[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH09120584A - Optical disk, optical disk recording and reproducing device and method, and optical disk forming device and method - Google Patents

Optical disk, optical disk recording and reproducing device and method, and optical disk forming device and method

Info

Publication number
JPH09120584A
JPH09120584A JP7275986A JP27598695A JPH09120584A JP H09120584 A JPH09120584 A JP H09120584A JP 7275986 A JP7275986 A JP 7275986A JP 27598695 A JP27598695 A JP 27598695A JP H09120584 A JPH09120584 A JP H09120584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
optical disk
reproducing
data
address information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7275986A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shoei Kobayashi
昭栄 小林
Ritsu Takeda
立 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7275986A priority Critical patent/JPH09120584A/en
Publication of JPH09120584A publication Critical patent/JPH09120584A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To record or reproduce data with high density by forming a track in alternately disposing a pregroove and a land on an optical disk. SOLUTION: On the disk 1, the pregroove 2 and the land 3 are alternately disposed on the track during every rotation, and they are continued to each other to constitute a spiral. A wall surface on the inner circumferential side (or outer circumferential side) of the pregroove 2 is wobbled in accordance with address information. This address wobbling pattern of the pregroove 2 is the same as the land 3 on the outer circumferential side (or inner circumferential side). Consequently, when a data is to be recorded or reprotuced in the pregroove 2, reference is made to the address information recorded on the inner circumferential side of the pregroove 2, and moreover, detection of the pregroove 2 not the land 3 is performed. Then, when the land 3 is to be accessed, reference is made to the address information on the outer circumferential side of the land 3, and moreover, detection of the land 3 not the pregroove 2 is performed.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、光ディスク、光デ
ィスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディ
スク形成装置、および光ディスク形成方法に関し、特
に、プリグルーブとランドとを交互に配置してトラック
を形成するようにした、光ディスク、光ディスク記録再
生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク形成装
置、および光ディスク形成方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk, an optical disk recording / reproducing apparatus, an optical disk recording / reproducing method, an optical disk forming apparatus, and an optical disk forming method, and in particular, tracks are formed by alternately arranging pregrooves and lands. The present invention relates to an optical disc, an optical disc recording / reproducing device, an optical disc recording / reproducing method, an optical disc forming device, and an optical disc forming method.

【0002】[0002]

【従来の技術】図15は、プリグルーブおよびランドを
有するディスクの構成例を示している。ディスク1に
は、プリグルーブ2がスパイラル状に内周から外周に向
かって予め形成されており、同図においてその一部を拡
大して示すように、その左右の側壁は、アドレス情報に
応じてウォブリングされ、所定の周期で蛇行(ウォブ
ル)している。この例においては、データはプリグルー
ブ2(またはランド3)に記録される。
2. Description of the Related Art FIG. 15 shows an example of the structure of a disc having pregrooves and lands. A pregroove 2 is spirally formed in advance on the disc 1 from the inner circumference to the outer circumference. As shown in an enlarged view of a part of FIG. It is wobbled and meanders (wobbles) at a predetermined cycle. In this example, the data is recorded in the pre-groove 2 (or the land 3).

【0003】最近、ディスクを更に高密度化するため
に、トラックのグルーブおよびランドの双方にデータを
記録することが検討されている。図16は、この場合の
例を表している。この例では、記録データは、プリグル
ーブ2とランド3の双方に記録されるだけでなく、狭ト
ラックピッチによる更なる高密度化のために、プリグル
ーブ2の一方の側壁にのみウォブッリングが形成されて
いる。またこの例では、ランド3とプリグルーブ2は、
図17に示すように、ディスク1の内周から外周へ向か
って交互に配置されている。すなわち、プリグルーブ2
が1本のスパイラルとして形成されると共に、ランド3
も別の1本のスパイラルとして形成されている。
Recently, in order to further increase the density of a disc, it has been considered to record data on both the groove and the land of the track. FIG. 16 shows an example of this case. In this example, the recording data is not only recorded on both the pre-groove 2 and the land 3, but also wobbling is formed only on one side wall of the pre-groove 2 in order to further increase the density by the narrow track pitch. ing. Further, in this example, the land 3 and the pre-groove 2 are
As shown in FIG. 17, the discs 1 are alternately arranged from the inner circumference to the outer circumference. That is, the pre-groove 2
Is formed as one spiral, and land 3
Is also formed as another spiral.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、プリグ
ルーブ2(またはランド3)に対してデータを記録する
方法の場合、ディスクの記録容量を大きくすることが困
難であるという課題があった。
However, in the method of recording data on the pre-groove 2 (or the land 3), there is a problem that it is difficult to increase the recording capacity of the disc.

【0005】また、プリグルーブ2とランド3の両方に
データを記録すると共に、一方の壁面をウォブリングす
る方法では、データが記録されるスパイラルが2本にな
る。従って、情報を記録もしくは再生する場合、これら
2つのスパイラルを適宜選択しなければならず、制御が
複雑となるという課題があった。
Further, in the method of recording data on both the pre-groove 2 and the land 3 and wobbling one wall surface, data is recorded in two spirals. Therefore, when recording or reproducing information, these two spirals must be appropriately selected, and there is a problem that control becomes complicated.

【0006】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、簡単な制御で光ディスクに高密度に記録を
行うことを実現するものである。
The present invention has been made in view of such a situation, and realizes high-density recording on an optical disk by simple control.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の光ディ
スクは、プリグルーブとランドとを交互に配置してトラ
ックを形成することを特徴とする。
An optical disk according to a first aspect of the invention is characterized in that tracks are formed by alternately arranging pregrooves and lands.

【0008】請求項5に記載の光ディスク記録再生装置
は、トラックをウォブリングすることで記録されている
アドレス情報を読み取る読み取り手段と、プリグルーブ
とランドにデータを記録または再生する記録再生手段
と、読み取り手段によって読み取られたアドレス情報に
基づき、記録再生手段の記録または再生を制御する制御
手段とを備えることを特徴とする。
An optical disk recording / reproducing apparatus according to a fifth aspect of the present invention includes a reading means for reading address information recorded by wobbling a track, a recording / reproducing means for recording or reproducing data on a pre-groove and a land, and a reading means. Control means for controlling recording or reproduction of the recording / reproducing means based on the address information read by the means.

【0009】請求項7に記載の光ディスク記録再生方法
は、トラックをウォブリングすることで記録されている
アドレス情報を読み取り、アドレス情報に基づき、プリ
グルーブとランドに対するデータの記録再生位置を制御
することを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an optical disk recording / reproducing method for reading recorded address information by wobbling a track and controlling the recording / reproducing position of data with respect to the pre-groove and the land based on the address information. Characterize.

【0010】請求項8に記載の光ディスク形成装置は、
プリグルーブとランドとが交互に配置されたトラックを
形成する形成手段と、プリグルーブの一方の壁面を、ア
ドレス情報に応じてウォブリングするウォブリング手段
とを備えることを特徴とする。
The optical disk forming apparatus according to the eighth aspect is
The present invention is characterized by comprising forming means for forming tracks in which pregrooves and lands are alternately arranged, and wobbling means for wobbling one wall surface of the pregroove according to address information.

【0011】請求項9に記載の光ディスク形成方法は、
プリグルーブとランドとが交互に配置されたトラックを
形成し、プリグルーブの一方の壁面を、アドレス情報に
応じてウォブリングすることを特徴とする。
According to a ninth aspect of the optical disc forming method,
It is characterized in that a track in which pregrooves and lands are alternately arranged is formed, and one wall surface of the pregroove is wobbled according to address information.

【0012】請求項1に記載の光ディスクにおいては、
プリグルーブとランドとを交互に配置してトラックを形
成する。
In the optical disc according to claim 1,
Pregrooves and lands are alternately arranged to form a track.

【0013】請求項5に記載の光ディスク記録再生装置
においては、トラックをウォブリングすることで記録さ
れているアドレス情報を読みとり手段が読み取り、プリ
グルーブとランドにデータを記録再生手段が記録または
再生し、読み取り手段によって読み取られたアドレス情
報に基づき、記録再生手段の記録または再生を制御手段
が制御する。
In the optical disk recording / reproducing apparatus according to the fifth aspect, the reading means reads the address information recorded by wobbling the track, and the recording / reproducing means records or reproduces the data in the pre-groove and the land. The control means controls recording or reproduction of the recording / reproducing means based on the address information read by the reading means.

【0014】請求項7に記載の光ディスク記録再生方法
においては、トラックをウォブリングすることで記録さ
れているアドレス情報を読み取り、アドレス情報に基づ
き、プリグルーブとランドに対するデータの記録再生位
置を制御する。
In the optical disc recording / reproducing method according to the seventh aspect, the address information recorded by wobbling the track is read, and the recording / reproducing position of the data with respect to the pre-groove and the land is controlled based on the address information.

【0015】請求項8に記載の光ディスク形成装置にお
いては、プリグルーブとランドとが交互に配置されたト
ラックを形成手段が形成し、プリグルーブの一方の壁面
を、アドレス情報に応じてウォブリング手段がウォブリ
ングする。
In the optical disk forming apparatus according to the present invention, the forming means forms the track in which the pregrooves and the lands are alternately arranged, and one wall surface of the pregroove is formed by the wobbling means according to the address information. Wobble.

