JPH09194476A - チオフェンアルカン酸誘導体 - Google Patents
チオフェンアルカン酸誘導体Info
- Publication number
- JPH09194476A JPH09194476A JP8003618A JP361896A JPH09194476A JP H09194476 A JPH09194476 A JP H09194476A JP 8003618 A JP8003618 A JP 8003618A JP 361896 A JP361896 A JP 361896A JP H09194476 A JPH09194476 A JP H09194476A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- thiophene
- formula
- compound
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002253 acid Substances 0.000 title claims abstract description 35
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 102
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 31
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims abstract description 21
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 14
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 30
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 17
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 claims description 12
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 5
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000004001 thioalkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 33
- 230000002140 halogenating effect Effects 0.000 abstract description 16
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 abstract description 11
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract description 7
- QERYCTSHXKAMIS-UHFFFAOYSA-N thiophene-2-carboxylic acid Chemical class OC(=O)C1=CC=CS1 QERYCTSHXKAMIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 abstract description 5
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 abstract description 5
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 abstract description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 4
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 abstract description 3
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 abstract description 3
- 102000000589 Interleukin-1 Human genes 0.000 abstract description 3
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 abstract description 3
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 abstract description 3
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 abstract description 3
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000001741 anti-phlogistic effect Effects 0.000 abstract 2
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 abstract 2
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 106
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 82
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 77
- -1 methyl halide compound Chemical class 0.000 description 75
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 69
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 65
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 61
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 57
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 57
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 56
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 44
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 34
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 33
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 33
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 28
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 28
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical group CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 22
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 21
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 20
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 20
- 239000002585 base Substances 0.000 description 18
- FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N thionyl chloride Chemical compound ClS(Cl)=O FYSNRJHAOHDILO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 17
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 15
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 14
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 14
- OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;hexane Chemical compound CCCCCC.CCOC(C)=O OAYLNYINCPYISS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 13
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 12
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 12
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 12
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 12
- 125000004864 4-thiomethylphenyl group Chemical group 0.000 description 11
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 11
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 11
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 11
- 125000004800 4-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Br 0.000 description 10
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 10
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 10
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 10
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 10
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 10
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 10
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Substances CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 9
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 9
- HZNVUJQVZSTENZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichloro-5,6-dicyano-1,4-benzoquinone Chemical compound ClC1=C(Cl)C(=O)C(C#N)=C(C#N)C1=O HZNVUJQVZSTENZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N chembl1408157 Chemical compound N=1C2=CC=CC=C2C(C(=O)O)=CC=1C1=CC=C(O)C=C1 KXZJHVJKXJLBKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 8
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 8
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 7
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 7
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 7
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 7
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N Methyl propionate Chemical compound CCC(=O)OC RJUFJBKOKNCXHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 6
- VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N dimethyl sulfate Chemical compound COS(=O)(=O)OC VAYGXNSJCAHWJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 6
- 239000012280 lithium aluminium hydride Substances 0.000 description 6
- BHIWKHZACMWKOJ-UHFFFAOYSA-N methyl isobutyrate Chemical compound COC(=O)C(C)C BHIWKHZACMWKOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229940017219 methyl propionate Drugs 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- XKOJJKOSNQXQGP-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromophenyl)thiophene Chemical compound C1=CC(Br)=CC=C1C1=CC=CS1 XKOJJKOSNQXQGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NAMYKGVDVNBCFQ-UHFFFAOYSA-N 2-bromopropane Chemical compound CC(C)Br NAMYKGVDVNBCFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- PHSPJQZRQAJPPF-UHFFFAOYSA-N N-alpha-Methylhistamine Chemical compound CNCCC1=CN=CN1 PHSPJQZRQAJPPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 5
- 150000001350 alkyl halides Chemical group 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 5
- DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N diethyl sulfate Chemical compound CCOS(=O)(=O)OCC DENRZWYUOJLTMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 5
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 5
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 5
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 5
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 5
- UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N phosphorus pentachloride Chemical compound ClP(Cl)(Cl)(Cl)Cl UHZYTMXLRWXGPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 5
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 5
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 5
- HFRXJVQOXRXOPP-UHFFFAOYSA-N thionyl bromide Chemical compound BrS(Br)=O HFRXJVQOXRXOPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- MOKWJKFHAGUCHR-UHFFFAOYSA-N (5-phenylthiophen-3-yl)methanol Chemical class OCC1=CSC(C=2C=CC=CC=2)=C1 MOKWJKFHAGUCHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NOOYFQLPKUQDNE-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C(=C)CBr NOOYFQLPKUQDNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 4
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 4
- DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N copper(i) cyanide Chemical compound [Cu+].N#[C-] DOBRDRYODQBAMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007333 cyanation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 4
- NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N potassium cyanide Chemical compound [K+].N#[C-] NNFCIKHAZHQZJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 4
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 150000003566 thiocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 4
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- RCNOGGGBSSVMAS-UHFFFAOYSA-N 2-thiophen-3-ylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC=1C=CSC=1 RCNOGGGBSSVMAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWZCLMWEJWPFFA-UHFFFAOYSA-N 2-thiophen-3-ylacetonitrile Chemical compound N#CCC=1C=CSC=1 GWZCLMWEJWPFFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BOWIFWCBNWWZOG-UHFFFAOYSA-N 3-Thiophenemethanol Chemical class OCC=1C=CSC=1 BOWIFWCBNWWZOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 3
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 3
- KOUKXHPPRFNWPP-UHFFFAOYSA-N pyrazine-2,5-dicarboxylic acid;hydrate Chemical compound O.OC(=O)C1=CN=C(C(O)=O)C=N1 KOUKXHPPRFNWPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 3
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 3
- UGNWTBMOAKPKBL-UHFFFAOYSA-N tetrachloro-1,4-benzoquinone Chemical compound ClC1=C(Cl)C(=O)C(Cl)=C(Cl)C1=O UGNWTBMOAKPKBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YNVOMSDITJMNET-UHFFFAOYSA-M thiophene-3-carboxylate Chemical compound [O-]C(=O)C=1C=CSC=1 YNVOMSDITJMNET-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- SMKMXVCNNASZEB-UHFFFAOYSA-N 2-(3-methylphenyl)thiophene Chemical compound CC1=CC=CC(C=2SC=CC=2)=C1 SMKMXVCNNASZEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QUKLSDXMGHGLGB-UHFFFAOYSA-N 3-[5-(4-bromophenyl)thiophen-3-yl]propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1=CSC(C=2C=CC(Br)=CC=2)=C1 QUKLSDXMGHGLGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000009386 Experimental Arthritis Diseases 0.000 description 2
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 2
- 241000978776 Senegalia senegal Species 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 2
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 2
- 150000003935 benzaldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 125000000319 biphenyl-4-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 238000006114 decarboxylation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 239000002955 immunomodulating agent Substances 0.000 description 2
- 229940121354 immunomodulator Drugs 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L lithium carbonate Chemical compound [Li+].[Li+].[O-]C([O-])=O XGZVUEUWXADBQD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052808 lithium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012022 methylating agents Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N oxalyl chloride Chemical compound ClC(=O)C(Cl)=O CTSLXHKWHWQRSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 2
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 2
