[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH01306663A - 熱成形用繊維成形体の製造方法 - Google Patents

熱成形用繊維成形体の製造方法

Info

Publication number
JPH01306663A
JPH01306663A JP63135313A JP13531388A JPH01306663A JP H01306663 A JPH01306663 A JP H01306663A JP 63135313 A JP63135313 A JP 63135313A JP 13531388 A JP13531388 A JP 13531388A JP H01306663 A JPH01306663 A JP H01306663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mat
thickness
thermoplastic resin
fiber
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63135313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2582858B2 (ja
Inventor
Masahiro Tsukamoto
塚本 昌博
Katsuhiko Yamaji
克彦 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP63135313A priority Critical patent/JP2582858B2/ja
Publication of JPH01306663A publication Critical patent/JPH01306663A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2582858B2 publication Critical patent/JP2582858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/08Impregnating

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車用天井材として好適な熱成形用繊維成
形体の製造方法に関する。
(従来の技術) 自動車用天井材には、軽量で、剛性、耐熱性、吸音性、
熱賦形性などの性能に優れた材料が要求される。
この種の材料として、例えば特開昭60−83832号
公報には、ガラス繊維などの無機繊維層の両面に、ポリ
エチレンなどの合成樹脂層を形成した自動車用天井材が
開示されている。ところが、かかる成形体は、特に曲げ
強度が小さく、また吸音性も充分でなく、自動車用天井
材としては不充分で問題がある。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記の問題を解決するものであり、その目的
とするところは、軽量で、剛性、耐熱性、熱賦形性、及
び曲げ強度と吸音性に優れ、自動車用天井材として好適
な熱成形用繊維成形体の製造方法を堤供することにある
(課題を解決するための手段) 本発明においては、先ず、無機繊維を主成分とするマッ
ト状物と熱可塑性樹脂フィルムとを、マット状物が少な
くとも2層存在するように交互に積層する。
上記の無機繊維としては、ガラス繊維、ロックウール、
セラミック繊維、炭素繊維などがあげられ、その長さは
マット状物の成形性の点から5〜200 mmが好まし
く 、50+nn+以上のものが70重量%以上含まれ
ているのがより好ましい。また、その太さは細くなると
機械的強度が低下し、太くなると重くなって嵩密度が小
さくなるので2〜30μmが好ましく、より好ましくは
7〜20μmである。
上記の無機繊維には熱可塑性樹脂繊維を混合してもよい
。このような熱可塑性樹脂繊維を混合すると、マット状
物が嵩高になりマット化が容易となる。かかる熱可塑性
樹脂繊維としては、ポリエチレン繊維、ポリプロピレン
繊維、ポリエステル繊維゛、ポリアミド繊維、ポリスチ
レン繊維などがあげられ、長さは5〜200 mmが好
ましく、より好ましくは20〜100 +++mであり
、太さは3〜50μmが好ましく、より好ましくは20
〜40μmである。
このような熱可塑性樹脂繊維は、本発明の加熱圧縮工程
において溶融して無機繊維のバインダーとなる場合と、
熔融せずに無機繊維に混在している場合とがあるが、い
ずれの状態であっても支障はない。
また、上記の無機繊維には、熱可塑性樹脂粉末を混合し
てもよい。かかる熱可塑性樹脂粉末としては、マット状
物に積層する熱可塑性樹脂フィルムと同様な樹脂のうち
、融点が熱可塑性樹脂フィルムを構成する樹脂の融点よ
り低い樹脂であって、一般に50〜100メツシユの粉
末が用いられる。このような熱可塑性樹脂粉末は、本発
明の加熱圧縮工程において溶融し、て無機繊維のバイン
ダーとなる。
マット状物の密度は、大きくなると重くなりすぎ、小さ
くなると機械的強度が低下するので0.01〜0.2g
/cイが好ましく、より好ましくは0.03〜0.07
g/crdである。また、マット状物の厚みは薄くなる
と機械的強度が低下し、厚くなると加熱の際に中心部ま
で熱が伝わりにくく多量の熱量を要するので3〜100
mmの範囲が好ましく、自動車用天井材としては4〜1
2mmが好ましい。
上記マット状物の製造方法は任意の方法が採用されてよ
く、例えば無機繊維と熱可塑性樹脂繊維や熱可塑性樹脂
粉末などの樹脂成分をカードマシンに供給し、解繊、混
繊し、必要に応じてニードルパンチを施こしマット状物
を製造する方法があげられる。ニードルパンチは1cf
I当り1〜30個所行なうのが好ましい。熱可塑性樹脂
