JPH01254285A - ごみ焼却灰固形物及びその製造方法 - Google Patents
ごみ焼却灰固形物及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH01254285A JPH01254285A JP63207739A JP20773988A JPH01254285A JP H01254285 A JPH01254285 A JP H01254285A JP 63207739 A JP63207739 A JP 63207739A JP 20773988 A JP20773988 A JP 20773988A JP H01254285 A JPH01254285 A JP H01254285A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plastic waste
- waste
- incinerated ash
- incineration ash
- kneaded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 239000013502 plastic waste Substances 0.000 claims abstract description 29
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000004056 waste incineration Methods 0.000 claims description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 239000002910 solid waste Substances 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 14
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 abstract description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 abstract description 4
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 abstract description 2
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 31
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 11
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 3
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 2
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000010882 bottom ash Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000004794 expanded polystyrene Substances 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 238000009408 flooring Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 238000010169 landfilling Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 235000020681 well water Nutrition 0.000 description 1
- 239000002349 well water Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B26/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
- C04B26/02—Macromolecular compounds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B17/00—Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/34—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
- B29B7/38—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
- B29B7/46—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
- B29B7/48—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
- B29B7/482—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws provided with screw parts in addition to other mixing parts, e.g. paddles, gears, discs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/34—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
- B29B7/38—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
- B29B7/46—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
- B29B7/48—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
- B29B7/488—Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/30—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
- B29B7/34—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
- B29B7/38—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
- B29B7/46—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
- B29B7/48—Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft with intermeshing devices, e.g. screws
- B29B7/488—Parts, e.g. casings, sealings; Accessories, e.g. flow controlling or throttling devices