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 2,2,5,8-tetramethyl-3,4-dihydrochromen-6-ol Chemical compound C1CC(C)(C)OC2=C1C(C)=C(O)C=C2C MEKOFIRRDATTAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQGUVGBWMNOYEE-UHFFFAOYSA-N 2-(4-bromophenyl)-5-(chloromethyl)thiophene Chemical compound S1C(CCl)=CC=C1C1=CC=C(Br)C=C1 GQGUVGBWMNOYEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZDCMKVLEYCGQX-UDPGNSCCSA-N 2-(diethylamino)ethyl 4-aminobenzoate;(2s,5r,6r)-3,3-dimethyl-7-oxo-6-[(2-phenylacetyl)amino]-4-thia-1-azabicyclo[3.2.0]heptane-2-carboxylic acid;hydrate Chemical compound O.CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1.N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 KZDCMKVLEYCGQX-UDPGNSCCSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZBMEWUWIDBYSH-UHFFFAOYSA-N 2-[5-(4-bromophenyl)thiophen-3-yl]acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CSC(C=2C=CC(Br)=CC=2)=C1 YZBMEWUWIDBYSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004198 2-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(F)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- VNCQTTDYACAVDT-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-3-oxo-3-phenylpropanoic acid Chemical class OC(=O)C(C)C(=O)C1=CC=CC=C1 VNCQTTDYACAVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001431 2-methylbenzaldehyde Substances 0.000 description 1
- SMJRBWINMFUUDS-UHFFFAOYSA-N 2-thienylacetic acid Chemical class OC(=O)CC1=CC=CS1 SMJRBWINMFUUDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004189 3,4-dichlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(Cl)C([H])=C1* 0.000 description 1
- IEZCYHIPSMPBMH-UHFFFAOYSA-N 3-(5-phenylthiophen-3-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1=CSC(C=2C=CC=CC=2)=C1 IEZCYHIPSMPBMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNYBMWRUSIKAEJ-UHFFFAOYSA-N 3-[5-(4-chlorophenyl)thiophen-3-yl]propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1=CSC(C=2C=CC(Cl)=CC=2)=C1 WNYBMWRUSIKAEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXRGNGQHEOXYAA-UHFFFAOYSA-N 3-[5-(4-methylphenyl)thiophen-3-yl]propanoic acid Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1C1=CC(CCC(O)=O)=CS1 WXRGNGQHEOXYAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006275 3-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Br)=C([H])C(*)=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004179 3-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(Cl)=C1[H] 0.000 description 1
- YUSDDNTYMDWOCY-UHFFFAOYSA-N 3-thiophen-3-ylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC=1C=CSC=1 YUSDDNTYMDWOCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPASVLUUTUDFMY-UHFFFAOYSA-N 5-phenylthiophene-3-carboxylic acid Chemical class OC(=O)C1=CSC(C=2C=CC=CC=2)=C1 UPASVLUUTUDFMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical class [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VVNCNSJFMMFHPL-VKHMYHEASA-N D-penicillamine Chemical compound CC(C)(S)[C@@H](N)C(O)=O VVNCNSJFMMFHPL-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 238000005727 Friedel-Crafts reaction Methods 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010023203 Joint destruction Diseases 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 229930182816 L-glutamine Natural products 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241000187479 Mycobacterium tuberculosis Species 0.000 description 1
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- 101100054666 Streptomyces halstedii sch3 gene Proteins 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBMKDDSMYHLQTN-UHFFFAOYSA-N acetic acid;thiophene Chemical class CC(O)=O.C=1C=CSC=1 WBMKDDSMYHLQTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- FPBFIOYAKGHRLY-UHFFFAOYSA-N alumane;lithium Chemical compound [Li].[AlH3].[AlH3] FPBFIOYAKGHRLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical group 0.000 description 1
- 230000001760 anti-analgesic effect Effects 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 150000001555 benzenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 229960001259 diclofenac Drugs 0.000 description 1
- DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N diclofenac Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1NC1=C(Cl)C=CC=C1Cl DCOPUUMXTXDBNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 231100000676 disease causative agent Toxicity 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- WDCDAAMJNUHOIY-UHFFFAOYSA-N ethyl acetate;2-propan-2-yloxypropane Chemical compound CCOC(C)=O.CC(C)OC(C)C WDCDAAMJNUHOIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000012091 fetal bovine serum Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000018276 interleukin-1 production Effects 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- UGDPYGKWIHHBMB-UHFFFAOYSA-N lobenzarit Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1NC1=CC(Cl)=CC=C1C(O)=O UGDPYGKWIHHBMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950005662 lobenzarit Drugs 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- OVWYEQOVUDKZNU-UHFFFAOYSA-N m-tolualdehyde Chemical compound CC1=CC=CC(C=O)=C1 OVWYEQOVUDKZNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000040 m-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C(=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- RZGRWVULDSXQSM-UHFFFAOYSA-N methyl 2-thiophen-3-ylacetate Chemical compound COC(=O)CC=1C=CSC=1 RZGRWVULDSXQSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DJXLSUDWLSHQFV-UHFFFAOYSA-N methyl 3-(5-phenylthiophen-3-yl)propanoate Chemical compound COC(=O)CCC1=CSC(C=2C=CC=CC=2)=C1 DJXLSUDWLSHQFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 1
- MVVYGFJDUBYNTQ-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylethanamine;methylsulfinylmethane;oxalyl dichloride Chemical compound CS(C)=O.ClC(=O)C(Cl)=O.CCN(CC)CC MVVYGFJDUBYNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCSAJNNLRCFZED-UHFFFAOYSA-N nitroethane Chemical compound CC[N+]([O-])=O MCSAJNNLRCFZED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 229960001639 penicillamine Drugs 0.000 description 1
- 210000005259 peripheral blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000011886 peripheral blood Substances 0.000 description 1
- 229960002702 piroxicam Drugs 0.000 description 1
- QYSPLQLAKJAUJT-UHFFFAOYSA-N piroxicam Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2S(=O)(=O)N(C)C=1C(=O)NC1=CC=CC=N1 QYSPLQLAKJAUJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N propionic acid ethyl ester Natural products CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEENEYXBHNNNGV-XEHWZWQGSA-M sodium;3-acetamido-5-[acetyl(methyl)amino]-2,4,6-triiodobenzoate;(2r,3r,4s,5s,6r)-2-[(2r,3s,4s,5r)-3,4-dihydroxy-2,5-bis(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]oxy-6-(hydroxymethyl)oxane-3,4,5-triol Chemical compound [Na+].CC(=O)N(C)C1=C(I)C(NC(C)=O)=C(I)C(C([O-])=O)=C1I.O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 YEENEYXBHNNNGV-XEHWZWQGSA-M 0.000 description 1
- DPPYVKXVOFYYKT-UHFFFAOYSA-N sodium;thiophene Chemical compound [Na].C=1C=CSC=1 DPPYVKXVOFYYKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012453 sprague-dawley rat model Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 201000000596 systemic lupus erythematosus Diseases 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N tellurium atom Chemical compound [Te] PORWMNRCUJJQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004055 thiomethyl group Chemical group [H]SC([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】本発明は慢性関節リウマチ等の自己免疫疾患の
治療剤の提供を目的とする。 【構成】式 【化1】 (式中、nは0または1の整数を示し、Yは水素原子ま
たは低級アルキル基を示す。但し、n=1のとき、
R1、R2は水素原子、Xは水素原子、ハロゲン原子、低
級アルキル基を示し、n=0のとき、R1またはR2はう
ち少なくとも一つはメチル基を示し、Xは水素原子、ハ
ロゲン原子、低級アルキル基を示し、Yは水素原子を示
し、R3は水素原子またはメチル基を示す。)で表され
るチオフェンアルカン酸誘導体および式、 【化2】 (式中、R1、R2は水素原子、R3は水素原子またはメ
チル基を示す。Xは水酸基、チオアルキル基、フェノキ
シ基、フェニル基、トリフルオロメチル基、2位または
3位置換のハロゲン原子または低級アルキル基を示しY
は水素原子を示すか、XおよびYは同時にまたは異なっ
てハロゲン原子または低級アルキル基を示す。)で表さ
れるチオフェンアルカン酸誘導体。
治療剤の提供を目的とする。 【構成】式 【化1】 (式中、nは0または1の整数を示し、Yは水素原子ま
たは低級アルキル基を示す。但し、n=1のとき、
R1、R2は水素原子、Xは水素原子、ハロゲン原子、低
級アルキル基を示し、n=0のとき、R1またはR2はう
ち少なくとも一つはメチル基を示し、Xは水素原子、ハ
ロゲン原子、低級アルキル基を示し、Yは水素原子を示
し、R3は水素原子またはメチル基を示す。)で表され
るチオフェンアルカン酸誘導体および式、 【化2】 (式中、R1、R2は水素原子、R3は水素原子またはメ
チル基を示す。Xは水酸基、チオアルキル基、フェノキ
シ基、フェニル基、トリフルオロメチル基、2位または
3位置換のハロゲン原子または低級アルキル基を示しY
は水素原子を示すか、XおよびYは同時にまたは異なっ
てハロゲン原子または低級アルキル基を示す。)で表さ
れるチオフェンアルカン酸誘導体。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なチオフェン酢酸誘
導体に関し、更に詳しくは慢性関節リウマチ等の自己疫
疾患の治療に有効なチオフェンアルカン酸誘導体に関す
る。
導体に関し、更に詳しくは慢性関節リウマチ等の自己疫
疾患の治療に有効なチオフェンアルカン酸誘導体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】自己免疫疾患の一つである慢性関節リウ
マチの治療剤にはいくつかあるが、その中に、抗炎症剤
(ジクロフェナック、ピロキシカム等)と免疫調節剤
(ブシラミン、Dーペニシラミン、金製剤、ロベンザリ
ット等)がある。抗炎症剤は痛みや炎症を抑制する目的
で使用されるが、炎症の結果起こる関節破壊を予防する
ことはできない。これに対し、免疫調節剤は原因療法的
な薬剤として注目されているが、これらの薬剤もその効
力、副作用などの点で必ずしも満足できるものがない。
マチの治療剤にはいくつかあるが、その中に、抗炎症剤
(ジクロフェナック、ピロキシカム等)と免疫調節剤
(ブシラミン、Dーペニシラミン、金製剤、ロベンザリ
ット等)がある。抗炎症剤は痛みや炎症を抑制する目的
で使用されるが、炎症の結果起こる関節破壊を予防する
ことはできない。これに対し、免疫調節剤は原因療法的
な薬剤として注目されているが、これらの薬剤もその効
力、副作用などの点で必ずしも満足できるものがない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は慢性関節リウ
マチ等の自己免疫疾患の治療剤の提供を目的とする。
マチ等の自己免疫疾患の治療剤の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
の解決を目的に鋭意検討した結果、下記に表わされるチ
オフェンアルカン酸誘導体が目的を達成できることを見
いだし、本発明を完成した。
の解決を目的に鋭意検討した結果、下記に表わされるチ
オフェンアルカン酸誘導体が目的を達成できることを見
いだし、本発明を完成した。
【0005】すなわち、本発明は式I
【0006】
【化3】
【0007】(式中、nは0または1の整数を示し、Y
は水素原子または低級アルキル基を示す。但し、n=1
のとき、R1、R2は水素原子、Xは水素原子、ハロゲン
原子、低級アルキル基を示し、n=0のとき、R1また
はR2はうち少なくとも一つはメチル基を示し、Xは水
素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基を示し、Yは水
素原子を示し、R3は水素原子または低級アルキル基を
示す。)で表されるチオフェンアルカン酸誘導体および
式II
は水素原子または低級アルキル基を示す。但し、n=1
のとき、R1、R2は水素原子、Xは水素原子、ハロゲン
原子、低級アルキル基を示し、n=0のとき、R1また
はR2はうち少なくとも一つはメチル基を示し、Xは水
素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基を示し、Yは水
素原子を示し、R3は水素原子または低級アルキル基を
示す。)で表されるチオフェンアルカン酸誘導体および
式II
【0008】
【化4】
【0009】(式中、R1、R2は水素原子、R3は水素
原子または低級アルキル基を示す。Xは水酸基、チオア
ルキル基、フェノキシ基、フェニル基、トリフルオロメ
チル基、2位または3位置換のハロゲン原子または低級
アルキル基を示しYは水素原子を示すか、XおよびYは
同時にまたは異なってハロゲン原子または低級アルキル
基を示す。)で表されるチオフェンアルカン酸誘導体で
ある。
原子または低級アルキル基を示す。Xは水酸基、チオア
ルキル基、フェノキシ基、フェニル基、トリフルオロメ
チル基、2位または3位置換のハロゲン原子または低級
アルキル基を示しYは水素原子を示すか、XおよびYは
同時にまたは異なってハロゲン原子または低級アルキル
基を示す。)で表されるチオフェンアルカン酸誘導体で
ある。
【0010】本発明においてハロゲン原子とはフッ素原
子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子であり、低級
アルキル基とはメチル基、エチル基、プロピル基、イソ
プロピル基、ブチル基、イソブチル基などの炭素数1〜
4個のアルキル基である。式(I)で示される化合物は
例えば次の製造スキームIに示す方法によって製造する
ことができる。 (製造スキームI)
子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子であり、低級
アルキル基とはメチル基、エチル基、プロピル基、イソ
プロピル基、ブチル基、イソブチル基などの炭素数1〜
4個のアルキル基である。式(I)で示される化合物は
例えば次の製造スキームIに示す方法によって製造する
ことができる。 (製造スキームI)
【0011】
【化5】
【0012】(製造スキーム中、Xは、水素原子、ハロ
ゲン原子、あるいは炭素数1〜4個の低級アルキル基を
表す。R3は水素原子または低級アルキル基を示す。) すなわち、特開平2−193990号公報に記載されて
いる式(1)で表わされるチオフェンカルボン酸誘導体
を還元して5−フェニルチオフェン−3−メタノ−ル誘
導体(2)とする。次に、式(2)の化合物の水酸基を
ハロゲン化剤によってハロゲンに変換し式(3)で表わ
されるハロゲン化メチル体を得る。
ゲン原子、あるいは炭素数1〜4個の低級アルキル基を
表す。R3は水素原子または低級アルキル基を示す。) すなわち、特開平2−193990号公報に記載されて
いる式(1)で表わされるチオフェンカルボン酸誘導体
を還元して5−フェニルチオフェン−3−メタノ−ル誘
導体(2)とする。次に、式(2)の化合物の水酸基を
ハロゲン化剤によってハロゲンに変換し式(3)で表わ
されるハロゲン化メチル体を得る。
【0013】式(3)の化合物のハロゲン原子をマロン
酸ジエチルで置換してジエステル体(4)とした後、ジ
エステル体(4)の脱炭酸反応よりR3が低級アルキル
基である本発明化合物(7)を製造することができる。
酸ジエチルで置換してジエステル体(4)とした後、ジ
エステル体(4)の脱炭酸反応よりR3が低級アルキル
基である本発明化合物(7)を製造することができる。
【0014】本製造法において還元反応はカルボン酸ま
たはエステルを還元してアルコ−ルとする通常の還元反
応条件を用いることができる。
たはエステルを還元してアルコ−ルとする通常の還元反
応条件を用いることができる。
【0015】例えば水素化リチウムアルミニウム、水素
化ホウ素ナトリウム、金属ナトリウムなどを用いる還元
などが挙げられ化合物(1)に対して1〜5モル当量用
いる。本反応に用いられる溶媒としては、還元剤により
任意に選択すればよく、一般的にはジエチルエ−テル、
テトラヒドロフラン、メタノ−ル、エタノ−ル、トルエ
ンなどを用いることができる。反応温度は、0℃〜溶媒
の還流温度で、好ましくは0℃〜室温であり、反応時間
は通常1〜2時間である。
化ホウ素ナトリウム、金属ナトリウムなどを用いる還元
などが挙げられ化合物(1)に対して1〜5モル当量用
いる。本反応に用いられる溶媒としては、還元剤により
任意に選択すればよく、一般的にはジエチルエ−テル、
テトラヒドロフラン、メタノ−ル、エタノ−ル、トルエ
ンなどを用いることができる。反応温度は、0℃〜溶媒
の還流温度で、好ましくは0℃〜室温であり、反応時間
は通常1〜2時間である。
【0016】ハロゲン化反応は水酸基をハロゲン化する
通常の反応条件を適用することができ、例えば式(2)
の化合物に有機溶媒(例えば、テトラヒドロフラン、ベ
ンゼン、四塩化炭素、N,N−ジメチルホルムアミド、
ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルリン酸トリアミド
など、または、これらの混合溶媒)中、ハロゲン化剤
(例えば、塩化チオニル、五塩化リン、臭化チオニル、
三臭化リンなど)を1〜5モル当量加え0℃〜溶媒の還
流温度で1〜5時間撹拌することにより進行する。
通常の反応条件を適用することができ、例えば式(2)
の化合物に有機溶媒(例えば、テトラヒドロフラン、ベ
ンゼン、四塩化炭素、N,N−ジメチルホルムアミド、
ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルリン酸トリアミド
など、または、これらの混合溶媒)中、ハロゲン化剤
(例えば、塩化チオニル、五塩化リン、臭化チオニル、
三臭化リンなど)を1〜5モル当量加え0℃〜溶媒の還
流温度で1〜5時間撹拌することにより進行する。
【0017】式(3)で表されるハロゲン化メチル体と
マロン酸ジエチルとの反応は有機溶媒(メタノール、エ
タノール等)中、塩基として例えばナトリウムメトキシ
ド、ナトリウムエトキシド等を用い、室温〜溶媒の還流
温度で1〜5時間反応させることにより目的の生成物が
得られる。
マロン酸ジエチルとの反応は有機溶媒(メタノール、エ
タノール等)中、塩基として例えばナトリウムメトキシ
ド、ナトリウムエトキシド等を用い、室温〜溶媒の還流
温度で1〜5時間反応させることにより目的の生成物が
得られる。
【0018】脱炭酸反応は、A.Paul Krapchoらの方法
〔Tetrahedron Letters,1973年957頁〕により化
合物(4)を有機溶媒(ジメチルスルホキシド、ジメチ
ルホルムアミド)中、塩化ナトリウムを1〜2当量、水
を1〜5当量加え1〜5時間加熱環流することにより進
行し、5−フェニルチオフェン−3−プロピオン酸エチ
ル誘導体(5)が得られる。
〔Tetrahedron Letters,1973年957頁〕により化
合物(4)を有機溶媒(ジメチルスルホキシド、ジメチ
ルホルムアミド)中、塩化ナトリウムを1〜2当量、水
を1〜5当量加え1〜5時間加熱環流することにより進
行し、5−フェニルチオフェン−3−プロピオン酸エチ
