[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0921654A - 光学式変位検出装置および検出方法 - Google Patents

光学式変位検出装置および検出方法

Info

Publication number
JPH0921654A
JPH0921654A JP19113295A JP19113295A JPH0921654A JP H0921654 A JPH0921654 A JP H0921654A JP 19113295 A JP19113295 A JP 19113295A JP 19113295 A JP19113295 A JP 19113295A JP H0921654 A JPH0921654 A JP H0921654A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
origin
optical
grating
optical grating
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19113295A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Nakajima
耕二 中嶋
Kouji Suzuki
嚆二 鈴木
Yuji Arinaga
雄司 有永
Yasushi Yoshida
吉田  康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Corp filed Critical Yaskawa Electric Corp
Priority to JP19113295A priority Critical patent/JPH0921654A/ja
Publication of JPH0921654A publication Critical patent/JPH0921654A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Optical Transform (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型で、かつ絶対原点を精度良く検出が可能
な絶対原点検出機能を備えた光学式変位検出装置および
検出方法を提供する。 【構成】 第3光学格子6Bの格子ピッチPなる光学経
路を介して第1受光素子9Aによって得られるP/2な
る周期の変位信号と、第5光学格子のピッチ2Pなる光
学経路を介して第4受光素子9Dによって検出される周
期Pなる原点検出補助信号と、原点検出用ランダムパタ
ーンを介して第3受光素子9Cにより検出される原点信
号との論理積から得られる信号から絶対原点を検出する
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光学式変位検出装置およ
び検出方法に関し、とくに、測定対象物の固定側に取り
付けられた変位検出用メインスケールと測定対象物の可
動側に取り付けられた変位検出用インデックススケール
とを相対変位させた時に生じる変位検出用光信号をとら
え、測定対象物の相対移動変位を検出する光学式変位検
出装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、位置決め装置等に用いられる変
位センサには透過形、あるいは反射形光学式変位センサ
が用いられており、一方にメインスケール、他方にイン
デックススケールを含む検出系で構成され、メインスケ
ールとインデックススケールが相対変位すると受光素子
における受光信号が周期的に変化するためにメインスケ
ールとインデックススケールの相対移動変位を検出でき
る。ところが、このような変位検出装置において分解能
を高めるには、メインスケール及びインデックススケー
ルの光学格子ピッチを微細にすることによって、高分解
能化を図っている。この場合、回折等の影響を避けるた
めに、光学格子ピッチが微細になるにしたがって、両ス
ケール間ギャップを光学格子ピッチに相当する程度に狭
くする必要があった。このため、機構精度、アライメン
ト等で高精度なものが必要であった。このような問題点
に対して、両光学格子間ギャップをmmオーダと光学格
子ピッチに比べ十分大きく設定可能な方法としては、米
国特許第3812352号で開示されているような回折
型の変位検出装置が提案されている。ところで、この種
のインクリメンタル型変位センサでの出力は、格子ピッ
チに比例した正弦波状の周期信号であるため、1周期以
上の変位を検出する際にはメインスケール上の1点を原
点とする原点検出機構を備える必要がある。この原点を
検出する方法としては、図4に示すように、インデック
ススケールIS及びメインスケールMSに、変位検出用
インデックス光学格子ILや変位検出用メイン光学格子
MLとは別に、同一のランダムパターンの原点検出用メ
イン光学格子OML及び原点検出用インデックス光学格
子OILを形成している。原点検出用メイン光学格子O
ML及び原点検出用インデックス光学格子OILで変調
された信号は、図5に示すように、実線で示すような原
点検出用光信号のピークVp を検出し、絶対原点を特定
する方法が開示されている。この原点検出法において
は、両スケールのギャップが広くなった場合には、図5
の中で破線で示すように検出原点信号ピークがさがり、
基準電圧Vref における原点信号の幅がWからW’のよ
うに大きくなり原点検出精度が悪くなるという問題があ
った。この対策としては、図6に示すような改良案(特
開昭61ー212727)が開示されている。すなわ
ち、基準検出用光学窓L0と検出対象物の固定側に取り
付けられるメインスケールMSの変位検出用固定光学格
子L1と検出対象物可動側に取り付けられるインデック
ススケールISの変位検出用可動光学格子L2とは別
に、原点検出のため、変位信号周期より長い周期信号を
発生させる原点検出用固定光学格子L3と光透過、また
は反射特性を有する参照マークL4をメインスケールM
Sに設け、これに対応した光学窓L5と原点検出用可動
光学格子L6をインデックススケールISに設け、各光
学格子および光学窓に対応して光源Fと受光素子Rとを
設けて、高精度な絶対原点を検出する変位検出装置が開
示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記の改良された従来
法においては、メインスケールでは少なくとも変位検出
用固定光学格子、及び原点検出用固定光学格子を平行に
並べる必要があり、このためメインスケールは大型にな
り、更に光源−光学格子−受光素子が1対1に対応して
いるため、インデックススケールおよび検出系含む変位
検出装置全体が大型になるという問題があった。本発明
は前記従来の問題点を解決するために、スケール間ギャ
ップが大きくとれる光学式変位検出装置において光学装
置が小型、かつ絶対原点を精度良く検出が可能な絶対原
点検出機能を備えた光学式変位検出装置および検出方法
を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、相対移動する一方の部材に固定され、格
子ピッチPなる第1光学格子と一部にランダムパターン
からなる原点検出用メイン光学格子とが形成された反射
形メインスケールと、相対移動する他方の部材に固定さ
れ、拡散照明光を射出する光源と、前記光源からの照明
光を通して前記メインスケールを照明する格子ピッチP
の第2光学格子と、前記第2光学格子から入射した光が
前記第1光学格子によって反射した反射光を通す互いに
90度位相差を持つ二つの光学格子からなる格子ピッチ
Pの第3光学格子と、前記原点検出用メイン光学格子と
同一のランダムパターンよりなる原点検出用インデック
ス光学格子と、前記二つの第3光学格子および前記原点
検出用インデックス光学格子の入射光をそれぞれ検出す
る第1、第2および第3受光素子とを設けたインデック
ススケールと、前記第3光学格子の入射光を検出する第
1受光素子から変位信号を出力する変位信号処理回路
と、前記原点検出用インデックス光学格子の入射光を検
出する第3受光素子から原点信号を出力する原点信号処
理回路とを設けた信号処理回路とを備えた光学式変位検
出装置において、前記光源からの照明光を通して前記メ
インスケールを照明する格子ピッチ2Pの第4光学格子
と、前記第4光学格子から入射した光が前記第1光学格
子によって反射した反射光を通す第5光学格子と、前記
第5光学格子の入射光を検出する第4受光素子とを前記
インデックススケールに設け、前記第4受光素子から原
点検出補助信号を出力する原点検出補助信号処理回路
と、前記変位信号と前記原点信号と前記原点検出補助信
号との論理積を出力する論理回路とを前記信号処理回路
に設け、前記第3光学格子の格子ピッチPなる光学経路
を介して前記第1受光素子によって検出されるP/2な
る周期の変位信号と、前記第5光学格子のピッチ2Pな
る光学経路を介して前記第4受光素子によって検出され
る周期Pなる原点検出補助信号と、前記原点検出用ラン
ダムパターンを介して前記第3受光素子により検出され
る原点信号との論理積から得られる信号から絶対原点を
検出するものである。
【0005】
【作用】上記手段により、格子ピッチPの第2光学格子
と、互いに90度位相差を持つ二つの光学格子からなる
格子ピッチPの第3光学格子と、ランダムパターンより
なる原点検出用インデックス光学格子と、格子ピッチ2
Pの第4光学格子と、格子ピッチ2Pの第5光学格子
と、原点検出のための透明光学窓とをインデックススケ
ールに一括して設け、拡散光光源によって第2光学格子
と、第4光学格子と、透明光学窓とを、拡散光光源によ
り一括照明するので、必要な光源数を減らす光学系の小
型となると共に、変位信号及び原点検出補助信号用光学
格子を共用するためメインスケールは幅を小さく小型化
がでる。また、絶対原点特定時に原点検出補助信号を用
いるので、原点検出信号の幅が少々変動しても絶対原点
を高精度に特定できる。
【0006】
【実施例】以下、本発明を図に示す実施例について説明
する。図1は本発明の実施例を示す斜視図である。図に
おいて、1は反射形のメインスケールで、相対移動する
