[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0939213A - 検査装置 - Google Patents

検査装置

Info

Publication number
JPH0939213A
JPH0939213A JP7216524A JP21652495A JPH0939213A JP H0939213 A JPH0939213 A JP H0939213A JP 7216524 A JP7216524 A JP 7216524A JP 21652495 A JP21652495 A JP 21652495A JP H0939213 A JPH0939213 A JP H0939213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed
printed matter
transfer
inspection
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7216524A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuo Takahashi
徳男 高橋
Naohisa Suzuki
直久 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP7216524A priority Critical patent/JPH0939213A/ja
Publication of JPH0939213A publication Critical patent/JPH0939213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】シート状あるいはカード状の印刷物の両面を1
回の移送で検査することのできる検査装置を提供する。 【構成】印刷物の第1の印刷面を露出したまま第2の印
刷面を保持し前記印刷物を移送する第1の移送手段と、
前記露出した第1の印刷面を検査する第1の検査手段
と、前記印刷物の保持を交替し前記印刷物の第1の面を
保持し第2の印刷面を露出したまま前記印刷物を移送す
る第2の移送手段と、前記露出した第2の印刷面を検査
する第2の検査手段と、を有する検査装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシート状あるいはカ
ード状の印刷物の印刷絵柄や加工状況等の外観を検査す
る技術に属する。特に一回の移送において印刷物の両面
を検査する検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】印刷物をカメラで撮像して得た撮像デー
タに基づいて印刷絵柄の良否判定を行う検査装置が知ら
れている。大量の印刷物の検査を効率良く行うために
は、検査装置に印刷物の移送機構を具備させる。たとえ
ばシート状あるいはカード状の印刷物の集積体から印刷
物を1枚々々撮像領域に供給し、静止状態あるいは移送
状態でその印刷物を撮像する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで従来の移送機
構を具備する検査装置においては1回の移送で検査でき
るのは印刷物の片面に限られており、印刷物の両面を検
査することができなかった。したがって印刷物の両面を
検査する場合には、印刷物の集積体を供給部にセットし
一方の面を検査した後、その片面検査済みの印刷物の集
積体を再び検査面を替えて供給部にセットし他方の面を
検査することが行われる。すなわち印刷物を検査装置に
2回通しすることによって疑似的に印刷物の両面検査を
行うものである。このように2回通しするから検査の所
要時間が2倍必要である上に、積み替える間は検査装置
は停止しているから検査能率は極めて悪いものである。
さらに印刷物の集積体を供給部に積み替えるオペレータ
の作業負荷が大きい。
【0004】そこで本発明の目的は、シート状あるいは
カード状の印刷物の両面を1回の移送で検査することの
できる検査装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、下記の本発
明により達成される。すなわち、本発明は「印刷物の第
1の印刷面を露出したまま第2の印刷面を保持し前記印
刷物を移送する第1の移送手段と、前記露出した第1の
印刷面を検査する第1の検査手段と、前記印刷物の保持
を交替し前記印刷物の第1の面を保持し第2の印刷面を
露出したまま前記印刷物を移送する第2の移送手段と、
前記露出した第2の印刷面を検査する第2の検査手段
と、を有する検査装置」である。本発明の検査装置によ
れば、第1の移送手段により印刷物の第1の印刷面を露
出したまま第2の印刷面が保持され印刷物が移送され、
その間第1の検査手段により露出した第1の印刷面が検
査される。また第2の移送手段により印刷物の保持が交
替し印刷物の第1の面が保持され第2の印刷面を露出し
たまま印刷物が移送され、その間第2の検査手段により
前記露出した第2の印刷面が検査される。このようにし
て一回の移送で印刷物の両面(第1および第2の面)を
