを施し、14日
間養生後、試験板を引きはがしたところいずれの
試験片もゴム層で破壊し、破断面は100%凝集破
壊であつた。 実施例 6 ゴムに硬化し得る分子量を有する両末端水酸基
封鎖ポリブタジエンのキシレン20重量%溶液7g
に式(CH3O)3SiCH2CH(CH2SHで表わされるシ
ラン0.020gを加え、100℃で24時間加熱して、両
末端アルコキシシリル化ポリブタジエンを形成さ
せた。この変性ポリブタジエンにメチルトリメト
キシシラン0.163gおよびチタニウムアセトニル
アセテート0.082gを加えて室温硬化性ゴムを調
整した。 一方、実施例3で調整した組成物Cの毛筆を使
用して、2枚のモルタル試験板及びアルミニウム
試験板に塗布し、20℃で4時間乾燥した。次いで
この試験板の間に上記室温硬化性ゴムを施し、14
日間養生後試験片を引きはがしたところ、いずれ
の試験片もゴム層で破壊し、破断面は100%凝集
破壊であつた。 実施例 7 室温硬化性シリコーンゴムとして、脱オキシム
1液タイプのシリコーンシーラント(トーレ・シ
リコーン(株)製SH780シーラント)および脱アルコ
ール1液タイプのシリコーンシーラント(トー
レ・シリコーン(株)製SH9145シーラント)を使用
し、プライマー組成物として実施例1の組成物A
を使用し、実施例6と同様の条件で接着試験をし
たところ、まつたく同様の結果が得られた。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 (A) (イ) 平均単位式【式】 (式中、R1は一価炭化水素基を、Xはアルコ
キシ基を示し、0≦a≦2,1≦b≦4,1
≦a+b≦4である)で表わされるアルコキ
シ基含有シリコン化合物と (ロ) 1分子中にエポキシ基と水酸基を含有する
エポキシ樹脂とを縮合反応さてなる、エポキ
シ基とケイ素原子結合アルコキシ基を有する
シリコーン変性 エポキシ樹脂 100重量部 および (B) 有機チタン酸エステル類 0.1〜100重量部 からなることを特徴とするプライマー組成物。 2 (A)成分が、(イ)成分と(ロ)成分とを、 (イ)成分中に存在するアルコキシ基のモル数 (ロ)成分中に存在する水酸基のモル数 が1以上になる条件で縮合反応させてなる、エポ
キシ基とケイ素原子結合アルコキシ基を有するシ
リコーン変性エポキシ樹脂である特許請求の範囲
第1項記載のプライマー組成物。 3 室温硬化性シリコーンゴム用または室温硬化
性シリコーン変性有機ゴム用である特許請求の範
囲第1項または第2項記載のプライマー組成物。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56149107A JPS5852350A (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | プライマ−組成物 |
CA000409330A CA1187239A (en) | 1981-09-21 | 1982-08-12 | Coating composition and primer |
US06/684,183 US4546018A (en) | 1981-09-21 | 1984-12-20 | Coating composition and primer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56149107A JPS5852350A (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | プライマ−組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5852350A JPS5852350A (ja) | 1983-03-28 |
JPH0138150B2 true JPH0138150B2 (ja) | 1989-08-11 |
Family
ID=15467845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56149107A Granted JPS5852350A (ja) | 1981-09-21 | 1981-09-21 | プライマ−組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4546018A (ja) |
JP (1) | JPS5852350A (ja) |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4585705A (en) * | 1983-11-09 | 1986-04-29 | Dow Corning Corporation | Hard organopolysiloxane release coating |
JPS60233153A (ja) * | 1984-05-04 | 1985-11-19 | Toray Silicone Co Ltd | プライマ−組成物 |
JPS6241264A (ja) * | 1985-08-16 | 1987-02-23 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
JPH062828B2 (ja) * | 1986-05-15 | 1994-01-12 | 宇部興産株式会社 | ポリイミドフイルムの製造法 |
US4799963A (en) * | 1986-10-03 | 1989-01-24 | Ppg Industries, Inc. | Optically transparent UV-protective coatings |
US6264859B1 (en) | 1986-10-03 | 2001-07-24 | Ppg Industries Ohio, Inc. | Optically transparent UV-protective coatings |
JPS63221123A (ja) * | 1987-03-09 | 1988-09-14 | Kansai Paint Co Ltd | 低温硬化性樹脂組成物 |
JPH07113086B2 (ja) * | 1988-06-02 | 1995-12-06 | 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 |
FR2653778B1 (fr) * | 1989-10-30 | 1994-09-23 | Essilor Int | Procede de preparation d'une composition de revetement a indice de refraction eleve a base de polysiloxanes et de titanates et composition obtenue. |
US5213617A (en) * | 1991-06-13 | 1993-05-25 | Dow Corning Corporation | Primer for silicone substrates |
US5238708A (en) * | 1991-06-13 | 1993-08-24 | Dow Corning Corporation | Primer for silicone substrates |
JP3121639B2 (ja) * | 1991-09-06 | 2001-01-09 | 積水化学工業株式会社 | 接着剤組成物 |
DE4138218C2 (de) * | 1991-11-21 | 1994-08-04 | Doerken Ewald Ag | Verwendung von Nachtauchmitteln für die Nachbehandlung von chromatierten oder passivierten Verzinkungsschichten |
JP3304416B2 (ja) * | 1991-12-18 | 2002-07-22 | 日本ゼオン株式会社 | 熱可塑性飽和ノルボルネン系樹脂成形品の接着方法 |
JP3098858B2 (ja) * | 1992-06-08 | 2000-10-16 | オリンパス光学工業株式会社 | 超音波モータ |
US5280098A (en) * | 1992-09-30 | 1994-01-18 | Dow Corning Corporation | Epoxy-functional silicone resin |
US5804616A (en) * | 1993-05-19 | 1998-09-08 | Ameron International Corporation | Epoxy-polysiloxane polymer composition |
US5618860A (en) * | 1993-05-19 | 1997-04-08 | Ameron International Corporation | Epoxy polysiloxane coating and flooring compositions |
US5599576A (en) * | 1995-02-06 | 1997-02-04 | Surface Solutions Laboratories, Inc. | Medical apparatus with scratch-resistant coating and method of making same |
