[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH01161957A - データ通信方式 - Google Patents

データ通信方式

Info

Publication number
JPH01161957A
JPH01161957A JP62319014A JP31901487A JPH01161957A JP H01161957 A JPH01161957 A JP H01161957A JP 62319014 A JP62319014 A JP 62319014A JP 31901487 A JP31901487 A JP 31901487A JP H01161957 A JPH01161957 A JP H01161957A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data communication
pulse
arrival
charging pulse
billing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62319014A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Kawashima
河島 敏彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62319014A priority Critical patent/JPH01161957A/ja
Priority to US07/281,382 priority patent/US5031208A/en
Publication of JPH01161957A publication Critical patent/JPH01161957A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32646Counter-measures
    • H04N1/32683Preventive counter-measures, e.g. using redundant hardware, or anticipating a fault
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00915Assigning priority to, or interrupting, a particular operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32614Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper related to a single-mode communication, e.g. at the transmitter or at the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/34Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device for coin-freed systems ; Pay systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は公衆通信回線網を用いたデータ通信方式に関す
るものである。
[従来の技術] 公衆回線網を用いてデータ通信を行なうには、相手側を
発呼して通話路を形成し、然る後に発呼先装置とデータ
通信を行なう必要がある。そして通信路(通話路)形成
は回線網の交換設備により行なわれ、利用時間に応じて
使用料金を加算(登算)する方式がとられている。
この際、電磁交換機を用いている場合等では料金を積算
する度数計は直流パルスにより動作する電磁カウンタで
あり、l登算毎に課金パルスを出力してこの度数計を積
算している。このため、課金パルスは第5図に示すよう
に回線の直流電圧極性を反転させることにより生成され
ている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、課金パルスは通信中に通信線を介して送られ、
極性の反転動作中には雑音電力が発生してしまう、この
結果、データ通信等をおこなっている場合には伝送誤り
の発生の原因ともなっていた。即ち、第5図のab間及
びcd間には雑音電力が発生し、データ伝送品質の劣化
を招いていた。特に長距離のデータ通信を行なった場合
には課金パルス発生の頻度も高くなりエラーレートを向
上させる上で大きな障害となっていた。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上述の問題点を解決することを目的として成さ
れたもので、上述の問題点を解決する一手段として以下
の構成を備える。
即ち、公衆通信回線網を用いたデータ通信装置に回線網
交換設備よりの課金パルスの到来を検出する検出手段と
、該検出手段の課金パルス到来検出時にデータ通信を中
断する中断手段とを備える。
[作用] 以上の構成において、データ伝送中に交換設備からの課
金パルスの到来を常時監視し、到来した場合又は到来が
予想される場合には、データ通信の中断を行い、課金パ
ルスの終了を確認した後データ通信を再開することによ
り、データ通信中の課金パルスによるエラーの発生を最
小限に抑えることができる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を詳細に説
明する。
第1図は本発明に係る一実施例のブロック図であり、図
中、Ll、L2は2線式のアナログ電話回線(局線)で
あり、公衆電話回線網に接続されている。2は、相手側
の応答時又は課金パルス到来時等に、局線Ll、L2の
直流電圧極性が反転することを検出する極性反転検出回
路、3は公衆回線網とのインタフェースを司どる網制御
装置(NCU) 、4は送受信データの変調及び復調を
行なうモデムである。
また10は公衆回線網を介して他装置との間でデータ通
信を行なうデータ通信装置(DTE)である。DTEI
OG::おイテ、11はROM2に格納された、例えば
第2図に示すプログラムに従いDTE 10全体の制御
を司どる制御部、12は第2図に示すプログラムの外、
各種パラメータ等を記憶するROM、13は送受信デー
タ等を記憶するメモリ、14は制御部11と極性反転回
路2又はモデム4等の通信装置例とのインタフェースを
司どるインタフェース回路、15は所定時間を計時する
タイマ回路である。
以上の構成を備える本実施例の制御部11の伝送制御を
、第2図のフローチャートを参照して以下に説明する。
まず、ステップSlで送信すべきデータがあるか否かを
調べ、送信すべきデータのない場合にはステップS2に
進み、その他の対応する処理を実行する。例えば局線L
l、L2より被呼があればこれに応答し、対応する受信
処理等の公知の処理を実行する。
そして、送信すべきデータのある場合にはステップS2
に進み、局線Ll、L2に直流ループを生成し、続いて
NCU3のAClJ (自動ダイヤル装置)に指示して