- B29B7/489—Screws
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B7/00—Mixing; Kneading
- B29B7/80—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29B7/84—Venting or degassing ; Removing liquids, e.g. by evaporating components
- B29B7/842—Removing liquids in liquid form
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/06—Rod-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/268—Throttling of the flow, e.g. for cooperating with plasticising elements or for degassing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/30—Extrusion nozzles or dies
- B29C48/345—Extrusion nozzles comprising two or more adjacently arranged ports, for simultaneously extruding multiple strands, e.g. for pelletising
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/395—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/395—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
- B29C48/40—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
- B29C48/402—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders the screws having intermeshing parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/25—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C48/36—Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
- B29C48/50—Details of extruders
- B29C48/76—Venting, drying means; Degassing means
- B29C48/765—Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus
- B29C48/766—Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus in screw extruders
- B29C48/767—Venting, drying means; Degassing means in the extruder apparatus in screw extruders through a degassing opening of a barrel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K11/00—Use of ingredients of unknown constitution, e.g. undefined reaction products
- C08K11/005—Waste materials, e.g. treated or untreated sewage sludge
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/04—Particle-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/16—Fillers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S264/00—Plastic and nonmetallic article shaping or treating: processes
- Y10S264/911—Recycling consumer used articles or products
- Y10S264/92—Recycling consumer used articles or products by extruding material recycled from consumer used article or product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Paper (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、ごみ焼却場の焼却炉から排出される塵埃焼却
灰及びプラスチック廃棄物の処理に関し、詳しくは焼却
灰とプラスチック廃棄物とを粘結同化してなる有用な固
形物とその製造方法に関するものである。
灰及びプラスチック廃棄物の処理に関し、詳しくは焼却
灰とプラスチック廃棄物とを粘結同化してなる有用な固
形物とその製造方法に関するものである。
(従来の技術)
近年、生活様式及び産業構造の多様化に伴い、一般都市
廃棄物及び産業廃棄物の量及び質が大きく変化し、その
処理施設の大形化及びごみ質に合せた処理方法が必要と
されるようになった。なかでもプラスチック製品は、食
品パッケージ、各種容器及びコンテナ等として広く用い
られており、これらの廃棄物が多量にごみ処理場に運び
込まれる。他方、ごみ焼却灰についてもごみの性質が多
様化した為、不燃物質や重金属等の有害物質を含有する
ことが多くなった。
廃棄物及び産業廃棄物の量及び質が大きく変化し、その
処理施設の大形化及びごみ質に合せた処理方法が必要と
されるようになった。なかでもプラスチック製品は、食
品パッケージ、各種容器及びコンテナ等として広く用い
られており、これらの廃棄物が多量にごみ処理場に運び
込まれる。他方、ごみ焼却灰についてもごみの性質が多
様化した為、不燃物質や重金属等の有害物質を含有する
ことが多くなった。
(発明が解決しようとする課題)
然し乍ら、上記プラスチック廃棄物は、そのまま放置し
てもなかなか腐らず、焼却すると炉内温度が異常に高く
なり炉床や炉壁材を傷め、また有害ガスを発生し、更に
嵩高い為に取扱い難くストックや埋立の為に広大なスペ
ースを必要とする。
てもなかなか腐らず、焼却すると炉内温度が異常に高く
なり炉床や炉壁材を傷め、また有害ガスを発生し、更に
嵩高い為に取扱い難くストックや埋立の為に広大なスペ
ースを必要とする。
一方、焼却灰は堆積放置すると、風に吹かれて飛散した
り、雨水により流出する為、そのまま埋立て或いは海中