検査することができる。
【0006】また本発明は「前記第1または第2の移送
手段の少なくとも一方は前記印刷物を印刷面の一部にお
いて保持し、前記印刷面の他の部分は露出した露出部で
あり、その露出部を透過光により検査する第3の検査手
段を有する検査装置」である。すなわちこの本発明の検
査装置によれば、保持される一部を除いた露出部におい
て第3の検査手段により透過光による検査を行うことが
できる。また本発明は「印刷物の集積体から1枚づつ前
記第1の移送手段に印刷物を供給する供給手段と、不良
判定の印刷物の集積体を形成する不良品集積手段と、良
判定の印刷物の集積体を形成する良品集積手段と、を有
する検査装置」である。この本発明の検査装置によれ
ば、供給手段により印刷物の集積体から1枚づつ第1の
移送手段に印刷物が供給され、不良品集積手段により不
良判定の印刷物の集積体が形成され、良品集積手段によ
り良判定の印刷物の集積体が形成される。このようにし
て検査対象印刷物の供給、および不良品と良品を区分し
た集積体の形成を自動化することができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態について
説明する。図1は本発明の検査装置の構成を示す絵図で
ある。図1において、1は供給手段であるフィーダ、2
は第1の搬送手段、3a,3bは第1の搬送手段2の搬
送用のベルト、4a,4b,4c,4dは移送される印
刷物、5は第2の搬送手段、3c,3dは第2の搬送手
段4の搬送用のベルト、6は良品集積手段である良品ス
タッカ、7は不良品集積手段である不良品スタッカ、8
は第1の検査手段の撮像部である表面用カメラ、9は第
2の検査手段の撮像部である裏面用カメラ、10は第3
の検査手段の撮像部である透過用カメラ、11は透過用
カメラ9に用いられる透過用光源、12は透過用光源の
光を印刷物に照射するため第1の移送手段2に設けられ
た孔、13は本発明の検査装置の操作パネル、14は基
準画像を表示する基準画像用モニタ、15は検査画像を
表示する検査画像用モニタである。
【0008】以上の構成において次に動作を説明する。
フィーダ1には印刷物の集積体が積載されており、フィ
ーダ1によってその集積体から一枚づつ印刷物が第1の
移送手段2に供給される。第1の移送手段は平行し等速
度で進行する2つのベルト(ベルト3aとベルト3b)
によって印刷物を移送する。ベルト3aとベルト3bは
真空吸引機構を有するベルトであり、供給された印刷物
は一方の面(第2の印刷面)をベルトに真空吸引によっ
て保持されている。これらのベルトには所定の間隔で所
定の径の貫通する孔が開けられており、ベルトの背面側
に設けられた真空チャンバー(図2、図4参照)によっ
て真空吸引され、印刷物とベルトの間に真空部分を形成
する。これにより、印刷物は大気圧と真空チャンバーの
気圧差によってベルトに吸着され保持される。
【0009】吸着により保持された印刷物は(図の矢印
方向に)移送され、第1の移送手段2に設けられた孔1
2の部分に到達する。第1の移送手段2のこの孔12の
部分を挟んで一方の側には透過用光源11が設けられ、
他方の側には透過用カメラ10が設けられている。この
孔12の部分に印刷物が到達すると、透過用光源11に
よって印刷物が背後から照明されて、印刷物に光を透過
するような部分たとえば特定の位置に設けられた孔等が
ある場合には光を透過し、透過用カメラ10によって撮
像される。この透過用カメラ10によって撮像されたデ
ータに基づいて孔等の形状や位置が検査される。ここで
本発明の検査装置の検査対象としての印刷物とはシート
状あるいはカード状の印刷物であれば特に限定されな
い。たとえば、カートン等のブランク、ID(Identifi
cation)カード等のプラスチックカード類、帳票、金券
や証券、ダイレクトメール等の郵便物等である。
【0010】第1の移送手段2に設けられた孔12の部
分を通過した印刷物は、次に表面用カメラ8によって印
刷物の露出面(第1の印刷面)が撮像される。この表面
用カメラ8によって撮像されたデータに基づいて印刷物
の第1の面の印刷絵柄等が検査される。印刷絵柄以外の
検査対象の例としては、磁気ストライプ、シーケンス番
号、郵便番号、OCR文字等である。表面用カメラ8に
よって撮像された後、印刷物は第2の移送手段に保持を
交替する。図1に示すように、第1の移送手段において
は第1の印刷面が露出し第2の印刷面がベルト3a,3
bによって保持される。第2の移送手段においては第2
の印刷面が露出し第1の印刷面がベルト3c,3dによ
って保持される。
【0011】第2の移送手段は平行し等速度で進行する
2つのベルト(ベルト3cとベルト3d)によって印刷
物を移送する。第2の移送手段は第1の移送手段と同様
の構造であり第1の移送手段において吸着機構等をすで
に説明したからここでは説明は省略する。第2の移送手
段に保持が交替した印刷物は、次に裏面用カメラ9によ
って印刷物の露出面(第2の印刷面)が撮像される。こ
の裏面用カメラ9によって撮像されたデータに基づいて
印刷物の第2の面の印刷絵柄等が検査される。ところで
第1の移送手段2あるいは第2の移送手段5によって移