US5863970A (en) * | 1995-12-06 | 1999-01-26 | Polyset Company, Inc. | Epoxy resin composition with cycloaliphatic epoxy-functional siloxane |
US6096700A (en) * | 1998-08-24 | 2000-08-01 | Northrop Grumman Corporation | Environmental wipe solvent compositions and processes |
KR100389457B1 (ko) * | 1998-11-11 | 2003-06-25 | 가부시키가이샤 도모에가와 세이시쇼 | 광학접속부품 |
US6245431B1 (en) | 1999-09-20 | 2001-06-12 | General Electric Company | Bakeware release coating |
US6706405B2 (en) | 2002-02-11 | 2004-03-16 | Analytical Services & Materials, Inc. | Composite coating for imparting particel erosion resistance |
US8013052B2 (en) * | 2005-02-18 | 2011-09-06 | Hitachi Chemical Company, Ltd. | Curable resin, production method thereof, epoxy resin composition, and electronic device |
DE102005012694A1 (de) | 2005-03-18 | 2006-10-05 | Wacker Chemie Ag | Grundiermittel für hitzehärtbare Siliconelastomere |
WO2007013329A1 (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-01 | Arakawa Chemical Industries, Ltd. | 硬化性樹脂組成物、当該硬化物、およびこれらから誘導される各種物品 |
GB0708347D0 (en) * | 2007-05-01 | 2007-06-06 | Dow Corning | Polymer compositions |
KR101043527B1 (ko) * | 2007-12-05 | 2011-06-23 | 엘지전자 주식회사 | 내지문 코팅층을 갖는 가전제품의 스테인리스 스틸 외부 케이스 |
ES2332615T3 (es) * | 2008-03-05 | 2010-02-09 | Sika Technology Ag | Composicion con adherencia mejorada sobre sustratos porosos. |
US8182646B2 (en) | 2009-09-30 | 2012-05-22 | Federal-Mogul Corporation | Substrate and rubber composition and method of making the composition |
CN102782064B (zh) | 2009-12-23 | 2015-04-15 | 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 | 使硅橡胶表面活化的方法 |
US8622058B2 (en) * | 2010-02-22 | 2014-01-07 | Respan Products, Inc. | Medical air tubing connection system |
EP3239205A1 (de) * | 2016-04-27 | 2017-11-01 | Evonik Degussa GmbH | Strahlungshärtbare silikon-epoxidharze |
EP3511380A4 (en) * | 2016-09-09 | 2020-04-15 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | PRIMER COMPOSITION AND CURTAIN FACADE |
US20240199912A1 (en) * | 2021-04-22 | 2024-06-20 | Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. | Room-temperature-curable silicone coating composition and article |
CN113604185B (zh) * | 2021-06-08 | 2023-10-13 | 深圳市撒比斯科技有限公司 | 一种单组分气密胶粘剂及其制备方法 |
CN117757419B (zh) * | 2023-12-20 | 2024-05-31 | 广东高士高科实业有限公司 | 一种有机硅断面密封胶及其制备方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3324080A (en) * | 1965-04-14 | 1967-06-06 | Devoe & Raynolds Co Inc | Epoxy modified silicones |
JPS5126364A (ja) * | 1974-08-29 | 1976-03-04 | Japan Exlan Co Ltd | |
US4233428A (en) * | 1978-12-04 | 1980-11-11 | General Electric Company | Primer compositions for silicone rubber compositions |
US4287326A (en) * | 1980-03-03 | 1981-09-01 | Toray Silicone Company, Ltd. | Siloxane-modified epoxy resin compositions |
US4283513A (en) * | 1980-03-03 | 1981-08-11 | Toray Silicone Company, Ltd. | Siloxane-modified epoxy resin composition |
-
1981
- 1981-09-21 JP JP56149107A patent/JPS5852350A/ja active Granted
-
1984
- 1984-12-20 US US06/684,183 patent/US4546018A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5852350A (ja) | 1983-03-28 |
US4546018A (en) | 1985-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0138150B2 (ja) | ||
JPH0138427B2 (ja) | ||
JP4955771B2 (ja) | シリコーン組成物 | |
JPH07113083B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JPH0478658B2 (ja) | ||
JPH0138426B2 (ja) | ||
JPH0625615A (ja) | プライマー組成物 | |
JPS6320475B2 (ja) | ||
JP3518399B2 (ja) | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JPH0422181B2 (ja) | ||
JP2914838B2 (ja) | 室温硬化性シリコーン組成物 | |
JPH1036673A (ja) | シリコーン組成物の付着力向上方法 | |
JP2007009072A (ja) | 剥離フィルム用シリコーン組成物 | |
JPH09100449A (ja) | プライマー組成物 | |
JP5068451B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
TW200535193A (en) | Room temp solidified organic polysiloxane composition | |
JP5008913B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JP3279015B2 (ja) | コーティング用組成物 | |
JPS6221022B2 (ja) | ||
JP5482698B2 (ja) | 2液混合型室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 | |
JPH03431B2 (ja) | ||
JP5005130B2 (ja) | 硬化性シリコーン接着剤組成物 | |
JPH093360A (ja) | プライマー組成物 | |
JP5839463B2 (ja) | 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物 | |
JPH0841344A (ja) | プライマーおよびその製造方法 |