投棄される。しかし、上述の如く重金属などの有害物質
を含むに至っては、重金属が地中に残留し、雨水によっ
て流出して河川や井戸水を汚染し、また海水を汚染して
様々な環境汚染を引き起こすことになる。そこでその対
策として焼却灰をセメントにより固めてコンクリートブ
ロックにしたりしているが、このコンクリートブロック
は強度が弱い為に土木目的等には利用不可であり、結局
ブロックのまま埋立て処理されているのが実情である。
り、雨水により流出する為、そのまま埋立て或いは海中
投棄される。しかし、上述の如く重金属などの有害物質
を含むに至っては、重金属が地中に残留し、雨水によっ
て流出して河川や井戸水を汚染し、また海水を汚染して
様々な環境汚染を引き起こすことになる。そこでその対
策として焼却灰をセメントにより固めてコンクリートブ
ロックにしたりしているが、このコンクリートブロック
は強度が弱い為に土木目的等には利用不可であり、結局
ブロックのまま埋立て処理されているのが実情である。
しかし、埋立て処理する為だけにセメントを使用しこれ
を固化することは経済的にも作業的にも無駄が多くその
抜本的対策が希求されていた。
を固化することは経済的にも作業的にも無駄が多くその
抜本的対策が希求されていた。
本発明は、上記実情に鑑みなされたもので、ごみ焼却灰
及びプラスチック廃棄物を同時に処理してその処理効率
の向上を図ると共に、コンクリート及びアスファルトの
粗骨材、一般建築用壁材、床材更には断熱材等としての
有効利用の道を拓くことにある。
及びプラスチック廃棄物を同時に処理してその処理効率
の向上を図ると共に、コンクリート及びアスファルトの
粗骨材、一般建築用壁材、床材更には断熱材等としての
有効利用の道を拓くことにある。
(a題を解決する為の手段)
上記目的を達成する為の本発明の構成を添付図面に基づ
き説明する。第1図は本発明方法に採用される装置の一
例を示す部分断面平面図、第2図は間部分断面正面図、
第3図は第2図m−m線断面図、第4図は多孔板の正面
図、第5図は本発明固形物の一例を示す斜視図、第6図
及び第7図は他の実施例の第1図と同様図である。
き説明する。第1図は本発明方法に採用される装置の一
例を示す部分断面平面図、第2図は間部分断面正面図、
第3図は第2図m−m線断面図、第4図は多孔板の正面
図、第5図は本発明固形物の一例を示す斜視図、第6図
及び第7図は他の実施例の第1図と同様図である。
本発明の特定発明であるごみ焼却灰固形物は。
ごみ焼却灰を溶融プラスチック廃棄物により粘結同化し
且つ棒状に押出し成型して成ることを要旨とし、また第
2発明の製造方法は、ごみ焼却灰とプラスチック廃棄物
とをスクリュー装置4(4’)にて混練、破砕、給送す
る工程と、該スクリュー装置4(4’)に連設された回
動圧搾体6(6’)により砕断・圧縮・発熱させる工程
と、圧縮状態を急開放し膨張させて付着水分を蒸発させ
る工程と、多孔板8より棒状に押出し成型する工程とよ
り成ることを要旨とするものである。
且つ棒状に押出し成型して成ることを要旨とし、また第
2発明の製造方法は、ごみ焼却灰とプラスチック廃棄物
とをスクリュー装置4(4’)にて混練、破砕、給送す
る工程と、該スクリュー装置4(4’)に連設された回
動圧搾体6(6’)により砕断・圧縮・発熱させる工程
と、圧縮状態を急開放し膨張させて付着水分を蒸発させ
る工程と、多孔板8より棒状に押出し成型する工程とよ
り成ることを要旨とするものである。
ごみ処理場に持ち込まれるプラスチック廃棄物は、熱可
塑性樹脂及び熱硬化性樹脂によるものがあるが、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレ
ン等の熱可塑性樹脂による廃棄物が主として含まれる。
塑性樹脂及び熱硬化性樹脂によるものがあるが、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレ
ン等の熱可塑性樹脂による廃棄物が主として含まれる。
また、ごみ焼却灰としては、ごみ処理場の焼却炉底部か
ら排出される焼却灰(ボトムアッシュ)のみならず煙道
、伝熱部及び集塵機より排出される飛灰(フライアッシ
ュ)等焼却炉から排出されるもの全て使用可能である。
ら排出される焼却灰(ボトムアッシュ)のみならず煙道
、伝熱部及び集塵機より排出される飛灰(フライアッシ
ュ)等焼却炉から排出されるもの全て使用可能である。
このごみ焼却灰の組成割合は全体量に対して10〜80
重量%(望ましくは20〜70重量%)が適正とされ、
10%未満の場合ごみ焼却灰の処理効率が悪く、また8
0%を越えると溶融プラスチックの粘結力が弱く固形物
の保形性が低下する傾向となる。
重量%(望ましくは20〜70重量%)が適正とされ、
10%未満の場合ごみ焼却灰の処理効率が悪く、また8
0%を越えると溶融プラスチックの粘結力が弱く固形物
の保形性が低下する傾向となる。
本発明方法に採用される固形化装置としては第1図及び
第2図に示す如き2軸式装置の他に、第6図及び第7図
に示す如き1軸式装置が採用される。
第2図に示す如き2軸式装置の他に、第6図及び第7図
に示す如き1軸式装置が採用される。
(作用)
本発明のごみ焼却灰固形物は、溶融プラスチック廃棄物
により粘結同化され且つ棒状に押出し成型されて成るも
のであるから極めて堅牢であり、しかも灰の粒子がプラ
スチックにより被覆された状態で固化されているから、
含有する有害物質が排出することがなく、海中や地中に
投棄してもこの有害物質による汚染等が発生する懸念が
ない。
により粘結同化され且つ棒状に押出し成型されて成るも
のであるから極めて堅牢であり、しかも灰の粒子がプラ
スチックにより被覆された状態で固化されているから、
含有する有害物質が排出することがなく、海中や地中に
投棄してもこの有害物質による汚染等が発生する懸念が
ない。
また、緻密に固められているから比重が大であり水中で
確実に沈み一定個所に定着する。更に、堅牢であるから
コンクリート或いはアスファルトの粗骨材として最適で
ある。亦、本発明固形物を圧延ロール等により板状に成
形すれば一般建築用壁材或いは床材等として、更には断
熱性をも保有するので空調関係の断熱材としての応用も
可能である。
確実に沈み一定個所に定着する。更に、堅牢であるから
コンクリート或いはアスファルトの粗骨材として最適で
ある。亦、本発明固形物を圧延ロール等により板状に成
形すれば一般建築用壁材或いは床材等として、更には断
熱性をも保有するので空調関係の断熱材としての応用も
可能である。
次に本発明の製造方法について述べる。先ず、上記スク
リュー装[i!4(4’)にごみ焼却灰とプラスチック
廃棄物とを上記割合で投入する。投入された被処理物の
うち嵩張るプラスチック廃棄物はスクリュー羽根の作用
により破断・粗砕され、同時にごみ焼却灰と混練されな
がら給送される。混線状態の被処理物は回動圧搾体6(
6’)に至り、ここで更に破断され、強圧縮され、摩擦
熱により発熱し、プラスチック廃棄物が溶融すると共に
付着水分が熱水化する。そして次の工程に至って圧縮状
態が急開放されると、混線物は急激に膨張し、含有され
た熱水が圧力降下により蒸発すると共に溶融プラスチッ
クが焼却灰を粘結させる。斯くして水分が少なくなくな
った混線物は多孔板8より強制的に押出され、ごみ焼却
灰が溶融プラスチックの粘結作用を得て緻密に固化され
、棒状固形物9として逐次排出される。而して得られた
