JPH09268645A - 立上りalc壁コーナー部の取付構造 - Google Patents
立上りalc壁コーナー部の取付構造Info
- Publication number
- JPH09268645A JPH09268645A JP9942496A JP9942496A JPH09268645A JP H09268645 A JPH09268645 A JP H09268645A JP 9942496 A JP9942496 A JP 9942496A JP 9942496 A JP9942496 A JP 9942496A JP H09268645 A JPH09268645 A JP H09268645A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alc
- panel
- mounting
- rising
- mounting structure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 title claims abstract description 23
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 44
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 44
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 25
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
Abstract
ペットにおける手摺パネル、腰壁等の立上り壁コーナー
部のパネルの材料をALCのみで構成し、しかも少ない
部材で容易に取り付けることができ、十分な取付強度を
もった構造を提供する。 【解決手段】コーナー突き合わせ部の各ALCパネル
1,2の下部と中間部が、そのALCパネル1,2に埋
設されたアンカー5とそれと係合する取付金具3とを介
して躯体4に取り付けられている。また、各ALCパネ
ル1,2の上端面12には縦孔8が開けられその縦孔8
に係止棒6が挿入されている。そして、この係止棒同士
が鋼材7で連結されている。
Description
ダ、パラペット、廊下、階段等に好適な立上りALC壁
コーナー部の取付構造に関する。詳しくはコーナーパネ
ルを使用せず、かつ、ALCパネルのみを使用しており
ながら十分な強度を持ち、かつ少ない部材で容易に取り
付けることができる立上りALC壁コーナー部の取付構
造に関するものである。
持してそのALC壁パネルを躯体に取り付ける立上りA
LC壁構造が知られている。この構造はALCパネル上
端や側面を鋼材や柱等で支持する必要がないため、少な
い支持部材で容易に取り付けることができる構造として
注目されており、特にベランダ、バルコニー等に好適で
ある。また、このような立上りALC壁の構造は壁パネ
ルのコーナー部にも適用される。しかし、コーナー部に
おいては双方向の複雑な荷重が各パネルにかかるととも
に、ALCパネルは一般のコンクリートパネルに比較し
て強度が低いため、その躯体への取付構造などについて
強固な剛構造が採られている。
に、コーナー部には平板状のALC壁パネル71と別個
にL型コーナーパネル72がALC壁パネル71に挟ま
れるように取り付けられる。また、そのL型コーナーパ
ネル72はかなりの強度が必要であるため、ALC壁パ
ネル71とは材質が異なり、ALC壁パネル71より重
くてかつ堅く、また気泡も少ないL型の軽量コンクリー
ト製コーナーパネル72が採用される場合が多い。そし
て、コーナーパネル72は、直角に形成された内側各面
の下部73と中間部74との合計4か所で、イナズマプ
レート75とボルト76とから成る取付金具によって躯
体77に強固に取り付けられる。さらに、両側のALC
壁パネル71においても、それぞれ下部73と中間部7
4との合計4か所で取り付けられて、強固な取付構造を
構成している。
ーナー部の取付構造では、1つのコーナーパネル72や
それに連設される壁パネル71に4個の取付金具が必要
になり、またその取付作業面も大変である。したがっ
て、少ない部材で容易に取り付けることができるという
立上りALC壁パネルの取付構造の優位点を、コーナー
部の取付構造が半減させてしまうという問題点があっ
た。しかも、前記の軽量コンクリートを材料とした特殊
なコーナーパネルは製造が容易でないため、一般にコス
トが非常に高いという問題点もあった。更に、その軽量
コンクリートはALCより一般に1.5倍程度の重量が
あるため、その分躯体の強度をより高いものにしなけれ
ばならないのみならず、取付作業が大変であった。
の問題点をなくし、立上り壁コーナー部にL字型コーナ
ーパネルを用いないで、平板状のALC壁パネルのみで
構成し、少ない部材で容易に取り付けることができ、し