送される印刷物の移送速度が高速の場合には、撮像した
映像が流れないようにするため前述の透過用カメラ1
0、表面用カメラ8、裏面用カメラ9にはシャッター機
構が必要である。シャッター機構は本発明においては特
に限定されず、機械シャッター、固体撮像デバイスにお
ける電子シャッター、ストロボ発光による疑似シャッタ
ー等を使用することができる。
【0012】図1において基準画像用モニタ14と検査
画像用モニタ15は検査の状況をオペレータが監視でき
るように設けられたものである。上述した3つの検査手
段の各々に対して基準画像用モニタ14と検査画像用モ
ニタ15を設けるように構成することができる。また、
表示を切換える方式として選択された検査手段について
だけ表示するようにし構成を簡略化することもできる。
後者の場合は例示した3つの検査手段の中で、直近に不
良を検出した検査手段の表示を行うように切換えを自動
化すると不良内容のオペレータによる把握が容易とな
る。図1において操作パネル13は、検査装置の動作開
始停止、運転状態の設定、等のオペレータが入力する操
作に関する入力部分と、設定状態や運転状態を示す表示
部分から構成されている。
【0013】裏面用カメラ9によって印刷物の露出面
(第2の印刷面)が撮像された後、印刷物の良不良が判
定される。良不良は前述の透過用カメラ10、表面用カ
メラ8、裏面用カメラ9によって撮像されたデータに基
づいて行われる。印刷物が不良と判定された場合には、
その印刷物は不良品スタッカ7に集積される。また印刷
物が良と判定された場合には、その印刷物は良品スタッ
カ6に集積される。図1においては不良品スタッカ7は
1つ示されており、不良と判定された印刷物の全てがそ
の不良品スタッカ7に集積されるように示されている。
しかし不良品スタッカは1つに限定されず、不良品スタ
ッカを複数設けて不良内容に応じて集積する不良品スタ
ッカを区別し、不良印刷物の選別を行うように構成する
こができる。
【0014】図2は印刷物を供給する部分の構成の一例
を示す上面図である。図2において図1と同一部分には
同一番号を付してある。以下本発明を説明する図におい
て同一部分には同一番号を付すものとする。図2に示す
ようにベルト3aの背面には真空チャンバー17が設け
られており、第1の移送手段2の両端、すなわち2つの
ベルト3a,3bがUターンする部分の近くを除いて、
印刷物の移送側のベルトの背後から真空吸引を行う。こ
の真空チャンバー17による真空吸引によってベルト3
aと印刷物の摩擦力が増大し、フィーダ1の先頭に位置
する印刷物がフィーダ1からベルト3aの移動に伴って
ベルト3a上に送り出される。逆回転ローラ16は印刷
物が2枚以上重なって送り出されるのを防ぐためにあ
る。ベルト3a上の印刷物は真空吸引により強力に保持
されており逆回転ローラ16による逆送りの力に打ち勝
って移送される。一方、印刷物上に重なった印刷物に
は、印刷物間に働く小さな摩擦力だけであるから逆回転
ローラ16による逆送りの力が勝り、移送されるのを防
ぐ。
【0015】図3は第1の移送手段と第2の移送手段に
おいて印刷物の保持を交替する部分の一例を示す斜視図
である。図3に示すように印刷物4fは第1の移送手段
と第2の移送手段の両者によって保持を交替する部分に
おいて挟持される。そしてその部分において、移送され
る印刷物は第1の移送手段の真空チャンバー領域を外れ
て第1の移送手段による真空吸引が消滅するとともに第
2の移送手段の真空チャンバー領域に入り第2の移送手
段による真空吸引が具現する。図3において真空チャン
バーは図示されていないが、駆動ローラ18aまたは駆
動ローラ18bに接近した位置までが真空チャンバー領
域となっている。第1の移送手段の駆動ローラ18aと
第2の移送手段の駆動ローラ18bとは伝達手段によっ
て接続されており(図示せず)、移送速度の増減速時に
おいても、第1の移送手段のベルト(3a,3b)と第
2の移送手段のベルト(3c,3d)とが(許容される
誤差内で)等速度となるように構成されている。
【0016】図4は不良品スタッカと良品スタッカの部
分の一例を示す図である。図4に示すように不良品スタ
ッカ7は移入爪19を有する。この移入爪19は不良判
定された印刷物が移入爪19の直前まで移送された際
に、移入爪19を作動状態(図4の実線)として、不良
品スタッカ7に不良判定された印刷物を移入する。一方
良判定された印刷物が移入爪19の直前まで移送された
際には、移入爪19を待機状態(図4の破線)として、
不良品スタッカ7に良判定された印刷物が移入しないよ
うにする。図4において真空チャンバーは図示されてい
ないが、設置の形態は図2の図、図3の説明と同様であ
り、ベルトローラの近くまでが真空チャンバー領域とな
っている。良品スタッカ6は常に作動状態の移入爪19
と同様の形状を有し同様の作用を行う移入ガイド21を
有しており、良判定された(不良品スタッカに移入され
なかった)印刷物は良品スタッカ6に移入される。不良
品スタッカ7の収納ローラ20aと良品スタッカ6の収
納ローラ20bは、各々移入された印刷物を摩擦力によ
ってさらにスタッカ内の奥に移送し、印刷物をスタッカ
