JPH08507436A - 犬の鱗屑由来のアレルゲン性蛋白質及びペプチド並びにそれらの利用 - Google Patents
犬の鱗屑由来のアレルゲン性蛋白質及びペプチド並びにそれらの利用Info
- Publication number
- JPH08507436A JPH08507436A JP6516036A JP51603694A JPH08507436A JP H08507436 A JPH08507436 A JP H08507436A JP 6516036 A JP6516036 A JP 6516036A JP 51603694 A JP51603694 A JP 51603694A JP H08507436 A JPH08507436 A JP H08507436A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- canf
- peptide
- seq
- activity
- nucleic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 title claims abstract description 310
- 241000282465 Canis Species 0.000 title claims abstract description 52
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 title claims description 176
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 title claims description 158
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 title abstract description 110
- 230000002009 allergenic effect Effects 0.000 title description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 146
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 claims abstract description 107
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 94
- 239000013566 allergen Substances 0.000 claims abstract description 89
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims abstract description 86
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims abstract description 86
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 53
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 48
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 claims description 155
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 claims description 97
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 64
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 62
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 claims description 57
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 53
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 43
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 42
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 41
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 38
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 34
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 34
- 239000013604 expression vector Substances 0.000 claims description 24
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims description 19
- 238000003259 recombinant expression Methods 0.000 claims description 19
- 230000006052 T cell proliferation Effects 0.000 claims description 14
- 108091008874 T cell receptors Proteins 0.000 claims description 13
- 102000016266 T-Cell Antigen Receptors Human genes 0.000 claims description 13
- 108091005601 modified peptides Proteins 0.000 claims description 13
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 claims description 11
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 10
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 claims description 8
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 8
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 7
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 7
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 6
- 210000003527 eukaryotic cell Anatomy 0.000 claims description 6
- 230000003915 cell function Effects 0.000 claims description 5
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 claims description 5
- 239000012503 blood component Substances 0.000 claims description 4
- 210000004899 c-terminal region Anatomy 0.000 claims description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims description 3
- 101000641574 Apis mellifera Venom dipeptidyl peptidase 4 Proteins 0.000 claims 3
- 238000012258 culturing Methods 0.000 claims 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims 2
- 125000003588 lysine group Chemical group [H]N([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(N([H])[H])C(*)=O 0.000 claims 2
- 125000003607 serino group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(O[H])([H])[H] 0.000 claims 2
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 abstract description 65
- 239000000523 sample Substances 0.000 abstract description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 6
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 abstract description 4
- 239000013615 primer Substances 0.000 description 55
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 49
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 45
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 40
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 33
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 32
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 30
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 29
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 25
- 230000004044 response Effects 0.000 description 24
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 22
- 229960004784 allergens Drugs 0.000 description 21
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 20
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 20
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 description 19
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 description 19
- 238000012300 Sequence Analysis Methods 0.000 description 17
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 17
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 17
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 17
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 17
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 16
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 16
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 16
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 16
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 16
- 210000003681 parotid gland Anatomy 0.000 description 16
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 15
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 14
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 14
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 14
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 14
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 14
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 14
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 13
- 102000007056 Recombinant Fusion Proteins Human genes 0.000 description 13
- 108010008281 Recombinant Fusion Proteins Proteins 0.000 description 13
- 239000002585 base Substances 0.000 description 13
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 13
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 13
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 12
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 12
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 12
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 12
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 12
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 11
- 230000005867 T cell response Effects 0.000 description 11
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 11
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 11
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 11
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 11
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 229940054441 o-phthalaldehyde Drugs 0.000 description 11
- ZWLUXSQADUDCSB-UHFFFAOYSA-N phthalaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1C=O ZWLUXSQADUDCSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 11
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 11
- 210000004885 white matter Anatomy 0.000 description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 10
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 10
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 9
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 9
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 9
- AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N ampicillin Chemical compound C1([C@@H](N)C(=O)N[C@H]2[C@H]3SC([C@@H](N3C2=O)C(O)=O)(C)C)=CC=CC=C1 AVKUERGKIZMTKX-NJBDSQKTSA-N 0.000 description 8
- 229960000723 ampicillin Drugs 0.000 description 8
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 8
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 8
- AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M caesium chloride Chemical compound [Cl-].[Cs+] AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 8
- ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N cyanogen bromide Chemical compound BrC#N ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 8
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 8
- 230000035800 maturation Effects 0.000 description 8
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 8
- 125000006853 reporter group Chemical group 0.000 description 8
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 8
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 7
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 7
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 7
- 230000004988 N-glycosylation Effects 0.000 description 7
- 238000012408 PCR amplification Methods 0.000 description 7
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 7
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 7
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- -1 polyoxyethylene Polymers 0.000 description 7
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 7
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 7
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 7
- DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N β‐Mercaptoethanol Chemical compound OCCS DGVVWUTYPXICAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 108010014303 DNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 6
- 102000016928 DNA-directed DNA polymerase Human genes 0.000 description 6
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 108091034057 RNA (poly(A)) Proteins 0.000 description 6
- IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N Thymidine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-XLPZGREQSA-N 0.000 description 6
- 239000011543 agarose gel Substances 0.000 description 6
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 6
- 239000000306 component Substances 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 6
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 6