かも十分な取付強度をもった構造を提供することにあ
る。そして、総合的にコストを大幅に削減することので
きる立上り壁コーナー部の取付構造を提供することにあ
る。
する本発明は次のような構造からなる。すなわち、AL
Cパネルの表面側端部に他のALCパネルの側面が突き
合わされて直角のコーナー部が形成され、各ALCパネ
ルは取付金具を介して躯体に取り付けられている立上り
ALC壁のコーナー部取付構造であって、各ALCパネ
ルの下部と中間部が、そのALCパネルに埋設されたア
ンカー部とそれと係合する取付金具とを介して躯体に取
り付けられており、また各ALCパネルの上端面には縦
孔が開けられその縦孔に係止棒が挿入されているととも
に、この係止棒同士が鋼材で連結されている立上りAL
C壁コーナー部の取付構造である。
成する各ALCパネルの上部小口面にそれぞれ縦孔が開
けられ、その縦孔に係止棒が挿入され、この係止棒同士
が鋼材で連結されることにより、コーナー部のALCパ
ネル同士が強固に連結される。その際、それぞれのパネ
ルにかかる外圧力はパネル上端面から鋼材を介して他方
のパネルに伝達されるため、ALCパネル同士の突き合
わせ部を開くような余計な力がかからないように力が伝
達される。また、このように片方のパネルにかかる外圧
力をコーナー両側のALCパネルで支えるので、パネル
の強度は十分なものとなる。
間部のみで躯体に取り付けられる立上りALC壁パネル
の優位性を保ちながら、ALC壁コーナー部においてL
字型コーナーパネルを用いないで、しかもパネルの材料
をALCパネルのみで構成することができる。取付方法
も壁パネル部分と全く同じ方法で良く、また、コーナー
部のパネル突き合わせ部分の上面を金具で連結するのみ
で良いので、パネル上面全体や側面全体を長い鋼材や柱
等で支持する必要がなく、少ない部材で容易に取り付け
ることができる。
とも中心部にナットが1個固着されており、その山形鋼
の長さがALCパネルの横幅の1/3以上の長さである
と、パネルのナット周辺部分のみに力が集中することが
なくなるため、パネルの取付強度も大幅に向上するよう
になる。さらに、ALCパネルの上端面同士が鋼材で連
結されていることにより、各ALCパネルをその横幅方
向の中心部でかつ下部と中間部との2カ所のみで躯体に
取り付ける構造としても十分な取付強度が得られ、取付
金具およびその取付作業を半減できる。
て、ボルト挿通部が設けられた取付板と、その上部が延
長して形成されている突出片と、この取付板の両側縁が
折り曲げられて形成されたリブ片と、そのリブ片がさら
に下方に垂下して形成されている垂下リブ片とから構成
された取付金具を用い、この垂下リブ片が躯体の垂直フ
ランジ部に溶接固定されている構造とすることがより好
ましい。
縁が折り曲げられてリブ片が形成されているとともに、
さらに垂下リブ片がそのリブ片から下方に垂下して形成
されているので取付金具の耐力が大幅に向上する。更に
取付金具の上部がパネル内にめり込むのを防止でき、パ
ネルの押圧力に対する耐力をより向上させることができ
る。
は、コーナー部のALCパネルの上端面に沿ってL型に
折れ曲がった平板鋼であって、かつL型の一方の辺の長
さが他の辺の長さよりも長い構造とすれば、鋼材がコー
ナー内側にはみ出すことがなく、しかも、鋼材が平板な
のでその上に鋼製手摺柱等を溶接することが容易にな
る。
ンダを例にして図1〜図4に基づいて説明する。図1に
示すように、ALCパネル1,2は片方のパネル1の表
面側端部10に他方のパネル2の側面11が突き合わさ
れて直角のコーナー部を形成している。また、各ALC
パネル1,2はその横幅方向の中心部位置に埋設された
アンカー部5,6とそれと係合する取付金具3を介して
山形鋼23、梁24等から成る躯体4に取り付けられて
いる。そして、通常は、梁24の上面内側には、床用の
ALCパネル等(図示なし)を敷き込む。その取付位置
は各ALCパネル1,2の下部寄りと中間部の2カ所で
あって、かつ各ALCパネルの横幅方向の中心部の位置
である。
300mm以上離れており、中間部取付位置はその位置
からパネル上端12までの距離が、最大でも1500m
m以下であることが強度を保持するために好ましい。ま
た、本発明に使用するパネル1,2は、ベランダ、バル
コニー等の場合、その高さが500〜2000mm、横
幅が300〜600mm、厚みが80〜150mm程度
のものが好適であり、通常はパネル1,2を縦長にして
使用される。
詳細に説明する。中間部取付構造は、ベランダ内面側に
設けられた梁24上に山形鋼23が溶接固定されてお
り、その山形鋼23の垂直フランジ部17の背面がパネ
ル表面に当接するように設けられている。そして、この
垂直フランジ部17に取付金具3が溶接固定されてお
り、その取付金具3とパネル内の中間部アンカー5とが
ボルト22によって係合されてパネルが支持されている
構造である。