ル誘導体(5)が得られる。
【0019】式(5)の化合物を加水分解することによ
りカルボン酸タイプの本発明化合物(6)を製造するこ
とができる。
りカルボン酸タイプの本発明化合物(6)を製造するこ
とができる。
【0020】本反応はエステルを加水分解してカルボン
酸とする通常の反応条件を適用することができる。
酸とする通常の反応条件を適用することができる。
【0021】すなわち、例えばアルカリ加水分解であれ
ば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム
などのアルカリ金属水酸化物を用いることができ、ま
た、酸加水分解であれば塩酸、硫酸、臭化水素酸、など
の鉱酸やギ酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸などの有
機酸およびこれらの混合物を用いることができる。
ば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム
などのアルカリ金属水酸化物を用いることができ、ま
た、酸加水分解であれば塩酸、硫酸、臭化水素酸、など
の鉱酸やギ酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸などの有
機酸およびこれらの混合物を用いることができる。
【0022】次いでカルボン酸タイプの化合物(9)を
通常のエステル化反応によってエステルタイプの式(1
0)の化合物に変換することができる。
通常のエステル化反応によってエステルタイプの式(1
0)の化合物に変換することができる。
【0023】エステル化反応には種々あるが、例えば有
機溶媒中、塩基存在下、カルボン酸化合物に相当するア
ルキル化剤を作用させる方法、あるいは酸触媒下、カル
ボン酸化合物と対応するアルコ−ル(R3−OH)とを
加熱する方法などが挙げられる。
機溶媒中、塩基存在下、カルボン酸化合物に相当するア
ルキル化剤を作用させる方法、あるいは酸触媒下、カル
ボン酸化合物と対応するアルコ−ル(R3−OH)とを
加熱する方法などが挙げられる。
【0024】ここで、有機溶媒とは、アセトン、N,N
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどで
あり、塩基とは炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどであ
る。また、アルキル化剤とはヨウ化メチル、臭化イソプ
ロピルなどのハロゲン化アルキル、ジメチル硫酸、ジエ
チル硫酸などのジアルキル硫酸などである。また、酸触
媒としては硫酸、塩酸などの鉱酸または、p−トルエン
スルホン酸などの有機酸である式(I)で示される化合
物は例えば次の製造スキームIIに示す方法によって製
造することができる。 (製造スキームII)
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどで
あり、塩基とは炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどであ
る。また、アルキル化剤とはヨウ化メチル、臭化イソプ
ロピルなどのハロゲン化アルキル、ジメチル硫酸、ジエ
チル硫酸などのジアルキル硫酸などである。また、酸触
媒としては硫酸、塩酸などの鉱酸または、p−トルエン
スルホン酸などの有機酸である式(I)で示される化合
物は例えば次の製造スキームIIに示す方法によって製
造することができる。 (製造スキームII)
【0025】
【化6】
【0026】(製造スキーム中、Xは水素原子、ハロゲ
ン原子、あるいは炭素数1〜4個の低級アルキル基を表
す。R1またはR2のうち少なくとも一つはメチル基を示
し、R3は水素原子または低級アルキル基を示す。) すなわち、式(1)で表わされるチオフェンカルボン酸
誘導体を還元して5−フェニルチオフェン−3−メタノ
−ル誘導体(2)とする。次に、(2)の水酸基をハロ
ゲン化剤によってハロゲンに変換し式(3)で表わされ
るハロゲン化メチル体を得る。式(3)の化合物にシア
ノ化剤を作用させることにより式(8)の化合物を得る
ことができる。
ン原子、あるいは炭素数1〜4個の低級アルキル基を表
す。R1またはR2のうち少なくとも一つはメチル基を示
し、R3は水素原子または低級アルキル基を示す。) すなわち、式(1)で表わされるチオフェンカルボン酸
誘導体を還元して5−フェニルチオフェン−3−メタノ
−ル誘導体(2)とする。次に、(2)の水酸基をハロ
ゲン化剤によってハロゲンに変換し式(3)で表わされ
るハロゲン化メチル体を得る。式(3)の化合物にシア
ノ化剤を作用させることにより式(8)の化合物を得る
ことができる。
【0027】本製造法において還元反応はカルボン酸ま
たはエステルを還元してアルコ−ルとする通常の還元反
応条件を用いることができる。
たはエステルを還元してアルコ−ルとする通常の還元反
応条件を用いることができる。
【0028】例えば水素化リチウムアルミニウム、水素
化ホウ素ナトリウム、金属ナトリウムなどを用いる還元
などが挙げられ化合物(1)に対して1〜5モル当量用
いる。本反応に用いられる溶媒としては、還元剤により
任意に選択すればよく、一般的にはジエチルエ−テル、
テトラヒドロフラン、メタノ−ル、エタノ−ル、トルエ
ンなどを用いることができる。反応温度は、0℃〜溶媒
の還流温度で、好ましくは0℃〜室温であり、反応時間
は通常1〜2時間である。
化ホウ素ナトリウム、金属ナトリウムなどを用いる還元
などが挙げられ化合物(1)に対して1〜5モル当量用
いる。本反応に用いられる溶媒としては、還元剤により
任意に選択すればよく、一般的にはジエチルエ−テル、
テトラヒドロフラン、メタノ−ル、エタノ−ル、トルエ
ンなどを用いることができる。反応温度は、0℃〜溶媒
の還流温度で、好ましくは0℃〜室温であり、反応時間
は通常1〜2時間である。
【0029】ハロゲン化反応は水酸基をハロゲン化する
通常の反応条件を適用することができ、例えば式(2)
の化合物に有機溶媒(例えば、テトラヒドロフラン、ベ
ンゼン、四塩化炭素、N,N−ジメチルホルムアミド、
ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルリン酸トリアミド
など、または、これらの混合溶媒)中、ハロゲン化剤
(例えば、塩化チオニル、五塩化リン、臭化チオニル、
三臭化リンなど)を1〜5モル当量加え0℃〜溶媒の還
流温度で1〜5時間撹拌することにより進行する。
通常の反応条件を適用することができ、例えば式(2)
の化合物に有機溶媒(例えば、テトラヒドロフラン、ベ
ンゼン、四塩化炭素、N,N−ジメチルホルムアミド、
ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルリン酸トリアミド
など、または、これらの混合溶媒)中、ハロゲン化剤
(例えば、塩化チオニル、五塩化リン、臭化チオニル、
三臭化リンなど)を1〜5モル当量加え0℃〜溶媒の還
流温度で1〜5時間撹拌することにより進行する。
【0030】また、シアノ化反応は、常用のシアノ化剤
(シアン化ナトリウム、シアン化カリウム、シアン化銅
など)を式(3)の化合物に対し1〜5モル当量用い、
反応溶媒(ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホ
ルムアミド、アセトニトリルなど)中室温〜60℃で2
〜5時間撹拌することにより進行する。
(シアン化ナトリウム、シアン化カリウム、シアン化銅
など)を式(3)の化合物に対し1〜5モル当量用い、
反応溶媒(ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホ
ルムアミド、アセトニトリルなど)中室温〜60℃で2
〜5時間撹拌することにより進行する。
【0031】式(8)の化合物を加水分解することによ
り式(9)のカルボン酸体を製造することができる。本
反応はニトリルを加水分解してカルボン酸とする通常の
反応条件を適用することができる。
り式(9)のカルボン酸体を製造することができる。本
反応はニトリルを加水分解してカルボン酸とする通常の
反応条件を適用することができる。
【0032】すなわち、例えばアルカリ加水分解であれ
ば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム
などのアルカリ金属水酸化物を用いることができ、ま
た、酸加水分解であれば塩酸、硫酸、臭化水素酸、など
の鉱酸やギ酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸などの有
機酸およびこれらの混合物を用いることができる。
ば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム
などのアルカリ金属水酸化物を用いることができ、ま
た、酸加水分解であれば塩酸、硫酸、臭化水素酸、など
の鉱酸やギ酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸などの有
機酸およびこれらの混合物を用いることができる。
【0033】式(9)の化合物を通常のエステル化反応
によってR3が低級アルキル基であるエステルに変換す
ることができる。エステル化反応には種々あるが、例え
ば有機溶媒中、塩基存在下、カルボン酸化合物に相当す
るアルキル化剤を作用させる方法、あるいは酸触媒下、
カルボン酸化合物と対応するアルコ−ル(R3−OH)
とを加熱する方法などが挙げられる。
によってR3が低級アルキル基であるエステルに変換す
ることができる。エステル化反応には種々あるが、例え
ば有機溶媒中、塩基存在下、カルボン酸化合物に相当す
るアルキル化剤を作用させる方法、あるいは酸触媒下、
カルボン酸化合物と対応するアルコ−ル(R3−OH)
とを加熱する方法などが挙げられる。
【0034】ここで、有機溶媒とは、アセトン、N,N
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどで
あり、塩基とは炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどであ
る。また、アルキル化剤とはヨウ化メチル、臭化イソプ
ロピルなどのハロゲン化アルキル、ジメチル硫酸、ジエ
チル硫酸などのジアルキル硫酸などである。また、酸触
媒としては硫酸、塩酸などの鉱酸または、p−トルエン
スルホン酸などの有機酸である 化合物(10)で表されるチオフェン酢酸誘導体を有機
溶媒中、適当なメチル化剤によってメチル化することに
より式(11)の本発明化合物を得ることができる。
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどで
あり、塩基とは炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどであ
る。また、アルキル化剤とはヨウ化メチル、臭化イソプ
ロピルなどのハロゲン化アルキル、ジメチル硫酸、ジエ
チル硫酸などのジアルキル硫酸などである。また、酸触
媒としては硫酸、塩酸などの鉱酸または、p−トルエン
スルホン酸などの有機酸である 化合物(10)で表されるチオフェン酢酸誘導体を有機
溶媒中、適当なメチル化剤によってメチル化することに
より式(11)の本発明化合物を得ることができる。
【0035】メチル化反応は、常用のメチル化剤(ヨウ
化メチル、ジメチル硫酸等)を用いればよく式(10)
の化合物に対し1〜2モル当量用い、反応溶媒(N,N
ージメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン等)中0
〜5℃で1〜5時間攪拌することにより進行する。
化メチル、ジメチル硫酸等)を用いればよく式(10)
の化合物に対し1〜2モル当量用い、反応溶媒(N,N
ージメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン等)中0
〜5℃で1〜5時間攪拌することにより進行する。
【0036】式(11)の化合物を前記と同様の方法に
より加水分解することにより、カボン酸タイプの式(1
2)で表される本発明化合物を製造することができる。
より加水分解することにより、カボン酸タイプの式(1
2)で表される本発明化合物を製造することができる。
【0037】式(II)で示される化合物は例えば次の
製造スキームIIIに示す方法によって製造することが
できる。出発物質である式(15)の化合物は例えば、
R,E,Lutzらの方法(Journal of A
merican Chemical Society,
第75巻,第5039頁,1953年)またはそれに準
じた方法により、一般式 X−Ph (III) (式中、Xは前記と同意義である。)で表されるベンゼ
ン誘導体と無水イタコン酸とをフリーデル・クラフツ反
応させて製造することができる。
製造スキームIIIに示す方法によって製造することが
できる。出発物質である式(15)の化合物は例えば、
R,E,Lutzらの方法(Journal of A
merican Chemical Society,
第75巻,第5039頁,1953年)またはそれに準
じた方法により、一般式 X−Ph (III) (式中、Xは前記と同意義である。)で表されるベンゼ
ン誘導体と無水イタコン酸とをフリーデル・クラフツ反
応させて製造することができる。
【0038】(製造スキームIII)
【0039】
【化7】
【0040】(製造スキーム中、Xはハロゲン原子、水
酸基、チオアルキル基、フェノキシ基、フェニル基を示
し、R3は水素原子あるいは低級アルキル基である。) すなわち、式(15)で示される化合物にチオカルボン
酸を付加することにより式(16)を得る。得られた式
(16)の化合物を塩基または酸と環化反応させ、続く
脱水素反応により5−フェニルチオフェン−3−カルボ
ン酸誘導体(1)を得る。
酸基、チオアルキル基、フェノキシ基、フェニル基を示
し、R3は水素原子あるいは低級アルキル基である。) すなわち、式(15)で示される化合物にチオカルボン
酸を付加することにより式(16)を得る。得られた式
(16)の化合物を塩基または酸と環化反応させ、続く
脱水素反応により5−フェニルチオフェン−3−カルボ
ン酸誘導体(1)を得る。
【0041】チオカルボン酸との付加反応は、有機溶媒
(エーテル、テトラヒドロフラン、ベンゼン、トルエ
ン、酢酸エチル、N,Nージメチルホルムアミドなど)
中で0.01〜1.5モル当量の塩基触媒(炭酸ナトリ
ウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸水素ナトリウ
ム、炭酸水素カリウム、トリエチルアミン、ジイソプロ
ピルエチルアミン、ピリジンなど)存在下または無存在
下に、式(13)の化合物に対しチオ酢酸を1〜2モル
当量加え室温〜50℃で0.5〜24時間反応させるこ
とにより進行する。
(エーテル、テトラヒドロフラン、ベンゼン、トルエ
ン、酢酸エチル、N,Nージメチルホルムアミドなど)
中で0.01〜1.5モル当量の塩基触媒(炭酸ナトリ
ウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸水素ナトリウ
ム、炭酸水素カリウム、トリエチルアミン、ジイソプロ
ピルエチルアミン、ピリジンなど)存在下または無存在
下に、式(13)の化合物に対しチオ酢酸を1〜2モル
当量加え室温〜50℃で0.5〜24時間反応させるこ
とにより進行する。
【0042】環化反応において、塩基を用いる場合の塩
基とは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リ
チウム、などのアルカリ金属化合物、アンモニア、メチ
ルアミン、エチルアミン、ヒドラジン等の有機1級アミ
ン等であり、式(14)の化合物に対し、1〜5モル当
量用いる。
基とは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リ
チウム、などのアルカリ金属化合物、アンモニア、メチ
ルアミン、エチルアミン、ヒドラジン等の有機1級アミ
ン等であり、式(14)の化合物に対し、1〜5モル当
量用いる。
【0043】反応溶媒はメタノール、エタノール、アセ
トン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホル
ムアミドまたはこれらと水の混合溶媒である。反応温度
は0℃〜溶媒の環流温度であり、反応温度は1〜24時
間である。また、酸を用いる場合の酸とは、硫酸、塩酸
等の鉱酸またはパラトルエンスルホン酸等の有機酸であ
り、式(14)の化合物に対し1〜10モル当量用い
る。反応溶媒は、水、メタノール、プロパノール、イソ
プロパノール等を用い、反応温度は20℃〜溶媒の環流
温度であり、反応温度は1〜24時間である。
トン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメチルホル
ムアミドまたはこれらと水の混合溶媒である。反応温度
は0℃〜溶媒の環流温度であり、反応温度は1〜24時
間である。また、酸を用いる場合の酸とは、硫酸、塩酸
等の鉱酸またはパラトルエンスルホン酸等の有機酸であ
り、式(14)の化合物に対し1〜10モル当量用い
る。反応溶媒は、水、メタノール、プロパノール、イソ
プロパノール等を用い、反応温度は20℃〜溶媒の環流
温度であり、反応温度は1〜24時間である。
【0044】脱水素反応は、同様な反応に用いられる脱
水素化剤であればいずれでもよく、例えば、2、3ージ
クロロー5、6ージシアノー1、4ーベンゾキノン(D
DQ)テトラクロロベンゾキノン等が挙げられる。反応
溶媒は、ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフラン、ジ
オキサン、アセトン等である。反応温度は0℃〜溶媒の
環流温度であり、反応時間は0.5〜24時間である。
水素化剤であればいずれでもよく、例えば、2、3ージ
クロロー5、6ージシアノー1、4ーベンゾキノン(D
DQ)テトラクロロベンゾキノン等が挙げられる。反応
溶媒は、ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフラン、ジ
オキサン、アセトン等である。反応温度は0℃〜溶媒の
環流温度であり、反応時間は0.5〜24時間である。
【0045】式(1)の化合物は式(17)の本発明化
合物へ変換する事ができる。
合物へ変換する事ができる。
【0046】すなわち、チオフェンカルボン酸誘導体を
還元して式(2)の5−フェニルチオフェン−3−メタ
ノ−ル誘導体とする。次に、式(2)の化合物の水酸基
をハロゲン化剤によってハロゲンに変換し式(3)で表
わされるハロゲン化メチル体を得る。式(3)の化合物
にシアノ化剤を作用させることにより式(5)の化合物
を得ることができる。
還元して式(2)の5−フェニルチオフェン−3−メタ
ノ−ル誘導体とする。次に、式(2)の化合物の水酸基
をハロゲン化剤によってハロゲンに変換し式(3)で表
わされるハロゲン化メチル体を得る。式(3)の化合物
にシアノ化剤を作用させることにより式(5)の化合物
を得ることができる。
【0047】本製造法において還元反応はカルボン酸ま
たはエステルを還元してアルコ−ルとする通常の還元反
応条件を用いることができる。
たはエステルを還元してアルコ−ルとする通常の還元反
応条件を用いることができる。
【0048】例えば水素化リチウムアルミニウム、水素
化ホウ素ナトリウム、金属ナトリウムなどを用いる還元
などが挙げられ化合物(1)に対して1〜5モル当量用
いる。本反応に用いられる溶媒としては、還元剤により
任意に選択すればよく、一般的にはジエチルエ−テル、
テトラヒドロフラン、メタノ−ル、エタノ−ル、トルエ
ンなどを用いることができる。反応温度は、0℃〜溶媒
の還流温度で、好ましくは0℃〜室温であり、反応時間
は通常1〜2時間である。
化ホウ素ナトリウム、金属ナトリウムなどを用いる還元
などが挙げられ化合物(1)に対して1〜5モル当量用
いる。本反応に用いられる溶媒としては、還元剤により
任意に選択すればよく、一般的にはジエチルエ−テル、
テトラヒドロフラン、メタノ−ル、エタノ−ル、トルエ
ンなどを用いることができる。反応温度は、0℃〜溶媒
の還流温度で、好ましくは0℃〜室温であり、反応時間
は通常1〜2時間である。
【0049】ハロゲン化反応は水酸基をハロゲン化する
通常の反応条件を適用することができ、例えば式(2)
の化合物に有機溶媒(例えば、テトラヒドロフラン、ベ
ンゼン、四塩化炭素、N,N−ジメチルホルムアミド、
ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルリン酸トリアミド
など、または、これらの混合溶媒)中、ハロゲン化剤
(例えば、塩化チオニル、五塩化リン、臭化チオニル、
三臭化リンなど)を1〜5モル当量加え0℃〜溶媒の還
流温度で1〜5時間撹拌することにより進行する。
通常の反応条件を適用することができ、例えば式(2)
の化合物に有機溶媒(例えば、テトラヒドロフラン、ベ
ンゼン、四塩化炭素、N,N−ジメチルホルムアミド、
ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルリン酸トリアミド
など、または、これらの混合溶媒)中、ハロゲン化剤
(例えば、塩化チオニル、五塩化リン、臭化チオニル、
三臭化リンなど)を1〜5モル当量加え0℃〜溶媒の還
流温度で1〜5時間撹拌することにより進行する。
【0050】また、シアノ化反応は、常用のシアノ化剤
(シアン化ナトリウム、シアン化カリウム、シアン化銅
など)を式(3)の化合物に対し1〜5モル当量用い、
反応溶媒(ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホ
ルムアミド、アセトニトリルなど)中室温〜60℃で2
〜5時間撹拌することにより進行する。
(シアン化ナトリウム、シアン化カリウム、シアン化銅
など)を式(3)の化合物に対し1〜5モル当量用い、
反応溶媒(ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチルホ
ルムアミド、アセトニトリルなど)中室温〜60℃で2
〜5時間撹拌することにより進行する。
【0051】式(8)の化合物を加水分解することによ
りカルボン酸タイプの式(9)の本発明化合物を製造す
ることができる。本反応はニトリルを加水分解してカル
ボン酸とする通常の反応条件を適用することができる。
りカルボン酸タイプの式(9)の本発明化合物を製造す
ることができる。本反応はニトリルを加水分解してカル
ボン酸とする通常の反応条件を適用することができる。
【0052】すなわち、例えばアルカリ加水分解であれ
ば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム
などのアルカリ金属水酸化物を用いることができ、ま
た、酸加水分解であれば塩酸、硫酸、臭化水素酸、など
の鉱酸やギ酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸などの有
機酸およびこれらの混合物を用いることができる。
ば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム
などのアルカリ金属水酸化物を用いることができ、ま
た、酸加水分解であれば塩酸、硫酸、臭化水素酸、など
の鉱酸やギ酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸などの有
機酸およびこれらの混合物を用いることができる。
【0053】式(9)の化合物を通常のエステル化反応
によって式(15)のエステルタイプの本発明化合物に
変換することができる。
によって式(15)のエステルタイプの本発明化合物に
変換することができる。
【0054】エステル化反応には種々あるが、例えば有
機溶媒中、塩基存在下、カルボン酸化合物に相当するア
ルキル化剤を作用させる方法、あるいは酸触媒下、カル
ボン酸化合物と対応するアルコ−ル(R3−OH)とを
加熱する方法などが挙げられる。
機溶媒中、塩基存在下、カルボン酸化合物に相当するア
ルキル化剤を作用させる方法、あるいは酸触媒下、カル
ボン酸化合物と対応するアルコ−ル(R3−OH)とを
加熱する方法などが挙げられる。
【0055】ここで、有機溶媒とは、アセトン、N,N
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどで
あり、塩基とは炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどであ
る。また、アルキル化剤とはヨウ化メチル、臭化イソプ
ロピルなどのハロゲン化アルキル、ジメチル硫酸、ジエ
チル硫酸などのジアルキル硫酸などである。また、酸触
媒としては硫酸、塩酸などの鉱酸または、p−トルエン
スルホン酸などの有機酸である。
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどで
あり、塩基とは炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどであ
る。また、アルキル化剤とはヨウ化メチル、臭化イソプ
ロピルなどのハロゲン化アルキル、ジメチル硫酸、ジエ
チル硫酸などのジアルキル硫酸などである。また、酸触
媒としては硫酸、塩酸などの鉱酸または、p−トルエン
スルホン酸などの有機酸である。
【0056】式(I)で示される化合物は例えば次の製
造スキームIVに示す方法によって製造することができ
る。 (製造スキームIV)
造スキームIVに示す方法によって製造することができ
る。 (製造スキームIV)
【0057】
【化8】
【0058】(製造スキーム中、Xは、水素原子、ハロ
ゲン原子、あるいは炭素数1〜4個の低級アルキル基を
表す。R1またはR2のうち少なくとも一つはメチル基を
示し、R3は水素原子または低級アルキル基を示
す。)。
ゲン原子、あるいは炭素数1〜4個の低級アルキル基を
表す。R1またはR2のうち少なくとも一つはメチル基を
示し、R3は水素原子または低級アルキル基を示
す。)。
【0059】すなわちT.H.Chanらの方法〔Tetr
ahedron Letters, 1991年,7017頁〕またはそれに準じた
方法によりベンツアルデヒド誘導体(Xはハロゲン原子
または低級アルキル基)とブロモメチルアクリル酸との
付加反応により容易に製造できる式(16)で示される
アルコール誘導体を酸化剤によって酸化して式(17)
のベンゾイルプロピオン酸誘導体とする。
ahedron Letters, 1991年,7017頁〕またはそれに準じた
方法によりベンツアルデヒド誘導体(Xはハロゲン原子
または低級アルキル基)とブロモメチルアクリル酸との
付加反応により容易に製造できる式(16)で示される
アルコール誘導体を酸化剤によって酸化して式(17)
のベンゾイルプロピオン酸誘導体とする。
【0060】次に式(17)の化合物にチオカルボン酸
を付加することにより式(18)の化合物を得る。得ら
れた式(18)化合物を塩基または酸と環化反応させる
ことに続く脱水素反応により5−フェニルチオフェン−
3−カルボン酸を得ることができる。
を付加することにより式(18)の化合物を得る。得ら
れた式(18)化合物を塩基または酸と環化反応させる
ことに続く脱水素反応により5−フェニルチオフェン−
3−カルボン酸を得ることができる。