の壁に押し当てて整列させる。
【0017】図5は第1,第2,第3の検査手段の構成
の一例を示す図である。図5において、22a,22b
は反射用光源であり表面用カメラ8、裏面用カメラ9の
ための照明用として用いられる。また23は撮像信号に
基づいて良否判定を行うための画像処理手段、24は印
刷物の移送制御を行う移送制御手段、29は第1、第2
の移送手段や移入爪19その他の駆動部分を総称して示
すアクチュエータ、30は第1、第2の移送手段や移送
される印刷物の移送状態を検出する部分を総称して示す
センサ30である。また画像処理手段23は画像入力制
御手段25と良否判定処理手段26を有し、移送制御手
段24は検出タイミング信号生成手段27と不良除去制
御手段28を有する。ここで画像処理手段23は画像処
理を高速に実行する専用の演算処理部分を有するコンピ
ュータ、汎用の画像処理装置等により実現することがで
きる。また移送制御手段24はプログラマブルシーケン
サと周辺装置により実現することができる。
【0018】以上の構成において次に動作を説明する。
センサ30により移送される印刷物の移送状態が検出さ
れセンサ検出信号が移送制御手段24に出力される。移
送制御手段24の検出タイミング信号生成手段27はそ
のセンサ検出信号を入力し、透過用カメラ10、表面用
カメラ8、裏面用カメラ9の各々によって印刷物を撮像
するタイミングである検出タイミング信号を生成し画像
処理手段23に出力する。その検出タイミング信号を入
力して画像処理手段23の画像入力制御手段25は、透
過用光源11、反射用光源22aを各々のタイミングで
瞬間発光させ、透過用カメラ10、表面用カメラ8、裏
面用カメラ9の各々から撮像信号を入力し、その撮像信
号をディジタル化して画像データに変換する。撮像され
る印刷物が良品であることをあらかじめ目視検査等によ
り確認しておいて、その画像データを基準画像データと
して基準画像メモリに登録する。3つの検査手段に対応
する3つの基準画像データが3つの基準画像メモリに登
録される。基準画像メモリに登録された基準画像データ
は前述のように基準画像用モニタ14に表示することが
できる。この登録により、自動検査の準備が完了する。
【0019】前述と同様の過程により検出タイミング信
号を入力すると、画像処理手段23の画像入力制御手段
25は、3つの検査手段に対応する3つの画像データを
出力する。この画像データは検出画像データとして検出
画像メモリに記憶される。画像処理手段23の良否判定
手段26は前述の基準画像データと検出画像データとの
差異を比較して、許容できる差異である場合には良判定
信号を移送制御手段に出力し、許容できない差異である
場合には不良判定信号を移送制御手段に出力する。良不
良判定信号を入力すると移送制御手段24は良品印刷物
と不良品印刷物の数量を計数して操作パネル13に表示
する。また不良判定信号を入力した場合には、移送制御
手段24の不良除去制御手段28はアクチュエータ29
に不良除去信号を出力する。たとえば、不良除去信号を
入力した移入爪19(図4参照)のアクチュエータは、
移送される不良判定の印刷物が移入爪19の直前に到達
したところで移入爪19を作動側に駆動し、移入終了ま
でその状態を保つ。自動検査の準備が完了後の検出タイ
ミング信号により、上記動作を繰り返すことにより所定
数量の印刷物の不良除去(不良選別)が行われる。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、シート状
あるいはカード状の印刷物の両面を1回の移送で検査す
ることのできる検査装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の検査装置の構成を示す絵図である。
【図2】印刷物を供給する部分の構成の一例を示す上面
図である。
【図3】第1の移送手段と第2の移送手段において印刷
物の保持を交替する部分の一例を示す斜視図である。
【図4】不良品スタッカと良品スタッカの部分の一例を
示す図である。
【図5】第1,第2,第3の検査手段の構成の一例を示
す図である。
【符号の説明】
1 フィーダ 2 第1の移送手段 3a,3b,3c,3d ベルト 4a,4b,4c,4d 印刷物 5 第2の移送手段 6 良品スタッカ 7 不良品スタッカ 8 表面用カメラ 9 裏面用カメラ 10 透過用カメラ 11 透過用光源 12 孔 13 操作パネル 14 基準画像用モニタ 15 検査画像用モニタ 16 逆回転ローラ 17 真空チャンバー 18a,18b 駆動ローラ 19 移入爪 20a,20b 収納ローラ 21 移入ガイド 22a,22b 反射用光源 23 画像処理手段 24 移送制御手段 25 画像入力制御手段 26 良否判定処理手段 27 検出タイミング信号生成手段 28 不良除去制御手段 29 アクチュエータ 30 センサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】印刷物の第1の印刷面を露出したまま第2
    の印刷面を保持し前記印刷物を移送する第1の移送手段
    と、 前記露出した第1の印刷面を検査する第1の検査手段