棒状固形物9は上述の如く極めて堅牢であり、初期の容
積の1/10〜1/2o程度に減容化されたものとなる
。
リュー装[i!4(4’)にごみ焼却灰とプラスチック
廃棄物とを上記割合で投入する。投入された被処理物の
うち嵩張るプラスチック廃棄物はスクリュー羽根の作用
により破断・粗砕され、同時にごみ焼却灰と混練されな
がら給送される。混線状態の被処理物は回動圧搾体6(
6’)に至り、ここで更に破断され、強圧縮され、摩擦
熱により発熱し、プラスチック廃棄物が溶融すると共に
付着水分が熱水化する。そして次の工程に至って圧縮状
態が急開放されると、混線物は急激に膨張し、含有され
た熱水が圧力降下により蒸発すると共に溶融プラスチッ
クが焼却灰を粘結させる。斯くして水分が少なくなくな
った混線物は多孔板8より強制的に押出され、ごみ焼却
灰が溶融プラスチックの粘結作用を得て緻密に固化され
、棒状固形物9として逐次排出される。而して得られた
棒状固形物9は上述の如く極めて堅牢であり、初期の容
積の1/10〜1/2o程度に減容化されたものとなる
。
(実施例)
次に実施例について述べる。第1図乃至第4図に示す装
置は本発明者に係る実願昭60−147166号(名称
、高分子を含む廃棄物の固形化装置)にて提案したもの
と略同様である。
置は本発明者に係る実願昭60−147166号(名称
、高分子を含む廃棄物の固形化装置)にて提案したもの
と略同様である。
図に於いて、1は装置全体を指し、一端部に原料投入口
11と他端部の取出口12を有し、この投入口11から
取出口12にかけて2本の平行な回転駆動軸2.3が配
設されている。該回転駆動軸2.3の前半部分の周体に
螺旋羽根が形成され2軸スクリュー装置4.4′が構成
されている。
11と他端部の取出口12を有し、この投入口11から
取出口12にかけて2本の平行な回転駆動軸2.3が配
設されている。該回転駆動軸2.3の前半部分の周体に
螺旋羽根が形成され2軸スクリュー装置4.4′が構成
されている。
該2軸スクリュー装置4.4′は、互いに対向方向(第
1図では紙面表面から裏面に向かって)に回転し、投入
原料を噛み込み、嵩高いプラスチック廃棄物を粗砕しな
がら焼却灰と混線してこれを給送する。
1図では紙面表面から裏面に向かって)に回転し、投入
原料を噛み込み、嵩高いプラスチック廃棄物を粗砕しな
がら焼却灰と混線してこれを給送する。
上記2軸スクリュー装置4.4′の終端には、斜刃51
.51’付輪体5,5′が駆動軸2.3に固設され、2
軸スクリュー装置4.4′による混線物を次の圧搾体6
.6′に強制圧入するべく機能する。該輸体5.5′に
引き続き回動圧搾体6.6′が駆動軸2.3の周体に固
設状態で連設されているが、該圧搾体6.6′は、上流
側の円錐台形状部61.61′と下流側の円筒状部62
.62′とより成り、これら円錐台形状部61,61′
から円筒状部62.62′にかけてその外周面に斜状溝
63.63′が複数条間隔毎に刻設されている。また1
、該回動圧搾体6.6′の周囲はクリアランスCの調整
が可能とされたライナー13により囲繞され、該ライナ
ー13の内面には上記斜状溝63.63′に交叉する斜
状溝13a、13a′が複数条刻設されている。圧搾体
6.6′と該ライナー13との間の狭いクリアランスC
に強制圧入された被処理物は、ここで強圧縮されると共
に回動に伴う斜状溝63.63’ 、13a、13a′
の挽臼的作用により更に破断され、同時に圧縮熱により
発熱し、プラスチック廃棄物が溶融しまた付着水分が熱
水化する。
.51’付輪体5,5′が駆動軸2.3に固設され、2
軸スクリュー装置4.4′による混線物を次の圧搾体6
.6′に強制圧入するべく機能する。該輸体5.5′に
引き続き回動圧搾体6.6′が駆動軸2.3の周体に固
設状態で連設されているが、該圧搾体6.6′は、上流
側の円錐台形状部61.61′と下流側の円筒状部62
.62′とより成り、これら円錐台形状部61,61′
から円筒状部62.62′にかけてその外周面に斜状溝
63.63′が複数条間隔毎に刻設されている。また1
、該回動圧搾体6.6′の周囲はクリアランスCの調整
が可能とされたライナー13により囲繞され、該ライナ
ー13の内面には上記斜状溝63.63′に交叉する斜
状溝13a、13a′が複数条刻設されている。圧搾体
6.6′と該ライナー13との間の狭いクリアランスC
に強制圧入された被処理物は、ここで強圧縮されると共
に回動に伴う斜状溝63.63’ 、13a、13a′
の挽臼的作用により更に破断され、同時に圧縮熱により
発熱し、プラスチック廃棄物が溶融しまた付着水分が熱
水化する。
上記圧搾体6.6′の直後には第2の2軸スクリュー装
置7.7′が連設され、ここで上記圧縮状態が急開放さ
れ、上記発熱に伴う熱水が急激な圧力降下により蒸発し
、直上に設けられた排気孔Qより排出される。水分が少
なくなった被処理物は、第2の2軸スクリュー装置7.
7′により更に混練され、圧縮され、末端取出口12に
取着された多孔板8の先行漸縮径状孔81・・・より強
圧縮されながら押し出され、溶融プラスチックの粘結作
用により焼却灰が相互に結合された棒状固形物9となっ
て排出される。
置7.7′が連設され、ここで上記圧縮状態が急開放さ
れ、上記発熱に伴う熱水が急激な圧力降下により蒸発し
、直上に設けられた排気孔Qより排出される。水分が少
なくなった被処理物は、第2の2軸スクリュー装置7.
7′により更に混練され、圧縮され、末端取出口12に
取着された多孔板8の先行漸縮径状孔81・・・より強
圧縮されながら押し出され、溶融プラスチックの粘結作
用により焼却灰が相互に結合された棒状固形物9となっ
て排出される。
多孔板8は、取出口12に取替え自在に取着されるもの
で、この盤面には第4図に示す如く2軸スクリュー装置
7.7′の軸周に沿い回転駆動軸2.3と同心的に多数
の孔81・・・が開設されたもので、該孔81・・・は
回倒の円形に限らず多角形、十文字状のものが採用され
、用途に応じて適宜取替えられるものである。
で、この盤面には第4図に示す如く2軸スクリュー装置
7.7′の軸周に沿い回転駆動軸2.3と同心的に多数
の孔81・・・が開設されたもので、該孔81・・・は
回倒の円形に限らず多角形、十文字状のものが採用され
、用途に応じて適宜取替えられるものである。
上記孔81・・・より押出し成型された固形物9は直径
15〜40n*++、長さ35〜6oIIn程度であり
、極めて堅牢でコンクリートの粗骨材として充分使用に
耐えるものである。
15〜40n*++、長さ35〜6oIIn程度であり
、極めて堅牢でコンクリートの粗骨材として充分使用に
耐えるものである。
第6図に示す装置は1軸式のものであり、装置1内に配
設された1本の回転駆動軸2の前半部分の周体に螺旋羽
根が形成され1軸スクリュー装置4が構成されている。
設された1本の回転駆動軸2の前半部分の周体に螺旋羽
根が形成され1軸スクリュー装置4が構成されている。
該スクリュー装置4の終端には上記同様の斜刃51付輪
体5及び回動圧搾体6が、更に該圧搾体6には第2のス
クリュー装置7が夫々連設され、この末端取出口12に
多孔板20が取着されている。本装置の投入口11より
投入されたごみ焼却灰及びプラスチック廃棄物は、上記
同様にスクリュー装置4、斜刃付軸体5及び圧搾体6の
作用により混線・圧砕され、圧縮・摩擦熱によりプラス
チックが溶融し、末端多孔板8の孔81・・・からはご
