[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH09265839A - 架橋ウレタン樹脂被覆電線 - Google Patents

架橋ウレタン樹脂被覆電線

Info

Publication number
JPH09265839A
JPH09265839A JP8073752A JP7375296A JPH09265839A JP H09265839 A JPH09265839 A JP H09265839A JP 8073752 A JP8073752 A JP 8073752A JP 7375296 A JP7375296 A JP 7375296A JP H09265839 A JPH09265839 A JP H09265839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urethane resin
crosslinked
conductor
coating layer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8073752A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Ono
良次 大野
Hitoshi Yamada
仁 山田
Kenichi Uesugi
憲一 上杉
Kuniaki Hirano
邦明 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP8073752A priority Critical patent/JPH09265839A/ja
Publication of JPH09265839A publication Critical patent/JPH09265839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接着阻害がなく良好な接着性を有する難燃性
の架橋ウレタン樹脂被覆電線を提供する。 【解決手段】 熱可塑性ポリウレタン樹脂100重量部
に対して、ハロゲンと燐を構成元素として含む難燃剤3
重量部以上と、前記難燃剤量の1重量%以上に相当する
炭酸カルシウムとが配合された熱可塑性ウレタン樹脂組
成物が押出成形され、電子線照射により架橋された被覆
層を導体外側に有する架橋ウレタン被覆電線。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、接着性に優れた被
覆層を有する架橋ウレタン樹脂被覆電線に関する。
【0002】
【従来の技術】ウレタン樹脂は、機械的強度、耐磨耗
性、柔軟性、耐寒性などに優れていることから、車両等
の過酷な使用環境下で使用される電線の被覆材として用
いられている。しかし、ウレタン樹脂をそのまま用いた
のでは、難燃性、耐熱性、耐水性、耐薬品性が車両用と
しての要求特性に合致しないので、難燃性付与には、ウ
レタン樹脂に難燃剤を配合し、その他の性能向上には、
ウレタン樹脂を電子線照射により架橋することで対応し
ている。
【0003】また、ウレタン被覆電線を例えば車両内に
配線する際に、電気機器の収納箱等に配置されたゴム製
グロメット等の電線固定具に被覆電線を接着剤で固定す
る場合があるが、この場合の接着剤には、短時間で強い
接着強度が得られるシアノアクリレート系接着剤が良く
使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ウレタン樹脂用の難燃
剤としては、塩素や臭素のようなハロゲンと燐を構成元
素として含有する難燃剤(以下、ハロゲン・燐系難燃剤
ともいう)が、ウレタン樹脂の難燃性を著しく向上させ
るため一般に広く用いられている。しかしながら、上記
難燃剤をウレタン樹脂に配合した組成物を導体外側に押
出被覆し、電子線架橋した難燃性被覆電線を、従来どお
りシアノアクリレート系接着剤を用いてゴム製グロメッ
ト等の電線固定具に接着固定しようとしても、被覆層と
の接着力が著しく低下して接着固定が出来ないという問
題があることがわかった。
【0005】本発明の目的は、上記のような問題に鑑
み、難燃性を有しかつ接着阻害がなく良好な接着性を有
する架橋ウレタン樹脂被覆電線を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
ために、本発明においては、熱可塑性ポリウレタン樹脂
100重量部に対して、ハロゲンと燐を構成元素として
含む難燃剤3重量部以上と、前記難燃剤量の1重量%以
上に相当する炭酸カルシウムとが配合された熱可塑性ウ
レタン樹脂組成物が押出成形され、電子線照射により架
橋された被覆層を導体外側に有することを特徴とする架
橋ウレタン被覆電線が提供される。
【0007】
【発明の実施の態様】本発明の架橋ウレタン樹脂被覆電
線は、熱可塑性ウレタン樹脂100重量部に対して、ハ
ロゲンと燐を構成元素として含む難燃剤3重量部以上
と、前記難燃剤量の1重量%以上に相当する炭酸カルシ
ウムとが配合された熱可塑性ウレタン樹脂組成物が押出
被覆され、電子線照射により架橋処理された架橋ウレタ
ン樹脂被覆層が導体外側に設けられたものである。そし
て、前記被覆層は、導体上に直接、絶縁層として設けら
れる場合と、導体の上に絶縁層が設けられた絶縁電線の
外側、もしくは前記絶縁電線を複数本撚り合わせた多芯
撚り絶縁電線の外側に、電線保護層として設けられる場
合などがある。いずれの場合にも、本発明の被覆電線
は、電線の最外層に前記のような樹脂組成物の架橋体か
らなる被覆層が設けられたものである。
【0008】本発明における被覆層には、ベース樹脂と
して熱可塑性ポリウレタン樹脂が用いられる。熱可塑性
ウレタン樹脂の種類としては、ポリエステル系ウレタン
樹脂(アジペート系、カプロラクトン系、ポリカーボネ
ート系)、ポリエーテル系ウレタン樹脂を挙げることが
でき、耐水性、耐カビ性の点でエーテル系ウレタン樹脂
(エラストマー)が好ましい。
【0009】また、本発明における被覆層用の樹脂組成
物には、難燃剤として、塩素や臭素のようなハロゲンと
燐を構成元素として含む難燃剤が配合される。このよう
な難燃剤としては、例えば、トリスジクロロプロピルフ
ォスヘート、トリスクロロエチルホスヘート、トリスモ
ノクロロプロピルフォスヘート、ビス(2,3−ジブロ
モプロピル)−ジクロロプロピルフォスヘート等が挙げ
られ、特に、トリスジクロロプロピルフォスヘートが熱
安定性の点で好ましい。難燃剤の配合量は、熱可塑性ウ
レタン樹脂100重量部に対して3重量部以上必要であ
り、通常3〜30重量部、好ましくは、5〜20重量部
の配合量が好ましい。配合量が3重量部未満では、難燃
性付与が不十分であり、30重量部を越えると被覆層の
機械的特性に悪影響を及ぼすことがある。
【0010】さらに、本発明における被覆層用樹脂組成
物には、前記のハロゲン・燐系難燃剤配合量の1重量%
以上に相当する炭酸カルシウム粉末が配合される。難燃
剤に対する炭酸カルシウムの配合割合は、1重量%以上
を必要とし、通常は2〜10重量%の範囲が好ましい。
配合割合が1重量%を下回ると、目的とする接着性の改
善がなされない。炭酸カルシウムの添加量が1重量%以
上では、多くなるにつれて接着性改善効果は大きいが、
20重量%を越えると機械的強度や耐寒性が損なわれ
る。
【0011】本発明における被覆層用樹脂組成物は、熱
可塑性ウレタン樹脂にハロゲン・燐系難燃剤および炭酸
カルシウムを必須成分として配合したものであるが、電
子線照射架橋の効率を高めるため、多官能性モノマーを
添加することが好ましい。多官能性モノマーとしては、
ジエチレングリコールジアクリレートのようなジアクリ
レート系、エチレングリコールジメタクリレートなどの
ジメタクリレート系、トリメチロールエタントリアクリ
レート、トリメチロールプロパントリアクリレートなど
のトリアクリレート系、トリメチロールエタントリメタ
クリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレー
トなどのトリメタクリレート系、トリアリルシアヌレー
ト、トリアリルイソシアヌレート、ジアリルフタレー
ト、トリメチルメタクリルイソシアヌレート、トリメチ
ルメタクリルイソシアヌレート、トリメチルアクリルシ
アヌレート、トリメチルアクリルイソシアヌレートなど
を用いることができる。特に架橋効率の点で、3官能以
上のモノマー、例えばトリメチロールプロパントリアク
リレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート
等が好ましい。
【0012】なお、本発明における被覆層用樹脂組成物
には、必要に応じて、他の難燃剤の併用、難燃助剤の添
加、充填剤や着色剤などの添加剤の配合など、本発明の
要旨を逸脱しない範囲で適宜行うことができる。
【0013】本発明にかかる架橋ウレタン樹脂被覆電線
は、例えば、導体上にポリエチレン系絶縁層として有す
る絶縁電線を複数本撚り合わせた多芯撚り絶縁電線に、
介在層としてポリエチレン、エチレン酢酸ビニル共重合
体、エチレンアクリル酸エチル共重合体のようなポリオ
レフィンや熱可塑性ウレタン樹脂等を押出成形などの慣
用の手段で被覆し、さらにその外側に、ハロゲンと燐を
構成元素として含む難燃剤と炭酸カルシウム、架橋助剤
等が配合された熱可塑性ウレタン樹脂組成物を押出被覆
し、電子線照射により架橋処理して架橋ウレタン樹脂被
覆層を形成することによって得られる。被覆層の架橋処
理は、肉厚にもよるが、例えば、外径6.2mmで加速
電圧500〜3000keV、照射量2〜50Mrad
程度の条件で電子線を照射することによって行うことが
できる。
【0014】電子線架橋された難燃剤配合のウレタン樹
脂被覆電線とシアノアクリレート系接着剤との接着性が
阻害されるメカニズムはまだ解明されていないが、電子
線照射によりハロゲン・燐系難燃剤の一部が分解し、生
成した分解生成物が接着性を阻害するものと考えられ
る。そして、炭酸カルシウムを併用すると阻害物質を効
果的に無害化して、接着阻害を起こさないように作用す
るものと思われる。
【0015】
【実施例】以下に、本発明を実施例によりさらに具体的
に説明する。 実施例1〜8、比較例1〜5 表1に示した各組成にさらにトリメチロールプロパント
リメタクリレート(TMPTM)を5重量部配合した樹
脂組成物を調整した。得られた樹脂組成物を、難燃架橋
ポリエチレン絶縁電線(導体構成;7/22/0.0
5、外径1.7mm)の2芯対撚り絶縁電線上に、30
mmφ押出機(L/D=25)を用いて、押出機温度を
フィーダ側より160℃、170℃、180℃、ダイス
温度190℃の条件下で押出被覆し、外径6.2mmの
被覆電線を得た。ついで、この被覆電線に加速電圧;1
000keV、照射量;20Mradで電子線照射を行
い、被覆層の架橋処理を行った。
【0016】得られた各架橋被覆電線につき、表1に示
したシアノアクリレート系接着剤A、B、Cとの接着性
を以下の方法で評価した。図1に示すように、ゴム製の
グロメット2(内径6.2mm,長さ3cm)の空洞部
に被覆電線1を挿入して、被覆電線とグロメットを固定
するために接着剤滴下部3に数滴滴下して60秒間固定
した。その後被覆電線1を押さえながら、グロメット2
を手で引き抜いた。その結果を、簡単に引き抜けたもの
については×印、引き抜けないもの、または引き抜いた
後にグロメットに被覆層がちぎれて付着しているものに
ついては○印として、表1に示した。
【0017】
【表1】
【0018】表1の結果から、ハロゲン・燐系難燃剤に
対して炭酸カルシウムを1重量%、2.5重量%配合し
た熱可塑性ウレタン樹脂組成物を用いた実施例1〜8の
架橋被覆電線は、シアノアクリレート系接着剤との接着
性に優れていることがわかる。一方、ハロゲン・燐系難
燃剤と炭酸カルシウムとを併用しない比較例1、2や炭
酸カルシウムの配合量が1重量%未満の比較例3、4の
組成物を用いた架橋被覆電線については、充分な接着性
が得られていないことがわかる。また、炭酸カルシウム
の代わりに、ステアリン酸カルシウムを用いた比較例5
の組成物についても充分な接着性が得られていないこと
がわかる。
【発明の効果】本発明の架橋ウレタン樹脂被覆電線は、
熱可塑性ウレタン樹脂に、ハロゲン・燐系難燃剤ととも
に炭酸カルシウムを配合しているので、難燃性でありな
がら接着阻害を起こすことがなく、配線時のグロメット
等への電線固着を問題なく行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】被覆電線とグロメットとの接着性試験用試料の
概略図である。
【符号の説明】
1 被覆電線 2 グロメット 3 接着剤滴下部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01B 7/34 H01B 7/34 B (72)発明者 平野 邦明 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 古 河電気工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性ポリウレタン樹脂100重量部
    に対して、ハロゲンと燐を構成元素として含む難燃剤3
    重量部以上と、前記難燃剤量の1重量%以上に相当する
    炭酸カルシウムとが配合された熱可塑性ウレタン樹脂組
    成物が押出成形され、電子線照射により架橋された被覆
    層を導体外側に有することを特徴とする架橋ウレタン被
    覆電線。
JP8073752A 1996-03-28 1996-03-28 架橋ウレタン樹脂被覆電線 Pending JPH09265839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8073752A JPH09265839A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 架橋ウレタン樹脂被覆電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8073752A JPH09265839A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 架橋ウレタン樹脂被覆電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09265839A true JPH09265839A (ja) 1997-10-07

Family

ID=13527306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8073752A Pending JPH09265839A (ja) 1996-03-28 1996-03-28 架橋ウレタン樹脂被覆電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09265839A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100895673B1 (ko) * 2008-07-07 2009-04-30 (주)영일인더스트리 난연코팅된 전선피복용 글라스테이프 및 그 제조방법
JP2010170714A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Hitachi Cable Ltd 耐放射線ケーブル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100895673B1 (ko) * 2008-07-07 2009-04-30 (주)영일인더스트리 난연코팅된 전선피복용 글라스테이프 및 그 제조방법
JP2010170714A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Hitachi Cable Ltd 耐放射線ケーブル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3778403B2 (ja) 柔軟ノンハロゲン電線ケーブル
AU2003300746B2 (en) Process for manufacturing a self-extinguishing cable
WO2005013291A1 (ja) 非ハロゲン系難燃ケーブル
WO1999063004A1 (fr) Composition de resine ignifuge, et fil electrique isolant, tube, tube thermoretractable, cable plat et fil electrique a haute tension cc fabriques avec ladite composition
WO1999031676A1 (en) Multiple insulating layer high voltage wire insulation
JP2001060414A (ja) 絶縁樹脂組成物および絶縁電線
KR101097003B1 (ko) 논할로겐 전선, 전선다발 및 자동차용 와이어하네스
JPH10255560A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JP2002533893A (ja) 発煙量が少ない自己消火型ケーブルの製造方法及び該ケーブル内で使用される難燃性組成物
JPH09265839A (ja) 架橋ウレタン樹脂被覆電線
JP2000336225A (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれを用いた電線・ケーブル
JP2002015626A (ja) ケーブル
JP2003257255A (ja) 難燃性絶縁電線
JP7192780B2 (ja) ケーブル
JP3578657B2 (ja) オレフィン系発泡マスターバッチ組成物
JP3796123B2 (ja) 難燃性樹脂組成物およびこれを使用した難燃性成形体
JP2796096B2 (ja) 難燃性電線・ケーブル
JP2003160702A (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれを用いた絶縁電線
JP2560679B2 (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JP3449895B2 (ja) 耐発泡ポリウレタン性屋内組電線用平型ケーブル
JPH08161942A (ja) 難燃ケーブル
JPH11329098A (ja) ケ―ブル
JP2003292696A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物および難燃性架橋電線・ケーブル
JP3239307B2 (ja) 難燃・耐火電線
JPH10233125A (ja) ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050506