JPH08501197A - 電力増幅器バイアス制御回路および方法 - Google Patents
電力増幅器バイアス制御回路および方法Info
- Publication number
- JPH08501197A JPH08501197A JP6522230A JP52223094A JPH08501197A JP H08501197 A JPH08501197 A JP H08501197A JP 6522230 A JP6522230 A JP 6522230A JP 52223094 A JP52223094 A JP 52223094A JP H08501197 A JPH08501197 A JP H08501197A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amplifier
- signal
- stage
- input
- amplifier stage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/30—Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
- H03F1/306—Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters in junction-FET amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03F—AMPLIFIERS
- H03F1/00—Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
- H03F1/02—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
- H03F1/0205—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
- H03F1/0261—Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the polarisation voltage or current, e.g. gliding Class A
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Transmitters (AREA)
Abstract
(57)【要約】
多重段電力増幅器用(ポータブル無線送信機におけるような)の制御回路は、周囲の温度、負荷、信号レベルおよび電源電圧における変動を補償する。制御電圧は、増幅器の入力信号レベルに関係したバイアスレベルを増幅器の最終段の電源電流に比例した電圧と比較することによって設定される。比較により生じる制御電圧は、電力増幅器の最終段の動作点を設定する。
Description
【発明の詳細な説明】
電力増幅器バイアス制御回路および方法発明の背景 発明の分野
本発明は、RF電力増幅器、特に、周囲の温度、負荷、および電源電圧の変動
にかかわらず、所定の出力電力に関する増幅器電流定数を維持することによって
実質上一定の動作特性を有するようにするFET電力増幅器の利得制御に関する
。従来技術の説明
図1は、従来の無線送信機(例えば、自動車電話のようなバッテリ電源送信機
)の送信回路を示す。増幅器段1、2、3は、第1の段の前置増幅器1、第2の
段の駆動増幅器2、および最終段増幅器3を含んでいるそれぞれ通常のFET(
電界効果トランジスタ)増幅器である。共通電源電圧VDDは、端子4から増幅器
段1、2および3のドレイン端子に供給される。固定ゲートバイアス電圧VGは
、端子5から増幅器段1、2のゲート端子に供給される。このような増幅器の1
例は、富士通のFMC080802−21型電力増幅器である。
RF(無線周波数)信号Sig Inは、第1の増幅器段1に入力端子6で供給され
る。Sig Inは、増幅器段1、2、3によって連続して予め定められたレベルに増
幅され、段3の出力はアンテナ7によって受信機(図示されていない)へ送信さ
れる。端子8で最終段増幅器3のゲート端子に供給されるバイアス制御電圧は、
典型的に一定であるように付加的な回路(図示されていない)によって制御され
た大きさを有し、またはSig Inのレベルの関数として変化される。特に、Sig In
のレベルが低いとき、バイアス電圧は段3のドレイン電流を減少させるために増
幅器段の動作点をシフトするように変化される。このバイアス制御は増幅器の電
力の消費を減少し、バッテリ電源携帯用電話機において良く知られている。
一般に、図1の増幅器の利得は周囲の温度の関数である。温度が上昇するとき
、各段におけるFETのドレイン電流は減少され、利得がかなり減少される。こ
れは、2つの温度で図1の電力増幅器における利得およびドレイン電流とバイア
ス制御電圧の関係を示している動作特性グラフである図2に示されている。図2
の曲線G1は、室温でのバイアス制御電圧(水平軸)に対するdBにおける利得
(縦軸)を示す。曲線ID1は、制御電圧の関数として室温でのドレイン電流の変
化をmAで示す。点AおよびCは最大送信電力(バイアス制御電圧a)での利得
および電流を示し、点BおよびDは最小送信電力(バイアス制御電圧b)での利
得および電流を表す。点Bでの送信電力は最小であり、増幅器によって得られる
(電力が消費される)ドレイン電流も最小となる。送信電力が増加されると、ド
レイン電流も飽和を阻止し、直線性および増幅器の利得の損失を阻止するために
増加されなければならない。
曲線G2およびID2は、室温での各曲線G1およびID1に
対応している増加された周囲の温度での図1の増幅器の動作特性のグラフである
。曲線G2上の点B′は最小送信電力の増幅器の利点を表し、曲線ID2上の点D
′は最小送信電力のドレイン電流を表す。曲線G2上の点A′は最大送信電力の
利得を表し、曲線ID2上の点C′は最大送信電力の電流を表す。
利得と電流の両方における減少は、室温での点A、B、C、Dを上昇した温度
での各点A′、B′、C′、D′と比較することによって認められる。
図3の(a)乃至(d)は、図2に見られる変動を生じさせる機構を示す。図
3の(a)および(b)は、増幅器段3におけるFETのゲート電圧の関数とし
てドレイン電圧(水平軸)対、ドレイン電流(縦軸)の特性のグラフである。増
幅器段3において、負荷曲線の動作点は、最大送信電力では飽和が生じないよう
にゲート電圧およびドレイン電圧によって決定される。異なるドレイン電圧およ
びゲート電圧は、異なるドレイン電流および異なる動作点を生じる。
図3の(a)は、室温での最大送信動作点を表す。選択されたゲートバイアス
電圧VGは、所望の最大送信電力が達成されるように比較的大きなドレイン電流
に対応しなければならない。図3の(b)は、もはや大きな電流は所望の出力電
