JPH088996B2 - 高分散白金・ルテニウム二元クラスタ−触媒の製造方法 - Google Patents
高分散白金・ルテニウム二元クラスタ−触媒の製造方法Info
- Publication number
- JPH088996B2 JPH088996B2 JP61244949A JP24494986A JPH088996B2 JP H088996 B2 JPH088996 B2 JP H088996B2 JP 61244949 A JP61244949 A JP 61244949A JP 24494986 A JP24494986 A JP 24494986A JP H088996 B2 JPH088996 B2 JP H088996B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- platinum
- ruthenium
- catalyst
- highly dispersed
- binary cluster
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/86—Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
- H01M4/90—Selection of catalytic material
- H01M4/92—Metals of platinum group
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Inert Electrodes (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、水素、メタノール、エタノール、ホルマリ
ン、ギ酸等を燃料とする燃料電池用アノード触媒、また
はこのアノードを用いて亜鉛、銅電解採取等の浴電圧を
低下させる触媒、或いは各種酸化・還元用触媒としての
高比表面・高活性を有する高分散白金・ルテニウム二元
クラスター触媒の製造方法に関する。
ン、ギ酸等を燃料とする燃料電池用アノード触媒、また
はこのアノードを用いて亜鉛、銅電解採取等の浴電圧を
低下させる触媒、或いは各種酸化・還元用触媒としての
高比表面・高活性を有する高分散白金・ルテニウム二元
クラスター触媒の製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、上記用途の触媒を作るには、 (1)白金及びルテニウムの塩類を含む電解液から金属
網やカーボンペーパーの電極に白金・ルテニウム合金触
媒を電析させる。
網やカーボンペーパーの電極に白金・ルテニウム合金触
媒を電析させる。
(2)白金及びルテニウムの塩類を含む溶液を、金属
網、カーボンペーパー或いはカーボン微粉末にバインダ
ーを加えた成形物から成る電極に塗布・加熱して白金・
ルテニウム合金を得る。
網、カーボンペーパー或いはカーボン微粉末にバインダ
ーを加えた成形物から成る電極に塗布・加熱して白金・
ルテニウム合金を得る。
(3)カーボンブラックを分散させた溶液中に、白金及
びルテニウムの塩類を加え、さらに還元剤を加えて液相
でカーボンブラック上に白金・ルテニウム触媒を析出さ
せる。
びルテニウムの塩類を加え、さらに還元剤を加えて液相
でカーボンブラック上に白金・ルテニウム触媒を析出さ
せる。
等の方法がある。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、上記のいずれの方法による作製に於いて
も、その生成する白金・ルテニウム合金の組成を最適組
成に制御することが極めて困難である。
も、その生成する白金・ルテニウム合金の組成を最適組
成に制御することが極めて困難である。
白金・ルテニウム合金の組成により活性が10〜20倍も
異なるため組成制御が極めて重要であることが知られて
いる。〔文献(1)渡辺、鈴木、本尾、電気化学Vol38
(1970),929〜932頁、文献(2)M.Watanabe,S.Motoo,
J.Electroanal,Chem.Vol.60(1975)267〜273頁〕 また上述の方法で作製した金属触媒の比表面積はせい
ぜい10〜30m2/gである。メタノール等の酸化触媒能は、
触媒比表面積に依存するため、より大きな比表面積を持
つ触媒を作ることが重要であり、且つ要望されている。
異なるため組成制御が極めて重要であることが知られて
いる。〔文献(1)渡辺、鈴木、本尾、電気化学Vol38
(1970),929〜932頁、文献(2)M.Watanabe,S.Motoo,
J.Electroanal,Chem.Vol.60(1975)267〜273頁〕 また上述の方法で作製した金属触媒の比表面積はせい
ぜい10〜30m2/gである。メタノール等の酸化触媒能は、
触媒比表面積に依存するため、より大きな比表面積を持
つ触媒を作ることが重要であり、且つ要望されている。
(発明の目的) 本発明は上記問題点を解決すべくなされたものであ
り、比表面積が大きく、組成の制御が容易で、高性能触
媒を作ることのできる高分散白金・ルテニウム二元クラ
スター触媒の製造方法を提供することを目的とするもの
である。
り、比表面積が大きく、組成の制御が容易で、高性能触
媒を作ることのできる高分散白金・ルテニウム二元クラ
スター触媒の製造方法を提供することを目的とするもの
である。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するための本発明の高分散白金・ル
テニウム二元クラスター触媒の製造方法は、白金化合物
の水溶液に還元剤を加えて水溶性物質又はコロイド状白
金クラスターの前駆物質を作り、次にこの前駆物質を含
む水溶液中に過酸化水素の共存下で水溶性ルテニウム化
合物を加え、白金・ルテニウムの二元クラスターを作る
ことを特徴とするものである。
テニウム二元クラスター触媒の製造方法は、白金化合物
の水溶液に還元剤を加えて水溶性物質又はコロイド状白
金クラスターの前駆物質を作り、次にこの前駆物質を含
む水溶液中に過酸化水素の共存下で水溶性ルテニウム化
合物を加え、白金・ルテニウムの二元クラスターを作る
ことを特徴とするものである。
(実施例) 本発明の一実施例について説明する。塩化白金酸1gを
200mlの蒸留水に溶解し、この白金化合物の水溶液に、N
aHSO3(60%粉末)4gを含む水溶液を撹拌し乍ら添加し
た。次に全液量を蒸留水で約700mlとした後、炭酸ソー
ダ0.6モル水溶液約13mlを加え、PH5に溶液を調整した。
この操作で無色透明の水溶性クラスター前駆物質が生じ
た。この前駆物質の分子式はH3Pt(SO3)2OHと推定され
る。
200mlの蒸留水に溶解し、この白金化合物の水溶液に、N
aHSO3(60%粉末)4gを含む水溶液を撹拌し乍ら添加し
た。次に全液量を蒸留水で約700mlとした後、炭酸ソー
ダ0.6モル水溶液約13mlを加え、PH5に溶液を調整した。
この操作で無色透明の水溶性クラスター前駆物質が生じ
た。この前駆物質の分子式はH3Pt(SO3)2OHと推定され
る。
次いでこの前駆物質を含む水溶液に、過酸化水素(35
wt%)を50ml滴下した。溶液は淡黄色に変色する。苛性
ソーダ水溶液を添加してこの溶液のPHを約5に保つ。次
に任意の白金対ルテニウム比になるように三塩化ルテニ
ウム水溶液50mlを滴下した。この時激しく反応して白金
・ルテニウム二元クラスターのコロイド状溶液が生じ
た。この間の反応は、 H3Pt(SO3)2OH+3H2O2→2H2SO4+PtO2+3H2O であり、同時に滴下した三塩化ルテニウム水溶液の触媒
作用で、次の反応が起った。
wt%)を50ml滴下した。溶液は淡黄色に変色する。苛性
ソーダ水溶液を添加してこの溶液のPHを約5に保つ。次
に任意の白金対ルテニウム比になるように三塩化ルテニ
ウム水溶液50mlを滴下した。この時激しく反応して白金
・ルテニウム二元クラスターのコロイド状溶液が生じ
た。この間の反応は、 H3Pt(SO3)2OH+3H2O2→2H2SO4+PtO2+3H2O であり、同時に滴下した三塩化ルテニウム水溶液の触媒
作用で、次の反応が起った。
RuCl3+3/2H2O2→RuO2+3HCl+1/2O2 上記反応で白金とルテニウムが原子的尺度で混合した
微少クラスターが生じた。このルテニウム溶液添加時
に、前駆物質溶液中に水素ガスを気泡として導入した
処、白金とルテニウムの固溶合金が生じた。水素ガスの
導入はPtO2およびRuO2を金属Ptおよび金属Ruに還元し
た。尚、水素ガス導入を行わずに使用時に還元しても良
い。また白金前駆物質と三塩化ルテニウムの混合液に過
酸化水素を滴下しても白金とルテニウムが原始的尺度で
混合した微少クラスターが得られる。
微少クラスターが生じた。このルテニウム溶液添加時
に、前駆物質溶液中に水素ガスを気泡として導入した
処、白金とルテニウムの固溶合金が生じた。水素ガスの
導入はPtO2およびRuO2を金属Ptおよび金属Ruに還元し
た。尚、水素ガス導入を行わずに使用時に還元しても良
い。また白金前駆物質と三塩化ルテニウムの混合液に過
酸化水素を滴下しても白金とルテニウムが原始的尺度で
混合した微少クラスターが得られる。
次にこのコロイド溶液と、2.68gのカーボンブラック
(Vulcan×C−72R)を200mlに分散したものを超音波ホ
モジナイザー撹拌下で混合した。約30分撹拌後、濾過、
洗浄、乾燥等の工程を経てクラスター担持触媒を得た。
貴金属の回収率は98%以上であった。
(Vulcan×C−72R)を200mlに分散したものを超音波ホ
モジナイザー撹拌下で混合した。約30分撹拌後、濾過、
洗浄、乾燥等の工程を経てクラスター担持触媒を得た。
貴金属の回収率は98%以上であった。
次に本発明の他の実施例について説明する。塩化白金
酸1gを300mlの蒸留水に溶解し、これに過酸化水素(30w
t%)5.3mlを添加し、50℃で10分間撹拌した。次にこれ
にNa2S2O4水溶液(60g/)を53mlを撹拌して乍ら滴下
した。この段階で褐色の高分散白金コロイドが生じた。
これが白金・ルテニウム二元触媒の前駆物質である。Na
2S2O4水溶液を滴下30後、50℃で水素ガスを同液に導入
し乍らルテニウム対白金比が1:1になるように塩化ルテ
ニウムを含む水溶液100mlを超音波撹拌下で滴下し、そ
の後これに100mlのカーボンブラック3g分散液を混合
し、二元クラスター触媒を担持した。そして濾過、洗
浄、乾燥して二元クラスター担持触媒を得た。貴金属の
回収率は97%であった。
酸1gを300mlの蒸留水に溶解し、これに過酸化水素(30w
t%)5.3mlを添加し、50℃で10分間撹拌した。次にこれ
にNa2S2O4水溶液(60g/)を53mlを撹拌して乍ら滴下
した。この段階で褐色の高分散白金コロイドが生じた。
これが白金・ルテニウム二元触媒の前駆物質である。Na
2S2O4水溶液を滴下30後、50℃で水素ガスを同液に導入
し乍らルテニウム対白金比が1:1になるように塩化ルテ
ニウムを含む水溶液100mlを超音波撹拌下で滴下し、そ
の後これに100mlのカーボンブラック3g分散液を混合
し、二元クラスター触媒を担持した。そして濾過、洗
浄、乾燥して二元クラスター担持触媒を得た。貴金属の
回収率は97%であった。
かようにして得られた上記各実施例の生成クラスター
の粒径は、電子顕微鏡観察によると3.0〜4.0ナノメータ
ー、即ち比表面積で約70〜100m2/gで、従来法に比べ触
媒比表面積が2〜3倍大きくできることが判った。
の粒径は、電子顕微鏡観察によると3.0〜4.0ナノメータ
ー、即ち比表面積で約70〜100m2/gで、従来法に比べ触
媒比表面積が2〜3倍大きくできることが判った。
単味白金は面心立法格子構造をとり、単味ルテニウム
は六方晶構造をとるが、第1の実施例の組成比を種々変
えて得た試料の電子線回析では、白金に対するルテニウ
ムの比を70%まで増しても、面心立法格子構造にのみ同
定される回析しか認められなかった。即ち、白金格子の
一部をルテニウムが占める固溶合金となっていることが
確認された。第2の実施例では、白金クラスター表面に
ルテニウムが吸着して最適な表面組成を形成しているこ
とが判った。
は六方晶構造をとるが、第1の実施例の組成比を種々変
えて得た試料の電子線回析では、白金に対するルテニウ
ムの比を70%まで増しても、面心立法格子構造にのみ同
定される回析しか認められなかった。即ち、白金格子の
一部をルテニウムが占める固溶合金となっていることが
確認された。第2の実施例では、白金クラスター表面に
ルテニウムが吸着して最適な表面組成を形成しているこ
とが判った。
第1図は第1の実施例で作製した触媒をメタノール酸
化用触媒として用いた時、図中に示した条件下で得られ
た0.4V(対水素極)に於ける電流と組成の関係を示す。
白金対ルテニウム比が1:1の組成で極大値200mA/cm2が得
られた。この極大組成は、組成の明確な単純合金で明ら
かにされていた極大組成と良く一致し、(前述の文献
2)組成の制御が良くなされていることが判る。この特
性は従来報告されている特性の2.5倍以上である。第2
図は第2実施例で得た触媒をメタノール酸化用触媒に用
いた場合の分極特性を示す。0.4Vで273mA/cm2の特性が
得られた。この特性は従来値の約3.5倍である。
化用触媒として用いた時、図中に示した条件下で得られ
た0.4V(対水素極)に於ける電流と組成の関係を示す。
白金対ルテニウム比が1:1の組成で極大値200mA/cm2が得
られた。この極大組成は、組成の明確な単純合金で明ら
かにされていた極大組成と良く一致し、(前述の文献
2)組成の制御が良くなされていることが判る。この特
性は従来報告されている特性の2.5倍以上である。第2
図は第2実施例で得た触媒をメタノール酸化用触媒に用
いた場合の分極特性を示す。0.4Vで273mA/cm2の特性が
得られた。この特性は従来値の約3.5倍である。
(発明の効果) 以上の説明で判るように本発明の高分散白金・ルテニ
ウム二元クラスター触媒の製造方法によれば、従来法に
比べクラスター径が小さく、即ち比表面積が大きく、ま
た組成の制御が容易で高性能触媒を作製することができ
るという優れた効果がある。
ウム二元クラスター触媒の製造方法によれば、従来法に
比べクラスター径が小さく、即ち比表面積が大きく、ま
た組成の制御が容易で高性能触媒を作製することができ
るという優れた効果がある。
第1図は本発明の高分散白金・ルテニウム二元クラスタ
ー触媒の製造方法の第1実施例により作製した触媒をメ
タノール酸化用触媒として用いたときの電流と組成の関
係を示すグラフ、第2図は第2実施例により作製した触
媒をメタノール酸化触媒に用いた場合の分極特性を示す
グラフである。
ー触媒の製造方法の第1実施例により作製した触媒をメ
タノール酸化用触媒として用いたときの電流と組成の関
係を示すグラフ、第2図は第2実施例により作製した触
媒をメタノール酸化触媒に用いた場合の分極特性を示す
グラフである。
Claims (1)
- 【請求項1】白金化合物の水溶液に還元剤を加えて、水
溶性物質又はコロイド状白金クラスターの前駆物質を作
り、次にこの前駆物質を含む水溶液中に過酸化水素の共
存下で水溶性ルテニウム化合物を加え、白金・ルテニウ
ムの二元クラスター触媒を得ることを特徴とする高分散
白金・ルテニウム二元クラスター触媒の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61244949A JPH088996B2 (ja) | 1986-10-15 | 1986-10-15 | 高分散白金・ルテニウム二元クラスタ−触媒の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61244949A JPH088996B2 (ja) | 1986-10-15 | 1986-10-15 | 高分散白金・ルテニウム二元クラスタ−触媒の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6397232A JPS6397232A (ja) | 1988-04-27 |
JPH088996B2 true JPH088996B2 (ja) | 1996-01-31 |
Family
ID=17126356
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61244949A Expired - Lifetime JPH088996B2 (ja) | 1986-10-15 | 1986-10-15 | 高分散白金・ルテニウム二元クラスタ−触媒の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH088996B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0251865A (ja) * | 1988-08-16 | 1990-02-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液体燃料電池用燃料極触媒の製造方法 |
JPH0298053A (ja) * | 1988-10-04 | 1990-04-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 燃料電池用白金ルテニウム触媒の製造法 |
JP2808867B2 (ja) * | 1990-09-10 | 1998-10-08 | 富士電機株式会社 | 燃料電池合金触媒の製造方法 |
EP1043065B1 (en) * | 1997-12-22 | 2004-09-01 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Exhaust gas cleaning catalyst, process for producing the same, and exhaust gas cleaning method |
US6339038B1 (en) | 1998-06-16 | 2002-01-15 | Tanaka Kikinzoku Kogyo K. K. | Catalyst for a fuel cell containing polymer solid electrolyte and method for producing catalyst thereof |
CN100524914C (zh) | 2000-08-04 | 2009-08-05 | 松下电器产业株式会社 | 高分子电解质型燃料电池及其制造方法 |
KR100552697B1 (ko) * | 2003-11-13 | 2006-02-20 | 삼성에스디아이 주식회사 | 금속 산화물-탄소 복합체로 이루어진 촉매 담체 및 이를이용한연료전지 |
GB0413771D0 (en) * | 2004-06-21 | 2004-07-21 | Johnson Matthey Plc | Metal oxide sols |
JP5235280B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2013-07-10 | 新日鐵住金株式会社 | 固体高分子型燃料電池用アノード触媒 |
-
1986
- 1986-10-15 JP JP61244949A patent/JPH088996B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6397232A (ja) | 1988-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Yin et al. | Shaping well-defined noble-metal-based nanostructures for fabricating high-performance electrocatalysts: advances and perspectives | |