【0061】上記ベンツアルデヒド誘導体とブロモメチ
ルアクリル酸との付加反応は例えば、テトラヒドロフラ
ン、ジエチルエーテル、ベンゼン、トルエン、ジオキサ
ン中、亜鉛、スズ、インジウム等の金属と2−ブロモメ
チルアクリル酸を用い室温〜溶媒の環流温度で0.5〜
5時間攪拌することにより進行する。
ルアクリル酸との付加反応は例えば、テトラヒドロフラ
ン、ジエチルエーテル、ベンゼン、トルエン、ジオキサ
ン中、亜鉛、スズ、インジウム等の金属と2−ブロモメ
チルアクリル酸を用い室温〜溶媒の環流温度で0.5〜
5時間攪拌することにより進行する。
【0062】酸化反応は酸化剤としてオキサリルクロリ
ドージメチルスルホキシドートリエチルアミンを用い、
反応溶媒はエーテル、テトラヒドロフラン、塩化メチレ
ン、ジオキサン等を用い−60〜−45℃で2〜5時間
反応させることにより得られる。
ドージメチルスルホキシドートリエチルアミンを用い、
反応溶媒はエーテル、テトラヒドロフラン、塩化メチレ
ン、ジオキサン等を用い−60〜−45℃で2〜5時間
反応させることにより得られる。
【0063】チオカルボン酸との付加反応は、有機溶媒
(エーテル、テトラヒドロフラン、ベンゼン、トルエ
ン、酢酸エチル、N,Nージメチルホルムアミドなど)
中で0.01〜1.5モル当量の塩基触媒(炭酸ナトリ
ウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸水素ナトリウ
ム、炭酸水素カリウム、トリエチルアミン、ジイソプロ
ピルエチルアミン、ピリジンなど)存在下または無存在
下に、チオ酢酸を1〜2モル当量加え室温〜50℃で
0.5〜24時間反応させることにより進行する。
(エーテル、テトラヒドロフラン、ベンゼン、トルエ
ン、酢酸エチル、N,Nージメチルホルムアミドなど)
中で0.01〜1.5モル当量の塩基触媒(炭酸ナトリ
ウム、炭酸カリウム、炭酸リチウム、炭酸水素ナトリウ
ム、炭酸水素カリウム、トリエチルアミン、ジイソプロ
ピルエチルアミン、ピリジンなど)存在下または無存在
下に、チオ酢酸を1〜2モル当量加え室温〜50℃で
0.5〜24時間反応させることにより進行する。
【0064】環化反応において、塩基を用いる場合の塩
基とは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リ
チウム、などのアルカリ金属水酸化物、アンモニア、メ
チルアミン、エチルアミン、ヒドラジン等の有機1級ア
ミン等であり、式(18)の化合物に対し1〜5モル当
量用いる。反応溶媒は、メタノール、エタノール、アセ
トン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、N,N−ジメ
チルホルムアミドまたはこれらと水の混合溶媒である。
反応温度は0〜溶媒の環流温度であり、反応時間は1〜
24時間である。また、酸を用いる場合の酸とは、硫
酸、塩酸等の鉱酸またはパラトルエンスルホン酸等の有
機酸であり、式(18)の化合物に対し1〜10モル当
量用いる。反応溶媒は、水、メタノール、エタノール、
プロパノール、イソプロパノール等である。反応温度は
20℃〜溶媒の環流温度であり、反応時間は1〜24時
間である。
基とは、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リ
チウム、などのアルカリ金属水酸化物、アンモニア、メ
チルアミン、エチルアミン、ヒドラジン等の有機1級ア
ミン等であり、式(18)の化合物に対し1〜5モル当
量用いる。反応溶媒は、メタノール、エタノール、アセ
トン、ジオキサン、テトラヒドロフラン、N,N−ジメ
チルホルムアミドまたはこれらと水の混合溶媒である。
反応温度は0〜溶媒の環流温度であり、反応時間は1〜
24時間である。また、酸を用いる場合の酸とは、硫
酸、塩酸等の鉱酸またはパラトルエンスルホン酸等の有
機酸であり、式(18)の化合物に対し1〜10モル当
量用いる。反応溶媒は、水、メタノール、エタノール、
プロパノール、イソプロパノール等である。反応温度は
20℃〜溶媒の環流温度であり、反応時間は1〜24時
間である。
【0065】脱水素反応に用いられる脱水素化剤とは、
同様な反応に用いられる脱水素化剤であればいずれでも
よく、例えば、2、3−ジクロロ−5、6ージシアノ−
1、4−ベンゾキノン(DDQ)テトラクロロベンゾキ
ノン等が挙げられる。
同様な反応に用いられる脱水素化剤であればいずれでも
よく、例えば、2、3−ジクロロ−5、6ージシアノ−
1、4−ベンゾキノン(DDQ)テトラクロロベンゾキ
ノン等が挙げられる。
【0066】反応溶媒は、ベンゼン、トルエン、テトラ
ヒドロフラン、ジオキサン、アセトン等である。反応温
度は0℃〜溶媒の環流温度であり、反応時間は0.5〜
24時間である。
ヒドロフラン、ジオキサン、アセトン等である。反応温
度は0℃〜溶媒の環流温度であり、反応時間は0.5〜
24時間である。
【0067】式(19)の化合物は式(24)で示され
る本発明化合物へ変換する事ができる。
る本発明化合物へ変換する事ができる。
【0068】すなわち、式(19)のチオフェンカルボ
ン酸誘導体を還元して式(20)の5−フェニルチオフ
ェン−3−メタノ−ル誘導体とする。次に、式(20)
の化合物の水酸基をハロゲン化剤によってハロゲンに変
換し式(21)で表わされるハロゲン化メチル体を得
る。式(21)の化合物にシアノ化剤を作用させること
により式(22)のシアノ化合物を得ることができる。
ン酸誘導体を還元して式(20)の5−フェニルチオフ
ェン−3−メタノ−ル誘導体とする。次に、式(20)
の化合物の水酸基をハロゲン化剤によってハロゲンに変
換し式(21)で表わされるハロゲン化メチル体を得
る。式(21)の化合物にシアノ化剤を作用させること
により式(22)のシアノ化合物を得ることができる。
【0069】本製造法において還元反応はカルボン酸ま
たはエステルを還元してアルコ−ルとする通常の還元反
応条件を用いることができる。
たはエステルを還元してアルコ−ルとする通常の還元反
応条件を用いることができる。
【0070】例えば水素化リチウムアルミニウム、水素
化ホウ素ナトリウム、金属ナトリウムなどを用いる還元
などが挙げられ化合物(19)に対して1〜5モル当量
用いる。本反応に用いられる溶媒としては、還元剤によ
り任意に選択すればよく、一般的にはジエチルエ−テ
ル、テトラヒドロフラン、メタノ−ル、エタノ−ル、ト
ルエンなどを用いることができる。反応温度は、0℃〜
溶媒の還流温度で、好ましくは0℃〜室温であり、反応
時間は通常1〜2時間である。
化ホウ素ナトリウム、金属ナトリウムなどを用いる還元
などが挙げられ化合物(19)に対して1〜5モル当量
用いる。本反応に用いられる溶媒としては、還元剤によ
り任意に選択すればよく、一般的にはジエチルエ−テ
ル、テトラヒドロフラン、メタノ−ル、エタノ−ル、ト
ルエンなどを用いることができる。反応温度は、0℃〜
溶媒の還流温度で、好ましくは0℃〜室温であり、反応
時間は通常1〜2時間である。
【0071】ハロゲン化反応は水酸基をハロゲン化する
通常の反応条件を適用することができ、例えば式(2
0)の化合物に有機溶媒(例えば、テトラヒドロフラ
ン、ベンゼン、四塩化炭素、N,N−ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルリン酸トリ
アミドなど、または、これらの混合溶媒)中、ハロゲン
化剤(例えば、塩化チオニル、五塩化リン、臭化チオニ
ル、三臭化リンなど)を1〜5モル当量加え0℃〜溶媒
の還流温度で1〜5時間撹拌することにより進行する。
通常の反応条件を適用することができ、例えば式(2
0)の化合物に有機溶媒(例えば、テトラヒドロフラ
ン、ベンゼン、四塩化炭素、N,N−ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルリン酸トリ
アミドなど、または、これらの混合溶媒)中、ハロゲン
化剤(例えば、塩化チオニル、五塩化リン、臭化チオニ
ル、三臭化リンなど)を1〜5モル当量加え0℃〜溶媒
の還流温度で1〜5時間撹拌することにより進行する。
【0072】また、シアノ化反応は、常用のシアノ化剤
(シアン化ナトリウム、シアン化カリウム、シアン化銅
など)を式(21)の化合物に対し1〜5モル当量用
い、反応溶媒(ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチ
ルホルムアミド、アセトニトリルなど)中室温〜60℃
で2〜5時間撹拌することにより進行する。
(シアン化ナトリウム、シアン化カリウム、シアン化銅
など)を式(21)の化合物に対し1〜5モル当量用
い、反応溶媒(ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチ
ルホルムアミド、アセトニトリルなど)中室温〜60℃
で2〜5時間撹拌することにより進行する。
【0073】式(22)の化合物を加水分解することに
より式(23)のカルボン酸タイプの本発明化合物を製
造することができる。本反応はニトリルを加水分解して
カルボン酸とする通常の反応条件を適用することができ
る。
より式(23)のカルボン酸タイプの本発明化合物を製
造することができる。本反応はニトリルを加水分解して
カルボン酸とする通常の反応条件を適用することができ
る。
【0074】すなわち、例えばアルカリ加水分解であれ
ば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム
などのアルカリ金属水酸化物を用いることができ、ま
た、酸加水分解であれば塩酸、硫酸、臭化水素酸、など
の鉱酸やギ酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸などの有
機酸およびこれらの混合物を用いることができる。
ば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム
などのアルカリ金属水酸化物を用いることができ、ま
た、酸加水分解であれば塩酸、硫酸、臭化水素酸、など
の鉱酸やギ酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸などの有
機酸およびこれらの混合物を用いることができる。
【0075】式(23)のカルボン酸タイプの化合物を
通常のエステル化反応によって式(24)のエステルタ
イプの化合物に変換することができる。
通常のエステル化反応によって式(24)のエステルタ
イプの化合物に変換することができる。
【0076】エステル化反応には種々あるが、例えば有
機溶媒中、塩基存在下、カルボン酸化合物に相当するア
ルキル化剤を作用させる方法、あるいは酸触媒下、カル
ボン酸化合物と対応するアルコ−ル(R3−OH)とを
加熱する方法などが挙げられる。
機溶媒中、塩基存在下、カルボン酸化合物に相当するア
ルキル化剤を作用させる方法、あるいは酸触媒下、カル
ボン酸化合物と対応するアルコ−ル(R3−OH)とを
加熱する方法などが挙げられる。
【0077】ここで、有機溶媒とは、アセトン、N,N
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどで
あり、塩基とは炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどであ
る。また、アルキル化剤とはヨウ化メチル、臭化イソプ
ロピルなどのハロゲン化アルキル、ジメチル硫酸、ジエ
チル硫酸などのジアルキル硫酸などである。また、酸触
媒としては硫酸、塩酸などの鉱酸または、p−トルエン
スルホン酸などの有機酸である式(II)で示される化
合物は例えば次の製造スキームVに示す方法によっても
製造することができる。 (製造スキームV)
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどで
あり、塩基とは炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどであ
る。また、アルキル化剤とはヨウ化メチル、臭化イソプ
ロピルなどのハロゲン化アルキル、ジメチル硫酸、ジエ
チル硫酸などのジアルキル硫酸などである。また、酸触
媒としては硫酸、塩酸などの鉱酸または、p−トルエン
スルホン酸などの有機酸である式(II)で示される化
合物は例えば次の製造スキームVに示す方法によっても
製造することができる。 (製造スキームV)
【0078】
【化9】
【0079】(スキーム中、X、Yは、ハロゲン原子を
示し、R3は水素原子または低級アルキル基を示す。) すなわち、式(27)で表されるチオフェンカルボン酸
誘導体を還元して5−フェニルチオフェン−3−メタノ
ール誘導体(28)とする。次に、(28)の水酸基を
ハロゲン化剤によってハロゲンに変換し式(29)で表
わされるハロゲン化メチル体を得る(式中Yは、塩素原
子、臭素原子、またはヨウ素原子などのハロゲン原子を
表わす。)。式(29)の化合物にシアノ化剤を作用さ
せることにより式(30)の化合物を得ることができ
る。
示し、R3は水素原子または低級アルキル基を示す。) すなわち、式(27)で表されるチオフェンカルボン酸
誘導体を還元して5−フェニルチオフェン−3−メタノ
ール誘導体(28)とする。次に、(28)の水酸基を
ハロゲン化剤によってハロゲンに変換し式(29)で表
わされるハロゲン化メチル体を得る(式中Yは、塩素原
子、臭素原子、またはヨウ素原子などのハロゲン原子を
表わす。)。式(29)の化合物にシアノ化剤を作用さ
せることにより式(30)の化合物を得ることができ
る。
【0080】本製造法において還元反応はカルボン酸ま
たはエステルを還元してアルコ−ルとする通常の還元反
応条件を用いることができる。
たはエステルを還元してアルコ−ルとする通常の還元反
応条件を用いることができる。
【0081】例えば水素化リチウムアルミニウム、水素
化ホウ素ナトリウム、金属ナトリウムなどを用いる還元
などが挙げられ式(27)の化合物に対して1〜5モル
当量用いる。本反応に用いられる溶媒としては、還元剤
により任意に選択すればよく、一般的にはジエチルエ−
テル、テトラヒドロフラン、メタノ−ル、エタノ−ル、
トルエンなどを用いることができる。反応温度は、0℃
〜溶媒の還流温度で、好ましくは0℃〜室温であり、反
応時間は通常1〜2時間である。
化ホウ素ナトリウム、金属ナトリウムなどを用いる還元
などが挙げられ式(27)の化合物に対して1〜5モル
当量用いる。本反応に用いられる溶媒としては、還元剤
により任意に選択すればよく、一般的にはジエチルエ−
テル、テトラヒドロフラン、メタノ−ル、エタノ−ル、
トルエンなどを用いることができる。反応温度は、0℃
〜溶媒の還流温度で、好ましくは0℃〜室温であり、反
応時間は通常1〜2時間である。
【0082】ハロゲン化反応は水酸基をハロゲン化する
通常の反応条件を適用することができ、例えば式(2
8)の化合物に有機溶媒(例えば、テトラヒドロフラ
ン、ベンゼン、四塩化炭素、N,N−ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルリン酸トリ
アミドなど、または、これらの混合溶媒)中、ハロゲン
化剤(例えば、塩化チオニル、五塩化リン、臭化チオニ
ル、三臭化リンなど)を1〜5モル当量加え0℃〜溶媒
の還流温度で1〜5時間撹拌することにより進行する。
通常の反応条件を適用することができ、例えば式(2
8)の化合物に有機溶媒(例えば、テトラヒドロフラ
ン、ベンゼン、四塩化炭素、N,N−ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシド、ヘキサメチルリン酸トリ
アミドなど、または、これらの混合溶媒)中、ハロゲン
化剤(例えば、塩化チオニル、五塩化リン、臭化チオニ
ル、三臭化リンなど)を1〜5モル当量加え0℃〜溶媒
の還流温度で1〜5時間撹拌することにより進行する。
【0083】また、シアノ化反応は、常用のシアノ化剤
(シアン化ナトリウム、シアン化カリウム、シアン化銅
など)を式(29)の化合物に対し1〜5モル当量用
い、反応溶媒(ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチ
ルホルムアミド、アセトニトリルなど)中室温〜60℃
で2〜5時間撹拌することにより進行する。
(シアン化ナトリウム、シアン化カリウム、シアン化銅
など)を式(29)の化合物に対し1〜5モル当量用
い、反応溶媒(ジメチルスルホキシド、N,N−ジメチ
ルホルムアミド、アセトニトリルなど)中室温〜60℃
で2〜5時間撹拌することにより進行する。
【0084】式(30)の化合物を加水分解することに
より式(31)のカルボン酸タイプの本発明化合物を製
造することができる。本反応はニトリルを加水分解して
カルボン酸とする通常の反応条件を適用することができ
る。
より式(31)のカルボン酸タイプの本発明化合物を製
造することができる。本反応はニトリルを加水分解して
カルボン酸とする通常の反応条件を適用することができ
る。
【0085】すなわち、例えばアルカリ加水分解であれ
ば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム
などのアルカリ金属水酸化物を用いることができ、ま
た、酸加水分解であれば塩酸、硫酸、臭化水素酸、など
の鉱酸やギ酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸などの有
機酸およびこれらの混合物を用いることができる。
ば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム
などのアルカリ金属水酸化物を用いることができ、ま
た、酸加水分解であれば塩酸、硫酸、臭化水素酸、など
の鉱酸やギ酸、酢酸、p−トルエンスルホン酸などの有
機酸およびこれらの混合物を用いることができる。
【0086】式(31)の化合物を通常のエステル化反
応によって式(32)のエステルタイプの化合物に変換
することができる。エステル化反応には種々あるが、例
えば有機溶媒中、塩基存在下、カルボン酸化合物に相当
するアルキル化剤を作用させる方法、あるいは酸触媒
下、カルボン酸化合物と対応するアルコ−ル(R3−O
H)とを加熱する方法などが挙げられる。
応によって式(32)のエステルタイプの化合物に変換
することができる。エステル化反応には種々あるが、例
えば有機溶媒中、塩基存在下、カルボン酸化合物に相当
するアルキル化剤を作用させる方法、あるいは酸触媒
下、カルボン酸化合物と対応するアルコ−ル(R3−O
H)とを加熱する方法などが挙げられる。
【0087】ここで、有機溶媒とは、アセトン、N,N
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどで
あり、塩基とは炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどであ
る。また、アルキル化剤とはヨウ化メチル、臭化イソプ
ロピルなどのハロゲン化アルキル、ジメチル硫酸、ジエ
チル硫酸などのジアルキル硫酸などである。また、酸触
媒としては硫酸、塩酸などの鉱酸または、p−トルエン
スルホン酸などの有機酸である
−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシドなどで
あり、塩基とは炭酸ナトリウム、炭酸カリウムなどであ
る。また、アルキル化剤とはヨウ化メチル、臭化イソプ
ロピルなどのハロゲン化アルキル、ジメチル硫酸、ジエ
チル硫酸などのジアルキル硫酸などである。また、酸触
媒としては硫酸、塩酸などの鉱酸または、p−トルエン
スルホン酸などの有機酸である
【0088】
【発明の効果】本発明の目的物である式(I)で示され
る化合物は、ラットのアジュバント関節炎に対し優れた
効果を示し、更に炎症性サイトカインの一つであるイン
タ−ロイキン1産生抑制作用や消炎鎮痛作用を有するの
で、関節リウマチ、全身紅斑性狼 等の自己免疫疾患の
治療に有効である。
る化合物は、ラットのアジュバント関節炎に対し優れた
効果を示し、更に炎症性サイトカインの一つであるイン
タ−ロイキン1産生抑制作用や消炎鎮痛作用を有するの
で、関節リウマチ、全身紅斑性狼 等の自己免疫疾患の
治療に有効である。
【0089】(試験例1)[アジュバント関節炎(慢性
関節リウマチ病態モデル)に対する作用] 7週齢のスプラグ・ダウレイ系ラット(体重160〜1
90g)10匹を1群として試験に供した。
関節リウマチ病態モデル)に対する作用] 7週齢のスプラグ・ダウレイ系ラット(体重160〜1
90g)10匹を1群として試験に供した。
【0090】0.6mgの結核死菌体(ウシ型)を0.
1mlの流動パラフィンに懸濁した液を各群のラットの
尾部に皮内注射して感作した。被検薬として各種の式
(I)の化合物を5%アラビアゴム溶液に懸濁し、これ
を式(I)の化合物として10mg/Kg(あるいは1
00mg/kg、50mg/kg)、感作日より1日1
回、連続16日間それぞれ別個の群のラットに経口投与
した。対照群には5%アラビアゴムのみを用い、同様に
ラットに経口投与した。実験最終日に後肢の浮腫の容積
を測定し、薬物投与群に対する浮腫抑制率を算定した。
感作後17日目における結果を表1に示した。
1mlの流動パラフィンに懸濁した液を各群のラットの
尾部に皮内注射して感作した。被検薬として各種の式
(I)の化合物を5%アラビアゴム溶液に懸濁し、これ
を式(I)の化合物として10mg/Kg(あるいは1
00mg/kg、50mg/kg)、感作日より1日1
回、連続16日間それぞれ別個の群のラットに経口投与
した。対照群には5%アラビアゴムのみを用い、同様に
ラットに経口投与した。実験最終日に後肢の浮腫の容積
を測定し、薬物投与群に対する浮腫抑制率を算定した。
感作後17日目における結果を表1に示した。
【0091】
【化10】
【0092】
【表1】
【0093】
【化11】
【0094】
【表2】
【0095】(試験例2)[IL−1産生阻害作用] ヘパリン処理した正常人末梢血を無菌条件でリンホプレ
ップ(第一製薬)に重層して赤血球を除去後、細胞を牛
胎児血清10%、ペニシリン100U/ml、ストレプ
トマイシン100う/ml、ヘペス緩衝液10mMおよ
びL−グルタミン2mMを加えたRPMI−1640培
地(ギブコ社)に浮遊させて細胞数2×106cell
s/mlに調製した。
ップ(第一製薬)に重層して赤血球を除去後、細胞を牛
胎児血清10%、ペニシリン100U/ml、ストレプ
トマイシン100う/ml、ヘペス緩衝液10mMおよ
びL−グルタミン2mMを加えたRPMI−1640培
地(ギブコ社)に浮遊させて細胞数2×106cell
s/mlに調製した。
【0096】調製した細胞浮遊液500μl、ConA
(シグマ社、8.0μg/ml溶液)および被験化合物
(本発明化合物)の上記培地溶液を各々250μlずつ
マイクロプレ−ト(平底24穴、イワキガラス社製)に
添加し、5%CO2インキュベ−タ−で48時間培養し
た。
(シグマ社、8.0μg/ml溶液)および被験化合物
(本発明化合物)の上記培地溶液を各々250μlずつ
マイクロプレ−ト(平底24穴、イワキガラス社製)に
添加し、5%CO2インキュベ−タ−で48時間培養し
た。
【0097】被験化合物の培地溶液は検体をエタノ−ル
で溶解後、エタノ−ルの最終濃度が0.05%になるよ
うに上記培地溶液で希釈することにより調製した。培養
後細胞上清中でIL−1β(pg/ml)をELISA
キット(アマシャム社)で測定し、50%抑制率(IC
50値、μM)を算定した。
で溶解後、エタノ−ルの最終濃度が0.05%になるよ
うに上記培地溶液で希釈することにより調製した。培養
後細胞上清中でIL−1β(pg/ml)をELISA
キット(アマシャム社)で測定し、50%抑制率(IC
50値、μM)を算定した。
【0098】
【化12】
【0099】
【表3】
【0100】
【実施例】以下、実施例にて本発明化合物の製造方法を
詳細に説明する。 実施例1 5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3
−プロピオン酸 1)5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−メタ
ノール 水素化リチウムアルミニウム4.8gのエーテル懸濁液
に室温で5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−
カルボン酸メチル50.0gを少しずつ加えた後3時
間、室温で攪拌した。反応液をイソプロピルアルコール
及び希塩酸で分解した後、エーテルで抽出した。抽出液
を炭酸水素ナトリウム、水の順で洗い、乾燥(硫酸マグ
ネシウム)してから溶媒を留去し、酢酸エチル−n−ヘ
キサンから再結晶し5−(4−ブロモフェニル)チオフ
ェン−3−メタノールを42.1g得た。
詳細に説明する。 実施例1 5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3
−プロピオン酸 1)5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−メタ
ノール 水素化リチウムアルミニウム4.8gのエーテル懸濁液
に室温で5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−
カルボン酸メチル50.0gを少しずつ加えた後3時
間、室温で攪拌した。反応液をイソプロピルアルコール
及び希塩酸で分解した後、エーテルで抽出した。抽出液
を炭酸水素ナトリウム、水の順で洗い、乾燥(硫酸マグ
ネシウム)してから溶媒を留去し、酢酸エチル−n−ヘ
キサンから再結晶し5−(4−ブロモフェニル)チオフ
ェン−3−メタノールを42.1g得た。
【0101】NMR(CDCl3)δ(ppm); 4.
70(2H,S),7.19(1H,d,J=1.0H
z),7.30(1H,d,J=1.0Hz),7.4
0〜7.55(4H,m)。
70(2H,S),7.19(1H,d,J=1.0H
z),7.30(1H,d,J=1.0Hz),7.4
0〜7.55(4H,m)。
【0102】2)3−クロロメチル−5−(4−ブロモ
フェニル)チオフェン 5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−メタノー
ル40.0gをテトラヒドロフラン400ml−ヘキサ
メチルホスホリックトリアミド40mlに溶かし室温
で、塩化チオニル21.7mlを滴下後、室温で1.5
時間攪拌した後、反応液を氷水に注ぎ酢酸エチルで抽
出、有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を
留去し、粗3−クロロメチル−5−(4−ブロモフェニ
ル)チオフェンを40.0g得た。
フェニル)チオフェン 5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−メタノー
ル40.0gをテトラヒドロフラン400ml−ヘキサ
メチルホスホリックトリアミド40mlに溶かし室温
で、塩化チオニル21.7mlを滴下後、室温で1.5
時間攪拌した後、反応液を氷水に注ぎ酢酸エチルで抽
出、有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を
留去し、粗3−クロロメチル−5−(4−ブロモフェニ
ル)チオフェンを40.0g得た。
【0103】NMR(CDCl3)δ(ppm);4.
60(2H,S),7.23(1H,d,J=1.0H
z),7.30(1H,d,J=1.0Hz),7.4
0〜7.15(4H,m)。 3)3−ジエチルマロニルメチル−5−(4−ブロモフ
ェニル)チオフェン ナトリウム2.8gをエタノール350mlに溶解し、
室温でマロン酸ジエチル27.7mlを滴下した後、加
熱還流下、3−クロロメチル−5−(4−ブロモフェニ
ル)チオフェン35.0gをゆっくり加え、さらに1.
5時間加熱還流した。エタノールを留去し、水を加え酢
酸エチルで抽出、有機層を飽和食塩水で洗い、乾燥(硫
酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残渣をシリカゲル
クロマトで精製し、目的物36.5gを得た。
60(2H,S),7.23(1H,d,J=1.0H
z),7.30(1H,d,J=1.0Hz),7.4
0〜7.15(4H,m)。 3)3−ジエチルマロニルメチル−5−(4−ブロモフ
ェニル)チオフェン ナトリウム2.8gをエタノール350mlに溶解し、
室温でマロン酸ジエチル27.7mlを滴下した後、加
熱還流下、3−クロロメチル−5−(4−ブロモフェニ
ル)チオフェン35.0gをゆっくり加え、さらに1.
5時間加熱還流した。エタノールを留去し、水を加え酢
酸エチルで抽出、有機層を飽和食塩水で洗い、乾燥(硫
酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残渣をシリカゲル
クロマトで精製し、目的物36.5gを得た。
【0104】NMR(CDCl3)δ(ppm);1.
20〜1.35(6H,m),3.21(2H,d,J
=7.5Hz),3.65(1H,t,J=7.5H
z),4.10〜4.30(4H,m),7.00(1
H,d,J=1.0Hz),7.15(1H,d,J=
1.0Hz),7.30〜7.60(4H,m)。
20〜1.35(6H,m),3.21(2H,d,J
=7.5Hz),3.65(1H,t,J=7.5H
z),4.10〜4.30(4H,m),7.00(1
H,d,J=1.0Hz),7.15(1H,d,J=
1.0Hz),7.30〜7.60(4H,m)。
【0105】4)5−(4−ブロモフェニル)チオフェ
ン−3−プロピオン酸エチル 3−ジエチルマロニルメチル−5−(4−ブロモフェニ
ル)チオフェン30.0gをジメチルスルホキシド15
0mlに溶かし、室温で塩化ナトリウム8.8g、水
4.8mlを加え、5時間加熱還流した。反応液を室温
まで冷却した後、水に注ぎ酢酸エチルで抽出、有機層を
水、飽和食塩水の順で洗い、乾燥(硫酸マグネシウム)
後溶媒を留去し、残渣をシリカゲルクロマトで精製し
て、5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−プロ
ピオン酸エチル21.7gを得た。 NMR(CDCl3)δ(ppm);1.25(3H,
td,J=7.5,1.3Hz),2.65(2H,
t,J=7.5Hz),2.95(2H,t,J=7.
5Hz),4.07〜4.21(2H,m),6.95
(1H,d,J=1.0Hz),7.15(1H,d,
J=1.0Hz),7.40〜7.60(4H,m)。
ン−3−プロピオン酸エチル 3−ジエチルマロニルメチル−5−(4−ブロモフェニ
ル)チオフェン30.0gをジメチルスルホキシド15
0mlに溶かし、室温で塩化ナトリウム8.8g、水
4.8mlを加え、5時間加熱還流した。反応液を室温
まで冷却した後、水に注ぎ酢酸エチルで抽出、有機層を
水、飽和食塩水の順で洗い、乾燥(硫酸マグネシウム)
後溶媒を留去し、残渣をシリカゲルクロマトで精製し
て、5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−プロ
ピオン酸エチル21.7gを得た。 NMR(CDCl3)δ(ppm);1.25(3H,
td,J=7.5,1.3Hz),2.65(2H,
t,J=7.5Hz),2.95(2H,t,J=7.
5Hz),4.07〜4.21(2H,m),6.95
(1H,d,J=1.0Hz),7.15(1H,d,
J=1.0Hz),7.40〜7.60(4H,m)。
【0106】5)5−(4ーブロモフェニル)チオフェ
ン−3−プロピオン酸 5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−プロピオ
ン酸エチル20.0gをメタノール400mlに溶か
し、室温で水酸化ナトリウム14.1gの水100ml
溶液を加え、室温で1時間攪拌した。メタノールを留去
し、エーテルで洗った後、濃塩酸−氷に注ぎ酢酸エチル
で抽出、抽出液を水、飽和食塩水の順で洗い、乾燥(硫
酸マグネシウム)後溶媒を留去し、残渣を酢酸エチルー
n−ヘキサンから再結晶し5−(4−ブロモフェニル)
チオフェン−3−プロピオン酸14.9gを得た。
ン−3−プロピオン酸 5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−プロピオ
ン酸エチル20.0gをメタノール400mlに溶か
し、室温で水酸化ナトリウム14.1gの水100ml
溶液を加え、室温で1時間攪拌した。メタノールを留去
し、エーテルで洗った後、濃塩酸−氷に注ぎ酢酸エチル
で抽出、抽出液を水、飽和食塩水の順で洗い、乾燥(硫
酸マグネシウム)後溶媒を留去し、残渣を酢酸エチルー
n−ヘキサンから再結晶し5−(4−ブロモフェニル)
チオフェン−3−プロピオン酸14.9gを得た。
【0107】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
73(2H,t,J=7.5Hz),2.98(2H,
t,J=7.5Hz),6.95(1H,d,J=1.
0Hz),7.15(1H,d,J=1.0Hz),
7.30〜7.60(4H,m)。
73(2H,t,J=7.5Hz),2.98(2H,
t,J=7.5Hz),6.95(1H,d,J=1.
0Hz),7.15(1H,d,J=1.0Hz),
7.30〜7.60(4H,m)。
【0108】実施例2 前記製造スキームIにおいて示される各種の化合物
(1)を用い、実施例1に準じて下記の本発明化合物を
得た。
(1)を用い、実施例1に準じて下記の本発明化合物を
得た。
【0109】5−フェニルチオフェン−3−プロピオン
酸 m.p.133.9℃ 5−(4−メチルフェニル)チオフェン−3−プロピオ
ン酸 m.p.121.7℃ 5−(4−クロロフェニル)チオフェン−3−プロピオ
ン酸 m.p.128.2℃。
酸 m.p.133.9℃ 5−(4−メチルフェニル)チオフェン−3−プロピオ
ン酸 m.p.121.7℃ 5−(4−クロロフェニル)チオフェン−3−プロピオ
ン酸 m.p.128.2℃。
【0110】実施例35−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−プロピオ
ン酸メチル 5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−プロピオ
ン酸6.0gに濃硫酸3.1mlのメタノール62ml
溶液を加え6時間加熱還流した。メタノールを減圧下に
留去した後、水を加え酢酸エチルで抽出、有機層を飽和
重曹水、飽和食塩水の順で洗い、乾燥(硫酸マグネシウ
ム)後溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルーn−ヘキサ
ンから再結晶し5−(4−ブロモフェニル)チオフェン
−3−プロピオン酸メチル4.8gを得た。
ン酸メチル 5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−プロピオ
ン酸6.0gに濃硫酸3.1mlのメタノール62ml
溶液を加え6時間加熱還流した。メタノールを減圧下に
留去した後、水を加え酢酸エチルで抽出、有機層を飽和
重曹水、飽和食塩水の順で洗い、乾燥(硫酸マグネシウ
ム)後溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルーn−ヘキサ
ンから再結晶し5−(4−ブロモフェニル)チオフェン
−3−プロピオン酸メチル4.8gを得た。
【0111】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
66(2H,t,J=7.5Hz),2.95(2H,
t,J=7.5Hz),3.70(3H,s), 6.
95(1H,d,J=1.0Hz),7.14(1H,
d,J=1.0Hz),7.38〜7.53(4H,
m)。
66(2H,t,J=7.5Hz),2.95(2H,
t,J=7.5Hz),3.70(3H,s), 6.
95(1H,d,J=1.0Hz),7.14(1H,
d,J=1.0Hz),7.38〜7.53(4H,
m)。
【0112】実施例4 前記製造スキームIにおいて示される各種の化合物
(6)を用い、実施例1に準じて下記の本発明化合物を
得た。
(6)を用い、実施例1に準じて下記の本発明化合物を
得た。
【0113】5−フェニルチオフェン−3−プロピオン
酸メチル m.p. 66.8℃ 5−(4−メチルフェニル)チオフェン−3−プロピオ
ン酸メチル m.p. 59.6℃ 5−(4−クロロフェニル)チオフェン−3−プロピオ
ン酸メチル m.p. 85.4℃。
酸メチル m.p. 66.8℃ 5−(4−メチルフェニル)チオフェン−3−プロピオ
ン酸メチル m.p. 59.6℃ 5−(4−クロロフェニル)チオフェン−3−プロピオ
ン酸メチル m.p. 85.4℃。
【0114】実施例5 2−[5−(4−ブロモフェニ
ル)−3−チオフェン)プロピオン酸メチル 1)5−(4−ブロモフェニルチオフェン)−3−メタ
ノ−ル 実施例1−1)と同様に製造した。
ル)−3−チオフェン)プロピオン酸メチル 1)5−(4−ブロモフェニルチオフェン)−3−メタ
ノ−ル 実施例1−1)と同様に製造した。
【0115】2)3−クロロメチル−5−(4−ブロモ
フェニル)チオフェン 実施例1−2)と同様に製造した。
フェニル)チオフェン 実施例1−2)と同様に製造した。
【0116】3)5−(4−ブロモフェニル)チオフェ
ン−3−アセトニトリル 3−クロロメチル−5−(4−ブロモフェニル)チオフ
ェン3.6gをジメチルスルホキシド50mlに溶か
し、シアン化ナトリウム920mgを加え50℃で一時
間撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し
た。有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後、溶媒
を留去した。酢酸エチル−n−ヘキサンから再結晶し5
−(4ーブロモフェニル)チオフェン−3−アセトニト
リル2.8gを得た。
ン−3−アセトニトリル 3−クロロメチル−5−(4−ブロモフェニル)チオフ
ェン3.6gをジメチルスルホキシド50mlに溶か
し、シアン化ナトリウム920mgを加え50℃で一時
間撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し
た。有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後、溶媒
を留去した。酢酸エチル−n−ヘキサンから再結晶し5
−(4ーブロモフェニル)チオフェン−3−アセトニト
リル2.8gを得た。
【0117】NMR(CDCl3)δ(ppm);3.
74(2H,s),7.21(2H,s),7.45
(2H,d,J=9.0Hz),7.52(2H,d,
J=9.0Hz)。
74(2H,s),7.21(2H,s),7.45
(2H,d,J=9.0Hz),7.52(2H,d,
J=9.0Hz)。
【0118】4)5−(4−ブロモフェニル)チオフェ
ン−3−酢酸 5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−アセトニ
トリル2.8gにエタノ−ル100ml、5N水酸化カ
リウム100mlを加え、1時間加熱還流し加熱還流し
た。反応液を冷却後、エタノールを減圧下で留去し、水
を加え濃塩酸−氷に注ぎ、酢酸エチルで抽出、抽出液を
水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残
渣を酢酸エチル−nーヘキサンから再結晶し、目的物
3.0gを得た。
ン−3−酢酸 5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−アセトニ
トリル2.8gにエタノ−ル100ml、5N水酸化カ
リウム100mlを加え、1時間加熱還流し加熱還流し
た。反応液を冷却後、エタノールを減圧下で留去し、水
を加え濃塩酸−氷に注ぎ、酢酸エチルで抽出、抽出液を
水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残
渣を酢酸エチル−nーヘキサンから再結晶し、目的物
3.0gを得た。
【0119】NMR(CDCl3)δ(ppm);3.
69(2H,s),7.12(1H,m),7.23
(1H,d,J=2.0Hz),7.43(2H,d,
J=8.0Hz),7.50(2H,d,J=8.0H
z)。
69(2H,s),7.12(1H,m),7.23
(1H,d,J=2.0Hz),7.43(2H,d,
J=8.0Hz),7.50(2H,d,J=8.0H
z)。
【0120】5)5−(4−ブロモフェニル)チオフェ
ン−3−酢酸メチル 5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−酢酸、
7.0gに濃硫酸3.8mlのメタノ−ル38ml溶液
を加え2時間加熱還流した。メタノ−ルを減圧下に留去
した後、水を加え酢酸エチルで抽出、抽出液を水洗、乾
燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残渣を酢酸
エチルーn−ヘキサンから再結晶し、目的物6.4gを
得た。
ン−3−酢酸メチル 5−(4−ブロモフェニル)チオフェン−3−酢酸、
7.0gに濃硫酸3.8mlのメタノ−ル38ml溶液
を加え2時間加熱還流した。メタノ−ルを減圧下に留去
した後、水を加え酢酸エチルで抽出、抽出液を水洗、乾
燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残渣を酢酸
エチルーn−ヘキサンから再結晶し、目的物6.4gを
得た。
【0121】NMR(CDCl3)δ(ppm);3.
64(2H,s),3.72(3H,s),7.10
(1H,m),7.24(1H,d,J=2.0H
z),7.43(2H,d,J=8.0Hz),7.4
8(2H,d,J=8.0Hz)。
64(2H,s),3.72(3H,s),7.10
(1H,m),7.24(1H,d,J=2.0H
z),7.43(2H,d,J=8.0Hz),7.4
8(2H,d,J=8.0Hz)。
【0122】6)2−[5−(4−ブロモフェニル)−
3−チオフェン]プロピオン酸メチル 5−(4ーブロモフェニル)チオフェン−3−酢酸メチ
ル5.2gのジメチルホルムアミド40ml溶液に水素
化ナトリウム(60%油性)672mgを加え氷冷下3
0分間、攪拌した。これにヨウ化メチル1.1mlを滴
下し3時間同温度で攪拌した後、氷水を加え酢酸エチル
で抽出した。有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)
後、溶媒を留去した。残渣をシリカゲルクロマトで精製
し目的物3.4gを得た。
3−チオフェン]プロピオン酸メチル 5−(4ーブロモフェニル)チオフェン−3−酢酸メチ
ル5.2gのジメチルホルムアミド40ml溶液に水素
化ナトリウム(60%油性)672mgを加え氷冷下3
0分間、攪拌した。これにヨウ化メチル1.1mlを滴
下し3時間同温度で攪拌した後、氷水を加え酢酸エチル
で抽出した。有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)
後、溶媒を留去した。残渣をシリカゲルクロマトで精製
し目的物3.4gを得た。
【0123】NMR(CDCl3)δ(ppm);1.
53(3H,d,J=7.0Hz),3.70(3H,
s),3.82(1H,q,J=7.0Hz)m),
7.05〜7.55(6H、m)。
53(3H,d,J=7.0Hz),3.70(3H,
s),3.82(1H,q,J=7.0Hz)m),
7.05〜7.55(6H、m)。
【0124】実施例6 前記製造スキームIIにおいて示される各種の化合物
(1)を用い、実施例5に準じて下記の本発明化合物を
得た。
(1)を用い、実施例5に準じて下記の本発明化合物を
得た。
【0125】2−(5−フェニル−3−チオフェン)プ
ロピオン酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);1.53(3H,
d,J=7.0Hz),3.70(3H,s),3.8
2(1H,q,J=7.0Hz),7.05〜7.65
(7H、m)。
ロピオン酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);1.53(3H,
d,J=7.0Hz),3.70(3H,s),3.8
2(1H,q,J=7.0Hz),7.05〜7.65
(7H、m)。
【0126】2−[5−(4−メチルフェニル)−3−
チオフェン]プロピオン酸メチルNMR(CDCl3)
δ(ppm);1.53(3H,d,J=7.0H
z),2.36(3H,s),3.70(3H,s),
3.82(1H,q,J=7.0Hz),7.00〜
7.52(6H、m)。
チオフェン]プロピオン酸メチルNMR(CDCl3)
δ(ppm);1.53(3H,d,J=7.0H
z),2.36(3H,s),3.70(3H,s),
3.82(1H,q,J=7.0Hz),7.00〜
7.52(6H、m)。
【0127】2−[5−(4−クロロフェニル)−3−
チオフェン]プロピオン酸メチルNMR(CDCl3)
δ(ppm);1.52(3H,d,J=7.0H
z),3.70(3H,s),3.82(1H,q,J
=7.0Hz),7.05〜7.56(6H、m)。
チオフェン]プロピオン酸メチルNMR(CDCl3)
δ(ppm);1.52(3H,d,J=7.0H
z),3.70(3H,s),3.82(1H,q,J
=7.0Hz),7.05〜7.56(6H、m)。
【0128】実施例7 2−[5−(4ーブロモフェニ
ル)−3−チオフェン]プロピオン酸 2−[5−(4−ブロモフェニル)−3−チオフェン]
プロピオン酸メチル2.9gのメタノール30ml−テ
トラヒドロフラン15ml溶液に水酸化ナトリウム8.
5gの水35ml溶液を加え室温で2時間攪拌した。反
応液を濃縮し希塩酸を加えて酸性とし酢酸エチルで抽出
した。有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後、減
圧下に溶媒を留去した。残渣を酢酸エチル−n−ヘキサ
ンから再結晶して目的物2.5gを得た。
ル)−3−チオフェン]プロピオン酸 2−[5−(4−ブロモフェニル)−3−チオフェン]
プロピオン酸メチル2.9gのメタノール30ml−テ
トラヒドロフラン15ml溶液に水酸化ナトリウム8.
5gの水35ml溶液を加え室温で2時間攪拌した。反
応液を濃縮し希塩酸を加えて酸性とし酢酸エチルで抽出
した。有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後、減
圧下に溶媒を留去した。残渣を酢酸エチル−n−ヘキサ
ンから再結晶して目的物2.5gを得た。
【0129】m.p.128.3℃ NMR(CDCl3)δ(ppm);1.55(3H,
d,J=7.0Hz),3.84(1H,q,J=7.
0Hz),7.10〜7.55(6H,m)。
d,J=7.0Hz),3.84(1H,q,J=7.
0Hz),7.10〜7.55(6H,m)。
【0130】実施例8 前記製造スキームIIにおいて示される各種の化合物
(11)を用い、実施例7に準じて下記の本発明化合物
を得た。
(11)を用い、実施例7に準じて下記の本発明化合物
を得た。
【0131】2−(5−フェニル−3−チオフェン)プ
ロピオン酸 m.p.97.1℃ 2−[5−(4−メチルフェニル)−3−チオフェン]
プロピオン酸メチル m.p.174.9℃ 2−[5−(4−クロロフェニル)−3−チオフェン]
プロピオン酸メチル m.p.117.7℃ 実施例9 2−[5−(4−ブロモフェニル)−3−チ
オフェン]−2−メチルプロピオン酸メチル 2−[5−(4−ブロモフェニル)−3−チオフェン]
プロピオン酸メチル0.5gのジメチルホルムアミド1
0ml溶液に水素化ナトリウム(60%油性)61mg
を加え氷冷下30分間、攪拌した。これにヨウ化メチル
0.1mlを滴下し3時間同温度で攪拌した後、氷水を
加え酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗、乾燥(硫酸
マグネシウム)後、溶媒を留去した。残渣をシリカゲル
クロマトで精製し目的物0.5gを得た。
ロピオン酸 m.p.97.1℃ 2−[5−(4−メチルフェニル)−3−チオフェン]
プロピオン酸メチル m.p.174.9℃ 2−[5−(4−クロロフェニル)−3−チオフェン]
プロピオン酸メチル m.p.117.7℃ 実施例9 2−[5−(4−ブロモフェニル)−3−チ
オフェン]−2−メチルプロピオン酸メチル 2−[5−(4−ブロモフェニル)−3−チオフェン]
プロピオン酸メチル0.5gのジメチルホルムアミド1
0ml溶液に水素化ナトリウム(60%油性)61mg
を加え氷冷下30分間、攪拌した。これにヨウ化メチル
0.1mlを滴下し3時間同温度で攪拌した後、氷水を
加え酢酸エチルで抽出した。有機層を水洗、乾燥(硫酸
マグネシウム)後、溶媒を留去した。残渣をシリカゲル
クロマトで精製し目的物0.5gを得た。
【0132】NMR(CDCl3)δ(ppm);1.
60(6H,s),3.68(3H,s),7.06
(1H,d,J=2.0Hz),7.26(1H,d,
J=2.0Hz),7.44(2H,d,J=8.0H
z),7.48(2H,d,J=8.0Hz)。
60(6H,s),3.68(3H,s),7.06
(1H,d,J=2.0Hz),7.26(1H,d,
J=2.0Hz),7.44(2H,d,J=8.0H
z),7.48(2H,d,J=8.0Hz)。
【0133】実施例10 前記製造スキームIIにおいて示される各種の化合物
(10)を用い、実施例9に準じて下記の本発明化合物
を得た。
(10)を用い、実施例9に準じて下記の本発明化合物
を得た。
【0134】2−[5−(4−クロロフェニル)−3−
チオフェン]−2−メチルプロピオン酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);1.60(6H,
s),3.69(3H,s),7.05(1H,d,J
=2.0Hz),7.25(1H,d,J=2.0H
z),7.32(2H,d,J=8.0Hz),7.5
0(2H,d,J=8.0Hz)。
チオフェン]−2−メチルプロピオン酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);1.60(6H,
s),3.69(3H,s),7.05(1H,d,J
=2.0Hz),7.25(1H,d,J=2.0H
z),7.32(2H,d,J=8.0Hz),7.5
0(2H,d,J=8.0Hz)。
【0135】実施例11 2−[5−(4−ブロモフェ
ニル)−3−チオフェン]−2−メチルプロピオン酸 2−[5−(4−ブロモフェニル)−3−チオフェン]
−2−メチルプロピオン酸メチル0.3gのメタノール
3ml−テトラヒドロフラン1.5ml溶液に水酸化ナ
トリウム0.9gの水4ml溶液を加え室温で2時間攪
拌した。反応液を濃縮し希塩酸を加えて酸性とし酢酸エ
チルで抽出した。有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウ
ム)後、減圧下に溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルー
nーヘキサンから再結晶して目的物0.2gを得た。
ニル)−3−チオフェン]−2−メチルプロピオン酸 2−[5−(4−ブロモフェニル)−3−チオフェン]
−2−メチルプロピオン酸メチル0.3gのメタノール
3ml−テトラヒドロフラン1.5ml溶液に水酸化ナ
トリウム0.9gの水4ml溶液を加え室温で2時間攪
拌した。反応液を濃縮し希塩酸を加えて酸性とし酢酸エ
チルで抽出した。有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウ
ム)後、減圧下に溶媒を留去した。残渣を酢酸エチルー
nーヘキサンから再結晶して目的物0.2gを得た。
【0136】m.p.152〜153℃ NMR(CDCl3)δ(ppm);1.62(6H,
s),7.12(1H,d,J=2.0Hz),7.3
2(1H,d,J=2.0Hz),7.44(2H,
d,J=8.0Hz),7.49(2H,d,J=8.
0Hz),10.3(1H,bs)。
s),7.12(1H,d,J=2.0Hz),7.3
2(1H,d,J=2.0Hz),7.44(2H,
d,J=8.0Hz),7.49(2H,d,J=8.
0Hz),10.3(1H,bs)。
【0137】実施例12 前記製造スキームIIにおいて示される各種の化合物
(13)を用い、実施例11に準じて下記の本発明化合
物を得た。
(13)を用い、実施例11に準じて下記の本発明化合
物を得た。
【0138】2−[5−(4−クロロフェニル)ー3−
チオフェン]−2−メチルプロピオン酸 m.p.148〜149℃ NMR(CDCl3)δ(ppm); 1.62(6H,
s),7.11(1H,d,J=2.0Hz),7.3
0(1H,d,J=2.0Hz),7.33(2H,
d,J=8.0Hz),7.50(2H,d,J=8.
0Hz)。
チオフェン]−2−メチルプロピオン酸 m.p.148〜149℃ NMR(CDCl3)δ(ppm); 1.62(6H,
s),7.11(1H,d,J=2.0Hz),7.3
0(1H,d,J=2.0Hz),7.33(2H,
d,J=8.0Hz),7.50(2H,d,J=8.
0Hz)。
【0139】参考例1 3−(4−チオメチルベンゾイ
ル)−2−メチルプロピオン酸 チオアニソール50gと無水イタコン酸49.6gをニ
トロエタン200mlに溶解し、氷冷下攪拌しながら無
水塩化アルミニウム118.1gを徐々に加えた後、室
温で5時間攪拌して反応させた。反応終了後反応液を減
圧濃縮し、濃塩酸ー氷中に注ぎ、酢酸エチルで抽出し
た。抽出液を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後、溶媒
を留去し、残渣をイソプロピルエーテルから再結晶して
3ー(4チオメチルベンゾイル)ー2ーメチレンプロピ
オン酸(前記 式においてX=SCH3の化合物)1
4.4gを得た。
ル)−2−メチルプロピオン酸 チオアニソール50gと無水イタコン酸49.6gをニ
トロエタン200mlに溶解し、氷冷下攪拌しながら無
水塩化アルミニウム118.1gを徐々に加えた後、室
温で5時間攪拌して反応させた。反応終了後反応液を減
圧濃縮し、濃塩酸ー氷中に注ぎ、酢酸エチルで抽出し
た。抽出液を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後、溶媒
を留去し、残渣をイソプロピルエーテルから再結晶して
3ー(4チオメチルベンゾイル)ー2ーメチレンプロピ
オン酸(前記 式においてX=SCH3の化合物)1
4.4gを得た。
【0140】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
53(3H,s),3.98(2H,s),5.72
(1H,d,J=1.0Hz),6.20(1H,d,
J=1.0Hz),7.35(2H,d,J=7.3H
z),7.90(2H,d,J=7.3Hz),12.
5(1H,bs)。
53(3H,s),3.98(2H,s),5.72
(1H,d,J=1.0Hz),6.20(1H,d,
J=1.0Hz),7.35(2H,d,J=7.3H
z),7.90(2H,d,J=7.3Hz),12.
5(1H,bs)。
【0141】実施例13 5−(4−チオメチルフェニ
ル)チオフェン−3−カルボン酸メチル 1)2−アセチルチオメチル−3−(4−チオメチルベ
ンゾイル)プロピオン酸 3−(4−チオメチルベンゾイル)−2−メチレンプロ
ピオン酸14.0gを酢酸エチル100mlに溶解し、
これにチオ酢酸5.1mlを加えて室温で攪拌しながら
トリエチルアミン1.7mlを滴下し、さらに50℃で
1時間反応させた。反応終了後、反応液に水を加え、酢
酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗い乾燥
(硫酸マグネシウム)後、溶媒を留去し、残渣をイソプ
ロピルエーテルから再結晶して2−アセチルチオメチル
−3−(4−チオメチルベンゾイル)プロピオン酸1
2.0gを得た。
ル)チオフェン−3−カルボン酸メチル 1)2−アセチルチオメチル−3−(4−チオメチルベ
ンゾイル)プロピオン酸 3−(4−チオメチルベンゾイル)−2−メチレンプロ
ピオン酸14.0gを酢酸エチル100mlに溶解し、
これにチオ酢酸5.1mlを加えて室温で攪拌しながら
トリエチルアミン1.7mlを滴下し、さらに50℃で
1時間反応させた。反応終了後、反応液に水を加え、酢
酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗い乾燥
(硫酸マグネシウム)後、溶媒を留去し、残渣をイソプ
ロピルエーテルから再結晶して2−アセチルチオメチル
−3−(4−チオメチルベンゾイル)プロピオン酸1
2.0gを得た。
【0142】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
35(3H,s),2.50(3H,s),3.15〜
3.50(5H,m),7.27(2H,d,J=7.
3Hz),7.85(2H,d,J=7.3Hz)。
35(3H,s),2.50(3H,s),3.15〜
3.50(5H,m),7.27(2H,d,J=7.
3Hz),7.85(2H,d,J=7.3Hz)。
【0143】2)5−(4−チオメチルフェニル)チオ
フェン−3−カルボン酸メチル 2−アセチルチオメチル−3−(4−チオメチルベンゾ
イル)プロピオン酸12.0gに濃硫酸5.8mlのメ
タノール58ml溶液を加え、1時間加熱還流した。メ
タノールを減圧下に留去した後、水を加えベンゼンで抽
出した。ベンゼン層を飽和重曹水、飽和食塩水の順で洗
った後、有機層にクロラニル9.5gを加え、1時間加
熱還流した。反応液を冷却後、析出物を濾取し濾液に5
%水酸化ナトリウム水溶液を加えベンゼンで抽出した。
有機層を飽和塩化アンモニウム、飽和塩化ナトリウムの
順で洗い、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去し、
残渣をイソプロピルエーテルから再結晶して5−(4−
チオメチルフェニル)チオフェン−3−カルボン酸メチ
ル10.1gを得た。
フェン−3−カルボン酸メチル 2−アセチルチオメチル−3−(4−チオメチルベンゾ
イル)プロピオン酸12.0gに濃硫酸5.8mlのメ
タノール58ml溶液を加え、1時間加熱還流した。メ
タノールを減圧下に留去した後、水を加えベンゼンで抽
出した。ベンゼン層を飽和重曹水、飽和食塩水の順で洗
った後、有機層にクロラニル9.5gを加え、1時間加
熱還流した。反応液を冷却後、析出物を濾取し濾液に5
%水酸化ナトリウム水溶液を加えベンゼンで抽出した。
有機層を飽和塩化アンモニウム、飽和塩化ナトリウムの
順で洗い、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去し、
残渣をイソプロピルエーテルから再結晶して5−(4−
チオメチルフェニル)チオフェン−3−カルボン酸メチ
ル10.1gを得た。
【0144】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
50(3H,s),3.88(3H,s),7.28
(2H,d,J=7.3Hz),7.51(2H,d,
J=7.3Hz),7.68(1H,d,J=1.0H
z),8.00(1H,d,J=1.0Hz)。
50(3H,s),3.88(3H,s),7.28
(2H,d,J=7.3Hz),7.51(2H,d,
J=7.3Hz),7.68(1H,d,J=1.0H
z),8.00(1H,d,J=1.0Hz)。
【0145】3) 5−(4−チオメチルフェニル)チ
オフェン−3−メタノール 水素化リチウムアルミニウム860mgのテトラヒドロ
フラン懸濁液に氷冷下、5−(4−チオメチルフェニ
ル)チオフェン−3−カルボン酸メチル8.0gを少し
ずつ加えた後1時間、室温で攪拌した。反応液をイソプ
ロピルアルコール及び希塩酸で分解した後、酢酸エチル
ルで抽出した。抽出液を炭酸水素ナトリウム、水の順で
洗い、乾燥(硫酸マグネシウム)してから溶媒を留去
し、酢酸エチル−n−ヘキサンから再結晶し5−(4−
チオメチルフェニル)チオフェン−3−メタノールを
6.9g得た。
オフェン−3−メタノール 水素化リチウムアルミニウム860mgのテトラヒドロ
フラン懸濁液に氷冷下、5−(4−チオメチルフェニ
ル)チオフェン−3−カルボン酸メチル8.0gを少し
ずつ加えた後1時間、室温で攪拌した。反応液をイソプ
ロピルアルコール及び希塩酸で分解した後、酢酸エチル
ルで抽出した。抽出液を炭酸水素ナトリウム、水の順で
洗い、乾燥(硫酸マグネシウム)してから溶媒を留去
し、酢酸エチル−n−ヘキサンから再結晶し5−(4−
チオメチルフェニル)チオフェン−3−メタノールを
6.9g得た。
【0146】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
50(3H,s),4.65(2H,s)、7.15
(1H,d,J=1.0Hz),7.25(2H,d,
J=7.5Hz),7.27(1H,d,J=1.0H
z),7.50(2H,d,J=7.5Hz)。
50(3H,s),4.65(2H,s)、7.15
(1H,d,J=1.0Hz),7.25(2H,d,
J=7.5Hz),7.27(1H,d,J=1.0H
z),7.50(2H,d,J=7.5Hz)。
【0147】4) 3−クロロメチル−5−(4−チオ
メチルフェニル)チオフェン 5−(4−チオメチルフェニル)チオフェン−3−メタ
ノール6.9gをテトラヒドロフラン60ml−N,N
−ジメチルホルムアミド20mlに溶かし室温で、塩化
チオニル4.4mlを滴下後、室温で2時間攪拌した
後、反応液を氷水に注ぎ酢酸エチルで抽出、有機層を水
洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去し、粗3−
クロロメチル−5−(4−ブロモフェニル)チオフェン
を7.0g得た。
メチルフェニル)チオフェン 5−(4−チオメチルフェニル)チオフェン−3−メタ
ノール6.9gをテトラヒドロフラン60ml−N,N
−ジメチルホルムアミド20mlに溶かし室温で、塩化
チオニル4.4mlを滴下後、室温で2時間攪拌した
後、反応液を氷水に注ぎ酢酸エチルで抽出、有機層を水
洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去し、粗3−
クロロメチル−5−(4−ブロモフェニル)チオフェン
を7.0g得た。
【0148】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
50(2H,s),4.60(2H,s),7.15〜
7.32(4H,m),7.50(2H,d,J=7.
5Hz)。
50(2H,s),4.60(2H,s),7.15〜
7.32(4H,m),7.50(2H,d,J=7.
5Hz)。
【0149】5) 5−(4−チオメチルフェニル)チ
オフェン−3−アセトニトリル 3−クロロメチル−5−(4−チオメチルフェニル)チ
オフェン7.0gをジメチルスルホキシド30mlに溶
かし、シアン化ナトリウム2.2gを加え50℃で2時
間撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し
た。有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後、溶媒
を留去した。残渣をシリカゲルクロマトで精製した後、
酢酸エチル−n−ヘキサンから再結晶し5−(4ーチオ
メチルフェニル)チオフェン−3−アセトニトリル4.
5gを得た。 NMR(CDCl3)δ(ppm);2.50(3H,
s),3.70(2H,s),7.13〜7.20(2
H,m),7.25(2H,d,J=7.5Hz),
7.49(2H,d,J=7.5Hz)。
オフェン−3−アセトニトリル 3−クロロメチル−5−(4−チオメチルフェニル)チ
オフェン7.0gをジメチルスルホキシド30mlに溶
かし、シアン化ナトリウム2.2gを加え50℃で2時
間撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出し
た。有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後、溶媒
を留去した。残渣をシリカゲルクロマトで精製した後、
酢酸エチル−n−ヘキサンから再結晶し5−(4ーチオ
メチルフェニル)チオフェン−3−アセトニトリル4.
5gを得た。 NMR(CDCl3)δ(ppm);2.50(3H,
s),3.70(2H,s),7.13〜7.20(2
H,m),7.25(2H,d,J=7.5Hz),
7.49(2H,d,J=7.5Hz)。
【0150】6) 5−(4−チオメチルフェニル)チ
オフェン−3−酢酸 5−(4−チオメチルフェニル)チオフェン−3−アセ
トニトリル4.8gにエタノ−ル40ml、10N水酸
化カリウム19.6mlを加え、2時間加熱加熱還流し
た。反応液を冷却後、エタノールを減圧下で留去し、水
を加え濃塩酸−氷に注ぎ、酢酸エチルで抽出、抽出液を
水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残
渣を酢酸エチル−イソプロピルエーテルから再結晶し、
目的物2.3gを得た。
オフェン−3−酢酸 5−(4−チオメチルフェニル)チオフェン−3−アセ
トニトリル4.8gにエタノ−ル40ml、10N水酸
化カリウム19.6mlを加え、2時間加熱加熱還流し
た。反応液を冷却後、エタノールを減圧下で留去し、水
を加え濃塩酸−氷に注ぎ、酢酸エチルで抽出、抽出液を
水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残
渣を酢酸エチル−イソプロピルエーテルから再結晶し、
目的物2.3gを得た。
【0151】NMR(CDCl3)δ(ppm); 2.
50(3H,s),3.58(2H,s),7.28
(2H,d,J=10Hz), 7.30(1H,d,
J=1.0Hz),7.37(1H,d,J=1.0H
z),7.55(2H,dd,J=10,2.0H
z),12.4(1H,bs)。
50(3H,s),3.58(2H,s),7.28
(2H,d,J=10Hz), 7.30(1H,d,
J=1.0Hz),7.37(1H,d,J=1.0H
z),7.55(2H,dd,J=10,2.0H
z),12.4(1H,bs)。
【0152】実施例14 前記製造スキームIIIにおいて示される各種の化合物
(15)を用い、実施例13に準じて下記の本発明化合
物を得た。
(15)を用い、実施例13に準じて下記の本発明化合
物を得た。
【0153】5−(4−ヒドロキシフェニル)チオフェ
ン−3−酢酸 m.p.185.0℃ 5−(4−フェノキシフェニル)チオフェン−3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.59(2H,
s),6.95〜7.48(9H,m),7.63(2
H,d,J=8.0Hz),12.4(1H,s) 5−(4−ビフェニル)チオフェン−3−酢酸 m.p.216.0〜216.5℃。
ン−3−酢酸 m.p.185.0℃ 5−(4−フェノキシフェニル)チオフェン−3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.59(2H,
s),6.95〜7.48(9H,m),7.63(2
H,d,J=8.0Hz),12.4(1H,s) 5−(4−ビフェニル)チオフェン−3−酢酸 m.p.216.0〜216.5℃。
【0154】実施例15 5−(4−チオメチルフェニ
ル)チオフェン−3−酢酸メチル 5−(4−チオメチルフェニル)チオフェン−3−酢酸
3.0gに濃硫酸1.7mlのメタノ−ル34ml溶液
を加え2時間加熱還流した。メタノ−ルを減圧下に留去
した後、水を加え酢酸エチルで抽出、抽出液を水洗、乾
燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残渣を酢酸
エチル−n−ヘキサンから再結晶し、目的物3.0gを
得た。
ル)チオフェン−3−酢酸メチル 5−(4−チオメチルフェニル)チオフェン−3−酢酸
3.0gに濃硫酸1.7mlのメタノ−ル34ml溶液
を加え2時間加熱還流した。メタノ−ルを減圧下に留去
した後、水を加え酢酸エチルで抽出、抽出液を水洗、乾
燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残渣を酢酸
エチル−n−ヘキサンから再結晶し、目的物3.0gを
得た。
【0155】NMR(CDCl3)δ(ppm); 2.
