[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH09155360A - 電解型廃水処理装置の電解装置 - Google Patents

電解型廃水処理装置の電解装置

Info

Publication number
JPH09155360A
JPH09155360A JP7317915A JP31791595A JPH09155360A JP H09155360 A JPH09155360 A JP H09155360A JP 7317915 A JP7317915 A JP 7317915A JP 31791595 A JP31791595 A JP 31791595A JP H09155360 A JPH09155360 A JP H09155360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrolytic
electrodes
sub
electrolysis
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7317915A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Kondo
勇 今藤
Hiroyuki Miyajima
宏行 宮嶋
Ryozo Tanaka
亮三 田中
Masami Jiyoudo
真佐実 浄土
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO KYUEI KK
Tokyo Kyuei Co Ltd
Original Assignee
TOKYO KYUEI KK
Tokyo Kyuei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO KYUEI KK, Tokyo Kyuei Co Ltd filed Critical TOKYO KYUEI KK
Priority to JP7317915A priority Critical patent/JPH09155360A/ja
Publication of JPH09155360A publication Critical patent/JPH09155360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】電解型廃水処理装置の電解装置に関し、装置の
簡易化を図り、処理能力を向上させることを目的とす
る。 【解決手段】電解装置内に導入した処理対象水を電解法
により浄化する電解型廃水処理装置であって、所定電圧
が印加される一対の電極1、1間を該電極1、1に平行
な適数のサブ電極2、2・・により仕切って複数の独立
した浄化室3、3・・を形成するとともに、各浄化室3
の上下流側には、浄化室3外への電流のリークを規制す
る絶縁流路4、4・・を延設して構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電解型廃水処理装置の
電解装置に関し、特に、発電所等の海水系統の取水管に
付着堆積する貝類および土砂の清掃時に発生する汚濁水
や、水産養殖施設等から発生する廃水の処理に有用な電
解型廃水処理装置の電解装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】無機、あるいは有機性の電解質を含む廃
水内に外部から電気エネルギーを与え、電気分解反応を
起こさせて廃水処理を行ういわゆる電解型廃水処理装置
に使用する電解装置の従来例を図5に示す。
【0003】この従来例において、11、12は矢印方
向に流れる廃水内に配置される電極1であり、交互にプ
ラス、マイナスの電圧が印加される。今、電極11、1
2をアルミニウムで形成した場合を例に取ると、プラス
極となった電極11からAl 3+イオンが電解により溶出
し、水の電気分解によって溶出した(OH)-イオンと反
応してAl(OH)3 が生成され、(−)に荷電して親水
コロイド懸濁物となっている生成物粒子を凝集してフロ
ックとなる。
【0004】発生したフロックは、比重が大きなものは
沈殿し、また、浮遊微小固形物は陰極より発生する水素
ガス気泡の付着によりみかけの比重が小さくなることか
ら浮上分離が行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、電解型廃水処
理装置においては、処理能力を大きくするために、複数
対の電極11、12・・が使用されるが、従来は、これ
ら対向電極11、12間に正負の電位差を与えるため
に、全ての電極11、12に電源を接続する必要が生
じ、結線が複雑となり、装置全体も複雑になるという欠
点を有する。
【0006】また、対向電極11、12間に供給される
電流は、電源部から分流されるために、電源部における
所要電流値は大きくなり、大型の電源部が必要であり危
険かつ、コストも高い。
【0007】本発明は、以上の欠点を解消すべくなされ
たもので、構造が簡単で、安全性、経済性が高くかつ処
理能力の高い電解型廃水処理装置の電解装置の提供を目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記目
的は、電解装置内に導入した処理対象水を電解法により
浄化する電解型廃水処理装置であって、所定電圧が印加
される一対の電極1、1間を該電極1、1に平行な適数
のサブ電極2、2・・により仕切って複数の独立した浄
化室3、3・・を形成するとともに、各浄化室3の上下
流側には、浄化室3外への電流のリークを規制する絶縁
流路4、4・・が延設される電解型廃水処理装置の電解