梁24から下方に張出して山形鋼25に載置されてお
り、その山形鋼25の垂直フランジの内側面はパネル内
側表面と当接するように設置・固定されている。そし
て、中間部取付構造と同様に、垂直フランジ部17に溶
接固定された取付金具3とパネル内の下部アンカー部6
とがボルト22によって係合されてパネルが支持されて
いる構造である。
部17と取付金具3とは、以下の手段で溶接固定されて
いる。取付金具3は、図2に示すように、ボルト挿通部
18が設けられた取付板13と、その上部が延長して形
成されている突出片14と、この取付板13の両側縁が
折り曲げられて形成されたリブ片15と、そのリブ片1
5がさらに下方に垂下して形成されている垂下リブ片1
6とから構成されている。さらに取付板13の厚みは山
形鋼23,25の厚みとほぼ等しく、リブ片15は取付
板13の両側縁を折り曲げて形成されたものであり、そ
のリブ片15から垂下リブ片16が下方に垂下して形成
されているので、取付板13の表面よりもその板の厚み
分だけ段差を有している。
ンジ部17に、前記段差を係合させてその部分を溶接固
定すれば、取付板13の表面と垂直フランジ部17とが
ほぼ同一面となり、それにパネルを当てた際に段差や隙
間が生ずることがなくなる。また、上記突出片14が存
在することにより取付金具3がALCパネル1,2を押
す面を広くとれ、また、上記突出片14は、両側縁にリ
ブ片15が設けられておらず板状体となっているため、
適度に撓みながらALCパネル1,2を押すので、取付
板がパネル内にめり込まずに支えることができる。結果
として、パネルの押圧力に対する耐力が向上する。
ー5,6は、図3に示すように、長尺の山形鋼9の中心
部にナット19が1個固着されており、その山形鋼9の
長さがALCパネル1,2の横幅の1/3以上の長さを
有している。このような構造とすれば、パネルのナット
周辺部分のみに力が集中することがなくなるため、パネ
ルの取付強度も大幅に向上する。また、ナット19とは
別に長尺の山形鋼9の中心部以外の場所にナット(図示
なし)が固着されていてもよい。
について詳細に説明する。各ALCパネル1,2は、図
4に示すように、その上端面12に垂直な方向に縦孔8
が開けられ、その縦孔8に係止棒21が挿入されてい
る。そして、この係止棒同士が鋼材7で連結されて、パ
ネル上端面12に沿うように取り付けられている。縦孔
8の位置は、パネルの突き合わせ面側のパネル側面2
6,11から80mm〜300mm離れていることがよ
い。より好ましくは150mm〜250mm離れている
のが好ましい。すなわち、80mm以下ではALCパネ
ルはもろくて許容荷重が低いので、係止棒21によって
引っ張られるALCの肉厚を十分にとることが重要であ
り、また、300mm以上であると鋼材7が大きくなり
過ぎて、取付作業性が悪くなるとともにその効果も飽和
状態となる。
8よりも若干小さい外径を持ったものがよい。また、係
止棒21としては棒状のものの代わりに管状のものを使
用してもよい。この係止棒21の先端はプレス等によ
り、数個の突起27を突設させたものがより好ましい。
これらの突起27は、係止棒21を縦孔8に挿入した際
に、突起27の先端部が縦孔8の内周壁面にくい込み得
るような高さに設定される。このようにすれば係止棒2
1が縦孔8に安定した状態で係合される。更に係止棒2
1の基端側には、鋼材7を溶接するための円盤状の溶接
用プレート28が一体的に固定されている。そしてパネ
ル上端面12の入口部にはそのプレート28が嵌入し得
る凹所29が穿設されている。
ト28と鋼材7とが溶接固定されて連結されている。鋼
材7はL型に構成されているので、鋼材7がコーナー内
側にはみ出すことがない。しかも、鋼材7が平板なので
その上に鋼製手摺柱等を溶接することも容易になる。さ
らに、ALCパネル1,2の幅に表面側端部10と側面
11との隙間を足した分だけ鋼材7の一方の辺の長さが
他の辺の長さよりも長く構成されている。そして、その
長さは、縦孔8の位置に一致するように一辺の長さがお
よそ80〜300mmの範囲内にあることが取付面でも
好ましい。このように構成することにより、パネル側面
26,11から縦孔8の位置までの距離を同じにするこ
とができる。以上のように、形状はL型に構成すること
が上記のようなメリットが生ずるが、長方形の平鋼板や
三角形の平鋼板で構成しても構わない。
されるが、さらに次のように構成すればコーナー部の取
付強度がより向上する。図4に示すように、ALCパネ
ル1の表面側端部10と他のALCパネル2の側面11
との突き合わせ部分に、半円筒状の凹条31を形成さ
せ、その凹条31部分にモルタル30によって目地鉄筋
(図示なし)(又は別の埋込部材等)を埋設し、その目
地鉄筋等からボルト32を突出させておく。一方、L型
平鋼板のパネルの突き合わせ部に対応する位置に長孔3
3を開けておき、その長孔33にボルト32を貫通さ