み焼却灰がプラスチックにより粘結された緻密な棒状固
形物9が逐次排出される。
体5及び回動圧搾体6が、更に該圧搾体6には第2のス
クリュー装置7が夫々連設され、この末端取出口12に
多孔板20が取着されている。本装置の投入口11より
投入されたごみ焼却灰及びプラスチック廃棄物は、上記
同様にスクリュー装置4、斜刃付軸体5及び圧搾体6の
作用により混線・圧砕され、圧縮・摩擦熱によりプラス
チックが溶融し、末端多孔板8の孔81・・・からはご
み焼却灰がプラスチックにより粘結された緻密な棒状固
形物9が逐次排出される。
第7図に示す装置は、第6図と同様1軸式の装置を示す
が、スクリュー装置4の下流側に先向漸縮径のテーパ一
部40を含む。また、このテーパ一部40に対応する装
置1のケーシングの内面もこれに沿って先向テーパー状
とされている。被処理物がこのテーパ一部40に至ると
実質的な通過空間の縮小により圧搾体6に至る前に強圧
縮され。
が、スクリュー装置4の下流側に先向漸縮径のテーパ一
部40を含む。また、このテーパ一部40に対応する装
置1のケーシングの内面もこれに沿って先向テーパー状
とされている。被処理物がこのテーパ一部40に至ると
実質的な通過空間の縮小により圧搾体6に至る前に強圧
縮され。
圧搾体6に於ける圧砕、圧縮・摩擦熱の発生が更に助長
されることになる。
されることになる。
第6図及び第7図に於ける上述以外の構成部分の機能は
第1図乃至第4図に示す装置と同様である。従って、こ
こでは図面上共通部分に同一符号を付すにとどめ、その
詳細な説明を割愛する。
第1図乃至第4図に示す装置と同様である。従って、こ
こでは図面上共通部分に同一符号を付すにとどめ、その
詳細な説明を割愛する。
次に上記各装置により得た棒状固形物9の水中投棄適性
及び圧縮強度について試験したのでその結果について述
べる。
及び圧縮強度について試験したのでその結果について述
べる。
(i)処理原料;
発泡ポリスチレン製食品パッケージ、ポリエチレン製灯
油容器及び駅用コンテナ等を70mmアンダーに破砕し
たプラスチック廃棄物50(重量部)と、ごみ焼却炉よ
り排出された嵩比重0.94の焼却灰50(重量部)と
を上記装置に投入し、直径28inの棒状固形物を得た
。この固形物の比重は1.8であった。これは、出発物
質の容積の1/13〜1/18(減容率)に相当し、ご
み焼却灰が緻密に粘結固化されたことを示す。従って、
このまま水中に投棄しても定位置に定着することを示唆
する。
油容器及び駅用コンテナ等を70mmアンダーに破砕し
たプラスチック廃棄物50(重量部)と、ごみ焼却炉よ
り排出された嵩比重0.94の焼却灰50(重量部)と
を上記装置に投入し、直径28inの棒状固形物を得た
。この固形物の比重は1.8であった。これは、出発物
質の容積の1/13〜1/18(減容率)に相当し、ご
み焼却灰が緻密に粘結固化されたことを示す。従って、
このまま水中に投棄しても定位置に定着することを示唆
する。
(ii)水中投棄適性;
上記固形物を清水に浸漬し、常温下で21日間放置した
が、金属の溶出を示唆する清水の汚濁及びその兆候は全
く観察されなかった。
が、金属の溶出を示唆する清水の汚濁及びその兆候は全
く観察されなかった。
(iii)圧縮強度の測定;
直径28mm、長さ28III11の上記固形物のテス
トピースを作り圧縮試験機で圧縮強度を測定したところ
、1.085kgで破壊した。即ち、約170kg/、
fflの圧縮強度を有し、これよりコンクリートやアス
ファルトの粗骨材としての適性を充分に備えていること
が理解される。亦、棒状固形物の径を大としく例えば、
70〜80mm)、圧延ロールにて板状に成形すれば一
般建築用壁材、床材としての応用が可能であり、更に組
成物が焼却灰とプラスチック廃棄物であるから断熱性に
優れ空調関係の断熱材として充分使用可能である。
トピースを作り圧縮試験機で圧縮強度を測定したところ
、1.085kgで破壊した。即ち、約170kg/、
fflの圧縮強度を有し、これよりコンクリートやアス
ファルトの粗骨材としての適性を充分に備えていること
が理解される。亦、棒状固形物の径を大としく例えば、
70〜80mm)、圧延ロールにて板状に成形すれば一
般建築用壁材、床材としての応用が可能であり、更に組
成物が焼却灰とプラスチック廃棄物であるから断熱性に
優れ空調関係の断熱材として充分使用可能である。
尚、回倒の装置は一例を示したものであり、前記先行出
願に開示した他の装置も採用可能であることは云うまで
もない。
願に開示した他の装置も採用可能であることは云うまで
もない。
(発明の効果)
叙上の如く、本発明のごみ焼却灰固形物は、焼却灰を溶
融プラスチック廃棄物により緻密に固形化し棒状に押出
成型したものであるから、その比重が大で水中に投棄し
ても浮くことがなく所定位置に定着する。また、灰粒子
がプラスチックにより被覆されているから含有する有害
物が溶出せず、環境汚染等の懸念がなくなる。しかもプ
ラスチックの粘結固化作用により堅牢なものとされるか
らコンクリートやアスファルトの粗骨材としての利用が
可能である。更に、本発明固形物を板状に二次加工すれ
ば、耐熱性、断熱性等の特性から一般建築用壁材、床材
或いは断熱材等としての応用も可能であり、幅広い用途
が約束される。
融プラスチック廃棄物により緻密に固形化し棒状に押出
成型したものであるから、その比重が大で水中に投棄し
ても浮くことがなく所定位置に定着する。また、灰粒子
がプラスチックにより被覆されているから含有する有害
物が溶出せず、環境汚染等の懸念がなくなる。しかもプ
ラスチックの粘結固化作用により堅牢なものとされるか
らコンクリートやアスファルトの粗骨材としての利用が
可能である。更に、本発明固形物を板状に二次加工すれ
ば、耐熱性、断熱性等の特性から一般建築用壁材、床材
或いは断熱材等としての応用も可能であり、幅広い用途
が約束される。
亦、上記固形物は、ごみ焼却灰とプラスチック廃棄物と
を同時に混線、圧縮処理し、摩擦熱の発熱によりプラス
チックを溶融させて得られるから、2種の廃棄物が一度
に処理出来、極めて効率的でしかもプラスチックを処理
する為の大掛かりな焼却炉を必要とせず、得られた固形
物は初期の彼処理物の1/1o〜1/20の容積となり
、輸送時等の取扱が楽であり且つ埋立て処理の場合には
強固且つ良質な地盤を提供する。亦、海中投棄等の場合
には環境を汚染することがなく恰好の漁礁となり得る。
を同時に混線、圧縮処理し、摩擦熱の発熱によりプラス
チックを溶融させて得られるから、2種の廃棄物が一度
に処理出来、極めて効率的でしかもプラスチックを処理
する為の大掛かりな焼却炉を必要とせず、得られた固形
物は初期の彼処理物の1/1o〜1/20の容積となり
、輸送時等の取扱が楽であり且つ埋立て処理の場合には
強固且つ良質な地盤を提供する。亦、海中投棄等の場合
には環境を汚染することがなく恰好の漁礁となり得る。
このように本発明は、2種の廃棄物を同時に処理し且つ
その再生利用をも可能とするものであり、従来懸案であ
った多様な廃棄物の処理の問題が一気に解消されること
になる。特に、全国の市町村から排出される都市ごみだ
けでも年間3,400万トンであり、このうち約15%
が灰分、10%がプラスチック系廃棄物であると云う実
態から考えても本発明の社会的価値は極めて大である。
その再生利用をも可能とするものであり、従来懸案であ
った多様な廃棄物の処理の問題が一気に解消されること