【0016】請求項9に記載の光ディスク形成方法にお
いては、プリグルーブとランドとが交互に配置されたト
ラックを形成し、プリグルーブの一方の壁面を、アドレ
ス情報に応じてウォブリングする。
In the optical disc forming method according to the ninth aspect, a track in which pregrooves and lands are alternately arranged is formed, and one wall surface of the pregroove is wobbled according to address information.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の光ディスクの構
成例を示している。同図に示すように、このディスク1
では、トラック上にプリグルーブ2とランド3とを1周
(1回転)毎に交互に形成(配置)し、これらが連続し
て1つのスパイラルを構成するようになされている。
FIG. 1 shows an example of the configuration of an optical disk according to the present invention. As shown in FIG.
In the above, the pre-grooves 2 and the lands 3 are alternately formed (arranged) on the track every one revolution (one rotation), and these are continuously configured to form one spiral.

【0018】また、プリグルーブ2の内周側(外周側で
もよい)の壁面は、アドレス情報に応じてウォブリング
されている。このアドレスは、プリグルーブ2と内周側
(または外周側でもよい)のランド3に対して同一のも
のとされている。従って、プリグルーブ2に対してデー
タを記録または再生する場合は、プリグルーブ2の内周
側に記録されたアドレス情報を参照し、更に、ランド3
ではなくプリグルーブ2であることを検出する。また、
ランド3にアクセスする場合は、ランド3の外周側のア
ドレス情報を参照し、更にプリグルーブ2ではなく、ラ
ンド3であることを検出する。
The wall surface of the pre-groove 2 on the inner peripheral side (or the outer peripheral side) may be wobbled according to the address information. This address is the same for the pregroove 2 and the land 3 on the inner peripheral side (or the outer peripheral side may be used). Therefore, when recording or reproducing data on the pre-groove 2, the address information recorded on the inner peripheral side of the pre-groove 2 is referred to, and further the land 3
It is not pregroove 2 but it is detected. Also,
When accessing the land 3, the address information on the outer peripheral side of the land 3 is referred to and it is detected that the land 3 is not the pre-groove 2.

【0019】この図に示すディスクは、CAV(Constan
t Angular Velocity)ディスクであり、また、ウォブリ
ングの基本周波数は一定である。
The disk shown in this figure is a CAV (Constan
t Angular Velocity) disk, and the wobbling fundamental frequency is constant.

【0020】また、プリグルーブ2の深さは、トラッキ
ングエラーを検出するプッシュプル信号が得られるよう
に、再生光の波長の1/8程度に設定されている。
The depth of the pre-groove 2 is set to about ⅛ of the wavelength of the reproduction light so that a push-pull signal for detecting a tracking error can be obtained.

【0021】更に、アドレス情報は、プリグルーブ2の
一方だけの壁面をウォブリングすることで記録されてい
る。換言すれば、ウォブリングされる側壁は、トラック
1周毎に、1トラックピッチ(ランド3の幅)だけずれ
ることになる。
Further, the address information is recorded by wobbling the wall surface of only one of the pregrooves 2. In other words, the wobbling side wall is displaced by one track pitch (width of the land 3) for each track circumference.

【0022】以上の構成によれば、プリグルーブ2また
はランド3のいずれからも参照できるアドレス情報を形
成できるだけでなく、プリグルーブ2とランド3で連続
した1つのスパイラルを形成することができる。従っ
て、記録密度を高めることが可能となるだけでなく、デ
ータを正確に、しかも、簡単な制御により記録または再
生することができるようになる。
According to the above configuration, not only can address information that can be referred to from either the pre-groove 2 or the land 3 be formed, but also one continuous spiral can be formed by the pre-groove 2 and the land 3. Therefore, not only the recording density can be increased, but also the data can be recorded or reproduced accurately and with simple control.

【0023】次に、ウォブリングによって記録されるア
ドレス情報の詳細について説明する。
Next, details of the address information recorded by wobbling will be described.

【0024】図3は、ウォブリングアドレスフレームの
構成を示している。同図に示すように、ウォブリングア
ドレスフレームは60ビットで構成され、最初の4ビッ
トは、ウォブリングアドレスフレームのスタートを示す
同期信号(Sync)とされる。次の4ビットは、複数の記
録層のうちいずれの層であるかを表すレイヤー(Laye
r)とされている。次の20ビットはトラックアドレス
とされる。さらに次の4ビットは、フレーム番号を表す
ようになされている。その後の14ビットは、誤り訂正
符号(CRC)とされ、同期信号(Sync)および後述する
クロック同期マークエリア(Sync mark)を除いたエラ
ー検出符号が記録される。次の12ビットは、クロック
同期マークエリアとされている。最後の2ビット(Rese
rved)は、将来のために予備として確保されている。
FIG. 3 shows the structure of a wobbling address frame. As shown in the figure, the wobbling address frame is composed of 60 bits, and the first 4 bits are a synchronization signal (Sync) indicating the start of the wobbling address frame. The next 4 bits are a layer (Laye
r). The next 20 bits are used as a track address. Further, the next 4 bits are designed to represent a frame number. The remaining 14 bits are used as an error correction code (CRC), and an error detection code excluding a synchronization signal (Sync) and a clock synchronization mark area (Sync mark) described later is recorded. The next 12 bits are used as a clock synchronization mark area. Last 2 bits (Rese
rved) is reserved as a reserve for the future.

【0025】ウォブリングアドレスフレームは、ディス
クの回転角速度が一定のCAVディスクでは、トラック
1周につき、例えば、8フレームより構成されている。
In a CAV disc having a constant rotational angular velocity, the wobbling address frame is composed of, for example, 8 frames per track.

【0026】図4は、クロック同期マークエリアとクロ
ック同期マーク(Fine Clock Mark)を示している。各
フレームには、60ビットのデータが記録され、1ビッ
トは同図に示すように、所定の周波数の信号のうちの7
波(キャリア)により表されるものとすると、1フレー
ムには、420波が存在することになる。ディスクを毎
分1200回転させるものとすると、このキャリアの周
波数は67.2kHzとなる。
FIG. 4 shows a clock synchronization mark area and a clock synchronization mark (Fine Clock Mark). Data of 60 bits is recorded in each frame, and 1 bit is 7 out of signals of a predetermined frequency as shown in FIG.
If it is represented by waves (carriers), there will be 420 waves in one frame. Assuming that the disk is rotated at 1200 rpm, the frequency of this carrier is 67.2 kHz.

【0027】図4に示すように、図3に示したウォブリ
ングアドレスフレームにおいて、各クロック同期マーク
エリアは、アドレス情報4ビット毎に1ビットずつ配置
されている。すなわち、5ビットを周期としてデータが
記録される。5ビットのうち最初の1ビットは、クロッ
ク同期マーク(Fine Clock Mark)を含む7波のキャリ
アとされ、残りの4ビットは、ファインクロックマーク
を含まない実質的なアドレスデータにより変調された区
間とされる。従って、1フレーム中には、12ビット
(個)のファインクロックマークと、48ビット(個)
のデータとが記録されることになり、1回転(1トラッ
ク)には、96(=12×8)個のファインクロックマ
ークが記録されることになる。
As shown in FIG. 4, in the wobbling address frame shown in FIG. 3, each clock synchronization mark area is arranged by one bit for every four bits of address information. That is, data is recorded with a cycle of 5 bits. Of the 5 bits, the first 1 bit is a carrier of 7 waves including a clock synchronization mark (Fine Clock Mark), and the remaining 4 bits are a section modulated by substantial address data that does not include a fine clock mark. To be done. Therefore, 12 bits (pieces) and 48 bits (pieces) are included in one frame.
Data will be recorded, and 96 (= 12 × 8) fine clock marks will be recorded in one rotation (one track).

【0028】アドレス情報は、バイフェーズで変調さ
れ、さらに周波数変調が施される。そして、その信号に
応じて、プリグルーブ2の一方の壁面に対してウォブリ
ングが形成される。クロック同期マークエリアでは、プ
リグルーブ2のウォブリング周波数は、アドレス情報の
変調周波数の中心周波数に設定される。あるいは、アド
レス情報の変調周波数より高い周波数に設定される。
The address information is biphase-modulated and further frequency-modulated. Then, according to the signal, wobbling is formed on one wall surface of the pre-groove 2. In the clock synchronization mark area, the wobbling frequency of the pregroove 2 is set to the center frequency of the modulation frequency of the address information. Alternatively, it is set to a frequency higher than the modulation frequency of the address information.

【0029】クロック同期マークは、記録再生データの
変調を、CD等のEFM(Eight ToFourteen Modulatio
n:(8−14)変調)とした場合、6乃至8Tのマー
ク長で、図4に示すように、1波長ウォブリングされ
る。
The clock synchronization mark is used to modulate the recording / reproducing data by EFM (Eight To Fourteen Modulatio) of a CD or the like.
In the case of n: (8-14) modulation, one wavelength wobbling is performed with a mark length of 6 to 8T as shown in FIG.