一方の部材(図示せず)に固定され、格子ピッチPなる
第1光学格子2と、原点検出のため一部にランダムパタ
ーンでなる原点検出用メイン光学格子3が形成されてい
る。4は相対移動する他方の部材(図示せず)に固定さ
れ、メインスケール1に空隙を介して対向するインデッ
クススケール、5は拡散照明光を射出する光源である。
6Aはこの光源5からの照明光をメインスケール1に照
射するための格子ピッチPの第2光学格子、6B,6C
は第2光学格子6Aから入射した光が第1光学格子2に
よって反射した反射光を通す互いに90度位相差を持つ
二つの光学格子からなる格子ピッチPの第3光学格子で
ある。7Aは光源5からの照明光をメインスケール1に
照射する格子ピッチ2Pの第4光学格子、7Bは第4光
学格子7Aから入射した光が第1光学格子2に反射した
反射光を通す格子ピッチ2Pの第5光学格子、8Aは原
点検出用の透明光学窓、8Bは前記原点検出用メイン光
学格子3と同一のランダムパターンでなる原点検出用イ
ンデックス光学格子である。9は受光素子で、第3光学
格子6B,6C、原点検出用インデックス格子8Bおよ
び第5光学格子7Bを通過した照明光を検出する第1、
第2、第3および第4受光素子9A〜9Dで構成されて
いる。
【0007】図2は各受光素子(9A〜9D)とオペア
ンプとアンド回路からなる信号処理回路10のブロック
図である。11は変位信号処理回路で、第1受光素子9
Aおよび第2受光素子9Bの出力をオペアンプ111、
112によってアナログ信号に変換され、コンパレータ
113、114でロジック信号に変換され、変位信号V
a ,Vb として出力される。なお、第1受光素子9Aお
よび第2受光素子9Bで得られる信号は、変位の方向判
別を行うために90゜位相差がついており、これは第3
格子6B、6Cの光学格子に位相差を付けることによっ
て得られる。12は原点信号処理回路で、第3受光素子
9Cの出力をオペアンプ121によってアナログ信号に
変換され、コンパレータ122でロジック信号に変換さ
れ、原点信号V0 として出力される。13は原点検出補
助信号処理回路で、第4受光素子9Dの出力をオペアン
プ131によってアナログ信号に変換され、コンパレー
タ132でロジック信号に変換され、原点検出補助信号
s として出力する。また、14はアンド回路で、二つ
の変位信号の内の一つの変位信号Va と、原点検出補助
信号Vs と、原点信号Vo との論理積をとり、絶対原点
信号Vabs を出力する。
【0008】次に図3を用いて絶対原点信号Vabs を出
力する動作を説明する。変位信号Va は、光源5から放
射された光が第2光学格子6A(格子ピッチP)を透過
し、第1光学格子2(格子ピッチP)で反射され、第3
光学格子6B(格子ピッチP)を通過し、第1受光素子
9Aで検出することによって得られる。第1受光素子9
Aの出力波形は、図3(a)に示すようにメインスケー
ル1が相対的にP/2変位する毎に、回折光学像による
正弦波信号の波形が得られる。同様に、原点検出補助信
号Vs は、光源5から放射された光が第4光学格子7A
(格子ピッチ2P)を透過し、第1光学格子2(格子ピ
ッチP)で反射され、第5光学格子7B(格子ピッチ2
P)を通過し、第4受光素子9Dで検出することによっ
て得られ、メインスケールが相対的にPだけ変位する毎
に、図3(b)に示すような幾何光学像による正弦波信
号が得られる。一方、原点信号Vo は、光源5から出た
光が透明光学窓8Aを通過後、原点検出用メイン光学格
子3に当たり、この反射光像が原点検出用インデックス
光学格子8Bと一致する原点付近では、第3受光素子9
Cにより、図3(c)で示すような原点信号が得られ
る。原点信号Vo は、原点信号Vo の幅が変位信号Va
の2周期を超えない程度の電圧に設定された基準電圧V
ref と比較され、図3(c)に示すロジック信号VL
変換される。このロジック信号VL と変位信号Vaと原
点検出補助信号Vs との論理積をアンド回路14によっ
てとることにより、図3(d)に示すように、変位信号
a の1/2周期の幅の絶対原点信号Vabsを得ること
ができる。したがって、ランダムパターンによる原点信
号Vo の振幅、ピークが少々変動したとしても絶対原点
が変動することがなくなる。
【0009】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、メ
インスケールにおける光学格子を変位検出用及び原点検
出補助信号用として共用するようにしてあるので、メイ
ンスケールが小型になる。更に拡散光光源による一括照
明によっても光学系が小型になる。また絶対原点も上記
原点補助信号を用いるため、ランダムパターンによる原
点信号の振幅、ピークが少々変動したとしても絶対原点
が変動することなく高精度に検出することができ、小
型、かつ絶対原点を精度良く検出が可能な絶対原点検出
機能を備えた光学式変位検出装置および検出方法を提供
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例を示す斜視図である。
【図2】 本発明の信号回路を示すブロック図である。
【図3】 本発明の動作を示す説明図である。
【図4】 従来例を示す正面図である。
【図5】 従来例の原点信号を示す説明図である。
【図6】 他の従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1:メインスケール、 2:第1光学格子、 3:原点
検出用メイン光学格子、4:インデックススケール、
5:光源、6A:第2光学格子、6B、6C:第3光学
格子、7A:第4光学格子、7B:第5光学格子、8
A:透明光学窓、8B:原点検出用インデックス光学格
子、9(9A,9B,9C,9D):受光素子、10:
信号処理回路、11:変位信号処理回路、12:原点信
号処理回路、13:原点検出補助信号処理回路。14
アンド回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 吉田 康 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2番1号 株式会社安川電機内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相対移動する一方の部材に固定され、格
    子ピッチPなる第1光学格子と一部にランダムパターン
    からなる原点検出用メイン光学格子とが形成された反射
    形メインスケールと、 相対移動する他方の部材に固定され、拡散照明光を射出
    する光源と、前記光源からの照明光を通して前記メイン
    スケールを照明する格子ピッチPの第2光学格子と、前
    記第2光学格子から入射した光が前記第1光学格子によ
    って反射した反射光を通す互いに90度位相差を持つ二
    つの光学格子からなる格子ピッチPの第3光学格子と、
    前記原点検出用メイン光学格子と同一のランダムパター
    ンよりなる原点検出用インデックス光学格子と、前記二
    つの第3光学格子および前記原点検出用インデックス光
    学格子の入射光をそれぞれ検出する第1、第2および第
    3受光素子とを設けたインデックススケールと、 前記第3光学格子の入射光を検出する第1受光素子から
    変位信号を出力する変位信号処理回路と、前記原点検出
    用インデックス光学格子の入射光を検出する第3受光素
    子から原点信号を出力する原点信号処理回路とを設けた
    信号処理回路とを備えた光学式変位検出装置において、 前記光源からの照明光を通して前記メインスケールを照
    明する格子ピッチ2Pの第4光学格子と、前記第4光学
    格子から入射した光が前記第1光学格子によって反射し
    た反射光を通す第5光学格子と、前記第5光学格子の入
    射光を検出する第4受光素子とを前記インデックススケ
    ールに設け、 前記第4受光素子から原点検出補助信号を出力する原点
    検出補助信号処理回路と、前記変位信号と前記原点信号
    と前記原点検出補助信号との論理積を出力する論理回路
    とを前記信号処理回路に設けたことを特徴とした光学式
    変位検出装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光学式変位検出装置を用
    い、前記第3光学格子の格子ピッチPなる光学経路を介
    して前記第1受光素子によって検出されるP/2なる周
    期の変位信号と、前記第5光学格子のピッチ2Pなる光
    学経路を介して前記第4受光素子によって検出される周
    期Pなる原点検出補助信号と、前記原点検出用ランダム
    パターンを介して前記第3受光素子により検出される原
    点信号との論理積から得られる信号から絶対原点を検出
    することを特徴とする光学式変位検出方法。
JP19113295A 1995-07-03 1995-07-03 光学式変位検出装置および検出方法 Pending JPH0921654A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19113295A JPH0921654A (ja) 1995-07-03 1995-07-03 光学式変位検出装置および検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19113295A JPH0921654A (ja) 1995-07-03 1995-07-03 光学式変位検出装置および検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0921654A true JPH0921654A (ja) 1997-01-21

Family

ID=16269419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19113295A Pending JPH0921654A (ja) 1995-07-03 1995-07-03 光学式変位検出装置および検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0921654A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009069038A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Canon Inc 絶対位置の計測装置
JP2010122224A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Mitsutoyo Corp 基準信号を検出可能な光ファイバ干渉型格子エンコーダ
JP2011252713A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Yaskawa Electric Corp リニアエンコーダ、リニアモータ、リニアモータシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009069038A (ja) * 2007-09-14 2009-04-02 Canon Inc 絶対位置の計測装置
JP2010122224A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Mitsutoyo Corp 基準信号を検出可能な光ファイバ干渉型格子エンコーダ
JP2011252713A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Yaskawa Electric Corp リニアエンコーダ、リニアモータ、リニアモータシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4677293A (en) Photoelectric measuring system
US5279044A (en) Measuring device for determining an absolute position of a movable element and scale graduation element suitable for use in such a measuring device
US9018578B2 (en) Adaptable resolution optical encoder having structured illumination and spatial filtering
US5120132A (en) Position measuring apparatus utilizing two-beam interferences to create phase displaced signals
US7326919B2 (en) Optical encoder
US5214280A (en) Photoelectric position detector with offset phase grating scales
JP4503822B2 (ja) 位置測定装置
US7714273B2 (en) Position-measuring device
JPH0145849B2 (ja)
US6472658B2 (en) Photoelectric position measuring system that optimizes modulation of a scanning device and the intensity of a reference mark signal
JPH0658779A (ja) 測定装置
JP2000155010A (ja) 光学位置測定装置
US4025197A (en) Novel technique for spot position measurement
US5355220A (en) Optical movement measuring method and apparatus using interference fringes generated by overlapping spots of diffracted lights of different orders of diffraction from a line source
US6958819B1 (en) Encoder with an alignment target
JPH085318A (ja) 位置に依存する信号を発生する装置
US6907372B1 (en) Device for position indication and detection of guidance errors
JPH0921654A (ja) 光学式変位検出装置および検出方法
JPS58191906A (ja) 基準尺を用いた測長方法
US4867568A (en) Optoelectronic measuring system
US6822219B1 (en) Timing device
EP3850310B1 (en) Measurement device
JP2697159B2 (ja) 絶対位置検出装置
JP3550629B2 (ja) 光学式エンコーダ
JPS6324110A (ja) 光学式位置検出装置