所望の相手先の電話番号信号を出力し、発呼処理を行う
。そして続くステップS4.S5で所定時間内に相手先
が応答し、極性反転検出回路2が局線Ll、L2の極性
反転を検出したか否かを監視する。ここで所定時間内に
応答がない場合には、相手装置の受信準備が整っていな
いため、ステップS5よりステップS6に進み、局線L
l、L2に生成した直流ループを開放して局線Ll、L
2を復旧してステップS1に戻る。
一方、所定時間内に相手が応答した場合にはステップS
4よりステップSIOに進み、メモリ13中の課金フラ
グをリセットする。そして続くステップSllで課金パ
ルスの到来する間隔を測定するための課金パルス間隔測
定タイマをスタートさせる。次のステップS12で所定
単位のデータ伝送を行ない、ステップS13で所定単位
のデータの伝送が全て終了したか否かを調べる。
データ伝送が終了していれば、ステップs6に進み、局
線の復旧を行なう、一方、データ伝送が終了していない
場合にはステップS14に進み、課金フラグがセットさ
れているか否かを調べる。最初は課金フラグはリセット
されているためステップS15に進み、極性反転検出回
路2による極性反転が検出されたか否か、即ち、課金パ
ルスが検出されたか否かを調べる0課金パルスが検出さ
れていなければステップS12に戻り、課金パルスが検
出されていればステップS16に進む、なお、この課金
パルスの検出処理において、制御部11はデータ伝送の
みを行ない、課金フラグリセット時には課金パルスを検
出した時に極性反転検出回路2より割込みをかけ、また
後述する課金フラグセット時にはタイムアウト時にタイ
マ回路15より割込みをかけ、それぞれステップS16
、ステップS26に進む制御であっても良い。
ステップS16では、現在実行中のデータ送信を中断し
、ステップS17でタイマ回路14の課金パルス間隔測
定タイマをスタートさせてからの経過時間を測定し、課
金パルスの到来する時間間隔を計測する。なお、この測
定は1回の課金パルス到来迄の時間を計るのではなく、
2個目の又はそれ以上の所定個の課金パルス到来までの
時間を測定し、その間隔時間の精度を向上させるよう制
御してもよい。このようにして測定した課金パルス到来
間隔時間はメモリ13中に保持される。そしてステップ
S18で課金フラグをセットし、次のステップS19で
課金パルスの終端を検出するのを待つ。即ち、−旦極性
反転された局線Ll。
L2は再び元の極性に戻されるため、課金パルスの終端
は、再び極性が反転する時点となるからである。このた
め、再び極性が反転し、これが検出されるのを待つ。そ
して、課金パルスの終端を検出するとステップS21に
進み、先に測定し、メモリ13に格納しである課金パル
ス間隔をタイマ回路15にセットし、セット時間が経過
した時にタイムアウトにするよう制御してステップS2
2に進む。ステップS22では先に課金パルス到来始期
の極性反転動作中に伝送されたデータ(課金パルス到来
後、データ伝送を中断子るまでの間に出力されたデータ
)に対する復旧処理を実行してステップS12に戻る。
この間の課金パルス到来時のデータ伝送タイミングを第
3図に示す、第3図において、a−e間は極性反転動作
中に伝送されたデータ出力タイミングであり、伝送誤り
の発生したデータを示し、f−g間は伝送誤りの発生し
たa−e間に伝送されたデータの誤り復旧処理タイミン
グを示している。この場合においても、上述した第5図
の場合などに比し、課金パルス到来時の雑音電力の影響
がほんの僅かであり、復旧処理も短時間で済み、またそ
の可能性も少ない。
一方、ステップS14で課金フラグがセットされている
時にはステップS25に進み、タイマ回路14よりのタ
イムアウトがあり、課金パルス到来予測時間となったか
否かを調べる。タイムアウトでない場合にはステップS
12に戻ってデータ伝送を続け、タイムアウトとなった
場合にはステップS26に進んでデータの伝送を中断す
る。そして続くステップS21でステップS19と同様
に課金パルスが来た後の課金パルスの終端を検出するの
を待つ。そして課金パルスの終端を検出するとステップ
S27よりステップS28に進み、ステップS21と同
様にメモリ13より課金パルス間隔時間を読出してタイ
マ回路15にセットしてステップS12に戻る。
以上の処理における課金パルス到来時のデータ伝送タイ
ミングを第4図に示す。
この場合には、予め課金パルス到来の予測される時間り
時よりデータの伝送を中断するため、前述した第3図a
−e間の如きデータ伝送エラーの発生することがなくな
り、エラーレートを最小限に押え、かつ面倒なエラー回
復処理の必要ない制御とすることができる。
[発明の効果] 以上説明した様に本発明によれば、課金パルス到来時に
データ伝送を中断することにより、課金パルスの極性の
反転動作中に発生する雑音電力の影響をなくすことがで
き、信頼性の高いデータ伝送が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例のブロック図、第2図は
本実施例の制御フローチャート、第3図、第4図は本実
施例の課金パルス到来時のデータ伝送タイミングチャー
ト、 第5図は従来の課金パルス到来時のデータ伝送タイミン
グチャートである。 図中、2・・・極性反転検出回路、3・−N CU、4
・・・モデム、10・−DTE、11−・・制御部、1
2・・・ROM、13−・・メモリ、14−・・インタ
フェース回路、15・・・タイマ回路である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)公衆通信回線網を用いたデータ通信方式において
    、通信装置に回線網交換設備よりの課金パルスの到来を
    検出する検出手段を備え、課金パルスの到来時にはデー
    タ通信を中断することを特徴とするデータ通信方式。
  2. (2)データ通信の中断は課金パルスの終了検出まで行
    なわれることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    データ通信方式。
  3. (3)課金パルス到来間隔を測定し、次の課金パルス到
    来予測時間後にデータ通信を中断することを特徴とする
    特許請求の範囲第2項記載のデータ通信方式。
JP62319014A 1987-12-18 1987-12-18 データ通信方式 Pending JPH01161957A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62319014A JPH01161957A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 データ通信方式
US07/281,382 US5031208A (en) 1987-12-18 1988-12-08 Data communication system and apparatus for transmitting data on a line and interrupting data transmission when an accounting pulse is detected on the line