粉末を混合する場合は、この粉末はマット状物の製造後
に添加してもよく、また、粉末のエマルジョンやサスペ
ンションを散布してもよい。
上記マット状物に積層する熱可塑性樹脂フィルムとして
は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポ
リビニルブチラール、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、
ポリ酢酸ビニル、ポリエステルなどの熱可塑性樹脂から
なるフィルムがあげられる。かかるフィルムの厚さは3
0〜200μmが適当である。
マット状物と熱可塑性樹脂フィルムとは、マット状物が
少なくとも2層存在するように一層づつ交互に積層され
るが、この場合、両面の最外層に熱可塑性樹脂フィルム
がくるように5層以上積層するのが好ましい。また、こ
のような積層物にICTII当り 1〜30個所のニー
ドルパンチを施こすのが好ましい。このニードルパンチ
によってマット状物が相互に絡み合い、得られる繊維成
形体の圧縮強度が向上する。
次いで、本発明においては、上記マット状物と熱可塑性
樹脂フィルムとの積層物を、熱可塑性樹脂フィルムの融
点以上の温度に加熱した状態で圧縮する。
加熱方法は任意の方法が採用されてよく、例えば熱風加
熱方法、赤外線ヒーターや遠赤外線ヒーターなどによる
輻射加熱方法等があげられる。また、圧縮方法も任意の
方法が採用されてよく、例えばプレスする方法、ロール
で圧縮する方法等があげられる。圧縮圧力は0.1〜2
0kg/ ciの範囲が好ましく、圧縮時間は5〜30
秒あれば充分である。この加熱圧縮によりマット状物の
厚みが減少する。圧縮の際は上記のプレスやロールを所
定の温度に加熱しておくのが好ましい。
上記の加熱と圧縮とは、加熱と圧縮とをこの順に別工程
で行ってもよいが、プレスを用いる場合は、このプレス
で加熱を行ない引続き同じプレスで圧縮を行うことがで
きる。この加熱圧縮により熱可塑性樹脂フィルムが溶融
するとともにマット状物の厚みが減少し、この溶融物が
無機繊維の隙間に含浸され、無機繊維のバインダーとな
る。
しかる後、本発明においては、解圧しマット状物の厚み
を増大させ冷却する。
このように解圧すると、圧縮されたマット状物は自然に
元の厚さに回復しようとして厚みが増大する。この回復
量が不充分なとき或いは長時間を要するときは、加熱空
気を内部に吹き込んだり、両表面を真空吸着により引離
したりして、厚みを増大させる。
特に、本発明においては、圧縮の際に、積層物の両面に
、熱可塑性樹脂フィルムの溶融状態では粘着し非溶融状
態では粘着しない一対のシート又は板状体、例えばガラ
ス繊維強化ポリテトラフルオロエチレン板状シートを積
層しておき、解圧の際に、このシート又は板状体の両端
を持つか或いは真空吸引により反対方向に引張り、それ
によりマット状物をシート又は板状体に粘着させた状態
で厚さ方向に拡開してその厚みを回復増大させ、冷却後
にマット状物からシート又は板状体を剥離するようにす
る方法が好適に採用される。なお、この場合、シート又
は板状体を反対方向に引張りながら冷却すると生産性が
向上する。
厚みが増大したマット状物の冷却は、放冷であってもよ
いし冷風を吹付けてもよい。かくして、熱成形用繊維成
形体が得られる。
本発明方法により得られた熱成形用繊維成形体を最終の
形状に賦形するには、この成形体の中に含有されている
全ての熱可塑性樹脂成分の融点以上の温度に再加熱し、
冷却プレス成形型等で圧縮成形する。自動車用天井材と
して使用するにはこの圧縮成形の際に、ポリエチレン発
泡体、ポリプロピレン発泡体、ポリ塩化ビニル発泡体、
ポリウレタン発泡体などの独立気泡又は連続気泡の発泡
体を介して、或いは介せずに織布、不織布、塩化ビニル
レザーなどの化粧用表皮材を積層して一体的に賦形すれ
ばよい。
(作用) 本発明において、少なくとも2層のマット状物の間にフ
ィルムが積層された状態で、加熱と圧縮が行なわれると
、マット状物の厚みが減少し、フィルムの溶融樹脂は上
記2層のマット状物の両方に良好に分散し、両方のマッ
ト状物を構成する無機繊維の全体に亘って広く含浸され
る。
その後、解圧しマット状物の厚みを増大させ冷却すると
、マット状物を構成する無機繊維が嵩高に分散し、無機
繊維が溶融樹脂により部分的に強固に結合され、全体に
亘って多数の空隙を有する熱成形用繊維成形体が得られ
る。
(実施例) 以下、本発明の実施例及び比較例を示す。
人指± ガラス繊維(繊維太さ9〜13μm、繊維長さ50〜6
0mm)75重量%と高密度ポリエチレン繊維(繊維太
さ6デニール、繊維長さ51M、融点135°C)25
重量%とを混合し、カードマシンで解繊し綿状とし、こ
れに1c+fl当り10個所ニードル   ′パンチを
施し、250g/n(のマット状物を2枚作成した。
上記マット状物2枚と高密度ポリエチレンフィルム(厚
さ100μm、融点135°C)3枚とを用い、このマ
ット状物とフィルムとを交互に5層積層し、これに1c
++1当り10個所ニードルパンチを施し、厚さが10
mmで800g/rtfの積層物を形成した。
この積層物の両面に、ガラス繊維強化ポリテトラフルオ
ロエチレン板状シートを重ね、これを200°Cで3分
間加熱し、10cm/分の速さのロールでII!1I1
1厚に圧縮した。その後温度を200°C0に保ちなが
ら、上記の板状シートを真空吸引により反対方向へ引張
り、板状シートにマット状物を粘着させた状態で厚みを
9胴まで回復増大させ、冷却した後上記の板状シートを
マット状物から剥離して熱成形用繊維成形体を得た。
上記成形体を200°Cの熱風オーブンで2分間加熱し
た後取出し、これを30°Cの金型に入れ1kg / 
ciの圧力で1分間圧縮成形して最終の形状に賦形した
。得られた賦形成形体は縦1400mm、横1150n