力を達成するのに必要でない室温での最小送信動作点を表す。増幅器によって得
られたD.C.電力を減少させるために、ゲートバイアス電圧(VG)は減少さ
れる。最大ピーク値RF出力電圧は、ドレイン電圧軸と負荷曲線の交差点によっ
て
表される。2つの動作点間の最大送信電力における減少は、交差点がVD4である
図3の(a)、および交差点がVD4より低いVD1である図3の(b)に見られる
。さらに、この減少は、ゲートバイアス電圧が低いときの利得の損失に対応する
。
図3の(c)は、上昇した温度での最大送信動作点を表す。図3の(a)と比
較すると、所定の同じゲートバイアス電圧(VG)を仮定すれば、ドレイン電流
は減少し、最大ピーク値RF出力電圧(ドレイン電圧軸と負荷曲線との交差によ
って示される)も減少されることがわかる。変化は、温度の上昇のためであり、
図3の(c)の負荷曲線は、ドレイン電圧およびドレイン電流軸の交差点の方へ
元の負荷曲線に平行に移動される。温度に関係するこの変化は、全てのFETの
一般的な特性である。
図3の(d)は、上昇した温度での最大送信動作点を表す。同様に、最大送信
点および電流と最大ピーク値RF送信電圧とにおける減少は、図3の(d)を図
3の(b)と比較することによって認められる。
上記グラフおよび説明は、周囲の温度における上昇に関し、逆の状態は周囲の
温度の低下のために生じる。
上記されたように、周囲の温度の変動はドレイン電流の変動を生じさせ、従来
の増幅器における利得の変動を生じさせる。利得における変動と増幅器FETド
レイン電流ならびに飽和点における変動との間には強い相関関係がある。このよ
うな利得の変化はセル電話システム中では望ましくない。CDMAシステムのよ
うなデジタルセル電話システムにおいて、
ベース局で受信された信号がシステムの最大容量を達成するために非常に正確に
制御されることが要求される。それ故、送信機利得が温度よって変化することは
望ましくない。
さらに、利得は電源電圧および負荷の両方における変動によって変化する。こ
のような場合、利得における変動とドレイン電流における変動の間には強力な相
関関係があるので、これらの変動は温度変動と同じ方法で補償される。発明の概要
多重段FET増幅器の最終増幅器段は、第1の段の入力RF信号のレベルある
いは代りになるものとして所望のRF送信出力電力に対応するバイアス制御電圧
が供給される。
本発明による装置および方法は、電界効果トランジスタ(FET)増幅器の動
作点を制御する。特に、生成された最大電力がかなりの量であり、さらに電流消
費が臨界的である大きなダイナミック範囲にわたってFET増幅器が動作すると
き、本発明は従来の技術にまさる利点を提供する。本発明によれば、温度、出力
負荷整合、およびドレイン電圧における変動中に飽和することなしに高い効率を
維持するためにFET段(典型的に最後の段)のドレイン電流の直接的な制御が
存在する。電流消費が変化している状態にわたるFET段の動作点の決定におけ
る単一の最も安定したパラメータであるため、安定性が向上される。
本発明によれば、FET増幅器によって得られた電流を制御する回路は、電流
検出器および積分器を含む。電流検出器はFET増幅器ドレイン電流に比例した
信号を生成し、通常、
FET増幅器のドレイン端子にD.C.電源と直列に結合される。積分器は、2
つの入力、すなわち電流検出器信号と、本発明の動作状態に関する予め定められ
た増幅器電流消費に対応する基準信号とを受信する。積分器は、FET増幅器の
ゲート(制御)端子に結合される制御信号を出力する。ゲート端子の制御信号は
、固定した温度、出力負荷整合、およびドレイン電圧を与えるFET増幅器のF
ET増幅器動作点、およびドレイン電流を直接制御する。この方法において、F
ET増幅器の電流は、FET増幅器のゲート端子に供給された信号を問接的に制
御することによって閉ループにおいて制御される。
基準信号は、入力あるいは出力RF電力の関数、あるいは1組の入力あるいは
出力RF電力しきい値に基づいた一連のステップ関数として連続的に変化するこ
とができる。基準信号は、FET増幅器が高い出力RF電力で飽和し続けるのに
十分な電流に対応し、一方低い出力RF電力での効率を高めるために電流を制限
する。図面の簡単な説明
図1は、従来技術の電力増幅器を示す。
図2は、図1の増幅器に関する動作特性を示す。
図3のa乃至dは、図1の増幅器に関する別の動作特性を示す。
図4は、本発明による電力増幅器を示す。
図5は、図4の電力増幅器の詳細図を示す。
図6は、図5の増幅器に関する動作特性を示す。実施例
図4は、図1におけるような電力増幅器の段3を示す。本発明によれば、電流
検出器9は段3のFETのドレイン端子に流れる電流を検出し、エラー増幅器16
の1つの入力端子に信号αI(ドレイン電流を示す)を供給し、その他方の入力
端子は端子8からのバイアス制御電圧を受ける。エラー増幅器16は、段3のゲー
ト端子に制御信号(2つの入力信号を比較した結果)を出力し、それによって段
3の動作点を制御する。
図5は、本発明の1実施例を示しており、図4をさらに詳細にしたものである
。(各段1、2、3は、図1に記載された対応している従来の段と同一である。
)電源電圧VDDは、段3のドレイン端子に抵抗11を介して供給される。抵抗11を
横切る電圧は、段3へのドレイン電流に比例する。抵抗11は、段3のFETのド
レイン端子に流れる電流を検出し、1実施例において1オームに等しい、または
1オームより小さい抵抗値(通常は0.1オーム)を有し、ドレイン端子に供給
される電圧における結果的な低下を最小にする(すなわち、検出抵抗11における
電力の消費を最小にする)。
抵抗11の各端部における電圧は、それぞれオペアンプ(演算増幅器)14の非反
転および反転端子に抵抗12、13を介して供給される。抵抗器12、13、15および20
は、演算増幅器14の利得を決定する。一般的な場合において、抵抗11の抵抗値R
11は、各抵抗12、13の抵抗値R12、R13より非常に低い。
ここで、VDDはドレイン電源電圧であり、VDDaPPliedはR11の出力、段3への
入力である。
1実施例において、抵抗12の抵抗値R12は抵抗13の抵抗値R13に等しく、抵抗
20の抵抗値R20は抵抗15の抵抗値R15に等しく、Vout=−(R15/R13)Δで
あり、Δは抵抗R11の両端間の電圧降下に等しい。
R12、R13、R15およびR20の値を決定するために、所望の制御電圧対出力電
力対ドレイン電流は決定され、この関係は応用によって変化する。1実施例にお
いて、10倍の利得にするために、抵抗13は10Kオームであり、抵抗15は10
0Kオームである。
演算増幅器14の出力信号は、外部から供給されたバイアス制御電圧と共に、演
算増幅器(エラー増幅器)16の反転および非反転端子にそれぞれ入力される。キ
ャパシタ17は演算増幅器16の反転端子と出力端子の間に接続されるので、演算増
幅器16は積分器を動作させる。
演算増幅器16はゲート電圧を制御し、したがって、段3のドレイン電流を間接
的に制御する。フィードバックループが閉じているとき、段3のドレイン電流に
比例している演算増幅器14の出力信号は制御電圧に等しくなる。抵抗12、13、15
および20の値は、制御電圧と段3のドレイン電流の間の所望の関係が達成される
ように選択される。
増幅器段3への制御電圧入力は、増幅器段3からの所望の
出力RF電力に関係する。演算増幅器16の出力信号は、制御電圧として増幅器段
3のFETのゲート(制御)端子に入力される。
この構成において、増幅器16からの制御電圧は、段3のゲート電圧を直接制御
することによって増幅器の段3によって得られる電流を間接的に制御する。負荷
曲線に対する電流は、負荷曲線に対するゲート電圧よりも温度、負荷の変化およ
びドレイン電圧に関してあまり変化しないので、図5に示されたような回路は図
1の従来の回路よりこれらのパラメータに関してさらに安定している。増幅器段
3の利得における温度依存変化を抑制する補償回路は、増幅器段3および演算増
幅器14、16を含んでいるフィードバックループによって供給される。
以下の実施例において、増幅器段1へのSig Inのレベル(振幅)が固定され(
それ故、Sig Inレベルに関係した外部から供給されたバイアス制御基準電圧も固
定される)、増幅器段3および温度補償のために構成された演算増幅器14、16が
閉ループ状態であると仮定する。「閉ループ状態」は、演算増幅器16の出力がド
レイン電流に生じるゲート電圧を生成し、それは所望の制御電圧に等しい演算増
幅器14からの出力信号を生成することを意味する。換言すると、閉ループは動作
しており、演算増幅器16の出力は範囲の中央にあり、その範囲の1端部に「位置
しない」。
周囲の温度がこの閉ループ状態において上昇するとき、制御回路における後続
する変化は次の通りである。
(a)周囲の温度が上昇するとき、ドレイン電流は減少され、したがって利得
における下落が生じる。
(b)演算増幅器14の反転端子の電圧は、電流検出抵抗11を通って流れる電流
の減少のために増加する。それ故、演算増幅器14の出力電圧は減少される。同時
に、演算増幅器16の2つの入力電圧間のバランスは失われ、演算増幅器16はその
入力における電圧差を積分し始める。
(c)演算増幅器16の出力信号(増幅器段3のFETゲートに接続される)は
増加し、それ故、FETドレイン電流は増加する。ドレイン電流における増加は
、飽和しないために負荷線上の動作点のシフトによって、利得の上昇を導く。
(d)(a),(b)および(c)と反対の作用を生じ、ループは新しい定常
状態の閉ループ状態に安定する。
上記の結果として、図6において曲線G2′、ID2′で示されたような上昇し
た温度における利得およびドレイン電流は、室温における利得G1およびドレイ
ン電流ID1′に実質上等しいため、温度の影響は減少される。
上記説明は、周囲の温度が上昇する場合に関する。周囲の温度が低下する場合
、補償は補足的な作用によって行われる。
さらに、本発明は、FETの動作点に影響を及ぼす様々な温度以外の要因によ
って生じる変化を克服する。例えば、負荷および電源電圧における変動は、FE
Tの動作点における変化を導く。本発明によれば、このような利得変化は補償さ
れる。
それ故、本発明によれば、温度およびその他の変動に関す
る利得における変化を抑制し、電力増幅器の効率を制御することは可能である。
増幅器の他の(2つ)の段の制御は、それらが大きなRF出力信号電力を生成し
ないためにそれだけ大きい電流が得られないので、臨界的でない。前の段は、か
なりの電力量を犠牲にすることなしにRF出力電力で飽和点から離れてバイアス
されることができる。
上記説明は、例示的なものであり、限定されるものではない。本発明による回
路および方法は、当業者に明白な適当な変化によって、FETを使用している別
のタイプの増幅器およびバイポーラトランジスタを使用している別のタイプの増
幅器に適用可能である。本発明はまた、RF増幅器には限定されず、ベースバン
ドあるいはAGC増幅器のような別のタイプのアナログ増幅器に適用される。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M
C,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF,CG
,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE,SN,
TD,TG),AT,AU,BB,BG,BR,CA,
CH,CZ,DE,DK,ES,FI,GB,HU,J
P,KP,KR,KZ,LK,LU,MG,MN,MW
,NL,NO,NZ,PL,RO,RU,SD,SE,
SK,UA,VN
(72)発明者 ウエイランド、アナ・エル
アメリカ合衆国、カリフォルニア州
92024、エンシニタス、シェリダン.ロー
ド 2042
(72)発明者 岡崎 三也
福島県相馬市粟津字粟津152―9
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.信号を増幅し、電源端子を有する制御端子で制御信号を受信する増幅器段と 、 前記増幅器段に供給された電源電流を検出し、前記電源電流に比例した信号を 供給する電流検出器と、 基準信号を前記電流検出器によって供給された前記信号と比較し、前記バイア ス制御信号に応じて前記増幅器段に供給する回路とを具備している電力増幅器。 2.前記増幅器段の利得が前記電源電流の関数である請求項1記載の増幅器。 3.前記制御信号が前記増幅器段の動作点を設定する請求項1記載の増幅器。 4.前記電流検出器が、前記電源端子と電源の間に接続された第1の抵抗を具備 する請求項1記載の増幅器。 5.前記比較回路が、前記電流検出器によって供給された前記信号を受信するた めに接続された第1の入力端子と、前記基準信号を受信するために接続された第 2の入力端子と、前記増幅器段の前記制御端子に接続された出力端子とを有する 演算増幅器を具備する請求項1記載の増幅器。 6.前記電流検出器が、前記抵抗の第1の端部に接続された第1の入力端子と、 前記抵抗の第2の端部に接続された第2の入力端子と、前記電源電流に比例した 前記信号を供給する出力端子とを有する演算増幅器をさらに具備する請求項4記 載の増幅器。 7.前記増幅器段によって増幅される前記信号を供給する少なくとも1つの付加 的な増幅器段をさらに具備する請求項1記載の増幅器。 8.前記増幅器段が、前記制御信号を受信するために接続されたゲート端子を有 する少なくとも1つの電界効果トランジスタを具備する請求項1記載の増幅器。 9.前記基準信号が前記電力増幅器への信号入力のレベルに関係する請求項1記 載の増幅器。 10.制御端子を有する増幅器段と、 前記増幅器段への電源電流を検出し、それに応じて信号を供給する検出器と、 前記増幅器段の制御端子に、前記検出器によって供給された前記信号によって 少なくとも部分的に決定される制御信号を供給する回路とを具備している電力増 幅器。 11.前記制御信号が、前記電力増幅器への入力信号のレベルに関係し、前記検 出器によって供給された信号によって決定される請求項10記載の増幅器。 12.前記電源電流が前記増幅器段の利得に関係する請求項10記載の装置。 13.前記検出器が、電源と前記増幅器段の電源端子の間に接続された抵抗を具 備する請求項12記載の増幅器。 14.前記制御信号が第1の入力信号および第2の入力信号の2つの入力信号を 有する演算増幅器の出力信号であり、第1の入力信号が入力信号のレベルに関係 した前記信号であり、第2の入力信号が前記検出器によって供給された前記信号 で ある請求項12記載の増幅器。 15.前記増幅器段が前記制御端子に接続されたゲートを有する少なくとも1つ の電界効果トランジスタを具備する請求項12記載の増幅器。 16.入力信号を増幅し、少なくとも1つの増幅器段を有する増幅器を動作させ 、前記増幅器段の動作点が前記増幅器段の制御端子に供給された信号によって決 定される増幅器の動作方法において、 前記増幅段への電源電流のレベルを検出し、 前記電源電流レベルに比例した電圧を供給し、 基準信号を供給し、 前記基準信号を前記比例した電圧と比較し、それに応じて信号を生成し、 前記制御端子に生成された信号を供給することを特徴とする増幅器動作方法。 17.前記基準信号が、前記入力信号の特定のレベルにおける前記増幅器の予め 定められた動作点を示す請求項16記載の方法。 18.前記電源電流のレベルが前記増幅器段の利得に関係する請求項16記載の 方法。 19.入力信号を増幅し、供給される制御信号によって設定される動作点を有す る少なくとも1つの増幅器段を有する電力増幅器を動作させる方法において、 前記入力信号のレベルに関係した第1の信号を供給し、 前記少なくとも1つの増幅器段の利得に関係した第2の信 号を供給し、 前記第1および第2の信号を比較し、それに応じて信号を生成し、 前記制御信号として前記少なくとも1つの増幅段に前記生成された信号を供給 することを特徴とする増幅器の動作方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US3776493A | 1993-03-26 | 1993-03-26 | |
US037,764 | 1993-03-26 | ||
PCT/US1994/003299 WO1994023491A1 (en) | 1993-03-26 | 1994-03-25 | Power amplifier bias control circuit and method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08501197A true JPH08501197A (ja) | 1996-02-06 |
Family
ID=21896197
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6522230A Pending JPH08501197A (ja) | 1993-03-26 | 1994-03-25 | 電力増幅器バイアス制御回路および方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5442322A (ja) |
JP (1) | JPH08501197A (ja) |
AU (1) | AU681642B2 (ja) |
CA (1) | CA2136749C (ja) |
WO (1) | WO1994023491A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006295551A (ja) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Mitsubishi Electric Corp | 高出力増幅器および多段高出力増幅器 |
JP2013501430A (ja) * | 2009-07-30 | 2013-01-10 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | バイアス電流モニタおよびアンプのための制御機構 |
WO2015121891A1 (ja) * | 2014-02-13 | 2015-08-20 | 三菱電機株式会社 | 増幅器 |
JP2020136988A (ja) * | 2019-02-22 | 2020-08-31 | アイコム株式会社 | Apc回路用の電流検出抵抗切替装置 |
Families Citing this family (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3359770B2 (ja) * | 1995-02-08 | 2002-12-24 | アルプス電気株式会社 | トランジスタ高周波電力増幅器 |
ZA965340B (en) | 1995-06-30 | 1997-01-27 | Interdigital Tech Corp | Code division multiple access (cdma) communication system |
US5635870A (en) * | 1995-08-15 | 1997-06-03 | David; Michael | Efficient amplification techniques for non-linear amplifiers |
GB2306814B (en) * | 1995-11-01 | 2000-03-15 | Roke Manor Research | Improvements in or relating to rf power amplifiers |
US5670912A (en) * | 1996-01-31 | 1997-09-23 | Motorola, Inc. | Variable supply biasing method and apparatus for an amplifier |
DE19755164B4 (de) * | 1996-12-18 | 2012-01-05 | Siemens Ag | Leistungsstufe eines Verstärkers/Senders |
JP3475037B2 (ja) * | 1997-03-14 | 2003-12-08 | 株式会社東芝 | 無線機 |
US6230031B1 (en) | 1997-03-31 | 2001-05-08 | Oki Telecom, Inc. | Power amplifying circuitry for wireless radio transceivers |
US6236863B1 (en) | 1997-03-31 | 2001-05-22 | Oki Telecom, Inc. | Comprehensive transmitter power control system for radio telephones |
US6185431B1 (en) | 1997-06-18 | 2001-02-06 | Oki Telecom, Inc. | Mobile station closed loop output power stability system for weak signal conditions |
US6049704A (en) * | 1997-12-10 | 2000-04-11 | Motorola, Inc. | Apparatus for amplifying an RF signal |
US6519293B1 (en) * | 1998-06-03 | 2003-02-11 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Radio transmitter and radio communication method |
US6233440B1 (en) | 1998-08-05 | 2001-05-15 | Triquint Semiconductor, Inc. | RF power amplifier with variable bias current |
US6172567B1 (en) * | 1998-08-31 | 2001-01-09 | Hitachi, Ltd. | Radio communication apparatus and radio frequency power amplifier |
US6166591A (en) * | 1998-12-11 | 2000-12-26 | E.C.I. Telecom Ltd. | FET gate biasing control device for power amplifier |
JP2000295055A (ja) * | 1999-04-01 | 2000-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 送信機および受信機 |
US6111464A (en) * | 1999-07-23 | 2000-08-29 | Nokia Networks Oy | Amplifier having bias circuit self-compensating for VGS process variation and IDS aging |
US7078967B2 (en) | 1999-12-30 | 2006-07-18 | Nokia Corporation | Control of bias voltage |
FI108686B (fi) * | 1999-12-30 | 2002-02-28 | Nokia Corp | Bias-jännitteen säätö |
US6630867B2 (en) * | 2000-02-24 | 2003-10-07 | Skyworks Solutions, Inc. | Power amplifier with provisions for varying operating voltage based upon power amplifier output power |
US20020155817A1 (en) * | 2001-04-20 | 2002-10-24 | Per-Olof Brandt | Regulation for saturated systems |
US6701138B2 (en) * | 2001-06-11 | 2004-03-02 | Rf Micro Devices, Inc. | Power amplifier control |
US6522202B2 (en) | 2001-06-12 | 2003-02-18 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Current controlled power amplifier |
US6724252B2 (en) * | 2002-02-21 | 2004-04-20 | Rf Micro Devices, Inc. | Switched gain amplifier circuit |
DE60224922D1 (de) * | 2002-05-31 | 2008-03-20 | Ericsson Telefon Ab L M | Leistungsverstärker |
JP4562525B2 (ja) * | 2002-09-17 | 2010-10-13 | エヌエックスピー ビー ヴィ | Rf増幅器の直線性の保持 |
US20040070454A1 (en) * | 2002-10-15 | 2004-04-15 | Triquint Semiconductor, Inc. | Continuous bias circuit and method for an amplifier |
US6701134B1 (en) | 2002-11-05 | 2004-03-02 | Rf Micro Devices, Inc. | Increased dynamic range for power amplifiers used with polar modulation |
JP2004193846A (ja) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Renesas Technology Corp | 高周波電力増幅用電子部品および無線通信システム |
AU2003285621A1 (en) * | 2002-12-12 | 2004-06-30 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Preserving linearity of an isolator-free power amplifier by dynamically adjusting gain and phase |
WO2004054095A1 (en) * | 2002-12-12 | 2004-06-24 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Preserving linearity of an isolator-free power amplifier by dynamically switching active devices |
US6859098B2 (en) | 2003-01-17 | 2005-02-22 | M/A-Com, Inc. | Apparatus, methods and articles of manufacture for control in an electromagnetic processor |
US6953760B2 (en) * | 2003-06-04 | 2005-10-11 | Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. | Ceramic component containing inclusions |
US7480511B2 (en) * | 2003-09-19 | 2009-01-20 | Trimble Navigation Limited | Method and system for delivering virtual reference station data |
US7091778B2 (en) | 2003-09-19 | 2006-08-15 | M/A-Com, Inc. | Adaptive wideband digital amplifier for linearly modulated signal amplification and transmission |
US7433658B1 (en) | 2003-09-30 | 2008-10-07 | Marvell International Ltd. | System and method for controlling true output power of a transmitter |
US6998919B2 (en) * | 2003-10-22 | 2006-02-14 | Rf Micro Devices, Inc. | Temperature compensated power amplifier power control |
US7177370B2 (en) * | 2003-12-17 | 2007-02-13 | Triquint Semiconductor, Inc. | Method and architecture for dual-mode linear and saturated power amplifier operation |
US20050225396A1 (en) * | 2004-04-08 | 2005-10-13 | M/A-Com, Eurotec B.V. | Bias circuit for power amplifier operated as a digital to analog converter |
US7109791B1 (en) | 2004-07-09 | 2006-09-19 | Rf Micro Devices, Inc. | Tailored collector voltage to minimize variation in AM to PM distortion in a power amplifier |
US7190290B2 (en) * | 2004-08-24 | 2007-03-13 | M/A-Com, Eurotec B.V. | Method and apparatus for addressing receive band noise problems associated with the use of a digital power amplifier |
US7215193B2 (en) * | 2004-11-23 | 2007-05-08 | M/A-Com, Inc. | Method and apparatus for limiting power amplifier voltage excursions |
US20060255996A1 (en) * | 2005-04-08 | 2006-11-16 | M/A-Com, Inc. And M/A-Com Eurotec Bv | Baseband signal processor |
US7336127B2 (en) * | 2005-06-10 | 2008-02-26 | Rf Micro Devices, Inc. | Doherty amplifier configuration for a collector controlled power amplifier |
DE102005061572B4 (de) * | 2005-06-28 | 2008-05-29 | Infineon Technologies Ag | Leistungsverstärkeranordnung, insbesondere für den Mobilfunk, und Verfahren zum Ermitteln eines Performanceparameters |
US7330071B1 (en) | 2005-10-19 | 2008-02-12 | Rf Micro Devices, Inc. | High efficiency radio frequency power amplifier having an extended dynamic range |
US8920343B2 (en) | 2006-03-23 | 2014-12-30 | Michael Edward Sabatino | Apparatus for acquiring and processing of physiological auditory signals |
US7317412B2 (en) * | 2006-05-15 | 2008-01-08 | M/A-Com, Inc. | Techniques for biasing a radio frequency digital to analog converter |
US9276656B2 (en) * | 2007-02-19 | 2016-03-01 | Corning Optical Communications Wireless Ltd | Method and system for improving uplink performance |
US20090027112A1 (en) * | 2007-07-26 | 2009-01-29 | Chin Li | Controllable precision transconductance |
US7911277B2 (en) * | 2007-10-16 | 2011-03-22 | Black Sand Technologies, Inc. | Adaptively tuned RF power amplifier |
US7760026B2 (en) * | 2008-03-05 | 2010-07-20 | Skyworks Solutions, Inc. | Switched capacitor voltage converter for a power amplifier |
US7768353B2 (en) * | 2008-06-13 | 2010-08-03 | Samsung Electro-Mechanics Company, Ltd. | Systems and methods for switching mode power amplifier control |
KR101288216B1 (ko) * | 2011-09-23 | 2013-07-18 | 삼성전기주식회사 | 전력 증폭기 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3514710A (en) * | 1968-11-04 | 1970-05-26 | Avco Corp | Signal amplifier with direct current energy supply and dynamic range controlled in accordance with composite input signal level |
US4041396A (en) * | 1975-12-22 | 1977-08-09 | Motorola, Inc. | Environmentally sensitive transmit power maximizing circuitry and method |
US4158180A (en) * | 1978-04-13 | 1979-06-12 | General Electric Company | Temperature control circuit |
US4320350A (en) * | 1979-11-29 | 1982-03-16 | Rockwell International Corporation | Sliding power supply for RF power amplifier |
DE3020313C2 (de) * | 1980-05-29 | 1982-05-19 | Rohde & Schwarz GmbH & Co KG, 8000 München | Verstärkerstufe zum Verstärken amplitudenmodulierter Frequenzsignale |
US4459553A (en) * | 1982-02-11 | 1984-07-10 | Tektronix, Inc. | D.C. Stabilization circuit for a follower-type amplifier |
GB2117583B (en) * | 1982-03-31 | 1986-01-29 | Ferranti Plc | Gain control circuit |
US4447783A (en) * | 1982-05-19 | 1984-05-08 | The Perkin-Elmer Corp. | Programmable RF power regulator (stabilizer) |
JPS5981113U (ja) * | 1982-11-25 | 1984-06-01 | 日本電気株式会社 | 出力電力制御回路 |
US4495648A (en) * | 1982-12-27 | 1985-01-22 | At&T Bell Laboratories | Transmitter power control circuit |
US4523155A (en) * | 1983-05-04 | 1985-06-11 | Motorola, Inc. | Temperature compensated automatic output control circuitry for RF signal power amplifiers with wide dynamic range |
US4593409A (en) * | 1984-04-04 | 1986-06-03 | Motorola, Inc. | Transceiver protection arrangement |
JPS60223231A (ja) * | 1984-04-19 | 1985-11-07 | Nec Corp | 無線通信機 |
US4613990A (en) * | 1984-06-25 | 1986-09-23 | At&T Bell Laboratories | Radiotelephone transmission power control |
JPS6177405A (ja) * | 1984-09-22 | 1986-04-21 | Nec Corp | 電界効果トランジスタ用バイアス回路 |
JPS61210728A (ja) * | 1985-03-14 | 1986-09-18 | Alps Electric Co Ltd | 送信機の出力電力制御装置 |
US4602218A (en) * | 1985-04-30 | 1986-07-22 | Motorola, Inc. | Automatic output control circuitry for RF power amplifiers with wide dynamic range |
JPS62199133A (ja) * | 1986-02-27 | 1987-09-02 | Nec Corp | 自動車電話接続方式 |
JPS63226124A (ja) * | 1986-10-29 | 1988-09-20 | Oki Electric Ind Co Ltd | 無線装置用レベル制御回路 |
FR2606953A1 (fr) * | 1986-11-18 | 1988-05-20 | Radiotechnique Compelec | Circuit d'amplification a gain variable et son application a un dispositif de controle automatique de gain |
JP2609310B2 (ja) * | 1988-12-22 | 1997-05-14 | 株式会社日立製作所 | 送信回路 |
CA2017904C (en) * | 1989-05-31 | 1993-11-16 | Shinichi Miyazaki | High frequency amplifier circuit capable of optimizing a total power consumption |
JP2986832B2 (ja) * | 1990-03-13 | 1999-12-06 | 三菱電機株式会社 | 利得可変増幅器 |
US5107225A (en) * | 1990-11-30 | 1992-04-21 | Qualcomm Incorporated | High dynamic range closed loop automatic gain control circuit |
US5132634A (en) * | 1991-03-25 | 1992-07-21 | Motorola, Inc. | Amplifier circuit with envelope smoothing |