になる。特に、全国の市町村から排出される都市ごみだ
けでも年間3,400万トンであり、このうち約15%
が灰分、10%がプラスチック系廃棄物であると云う実
態から考えても本発明の社会的価値は極めて大である。
第1図は本発明方法に採用される装置の一例を示す部分
断面平面図、第2図は同部分断面正面図、第3図は第2
図■−■線断面図、第4図は多孔板の正面図、第5図は
本発明固形物の一例を示す斜視図、第6図及び第7図は
他の実施例の第1図と同様図である。 (符号の説明) 4.4′・・・スクリュー装置、 6.61・・・回動
圧搾体、 7・・・多孔板、 9・・・棒状固形物。 −以上−
断面平面図、第2図は同部分断面正面図、第3図は第2
図■−■線断面図、第4図は多孔板の正面図、第5図は
本発明固形物の一例を示す斜視図、第6図及び第7図は
他の実施例の第1図と同様図である。 (符号の説明) 4.4′・・・スクリュー装置、 6.61・・・回動
圧搾体、 7・・・多孔板、 9・・・棒状固形物。 −以上−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、ごみ焼却灰を溶融プラスチック廃棄物により粘結固
化させ且つ棒状に押出成型して成るごみ焼却灰固形物。 2、ごみ焼却灰とプラスチック廃棄物とをスクリュー装
置にて混練、破砕、給送する工程と、該スクリュー装置
に連設された回動圧搾体により砕断・圧縮・発熱させる
工程と、圧縮状態を急開放し膨張させて水分を蒸発させ
る工程と、多孔板より棒状に押出し成型する工程とより
成るごみ焼却灰固形物の製造方法。 3、上記スクリュー装置が平行2軸スクリューより成る
請求項2記載の製造方法。 4、上記スクリュー装置が1軸スクリューより成る請求
項2記載の製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63207739A JPH01254285A (ja) | 1987-12-28 | 1988-08-22 | ごみ焼却灰固形物及びその製造方法 |
US07/275,425 US5019310A (en) | 1987-12-28 | 1988-11-23 | Method for making molded solid body of incinerated waste material |
DE3851830T DE3851830T2 (de) | 1987-12-28 | 1988-12-19 | Verfahren zur Herstellung fester Formkörper aus Verbrennungsabfällen. |
EP19880311997 EP0323095B1 (en) | 1987-12-28 | 1988-12-19 | Method of making molded solid bodies of incinerated waste material |
NO885798A NO170461C (no) | 1987-12-28 | 1988-12-28 | Fremgangsmaate og innretning til ekstrudering av oppstykket avfallsmateriale |
KR1019880017694A KR890009566A (ko) | 1987-12-28 | 1988-12-28 | 소각폐기물로 성형된 고형물과 그 제조방법 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62-334282 | 1987-12-28 | ||
JP33428287 | 1987-12-28 | ||
JP63207739A JPH01254285A (ja) | 1987-12-28 | 1988-08-22 | ごみ焼却灰固形物及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01254285A true JPH01254285A (ja) | 1989-10-11 |
Family
ID=26516440
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63207739A Pending JPH01254285A (ja) | 1987-12-28 | 1988-08-22 | ごみ焼却灰固形物及びその製造方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5019310A (ja) |
EP (1) | EP0323095B1 (ja) |
JP (1) | JPH01254285A (ja) |
KR (1) | KR890009566A (ja) |
DE (1) | DE3851830T2 (ja) |
NO (1) | NO170461C (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02144184A (ja) * | 1988-11-21 | 1990-06-01 | Sanki Eng Co Ltd | 捕集灰及び廃プラスチック類の処理方法 |
JPH02217175A (ja) * | 1989-02-16 | 1990-08-29 | Komatsu Ltd | プラズマアーク切断機 |
JP2016083602A (ja) * | 2014-10-23 | 2016-05-19 | 株式会社ダルトン | 混練造粒装置 |
CN113400523A (zh) * | 2021-05-19 | 2021-09-17 | 上海电机学院 | 一种生物医药塑料废物环保处理装置 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4027837C2 (de) * | 1990-09-03 | 1996-01-18 | Battenfeld Extrusionstech | Gegenläufiger Doppelschnecken-Extruder |
US5302331A (en) * | 1992-11-30 | 1994-04-12 | Jenkins Robert E | Waste treatment process |
US5429489A (en) * | 1994-01-21 | 1995-07-04 | Geyer; Paul | Volumetric blending, mixing and extruding of polymer like materials |
CZ289963B6 (cs) * | 1994-11-16 | 2002-05-15 | Zdeněk Šavrda | Ekologicky stabilizovaný produkt na bázi odpadního popílku |
JPH08318244A (ja) * | 1995-05-26 | 1996-12-03 | Ikari Kankyo Kagaku Kenkyusho:Kk | 硫黄固化成形物の製造方法及びその装置 |
GB2309699A (en) * | 1996-02-02 | 1997-08-06 | Ecobloc Ltd | Constructional materials containing plastics and waste naterial |