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 6
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 6
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 6
- YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N phenylmethanesulfonyl fluoride Chemical compound FS(=O)(=O)CC1=CC=CC=C1 YBYRMVIVWMBXKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 6
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 6
- 206010002198 Anaphylactic reaction Diseases 0.000 description 5
- 102100034343 Integrase Human genes 0.000 description 5
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 5
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 5
- 241001024304 Mino Species 0.000 description 5
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 5
- 108020005187 Oligonucleotide Probes Proteins 0.000 description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 5
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 206010045240 Type I hypersensitivity Diseases 0.000 description 5
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 5
- 230000036783 anaphylactic response Effects 0.000 description 5
- 208000003455 anaphylaxis Diseases 0.000 description 5
- 210000000612 antigen-presenting cell Anatomy 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 5
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 5
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 5
- 229960000789 guanidine hydrochloride Drugs 0.000 description 5
- PJJJBBJSCAKJQF-UHFFFAOYSA-N guanidinium chloride Chemical compound [Cl-].NC(N)=[NH2+] PJJJBBJSCAKJQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 5
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 5
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 5
- 239000002751 oligonucleotide probe Substances 0.000 description 5
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 5
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 5
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 5
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 5
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 5
- 238000010839 reverse transcription Methods 0.000 description 5
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- 238000011451 sequencing strategy Methods 0.000 description 5
- 238000002415 sodium dodecyl sulfate polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 5
- 229940104230 thymidine Drugs 0.000 description 5
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 5
- 108020004635 Complementary DNA Proteins 0.000 description 4
- 108091035707 Consensus sequence Proteins 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 4
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 4
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 4
- GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N Leupeptin Natural products CC(C)CC(NC(C)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108010057281 Lipocalin 1 Proteins 0.000 description 4
- 102000003752 Lipocalin 1 Human genes 0.000 description 4
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 4
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 102100028509 Transcription factor IIIA Human genes 0.000 description 4
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 4
- 238000001261 affinity purification Methods 0.000 description 4
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 210000003651 basophil Anatomy 0.000 description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 4
- 238000010804 cDNA synthesis Methods 0.000 description 4
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 4
- 238000001516 cell proliferation assay Methods 0.000 description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 4
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 4
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 4
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 4
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 4
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N isopropyl beta-D-thiogalactopyranoside Chemical compound CC(C)S[C@@H]1O[C@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BPHPUYQFMNQIOC-NXRLNHOXSA-N 0.000 description 4
- GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N leupeptin Chemical compound CC(C)C[C@H](NC(C)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](C=O)CCCN=C(N)N GDBQQVLCIARPGH-ULQDDVLXSA-N 0.000 description 4
- 108010052968 leupeptin Proteins 0.000 description 4
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 4
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 4
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 4
- 241000894007 species Species 0.000 description 4
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 4
- 238000001890 transfection Methods 0.000 description 4
- 208000027930 type IV hypersensitivity disease Diseases 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010003645 Atopy Diseases 0.000 description 3
- DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N Beta-D-1-Arabinofuranosylthymine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1C(O)C(O)C(CO)O1 DWRXFEITVBNRMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000283707 Capra Species 0.000 description 3
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000001718 Immediate Hypersensitivity Diseases 0.000 description 3
- 102000004388 Interleukin-4 Human genes 0.000 description 3
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 3
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 3
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 3
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 3
- 108010092799 RNA-directed DNA polymerase Proteins 0.000 description 3
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 3
- 101710151387 Serine protease 1 Proteins 0.000 description 3
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 3
- 229940122618 Trypsin inhibitor Drugs 0.000 description 3
- 101710162629 Trypsin inhibitor Proteins 0.000 description 3
- 101710119665 Trypsin-1 Proteins 0.000 description 3
- 206010053613 Type IV hypersensitivity reaction Diseases 0.000 description 3
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 3
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 3
- 125000000613 asparagine group Chemical group N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)* 0.000 description 3
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 description 3
- 208000010216 atopic IgE responsiveness Diseases 0.000 description 3
- IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N beta-L-thymidine Natural products O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(CO)C(O)C1 IQFYYKKMVGJFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 3
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000009260 cross reactivity Effects 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 3
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 3
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 3
- 210000000981 epithelium Anatomy 0.000 description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 3
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 3
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 3
- 238000009169 immunotherapy Methods 0.000 description 3
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 3
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 3
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001360 methionine group Chemical group N[C@@H](CCSC)C(=O)* 0.000 description 3
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 3
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 3
- 229950000964 pepstatin Drugs 0.000 description 3
- 108010091212 pepstatin Proteins 0.000 description 3
- FAXGPCHRFPCXOO-LXTPJMTPSA-N pepstatin A Chemical compound OC(=O)C[C@H](O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)C[C@H](O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)CC(C)C FAXGPCHRFPCXOO-LXTPJMTPSA-N 0.000 description 3
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 3
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 3
- 239000013600 plasmid vector Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 230000009696 proliferative response Effects 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 3
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 3
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 238000010181 skin prick test Methods 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 3
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 3
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 3
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 3
- 239000002753 trypsin inhibitor Substances 0.000 description 3
- 230000005951 type IV hypersensitivity Effects 0.000 description 3
- 102000040650 (ribonucleotides)n+m Human genes 0.000 description 2
- IQFYYKKMVGJFEH-OFKYTIFKSA-N 1-[(2r,4s,5r)-4-hydroxy-5-(tritiooxymethyl)oxolan-2-yl]-5-methylpyrimidine-2,4-dione Chemical compound C1[C@H](O)[C@@H](CO[3H])O[C@H]1N1C(=O)NC(=O)C(C)=C1 IQFYYKKMVGJFEH-OFKYTIFKSA-N 0.000 description 2
- VFWCMGCRMGJXDK-UHFFFAOYSA-N 1-chlorobutane Chemical compound CCCCCl VFWCMGCRMGJXDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BMYCCWYAFNPAQC-UHFFFAOYSA-N 2-[dodecyl(methyl)azaniumyl]acetate Chemical compound CCCCCCCCCCCCN(C)CC(O)=O BMYCCWYAFNPAQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010600 3H thymidine incorporation assay Methods 0.000 description 2
- KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=NC=C1 KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 4-ethylmorpholine Chemical compound CCN1CCOCC1 HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000699800 Cricetinae Species 0.000 description 2
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 2
- 230000006820 DNA synthesis Effects 0.000 description 2
- 102000004163 DNA-directed RNA polymerases Human genes 0.000 description 2
- 208000006313 Delayed Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012286 ELISA Assay Methods 0.000 description 2
- 239000004214 Fast Green FCF Substances 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000946124 Homo sapiens Lipocalin-1 Proteins 0.000 description 2
- 102000009438 IgE Receptors Human genes 0.000 description 2
- 108010073816 IgE Receptors Proteins 0.000 description 2
- 101710203526 Integrase Proteins 0.000 description 2
- 102000019298 Lipocalin Human genes 0.000 description 2
- 108050006654 Lipocalin Proteins 0.000 description 2