JP2867756B2 (ja) * | 1991-08-30 | 1999-03-10 | 日本電気株式会社 | 消費電力制御装置 |
JPH06177405A (ja) * | 1992-12-10 | 1994-06-24 | Hitachi Ltd | 半導体ダイオード及びその製造方法 |
-
1994
- 1994-03-25 JP JP6522230A patent/JPH08501197A/ja active Pending
- 1994-03-25 CA CA002136749A patent/CA2136749C/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-03-25 WO PCT/US1994/003299 patent/WO1994023491A1/en active Application Filing
- 1994-03-25 AU AU64167/94A patent/AU681642B2/en not_active Ceased
- 1994-09-30 US US08/315,540 patent/US5442322A/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006295551A (ja) * | 2005-04-11 | 2006-10-26 | Mitsubishi Electric Corp | 高出力増幅器および多段高出力増幅器 |
JP4667939B2 (ja) * | 2005-04-11 | 2011-04-13 | 三菱電機株式会社 | 高出力増幅器および多段高出力増幅器 |
JP2013501430A (ja) * | 2009-07-30 | 2013-01-10 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | バイアス電流モニタおよびアンプのための制御機構 |
JP2014090445A (ja) * | 2009-07-30 | 2014-05-15 | Qualcomm Incorporated | バイアス電流モニタおよびアンプのための制御機構 |
US9166533B2 (en) | 2009-07-30 | 2015-10-20 | Qualcomm Incorporated | Bias current monitor and control mechanism for amplifiers |
WO2015121891A1 (ja) * | 2014-02-13 | 2015-08-20 | 三菱電機株式会社 | 増幅器 |
JP2020136988A (ja) * | 2019-02-22 | 2020-08-31 | アイコム株式会社 | Apc回路用の電流検出抵抗切替装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU681642B2 (en) | 1997-09-04 |
WO1994023491A1 (en) | 1994-10-13 |
US5442322A (en) | 1995-08-15 |
CA2136749C (en) | 1998-11-03 |
AU6416794A (en) | 1994-10-24 |
CA2136749A1 (en) | 1994-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08501197A (ja) | 電力増幅器バイアス制御回路および方法 | |
US7969240B2 (en) | Gain control for linear radio frequency power amplifiers | |
JP3300836B2 (ja) | Rf増幅器バイアス制御方法および装置 | |
US7551032B2 (en) | Method and apparatus for controlling the output power of a power amplifier | |
KR960016642B1 (ko) | 송수신기 | |
US8035443B2 (en) | Amplifier with gain expansion stage | |
US10110173B2 (en) | Envelope tracking current bias circuit and power amplifier apparatus | |
US7639084B2 (en) | Power amplifier with nonlinear compensation, and method thereof | |
US7193460B1 (en) | Circuit for controlling power amplifier quiescent current | |
US6466772B1 (en) | Apparatus and method for improving power control loop linearity | |
CN1374760A (zh) | 无线电装置和增益控制电路 | |
JP2010136377A (ja) | 改良された指数関数電流発生器と方法 | |
US20030164735A1 (en) | Method of adjusting gain and current consumption of a power amplifier circuit while maintaining linearity | |
US5373251A (en) | Transmission output amplifier | |
US7292104B1 (en) | Variable gain amplifier | |
US6998918B2 (en) | Automatic current reduction biasing technique for RF amplifier | |
JP4691785B2 (ja) | 増幅回路 | |
JP4722342B2 (ja) | 中間周波数がゼロである構造の送信機で、htb技術によるパワー増幅器を使用可能にする制御方法および回路 | |
US20030169112A1 (en) | Variable gain amplifier with low power consumption | |
US20040072554A1 (en) | Automatic-bias amplifier circuit | |
JP2005197904A (ja) | 増幅器及び半導体集積回路 | |
JP4667939B2 (ja) | 高出力増幅器および多段高出力増幅器 | |
WO2004036775A1 (en) | Automatic-bias amplifier circuit | |
JPH0766644A (ja) | 高周波増幅器 | |
JPH0661874A (ja) | 線形送信回路 |