装置を提供することにより達成される。
【0009】ここで、「複数の独立した浄化室3」と
は、浄化室3、3・・間での処理対象水の移動が規制さ
れた状態を示すもので、浄化室3が大気への開放型とし
て形成される場合には、浄化室3の底壁とサブ電極2と
の接合部がシールされて浄化室3間での処理対象水の移
動がない状態をいい、浄化室3が密閉状である場合に
は、浄化室3の底壁、および天井壁とサブ電極2との接
合部がシールされている状態をいうもので、浄化室3へ
の導入、あるいは浄化室3からの排水は、浄化室3に連
通された絶縁流路4を経由してのみ行われる。
【0010】また、電極1間を区画するためのサブ電極
2は、1枚ないし複数枚設けることが可能であり、仕様
等を考慮して適宜決定される。さらに、「サブ電極2に
より仕切って」とは、浄化室3間の仕切壁が主としてサ
ブ電極2により形成され、かつサブ電極2の表裏面は、
隣接する浄化室3、3に露出していることを定義したも
のであり、サブ電極2が隣接する他の浄化室3間の仕切
壁の全部でなく、一部を構成する場合も含まれる。
【0011】一方、電極1、およびサブ電極2、あるい
は処理対象水の電解を生じさせるための電気エネルギー
は、対向する電極1、1間に所定電圧を印加することに
より供給される。各浄化室3は、サブ電極2により区画
されているために、電極1間に印加された電圧は、浄化
室3内に導入された処理対象水(海水)の電気抵抗Rs
により分圧されてサブ電極2、2間に分配される。
【0012】絶縁流路4は、電極1、1間に印加された
電圧がサブ電極2、2・・間でほとんどが分圧するよう
に設けられるもので、図2に示すように、電極1、1間
に流れる電流が浄化室3の上下流開放部に分流(リー
ク)し、サブ電極2間への分圧値が低下するのを防止す
る。なお、図2においてリーク電流はILで示される。
【0013】絶縁流路4の長さは、図2に示すリークパ
スの抵抗値RLが十分に高くなり、当該パスの電流値が
サブ電極2間の分圧値の分布に影響しない程度に設定さ
れ、処理対象水の抵抗値、装置の大きさ、電解効率等を
考慮して適宜決定可能であるが、一般に、サブ電極2の
有効面積をAn、サブ電極2間の距離をd、処理対象水
の比抵抗をρ、絶縁流路4の平均断面積をAd、絶縁流
路4長をLとすると、サブ電極2間の抵抗値RSは RS=ρ・d/An で与えられ、絶縁流路4絶縁流路4内の抵抗値Rdは、 RL=ρ・L/Ad となるために、 RS≪2・RL すなわち、 L≫Ad・d/(2・An) の条件を満たせばよい。
【0014】以上の構成の下、処理対象水は導入側の絶
縁流路4を通って浄化部の浄化室3内に導かれ、該浄化
室3で処理された後、排出側の絶縁流路4を通って例え
ば後段の処理槽に導かれる。
【0015】各浄化室3では、電極1、およびサブ電極
2にアルミニウムを使用した場合には、従来の技術の説
明で行ったと同様のメカニズムで陽極側でアルミニウム
が溶出してフロック形成を促進し、主として有機物は浮
上し、無機質系汚濁要素は沈殿することにより不純物成
分の分離が行われる。
【0016】なお、電極1、およびサブ電極2には、ア
ルミニウム以外に種々の材料が使用可能であり、銅を使
用した場合には、フロック形成促進作用に加えて殺菌効
果が期待できる。また、電極1、およびサブ電極2に銀
を使用した場合には、殺菌効果が期待できる。さらに、
電極1は、上述した溶出型以外に、殺菌を目的として、
炭素、白金等の非溶出型のものを使用することも可能で
ある。
【0017】電極1、およびサブ電極2に溶出型のもの
を使用する場合には、サブ電極2は、常に一面が陽極
に、反対面が陰極になるために、従来例に示すように、
特定の電極1(陽極側)のみが減っていくことはなく、
片面から徐々に減っていくことになるので、メンテナン
スが非常に楽になる。
【0018】電極1間に供給される電流Iは、溶出型の
電極1を使用する場合には、フロック形成のために必要
な電極1溶出量から逆算可能である。また、印加電圧、
正確には、電極1−サブ電極2間、あるいはサブ電極2
−サブ電極2間の分圧値VSが2V以上になると、有毒
である塩素ガスが発生することが確認されているため
に、印加電圧Eは、請求項2に記載されるように、2×
(浄化室3数)V以下にすることが望ましい。
【0019】さらに、絶縁流路4は、例えば、独立した
絶縁性パイプを各浄化室3に連結することにより形成可
能であるが、請求項3に記載するように、ケーシング5
内をサブ電極2の端部から延設された絶縁壁40で仕切
って形成することが可能であり、かかる構成において
は、装置全体としてコンパクトに製造することが可能に
なる。
【0020】また、請求項4記載の発明において、前記
絶縁流路4は、浄化室3から離れるにしたがって断面積
が漸次減少するように構成される。絶縁流路4の断面積
を漸次減少させることにより、上述したAd の値を少な
くし絶縁流路4内の電気抵抗値を増加させることができ
るために、絶縁流路4の長さを短くすることが可能とな
り、装置全体をコンパクトに構成することができる。
【0021】絶縁流路4の断面積を漸次減少させるため
には、図1(b)に示すように、絶縁壁40を徐々に低
背とする以外に、流路幅を徐々に狭くすることにより達
成可能であり、装置内の処理対象水の流れに対する抵抗
が不要に大きくならなければ種々の手段により達成可能
である。
【0022】さらに、請求項5記載の発明において、浄
化室3、および絶縁流路4は、浄化室3への導入側、お
よび排出側の絶縁流路4に連通する導入口50と排出口
51とを有する密閉状のケーシング5内に形成される。
【0023】密閉状のケーシング5内に浄化室3等を収
納することにより、複数の電解装置を並列で並べて処理
能力を調整することが可能となる上に、例えばケーシン
グ5内に外部ポンプから処理対象水を強制導入して水処
理を行う場合には、処理対象水の流速等を任意に決定す
ることができるために、沈殿性フロックの強制排出等が
可能となり、装置の運転の自由度が高くなる上に、処理
系にインラインで挿入するだけで電解部を構成すること
ができ、しかも装着姿勢も自由に設定することができる
ために、廃水処理装置全体の構成を簡単にすることでき
る。
【0024】また、請求項6記載の発明のように、ケー
シング5を分解可能にしておくと、サブ電極2の交換、
あるいは付着したフロックの剥離作業等のメンテナンス
効率を向上させることができる。
【0025】
【発明の実施の形態】図1ないし図4に示すように、電
解装置は、ケーシング5内に複数のサブ電極2、2・・
を配置して構成される。ケーシング5は、平板状の底板
52とカバー体53とを連結して形成されており、重合
部にはパッキン54等が介装されて内部の気密が保持さ
れる。
【0026】カバー体53は、両端部に導入口50と排
出口51とを有して側面視台形状に形成されており、フ
ランジ部55においてボルト等を使用して底板52に分
解可能に固定される。
【0027】1はアルミニウム板からなる一対の電極で
あり、カバー体53内に配置されるガイド体56に左右
両端縁を保持されて底板52上に立設される。これら電
極1、1は、カバー体53の側壁部に沿って配置されて
おり、カバー体53を貫通するケーブル6を介して外部
電源に結線される。
【0028】また、上記サブ電極2、2・・は、一対の
電極1、1間に配置され、電極1、1間のスペースを等
間隔で仕切って複数の浄化室3を形成する。各浄化室3
が後述する絶縁流路4側にのみ開放されるように、電極
1、サブ電極2とガイド体56、および電極1、サブ電
極2と底板52、あるいはカバー体53の接触部には、
シーリング材が介装される。
【0029】40は塩化ビニル、あるいはアクリル等の
絶縁材料または鋼材に絶縁材料をライニングした材料に
より形成される絶縁壁であり、一端縁が上記ガイド体5
6に保持されて底板52上に立設される。これら絶縁壁
40、40・・により、浄化室3の上下流部には、複数
の絶縁流路4が形成されており、該絶縁壁40と、ガイ
ド体56、底板52、およびカバー体53との接触部に
は、上述したサブ電極2と同様にシーリング材が介装さ
れて、絶縁流路4、4間の直接の廃水の移動が規制され
る。
【0030】さらに、上記絶縁流路4の上下流部にはオ
ープンスペース41が形成されており、導入口50から
導入された処理対象水は、オープンスペース41を経由
して各絶縁流路4、4・・に分岐された後絶縁流路4に
連通する浄化室3に送られ、次いで、下流側の絶縁流路
4、オープンスペース41を経由して排出口51から排
出される。
【0031】以上のように形成される電解処理装置は、
導入口50を下方に、排出口51を上にした状態で使用
され、海水等の処理対象水は、外部ポンプ等を使用して
導入口50から強制導入される。アルミニウムを電極
1、およびサブ電極2として使用するこの実施の形態に
おいては、アルミニウムの溶解により形成されたフロッ
クを含む処理後の水は、電解処理装置内での水流を調整
することにより排出口51から強制排出され、後段の沈
殿槽等において完全分離される。
【0032】なお、以上の説明においては、1個のケー
シング5内に1組の電極1、1を配置し、電極1間をサ
ブ電極2、2・・で区画する場合が示されているが、こ
れに限られず、ケーシング5内に複数組の電極1を配置
し、各電極1間にサブ電極2を配置してもよい。
【0033】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、全体の構造が簡単で、かつ処理能力の向上を
達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を示す図で、(a)は正面図、(b)は
側面図である。
【図2】本発明の原理説明図である。
【図3】図1(a)の要部拡大図である。
【図4】図1の正面図で、(a)は正面図、(b)は図
1(a)のB−B線断面図である。
【図5】従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 電極 2 サブ電極 3 浄化室 4 絶縁流路 40 絶縁壁 5 ケーシング 50 導入口 51 排出口 6 ケーブル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浄土 真佐実 東京都中央区日本橋3丁目1番15号 株式 会社東京久栄内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電解装置内に導入した処理対象水を電解法
    により浄化する電解型廃水処理装置であって、 所定電圧が印加される一対の電極間を該電極に平行な適
    数のサブ電極により仕切って複数の独立した浄化室を形
    成するとともに、 各浄化室の上下流側には、浄化室外への電流のリークを
    規制する絶縁流路が延設される電解型廃水処理装置の電
    解装置。
  2. 【請求項2】前記電極間には、各浄化室における分圧が
    2ボルト以下となる電圧が印加される請求項1記載の電
    解型廃水処理装置の電解装置。
  3. 【請求項3】前記絶縁流路は、サブ電極の両端から絶縁
    壁を延設して形成される請求項1または2記載の電解型
    廃水処理装置の電解装置。
  4. 【請求項4】前記絶縁流路は、浄化室から離れるにした
    がって断面積が漸次減少する請求項1、2または3記載
    の電解型廃水処理装置の電解装置。