【0030】図5は、プリグルーブ2をウォブリングさ
せるためのウォブリング信号を発生するウォブリングア
ドレス発生回路の構成例を示している。発生回路11
は、44.1kHzの周波数の信号を発生するようにな
されている。この44.1kHzの周波数は、ミニディ
スク(商標)のオーディオデータのサンプリングクロッ
クと同一の周波数である。
FIG. 5 shows an example of the construction of a wobbling address generation circuit for generating a wobbling signal for wobbling the pregroove 2. Generation circuit 11
Are designed to generate a signal with a frequency of 44.1 kHz. The frequency of 44.1 kHz is the same frequency as the sampling clock of audio data of Mini Disc (trademark).

【0031】発生回路11が発生する信号は、割算回路
12に供給され、値“7”で割算された後、周波数63
00Hzのバイフェーズクロック信号としてバイフェー
ズ変調回路13に供給される。バイフェーズ変調回路1
3にはまた、ADIP(ADress In Pre-groove)データが
供給されている。
The signal generated by the generating circuit 11 is supplied to the dividing circuit 12, is divided by the value "7", and then the frequency 63 is generated.
It is supplied to the biphase modulation circuit 13 as a biphase clock signal of 00 Hz. Bi-phase modulation circuit 1
3 is also supplied with ADIP (ADress In Pre-groove) data.

【0032】このADIPデータは、セクタ単位のデー
タとされ、各セクタのフォーマットは次のように規定さ
れている。すなわち、最初の4ビットは同期信号とさ
れ、次の8ビットはクラスタ番号を表す上位8ビットと
され、次の8ビットはクラスタ番号を表す下位8ビット
とされる。次の8ビットはセクタ番号を表し、残りの1
4ビットがエラー検出訂正のためのCRC信号とされて
いる。
The ADIP data is sector data, and the format of each sector is defined as follows. That is, the first 4 bits are the synchronization signal, the next 8 bits are the upper 8 bits representing the cluster number, and the next 8 bits are the lower 8 bits representing the cluster number. The next 8 bits represent the sector number and the remaining 1
4 bits are used as a CRC signal for error detection and correction.

【0033】バイフェーズ変調回路13は、割算器12
より供給されるバイフェーズクロックを、図示しない回
路から供給されるADIPデータでバイフェーズ変調
し、バイフェーズ信号をFM変調回路15に出力してい
る。FM変調回路15にはまた、発生回路11が発生し
た44.1kHzの信号を、割算器14により値“2”
で割算して得られた周波数22.05kHzのキャリア
が入力されている。FM変調回路15は、この割算器1
4より入力されるキャリアを、バイフェーズ変調回路1
3より入力されるバイフェーズ信号で周波数変調し、そ
の結果得られるFM信号を出力する。ディスクのプリグ
ルーブ2の一方の側壁は、このFM信号に対応して形成
(ウォブリング)される。
The bi-phase modulation circuit 13 includes a divider 12
The supplied bi-phase clock is bi-phase modulated with ADIP data supplied from a circuit (not shown), and the bi-phase signal is output to the FM modulation circuit 15. The FM modulator circuit 15 also applies a value of “2” to the 44.1 kHz signal generated by the generation circuit 11 by the divider 14.
A carrier having a frequency of 22.05 kHz obtained by dividing by is input. The FM modulation circuit 15 uses the divider 1
The carrier input from 4 is supplied to the biphase modulation circuit 1
Frequency modulation is performed with the bi-phase signal input from the signal No. 3, and the resulting FM signal is output. One side wall of the pre-groove 2 of the disc is formed (wobbled) in response to this FM signal.

【0034】図6と図7は、バイフェーズ変調回路13
が出力するバイフェーズ信号の例を表している。この実
施例においては、先行するビットが0であるとき、図6
に示すように、同期パターンとしては、“111010
00”が用いられ、先行するビットが1であるとき、同
期パターンとしては、図7に示すように、“00010
111”が用いられる。
FIG. 6 and FIG. 7 show the biphase modulation circuit 13
2 shows an example of a bi-phase signal output from. In this example, when the leading bit is a 0,
As shown in, the synchronization pattern is “111010.
00 "is used and the preceding bit is 1, the synchronization pattern is" 00010 "as shown in FIG.
111 ″ is used.

【0035】データビット(Data Bits)は、バイフェ
ーズ変調され、チャンネルビット(Channel Bits)に変
換される。SYNCは変調では現れない規則外のパター
ンとされる。「Wave Form」は、チャンネルビ
ットを“1”,“0”のパターンに変換したものであ
る。
The data bits (Data Bits) are bi-phase modulated and converted into channel bits (Channel Bits). SYNC is an irregular pattern that does not appear in modulation. "Wave Form" is a pattern in which channel bits are converted into a pattern of "1" and "0".

【0036】図8は、プリグルーブを有するディスクを
製造するための記録装置(ディスク形成装置)の構成例
を表している。ウォブリング信号発生回路21は、上述
した図5に示す構成を有しており、FM信号を合成回路
22に出力している。マーク信号発生回路23は、同期
マークを形成するタイミングにおいてマーク信号を発生
し、合成回路22に出力している。合成回路22は、ウ
ォブリング信号発生回路21が出力するFM信号と、マ
ーク信号発生回路23が出力するマーク信号とを合成
し、記録回路24へ出力している。記録回路24は、合
成回路22より供給された信号に対応して光ヘッド25
(形成手段、ウォブリング手段)を制御し、原盤26に
プリグルーブ2と同期マークを形成するためのレーザ光
を発生させる。スピンドルモータ27は、原盤26を所
定の速度で回転させるようになされている。
FIG. 8 shows an example of the structure of a recording apparatus (disk forming apparatus) for manufacturing a disk having a pre-groove. The wobbling signal generation circuit 21 has the configuration shown in FIG. 5 described above and outputs the FM signal to the synthesis circuit 22. The mark signal generation circuit 23 generates a mark signal at the timing of forming a synchronization mark and outputs it to the synthesis circuit 22. The synthesizing circuit 22 synthesizes the FM signal output by the wobbling signal generating circuit 21 and the mark signal output by the mark signal generating circuit 23, and outputs the synthesized signal to the recording circuit 24. The recording circuit 24 is provided with an optical head 25 corresponding to the signal supplied from the synthesizing circuit 22.
(Forming means, wobbling means) is controlled to generate laser light for forming the pre-groove 2 and the synchronization mark on the master 26. The spindle motor 27 rotates the master 26 at a predetermined speed.

【0037】すなわち、ウォブリング信号発生回路21
が発生したFM信号が、合成回路22においてマーク信
号発生回路23より出力されたマーク信号と合成され、
記録回路24に入力される。記録回路24は、合成回路
22より入力された信号に対応して光ヘッド25を制御
し、レーザ光を発生させる。光ヘッド25より発生した
レーザ光が、スピンドルモータ27で所定の速度で回転
されている原盤26に照射される。記録回路24は、原
盤26が1回転する度に、プリグルーブ2を形成する位
置を1トラックピッチ(ランド3の幅分)ずつずらし、
プリグルーブ2とランド3とが1トラック(1回転)毎
に交互に配置されるように制御する。
That is, the wobbling signal generation circuit 21
Is generated in the synthesizing circuit 22 with the mark signal output from the mark signal generating circuit 23,
The data is input to the recording circuit 24. The recording circuit 24 controls the optical head 25 according to the signal input from the synthesizing circuit 22 to generate a laser beam. The laser light generated by the optical head 25 is applied to the master 26 rotated by the spindle motor 27 at a predetermined speed. The recording circuit 24 shifts the position where the pre-groove 2 is formed by one track pitch (for the width of the land 3) each time the master 26 makes one rotation,
The pregrooves 2 and the lands 3 are controlled so as to be alternately arranged for each track (one rotation).

【0038】原盤26を現像し、この原盤26からスタ
ンパを作成し、スタンパから多数のレプリカとしてのデ
ィスクを形成する。これにより、上述したプリグルーブ
2とランド3とが交互に配置されたスパイラルと、クロ
ック同期マークとを有するプリグルーブ2が形成された
ディスクが得られることになる。
The master 26 is developed, a stamper is created from the master 26, and a large number of replica disks are formed from the stamper. As a result, it is possible to obtain a disk in which the pregroove 2 having the spiral in which the pregroove 2 and the land 3 described above are alternately arranged and the clock synchronization mark are formed.