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62319014A JPH01161957A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 データ通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01161957A true JPH01161957A (ja) 1989-06-26

Family

ID=18105537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62319014A Pending JPH01161957A (ja) 1987-12-18 1987-12-18 データ通信方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5031208A (ja)
JP (1) JPH01161957A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5655009A (en) * 1992-03-19 1997-08-05 Fujitsu Limited Modem unit
US5852466A (en) * 1992-12-28 1998-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Teleconference system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250108A (en) * 1975-10-20 1977-04-21 Toshiba Corp Charge pulse deletion system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4008377A (en) * 1972-12-07 1977-02-15 Politechnika Warszawska Arrangement for registering and reading of message units in telephone exchanges
JPS5337307A (en) * 1976-09-20 1978-04-06 Hitachi Ltd Transmission system for charging signal
JPS53141513A (en) * 1977-05-17 1978-12-09 Nec Corp Charging-pulse generating system
JPS5693475A (en) * 1979-12-27 1981-07-29 Fujitsu Ltd Charging pulse noise suppression system
GB2185362B (en) * 1985-12-16 1989-10-18 Ricoh Kk Time limited data communication system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5250108A (en) * 1975-10-20 1977-04-21 Toshiba Corp Charge pulse deletion system

Also Published As

Publication number Publication date
US5031208A (en) 1991-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01161957A (ja) データ通信方式
JPS63159785A (ja) 端末装置の時刻修正方法
JP2516256B2 (ja) 障害検出方式
JP3319431B2 (ja) アクセスネットワーク装置およびアクセスネットワークシステム
JPS6222296B2 (ja)
JP2984414B2 (ja) 網制御装置
JP3433453B2 (ja) パケット交換システムおよびパケット交換機
JPH0327139B2 (ja)
JPH0385055A (ja) 端末用網制御装置
JP2954677B2 (ja) 端末用網制御装置
JPH09163033A (ja) データ通信方法、データ通信システム及び発呼側装置
JP2550497B2 (ja) ファクシミリ装置の時差再呼制御方式
JP2837523B2 (ja) 端末用網制御装置
JPS6260866B2 (ja)
JPH0669919A (ja) Isdnにおけるキャリア信号出力方式
JPS6352829B2 (ja)
JPH0425272A (ja) 端末網制御装置
JPS6119273A (ja) 予報音送出方式
JPS63267038A (ja) 通信システム
JPS62243499A (ja) 局線発信方式
JPH071907B2 (ja) データ通信装置
JPH11341188A (ja) 端末網制御装置
JPS59178850A (ja) 着信検出方式
JPS6125393A (ja) 自動式構内交換機の局線トランク
JPS61109366A (ja) フアクシミリ通信網接続用付加装置