unであった。゛上記金型は、最小肉厚部が3.0胴、
最大肉厚部が8 、0 mmに設計されており、また曲
率半径が5mmの凹部を有しており、この凹部に対応す
る部分の曲率半径(R)を測定して熱賦形性を評価した
上記の賦形された成形体を85°Cの熱風オーブン中で
四辺を保持して24時間後の熱変位量(垂れ下った距離
)を測定した。また、上記の賦形された成形体から厚さ
5mm、幅50mm、長さ150胴の試料片を切り取り
、JIS−K 7211に準じ曲げ強度の評価を行なっ
た。さらに、前記の成形体から厚さ8mm、直径90m
mの試料片を切り取り、JIS A 1405に準じ垂
直入射法による1’、5KHzにおける吸音率を測定し
た。その結果を第1表に示した。
且教炭よ 実施例と同じガラス繊維50重量%と実施例と同じ高密
度ポリエチレン繊維50重量%とを混合し、カードマシ
ンで解繊し綿状とし、これに1cnl当り10個所ニー
ドルパンチを施し、600 g /ボのマット状物を1
枚作成した。
上記マット状物1枚の両面に、実施例と同じ高密度ポリ
エチレンフィルムを各々1枚積層し、これに1cffl
当り10個所ニードルパンチを施し、厚さが10mmで
800g/rrfの積層物を形成した。
以後は実施例と同様に行なった。その結果を第1表に示
した。
北較炭I 比較例1で作成した600g/n(のマット状物1枚の
両面に高密度ポリエチレンフィルム(厚さ100μm、
融点135°C)を各々1枚積層し、この積層物を20
0°Cで2分間加熱した後、実施例と同じ30°Cの金
型に入れ、1 kg / c+flの圧力で1分間圧縮
して取出し繊維成形体を得た。
この繊維成形体は、フィルムの溶融物がマント状物の内
部にあまり含浸されずに表面部に留まっていた。この繊
維成形体について実施例と同様にして評価を行なった。
その結果を第1表に示した。
第1表 (発明の効果) 本発明方法は、上述のように構成されているので、無機
繊維が、全体として広く分布した溶融樹脂により互いに
部分的に強固に結合され、全体に亘って多数の空隙を有
するコストの安い熱成形用繊維成形体を容易に得ること
ができる。
そして、この熱成形用繊維成形体は嵩高で、無機繊維と
空隙と溶融樹脂とが全体として広く分布し一個所に集中
しないことにより、軽量で、剛性、耐熱性、吸音性、熱
賦形性に優れ、特に曲げ強度と吸音性が向上し、自動車
用天井材に好適に使用することができるほか、家屋や船
舶用の天井材或いは建材など多くの分野に利用し得る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 無機繊維を主成分とするマット状物と熱可塑性樹
    脂フィルムとを、マット状物が少なくとも2層存在する
    ように交互に積層し、次いで熱可塑性樹脂フィルムの融
    点以上の温度に加熱した状態で圧縮し、しかる後解圧し
    マット状物の厚みを増大させ冷却することを特徴とする
    熱成形用繊維成形体の製造方法。
JP63135313A 1988-05-31 1988-05-31 熱成形用繊維成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP2582858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135313A JP2582858B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 熱成形用繊維成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63135313A JP2582858B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 熱成形用繊維成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01306663A true JPH01306663A (ja) 1989-12-11
JP2582858B2 JP2582858B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=15148817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63135313A Expired - Fee Related JP2582858B2 (ja) 1988-05-31 1988-05-31 熱成形用繊維成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2582858B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04228665A (ja) * 1990-12-27 1992-08-18 Sekisui Chem Co Ltd 繊維複合体の製造方法  
JPH06226740A (ja) * 1993-02-03 1994-08-16 Sekisui Chem Co Ltd 繊維複合体の製造方法
JP2000141523A (ja) * 1998-11-05 2000-05-23 Sekisui Chem Co Ltd 繊維強化熱可塑性シート、その製造方法及びそれを用いた積層成形品
KR20140033334A (ko) * 2011-01-25 2014-03-18 쿼드란트 플라스틱 컴포지츠 일본 리미티드 굴곡지도록 견고하게 라미네이트된 시트 및 그로부터 몰드된 부품 그리고 제조 방법
GB2617608A (en) * 2022-04-14 2023-10-18 Composite Tooling & Eng Solutions Ltd Fibre reinforced composite

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083832A (ja) * 1983-10-14 1985-05-13 トヨタ自動車株式会社 自動車用天井材
JPS62126392U (ja) * 1986-02-04 1987-08-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083832A (ja) * 1983-10-14 1985-05-13 トヨタ自動車株式会社 自動車用天井材
JPS62126392U (ja) * 1986-02-04 1987-08-11

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04228665A (ja) * 1990-12-27 1992-08-18 Sekisui Chem Co Ltd 繊維複合体の製造方法  
JPH06226740A (ja) * 1993-02-03 1994-08-16 Sekisui Chem Co Ltd 繊維複合体の製造方法
JP2000141523A (ja) * 1998-11-05 2000-05-23 Sekisui Chem Co Ltd 繊維強化熱可塑性シート、その製造方法及びそれを用いた積層成形品
KR20140033334A (ko) * 2011-01-25 2014-03-18 쿼드란트 플라스틱 컴포지츠 일본 리미티드 굴곡지도록 견고하게 라미네이트된 시트 및 그로부터 몰드된 부품 그리고 제조 방법
JP2014508055A (ja) * 2011-01-25 2014-04-03 クオドラント・プラスチック・コンポジット・ジャパン 株式会社 曲げ剛性を備えた積層板、同積層板からの成形品、及びその製造方法及びその製造方法
GB2617608A (en) * 2022-04-14 2023-10-18 Composite Tooling & Eng Solutions Ltd Fibre reinforced composite
GB2618910A (en) * 2022-04-14 2023-11-22 Composite Tooling & Eng Solutions Ltd Fibre reinforced composite material

Also Published As

Publication number Publication date
JP2582858B2 (ja) 1997-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1844927B2 (en) Lightweight thermoplastic sheets including reinforcing skins
US5055341A (en) Composite molded articles and process for producing same
JP2539228B2 (ja) 補強熱可塑性シ−トの積層板の製造方法およびその製品
JP2006525141A (ja) 不織複合要素
CN111201132A (zh) 制造面状复合构件的方法和由此制造的复合构件
JPH01306663A (ja) 熱成形用繊維成形体の製造方法
JPH01207458A (ja) 熱成形用繊維成形体及びその製造方法
JP2831673B2 (ja) 繊維成形体の製造方法
JPH01166946A (ja) 熱成形用繊維成形体の製造方法
JP3095503B2 (ja) 熱成形性芯材およびその製造方法
US20210370624A1 (en) Method for producing a thermoplastically deformable, fiber-reinforced flat semi-finished product
JPH07864B2 (ja) 熱成形用複合材料の製造方法
JPH01165431A (ja) 熱成形用繊維成形体の製造方法
JPH0276725A (ja) 複合材料の製造方法
JPH0814065B2 (ja) 熱成形用繊維成形体の製造方法
JP2776615B2 (ja) 多孔性複合材料の製造方法
JPH03161335A (ja) 軽量複合材料の製造方法
JPH0611936B2 (ja) 熱成形用複合材料の製造方法
JPH04228665A (ja) 繊維複合体の製造方法  
JPH0280653A (ja) 熱成形性複合材料の製造方法
JPH06395B2 (ja) 積層体
JPH05311556A (ja) 繊維複合体の製造方法
JPH0785916B2 (ja) 軽量複合材料
JPH01190451A (ja) 繊維成形体の製造方法
JPH03161575A (ja) 軽量複合材料の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees