JPH01117180A - 巻取機における駆動制御方法 - Google Patents
巻取機における駆動制御方法Info
- Publication number
- JPH01117180A JPH01117180A JP27149787A JP27149787A JPH01117180A JP H01117180 A JPH01117180 A JP H01117180A JP 27149787 A JP27149787 A JP 27149787A JP 27149787 A JP27149787 A JP 27149787A JP H01117180 A JPH01117180 A JP H01117180A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tension
- circuit
- signal value
- winding
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims abstract description 40
- 230000010354 integration Effects 0.000 abstract description 10
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Tension Adjustment In Filamentary Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はボビン装着用スピンドルを直接駆動する巻取機
において、スピンドルの回転速度を巻取張力に基づいて
制御する方法の改良に関するものである。
において、スピンドルの回転速度を巻取張力に基づいて
制御する方法の改良に関するものである。
(従来技術とその問題点)
一般に、タイヤコードのような太物の合成繊維糸条を巻
取る場合は、巻取りパッケージの形状が良く、しかも解
舒性の優れたパッケージを得ることができるスピンドル
駆動型の巻取機が使用されている。そして、スピンドル
の回転速度は、第2図に示すような構成の制御装置によ
って制御されている。
取る場合は、巻取りパッケージの形状が良く、しかも解
舒性の優れたパッケージを得ることができるスピンドル
駆動型の巻取機が使用されている。そして、スピンドル
の回転速度は、第2図に示すような構成の制御装置によ
って制御されている。
すなわち、糸条巻取用のボビン20を装着するスピンド
ル2は電動機1によって回転され、コントローラ4から
の制御信号に基づいてインバータ3によって駆動される
。該コントローラ4は、巻取時の張力値を設定する張力
設定回路5と、該設定張力値と巻取張力値を比較する比
較回路6と、その出力信号値を積分する積分回路7と、
糸条の巻取張力を検出する張力検出器9からの信号を所
定の電気信号に変換する張力検出回路10と、巻始めの
速度を設定する速度設定回路11と、該速度設定回路1
1からの速度信号値に積分回路7からの張力差に基づく
補正信号値を加算する加算回路8とにより構成されてい
る。
ル2は電動機1によって回転され、コントローラ4から
の制御信号に基づいてインバータ3によって駆動される
。該コントローラ4は、巻取時の張力値を設定する張力
設定回路5と、該設定張力値と巻取張力値を比較する比
較回路6と、その出力信号値を積分する積分回路7と、
糸条の巻取張力を検出する張力検出器9からの信号を所
定の電気信号に変換する張力検出回路10と、巻始めの
速度を設定する速度設定回路11と、該速度設定回路1
1からの速度信号値に積分回路7からの張力差に基づく
補正信号値を加算する加算回路8とにより構成されてい
る。
上述のように構成する制御装置おいては、初速度を設定
すると共に、巻始めから巻終わりまでの張力値を設定す
る。そして、巻取操作を開始して、巻取張力値が検出さ
れて予め設定された設定張力値と比較され、その張力差
に基づいて減速値を算出される0次いで、予め設定され
た初速度から減速値が減算されて速度制御値がインバー
タに出力され、スピンドルの回転速度が制御される。
すると共に、巻始めから巻終わりまでの張力値を設定す
る。そして、巻取操作を開始して、巻取張力値が検出さ
れて予め設定された設定張力値と比較され、その張力差
に基づいて減速値を算出される0次いで、予め設定され
た初速度から減速値が減算されて速度制御値がインバー
タに出力され、スピンドルの回転速度が制御される。
上述のように、初速度を回転速度の制御基準値にして演
算処理を行なうと、糸条張力が検出されインバータに速
度制o11値が出力される制御量が大きくなる。又、巻
取速度が速く、しかも巻取糸条が太く巻取径の増加割合
が大きい場合には、応答性、制御精度が悪くなって適正
な張力で糸条を巻取ることができず、張力環を発生した
り、あるいは巻姿の悪いパッケージになるという問題が
あった。
算処理を行なうと、糸条張力が検出されインバータに速
度制o11値が出力される制御量が大きくなる。又、巻
取速度が速く、しかも巻取糸条が太く巻取径の増加割合
が大きい場合には、応答性、制御精度が悪くなって適正
な張力で糸条を巻取ることができず、張力環を発生した
り、あるいは巻姿の悪いパッケージになるという問題が
あった。
(目的)
本発明は上述のような問題点を解決し、張力を検出して
速度制御する量が小さくでき、その結果張力制御精度が
良くなって、張力環のない巻姿の良好なパッケージを得
ることができるようにすることを目的に、検討の結果得
られたものである。
速度制御する量が小さくでき、その結果張力制御精度が
良くなって、張力環のない巻姿の良好なパッケージを得
ることができるようにすることを目的に、検討の結果得
られたものである。
(問題点を解決するための手段)
すなわち、本発明はボビン装着用スピンドルの回転速度
を、巻取糸条の張力値を検出して設定張力値と比較し、
その張力差に基づいて速度を順次減速せしめる制御方法
において、前記張力差に基づく補正を巻取径に対応して
補正された速度制御値に基づいて行なうようにせしめた
巻取機における駆動制御方法を提供するものである。
を、巻取糸条の張力値を検出して設定張力値と比較し、
その張力差に基づいて速度を順次減速せしめる制御方法
において、前記張力差に基づく補正を巻取径に対応して
補正された速度制御値に基づいて行なうようにせしめた
巻取機における駆動制御方法を提供するものである。
(実施例)
本発明の駆動制御方法を実施するための制御装置の構成
を図面に基づいて説明する。
を図面に基づいて説明する。
巻取機の制御装置の構成は第1図に示す通りであり、従
来の制御装置である第2図の加算回路8から出力された
速度信号値が補正回路12とゲイン設定回路13を介し
て積分回路7に巻取径に対応した速度制御値として入力
されるようにしたものである。
来の制御装置である第2図の加算回路8から出力された
速度信号値が補正回路12とゲイン設定回路13を介し
て積分回路7に巻取径に対応した速度制御値として入力
されるようにしたものである。
上述の補正回路12は速度制御信号値(Et)の3乗の
補正信号値(Et’/100)として出力し、ゲイン設
定回路13は巻取条件により決定されたゲイン定数Kに
より補正された補正信号値(K−Et’/100)とし
て出力するようになっている。
補正信号値(Et’/100)として出力し、ゲイン設
定回路13は巻取条件により決定されたゲイン定数Kに
より補正された補正信号値(K−Et’/100)とし
て出力するようになっている。
上述の補正回路12とゲイン設定回路13を有するコン
トローラ4により駆動制御を行なう場合は、巻取張力、
初速度、及び巻取径に対応した補正速度信号値を夫々設
定して入力すると共に、ボビン20をスピンドル2に装
着して始動させる。
トローラ4により駆動制御を行なう場合は、巻取張力、
初速度、及び巻取径に対応した補正速度信号値を夫々設
定して入力すると共に、ボビン20をスピンドル2に装
着して始動させる。
すると、速度設定回路11から初速戻信号値が加算回路
8を介してインバータ3に入力され電動機1が回転され
る。そして、予め設定された速度になると紡糸機(図示
せず)から紡糸された糸条をスピンドル2に装着された
ボビン20に糸掛けして巻取を行なう、そして、糸条の
巻取が開始されると、加算回路8からの速度制御信号値
(Et)が補正回路12、及びゲイン設定回路13を経
由することにより信号値(K−Et’/100)として
補正され、積分回路7に入力される。すると、開始され
時間(1)の経過かと共にその信号値が漸減される。そ
して、該信号値が加算回路8に入力されると、速度設定
回路11からの信号値と積分回路7からの信号の極性が
(+)、(−)逆なため、速度制御信号値(Et)は積
分回路8からの信号分だけ漸減され、さらに、補正回路
12から出力される時には3乗効果で信号値(Et’/
100)が漸減される。上述の積分回路7に入力される
信号値が漸減されることにより、単位時間当たりの積分
量も漸減される。又、上述の操作により速度制御信号値
の減速度も漸減され、この繰返操作が連続的に行われる
ことにより、スピンドルの回転速度が予め設定された時
間に、設定された回転速度に減速される。
8を介してインバータ3に入力され電動機1が回転され
る。そして、予め設定された速度になると紡糸機(図示
せず)から紡糸された糸条をスピンドル2に装着された
ボビン20に糸掛けして巻取を行なう、そして、糸条の
巻取が開始されると、加算回路8からの速度制御信号値
(Et)が補正回路12、及びゲイン設定回路13を経
由することにより信号値(K−Et’/100)として
補正され、積分回路7に入力される。すると、開始され
時間(1)の経過かと共にその信号値が漸減される。そ
して、該信号値が加算回路8に入力されると、速度設定
回路11からの信号値と積分回路7からの信号の極性が
(+)、(−)逆なため、速度制御信号値(Et)は積
分回路8からの信号分だけ漸減され、さらに、補正回路
12から出力される時には3乗効果で信号値(Et’/
100)が漸減される。上述の積分回路7に入力される
信号値が漸減されることにより、単位時間当たりの積分
量も漸減される。又、上述の操作により速度制御信号値
の減速度も漸減され、この繰返操作が連続的に行われる
ことにより、スピンドルの回転速度が予め設定された時
間に、設定された回転速度に減速される。
一方、張力検知器9から張力信号が張力検出回路10に
送られ、巻取張力信号値として張力比較回路6に入力さ
れると、張力設定回路5からの設定張力信号値と比較さ
れて積分回路7に入力される。張力比較回路6から積分
回路7に入力される信号値は、ゲイン設定回路13によ
りの信号値(Et’/100)が積分回路7に連続的に
入力されているため、その異存度は非常に小さく、ゲイ
ン設定回路13よりの信号値(Et’/100)の時間
曲線が巻取条件と一致する場合には0ということになる
。そして、該信号値がゲイン設定回路13の信号値に加
算され、インバータ3に速度制御信号値(Et)が出力
されて電動機1の回転速度が制御される。
送られ、巻取張力信号値として張力比較回路6に入力さ
れると、張力設定回路5からの設定張力信号値と比較さ
れて積分回路7に入力される。張力比較回路6から積分
回路7に入力される信号値は、ゲイン設定回路13によ
りの信号値(Et’/100)が積分回路7に連続的に
入力されているため、その異存度は非常に小さく、ゲイ
ン設定回路13よりの信号値(Et’/100)の時間
曲線が巻取条件と一致する場合には0ということになる
。そして、該信号値がゲイン設定回路13の信号値に加
算され、インバータ3に速度制御信号値(Et)が出力
されて電動機1の回転速度が制御される。
本発明は上述のように、巻取径に対応して補正された速
度制御値を基準にして張力差による補正が行われるため
、糸条の張力を張力検出器9により検出して速度制御信
号値がインバータ3に出力される制御量が小さくて済み
、張力制御精度を良くすることができる。
度制御値を基準にして張力差による補正が行われるため
、糸条の張力を張力検出器9により検出して速度制御信
号値がインバータ3に出力される制御量が小さくて済み
、張力制御精度を良くすることができる。
(発明の効果)
本発明は上述のようにボビン装着用スピンドルの回転速
度を、巻取糸条の張力値を検出して設定張力値と比較し
、その張力差に基づいて速度を順次減速せしめる制御方
法において、前記張力差に基づく補正を、巻取径に対応
して補正された速度制御値を基準にして行なうことによ
り、糸条の張力を張力検出器9により検出して速度制御
信号値がインバータ3に出力される制御量が小さくて済
み、その結果張力制御精度を良くなり、巻取速度が速く
、しかも巻取糸条が太く巻取径の増加割合が大きい場合
でも、応答性、及び制御精度が良くなり、適正な張力で
糸条を巻取ることができ、張力斑ない巻姿の良好なパッ
ケージを得ることができる。
度を、巻取糸条の張力値を検出して設定張力値と比較し
、その張力差に基づいて速度を順次減速せしめる制御方
法において、前記張力差に基づく補正を、巻取径に対応
して補正された速度制御値を基準にして行なうことによ
り、糸条の張力を張力検出器9により検出して速度制御
信号値がインバータ3に出力される制御量が小さくて済
み、その結果張力制御精度を良くなり、巻取速度が速く
、しかも巻取糸条が太く巻取径の増加割合が大きい場合
でも、応答性、及び制御精度が良くなり、適正な張力で
糸条を巻取ることができ、張力斑ない巻姿の良好なパッ
ケージを得ることができる。
第1図は本発明の駆動制御方法を実施する制御装置の1
実施例を示す概略ブロック図である。 第2図は従来の駆動制御方法を実施する制御装置の1実
施例を示す概略ブロック図である。 1:電動機、3:インバータ、4:コントローラ、5:
張力設定回路、6:張力比較回路、7:積分回路、8:
加算回路、9:張力検出器、11:速度設定回路、12
:補正回路、13ニゲイン設定回路、
実施例を示す概略ブロック図である。 第2図は従来の駆動制御方法を実施する制御装置の1実
施例を示す概略ブロック図である。 1:電動機、3:インバータ、4:コントローラ、5:
張力設定回路、6:張力比較回路、7:積分回路、8:
加算回路、9:張力検出器、11:速度設定回路、12
:補正回路、13ニゲイン設定回路、
Claims (1)
- ボビン装着用スピンドルの回転速度を、巻取糸条の張力
値を検出して設定張力値と比較し、その張力差に基づい
て速度を順次減速せしめる制御方法において、前記張力
差に基づく補正を、巻取径に対応して補正された速度制
御値を基準にして行なうようにせしめたことを特徴とす
る巻取機における駆動制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27149787A JPH01117180A (ja) | 1987-10-26 | 1987-10-26 | 巻取機における駆動制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27149787A JPH01117180A (ja) | 1987-10-26 | 1987-10-26 | 巻取機における駆動制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01117180A true JPH01117180A (ja) | 1989-05-10 |
Family
ID=17500879
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27149787A Pending JPH01117180A (ja) | 1987-10-26 | 1987-10-26 | 巻取機における駆動制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01117180A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100469643B1 (ko) * | 1996-08-07 | 2005-06-28 | 츠다코마 고교 가부시키가이샤 | 섬유기계에있어서의장력제어장치 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS628979A (ja) * | 1986-05-23 | 1987-01-16 | Howa Mach Ltd | 粗紡機における粗糸巻取速度の制御装置 |
JPS62215476A (ja) * | 1986-03-17 | 1987-09-22 | Teijin Seiki Co Ltd | 巻取機の制動方法 |
JPS62222975A (ja) * | 1986-03-25 | 1987-09-30 | Fujita:Kk | 巻取装置におけるテンシヨンコントロ−ルシステム |
-
1987
- 1987-10-26 JP JP27149787A patent/JPH01117180A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62215476A (ja) * | 1986-03-17 | 1987-09-22 | Teijin Seiki Co Ltd | 巻取機の制動方法 |
JPS62222975A (ja) * | 1986-03-25 | 1987-09-30 | Fujita:Kk | 巻取装置におけるテンシヨンコントロ−ルシステム |
JPS628979A (ja) * | 1986-05-23 | 1987-01-16 | Howa Mach Ltd | 粗紡機における粗糸巻取速度の制御装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100469643B1 (ko) * | 1996-08-07 | 2005-06-28 | 츠다코마 고교 가부시키가이샤 | 섬유기계에있어서의장력제어장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5437417A (en) | Device for winding a web | |
JPS6114061B2 (ja) | ||
JPH1072167A (ja) | 綾巻パッケージを製造する方法及び装置 | |
JPS62255366A (ja) | 糸欠点検出方法 | |
JP2616110B2 (ja) | ワイヤ放電加工装置 | |
JPH01117180A (ja) | 巻取機における駆動制御方法 | |
JPH0712883B2 (ja) | 長尺材巻取機の張力制御装置 | |
JPH06200428A (ja) | ワインダーに導入される糸状の巻取品を段付き精密チーズ巻にして一定速度で連続的に巻き取る方法とこの方法を実行するワインダー | |
JPH06101132A (ja) | 糸張力制御装置 | |
JPS628977A (ja) | 巻取機の制御方法 | |
JPS6156144B2 (ja) | ||
JP2001226839A (ja) | 単錘駆動型多重撚糸機 | |
JPS62240268A (ja) | 糸巻取装置 | |
JPH01110476A (ja) | 巻取機の駆動制御方法 | |
JPH0930700A (ja) | 電動機駆動装置 | |
JPH072401A (ja) | シートの張力補正制御装置 | |
JPH05338916A (ja) | 線状体巻替え方法 | |
JPH042513B2 (ja) | ||
JPH04341463A (ja) | パーンワインダーの駆動方法 | |
JPS6119175Y2 (ja) | ||
JPH08311731A (ja) | スピンドルの回転を阻止するための装置を備えたリング精紡機 | |
KR900005534Y1 (ko) | 스핀들 권사기의 사속 제어장치 | |
JPS6138100B2 (ja) | ||
ITMI951298A1 (it) | Procedimento e dispositivo per evitare avvolgimenti irregolari | |
JPH07172692A (ja) | 接圧ローラの駆動制御方法 |