【0039】図9は、このようにして得られたディスク
に対して、データを記録または再生する光ディスク記録
再生装置の構成例を示している。スピンドルモータ31
は、ディスク1を所定の速度で回転するようになされて
いる。光ヘッド32は、ディスク1に対してレーザ光を
照射し、ディスク1に対してデータを記録するととも
に、その反射光からデータを再生するようになされてい
る。記録再生回路33(記録再生手段)は、図示しない
装置から入力される記録データをメモリ34に一旦記録
させ、メモリ34に記録単位としての1クラスタ分のデ
ータが記憶されたとき、この1クラスタ分のデータを読
み出し、所定の方式で変調するなどして、光ヘッド32
に出力するようになされている。また、記録再生回路3
3は、光ヘッド32より入力されたデータを適宜復調
し、図示しない装置に出力するようになされている。
FIG. 9 shows an example of the structure of an optical disc recording / reproducing apparatus for recording or reproducing data on the disc thus obtained. Spindle motor 31
Is configured to rotate the disk 1 at a predetermined speed. The optical head 32 irradiates the disk 1 with laser light, records data on the disk 1, and reproduces data from the reflected light. The recording / reproducing circuit 33 (recording / reproducing means) temporarily records the recording data input from a device (not shown) in the memory 34, and when one cluster of data as a recording unit is stored in the memory 34, the recording data of one cluster is recorded. Data of the optical head 32 and is modulated by a predetermined method.
It is designed to output to. In addition, the recording / reproducing circuit 3
Reference numeral 3 appropriately demodulates the data input from the optical head 32 and outputs the demodulated data to a device (not shown).

【0040】アドレス発生読取回路35(読みとり手
段)は、制御回路38(制御手段)からの制御に対応し
てトラック(プリグルーブ2)内に記録するアドレスを
発生し、記録再生回路33に出力している。記録再生回
路33は、このアドレスを図示しない装置から供給され
る記録データに付加して、光ヘッド32に出力してい
る。また、光ヘッド32がディスク1のトラックから再
生する再生データ中にアドレスデータが含まれるとき、
これを分離し、アドレス発生読取回路35に出力してい
る。アドレス発生読取回路35は、読み取ったアドレス
を制御回路38に出力する。
The address generating / reading circuit 35 (reading means) generates an address to be recorded in the track (pregroove 2) in response to the control from the control circuit 38 (control means), and outputs it to the recording / reproducing circuit 33. ing. The recording / reproducing circuit 33 adds this address to recording data supplied from a device (not shown) and outputs it to the optical head 32. Further, when the reproduction data reproduced by the optical head 32 from the track of the disk 1 includes address data,
This is separated and output to the address generation / read circuit 35. The address generation / read circuit 35 outputs the read address to the control circuit 38.

【0041】また、マーク検出回路36は、光ヘッド3
2が再生出力するRF信号からクロック同期マークに対
応する成分を検出している。フレームアドレス検出回路
37は、光ヘッド32が出力するRF信号からウォブリ
ング信号に含まれるアドレス情報を読み取り、フレーム
アドレスを検出し、クラスタカウンタ46に供給するよ
うになされている。
Further, the mark detection circuit 36 includes the optical head 3
2 detects a component corresponding to the clock synchronization mark from the RF signal reproduced and output. The frame address detection circuit 37 reads the address information contained in the wobbling signal from the RF signal output from the optical head 32, detects the frame address, and supplies it to the cluster counter 46.

【0042】すなわち、プリグルーブ2に対してデータ
の記録または再生を実行している際には、プリグルーブ
2の内周にウォブリングとして記録されているアドレス
情報を読み取る。また、ランド3に対して記録または再
生を実行している際には、ランド3の外周(そのランド
3の外周側に接するプリグルーブ2の内周)にウォブリ
ングにより記録されているアドレス情報を読み取ること
になる。読み取られたアドレス情報と、後述するプリグ
ルーブ/ランド判別信号に基づき、現在の光ヘッド32
のディスク上のアドレスが割り出されることになる。
That is, when recording or reproducing data on the pre-groove 2, the address information recorded as wobbling on the inner circumference of the pre-groove 2 is read. When recording or reproducing is performed on the land 3, the address information recorded by wobbling on the outer periphery of the land 3 (the inner periphery of the pre-groove 2 in contact with the outer periphery of the land 3) is read. It will be. Based on the read address information and the pre-groove / land discrimination signal described later, the current optical head 32
The address on the disk will be calculated.

【0043】マーク周期検出回路40は、マーク検出回
路36がクロック同期マークを検出したとき出力する検
出パルスの周期性を判定する。すなわち、クロック同期
マークは一定の周期で発生するため、マーク検出回路3
6より入力される検出パルスが、この一定の周期で発生
した検出パルスであるか否かを判定し、一定の周期で発
生した検出パルスであれば、その検出パルスに同期した
パルスを発生し、後段のPLL回路41の位相比較器4
2に出力する。また、マーク周期検出回路40は、一定
の周期で検出パルスが入力されてこない場合において
は、後段のPLL回路41が誤った位相にロックしない
ように、所定のタイミングで疑似パルスを発生する。
The mark cycle detection circuit 40 determines the periodicity of a detection pulse output when the mark detection circuit 36 detects a clock synchronization mark. That is, since the clock synchronization mark is generated at a constant cycle, the mark detection circuit 3
It is determined whether or not the detection pulse input from 6 is a detection pulse generated at a fixed cycle, and if the detection pulse is generated at a fixed cycle, a pulse synchronized with the detection pulse is generated. Phase comparator 4 of the subsequent PLL circuit 41
Output to 2. Further, the mark cycle detection circuit 40 generates a pseudo pulse at a predetermined timing so that the PLL circuit 41 at the subsequent stage is not locked to an incorrect phase when the detection pulse is not input at a constant cycle.

【0044】PLL回路41は、位相比較器42の他、
ローパスフィルタ43、電圧制御発振器(VCO)4
4、および分周器45とを有している。位相比較器42
は、マーク周期検出回路40からの入力と、分周器45
からの入力との位相を比較し、その位相誤差を出力す
る。ローパスフィルタ43は、位相比較器42の出力す
る位相誤差信号の位相を補償し、VCO44に出力す
る。VCO44は、ローパスフィルタ43の出力に対応
する位相のクロックを発生し、分周器45に出力する。
分周器45は、VCO44より入力されるクロックを所
定の値で分周し、分周した結果を位相比較器42に出力
している。
The PLL circuit 41 includes a phase comparator 42,
Low pass filter 43, voltage controlled oscillator (VCO) 4
4 and a frequency divider 45. Phase comparator 42
Is the input from the mark period detection circuit 40 and the frequency divider 45.
The phase with the input from is compared and the phase error is output. The low-pass filter 43 compensates the phase of the phase error signal output from the phase comparator 42 and outputs it to the VCO 44. The VCO 44 generates a clock having a phase corresponding to the output of the low pass filter 43 and outputs it to the frequency divider 45.
The frequency divider 45 frequency-divides the clock input from the VCO 44 by a predetermined value and outputs the frequency-divided result to the phase comparator 42.

【0045】VCO44の出力するクロックは、各回路
に供給されるとともに、クラスタカウンタ46にも供給
される。クラスタカウンタ46は、フレームアドレス検
出回路37より供給されるフレームアドレスを基準とし
て、VCO44の出力するクロックの数を計数し、その
計数値が予め設定された所定の値(1クラスタの長さに
対応する値)に達したとき、クラスタスタートパルスを
発生し、制御回路38に出力している。
The clock output from the VCO 44 is supplied to each circuit and also to the cluster counter 46. The cluster counter 46 counts the number of clocks output from the VCO 44 based on the frame address supplied from the frame address detection circuit 37, and counts the counted value to a predetermined value (corresponding to the length of one cluster). When the threshold value is reached, a cluster start pulse is generated and output to the control circuit 38.

【0046】スレッドモータ39は、制御回路38に制
御され、光ヘッド32をディスク1の所定のトラック位
置に移送するようになされている。トラッキング制御回
路47は、光ヘッド32が常にトラック上方に位置する
ように制御する。また、制御回路38は、スピンドルモ
ータ31を制御し、ディスク1を所定の速度で回転させ
るようになされている。
The thread motor 39 is controlled by a control circuit 38 to move the optical head 32 to a predetermined track position on the disk 1. The tracking control circuit 47 controls so that the optical head 32 is always positioned above the track. Further, the control circuit 38 controls the spindle motor 31 to rotate the disk 1 at a predetermined speed.

【0047】次に、その動作について説明する。ここで
は、データ記録時の動作について説明する。光ヘッド3
2はディスク1にレーザ光を照射し、その反射光から得
られるRF信号を出力している。フレームアドレス検出
回路37は、このRF信号からウォブリング情報(アド
レス情報)を読み取り、その読み取り結果を制御回路3
8に出力するとともに、クラスタカウンタ46にも供給
する。また、このウォブリング情報は、マーク検出回路
36にも入力され、そこで、クロック同期マークが検出
され、マーク周期検出回路40に供給される。
Next, the operation will be described. Here, the operation during data recording will be described. Optical head 3
Reference numeral 2 irradiates the disc 1 with laser light and outputs an RF signal obtained from the reflected light. The frame address detection circuit 37 reads the wobbling information (address information) from this RF signal and outputs the read result to the control circuit 3.
8 and also supplies to the cluster counter 46. The wobbling information is also input to a mark detection circuit 36, where a clock synchronization mark is detected and supplied to a mark cycle detection circuit 40.

【0048】マーク周期検出回路40は、クロック同期
マークの周期性を判定し、それに対応した所定のパルス
を発生し、PLL回路41に出力する。PLL回路41
からの出力は、クラスタカウンタ46に供給される。
The mark period detection circuit 40 determines the periodicity of the clock synchronization mark, generates a predetermined pulse corresponding to it, and outputs it to the PLL circuit 41. PLL circuit 41
Is supplied to the cluster counter 46.

【0049】制御回路38は、フレームアドレス検出回
路37より供給されるフレームアドレス、ウォブリング
アドレスフレームの構成、および後述するプリグルーブ
/ランド判別信号をもとに、トラック1周における基準
のクロック同期マークの位置を検出することができる。
これを基準として、記録クロックより、ディスク1上の
任意の位置のプリグルーブ2およびランド3にアクセス
することが可能となるだけでなく、トラック上の任意の
位置にアクセスすることが可能となる。
The control circuit 38 uses the frame address supplied from the frame address detection circuit 37, the structure of the wobbling address frame, and the pre-groove / land discrimination signal, which will be described later, to determine the reference clock synchronization mark in one round of the track. The position can be detected.
Based on this, it becomes possible not only to access the pre-groove 2 and the land 3 at arbitrary positions on the disk 1 but also to access arbitrary positions on the track from the recording clock.

【0050】図10は、プリグルーブ/ランド判別信号
を生成する回路の構成の一例を示すブロック図である。
この回路は、図9に示すフレームアドレス検出回路37
に内蔵されている。この回路において、受光器61は、
光ディスク1からの反射光をそれぞれ独立した4つの部
分A乃至Dにより受光し、それぞれに対応する電気信号
に変換するようになされている。加算器62は、受光器
61の4つの部分A乃至Dより出力される信号を加算
し、その結果を出力するようになされている。コンパレ
ータ63は、加算器62の出力信号と、基準電源64の
基準電圧VRfとを比較し、加算器62の出力信号が基準
電圧VRfを上回る場合は、所定の電圧(“H”)を出力
し、逆に下回る場合は“L”を出力するようになされて
いる。
FIG. 10 is a block diagram showing an example of the configuration of a circuit for generating a pregroove / land discrimination signal.
This circuit corresponds to the frame address detection circuit 37 shown in FIG.
It is built in. In this circuit, the light receiver 61 is
The reflected light from the optical disk 1 is received by four independent parts A to D and converted into electric signals corresponding to the respective parts. The adder 62 is configured to add the signals output from the four parts A to D of the light receiver 61 and output the result. The comparator 63 compares the output signal of the adder 62 with the reference voltage V Rf of the reference power supply 64. If the output signal of the adder 62 exceeds the reference voltage V Rf , a predetermined voltage (“H”) is output. When it is lower than the above value, "L" is output.

【0051】ピット(データを記録するために形成され
た光ディスク1のくぼみ)の有無に拘わらず、ランド3
からの反射光の強度は、プリグルーブ2からの反射光の
強度よりも常に大きい。そこで、図10に示す例では、
受光器61の4つの部分A乃至Dからの出力信号を、加
算器62により加算し、この出力値と基準電圧VRfとを
コンパレータ63により比較する。その結果、加算器6
2からの出力信号が基準電圧VRfよりも大きい場合は、
出力信号(プリグルーブ/ランド判別信号)を“H”の
状態にし、レーザスポットがランド3上に位置すること
を示す。また、逆に加算器62からの出力信号が基準電
圧VRfを下回る場合は、プリグルーブ/ランド信号を
“L”の状態にし、レーザスポットがプリグルーブ2上
に位置することを示す。
Regardless of the presence or absence of pits (hollows of the optical disc 1 formed for recording data), the land 3
The intensity of the reflected light from is always higher than the intensity of the reflected light from the pre-groove 2. Therefore, in the example shown in FIG.
The output signals from the four parts A to D of the light receiver 61 are added by the adder 62, and this output value and the reference voltage V Rf are compared by the comparator 63. As a result, the adder 6
When the output signal from 2 is larger than the reference voltage V Rf ,
The output signal (pre-groove / land discrimination signal) is set to "H" to indicate that the laser spot is located on the land 3. On the contrary, when the output signal from the adder 62 is lower than the reference voltage V Rf , the pre-groove / land signal is set to the “L” state, indicating that the laser spot is located on the pre-groove 2.

【0052】このプリグルーブ/ランド判別信号の状態
を参照することにより、レーザスポットがプリグルーブ
2もしくはランド3のいずれの上に位置しているかを検
知することができる。
By referring to the state of the pre-groove / land discrimination signal, it is possible to detect whether the laser spot is located on the pre-groove 2 or the land 3.

【0053】以上の実施例によれば、プリグルーブ2と
ランド3とが交互に配置されているスパイラルを有する
ディスク1に対してデータを記録または再生することが
できる。また、アドレス情報に応じてプリグルーブ2の
一方の壁面をウォブリングするようにしたのみならず、
クロック同期マークも同時に記録するようにしたので、
データを正確な位置に記録または再生することができる
ようになる。
According to the above embodiment, data can be recorded or reproduced on the disk 1 having the spiral in which the pregrooves 2 and the lands 3 are alternately arranged. Further, not only is the wobbling of one wall surface of the pre-groove 2 according to the address information,
Since the clock sync mark is also recorded at the same time,
It becomes possible to record or reproduce data at an accurate position.

【0054】次に、本発明の他の実施例について説明す
る。
Next, another embodiment of the present invention will be described.

【0055】図11は本発明に関するCAV光ディスク
の他の実施例を示す図である。この実施例では、プリグ
ルーブ2とランド3とが、1周より短い所定のデータブ
ロック(例えば、2kバイトブロック)毎に交互に配置
されている。また、ブロックにおいてウォブリングされ
る側壁は、交互に反対側になるように形成されている。
すなわち、所定のブロックでプリグルーブ2の内周側が
ウォブリングされているとすると、トラック方向に隣接
するブロックでは、プリグルーブ2の外周側がウォブリ
ングされている。従って、この実施例の場合、トラック
1周の間、常に同一の側(右または左側)がウォブリン
グされている。
FIG. 11 is a diagram showing another embodiment of the CAV optical disk according to the present invention. In this embodiment, the pre-grooves 2 and the lands 3 are alternately arranged for every predetermined data block (for example, 2 kbyte block) shorter than one round. In addition, the wobbling side walls of the block are formed so as to be alternately opposite sides.
That is, if the inner circumference side of the pre-groove 2 is wobbled in a predetermined block, the outer circumference side of the pre-groove 2 is wobbled in the blocks adjacent in the track direction. Therefore, in the case of this embodiment, the same side (right or left side) is always wobbled during one round of the track.

【0056】以上のような構成によれば、プリグルーブ
2とランド3の接続位置(切り替わり位置)を検出し、
この位置を基準にしてデータの記録および再生を更に正
確に行うことができる。
According to the above configuration, the connection position (switching position) between the pre-groove 2 and the land 3 is detected,
Data recording and reproduction can be performed more accurately based on this position.

【0057】図12は本発明に関する光ディスクの更に
他の実施例を示す図である。この実施例では、図11の
実施例と同様に、所定のデータブロック毎にプリグルー
ブ2とランド3とが交互に配置され、1つのスパイラル
を形成している。しかしながら、この実施例において
は、いずれのデータブロックにおいても、プリグルーブ
2の内周側もしくは外周側が交互にウォブリングされて
いる。
FIG. 12 is a diagram showing still another embodiment of the optical disk according to the present invention. In this embodiment, as in the embodiment of FIG. 11, the pregrooves 2 and the lands 3 are alternately arranged for each predetermined data block to form one spiral. However, in this embodiment, the inner circumference side or the outer circumference side of the pre-groove 2 is alternately wobbled in any data block.

【0058】この実施例では、プリグルーブ2の壁面に
ウォブリングを形成する際、内周もしくは外周の一方の
壁面のみにウォブリングを形成すればよい(図12の例
では、内周のみに形成されている)。
In this embodiment, when the wobbling is formed on the wall surface of the pre-groove 2, the wobbling may be formed on only one of the inner peripheral surface and the outer peripheral surface (in the example of FIG. 12, it is formed only on the inner peripheral surface). Exist).

【0059】図13は、図12のディスクのウォブリン
グを利用してトラッキングのオフセットをキャンセルす
る回路の構成の一例を示すブロック図である。なお、こ
の回路は、図9のトラッキング制御回路37に内蔵され
ている。この回路において、受光器61は、光ディスク
1からの反射光を4つの独立した部分A乃至Dにより対
応する電気信号に変換するようになされている。なお、
この受光器61に対して入力される反射光は、図14に
示すように、受光器61のAおよびDの部分が、トラッ
クの両端からの反射光を受光し、また、BおよびCの部
分がトラックの中央部分からの反射光を受光するように
なされている。
FIG. 13 is a block diagram showing an example of the configuration of a circuit for canceling the tracking offset by utilizing the wobbling of the disc of FIG. This circuit is incorporated in the tracking control circuit 37 shown in FIG. In this circuit, the light receiver 61 is configured to convert the reflected light from the optical disc 1 into corresponding electric signals by the four independent portions A to D. In addition,
As for the reflected light input to the light receiver 61, as shown in FIG. 14, the portions A and D of the light receiver 61 receive the reflected light from both ends of the track, and the portions B and C. Is designed to receive the reflected light from the central portion of the track.