せ、上からボルト32にナット34を螺合することによ
り、L型平鋼板をパネル上端面12に係止する。
が揺れても鋼材7がALCパネル1,2の上端面12に
ぴったりくっついて、浮き上がることが全くなくなるの
で、パネル同士の連結がより強固になり、したがって、
より頑丈な立上り壁のコーナー部の取付構造となる。
ー等の他に、壁パネルの高さが比較的低い部分、例えば
屋上におけるパラペットや建物外部に設けられる廊下、
階段等のコーナー部にも適用され、またその場合は手摺
壁、腰壁等としてALCパネル1,2が取り付けられ
る。
パネルコーナー部の取付構造によれば、コーナー部にL
字型コーナーパネルを用いないで、平板状のALC壁パ
ネルのみで構成でき、しかも、各ALCパネルを横幅方
向の中心部の下部と中間部との2カ所のみで取り付けて
も十分な取付強度が得られ、取付金具およびその取付作
業を半減できる。したがって、パネルの上面や側面の部
材を省略でき少ない部材で容易に取り付けることができ
るという、ALC壁パネルの下部と中間部のみを支持し
てそのALC壁パネルを躯体に取り付ける立上りALC
壁パネル構造の優位性を保ちながら十分な取付強度をも
った構造となる。
を示す斜視図。
の一部組立図を示す斜視図。
示す斜視図。
Claims (6)
- 【請求項1】ALCパネル(1)の表面側端部(10)
に他のALCパネル(2)の側面(11)が突き合わさ
れて直角のコーナー部が形成され、各ALCパネル
(1,2)は取付金具(3)を介して躯体(4)に取り
付けられている立上りALC壁コーナー部の取付構造で
あって、 各ALCパネル(1,2)の下部と中間部が、そのAL
Cパネル(1,2)に埋設されたアンカー部(5,6)
とそれと係合する取付金具(3)とを介して躯体(4)
に取り付けられており、また各ALCパネル(1,2)
の上端面(12)には縦孔(8)が開けられその縦孔
(8)に係止棒(21)が挿入されているとともに、こ
の係止棒同士が鋼材(7)で連結されていることを特徴
とする立上りALC壁コーナー部の取付構造。 - 【請求項2】前記アンカー部(5,6)は、長尺の山形
鋼(9)の少なくとも中心部にナット(19)が1個固
着されており、その山形鋼(9)の長さがALCパネル
(1,2)の横幅の1/3以上の長さである請求項1記
載の立上りALC壁コーナー部の取付構造。 - 【請求項3】各ALCパネル(1,2)はその横幅方向
の中心部でかつ下部寄りと中間部との2カ所で前記取付
金具(3)によって躯体(4)に取り付けられている請
求項2記載の立上りALC壁コーナー部の取付構造。 - 【請求項4】前記取付金具(3)は、ボルト挿通部(1
8)が設けられた取付板(13)と、その上部が延長し
て形成されている突出片(14)と、この取付板(1
3)の両側縁が折り曲げられて形成されたリブ片(1
5)と、そのリブ片がさらに下方に垂下して形成されて
いる垂下リブ片(16)とから構成され、この垂下リブ
片(16)が躯体(4)の垂直フランジ部(17)に溶
接固定されている請求項3記載の立上りALC壁コーナ
ー部の取付構造。 - 【請求項5】前記鋼材(7)は、コーナー部のALCパ
ネル(1,2)の上端面(12)に沿ってL型に折れ曲
がった平板鋼(20)であり、かつL型の一方の辺の長
さが他の辺の長さよりも長い請求項1から4記載のいず
れか1項の立上りALC壁コーナー部の取付構造。 - 【請求項6】ベランダ、バルコニー、パラペット、廊
下、階段のコーナー部に適用される請求項1から5記載
のいずれか1項の立上りALC壁コーナー部の取付構
造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9942496A JP3718556B2 (ja) | 1996-03-27 | 1996-03-27 | 立上りalc壁コーナー部の取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9942496A JP3718556B2 (ja) | 1996-03-27 | 1996-03-27 | 立上りalc壁コーナー部の取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09268645A true JPH09268645A (ja) | 1997-10-14 |
JP3718556B2 JP3718556B2 (ja) | 2005-11-24 |
Family
ID=14247089
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9942496A Expired - Fee Related JP3718556B2 (ja) | 1996-03-27 | 1996-03-27 | 立上りalc壁コーナー部の取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3718556B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017048615A (ja) * | 2015-09-02 | 2017-03-09 | 株式会社淺沼組 | 構造体の接合構造 |
CN109898712A (zh) * | 2019-04-04 | 2019-06-18 | 沈阳建筑大学 | 预制混凝土夹芯保温外墙板与钢框架的连接结构及方法 |
JP2020073775A (ja) * | 2015-09-02 | 2020-05-14 | 株式会社淺沼組 | 構造体の接合構造 |
CN113250344A (zh) * | 2021-05-25 | 2021-08-13 | 江苏省苏中建设集团股份有限公司 | 一种装配式防潮建筑墙体 |
-
1996
- 1996-03-27 JP JP9942496A patent/JP3718556B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017048615A (ja) * | 2015-09-02 | 2017-03-09 | 株式会社淺沼組 | 構造体の接合構造 |
JP2020073775A (ja) * | 2015-09-02 | 2020-05-14 | 株式会社淺沼組 | 構造体の接合構造 |
CN109898712A (zh) * | 2019-04-04 | 2019-06-18 | 沈阳建筑大学 | 预制混凝土夹芯保温外墙板与钢框架的连接结构及方法 |
CN109898712B (zh) * | 2019-04-04 | 2023-10-13 | 沈阳建筑大学 | 预制混凝土夹芯保温外墙板与钢框架的连接结构及方法 |
CN113250344A (zh) * | 2021-05-25 | 2021-08-13 | 江苏省苏中建设集团股份有限公司 | 一种装配式防潮建筑墙体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3718556B2 (ja) | 2005-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09268645A (ja) | 立上りalc壁コーナー部の取付構造 | |
JPH0516330Y2 (ja) | ||
JP2604957Y2 (ja) | 梁受具を用いた梁材の支持構造 | |
JP3367704B2 (ja) | バルコニー受金物 | |
JPS6217550Y2 (ja) | ||
JPH06180052A (ja) | 階段の踊り場構造 | |
JP3415722B2 (ja) | 手摺又は飾り格子付き立上りalc壁構造 | |
JP2614021B2 (ja) | 出入口部の屋根パネル支持構造 | |
JPH11148212A (ja) | 鉄骨階段の段板装置 | |
JP2539997B2 (ja) | 小梁の取付具 | |
JPS6217527Y2 (ja) | ||
JPH0326827Y2 (ja) | ||
JPH0637126Y2 (ja) | 廊下構造 | |
JP2001065130A (ja) | パラペット構造 | |
JP3895116B2 (ja) | 鉄骨系住宅における出隅パネルの取付構造 | |
JPH1072927A (ja) | コーナー柱の化粧構造 | |
JP2002013211A (ja) | 固定金具 | |
JPH11200480A (ja) | ベランダ手摺壁の取付け構造 | |
JPH0754416Y2 (ja) | 家屋軒先部の構造 | |
JP2609809B2 (ja) | 建 物 | |
JP2958274B2 (ja) | 家屋付属部の構造 | |
JP2892987B2 (ja) | バルコニーの構造 | |
JPH0416839Y2 (ja) | ||
JPH07268953A (ja) | テラス、バルコニー等の構造体 | |
JP2002339483A (ja) | プレハブ耐力壁パネルとこれを用いた建物の施工方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050531 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050617 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20050905 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080909 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 6 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |