JPH08501817A - 食器洗い機用濯ぎ剤 - Google Patents
食器洗い機用濯ぎ剤Info
- Publication number
- JPH08501817A JPH08501817A JP6508695A JP50869594A JPH08501817A JP H08501817 A JPH08501817 A JP H08501817A JP 6508695 A JP6508695 A JP 6508695A JP 50869594 A JP50869594 A JP 50869594A JP H08501817 A JPH08501817 A JP H08501817A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- alkyl
- rinse
- polyglycol ether
- alkyl polyglycol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/20—Organic compounds containing oxygen
- C11D3/2075—Carboxylic acids-salts thereof
- C11D3/2082—Polycarboxylic acids-salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/66—Non-ionic compounds
- C11D1/825—Mixtures of compounds all of which are non-ionic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/20—Organic compounds containing oxygen
- C11D3/2075—Carboxylic acids-salts thereof
- C11D3/2086—Hydroxy carboxylic acids-salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/66—Non-ionic compounds
- C11D1/662—Carbohydrates or derivatives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/66—Non-ionic compounds
- C11D1/72—Ethers of polyoxyalkylene glycols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D1/00—Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
- C11D1/66—Non-ionic compounds
- C11D1/72—Ethers of polyoxyalkylene glycols
- C11D1/721—End blocked ethers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
式:CnH2n+1−O−(C6H10O5)xH[式中、n=8〜16;1<x<3]で示されるアルキルポリグリコシドを含有する食器洗い機用濯ぎ剤であって、式:C8-18−OR+xEO[式中、R=H、CmH2m+1(m=1〜4);x=1〜15、好ましくは2〜10]で示される要すれば誘導体化したアルキルポリグリコールエーテル、またはそのようなアルキルポリグリコールエーテルと有機カルボン酸との混合物をも含有する濯ぎ剤。
Description
【発明の詳細な説明】
食器洗い機用濯ぎ剤
国際特許出願WO88/09369号には、食器洗い機用の水性液体洗剤であ
って、アルキルポリグリコシドRO−(Z)xH[R=C8-16アルキル、Z=グルコ
ース単位、x=1〜3、好ましくは1〜2、とりわけ1〜1.4]と、低発泡性ノ
ニオン性界面活性剤R1−O−(EO)n(PO)mH[R1=C6-22アルキル、n=1〜
40、m=1〜15]との混合物0.5〜20重量%、およびアルカリ金属シトレ
ート10〜60重量%を含有する洗剤が記載されている。そのような洗剤は、濯
ぎ剤としては不適当である。
最近のホスフェート不含有低アルカリ洗剤を食器洗い機において使用すると、
そのような洗剤のカルシウム結合力は従来のホスフェート含有洗剤のそれよりも
小さい故に、洗浄した物品にも、食器洗い機内にも、石灰およびシリケートの被
膜が生じ得ることが知られている。望ましくない石灰およびシリケート被膜は、
とりわけ、食器洗い機の濯ぎ水の軟化がなされていないか、または不充分で、水
の硬度が4゜dHを越える場合に生成する。そのような場合、濯ぎ剤によってク
エン酸を最終濯ぎサイクルに導入することによって、石灰およびシリケート被膜
の形成を有効に回避することができる。ただし、最終濯ぎサイクルに通例加える
濯ぎ剤の量は非常に少ない(3〜6ml)ので、被膜形成の有効な抑制を意図した
濯ぎ剤のクエン酸含量は、充分な酸または錯化力をもたらすために、比較的多く
しなければならない。高クエン酸含量は、ホスフェート代替品の効果を補助し、
確実に食器の被膜形成を抑制する。
欧州特許出願第432836号[ユニリーバ(Unilever)]には、食器洗い機用
の濯ぎ剤であって、アルキルポリグリコシドから選択する唯一の界面活性剤、並
びに更なる成分として抑泡剤および増粘剤を含有する濯ぎ剤が記載されている。
該濯ぎ剤は、濯ぎ剤が通例含有する酸を全く含有していない。
そのような製剤において、抑泡剤は不可欠の成分である。なぜなら、アルキル
ポリグリコシドは通例高発泡性で、そのような濯ぎ剤を食器洗い機中に使用する
と、許容し得ない発泡が起こり得るからである。抑泡剤は、抑泡する媒体中に不
溶の場合のみ、有効である。従って、上記のような濯ぎ剤中では、アルキルポリ
グリコシド溶液と抑泡剤とは、非混和性である。すなわち、増粘剤(ある種の均
質化を提供する)を用いて分散しなければ、二つの相が存在することになり得る
。
しかし、抑泡剤が不均質化を起こし得るということが、上記製剤の更なる問題
点である。そのような濯ぎ剤の抑泡剤と界面活性剤溶液とは、増粘剤が存在する
にもかかわらず、短時間貯蔵しただけで分離してしまう。そのような製品は当然
、銘柄品消費者にも、大量消費者にも不適当である。そのような消費者は、長期
(少なくとも1年間)にわたって貯蔵安定性の製品を求めるからである。従って、
適当な製剤とは、全ての成分が均質に溶解した一相の製剤であって、貯蔵安定性
であるだけでなく、濯ぎサイクルの高温および低温相の間に分離することもない
(すなわち、0〜65℃の食器洗い機内温度で相安定性を示す)製剤である。倉
庫は冬期にも通例暖房しないので、低温安定性は必要である。氷点程度の温度は
、全く実際的である。一方、既知の製剤は、(均質である限り)非常に粘性で、
家庭用食器洗い機の濯ぎ剤ディスペンサーから注入することができない。
更に、界面活性剤成分としてアルキルポリグリコシドしか含有しない濯ぎ剤は
、プラスチック製品を湿潤するとしても充分ではないので、奇麗に濯ぎまたは乾
燥する作用が不充分となる。
今日、洗剤に関する法規の下、生分解性の充分な成分のみ、洗剤(濯ぎ剤を含
む)中に使用することができる。従って、本発明の課題は、市販の濯ぎ剤に匹敵
する性能を有し、前記のような欠点が無く、生態学的および毒物学的に満足でき
る製剤を見出すことであった。
驚くべきことに、アルキルポリグリコシドおよびアルキルポリグリコールエー
テルの混合物、またはアルキルポリグリコシドおよびアルキルポリグリコールエ
ーテル誘導体(末端基をキャップした脂肪アルコールエトキシレート)の混合物
、またはアルキルポリグリコシド、アルキルポリグリコールエーテルおよびアル
キルポリグリコールエーテル誘導体と有機カルボン酸との混合物は、前記のよう
な欠点を持たず、生分解性および性能のいずれに関しても、市販品に求められる
条件を充分満足することがわかった。
本発明による濯ぎ剤のもう一つの利点は、均質な溶液の調製に、別に可溶化剤
を必要としないということである。可溶化剤は、例えばクメンスルホン酸ナトリ
ウム、エタノールまたはグルコースシロップであって、乾燥および奇麗な濯ぎの
効果に関しては通例不活性(無効)なものである。ただし、色素および/または香
料を組み合わせるためには、少量必要であり得る。
すなわち、本発明は、一般式:
CnH2n+1−O−(C6H10O5)xH
[式中、n=8〜16;1<x<3]
で示されるアルキルポリグリコシドを含有する食器洗い機用濯ぎ剤であって、ア
ルキルポリグリコールエーテルおよび/またはアルキルポリグリコールエーテル
誘導体および有機カルボン酸をも含有する濯ぎ剤に関する。短鎖アルキルポリグ
リコシド(C8-12)、例えばAPG(商標)225[ヘンケル(Henkel)]、ルテンソ
ール(Lutensol、商標)GD70(BASF)は、低発泡性の故に好ましい。本発
明による濯ぎ剤中のアルキルポリグリコシドの量は、約0.5〜15重量%、好
ましくは約1〜10重量%である。
適当なアルキルポリグリコールエーテルは、一般式:
C12-18−O−(EO)xH
[式中、EO=エチレンオキシド;xは1〜15、好ましくは2〜10の整数]
で示される化合物である。そのような化合物は、約1〜20重量%、好ましくは
約3〜10重量%の量で使用する。適当なアルキルポリグリコールエーテルは、
ヘンケル社(Henkel KGaA)のデヒドール(Dehydol、商標)、例えばデヒドー
ルLS2、デヒドールLS4、デヒドールLS5、並びにデヒドールLT2、デ
ヒドールLT3およびデヒドールLT4である。LS系デヒドールは、C12-14
脂肪アルコールEO付加物であり、LT系デヒドールは、C12-18脂肪アルコー
ルEO付加物である。デヒドール100(C12-18脂肪アルコール・9EO)およ
びデヒドール980(C10-14脂肪アルコール・6EO)も適当である。アルキル
ポリグリコールエーテル誘導体は、例えば、ブチル基により末端基をキャップし
たアルキルポリグリコールエーテルであり、その例はデヒポン(Dehypon、商標)
LS104、デヒポンLT104およびデヒポンLT054(ヘンケル社)であ
る。
アルキルポリグリコシドとアルキルポリグリコールエーテルとの重量比は、3
:1ないし1:1.5のオーダー、好ましくは2:1ないし1.5:1のオーダ
ーである。
適当な有機カルボン酸は、脂肪族ヒドロキシジカルボン酸およびトリカルボン
酸、例えばリンゴ酸(モノヒドロキシコハク酸)、酒石酸(ジヒドロキシコハク
酸);飽和脂肪族ジカルボン酸、例えばシュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタ
ル酸、アジピン酸;グルコン酸(ヘキサンペンタヒドロキシ−1−カルボン酸)
であるが、無水クエン酸が好ましい。有機カルボン酸は、約1〜50重量%、好
ましくは約1〜30重量%の量で使用する。実施例
濯ぎ剤の性能試験I.濯ぎ剤の発泡性試験
濯ぎ剤の発泡を、循環加圧測定装置によって測定した。濯ぎ剤(3ml)を、50
℃の最終濯ぎサイクルに手で導入した。下記基準で発泡を評価した:
0点=発泡なし
1点=わずかな発泡
2点=中程度の発泡(許容範囲内)
3点=激しい発泡II.乾燥
洗浄プログラム終了から15分後、食器洗い機の扉を全開した。5分後、後述
の物品上に残存する水滴数を数えることにより、乾燥を評価した:
0点=5滴を越える
1点=5滴
2点=4滴
3点=3滴
4点=2滴
5点=1滴
6点=0滴(好ましい乾燥)III.奇麗な濯ぎ効果
乾燥を評価した後、物品を食器洗い機外で30分間放置して冷却し、次いで黒
色箱内で照明の下、目視観察した。食器および刃物類上に残留する乾燥滴跡、筋
、被膜、曇ったフィルムなどを評価した:
0点=奇麗な濯ぎ効果が低い
8点=奇麗な濯ぎ効果が好ましい
性能試験IIおよびIIIは、バウクネヒト(Bauknecht)GSF1162食器洗い
機により、軟化した水を用いて行った。通常の65℃プログラムを選択した。ソ
マット(Somat、商標)洗剤(ヘンケル社)40mlを、洗浄サイクルに導入した。濯
ぎ剤(組成は第1表に示す)は、3mlの量で、50℃の最終濯ぎサイクルに手で導
入した。水の塩含量は、600〜700mg/1であった。濯ぎ剤毎に、濯ぎサイ
クルを3回行った。
乾燥および奇麗な濯ぎ効果の評価に使用した物品は、次の通りであった:
・「ネーカー・べッヒャー(Nekar Becher)」ガラス器[ショット−ツヴィーゼ
ル(Schott−Zwiesel)6個
・「ブラジリア(Brasilia)」ステンレススチールナイフ(EMF)3本
・白色陶製皿[アルツベルク(Arzberg)]3枚
いずれの場合も、本発明の濯ぎ剤を、欧州特許出願第432836号の濯ぎ剤
、およびアルキルポリグリコシド不含有製剤と比較した。
APG225:アルキルポリグリコシド(ヘンケル社);アルキル鎖n=C8-10
;x=1.6
APG600:アルキルポリグリコシド(ヘンケル社);アルキル鎖n=C12-14
;x=1.4
ルテンソールGD70:アルキルポリグリコシド(BASF)
デヒポンKE2429:抑泡剤(ヘンケル社);分枝状脂肪アルコールに分散し
た長鎖ケトン
ケルトロール(Keltrol、商標)F:増粘剤;高分子量多糖
ケルザン(Kelzan、商標)S:キサンタンガム
A〜D:従来技術
1〜4:比較製剤
5〜11:比較製剤
DDWM:家庭用食器洗い機IV.濯ぎ剤の被膜形成抑制効果
本発明による濯ぎ剤の被膜形成抑制効果を、次のような条件下に試験した:
充分な水軟化剤の無い硬水条件下(16°dH)、洗浄サイクルにおいて、市販
のホスフェート不含有低アルカリ洗剤[カルゴニット・ミルデ・クラフト(Calgon
it(商標)Milde Kraft)/ベンキザー(Benckiser)、サン・プログレス(Sun(
商標)Progress)/リーバ(Lever)、ソマット2000/ヘンケル]を使用した。
石灰被膜および石灰斑が、物品上および食器洗い機内に生成した。これを、その
後の最終濯ぎサイクルにおいて、本発明の濯ぎ剤によって軽減または除去した。
選択した試験条件は、以下の通りであった:
食器洗い機:ボッシュ(Bosch)S712
プログラム:通常の65℃プログラム
水:硬度16゜dH(デュッセルドルフの公営水道水)
濯ぎ剤用量:3ml
洗剤用量:20ml
最終濯ぎサイクル後の残留被膜を、下記基準で評価した:
0点=被膜なし
10点=著しい被膜
本発明による製剤1〜11および比較製剤A〜Dの組成および最終濯ぎサイク
ルにおける発泡性を、第1表に示す。欧州特許出願第432836号に従って調
製した、抑泡した濯ぎ剤(製剤A、C、D)は、発泡しなかった。APG225の
みを用いて調製した製剤1〜4も、発泡は極くわずかで、家庭用食器洗い機にお
いて許容し得る程度であった。抑泡していないAPG600含有製剤Bは、製剤
1と対照的に激しく発泡し、許容し得なかった。APG225と、エチレンオキ
シド含量の異なるアルキルポリグリコールエーテルとを組み合わせた製剤5〜1
1の発泡性は、EO含量によって異なっていた。EO含量7未満のアルキルポリ
グリコールエーテルは、許容範囲内であった。それよりもEO含量が高いと、最
終濯ぎサイクルにおいて、許容できない激しい発泡が起こった。
製剤1〜11並びにA、CおよびDの乾燥効果を、第2表に示す。それによる
と、APG/アルキルポリグリコールエーテル組み合わせ、またはAPG/アル
キルポリグリコールエーテル/アルキルポリグリコールエーテル誘導体組み合わ
せを含有する濯ぎ剤が、最も良好な乾燥効果をもたらすことがわかる。このよう
な好ましい性能は、プラスチック皿の場合に特に顕著であった。
製剤1〜11並びにA、CおよびDの奇麗な濯ぎ効果を、第2表に示す。AP
G225/アルキルポリグリコールエーテル組み合わせ、またはAPG/アルキ
ルポリグリコールエーテル/アルキルポリグリコールエーテル誘導体組み合わせ
を含有する製剤5〜8および11の奇麗な濯ぎ効果は、APG225のみを含有
する製剤1〜4、並びに製剤A、CおよびDの効果よりも、明らかに良好であっ
た。
本発明の製剤には、抑泡剤、または安定化のための増粘剤、または可溶化剤は
不要である。しかも、本発明の製剤は、市販の濯ぎ剤と同等の奇麗な濯ぎおよび
乾燥効果を示す。APG225/アルキルポリグリコールエーテル/アルキルポ
リグリコールエーテル誘導体組み合わせによって、欧州特許出願第432836
号の製剤と比較して、プラスチック皿に対する奇麗な濯ぎおよび乾燥効果を顕著
に改善することができた。
クエン酸を含有する種々の濯ぎ剤の被膜形成抑制効果を、第3表に示す。
本発明のクエン酸含有濯ぎ剤によって、被膜形成は顕著に軽減される。濯ぎ剤
の被膜形成抑制効果は、クエン酸含量が高いほど、明らかに高い。クエン酸含量
は、製剤8は3%、製剤5は30%、製剤6は40%、および製剤7は50%で
ある。相安定性
相安定性を試験するために、濯ぎ剤40gを、60℃までゆっくり加熱した。
加熱中、または最終温度において、相分離または濁りを示さない濯ぎ剤は、所望
の相安定性を有すると言える。
第4表には、本発明の濯ぎ剤の熱相安定性、および最終濯ぎサイクルにおける
発泡性を示す。所望の性能、すなわち低発泡性、および≧60℃の相安定性が達
成されていることがわかる。相安定化のために、クメンスルホン酸ナトリウムま
たはエタノールのような可溶化剤は不要であった。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 イェシュケ、ペーター
ドイツ連邦共和国デー‐41468ノイス、マ
ッハーシャイダー・シュトラアセ137番
(72)発明者 ニーチュ、クリスティアン
ドイツ連邦共和国デー‐40591デュッセル
ドルフ、オットー‐ハーン‐シュトラアセ
185番
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.式: CnH2n+1−O−(C6H10O5)xH [式中、n=8〜16;1<x<3] で示されるアルキルポリグリコシドを含有する食器洗い機用濯ぎ剤であって、ア ルキルポリグリコシドと共に、式: C8-18−OR+xEO [式中、R=H、CmH2m+1(m=1〜4);x=1〜15、好ましくは2〜10] で示される要すれば誘導体化したアルキルポリグリコールエーテル、またはその ようなアルキルポリグリコールエーテルと有機カルボン酸との混合物を含有する 濯ぎ剤。 2.アルキルポリグリコシドとして、式: CnH2n+1−O−(C6H10O5)xH [式中、n=約8〜12;1<x<3] で示される化合物を含有する請求項1記載の濯ぎ剤。 3.式: CnH2p+1OR+xEO [式中、R=H、CnH2n+1(n=1〜4);p=8〜18;x=1〜15、好ましく は2〜10] で示されるアルキルポリグリコールエーテルを含有する請求項1または2記載の 濯ぎ剤。 4.アルキルポリグリコシドおよびアルキルポリグリコールエーテルを、約3 :1ないし1:1.5、好ましくは約2:1ないし1.5:1の重量比で含有す る請求項1〜3のいずれかに記載の濯ぎ剤。 5.有機カルボン酸としてクエン酸を含有する請求項1〜4のいずれかに記載 の濯ぎ剤。 6.可溶化剤を実質的に含有せず、増粘剤および抑泡剤を含有しない請求項1 〜5のいずれかに記載の濯ぎ剤。 7.APG225約0.5〜20重量%、好ましくは約1〜10重量%、 アルキルポリグリコールエーテル約1〜20重量%、好ましくは約3〜10重 量%、 クエン酸約1〜50重量%、好ましくは約1〜30重量%、 香料約<1重量%、および 100重量%とする量の水 を含有する請求項1〜6のいずれかに記載の濯ぎ剤。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4233699A DE4233699A1 (de) | 1992-10-07 | 1992-10-07 | Klarspüler für das maschinelle Geschirrspülen |
DE4233699.6 | 1992-10-07 | ||
PCT/EP1993/002632 WO1994007977A2 (de) | 1992-10-07 | 1993-09-28 | Klarspüler für das maschinelle geschirrspülen |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08501817A true JPH08501817A (ja) | 1996-02-27 |
Family
ID=6469839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6508695A Pending JPH08501817A (ja) | 1992-10-07 | 1993-09-28 | 食器洗い機用濯ぎ剤 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5602093A (ja) |
EP (1) | EP0663943A1 (ja) |
JP (1) | JPH08501817A (ja) |
CA (1) | CA2146535A1 (ja) |
DE (1) | DE4233699A1 (ja) |
WO (1) | WO1994007977A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004535487A (ja) * | 2001-05-14 | 2004-11-25 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 洗浄製品 |
US7375067B2 (en) | 2003-01-28 | 2008-05-20 | Kao Corporation | Liquid detergent composition comprising an anionic surfactant, amine oxide, and alkyl glyceryl ether |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4404199A1 (de) * | 1994-02-10 | 1995-08-17 | Henkel Kgaa | Reinigungsmittel für harte Oberflächen |
DE4408503A1 (de) * | 1994-03-14 | 1995-09-21 | Henkel Kgaa | Klarspülmittel für die maschinelle Reinigung harter Oberflächen |
AU675833B2 (en) * | 1994-03-23 | 1997-02-20 | Amway Corporation | Concentrated all-purpose light duty liquid cleaning composition and method of use |
DE4439678A1 (de) * | 1994-11-07 | 1996-05-09 | Henkel Kgaa | Klarspülmittel mit Polyglucosan-Oxidationsprodukten |
US5866530A (en) * | 1995-11-25 | 1999-02-02 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | Non-aqueous liquid mixtures of alkyl polyglycoside and alkyl polyalkylene glycol ether useful in various detergent applications |
WO1997042299A1 (en) * | 1996-05-08 | 1997-11-13 | Henkel Corporation | Alkyl polyglycoside ether carboxylates |
DE19851453A1 (de) * | 1998-11-09 | 2000-05-11 | Cognis Deutschland Gmbh | Klarspüler für das maschinelle Geschirrspülen |
DE19945353A1 (de) * | 1999-09-22 | 2001-03-29 | Cognis Deutschland Gmbh | Tensidmischungen |
KR20030011349A (ko) | 2000-06-05 | 2003-02-07 | 에스.씨. 존슨 앤드 선, 인코포레이티드 | 살생 클리너 조성물 |
US6673760B1 (en) * | 2000-06-29 | 2004-01-06 | Ecolab Inc. | Rinse agent composition and method for rinsing a substrate surface |
WO2002031095A1 (en) * | 2000-10-10 | 2002-04-18 | Johnsondiversey, Inc. | A detergent composition and method for warewashing |
US7666826B2 (en) * | 2002-11-27 | 2010-02-23 | Ecolab Inc. | Foam dispenser for use in foaming cleaning composition |
US7592301B2 (en) * | 2002-11-27 | 2009-09-22 | Ecolab Inc. | Cleaning composition for handling water hardness and methods for manufacturing and using |
US20060135394A1 (en) * | 2004-12-20 | 2006-06-22 | Smith Kim R | Car wash composition for hard water, and methods for manufacturing and using |
US7964544B2 (en) * | 2005-10-31 | 2011-06-21 | Ecolab Usa Inc. | Cleaning composition and method for preparing a cleaning composition |
GB0525314D0 (en) * | 2005-12-13 | 2006-01-18 | Reckitt Benckiser Nv | Method and composition |
GB0607562D0 (en) * | 2006-04-18 | 2006-05-24 | Reckitt Benckiser Nv | Method, composition and use |
US20070253926A1 (en) * | 2006-04-28 | 2007-11-01 | Tadrowski Tami J | Packaged cleaning composition concentrate and method and system for forming a cleaning composition |
EP2059580B1 (en) * | 2006-08-21 | 2012-02-22 | Ecolab Inc. | Acidic composition based on a surfactant blend |
DE102007032110A1 (de) * | 2007-07-09 | 2009-01-15 | Henkel Ag & Co. Kgaa | Wasch- oder Reinigungsmittel mit Tensiden auf Basis nachwachsender Rohstoffe |
US7741265B2 (en) * | 2007-08-14 | 2010-06-22 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Hard surface cleaner with extended residual cleaning benefit |
US8283304B2 (en) * | 2009-10-14 | 2012-10-09 | S.C. Johnson & Son, Inc. | Green compositions containing synergistic blends of surfactants and linkers |
KR20150126634A (ko) * | 2013-02-28 | 2015-11-12 | 바스프 에스이 | 수성 제형, 이의 제조, 및 경질 표면 세정에서의 이의 용도 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1263962B (de) * | 1965-02-06 | 1968-03-21 | Boehme Chemie Ges Mit Beschrae | Verwendung von Zuckerestern als Klarspuelmittel fuer die maschinelle Geschirreinigung |
DE1628652B2 (de) * | 1968-03-14 | 1977-07-14 | Henkel & Qe GmbH, 4000 Dusseldorf | Verfahren zum maschinellen spuelen von geschirr |
US3592774A (en) * | 1968-05-03 | 1971-07-13 | Henkel & Cie Gmbh | Novel rinsing agents |
DE2724350C3 (de) * | 1977-05-28 | 1980-09-04 | Henkel Kgaa, 4000 Duesseldorf | Klarspülmittel für die maschinelle Geschirreinigung |
US4548744A (en) * | 1983-07-22 | 1985-10-22 | Connor Daniel S | Ethoxylated amine oxides having clay soil removal/anti-redeposition properties useful in detergent compositions |
US4711730A (en) * | 1986-04-15 | 1987-12-08 | The Procter & Gamble Company | Capped 1,2-propylene terephthalate-polyoxyethylene terephthalate polyesters useful as soil release agents |
US4698181A (en) * | 1986-06-30 | 1987-10-06 | The Procter & Gamble Company | Detergent compositions containing triethylenetetraminehexaacetic acid |
US4834903A (en) * | 1986-09-29 | 1989-05-30 | Henkel Corporation | Alkylene oxide adducts of glycoside surfactants and detergent compositions containing same |
US4770815A (en) * | 1986-10-24 | 1988-09-13 | The Procter & Gamble Company | Detergent plus softener with imidazoline ingredient |
US4721580A (en) * | 1987-01-07 | 1988-01-26 | The Procter & Gamble Company | Anionic end-capped oligomeric esters as soil release agents in detergent compositions |
DE3708330A1 (de) * | 1987-03-14 | 1988-09-22 | Henkel Kgaa | Fluessige, alkalische reinigerkonzentrate |
EP0317614A4 (en) * | 1987-05-18 | 1989-07-24 | Staley Continental Inc | LOW FOAMING DETERGENT COMPOSITION. |
US4913828A (en) * | 1987-06-10 | 1990-04-03 | The Procter & Gamble Company | Conditioning agents and compositions containing same |
GB8904415D0 (en) * | 1989-02-27 | 1989-04-12 | Unilever Plc | Liquid detergent products |
GB8927956D0 (en) * | 1989-12-11 | 1990-02-14 | Unilever Plc | Detergent composition |
US5174927A (en) * | 1990-09-28 | 1992-12-29 | The Procter & Gamble Company | Process for preparing brightener-containing liquid detergent compositions with polyhydroxy fatty acid amines |
US5422030A (en) * | 1991-04-30 | 1995-06-06 | The Procter & Gamble Company | Liquid detergents with aromatic borate ester to inhibit proteolytic enzyme |
US5223179A (en) * | 1992-03-26 | 1993-06-29 | The Procter & Gamble Company | Cleaning compositions with glycerol amides |
-
1992
- 1992-10-07 DE DE4233699A patent/DE4233699A1/de not_active Withdrawn
-
1993
- 1993-09-28 US US08/416,684 patent/US5602093A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-09-28 CA CA002146535A patent/CA2146535A1/en not_active Abandoned
- 1993-09-28 EP EP93920836A patent/EP0663943A1/de not_active Ceased
- 1993-09-28 WO PCT/EP1993/002632 patent/WO1994007977A2/de not_active Application Discontinuation
- 1993-09-28 JP JP6508695A patent/JPH08501817A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004535487A (ja) * | 2001-05-14 | 2004-11-25 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 洗浄製品 |
US7375067B2 (en) | 2003-01-28 | 2008-05-20 | Kao Corporation | Liquid detergent composition comprising an anionic surfactant, amine oxide, and alkyl glyceryl ether |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5602093A (en) | 1997-02-11 |
DE4233699A1 (de) | 1994-04-14 |
CA2146535A1 (en) | 1994-04-14 |
EP0663943A1 (de) | 1995-07-26 |
WO1994007977A3 (de) | 1994-05-11 |
WO1994007977A2 (de) | 1994-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08501817A (ja) | 食器洗い機用濯ぎ剤 | |
CN100487099C (zh) | 增稠的抽水马桶清洁剂 | |
US5589099A (en) | Low foaming rinse agents comprising ethylene oxide/propylene oxide block copolymer | |
US4597887A (en) | Germicidal hard surface cleaning composition | |
AU673072B2 (en) | Novel low foaming rinse agents comprising alkylene oxide modified sorbitol fatty acid ester and defoamin agent | |
US5759987A (en) | Mixtures of nonionic ethers for use as rinse aids and/or cleaning hard surfaces | |
EP0432836B1 (en) | The use of alkyl polyglycoside surfactants in rinse aid compositions | |
EP0379256A2 (en) | Acidic disinfectant all-purpose liquid cleaning composition | |
EP1365012A1 (en) | Laundry pre-treatment or pre-spotting compositions | |
JPH0233760B2 (ja) | ||
EP0379093A1 (en) | Hard surface cleaning composition | |
JP2016524627A (ja) | 混合物、それらの製造及びそれらの使用方法 | |
EP0106880A1 (en) | Pourable gel dishwasher compositions | |
JPS5941479B2 (ja) | 洗剤組成物 | |
JP5719077B1 (ja) | 食器洗浄機用液体洗浄剤組成物 | |
JP2937635B2 (ja) | 自動食器洗浄機用洗浄剤 | |
JP3255637B1 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
US5691300A (en) | Rinse aids for the machine washing of hard surfaces | |
JP3422457B2 (ja) | 高級アルコール系濃縮中性洗剤組成物 | |
WO1995035359A1 (en) | Aqueous cleaning composition | |
JP4896453B2 (ja) | 除菌洗浄剤 | |
JP2963065B2 (ja) | 台所まわり用液体洗浄剤組成物 | |
JP2022065578A (ja) | 食器または食品用液体洗浄剤組成物 | |
JP6629003B2 (ja) | 食器用液体洗浄剤組成物 | |
JPH09310098A (ja) | 硬質表面用洗浄剤組成物 |