【0060】受光器61で電気信号に変換された検出信
号の内、受光器61のAの部分からの出力信号と、Dの
部分からの出力信号は、ウォブリングの基本周波数を通
過帯域の中心周波数に持つバンドパスフィルタ(BP
F)71および72へそれぞれ入力される。ピーク検出
回路(Peak det.)73および74は、バンドパスフィル
タ71および72から供給される信号のピーク値を検出
するようになされている。遅延器(D.L.;Delay Line)
75は、ピーク検出回路73からの出力信号を2kバイ
トブロック長だけ遅延して出力する。差動増幅器76
は、遅延器75からの出力信号と、ピーク検出回路74
からの出力信号との差を出力するようになされている。
乗算器(×K)77は、差動増幅器76からの出力信号
に所定の値“K”を乗算し、その結果を出力する。ま
た、サンプル/ホールド回路(S/H)78は、乗算器
77の出力をサンプルし、所定の期間だけホールドする
ようになされている。
Among the detection signals converted into electric signals by the photodetector 61, the output signal from the A part and the output signal from the D part of the photodetector 61 are the wobbling fundamental frequency and the center frequency of the pass band. Band pass filter (BP
F) 71 and 72 respectively. The peak detection circuits (Peak det.) 73 and 74 detect the peak values of the signals supplied from the bandpass filters 71 and 72. Delay device (DL; Delay Line)
75 delays the output signal from the peak detection circuit 73 by a 2 kbyte block length and outputs it. Differential amplifier 76
Is the output signal from the delay device 75 and the peak detection circuit 74.
It is designed to output the difference from the output signal from.
The multiplier (× K) 77 multiplies the output signal from the differential amplifier 76 by a predetermined value “K” and outputs the result. The sample / hold circuit (S / H) 78 samples the output of the multiplier 77 and holds it for a predetermined period.

【0061】4つの入力端子を持つ差動増幅器79は、
受光器61の出力信号からプッシュプル信号を生成する
ようになされている。すなわち、受光器61のA乃至D
の出力信号の値をそれぞれa乃至bとすると、((a+
b)−(c+d))を演算する。差動増幅器80は、差
動増幅器79からの出力信号と、サンプル/ホールド回
路78からの出力信号の差を出力するようになされてい
る。トラッキングアクチュエータ(Tracking Actuato
r)81(トラッキング制御手段)は、差動増幅器80
からの出力信号に対応して、光ヘッド32の図示しない
レンズを制御するようになされている。
The differential amplifier 79 having four input terminals is
A push-pull signal is generated from the output signal of the light receiver 61. That is, A to D of the light receiver 61
If the values of the output signals of a are a to b, respectively, ((a +
b)-(c + d)) is calculated. The differential amplifier 80 outputs the difference between the output signal from the differential amplifier 79 and the output signal from the sample / hold circuit 78. Tracking Actuato
r) 81 (tracking control means) is a differential amplifier 80
The lens (not shown) of the optical head 32 is controlled according to the output signal from the optical head 32.

【0062】次に、以上の実施例の動作について説明す
る。
Next, the operation of the above embodiment will be described.

【0063】光ディスク1からの反射光は、通常、受光
器61の中央に入光される。トラッキングが正常になさ
れている場合、入力光の上半分の光量(a+bに対応)
と下半分の光量(c+dに対応)は、同一である。しか
し、トラッキングがずれた場合、これらの間で光量の差
が生ずる。すなわち、トラッキングが正常になされてい
る状態では、前述のプッシュプル信号((a+b)−
(c+d))(差動増幅器79の出力信号)は、“0”
になり、トラッキングがずれると、プッシュプル信号は
このずれ幅に対応した電圧値をとる。従って、このプッ
シュプル信号に応じて、光ヘッド32の図示しないレン
ズを制御すれば、正確なトラッキングを行うことができ
る。
The reflected light from the optical disk 1 is normally incident on the center of the light receiver 61. When tracking is done normally, the light intensity of the upper half of the input light (corresponding to a + b)
And the lower half light amount (corresponding to c + d) is the same. However, when the tracking is deviated, a light amount difference occurs between them. That is, when the tracking is normally performed, the push-pull signal ((a + b)-
(C + d)) (output signal of the differential amplifier 79) is “0”
When the tracking shifts, the push-pull signal takes a voltage value corresponding to this shift width. Therefore, if a lens (not shown) of the optical head 32 is controlled according to the push-pull signal, accurate tracking can be performed.

【0064】しかしながら、例えば、トラッキングを補
正するため、トラッキングアクチュエータ81により図
示しないレンズを移動させた場合、反射光は受光器61
の中心からずれることがある。このとき、レンズの移動
によりトラッキングが正常(入力光の上下の光量が等し
い状態)に戻っている場合でも、反射光が受光器61の
中心からずれているため、プッシュプル信号が“0”に
ならず、オフセットを生ずる場合がある。
However, for example, when a lens (not shown) is moved by the tracking actuator 81 in order to correct tracking, the reflected light is reflected by the light receiver 61.
May deviate from the center of. At this time, even if the tracking is returned to the normal state (the state where the upper and lower light amounts of the input light are equal) due to the movement of the lens, the push-pull signal becomes “0” because the reflected light is deviated from the center of the light receiver 61. However, an offset may occur.

【0065】このオフセットをキャンセルするため、図
13に示す回路では、2kバイトブロック長前のウォブ
リング信号と現在のウォブリング信号の差(オフセット
値に比例した値)を求める。そして、この差に所定の値
を乗算した値(オフセット値)をプッシュプル信号の値
から減算することにより、オフセットをキャンセルす
る。
In order to cancel this offset, the circuit shown in FIG. 13 obtains the difference (a value proportional to the offset value) between the wobbling signal before the 2 kbyte block length and the current wobbling signal. Then, the offset is canceled by subtracting a value (offset value) obtained by multiplying this difference by a predetermined value from the value of the push-pull signal.

【0066】すなわち、受光器61のAおよびDで検出
された信号から、バンドパスフィルタ71および72に
より、ウォブリング信号成分が抽出される。そして、ピ
ーク検出回路73および74により、これらの信号のピ
ーク値が検出される。受光器61のAにより検出された
信号のみが、2kバイトブロック長の遅延器75を通過
するため、差動増幅器76のプラスおよびマイナス端子
へ入力される信号は、それぞれ、2kバイト分前のトラ
ックから検出されたウォブリング信号と、現在のウォブ
リング信号のピーク値となる。
That is, the wobbling signal components are extracted from the signals detected by A and D of the photodetector 61 by the bandpass filters 71 and 72. Then, the peak detection circuits 73 and 74 detect the peak values of these signals. Since only the signal detected by A of the light receiver 61 passes through the delay device 75 having a block length of 2 kbytes, the signals input to the plus and minus terminals of the differential amplifier 76 are 2 kbytes before the track. It becomes the peak value of the wobbling signal detected from the current wobbling signal.

【0067】いま、反射光が受光器61の上方(受光器
61のDからAへ向かう方向)へずれを生じたとする。
このとき、ピーク検出回路74から出力される信号は、
このずれに応じて、出力が減少する。一方、遅延器75
からの出力信号は、2kバイト前の信号であるので、ず
れの生じるスピードにもよるが、出力値は殆ど変化しな
い。その結果、遅延器75から出力される信号の値の方
が、ピーク検出回路74から出力される信号の値よりも
大きくなる。差動増幅器76は、これらの差に対応する
信号を出力し、乗算器77により所定の値が乗算され
る。そして、乗算器77の出力信号は、サンプル/ホー
ルド回路78によりサンプルされた後、一定期間ホール
ドされる。差動増幅器80は、差動増幅器79から出力
されるプッシュプル信号の値から、サンプル/ホールド
回路78の出力値(オフセット値)を減算し、その結果
得られたオフセット値がキャンセルされたプッシュプル
信号により、トラッキングアクチュエータ81を制御す
る。
Now, it is assumed that the reflected light is deviated above the light receiver 61 (direction from D to A of the light receiver 61).
At this time, the signal output from the peak detection circuit 74 is
The output decreases in accordance with this deviation. On the other hand, the delay device 75
Since the output signal from is a signal of 2 kbytes before, the output value hardly changes depending on the speed at which the deviation occurs. As a result, the value of the signal output from the delay device 75 becomes larger than the value of the signal output from the peak detection circuit 74. The differential amplifier 76 outputs a signal corresponding to these differences, and a multiplier 77 multiplies the signal by a predetermined value. The output signal of the multiplier 77 is sampled by the sample / hold circuit 78 and then held for a certain period. The differential amplifier 80 subtracts the output value (offset value) of the sample / hold circuit 78 from the value of the push-pull signal output from the differential amplifier 79, and the offset value obtained as a result is canceled in push-pull. The signal controls the tracking actuator 81.

【0068】以上の、実施例によれば、ウォブリング信
号を用いることにより、プッシュプル信号に含まれてい
るオフセットをキャンセルすることができるので、更に
正確な位置にデータを記録または再生することができ
る。
According to the above-described embodiment, since the offset included in the push-pull signal can be canceled by using the wobbling signal, the data can be recorded or reproduced at a more accurate position. .

【0069】なお、以上の実施例では、CAVディスク
に関する実施例について説明した。しかしながら、CL
V(Constant Linear Velocity)ディスクに対して本発明
を適用できることはいうまでもない。
In the above embodiments, the embodiments relating to the CAV disc have been described. However, CL
It goes without saying that the present invention can be applied to a V (Constant Linear Velocity) disk.

【0070】また、以上の実施例では、プリグルーブ2
およびランド3を交互に配置し、スパイラルを形成する
ようにした。しかしながら、これらを交互に配置し、同
心円状のトラックを形成してもよいことは勿論である。
In the above embodiment, the pregroove 2
And lands 3 were alternately arranged so as to form a spiral. However, it goes without saying that these may be arranged alternately to form concentric tracks.

【0071】[0071]

【発明の効果】請求項1に記載の光ディスクによれば、
プリグルーブとランドとを交互に配置して、トラックを
形成するようにしたので、高密度にデータを記録または
再生することができる。
According to the optical disc of the first aspect,
Since the pregrooves and the lands are alternately arranged to form the tracks, it is possible to record or reproduce the data with high density.

【0072】請求項5に記載の光ディスク記録再生装置
および請求項7に記載の光ディスク記録再生方法によれ
ば、トラックをウォブリングすることで記録されている
アドレス情報を読み取り、アドレス情報に基づき、プリ
グルーブとランドに対するデータの記録再生位置を制御
するようにしたので、データを高密度に記録または再生
できると共に、アドレス情報に基づき、光ヘッドを正確
に制御することができる。
According to the optical disk recording / reproducing apparatus of the fifth aspect and the optical disk recording / reproducing method of the seventh aspect, the address information recorded by wobbling the track is read, and the pre-groove is read based on the address information. Since the recording / reproducing position of the data with respect to the land is controlled, the data can be recorded or reproduced at a high density and the optical head can be accurately controlled based on the address information.

【0073】請求項8に記載の光ディスク形成装置およ
び請求項9に記載の光ディスク形成方法によれば、プリ
グルーブとランドとが交互に配置されたトラックを形成
し、プリグルーブの一方の壁面を、アドレス情報に応じ
てウォブリングするようにしたので、高密度の光ディス
クを簡単に形成することができる。
According to the optical disk forming apparatus of the eighth aspect and the optical disk forming method of the ninth aspect, a track in which pregrooves and lands are alternately arranged is formed, and one wall surface of the pregroove is formed. Since wobbling is performed according to the address information, a high density optical disc can be easily formed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に関する光ディスクの構成の一例を示す
図である。
FIG. 1 is a diagram showing an example of a configuration of an optical disc according to the present invention.

【図2】図1に示す光ディスクのランドとプリグルーブ
の配置関係を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a positional relationship between lands and pregrooves of the optical disc shown in FIG.

【図3】ウォブリングアドレスフレームの構成の一例を
示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the structure of a wobbling address frame.

【図4】クロック同期マークエリアとクロック同期マー
クを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing a clock synchronization mark area and a clock synchronization mark.

【図5】ウォブリングアドレス発生回路の構成の一例を
示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a configuration of a wobbling address generation circuit.

【図6】図5のバイフェーズ変調回路13が出力するバ
イフェーズ信号の一例を示す図である。
6 is a diagram showing an example of a bi-phase signal output from the bi-phase modulation circuit 13 of FIG.

【図7】図5のバイフェーズ変調回路13が出力するバ
イフェーズ信号の他の一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing another example of a biphase signal output from the biphase modulation circuit 13 of FIG.

【図8】プリグルーブを有するディスク1を製造するた
めの記録装置の構成の一例を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing an example of a configuration of a recording device for manufacturing a disc 1 having a pre-groove.

【図9】本発明に関する光ディスク記録再生装置の構成
の一例を示す図である。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a configuration of an optical disc recording / reproducing apparatus according to the present invention.

【図10】プリグルーブ/ランド判別信号を生成する回
路の構成の一例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an example of a configuration of a circuit that generates a pregroove / land discrimination signal.

【図11】本発明に関する光ディスクの他の構成の一例
を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of another configuration of the optical disc according to the present invention.

【図12】本発明に関する光ディスクの更に他の構成の
一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of still another configuration of the optical disc according to the present invention.

【図13】図12に示す光ディスクから得られるプッシ
ュプル信号のオフセットをキャンセルする回路の構成の
一例を示すブロック図である。
13 is a block diagram showing an example of a configuration of a circuit that cancels an offset of a push-pull signal obtained from the optical disc shown in FIG.

【図14】トラックと受光器61上のレーザスポットの
対応関係を示す図である。
14 is a diagram showing a correspondence relationship between a track and a laser spot on a light receiver 61. FIG.

【図15】光ディスクがプリウォブリングされた状態を
示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing a state in which an optical disc is pre-wobbled.

【図16】従来の光ディスクの構成の一例を示す図であ
る。
FIG. 16 is a diagram showing an example of a configuration of a conventional optical disc.

【図17】図16に示す光ディスクのプリグルーブおよ
びランドの配置関係を示す図である。
17 is a diagram showing an arrangement relationship between pregrooves and lands of the optical disc shown in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 光ディスク 2 プリグルーブ 3 ランド 11 発生回路 12,14 割算器 13 バイフェーズ変調回路 15 FM変調回路 21 ウォブリング信号発生回路 22 合成回路 23 マーク信号発生回路 24 記録回路 25 光ヘッド(形成手段、ウォブリング手段) 26 原盤 27,31 スピンドルモータ 32 光ヘッド 33 記録再生回路(記録再生手段) 34 メモリ 35 アドレス発生読取回路(読みとり手段) 36 マーク検出回路 37 フレームアドレス検出回路 38 制御回路(制御手段) 39 スレッドモータ 40 マーク周期検出回路 41 PLL回路 42 位相比較器 43 LPF 44 VCO 45 分周器 46 クラスタカウンタ 61 受光器 62 加算器 63 コンパレータ 64 基準電源 71,72 バンドパスフィルタ 73,74 ピーク検出回路 75 遅延器 76,79,80 差動増幅器 77 乗算器 78 サンプル/ホールド回路 81 トラッキングアクチュエータ(トラッキング制御
手段)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 optical disk 2 pre-groove 3 land 11 generation circuit 12,14 divider 13 bi-phase modulation circuit 15 FM modulation circuit 21 wobbling signal generation circuit 22 synthesis circuit 23 mark signal generation circuit 24 recording circuit 25 optical head (forming means, wobbling means) ) 26 master 27, 31 spindle motor 32 optical head 33 recording / reproducing circuit (recording / reproducing means) 34 memory 35 address generating / reading circuit (reading means) 36 mark detecting circuit 37 frame address detecting circuit 38 control circuit (controlling means) 39 thread motor 40 mark cycle detection circuit 41 PLL circuit 42 phase comparator 43 LPF 44 VCO 45 frequency divider 46 cluster counter 61 light receiver 62 adder 63 comparator 64 reference power supply 71, 72 bandpass filter 73, 74 Over click detecting circuit 75 delayer 76,79,80 differential amplifier 77 the multiplier 78 sample / hold circuit 81 tracking actuator (tracking control means)

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 データを記録するトラックを予め形成す
ると共に、前記トラックの一方の壁面が、アドレス情報
に応じてウォブリングされている光ディスクにおいて、 プリグルーブとランドとを交互に配置して、前記トラッ
クを形成することを特徴とする光ディスク。
1. In an optical disc in which a track for recording data is formed in advance and one wall surface of the track is wobbled according to address information, pregrooves and lands are alternately arranged, and the track is formed. An optical disc, characterized in that
【請求項2】 前記プリグルーブと前記ランドが、1周
ごとに交互に配置されていることを特徴とする請求項1
に記載の光ディスク。
2. The pregrooves and the lands are alternately arranged for each turn.
An optical disk according to claim 1.
【請求項3】 前記プリグルーブと前記ランドが、所定
のデータブロック毎に交互に配置されていることを特徴
とする請求項1に記載の光ディスク。
3. The optical disk according to claim 1, wherein the pre-grooves and the lands are alternately arranged for each predetermined data block.
【請求項4】 外周側の壁面がウォブリングされた前記
データブロックと、内周側の壁面がウォブリングされた
前記データブロックとが交互に配置されていることを特
徴とする請求項3に記載の光ディスク。
4. The optical disk according to claim 3, wherein the data blocks whose outer peripheral wall surfaces are wobbled and the data blocks whose inner peripheral wall surfaces are wobbled are alternately arranged. .
【請求項5】 プリグルーブとランドとが交互に配置さ
れたトラックを有する光ディスクにデータを記録または
再生する光ディスク記録再生装置であって、 前記トラックをウォブリングすることで記録されている
アドレス情報を読み取る読み取り手段と、 前記プリグルーブと前記ランドに前記データを記録また
は再生する記録再生手段と、 前記読み取り手段によって読み取られた前記アドレス情
報に基づき、前記記録再生手段の記録または再生を制御
する制御手段とを備えることを特徴とする光ディスク記
録再生装置。
5. An optical disk recording / reproducing apparatus for recording / reproducing data on / from an optical disk having a track in which pregrooves and lands are alternately arranged, and reading address information recorded by wobbling the track. Reading means, recording / reproducing means for recording or reproducing the data in the pre-groove and the land, and control means for controlling recording or reproducing of the recording / reproducing means based on the address information read by the reading means. An optical disc recording / reproducing apparatus comprising:
【請求項6】 ウォブリング信号と、所定のデータ量分
だけ遅延されたウォブリング信号との差分信号に基づ
き、トラッキング制御を行うトラッキング制御手段を更
に備えることを特徴とする請求項5に記載の光ディスク
記録再生装置。
6. The optical disk recording according to claim 5, further comprising tracking control means for performing tracking control based on a difference signal between the wobbling signal and the wobbling signal delayed by a predetermined data amount. Playback device.
【請求項7】 プリグルーブとランドとが交互に配置さ
れたトラックを有する光ディスクにデータを記録または
再生する光ディスク記録再生方法であって、 前記トラックをウォブリングすることで記録されている
アドレス情報を読み取り、 前記アドレス情報に基づき、前記プリグルーブと前記ラ
ンドに対するデータの記録再生位置を制御することを特
徴とする光ディスク記録再生方法。
7. An optical disk recording / reproducing method for recording or reproducing data on an optical disk having a track in which pregrooves and lands are alternately arranged, wherein address information recorded by reading the track is read. An optical disk recording / reproducing method characterized by controlling a recording / reproducing position of data with respect to the pre-groove and the land based on the address information.
【請求項8】 プリグルーブを有する光ディスクを形成
する光ディスク形成装置において、 前記プリグルーブとランドとが交互に配置されたトラッ
クを形成する形成手段と、 前記プリグルーブの一方の壁面を、アドレス情報に応じ
てウォブリングするウォブリング手段とを備えることを
特徴とする光ディスク形成装置。
8. An optical disk forming apparatus for forming an optical disk having a pre-groove, wherein forming means for forming tracks in which the pre-grooves and lands are alternately arranged and one wall surface of the pre-groove are used as address information. An optical disc forming apparatus, comprising: a wobbling unit that performs wobbling according to the present invention.
【請求項9】 プリグルーブを有する光ディスクを形成
する光ディスク形成方法において、 前記プリグルーブとランドとが交互に配置されたトラッ
クを形成し、 前記プリグルーブの一方の壁面を、アドレス情報に応じ
てウォブリングすることを特徴とする光ディスク形成方
法。
9. An optical disk forming method for forming an optical disk having a pre-groove, wherein tracks in which the pre-grooves and lands are alternately arranged are formed, and one wall surface of the pre-groove is wobbled according to address information. A method for forming an optical disk, comprising:
JP7275986A 1995-10-24 1995-10-24 Optical disk, optical disk recording and reproducing device and method, and optical disk forming device and method Withdrawn JPH09120584A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7275986A JPH09120584A (en) 1995-10-24 1995-10-24 Optical disk, optical disk recording and reproducing device and method, and optical disk forming device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7275986A JPH09120584A (en) 1995-10-24 1995-10-24 Optical disk, optical disk recording and reproducing device and method, and optical disk forming device and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09120584A true JPH09120584A (en) 1997-05-06

Family

ID=17563186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7275986A Withdrawn JPH09120584A (en) 1995-10-24 1995-10-24 Optical disk, optical disk recording and reproducing device and method, and optical disk forming device and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09120584A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6055218A (en) * 1996-10-21 2000-04-25 Sony Corporation Recording medium having track formed of land portion and groove portion, and reproducing apparatus therefor
US6233219B1 (en) 1997-05-28 2001-05-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Recording medium and reproducing apparatus therefor
KR100318201B1 (en) * 1999-08-19 2001-12-22 구자홍 Method of Fabricating Optical Recording Medium and Exposure Apparatus using the same
WO2002056308A1 (en) * 2001-01-09 2002-07-18 Sony Corporation Optical recording medium
US6754143B2 (en) 2000-03-24 2004-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
US6894962B1 (en) 1998-10-21 2005-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium with sector address information
US6922387B1 (en) 2000-03-24 2005-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
US7061850B1 (en) 1999-07-15 2006-06-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and recording method for the same
US7376071B2 (en) 2001-05-02 2008-05-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disc having uniform structure

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6055218A (en) * 1996-10-21 2000-04-25 Sony Corporation Recording medium having track formed of land portion and groove portion, and reproducing apparatus therefor
US6233219B1 (en) 1997-05-28 2001-05-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Recording medium and reproducing apparatus therefor
US6894962B1 (en) 1998-10-21 2005-05-17 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium with sector address information
US7215620B2 (en) 1998-10-21 2007-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information recording medium with management area having recording identification information
US7136348B2 (en) 1999-07-15 2006-11-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and recording method for the same
US7200102B2 (en) 1999-07-15 2007-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and recording method for the same
US7170839B2 (en) 1999-07-15 2007-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and recording method for the same
US7170848B2 (en) 1999-07-15 2007-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and recording method for the same
US7061850B1 (en) 1999-07-15 2006-06-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium and recording method for the same
KR100318201B1 (en) * 1999-08-19 2001-12-22 구자홍 Method of Fabricating Optical Recording Medium and Exposure Apparatus using the same
US7020065B2 (en) 2000-03-24 2006-03-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
US6922387B1 (en) 2000-03-24 2005-07-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
US6754143B2 (en) 2000-03-24 2004-06-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
US7038998B2 (en) 2001-01-09 2006-05-02 Sony Corporation Optical recording disk having land and groove wobbled at outer circumference side
WO2002056308A1 (en) * 2001-01-09 2002-07-18 Sony Corporation Optical recording medium
US7376071B2 (en) 2001-05-02 2008-05-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disc having uniform structure
US7414957B2 (en) 2001-05-02 2008-08-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disc having uniform structure
US7423956B2 (en) 2001-05-02 2008-09-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disc having uniform structure
US7570554B2 (en) 2001-05-02 2009-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disc having uniform structure
US7570553B2 (en) 2001-05-02 2009-08-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disc having uniform structure
US7590036B2 (en) 2001-05-02 2009-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disc having uniform structure
US7609594B2 (en) 2001-05-02 2009-10-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disc having uniform structure
USRE42431E1 (en) 2001-05-02 2011-06-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical disc having uniform structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0800165B1 (en) Optical recording medium, method for recording/reproducing the optical recording medium and apparatus for recording/reproducing
KR940002000B1 (en) Optical disk recording/reproducing method
US5991257A (en) Disk with zones of tracks segmented into data frames, with tracks closer to the disk edge having more frames, and a data recording/reproducing method and apparatus using such disk
JP3845849B2 (en) Recording apparatus, recording method, and recording medium
JP3509834B2 (en) Recording / reproducing apparatus and method, and disc
JP3937134B2 (en) Optical recording medium on which multiplex-modulated header signal is recorded, header signal recording method, recording apparatus, reproducing method, and reproducing apparatus
US6256276B1 (en) Disk recording and reproducing apparatus and method for use in a rewritable type disk
JPH0969230A (en) Optical disk, device and method for recording and reproducing optical disk
US20060182013A1 (en) Optical disc and physical address format
JPH09237421A (en) Recording and reproducing device and method
JP2001034952A (en) Optical disk and recording-playback device thereof
JPH09120584A (en) Optical disk, optical disk recording and reproducing device and method, and optical disk forming device and method
JP3938449B2 (en) Optical disc recording method, optical disc recording apparatus, optical disc, and optical disc reproducing apparatus
JPH08339634A (en) Optical disk, data recorder and reproducer and recording and reproducing method
JP3456509B2 (en) Optical disk, optical disk recording / reproducing apparatus and method
JP3551074B2 (en) Optical disc, optical disc recording / reproducing apparatus, optical disc recording / reproducing method
JP3459598B2 (en) Data recording device and data recording method
JP2000285523A (en) Optical disk
JP2907779B2 (en) recoding media
JPH11288518A (en) Optical disk, optical disk recording and reproducing device, its method and optical disk original board manufacturing device
JP3090111B2 (en) Recording / reproducing apparatus for optical disk recording medium, recording / reproducing method for optical disk recording medium, recording apparatus for optical disk recording medium, and recording method for optical disk recording medium
JP2815557B2 (en) Disc-shaped recording medium
JP2689980B2 (en) Seek control method
JP2002352434A (en) Recording/reproducing apparatus and recording/ reproducing method
JP2887344B2 (en) recoding media

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030107