50(3H,s),3.65(2H,s),3.75
(3H,s),7.07(1H,d,J=1.0H
z),7.21(1H,d,J=1.0Hz),7.2
5(2H,dd,J=10,1.0Hz),7.50
(2H,dd,J=10,1.0Hz)。
50(3H,s),3.65(2H,s),3.75
(3H,s),7.07(1H,d,J=1.0H
z),7.21(1H,d,J=1.0Hz),7.2
5(2H,dd,J=10,1.0Hz),7.50
(2H,dd,J=10,1.0Hz)。
【0156】実施例16 前記製造スキームIIIにおいて示される各種の化合物
(16)を用い、実施例15に準じて下記の本発明化合
物を得た。
(16)を用い、実施例15に準じて下記の本発明化合
物を得た。
【0157】5−(4−ヒドロキシフェニル)チオフェ
ン−3−酢酸メチル m.p. 99.9℃ 5−(4−フェノキシフェニル)チオフェン−3−酢酸
エチル NMR(CDCl3)δ(ppm);1.28(3H,
t,J=7.0Hz),3.62(2H,s),4.1
8(2H,q,J=7.0Hz),6.95〜7.20
(7H,m),7.30〜7.41(2H,m),7.
55(2H,d,J=8.0Hz)。
ン−3−酢酸メチル m.p. 99.9℃ 5−(4−フェノキシフェニル)チオフェン−3−酢酸
エチル NMR(CDCl3)δ(ppm);1.28(3H,
t,J=7.0Hz),3.62(2H,s),4.1
8(2H,q,J=7.0Hz),6.95〜7.20
(7H,m),7.30〜7.41(2H,m),7.
55(2H,d,J=8.0Hz)。
【0158】5−(4−ビフェニル)チオフェン−3−
酢酸メチル m.p.123.0〜124.0℃。
酢酸メチル m.p.123.0〜124.0℃。
【0159】参考例2 4−ヒドロキシ−4−(3−メ
チルフェニル)−2−メチレンプロピオン酸 4−ヒドロキシ−4−(3−メチルフェニル)−2−メ
チレンプロピオン酸インジウム5.6gのテトラヒドロ
フラン100ml懸濁液にブロモメチルアクリル酸1
0.0g、3ーメチルベンツアルデヒド4.9gを加
え、室温で2時間攪拌する。反応終了後、希塩酸を加え
酢酸エチルで抽出する。有機層を水、飽和食塩水の順で
洗い、乾燥(硫酸ナトリウム)後、溶媒を留去し粗4−
ヒドロキシ−4−(3−メチルフェニル)−2−メチレ
ンプロピオン酸を得た。
チルフェニル)−2−メチレンプロピオン酸 4−ヒドロキシ−4−(3−メチルフェニル)−2−メ
チレンプロピオン酸インジウム5.6gのテトラヒドロ
フラン100ml懸濁液にブロモメチルアクリル酸1
0.0g、3ーメチルベンツアルデヒド4.9gを加
え、室温で2時間攪拌する。反応終了後、希塩酸を加え
酢酸エチルで抽出する。有機層を水、飽和食塩水の順で
洗い、乾燥(硫酸ナトリウム)後、溶媒を留去し粗4−
ヒドロキシ−4−(3−メチルフェニル)−2−メチレ
ンプロピオン酸を得た。
【0160】m.p.107〜108℃。
【0161】実施例17 5−(3−メチルフェニル)
チオフェン−3−酢酸 1)3−(3−メチルベンゾイル)−2−メチレンプロ
ピオン酸 オキサリルクロリド3.9mlの塩化メチレン100m
l溶液にジメチルスルホキシド5.8mlの塩化メチレ
ン20ml溶液を−60〜−50℃で滴下した後、4−
ヒドロキシ−4−(3−メチルフェニル)−2−メチレ
ンプロピオン酸8.0gのテトラヒドロフラン50ml
溶液を少しずつ加え−60℃で30分間攪拌した。次に
トリエチルアミン19.9mlを−60〜−50℃で加
えた後、室温で1時間攪拌した。反応液を濃塩酸−氷に
注ぎクロロホルムで抽出する。有機層を水、飽和食塩水
の順で洗い、乾燥(硫酸ナトリウム)後、溶媒を留去し
3−(3−メチルベンゾイル)−2−メチレンプロピオ
ン酸5.0gを得た。
チオフェン−3−酢酸 1)3−(3−メチルベンゾイル)−2−メチレンプロ
ピオン酸 オキサリルクロリド3.9mlの塩化メチレン100m
l溶液にジメチルスルホキシド5.8mlの塩化メチレ
ン20ml溶液を−60〜−50℃で滴下した後、4−
ヒドロキシ−4−(3−メチルフェニル)−2−メチレ
ンプロピオン酸8.0gのテトラヒドロフラン50ml
溶液を少しずつ加え−60℃で30分間攪拌した。次に
トリエチルアミン19.9mlを−60〜−50℃で加
えた後、室温で1時間攪拌した。反応液を濃塩酸−氷に
注ぎクロロホルムで抽出する。有機層を水、飽和食塩水
の順で洗い、乾燥(硫酸ナトリウム)後、溶媒を留去し
3−(3−メチルベンゾイル)−2−メチレンプロピオ
ン酸5.0gを得た。
【0162】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
38(3H,s),4.03(2H,s),5.73
(1H,d,J=1.0Hz),6.21(1H,d,
J=1.0Hz),7.36〜7.52(2H,m),
7.72〜7.90(2H,m),12.3〜12.7
(1H,br)。
38(3H,s),4.03(2H,s),5.73
(1H,d,J=1.0Hz),6.21(1H,d,
J=1.0Hz),7.36〜7.52(2H,m),
7.72〜7.90(2H,m),12.3〜12.7
(1H,br)。
【0163】2)2−アセチルチオメチル−3−(3−
メチルベンゾイル)プロピオン酸 3−(3−メチルベンゾイル)−2−メチレンプロピオ
ン酸5.0gを酢酸エチル50mlに溶解し、これにチ
オ酢酸1.9mlを加えて室温で攪拌しながらトリエチ
ルアミン0.3mlを滴下し、さらに50℃で2時間反
応させた。反応終了後、反応液に水を加え、酢酸エチル
で抽出した。有機層を飽和食塩水で洗い乾燥(硫酸ナト
リウム)後、溶媒を留去し、粗2−アセチルチオメチル
−3−(3−メチルベンゾイル)プロピオン酸6.9g
を得た。
メチルベンゾイル)プロピオン酸 3−(3−メチルベンゾイル)−2−メチレンプロピオ
ン酸5.0gを酢酸エチル50mlに溶解し、これにチ
オ酢酸1.9mlを加えて室温で攪拌しながらトリエチ
ルアミン0.3mlを滴下し、さらに50℃で2時間反
応させた。反応終了後、反応液に水を加え、酢酸エチル
で抽出した。有機層を飽和食塩水で洗い乾燥(硫酸ナト
リウム)後、溶媒を留去し、粗2−アセチルチオメチル
−3−(3−メチルベンゾイル)プロピオン酸6.9g
を得た。
【0164】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
33(3H,s),2.40(3H,s),3.15〜
3.55(5H,m),7.30〜7.44(2H,
m),7.70〜7.80(2H,m)。
33(3H,s),2.40(3H,s),3.15〜
3.55(5H,m),7.30〜7.44(2H,
m),7.70〜7.80(2H,m)。
【0165】3)5−(3−メチルフェニル)チオフェ
ン−3−カルボン酸メチル 2−アセチルチオメチル−3−(3−メチルベンゾイ
ル)プロピオン酸6.9gに濃硫酸3.5mlのメタノ
ール70ml溶液を加え、2時間加熱還流した。メタノ
ールを減圧下に留去した後、水を加えトルエンで抽出し
た。トルエン層を飽和重曹水、飽和食塩水の順で洗い乾
燥(硫酸ナトリウム)した。硫酸ナトリウムを濾取し、
濾液にDDQ5.6gを加え、室温で30分間攪拌し
た。反応液を濾過し、濾液中のトルエンを減圧下で留去
しシリカゲルクロマトで精製して5−(3−メチルフェ
ニル)チオフェン−3−カルボン酸メチル4.18gを
得た。
ン−3−カルボン酸メチル 2−アセチルチオメチル−3−(3−メチルベンゾイ
ル)プロピオン酸6.9gに濃硫酸3.5mlのメタノ
ール70ml溶液を加え、2時間加熱還流した。メタノ
ールを減圧下に留去した後、水を加えトルエンで抽出し
た。トルエン層を飽和重曹水、飽和食塩水の順で洗い乾
燥(硫酸ナトリウム)した。硫酸ナトリウムを濾取し、
濾液にDDQ5.6gを加え、室温で30分間攪拌し
た。反応液を濾過し、濾液中のトルエンを減圧下で留去
しシリカゲルクロマトで精製して5−(3−メチルフェ
ニル)チオフェン−3−カルボン酸メチル4.18gを
得た。
【0166】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
40(3H,s),3.88(3H,s),7.10〜
7.18(1H,m),7.23〜7.34(1H,
m),7.37〜7.45(2H,m),7.70(1
H,d,J=1.0Hz),8.01(1H,d,J=
1.0Hz)。
40(3H,s),3.88(3H,s),7.10〜
7.18(1H,m),7.23〜7.34(1H,
m),7.37〜7.45(2H,m),7.70(1
H,d,J=1.0Hz),8.01(1H,d,J=
1.0Hz)。
【0167】4)5−(3−メチルフェニル)チオフェ
ン−3−メタノール 水素化リチウムアルミニウム1.4gのエーテル100
ml懸濁液0〜5℃で5−(3−メチルフェニル)チオ
フェン−3−カルボン酸メチル4.2gを少しずつ加え
た後2時間、室温で攪拌した。反応液をイソプロピルア
ルコール及び希塩酸で分解した後、酢酸エチルで抽出し
た。抽出液を炭酸水素ナトリウム、水の順で洗い、乾燥
(硫酸ナトリウム)してから溶媒を留去し、粗5−(3
−メチルフェニル)チオフェン−3−メタノ−ルを3.
7g得た。
ン−3−メタノール 水素化リチウムアルミニウム1.4gのエーテル100
ml懸濁液0〜5℃で5−(3−メチルフェニル)チオ
フェン−3−カルボン酸メチル4.2gを少しずつ加え
た後2時間、室温で攪拌した。反応液をイソプロピルア
ルコール及び希塩酸で分解した後、酢酸エチルで抽出し
た。抽出液を炭酸水素ナトリウム、水の順で洗い、乾燥
(硫酸ナトリウム)してから溶媒を留去し、粗5−(3
−メチルフェニル)チオフェン−3−メタノ−ルを3.
7g得た。
【0168】NMR(CDCl3)δ(ppm);1.
73(1H,s),2.38(3H,s),4.67
(2H,s),7.06〜7.45(6H,m)。
73(1H,s),2.38(3H,s),4.67
(2H,s),7.06〜7.45(6H,m)。
【0169】5)3−クロロメチル−5−(3−メチル
フェニル)チオフェン 5−(3−メチルフェニル)チオフェン−3−メタノー
ル3.7gをテトラヒドロフラン20ml−N,Nジメ
チルホルムアミド20mlに溶かし室温で、塩化チオニ
ル2.6mlを滴下後、室温で2時間攪拌した後、反応
液を氷水に注ぎ酢酸エチルで抽出、有機層を水洗、乾燥
(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去し、粗3−クロロメ
チル−5−(3−メチルフェニル)チオフェンを3.9
g得た。
フェニル)チオフェン 5−(3−メチルフェニル)チオフェン−3−メタノー
ル3.7gをテトラヒドロフラン20ml−N,Nジメ
チルホルムアミド20mlに溶かし室温で、塩化チオニ
ル2.6mlを滴下後、室温で2時間攪拌した後、反応
液を氷水に注ぎ酢酸エチルで抽出、有機層を水洗、乾燥
(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去し、粗3−クロロメ
チル−5−(3−メチルフェニル)チオフェンを3.9
g得た。
【0170】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
38(3H,s),4.60(2H,s),7.06〜
7.46(6H,m)。
38(3H,s),4.60(2H,s),7.06〜
7.46(6H,m)。
【0171】6)5−(3−メチルフェニル)チオフェ
ン−3−アセトニトリル 3−クロロメチル−5−(3−メチルフェニル)チオフ
ェン3.9gをジメチルスルホキシド30mlに溶か
し、シアン化ナトリウム1.7gを加え50℃で2時間
撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。
有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後、溶媒を留
去した。残渣をシリカゲルクロマトで精製し5−(3−
メチルフェニル)チオフェン−3−アセトニトリル2.
1gを得た。
ン−3−アセトニトリル 3−クロロメチル−5−(3−メチルフェニル)チオフ
ェン3.9gをジメチルスルホキシド30mlに溶か
し、シアン化ナトリウム1.7gを加え50℃で2時間
撹拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。
有機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後、溶媒を留
去した。残渣をシリカゲルクロマトで精製し5−(3−
メチルフェニル)チオフェン−3−アセトニトリル2.
1gを得た。
【0172】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
39(3H,s),3.72(2H,s),7.10〜
7.45(6H,m)。
39(3H,s),3.72(2H,s),7.10〜
7.45(6H,m)。
【0173】7)5−(3−メチルフェニル)チオフェ
ン−3−酢酸 5−(3−メチルフェニル)チオフェン−3−アセトニ
トリル2.1gにエタノ−ル20ml、10N水酸化カ
リウム9.8mlを加え、2時間加熱還流した。反応液
を冷却後、エタノールを減圧下で留去し、水を加え濃塩
酸−氷に注ぎ、酢酸エチルで抽出、抽出液を水洗、乾燥
(硫酸ナトリウム)後溶媒を留去した。残渣をイソプロ
ピルエーテルから再結晶し、目的物1.0gを得た。
ン−3−酢酸 5−(3−メチルフェニル)チオフェン−3−アセトニ
トリル2.1gにエタノ−ル20ml、10N水酸化カ
リウム9.8mlを加え、2時間加熱還流した。反応液
を冷却後、エタノールを減圧下で留去し、水を加え濃塩
酸−氷に注ぎ、酢酸エチルで抽出、抽出液を水洗、乾燥
(硫酸ナトリウム)後溶媒を留去した。残渣をイソプロ
ピルエーテルから再結晶し、目的物1.0gを得た。
【0174】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
32(3H,s),3.58(2H,s),7.07〜
7.50(6H,m),12.3〜12.6(1H,b
r)。
32(3H,s),3.58(2H,s),7.07〜
7.50(6H,m),12.3〜12.6(1H,b
r)。
【0175】実施例18 前記製造スキームIVにおいて示される各種の化合物
(18)を用い、実施例17に準じて下記の本発明化合
物を得た。
(18)を用い、実施例17に準じて下記の本発明化合
物を得た。
【0176】5−(3−フルオロフェニル)チオフェン
−3−酢酸 m.p.148.0〜149.0℃ NMR(CDCl3)δ(ppm);3.68(2H,
s),6.92〜7.04(1H,m),7.14(1
H,d,J=2.0Hz),7.24〜7.40(4
H,m)。
−3−酢酸 m.p.148.0〜149.0℃ NMR(CDCl3)δ(ppm);3.68(2H,
s),6.92〜7.04(1H,m),7.14(1
H,d,J=2.0Hz),7.24〜7.40(4
H,m)。
【0177】5−(3−クロロフェニル)チオフェン−
3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.68(2H,
s),7.15(1H,d,J=2.0Hz),7.2
1〜7.36(3H,m),7.46(1H,m),
7.58(1H,m)。
3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.68(2H,
s),7.15(1H,d,J=2.0Hz),7.2
1〜7.36(3H,m),7.46(1H,m),
7.58(1H,m)。
【0178】5−(3−ブロモフェニル)チオフェン−
3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.68(2H,
s),7.14(1H,d,J=2.0Hz),7.1
8〜7.28(2H,m),7.40(1H,m),
7.49(1H,m),7.73(1H,m)。
3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.68(2H,
s),7.14(1H,d,J=2.0Hz),7.1
8〜7.28(2H,m),7.40(1H,m),
7.49(1H,m),7.73(1H,m)。
【0179】5−(2−フルオロフェニル)チオフェン
−3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.71(2H,
s),7.05〜7.30(4H,m),7.42(1
H,m),7.60(1H,m)。
−3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.71(2H,
s),7.05〜7.30(4H,m),7.42(1
H,m),7.60(1H,m)。
【0180】5−(2−クロロフェニル)チオフェン−
3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.71(2H,
s),7.24(3H,m),7.31(1H,d,J
=2.0Hz),7.48(2H,m)。
3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.71(2H,
s),7.24(3H,m),7.31(1H,d,J
=2.0Hz),7.48(2H,m)。
【0181】5−(2−メチルフェニル)チオフェン−
3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);2.43(3H,
s),3.70(2H,s),7.00(1H,d,J
=2.0Hz),7.16(1H,m),7.23(3
H,m),7.38(1H,m)。
3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);2.43(3H,
s),3.70(2H,s),7.00(1H,d,J
=2.0Hz),7.16(1H,m),7.23(3
H,m),7.38(1H,m)。
【0182】5−(4−トリフルオロメチルフェニル)
チオフェン−3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.62(2H,
s),7.43(1H,d,J=1.0Hz),7.5
8(1H,d,J=1.0Hz),7.75(2H,
d,J=8.0Hz),7.85(2H,d,J=8.
0Hz),12.7〜12.1(1H,br)。
チオフェン−3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.62(2H,
s),7.43(1H,d,J=1.0Hz),7.5
8(1H,d,J=1.0Hz),7.75(2H,
d,J=8.0Hz),7.85(2H,d,J=8.
0Hz),12.7〜12.1(1H,br)。
【0183】実施例19 5−(3−メチルフェニル)
チオフェン−3−酢酸メチル 5−(3−メチルフェニル)チオフェン−3−酢酸1.
0gに濃硫酸0.7mlのメタノール15ml溶液を加
え、5時間加熱還流した。反応液を冷却後、水を加え酢
酸エチルで抽出、抽出液を飽和重曹水、飽和塩化ナトリ
ウムの順で洗い、乾燥(硫酸ナトリウム)後溶媒を留去
した。残渣をシリカゲルクロマトで精製し、目的とする
5−(3−メチルフェニル)チオフェン−3−酢酸メチ
ル0.9gを得た。
チオフェン−3−酢酸メチル 5−(3−メチルフェニル)チオフェン−3−酢酸1.
0gに濃硫酸0.7mlのメタノール15ml溶液を加
え、5時間加熱還流した。反応液を冷却後、水を加え酢
酸エチルで抽出、抽出液を飽和重曹水、飽和塩化ナトリ
ウムの順で洗い、乾燥(硫酸ナトリウム)後溶媒を留去
した。残渣をシリカゲルクロマトで精製し、目的とする
5−(3−メチルフェニル)チオフェン−3−酢酸メチ
ル0.9gを得た。
【0184】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
38(3H,s),3.63(2H,s),3.73
(3H,s),7.05〜7.12(2H,m),7.
22〜7.30(2H,m),7.36〜7.43(2
H,m)。
38(3H,s),3.63(2H,s),3.73
(3H,s),7.05〜7.12(2H,m),7.
22〜7.30(2H,m),7.36〜7.43(2
H,m)。
【0185】実施例20 前記製造スキームIVにおいて示される各種の化合物
(25)を用い、実施例19に準じて下記の本発明化合
物を得た。
(25)を用い、実施例19に準じて下記の本発明化合
物を得た。
【0186】5−(3−フルオロフェニル)チオフェン
−3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);3.65(2H,
s),3.74(3H,s),6.91〜7.02(1
H,m),7.11(1H,m),7.23〜7.39
(4H,m)。
−3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);3.65(2H,
s),3.74(3H,s),6.91〜7.02(1
H,m),7.11(1H,m),7.23〜7.39
(4H,m)。
【0187】5−(3−クロロフェニル)チオフェン−
3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);3.59(2H,
s),3.69(3H,s),7.16〜7.57(6
H,m)。
3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);3.59(2H,
s),3.69(3H,s),7.16〜7.57(6
H,m)。
【0188】5−(3−ブロモフェニル)チオフェン−
3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);3.59(2H,
s),3.68(3H,s),7.15〜7.55(5
H,m),7.70(1H,m)。
3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);3.59(2H,
s),3.68(3H,s),7.15〜7.55(5
H,m),7.70(1H,m)。
【0189】5−(2−フルオロフェニル)チオフェン
−3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);3.65(2H,
s),3.75(3H,s),7.05〜7.30(4
H,m),7.40(1H,m),7.60(1H,
m)。
−3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);3.65(2H,
s),3.75(3H,s),7.05〜7.30(4
H,m),7.40(1H,m),7.60(1H,
m)。
【0190】5−(2−クロロフェニル)チオフェン−
3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.67(2H,
s),3.72(3H,s),7.21(1H,m),
7.25(2H,m),7.32(1H,d,J=2.
0Hz),7.49(2H,m)。
3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.67(2H,
s),3.72(3H,s),7.21(1H,m),
7.25(2H,m),7.32(1H,d,J=2.
0Hz),7.49(2H,m)。
【0191】5−(2−メチルフェニル)チオフェン−
3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);2.43(3H,
s),3.67(2H,s),3.73(3H,s),
7.00(1H,d,J=2.0Hz),7.14(1
H,m),7.25(3H,m),7.39(1H,
m)。
3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);2.43(3H,
s),3.67(2H,s),3.73(3H,s),
7.00(1H,d,J=2.0Hz),7.14(1
H,m),7.25(3H,m),7.39(1H,
m)。
【0192】実施例21 5−(3,4−ジメチルフェ
ニル)チオフェン−3−酢酸 1)5−(3,4−ジメチルフェニル)チオフェン−3
−メタノール 水素化リチウムアルミニウム2.5gのテトラヒドロフ
ラン100ml懸濁液に氷冷下、5−(3,4−ジメチ
ルフェニル)チオフェン−3−カルボン酸メチル22.
0gのテトラヒドロフラン溶液を滴下した後、室温で3
時間、40℃で1時間攪拌した。反応液をイソプロピル
アルコール及び希塩酸で分解した後、酢酸エチルルで抽
出した。抽出液を炭酸水素ナトリウム、水の順で洗い、
乾燥(硫酸マグネシウム)してから溶媒を留去し、シリ
カゲルクロマトで精製して5−(3,4−ジメチルフェ
ニル)チオフェン−3−メタノールを16.1g得た。
ニル)チオフェン−3−酢酸 1)5−(3,4−ジメチルフェニル)チオフェン−3
−メタノール 水素化リチウムアルミニウム2.5gのテトラヒドロフ
ラン100ml懸濁液に氷冷下、5−(3,4−ジメチ
ルフェニル)チオフェン−3−カルボン酸メチル22.
0gのテトラヒドロフラン溶液を滴下した後、室温で3
時間、40℃で1時間攪拌した。反応液をイソプロピル
アルコール及び希塩酸で分解した後、酢酸エチルルで抽
出した。抽出液を炭酸水素ナトリウム、水の順で洗い、
乾燥(硫酸マグネシウム)してから溶媒を留去し、シリ
カゲルクロマトで精製して5−(3,4−ジメチルフェ
ニル)チオフェン−3−メタノールを16.1g得た。
【0193】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
26(3H,s),2.29(3H,s),4.68
(2H,s),7.12(1H,s),7.13(2
H,d,J=8.0Hz),7.25(1H,s),
7.29〜7.40(2H,m)。
26(3H,s),2.29(3H,s),4.68
(2H,s),7.12(1H,s),7.13(2
H,d,J=8.0Hz),7.25(1H,s),
7.29〜7.40(2H,m)。
【0194】2)5−(3、4−ジメチルフェニル)チ
オフェン−3−アセトニトリル 5−(3,4−ジメチルフェニル)チオフェン−3−メ
タノール15.0gをテトラヒドロフラン100ml−
N,N−ジメチルホルムアミド10mlに溶かし室温
で、塩化チオニル7.5mlを滴下後、室温で30分間
攪拌した後、反応液を氷水に注ぎ酢酸エチルで抽出、有
機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去
し、粗3−クロロメチル−5−(3,4−ジメチルフェ
ニル)チオフェン19.6gを得た。得られたクロリド
をジメチルスルホキシド100mlに溶かし、シアン化
ナトリウム5.0g、水5mlを加え50℃で2時間撹
拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有
機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後、溶媒を留去
した。残渣をシリカゲルクロマトで精製し、粗5−
(3,4−ジメチルフェニル)チオフェン−3−アセト
ニトリル9.9gを得た。 NMR(CDCl3)δ(ppm);2.28(3H,
s),2.29(3H,s),3.72(2H,s),
7.08〜7.20(3H,m),7.26〜7.38
(2H,m)。
オフェン−3−アセトニトリル 5−(3,4−ジメチルフェニル)チオフェン−3−メ
タノール15.0gをテトラヒドロフラン100ml−
N,N−ジメチルホルムアミド10mlに溶かし室温
で、塩化チオニル7.5mlを滴下後、室温で30分間
攪拌した後、反応液を氷水に注ぎ酢酸エチルで抽出、有
機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去
し、粗3−クロロメチル−5−(3,4−ジメチルフェ
ニル)チオフェン19.6gを得た。得られたクロリド
をジメチルスルホキシド100mlに溶かし、シアン化
ナトリウム5.0g、水5mlを加え50℃で2時間撹
拌した。反応液を水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有
機層を水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後、溶媒を留去
した。残渣をシリカゲルクロマトで精製し、粗5−
(3,4−ジメチルフェニル)チオフェン−3−アセト
ニトリル9.9gを得た。 NMR(CDCl3)δ(ppm);2.28(3H,
s),2.29(3H,s),3.72(2H,s),
7.08〜7.20(3H,m),7.26〜7.38
(2H,m)。
【0195】3)5−(3,4−ジメチルフェニル)チ
オフェン−3−酢酸 5−(3,4−ジメチルフェニル)チオフェン−3−ア
セトニトリル6.0gにエタノ−ル100ml、10N
水酸化カリウム26.4mlを加え、2時間加熱還流し
た。反応液を冷却後、エタノールを減圧下で留去し、水
を加え濃塩酸−氷に注ぎ、酢酸エチルで抽出、抽出液を
水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残
渣を酢酸エチル−n−ヘキサンから再結晶し、目的物
5.3gを得た。
オフェン−3−酢酸 5−(3,4−ジメチルフェニル)チオフェン−3−ア
セトニトリル6.0gにエタノ−ル100ml、10N
水酸化カリウム26.4mlを加え、2時間加熱還流し
た。反応液を冷却後、エタノールを減圧下で留去し、水
を加え濃塩酸−氷に注ぎ、酢酸エチルで抽出、抽出液を
水洗、乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残
渣を酢酸エチル−n−ヘキサンから再結晶し、目的物
5.3gを得た。
【0196】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
27(3H,s),2.29(3H,s),3.68
(2H,s),7.06(1H,s),7.11(1
H,d,J=7.5Hz),7.19(1H,s),
7.28〜7.40(2H、m)。
27(3H,s),2.29(3H,s),3.68
(2H,s),7.06(1H,s),7.11(1
H,d,J=7.5Hz),7.19(1H,s),
7.28〜7.40(2H、m)。
【0197】実施例22 前記製造スキームVにおいて示される各種の化合物(2
7)を用い、実施例22に準じて下記の本発明化合物を
得た。
7)を用い、実施例22に準じて下記の本発明化合物を
得た。
【0198】5−(2,4−ジメチルフェニル)チオフ
ェン−3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);2.35(3H,
s),2.40(3H,s),3.70(2H,s),
6.95〜7.10(3H,m),7.15(1H,
d、J=1.0Hz),7.28(1H,d、J=1.
0Hz)。
ェン−3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);2.35(3H,
s),2.40(3H,s),3.70(2H,s),
6.95〜7.10(3H,m),7.15(1H,
d、J=1.0Hz),7.28(1H,d、J=1.
0Hz)。
【0199】5−(2,5−ジメチルフェニル)チオフ
ェン−3−酢酸 m.p. 86.0〜87.0℃。
ェン−3−酢酸 m.p. 86.0〜87.0℃。
【0200】5−(3,4−ジクロロフェニル)チオフ
ェン−3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.68(2H,
s),7.15(1H,d,J=2.0Hz),7.2
5(1H,m),7.41(2H,m),7.66(1
H,m)。
ェン−3−酢酸 NMR(CDCl3)δ(ppm);3.68(2H,
s),7.15(1H,d,J=2.0Hz),7.2
5(1H,m),7.41(2H,m),7.66(1
H,m)。
【0201】実施例23 5−(3,4−ジメチルフェ
ニル)チオフェン−3−酢酸メチル 5−(3,4−ジメチルフェニル)チオフェン−3−酢
酸3.0gに濃硫酸1.7mlのメタノ−ル34ml溶
液を加え2時間加熱還流した。メタノ−ルを減圧下に留
去した後、水を加え酢酸エチルで抽出、抽出液を水洗、
乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残渣を酢
酸エチル−n−ヘキサンから再結晶し、目的物3.0g
を得た。
ニル)チオフェン−3−酢酸メチル 5−(3,4−ジメチルフェニル)チオフェン−3−酢
酸3.0gに濃硫酸1.7mlのメタノ−ル34ml溶
液を加え2時間加熱還流した。メタノ−ルを減圧下に留
去した後、水を加え酢酸エチルで抽出、抽出液を水洗、
乾燥(硫酸マグネシウム)後溶媒を留去した。残渣を酢
酸エチル−n−ヘキサンから再結晶し、目的物3.0g
を得た。
【0202】NMR(CDCl3)δ(ppm);2.
23(3H,s),2.27(3H,s),3.62
(2H,s),3.70(3H,s),7.02(1
H,d,J=1.0Hz),7.11(1H,d,J=
7.5Hz),7.18(1H,d,J=1.0H
z),7.30〜7.38(2H、m)。
23(3H,s),2.27(3H,s),3.62
(2H,s),3.70(3H,s),7.02(1
H,d,J=1.0Hz),7.11(1H,d,J=
7.5Hz),7.18(1H,d,J=1.0H
z),7.30〜7.38(2H、m)。
【0203】実施例24 前記製造スキームVにおいて示される各種の化合物(3
1)を用い、実施例23に準じて下記の本発明化合物を
得た。
1)を用い、実施例23に準じて下記の本発明化合物を
得た。
【0204】5−(2,4−ジメチルフェニル)チオフ
ェン−3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);2.35(3H,
s),2.40(3H,s),3.65(2H,s),
3.72(3H,s),6.95〜7.10(3H,
m),7.11(1H,d,J=1.0Hz),7.2
7(1H,d,J=1.0Hz)。
ェン−3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);2.35(3H,
s),2.40(3H,s),3.65(2H,s),
3.72(3H,s),6.95〜7.10(3H,
m),7.11(1H,d,J=1.0Hz),7.2
7(1H,d,J=1.0Hz)。
【0205】5−(2,5−ジメチルフェニル)チオフ
ェン−3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);2.32(3H,
s),2.37(3H,s),3.66(2H,s),
3.72(3H,s),6.97(1H,d,J=2.
0Hz),7.04(1H,d,J=8.0Hz),
7.11 (1H,s),7.13(1H,d,J=
8.0Hz)。
ェン−3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);2.32(3H,
s),2.37(3H,s),3.66(2H,s),
3.72(3H,s),6.97(1H,d,J=2.
0Hz),7.04(1H,d,J=8.0Hz),
7.11 (1H,s),7.13(1H,d,J=
8.0Hz)。
【0206】5−(3,4−ジクロロフェニル)チオフ
ェン−3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);3.65(2H,
s),3.73(3H,s),7.13(1H,d、J
=2.0Hz),7.25(1H,d、J=2.0H
z),7.41(2H,m),7.66(1H,m)。
ェン−3−酢酸メチル NMR(CDCl3)δ(ppm);3.65(2H,
s),3.73(3H,s),7.13(1H,d、J
=2.0Hz),7.25(1H,d、J=2.0H
z),7.41(2H,m),7.66(1H,m)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 畑山 勝男 東京都豊島区高田3丁目24番1号 大正製 薬株式会社内
Claims (2)
- 【請求項1】式 【化1】 (式中、nは0または1の整数を示し、Yは水素原子ま
たは低級アルキル基を示す。但し、n=1のとき、
R1、R2は水素原子、Xは水素原子、ハロゲン原子、低
級アルキル基を示し、n=0のとき、R1またはR2のう
ち少なくとも一つはメチル基を示し、Xは水素原子、ハ
ロゲン原子、低級アルキル基を示し、Yは水素原子を示
し、R3は水素原子または低級アルキル基を示す。)で
表されるチオフェンアルカン酸誘導体。 - 【請求項2】式 【化2】 (式中、R1、R2は水素原子、R3は水素原子または低
級アルキル基を示す。Xは水酸基、チオアルキル基、フ
ェノキシ基、フェニル基、トリフルオロメチル基、2位
または3位置換のハロゲン原子または低級アルキル基を
示しYは水素原子を示すか、XおよびYは同時にまたは
異なってハロゲン原子または低級アルキル基を示す。)
で表されるチオフェンアルカン酸誘導体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8003618A JPH09194476A (ja) | 1996-01-12 | 1996-01-12 | チオフェンアルカン酸誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8003618A JPH09194476A (ja) | 1996-01-12 | 1996-01-12 | チオフェンアルカン酸誘導体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09194476A true JPH09194476A (ja) | 1997-07-29 |
Family
ID=11562491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8003618A Pending JPH09194476A (ja) | 1996-01-12 | 1996-01-12 | チオフェンアルカン酸誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH09194476A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005503372A (ja) * | 2001-07-25 | 2005-02-03 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | 新規化合物 |
US7521473B2 (en) | 2004-02-25 | 2009-04-21 | Wyeth | Inhibitors of protein tyrosine phosphatase 1B |
WO2016039358A1 (ja) * | 2014-09-10 | 2016-03-17 | 第一三共株式会社 | カルボン酸誘導体 |
-
1996
- 1996-01-12 JP JP8003618A patent/JPH09194476A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005503372A (ja) * | 2001-07-25 | 2005-02-03 | アストラゼネカ・アクチエボラーグ | 新規化合物 |
US7521473B2 (en) | 2004-02-25 | 2009-04-21 | Wyeth | Inhibitors of protein tyrosine phosphatase 1B |
WO2016039358A1 (ja) * | 2014-09-10 | 2016-03-17 | 第一三共株式会社 | カルボン酸誘導体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1161850A (en) | Amide derivatives | |
KR890000292B1 (ko) | 항 알레르기제로서 유용한 신규의 산성 인돌화합물 및 그 제조방법 | |
JP3992666B2 (ja) | カルボン酸誘導体 | |
JP2655692B2 (ja) | スルホンアミドチエニルカルボン酸化合物 | |
US3963750A (en) | Thiophene derivatives | |
JP2005514381A5 (ja) | ||
JPH0753725B2 (ja) | 4h―1―ベンゾピラン―4―オン誘導体およびその塩、それらの製造法並びにそれらを含有する抗炎症剤 | |
EP0912537B1 (en) | Process of preparing phenyl heterocycles useful as cox-2 inhibitors | |
Madding et al. | Regioselective syntheses of 2‐amino‐4, 5‐dialkylthiophene‐3‐carboxylates and their conversion to 3, 4‐dihydro‐4‐oxothieno [2, 3‐d] pyrimidine‐2‐carboxylates | |
JPH05208978A (ja) | 1,2−ジヒドロ−3H−ピロロ〔1,2−α〕ピロール−1−カルボン酸エステルの5位のアロイル化方法 | |
JP2808460B2 (ja) | イミダゾール誘導体 | |
JPH09194476A (ja) | チオフェンアルカン酸誘導体 | |
JPS5844663B2 (ja) | 血液脂質低下剤の製法 | |
JP3493288B2 (ja) | 2−(10,11−ジヒドロ−10−オキソジベンゾ[b,f]チエピン−2−イル)プロピオン酸の製造方法、及びその中間体化合物 | |
JP2622135B2 (ja) | インデン誘導体及びその製造方法 | |
US4144248A (en) | Aromatic acetic acid derivatives having sulfur atom at alpha-position and process for their preparation | |
JPH07215952A (ja) | カテコール誘導体 | |
GB1562943A (en) | Pyrazole derivatives and their manufacture and use | |
HU182436B (en) | Process for producing 2,3,4,5-tetrahydro-1-benzoxepine-3,5-dion derivatives | |
JP3259206B2 (ja) | 2−置換ベンゾ[b]チオフェンの製造法 | |
US4775691A (en) | 4H-benzo[4,5]cyclohepta[1,2-b]thiophene derivatives | |
SU738509A3 (ru) | Способ получени производных 1-оксо-5-инданилоксиуксусной кислоты | |
US4060550A (en) | Novel n'-acylated phenyl-hydrazine and -hydrazone derivatives | |
IE902836A1 (en) | Substituted dibenzofurans and methods of using same | |
KOMESHIMA et al. | Synthesis and anti-inflammatory activity of antioxidants, 4-alkylthio-o-anisidine derivatives |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060407 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060801 |