GB2318795B (en) * | 1996-10-28 | 1999-08-25 | Bardon | Remediation of domestic waste incinerator residue |
AU3618597A (en) * | 1997-08-04 | 1999-03-01 | Jiri Huml | Method for treating textile waste containing thermoplastic fibres |
US5962036A (en) * | 1998-01-08 | 1999-10-05 | Wenger Manufacturing, Inc. | Twin screw extruder with high-speed bearing support |
EP0988952A1 (fr) * | 1998-09-22 | 2000-03-29 | Performance Roof Systems S.A. en abrégé P.R.S. | Procédé de recyclage d'une membrane et extrudeuse destinée à l'application du procédé |
RU2167056C1 (ru) * | 2000-08-23 | 2001-05-20 | Балыбердин Владимир Николаевич | Устройство для переработки полимерного материала |
CN100439013C (zh) * | 2001-02-16 | 2008-12-03 | 株式会社大阪钛技术 | 钛粉末烧结体 |
US8118927B2 (en) * | 2002-08-02 | 2012-02-21 | Price Charles E | Cementitious compositions and methods of making and using |
EP1454733A1 (de) * | 2003-02-01 | 2004-09-08 | Reifenhäuser GmbH & Co. Maschinenfabrik | Extrudiervorrichtung |
US7892624B2 (en) * | 2003-04-21 | 2011-02-22 | Delantar Jr Pedro Herrera | Molded coarse particle product for use as housewares, furniture or architectural components or the like |
US7716901B2 (en) * | 2004-05-27 | 2010-05-18 | Price Charles E | Packaging for particulate and granular materials |
NZ553084A (en) * | 2004-08-20 | 2010-09-30 | Triple Point Company Ltd | Extrusion apparatus and method for extruding high protein foodstuffs |
US8568645B2 (en) * | 2010-07-12 | 2013-10-29 | Darrel S. Nelson | Method of making structural members using waste and recycled plastics |
US10060130B2 (en) * | 2014-01-13 | 2018-08-28 | King Abdulaziz City For Science And Technology | Ash insulation panels |
FR3038331B1 (fr) * | 2015-06-30 | 2019-05-17 | Eurl Baumer Damien | Systeme et procede de projection de beton leger d'isolation |
FI130823B1 (fi) * | 2016-05-30 | 2024-04-08 | Wimao Oy | Menetelmä ja laitteisto lähtöaineen käsittelemiseksi |
CN111497010B (zh) * | 2017-11-24 | 2021-08-31 | 沧州大川路用材料有限公司 | 一种基于资源再利用的建筑施工混凝土制备方法 |
KR102031828B1 (ko) * | 2019-06-27 | 2019-10-16 | 주식회사 웨이스트에너지솔루션 | 해양 쓰레기 일괄 수거 및 재생 처리용 다기능 선박 및 그 관리 시스템 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IL42199A (en) * | 1972-05-12 | 1977-03-31 | Mitsubishi Petrochemical Co | Apparatus for treating synthetic resin waste and method of producing formed articles from such waste |
US3865916A (en) * | 1972-08-28 | 1975-02-11 | Shell Oil Co | Partial combustion process soot pellets of increased strength and their preparation |
JPS5065582A (ja) * | 1973-10-11 | 1975-06-03 | ||
DE2539195A1 (de) * | 1975-09-03 | 1977-03-24 | Paturle Sa Ets | Konstruktionsmaterial sowie verfahren und vorrichtun zu seiner herstellung sowie verfahren und vorrichtung zu seiner weiterverarbeitung |
DE2732031C2 (de) * | 1977-07-15 | 1983-12-22 | Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe | Austragevorrichtung für einen Mehrschneckenwellenextruder |
JPS5925652B2 (ja) * | 1977-08-23 | 1984-06-20 | 日本セキソ−工業株式会社 | 故紙を利用する成形用複合材料 |
DE2810089B2 (de) * | 1978-03-08 | 1980-06-19 | Kraftwerk Union Ag, 4330 Muelheim | Verfahren und Einrichtung zum Einbetten von radioaktiven, pulverförmigen Kunststoffabfällen |
US4328320A (en) * | 1980-05-12 | 1982-05-04 | Reszniak Waldemar B | Thermoplastic constructional-and-insulating material |
US4427818A (en) * | 1981-05-15 | 1984-01-24 | Prusinski Richard C | Thermoplastic polymer concrete structure and method |
US4772430A (en) * | 1985-01-11 | 1988-09-20 | Jgc Corporation | Process for compacting and solidifying solid waste materials, apparatus for carrying out the process and overall system for disposal of such waste materials |
JPH0697278B2 (ja) * | 1985-09-03 | 1994-11-30 | 株式会社日立製作所 | 放射性廃棄物の造粒装置 |
JPS6311309A (ja) * | 1986-07-03 | 1988-01-18 | Yasuo Kakiuchi | 廃プラスチツクペレツト及びその製造方法 |
-
1988
- 1988-08-22 JP JP63207739A patent/JPH01254285A/ja active Pending
- 1988-11-23 US US07/275,425 patent/US5019310A/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-12-19 EP EP19880311997 patent/EP0323095B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-12-19 DE DE3851830T patent/DE3851830T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-12-28 KR KR1019880017694A patent/KR890009566A/ko not_active Application Discontinuation
- 1988-12-28 NO NO885798A patent/NO170461C/no unknown
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02144184A (ja) * | 1988-11-21 | 1990-06-01 | Sanki Eng Co Ltd | 捕集灰及び廃プラスチック類の処理方法 |
JP2756284B2 (ja) * | 1988-11-21 | 1998-05-25 | 三機工業株式会社 | 捕集灰及び廃プラスチック類の処理方法 |
JPH02217175A (ja) * | 1989-02-16 | 1990-08-29 | Komatsu Ltd | プラズマアーク切断機 |
JP2016083602A (ja) * | 2014-10-23 | 2016-05-19 | 株式会社ダルトン | 混練造粒装置 |
CN113400523A (zh) * | 2021-05-19 | 2021-09-17 | 上海电机学院 | 一种生物医药塑料废物环保处理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO170461B (no) | 1992-07-13 |
NO170461C (no) | 1992-10-21 |
NO885798D0 (no) | 1988-12-28 |
EP0323095A3 (en) | 1990-12-05 |
NO885798L (no) | 1989-06-29 |
EP0323095B1 (en) | 1994-10-12 |
DE3851830D1 (de) | 1994-11-17 |
EP0323095A2 (en) | 1989-07-05 |
DE3851830T2 (de) | 1995-05-18 |
KR890009566A (ko) | 1989-08-02 |
US5019310A (en) | 1991-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01254285A (ja) | ごみ焼却灰固形物及びその製造方法 | |
JP5474036B2 (ja) | 石炭灰造粒物の製造方法、それによる石炭灰造粒物を利用するコンクリート製品の製造方法、それら製造方法によって製造した高密度・高強度コンクリート製品、その高密度・高強度コンクリート製品を利用した再生骨材の製造方法、および、この製造方法にて製造した再生骨材 | |
US5376156A (en) | Method for binding particulate wastes such as dusts, fibers, paper and metal wastes or the like, into solids | |
JP3856359B2 (ja) | アスベスト廃棄物の無害化処理方法およびその装置 | |
JP2923244B2 (ja) | 廃棄物の固形燃料化リサイクルプラント | |
JP3278384B2 (ja) | 廃棄物の無公害化再生処理プラント | |
CH665785A5 (fr) | Procede de transformation de dechets organiques et mineraux en materiaux solides, inertes et insolubles dans l'eau. | |
CN106987295B (zh) | 一种利用吸附VOCs废气固体废弃物造粒制备再生燃料装置的使用方法 | |
JP3205042B2 (ja) | 固形燃料の製造方法及びそれにより製造された固形燃料 | |
JPS6325132Y2 (ja) | ||
CN106987296B (zh) | 一种利用吸附VOCs废气固体废弃物造粒制备再生燃料装置 | |
JPS6356598A (ja) | 廃棄物を利用した特殊燃料の製造法 | |
JP3538456B2 (ja) | 人工軽量骨材の製造方法 | |
JPH07242889A (ja) | 固形燃料の製造方法 | |
JPH1034394A (ja) | 造粒装置およびその装置を用いた骨材の製造方法 | |
JP3570689B2 (ja) | 人工軽量骨材の製造方法 | |
JP3723161B2 (ja) | 骨材の製造方法 | |
JP2002338314A (ja) | 砂状粒状化物及びその製造方法 | |
JPH08252560A (ja) | 廃合成樹脂類の加熱溶融混合方法及び加熱溶融固化装置 | |
JP2003201490A (ja) | 固形燃料製造方法 | |
JP5128297B2 (ja) | スラッジのハンドリング性改善方法及びスラッジの使用方法 | |
JP2003342902A (ja) | 路盤材およびその製法 | |
JPH03180A (ja) | 発泡スチロール廃棄物の固形化方法 | |
JPH07256644A (ja) | 廃プラスチック材を含む廃棄物の減容固形化装置 | |
JP2004225014A (ja) | 廃棄物からなる燃料およびその製造方法 |