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 2
- 125000000729 N-terminal amino-acid group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- 238000000636 Northern blotting Methods 0.000 description 2
- 241000283283 Orcinus orca Species 0.000 description 2
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 2
- 238000009004 PCR Kit Methods 0.000 description 2
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108010021757 Polynucleotide 5'-Hydroxyl-Kinase Proteins 0.000 description 2
- 102000008422 Polynucleotide 5'-hydroxyl-kinase Human genes 0.000 description 2
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BNIYQCLQHWERAB-UHFFFAOYSA-N S1C(C=CC=CC=C1)C(=O)O.NC(=N)N Chemical compound S1C(C=CC=CC=C1)C(=O)O.NC(=N)N BNIYQCLQHWERAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091081024 Start codon Proteins 0.000 description 2
- 101710137500 T7 RNA polymerase Proteins 0.000 description 2
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 229940074608 allergen extract Drugs 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 238000003277 amino acid sequence analysis Methods 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 2
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 2
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 2
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 2
- 239000007621 bhi medium Substances 0.000 description 2
- AFYNADDZULBEJA-UHFFFAOYSA-N bicinchoninic acid Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C=3C=C(C4=CC=CC=C4N=3)C(=O)O)=CC(C(O)=O)=C21 AFYNADDZULBEJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008827 biological function Effects 0.000 description 2
- 239000010836 blood and blood product Substances 0.000 description 2
- 229940125691 blood product Drugs 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 2
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000012707 chemical precursor Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 description 2
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 description 2
- 238000000326 densiometry Methods 0.000 description 2
- 238000000586 desensitisation Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 229940118396 dog hair extract Drugs 0.000 description 2
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 2
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 210000000416 exudates and transudate Anatomy 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 2
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 2
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 2
- 125000003147 glycosyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000013595 glycosylation Effects 0.000 description 2
- 238000006206 glycosylation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 2
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 2
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 2
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 2
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 2
- 230000016784 immunoglobulin production Effects 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 2
- 210000004561 lacrimal apparatus Anatomy 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 108091005573 modified proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000035118 modified proteins Human genes 0.000 description 2
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 238000009400 out breeding Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 2
- 235000020030 perry Nutrition 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 2
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 2
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 2
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 2
- 125000001500 prolyl group Chemical group [H]N1C([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 238000000734 protein sequencing Methods 0.000 description 2
- 230000006337 proteolytic cleavage Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108091008146 restriction endonucleases Proteins 0.000 description 2
- 102220201851 rs143406017 Human genes 0.000 description 2
- 210000003079 salivary gland Anatomy 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N serotonin Chemical compound C1=C(O)C=C2C(CCN)=CNC2=C1 QZAYGJVTTNCVMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N streptomycin Chemical compound CN[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@](C=O)(O)[C@H](C)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@@H](NC(N)=N)[C@H](O)[C@H]1O UCSJYZPVAKXKNQ-HZYVHMACSA-N 0.000 description 2
- 210000001913 submandibular gland Anatomy 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 2
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N tributylphosphine Chemical compound CCCCP(CCCC)CCCC TUQOTMZNTHZOKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 2
- 241000701447 unidentified baculovirus Species 0.000 description 2
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 description 2
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- DFUSDJMZWQVQSF-XLGIIRLISA-N (2r)-2-methyl-2-[(4r,8r)-4,8,12-trimethyltridecyl]-3,4-dihydrochromen-6-ol Chemical compound OC1=CC=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1 DFUSDJMZWQVQSF-XLGIIRLISA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UAIUNKRWKOVEES-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetramethylbenzidine Chemical compound CC1=C(N)C(C)=CC(C=2C=C(C)C(N)=C(C)C=2)=C1 UAIUNKRWKOVEES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 208000035285 Allergic Seasonal Rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 102100022712 Alpha-1-antitrypsin Human genes 0.000 description 1
- 102100034613 Annexin A2 Human genes 0.000 description 1
- 108090000668 Annexin A2 Proteins 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000222122 Candida albicans Species 0.000 description 1
- 102000014914 Carrier Proteins Human genes 0.000 description 1
- 102000005600 Cathepsins Human genes 0.000 description 1
- 108010084457 Cathepsins Proteins 0.000 description 1
- 208000028964 Congenital reticular ichthyosiform erythroderma Diseases 0.000 description 1
- 238000011537 Coomassie blue staining Methods 0.000 description 1
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 1
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 1
- 244000303965 Cyamopsis psoralioides Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- 150000008574 D-amino acids Chemical class 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 108010017826 DNA Polymerase I Proteins 0.000 description 1
- 102000004594 DNA Polymerase I Human genes 0.000 description 1
- 239000003155 DNA primer Substances 0.000 description 1
- 108090000626 DNA-directed RNA polymerases Proteins 0.000 description 1
- 108010054576 Deoxyribonuclease EcoRI Proteins 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 102100031780 Endonuclease Human genes 0.000 description 1
- 108010042407 Endonucleases Proteins 0.000 description 1
- 108010013369 Enteropeptidase Proteins 0.000 description 1
- 102100029727 Enteropeptidase Human genes 0.000 description 1
- 101710204837 Envelope small membrane protein Proteins 0.000 description 1
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- 108010074860 Factor Xa Proteins 0.000 description 1
- 108010001517 Galectin 3 Proteins 0.000 description 1
- 102100039558 Galectin-3 Human genes 0.000 description 1
- 208000034826 Genetic Predisposition to Disease Diseases 0.000 description 1
- 102000005720 Glutathione transferase Human genes 0.000 description 1
- 108010070675 Glutathione transferase Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 229920002527 Glycogen Polymers 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010093488 His-His-His-His-His-His Proteins 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 101900297506 Human immunodeficiency virus type 1 group M subtype B Reverse transcriptase/ribonuclease H Proteins 0.000 description 1
- 101150062179 II gene Proteins 0.000 description 1
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 1
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 1
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 1
- 240000007049 Juglans regia Species 0.000 description 1
- 235000009496 Juglans regia Nutrition 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 229930182816 L-glutamine Natural products 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000003960 Ligases Human genes 0.000 description 1
- 108090000364 Ligases Proteins 0.000 description 1
- 102000008072 Lymphokines Human genes 0.000 description 1
- 108010074338 Lymphokines Proteins 0.000 description 1
- 101710145006 Lysis protein Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 101100239073 Mus musculus Mup6 gene Proteins 0.000 description 1
- 241000238367 Mya arenaria Species 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101800000135 N-terminal protein Proteins 0.000 description 1
- 108091029480 NONCODE Proteins 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 101100395023 Neurospora crassa (strain ATCC 24698 / 74-OR23-1A / CBS 708.71 / DSM 1257 / FGSC 987) his-7 gene Proteins 0.000 description 1
- 108700026244 Open Reading Frames Proteins 0.000 description 1
- 101800001452 P1 proteinase Proteins 0.000 description 1
- 238000010222 PCR analysis Methods 0.000 description 1
- 101710126321 Pancreatic trypsin inhibitor Proteins 0.000 description 1
- 241000282376 Panthera tigris Species 0.000 description 1
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 1
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 1
- 102000057297 Pepsin A Human genes 0.000 description 1
- 108090000284 Pepsin A Proteins 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 108010033276 Peptide Fragments Proteins 0.000 description 1
- 102000007079 Peptide Fragments Human genes 0.000 description 1
- 241000209504 Poaceae Species 0.000 description 1
- 241000276498 Pollachius virens Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 101710118538 Protease Proteins 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 101710115194 Protease inhibitor 1 Proteins 0.000 description 1
- 101710089165 Protein white Proteins 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- 101000585614 Rattus norvegicus Odorant-binding protein Proteins 0.000 description 1
- 230000010799 Receptor Interactions Effects 0.000 description 1
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- 108010083644 Ribonucleases Proteins 0.000 description 1
- 102000006382 Ribonucleases Human genes 0.000 description 1
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000168254 Siro Species 0.000 description 1
- 108010006785 Taq Polymerase Proteins 0.000 description 1
- 108010055044 Tetanus Toxin Proteins 0.000 description 1
- 108091036066 Three prime untranslated region Proteins 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 1
- 108090000190 Thrombin Proteins 0.000 description 1
- 108091023045 Untranslated Region Proteins 0.000 description 1
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108020000999 Viral RNA Proteins 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 239000003070 absorption delaying agent Substances 0.000 description 1
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 238000001042 affinity chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 239000004411 aluminium Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004178 amaranth Substances 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000002788 anti-peptide Effects 0.000 description 1
- 230000005875 antibody response Effects 0.000 description 1
- 210000000628 antibody-producing cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000030741 antigen processing and presentation Effects 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 108010058966 bacteriophage T7 induced DNA polymerase Proteins 0.000 description 1
- 239000013602 bacteriophage vector Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 108091008324 binding proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 239000006189 buccal tablet Substances 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000010366 cell biology technique Methods 0.000 description 1
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 description 1
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 1
- 230000007910 cell fusion Effects 0.000 description 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 108091092328 cellular RNA Proteins 0.000 description 1
- 230000008614 cellular interaction Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 1
- 238000012412 chemical coupling Methods 0.000 description 1
- 239000002975 chemoattractant Substances 0.000 description 1
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 1
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- YTRQFSDWAXHJCC-UHFFFAOYSA-N chloroform;phenol Chemical compound ClC(Cl)Cl.OC1=CC=CC=C1 YTRQFSDWAXHJCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000004121 copper complexes of chlorophylls and chlorophyllins Substances 0.000 description 1
- 230000004940 costimulation Effects 0.000 description 1
- 101150089829 csc-1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000012228 culture supernatant Substances 0.000 description 1
- 210000004748 cultured cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000016396 cytokine production Effects 0.000 description 1
- 210000000805 cytoplasm Anatomy 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000002405 diagnostic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- MUCZHBLJLSDCSD-UHFFFAOYSA-N diisopropyl fluorophosphate Chemical compound CC(C)OP(F)(=O)OC(C)C MUCZHBLJLSDCSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N eosin Chemical compound [Na+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(Br)C(=O)C(Br)=C2OC2=C(Br)C(O)=C(Br)C=C21 YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 229960005051 fluostigmine Drugs 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 description 1
- 238000001502 gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 125000000291 glutamic acid group Chemical group N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)* 0.000 description 1
- 229940096919 glycogen Drugs 0.000 description 1
- 210000003714 granulocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229960004198 guanidine Drugs 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 210000002443 helper t lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 235000008216 herbs Nutrition 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000048236 human LCN1 Human genes 0.000 description 1
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 1
- 238000003119 immunoblot Methods 0.000 description 1
- 230000000984 immunochemical effect Effects 0.000 description 1
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 1
- 238000001114 immunoprecipitation Methods 0.000 description 1
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 229940102223 injectable solution Drugs 0.000 description 1
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 1
- 239000002054 inoculum Substances 0.000 description 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 1
- 229940028885 interleukin-4 Drugs 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 238000004255 ion exchange chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 230000006651 lactation Effects 0.000 description 1
- 125000001909 leucine group Chemical group [H]N(*)C(C(*)=O)C([H])([H])C(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002617 leukotrienes Chemical class 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical class C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 210000005075 mammary gland Anatomy 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 230000008774 maternal effect Effects 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004118 muscle contraction Effects 0.000 description 1
- 238000002703 mutagenesis Methods 0.000 description 1
- 231100000350 mutagenesis Toxicity 0.000 description 1
- JBPWDTQELHPIPV-UHFFFAOYSA-N n-(3,6-dihydro-2h-pyridin-1-yl)pyridine-4-carboxamide Chemical compound C=1C=NC=CC=1C(=O)NN1CCC=CC1 JBPWDTQELHPIPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 1
- 238000011275 oncology therapy Methods 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 1
- 229940111202 pepsin Drugs 0.000 description 1
- 108010091748 peptide A Proteins 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 1
- 229960003742 phenol Drugs 0.000 description 1
- 239000003016 pheromone Substances 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000006069 physical mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001469 poly(aryloxy)thionylphosphazene Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 230000001323 posttranslational effect Effects 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011809 primate model Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 210000001236 prokaryotic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 1
- 230000004853 protein function Effects 0.000 description 1
- 238000001742 protein purification Methods 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- 108700028170 rat Lcn1 Proteins 0.000 description 1
- 230000036647 reaction Effects 0.000 description 1
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
- 230000022532 regulation of transcription, DNA-dependent Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003362 replicative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003345 scintillation counting Methods 0.000 description 1
- 230000009919 sequestration Effects 0.000 description 1
- 229940076279 serotonin Drugs 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000037432 silent mutation Effects 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006884 silylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000010532 solid phase synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 210000001082 somatic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000000392 somatic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 229960005322 streptomycin Drugs 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 210000003670 sublingual gland Anatomy 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000012622 synthetic inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 229940118376 tetanus toxin Drugs 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000011285 therapeutic regimen Methods 0.000 description 1
- 230000004797 therapeutic response Effects 0.000 description 1
- 229960004072 thrombin Drugs 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
- 238000006257 total synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000010474 transient expression Effects 0.000 description 1
- 238000003146 transient transfection Methods 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- 230000014621 translational initiation Effects 0.000 description 1
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005199 ultracentrifugation Methods 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 238000009777 vacuum freeze-drying Methods 0.000 description 1
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 210000001849 von ebner gland Anatomy 0.000 description 1
- 235000020234 walnut Nutrition 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/68—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
- G01N33/6893—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids related to diseases not provided for elsewhere
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/46—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/46—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
- C07K14/47—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2800/00—Detection or diagnosis of diseases
- G01N2800/24—Immunology or allergic disorders
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Immunology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Pathology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
Canis familiarisのアレルゲンCanf I又はCanf IIをコードする単離された核酸を開示する。Canf I活性及び予想分子量約19,200ダルトンを有するペプチドをコードするcDNAをも記載する。Canf II活性及び予想分子量約18,200ダルトンを有するペプチドをコードするcDNAをも記載する。これらの核酸をプローブとして用いて、試料中のCanf I若しくはCanf II核酸の存在を検出することが出来、又はCanf I若しくはCanf II活性を有するペプチドの組換え産生のために用いることが出来る。Canf I若しくはCanf II活性を有するペプチドを薬剤投与に適した組成物又は犬鱗屑に対する感受性を診断する方法において用いることが出来る。
Description
【発明の詳細な説明】
犬の鱗屑由来のアレルゲン性蛋白質
及びペプチド並びにそれらの利用発明の背景
人口の約10%は、種々の環境起源の抗原にさらされることにより過剰感作(
アレルギー性)となる。それらの即時型及び/又は遅延型の過敏症を誘発する抗
原はアレルゲンとして知られている(King,T.P.,(1976)Adv.Immunol.,23:77
-105)。これらは、草、木、雑草、動物の鱗屑、昆虫、食物、薬物及び化学物質
を含む。枯草熱、喘息及び発疹の症状を含むアトピー及びアナフィラキシー等の
即時型アレルギー応答の進展においては、個人の遺伝的素因が役割を演じると考
えられる(Young,R.P.等、(1990)Clin.Sci.,79:19a)。
アトピー性アレルギーに関係する抗体は、主として免疫グロブリンのIgEク
ラスに属する。IgEは、好塩基球、マスト細胞及び樹状細胞に特異的な高アフ
ィニティーレセプターFcεRIを介して結合する(Kinet,J.P.,(1990)Curr. Opin.Immunol.
,2:499-505)。リガンドとして作用するアレルゲンと同系のレセ
プターIgEとの結合により、このIgEに結合したFcεRIは、その細胞表
面で架橋されてIgE−アレルゲン相互作用の生理的明示を生じる。これらの生
理的効果は、他の物質
のうちで、ヒスタミン、セロトニン、ヘパリン、エオシン好性白血球に対する走
化性因子及び/又はロイコトリエンC4、D4及びE4(これらは、気管支平滑
筋の長期の収縮を引き起こす)の放出を含む(Hood,L.E.等、Immunology(第2
版)、The Benjamin/Cummung Publishing Co.,Inc.(1984))。それ故に、ア
レルゲンとIgEとの相互作用の最終的な結果は、上記のメディエーターの放出
により引き起こされるアレルギー性症状である。かかる症状は、その性質におい
て、抗原が侵入した経路及びIgEのマスト細胞若しくは好塩基球への付着パタ
ーンによって、全身性であり又は局所的であり得る。局所的明示は、一般に、ア
レルゲンが侵入した部位の上皮表面に起きる。全身性効果は、循環(血管内)抗
原に対するIgE−好塩基球応答から生じるアナフィラキシー(アナフィラキシ
ー性ショック)を誘導し得る。
ペットの犬(Canis familiaris)は、世界中の家庭で飼われている。通常的に
犬が飼われている家及び公立学校においては、犬の鱗屑のアレルゲンが塵試料中
に検出され得る(Wood,R.A.等(1988)Am Rev Respir.Dis.,137:358-363及びDy
bendal,T.等(1989)Allergy,44:401-411)。皮膚プリック試験で評価した犬に
対するアレルギーの罹患率は、約15%である(Haahtela,T.等、(1981)Alle rgy
,36:251-256及びGroot,H.等、(1991)J.Allergy Clin.Immunol.,87:1056
-1065)。ある研究に
おいて、犬アレルゲンに対する感受性は、喘息の子供の40%において、彼らの
家庭で犬をペットとして飼っていないのに検出された(Vanto,T.及びKoivikko
,A.,(1983)Acta Paediatr Scand.,72:571-575)。
犬の鱗屑の抽出物の投与による犬アレルギーの患者の治療は、猫の鱗屑の抽出
物を用いる猫アレルギー患者の治療程効果があるとは判明していない(Hedlin,G
.等、(1991)J.Allergy Clin Immunol.,87:955-964)。増大する投与量のアレ
ルゲンの注射を含む如何なる脱感作計画を用いても、治療中の潜在的アナフィラ
キシーの欠点があり、又、臨床症状の有意の低減を生じるのに十分な寛容を確立
するには数年間にわたる治療を継続する必要があり得る。
犬の毛及び鱗屑の抽出物は、多くのアレルゲン性蛋白質を含む複雑な混合物で
ある(Loewenstein,H等、(1982)Proceedings 11th International Congress o
f Allergology and Clinical Immunology,London,545-548;Uchlin,T等、(19
84)Allergy,39:125-133;Yman,L.等(1984)Int.Arch.Allergy Appl.Immunol.U,44
:358-368;Spitzauer,S.等、(1993)Int.Arch.Allergy Immunol.,100:60-67)
。犬の毛/鱗屑中に存在する2種のアレルゲンが、イムノアフィニティークロマ
トグラフィーを用いて精製された。犬由来の主要アレルゲンCanf I(IUISの
基準による命名(Marsh,D.G.等、(1988)Clin.Allergy,18:201-209;オリジナル
命名法によ
るAg13)が、2つのグループによって部分精製された(Schou,C.等、(1991)Cl
in.and Exp.Allergy,21:321-328及びde Groot等、前出)。両グループはCanf I
を部分精製し、CRIE分析(Ford A.W.等、(1989)Clin.Exp.Allergy,19:18
3-190)によりアレルゲンとして確立し、次いで、ウサギ又はBalb/bマウ
スを免疫してこのアレルゲンに対するポリクローナル若しくはモノクローナル抗
体をそれぞれ得た。犬アレルギー患者間の高頻度の陽性皮膚プリック試験を誘出
したイムノアフィニティー精製したCanf I(分子量〜25kD、〜18kDの少
量成分を伴う)は、RAST(放射アレルゴソルベント試験)分析において犬鱗
屑抽出物に結合するIgEの50〜70%を涸渇させることが出来た。de Groot
等はCanf Iの如何なるアミノ酸配列の決定も試みなかったが、Schou等は、彼ら
のイムノアフィニティー精製したCanf Iのアミノ末端がブロックされていること
を見出した。それ故に、現在、Canf Iのアミノ酸配列は、公開されたものはない
。
犬抽出物中の第2の(少量)アレルゲンの存在は、幾つかのグループにより、
犬鱗屑/毛抽出物に対するIgE抗体の結合により検出さ。れた(de Groot等、
Schou,C.等、前出及びSpitzauer等、(1993)Int.Arch.Allergy Immunol.,100:6
0-67)。少量アレルゲンの分子量は、18kD(Schou等、前出)、19kD(S
pitzauer等、前出)及び27kd(de Groot等、前
出)と報告された。しかしながら、これらの結果を相関させることは、1グルー
プ(de Groot等、前出)のみがCanf IIと呼ばれる(最初は、Dog2アレルゲンと
命名された)アレルゲンをアフィニティー精製したので困難である。Canf IIは
、Canf Iと類似の方法にて犬鱗屑抽出物から、抽出物中に存在する第2アレルゲ
ン(de Groot等、前出)に対して生成されたモノクローナル抗体を用いて精製さ
れた。このグループにより〜27kDとして報告されたCanf IIの分子量は、後
に〜24kDに変更された(Aalberse,R.C.私信)。精製Canf IIアレルゲンは
、犬アレルギー患者の66%としか反応しないことが見出された。RAST分析
において、Canf IIアレルゲンは、犬鱗屑抽出物に対するIgEの23%と競争
することが出来た。このCanf IIのアミノ酸配列は、以前には、決定されていな
い。
犬鱗屑アレルゲンに対する感受性を有する多くの患者は、現在、少量の犬鱗屑
抽出物を徐々に投与量を増加させる投与によって治療されている。これらの抽出
物の利用は、治療中の潜在的アナフィラキシー並びに十分な寛容及び臨床症状の
有意の軽減を確立するのにしばしば数年間にわたる治療継続の必要があることを
含む多くの欠点を有する。少なくともこれらのCanf I及びCanf II等の主要犬鱗
屑アレルゲンの組成物の代用となる能力は、これらの欠点の幾つかを克服するで
あろう。従って、診断若しくは治療用試薬としての利用のための量で供給し
得る純粋なアレルゲン源及び犬鱗屑抽出物と関係する欠点を克服する治療法は、
大いに望ましい。発明の要約
この発明は、Canis familiaris種の蛋白質アレルゲンCanf I若しくはCanf II
の少なくとも1つの生物学的活性を有するペプチドをコードする単離された核酸
を提供する。好適核酸は図5(SEQ ID NO:1)(Canf I)及び図18(SEQ ID NO
:67)(Canf II)に示した核酸配列を有するcDNAである。この発明は又、か
かるcDNA(SEQ ID NO:1及びSEQ ID NO:67)の全部又は一部によりコードさ
れ且つCanf I若しくはCanf IIの少なくとも1つの生物学的活性を有するペプチ
ドにも関係する。高緊縮条件(例えば、Tmより低い20〜27℃及び1M N
aClと同等)下で図5(SEQ ID NO:1)又は図18(SEQ ID NO:67)に示した
核酸配列を有し且つ図5(SEQ ID NO:2)(Canf I)又は図18(SEQ ID NO:68
)(Canf II)のアミノ酸配列の全部若しくは一部を含むペプチドをコードする
核酸にハイブリダイズする単離した核酸をも企図している。Canf I若しくはCanf
IIの活性を有し且つ図5(SEQ ID N0:2)(Canf I)若しくは図18(SEQ ID N
O:68)(Canf II)に示した配列と少なくとも50%の相同性を有するペプチド
をコードする核酸をも叙述する。この発明の核酸の組換え発現により産生されたCanf
I若しくはCanf II活
性を有するペプチド及び化学合成により製造したCanf I若しくはCanf II活性を
有するペプチドも又この発明で叙述する。好適ペプチドは、T細胞刺激を含むT
細胞応答(例えば、T細胞増殖若しくはサイトカイン分泌により測定)又はT細
胞不応答(即ち、ペプチド若しくはペプチドの複合体と抗原提示細胞のMHC分
子との接触がT細胞に刺激シグナルに対する非応答性若しくは増殖不能を誘導す
る)を誘導する能力を有する。他の好適ペプチドは、T細胞応答を誘導する能力
と別に若しくはそれに加えて、犬鱗屑アレルギー患者の犬鱗屑特異的IgEと結
合する能力を有する。かかるペプチドは、患者における犬鱗屑に対する感受性を
診断するのに有用である。更に他のペプチドは、T細胞応答を誘導する能力と別
に若しくはそれに加えて、減少した若しくは無視し得る犬鱗屑アレルギー性Ig
Eと結合する能力を有する。かかるペプチドは、特に、治療剤として有用である
。
他の好適ペプチドは、図5(SEQ ID NO:2)(Canf I)又は図18(SEQ ID NO
:68)(Canf II)に示したアミノ酸配列を含む。一具体例において、Canf I若し
くはCanf II活性を有し且つ図5(SEQ ID NO:2)若しくは図18(SEQ ID NO:68
)のアミノ酸配列の一部を含むペプチドは、少なくとも約8〜39アミノ酸、好
ましくは約10〜20アミノ酸、最も好ましくは約10〜16アミノ酸の長さで
ある。
この発明の他の面は、Canf I若しくはCanf II活性を
有するペプチドと特異的に反応性である抗体を叙述する。Canf I若しくはCanf I
Iの活性を有するペプチドは薬剤投与に適した組成物において用いることが出来
る。例えば、かかる組成物は、犬鱗屑抽出物に類似の方法で用いて患者における
犬鱗屑に対するアレルギー反応を治療し又は予防することが出来る。この発明の
核酸及びCanf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドを用いて犬鱗屑に対す
る患者の感受性を診断することも出来る。図面の簡単な説明
図1は、PCR増幅のMOPAC技術で用いる成熟Canf I蛋白質の9〜15及
び30〜37残基に基づく縮重プライマー対を示す。Canf I蛋白質の17〜24
残基(Dogプローブ1)及び88〜94残基(Dogプローブ2)に基づく2
つの内部縮重オリゴヌクレオチドプローブを示している。
図2は、RACEPCRプロトコールでCanf IcDNAの3’部分を得るため
に用いるオリゴヌクレオチドを示す。縮重オリゴヌクレオチドプローブ(Dog
プローブ4)も又示してある。
図3は、アンカードPCR技術でCanf IcDNAの5’末端を決定するために
用いるプライマーを示す。Canf
蛋白質の9〜17残基に基づく縮重オリゴヌクレオチドプローブ(Dogプ
ローブ0)が示されている。
図4は、増幅したcDNAの両鎖からの成熟Canf I蛋白質の配列を得るために
用いたPCR配列決定ストラテジーの図式表示である。
図5は、Canf IのcDNA配列及び演繹したアミノ酸配列である。
図6は、Canf I組換え蛋白質を細菌中で発現させるために用いたストラテジー
の図式表示である。
図7は、Canf II組換え蛋白質を哺乳動物細胞内でpJ7L発現ベクターを用
いて発現させるために用いたストラテジーの図式表示である。
図8は、His6レポーター基を組換えCanf I蛋白質のカルボキシ末端に蛋白
質の精製を助成するために挿入するために用いたストラテジーの図式表示である
。
図9は、3つの部分的3’Canf IcDNA配列(Canf I、2Canf I及び3Canf I
)の整列を示す。(*)は、この整列において完全に保存されている部分を示し
、(.)は、よく保存されている部分を示す。(−)は、整列させる目的で必要
な場所に挿入した。
図10は、イン・ビトロで組換えCanf I(rCanf I)でプライムし、rCanf I及
びCanf Iから誘導した種々のペプチドに対する応答についてポジティビティーイ
ンデックス(陽性応答した患者の%に平均刺激インデックスを乗じたもの)によ
り分析した患者由来のT細胞系統の応答を描いたグラフ表示である。
図11は、細菌で発現させた組換えCanf Iに対する
一人の犬アレルギー患者由来のIgEの直接結合アッセイのグラフ表示である。
図12は、4つの蛋白質調製物の、犬アレルギー患者(901番)由来の血漿
又は陰性対照患者(250番)由来の血漿をプローブとして用いたウエスタンブ