US4745094A (en) | Mono- or multi-metal microaggregates, a method for their preparation and their application in the catalysis of the photoreduction of water | |
Du et al. | Alloy electrocatalysts | |
US4044193A (en) | Finely particulated colloidal platinum compound and sol for producing the same, and method of preparation of fuel cell electrodes and the like employing the same | |
CN109364963B (zh) | 一种钌-磷共改性镍复合催化剂及其制备方法 | |
US5702836A (en) | Electrocatalyst | |
US20080182745A1 (en) | Supported platinum and palladium catalysts and preparation method thereof | |
Peng et al. | PdAg alloy nanotubes with porous walls for enhanced electrocatalytic activity towards ethanol electrooxidation in alkaline media | |
DE19754304A1 (de) | Polybetain-stabilisierte Platin-Nanopartikel, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung für Elektrokatalysatoren in Brennstoffzellen | |
CN114108004B (zh) | 一种钌基合金催化剂及其制备方法和应用 | |
CN108520965B (zh) | 一种铂-贵金属-铜三元合金纳米空心立方体的制备方法 | |
USRE33149E (en) | Finely particulated colloidal platinum compound and sol for producing the same and method of preparation of fuel cell electrodes and the like employing the same | |
CN110625135B (zh) | 一种高效简易合成不同形貌Ru纳米晶的方法 | |
Castagna et al. | Carbon supported PtNiCu nanostructured particles for the electro-oxidation of ethanol in acid environment | |
JPH088996B2 (ja) | 高分散白金・ルテニウム二元クラスタ−触媒の製造方法 | |
CN105251509B (zh) | 一种Pt‑Co花状纳米催化剂的制备方法 | |
CN112774697B (zh) | 一种单原子金属-硫化钼纳米复合物及其制备方法和应用 | |
JP2890486B2 (ja) | 液体燃料電池の燃料極用触媒及びその製造方法 | |
KR101338534B1 (ko) | 연료전지 촉매용 백금-니켈 합금 나노수지상입자 | |
CN110560083A (zh) | 一种双金属多孔银铜网络结构氮还原催化剂及其制备方法 | |
RU2446009C1 (ru) | Способ приготовления платино-рутениевых электрокатализаторов | |
EP3987082B1 (en) | Stable hydrogen evolution electrocatalyst based on 3d metal nanostructures on a ti substrate | |
CN111804314B (zh) | 一种催化甲醇氧化反应的糖葫芦状铑碲纳米链催化剂及制备方法 | |
Yu et al. | Synthesis of highly dispersed Pt/C electrocatalysts in ethylene glycol using acetate stabilizer for methanol electrooxidation | |
KR20070058435A (ko) | 전기화학적 산화 반응을 위한 금속 합금 및 그의 제조 방법 |