  5. 【請求項5】前記浄化室、および絶縁流路は、浄化室へ
    の導入側、および排出側の絶縁流路に連通する導入口と
    排出口とを有する密閉状のケーシング内に形成される請
    求項1ないし4のいずれかに記載の電解型廃水処理装置
    の電解装置。
  6. 【請求項6】前記ケーシングは分解可能である請求項5
    記載の電解型廃水処理装置の電解装置。
JP7317915A 1995-12-06 1995-12-06 電解型廃水処理装置の電解装置 Pending JPH09155360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7317915A JPH09155360A (ja) 1995-12-06 1995-12-06 電解型廃水処理装置の電解装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7317915A JPH09155360A (ja) 1995-12-06 1995-12-06 電解型廃水処理装置の電解装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09155360A true JPH09155360A (ja) 1997-06-17

Family

ID=18093472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7317915A Pending JPH09155360A (ja) 1995-12-06 1995-12-06 電解型廃水処理装置の電解装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09155360A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990070719A (ko) * 1998-02-24 1999-09-15 이상율 액체의 전해적 처리장치
KR100395731B1 (ko) * 1998-02-27 2003-08-25 스코트 웨이드 포웰 액체의 전기응집 방법 및 장치
KR100680859B1 (ko) * 2006-02-28 2007-02-09 웅진코웨이주식회사 스케일 거름수단을 구비하는 수처리장치
KR100950415B1 (ko) * 2009-05-14 2010-03-29 (주)아쿠아이엔지 담수 또는 해수의 전기분해장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990070719A (ko) * 1998-02-24 1999-09-15 이상율 액체의 전해적 처리장치
KR100395731B1 (ko) * 1998-02-27 2003-08-25 스코트 웨이드 포웰 액체의 전기응집 방법 및 장치
KR100680859B1 (ko) * 2006-02-28 2007-02-09 웅진코웨이주식회사 스케일 거름수단을 구비하는 수처리장치
KR100950415B1 (ko) * 2009-05-14 2010-03-29 (주)아쿠아이엔지 담수 또는 해수의 전기분해장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2199557T3 (es) Metodo y aparato para la electrocoagulacion de liquidos.
FI68266B (fi) Apparat foer tillverkning av natriumhypoklorit
JP4889124B2 (ja) 流体処理装置
EP0997437B1 (en) Reactor for treating liquids
CN211570217U (zh) 一种圆筒型dbd等离子体有机废液处理装置
WO1993025730A1 (en) Electrolytic cell
KR100319022B1 (ko) 전해부상법을이용한폐수처리장치
JPH09155360A (ja) 電解型廃水処理装置の電解装置
JP3657698B2 (ja) 電解処理による汚濁水浄化装置
CN113415858B (zh) 一种具有电解功能的陶瓷膜及过滤系统
RU2175644C1 (ru) Электрокоагулятор
RU2139956C1 (ru) Установка для получения растворов гипохлоритов электролизом
KR20010035184A (ko) 폐수의 정화처리용 전기분해장치
KR100950415B1 (ko) 담수 또는 해수의 전기분해장치
KR101063572B1 (ko) 음전극판 보호부재를 설치한 전기분해장치
JP4014278B2 (ja) リン酸イオン含有排水の処理方法
CN215288371U (zh) 带电化学及微电解耦合装置的实验室废水处理设备
CN213651964U (zh) 一种电场催化芬顿反应器
US20230137919A1 (en) Methods and systems for treating biological contaminants
CN216141407U (zh) 泡菜高盐废水前处理装置和处理系统
CN211226485U (zh) 净化水质的电解装置
EP4140959A1 (en) Phosphate precipitation module
JPH0929260A (ja) 水処理装置
JPH1157725A (ja) リン酸イオン含有排水の処理装置
CN212151935U (zh) 一种循环水净化装置