ロット分析(レーン1:犬の毛の抽出物;レーン2:犬の唾液;レーン3:細菌
で発現させた組換えCanf I;及びレーン4:哺乳動物細胞培養システムにて発現
させた組換えCanf I)を示す。
図13は、成熟Canf IIの部分アミノ酸配列に基づくプライマーのデザイン及
びCanf IIについての配列決定ストラテジーを示す。( )は、決定されなかっ
た残基を示す。
図14は、Canf II cDNAをクローン化するために用いたストラテジーの図
式表示である。
図15は、天然のCanf IIのアミノ酸配列の一部(影を付けてある)をコード
する配列に隣接するCanf II cDNAの5’(A)及び3’(B)部分をクロー
ン化するために用いたストラテジーの図式表示である。
図16は、Canf II cDNAのクローニングにおいて用いたプライマーのヌク
レオチド配列である。
図17は、Canf II cDNAクローン1a、1c及び1jのヌクレオチド配列
を決定するために用いたシーケンスストラテジーを示す。この図には、cDNA
クローン1a(793bp)、1c(791bp)及び1j
(774bp)の挿入を描いてある。斜線を付けたバーは、コード配列を表して
いる。三角形は、開始メチオニンコドン(ATG)の位置;成熟蛋白質のN末端
アミノ酸残基を特定するコドン(START);停止コドン(STOP)の位置
;及びポリアデニル化シグナル(As)の位置を示している。矢印は、配列決定
反応の範囲及び方向を示している。
図18は、Canf IIのcDNA配列及び演繹したアミノ酸配列(クローン1c
より)である。
図19は、クローン1cのcDNA配列及びN末端の蛋白質配列決定により決
定した天然Canf IIの一部に基づくCanf IIの演繹したアミノ酸配列の比較である
。シグナルペプチドのアミノ酸残基は、−19〜−1に番号付けしてある。
図20は、種々の犬組織のmRNAのノーザン分析を示す。犬の舌の上皮組織
、耳下唾液腺、皮膚、大顎腺及び顎下腺、肝臓及び脾臓由来の全細胞RNA(2
5mg)を、Canf II cDNAをプローブとして用いるノーザン分析にかけた。
RNAマーカーの位置をキロベース(kb)で示してある。
図21は、Canf IIのアミノ酸配列と相同な蛋白質MUP6マウス及びラット
A2Uとの比較である。この整列は、Gene Worksプログラムを用いて作成した。
シグナル配列2は下線を引いてある。3つの蛋白質すべてで同一のアミノ酸残基
はボックスで囲んである。
図22A〜Cは、天然のCanf II及び組換えCanf IIに結合するヒトIgEの直
接結合アッセイのグラフ表示である。
図23は、Canf IIの部分若しくは全長をコードするcDNAクローン1a、
1c及び1jの間のヌクレオチドコンセンサス配列である。
図24は、組換えCanf I(rCanf I)を用いてイン・ビトロでプライムし、rCa
nf I及びCanf Iから誘導した種々のペプチドに対する応答について刺激インデッ
クスにより分析した12人の患者に由来するT細胞系統の応答を描いたグラフ表
示である。バックグラウンドの2倍以上の刺激インデックスを「陽性」と考える
。
図25は、組換えCanf I(rCanf I)を用いてイン・ビトロでプライムし、rCa
nf I及びCanf Iから誘導した種々のペプチドに対する応答についてこれらのペプ
チドに対する陽性応答を有する患者群について平均刺激インデックスにより分析
した12人の患者に由来するT細胞系統の応答を描いたグラフ表示である。発明の詳細な説明
この発明は、Canis familiaris種のアレルゲンCanf I若しくはCanf IIの少な
くとも1つの生物学的活性を有するペプチドをコードする単離した核酸に関する
ものである。好ましくは、この核酸は、図5(SEQ ID NO:1)(Canf I)若しく
は図18(SEQ ID NO:67)(Canf II)
に示したヌクレオチド配列を含むcDNAである。
図5に示したcDNA(SEQ ID NO:1)は、塩基1〜78によりコードされる
26アミノ酸のリーダー配列を含むCanf Iペプチドをコードしている。このリー
ダー配列は、塩基79〜525によりコードされる成熟Canf I蛋白質中には見出
されない。このcDNAに基づくCanf Iの演繹されたアミノ酸配列も又図5に示
してある(SEQ ID NO:2)。このcDNAは、予想分子量19.3kDa、pI
5.53及び単一の潜在的N結合グリコシル化部位を有する成熟ペプチドをコー
ドする。Canf IをコードするcDNAを含む発現ベクターでトランスフェクトし
た大腸菌の培養物をブダペスト条約の下でAmerican Type Culture Collectionに
1992年12月22日に寄託し、受託番号69167を受けた。
図18に示したcDNA(SEQ ID NO:67)は、塩基195〜251によりコー
ドされる19アミノ酸のリーダー配列を含むCanf IIペプチドをコードする。こ
のリーダー配列は、塩基252〜734によりコードされる成熟Canf II蛋白質
中には見出されない。このcDNAに基づいて演繹したCanf IIのアミノ酸配列
を図18に示す(SEQ ID NO:68)。このcDNAは、予想分子量18.229k
Da、成熟組換えCanf II蛋白質についてはpI4.54、全長の(シグナル配
列を含む)組換えCanf II蛋白質についてはpI4.44及び単一の潜在的N結
合グリコシル化部位を有するCanf IIペプチド
をコードする。N結合グリコシル化はこのペプチドの分子量を増大させ及び成熟
蛋白質のpIを変化させ得る。Canf IIをコードするcDNAを含む発現ベクタ
ーでトランスフェクトした大腸菌の培養物をブダペスト条約の下でAmerican Typ
e Culture Collectionに1993年12月29日に寄託し、受託番号XXXXを
受けた。
従って、この発明の1つの面は、Canf I若しくはCanf IIをコードするヌクレ
オチド配列、Canf I若しくはCanf IIの少なくとも1つの生物学的活性を有する
ペプチドをコードするその断片、及び/又はかかる核酸の同等物を含む単離した
核酸に関係する。この核酸という用語は、ここで用いる場合、かかる断片及び同
等物を含むことを意図する。この同等物という用語は、機能的に同等のCanf I若
しくはCanf II蛋白質又はCanf I若しくはCanf IIの活性を有する機能的に同等な
ペプチドをコードするヌクレオチド配列を含むことを意図する。ここに規定する