    と、 前記印刷物の保持を交替し前記印刷物の第1の面を保持
    し第2の印刷面を露出したまま前記印刷物を移送する第
    2の移送手段と、 前記露出した第2の印刷面を検査する第2の検査手段
    と、 を有することを特徴とする検査装置。
  2. 【請求項2】前記第1または第2の移送手段の少なくと
    も一方は前記印刷物を印刷面の一部において保持し、前
    記印刷面の他の部分は露出した露出部であり、その露出
    部を透過光により検査する第3の検査手段を有すること
    を特徴とする請求項1記載の検査装置。
  3. 【請求項3】印刷物の集積体から1枚づつ前記第1の移
    送手段に印刷物を供給する供給手段と、 不良判定の印刷物の集積体を形成する不良品集積手段
    と、 良判定の印刷物の集積体を形成する良品集積手段と、 を有することを特徴とする請求項1または2記載の検査
    装置。
JP7216524A 1995-08-03 1995-08-03 検査装置 Pending JPH0939213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7216524A JPH0939213A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7216524A JPH0939213A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0939213A true JPH0939213A (ja) 1997-02-10

Family

ID=16689787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7216524A Pending JPH0939213A (ja) 1995-08-03 1995-08-03 検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0939213A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532563A (ja) * 2000-05-08 2003-11-05 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム 印刷済み用紙のシートを処理するための装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003532563A (ja) * 2000-05-08 2003-11-05 カーベーアー−ジオリ ソシエテ アノニム 印刷済み用紙のシートを処理するための装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4250806A (en) Computer controlled inspector/printer document inspection
JP5023670B2 (ja) 製函装置
JPH0647906A (ja) 両面輪転印刷機用の印刷品質検査装置
JPH0674112B2 (ja) シート状の紙の自動選別装置
CN102653349A (zh) 纸片材取出设备和具有该设备的纸片材处理装置
JP4249649B2 (ja) 縦型丁合機
JP3868716B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2003507287A (ja) 印刷物を処理するための方法及び装置
JPH09284478A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP2006053080A (ja) カートンブランクの検査方法、カートンブランクの検査装置、カートンブランクの製造方法、および打ち抜き装置
JP2004010130A (ja) 包装紙の折り込み良否判定方法および装置
JP3813121B2 (ja) 布片検査装置
JPH0939213A (ja) 検査装置
CN1185546C (zh) 用于装有镜头的摄影胶片组件的姿态调整装置和方法
JPS6250388B2 (ja)
JPH09301557A (ja) シート状体の供給装置
JP2021135063A (ja) 複合シートの製造方法
JP2002086077A (ja) 搬送物の選別装置
KR101670861B1 (ko) 시트형 제품 제조 장치
JPH1139534A (ja) 被検査体の識別方法
JP3770996B2 (ja) 製袋品用検査装置及び製袋品の検査方法
JP2010214521A (ja) 製本機における断裁不良検出装置及び方法
JP2006346992A (ja) 印刷装置
JPH09301595A (ja) シート状体の回収装置
JP2006346992A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051028

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060404