ように、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドは、Canf I若しくはCan f
IIアレルゲンの少なくとも1つの生物学的活性を有する。同等なヌクレオチド
配列は、1つ以上のヌクレオチドの置換、付加又は欠失により異なる配列例えば
対立遺伝子変異物を含み、又、遺伝コードの縮重のために図5(SEQ ID NO:1)
若しくは図18(SEQ ID NO:67)に示したCanf I若しくはCanf IIをコードする
ヌクレオチド配列と異なる配列をも含む。同等物は又、緊縮条件(即ち、融解温
度
(Tm)より低い約20〜27℃に等しく且つ約1Mの塩)の下で、図5(SEQ
ID NO:1)に示したCanf I若しくは図18(SEQ ID NO:67)に示したCanf IIのヌ
クレオチド配列にハイブリダイズするヌクレオチド配列をも含む。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するとしてここで言及するペプチドは、図
5若しくは図18に示したCanf I(SEQ ID NO:2)若しくはCanf II(SEQ ID NO:
68)のアミノ酸配列の全部若しくは一部に対応するアミノ酸配列を有するペプチ
ドとしてここに定義する(該ペプチドは、Canf I若しくはCanf IIの少なくとも
1つの生物学的活性を有する)。例えば、Canf I若しくはCanf IIの活性を有す
るペプチドは、Canf I若しくはCanf II制限されたT細胞における応答例えば刺
激(例えば、T細胞増殖若しくはサイトカイン分泌)を誘導する能力又はT細胞
不応答を誘導する能力を有し得る。或は(若しくは更に)Canf I若しくはCanf I
Iの活性を有するペプチドは、犬鱗屑アレルギー患者の免疫グロブリンE(Ig
E)抗体に結合する(認識される)能力を有し得る。IgEに結合するペプチド
は、患者におけるCanf I若しくはCanf IIに対するアレルギー性感受性を検出す
る方法において有用である。IgEに結合しないか又は精製した天然のCanf I若
しくはCanf II蛋白質がIgEに結合するよりも低い程度でIgEに結合するペ
プチドは、特に、治療剤として有用である。
一具体例において、核酸は、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチド
をコードするcDNAである。好ましくは、この核酸は、図5(SEQ ID NO:1)
及び図18(SEQ ID NO:67)に示したCanf I若しくはCanf IIをコードするヌク
レオチド配列の少なくとも一部を含むcDNA分子である。図5及び図18のc
DNA分子の好適部分は、この分子のコード領域を含む。
他の具体例において、この発明の核酸は、Canf I若しくはCanf IIの活性を有
し且つ図5(SEQ ID NO:2)(Canf I)若しくは図18(SEQ ID NO:68)(Canf
II)に示したアミノ酸配列を含むペプチドをコードする。好適核酸は、Canf I若
しくはCanf II活性を有し且つ図5(SEQ ID NO:1)(Canf I)若しくは図18(
SEQ ID NO:67)(Canf II)に示した配列と少なくとも約50%の相同性、一層
好適には少なくとも約60%の相同性、最も好適には少なくとも約70%の相同
性を有するペプチドをコードする。Canf I若しくはCanf II活性を有し且つ図5
(SEQ ID NO:2)(Canf I)若しくは図18(SEQ ID NO:68) (Canf II)に示
した配列と少なくとも約90%、一層好ましくは少なくとも約95%、最も好ま
しくは約98〜99%の相同性を有するペプチドをコードする核酸も又この発明
の範囲内にある。相同性とは、Canf I若しくはCanf IIの活性を有する2つのペ
プチド間又は2つの核酸分子間の配列類似性のことをいう。相同性は、比較の目
的で整列させた各配列中
の位置を比較することによって決定することが出来る。比較した配列中の位置が
同じ塩基若しくはアミノ酸で占められている場合には、これらの分子はその位置
で相同である。配列間の相同性の程度は、これらの配列で共有されるマッチング
数即ち相同な位置の関数である。
この発明の他の面は、図5(SEQ ID NO:2)(Canf I)若しくは図18(SEQ I
D NO:68)(Canf II)に示したアミノ酸配列の全部若しくは一部を有するペプチ
ドをコードする核酸と高若しくは低緊縮条件下でハイブリダイズする核酸を提供
する。DNAハイブリダイゼーションを促進する適当な緊縮条件例えば6.0×
塩化ナトリウム/クエン酸ナトリウム(SSC)(約45℃)とその後の2.0
×SSC(50℃)での洗浄は、当業者に公知であり、Current Protocols in M
olecular Biology,John Wiley & Sons,N.Y.(1989),6.3.1-6.3.6.中に見出
すことが出来る。例えば、洗浄工程における塩濃度は、約2.0×SSC(50
℃)の低緊縮から約0.2×SSC(50℃)の高緊縮までから選択することが
出来る。更に、洗浄工程における温度は、約22℃の室温の低緊縮条件から約6
5℃の高緊縮条件まで増大させることが出来る。
ここに記載のようなCanf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチド及び遺伝
コードの縮重のために図5(SEQ ID NO:1)及び図18(SEQ ID NO:67)に示し
たヌクレオチド配列と異なる配列を有するペプチドをコー
ドする単離した核酸も又この発明の範囲内にある。かかる核酸は、機能的に同等
のペプチド(即ち、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチド)であるが
、遺伝コードの縮重のために図5及び図18の配列とは異なる配列のペプチドを
コードしている。例えば、多くのアミノ酸は、1つより多くのトリプレットによ
り指定される。同じアミノ酸を特定するコドン即ちシノニム(例えば、CAUと
CACはヒスチジンに対するシノニムである)は、Canf I若しくはCanf II蛋白
質のアミノ酸配列に影響を与えない「サイレント」突然変異を生じ得る。しかし
ながら、Canf I若しくはCanf IIのアミノ酸配列の変化へ導くDNA配列多形が
犬鱗屑集団内に存在することが予想される。当業者は、Canf I若しくはCanf II
の活性を有するペプチドをコードする核酸の1つ以上のヌクレオチドにおけるこ
れらの変化(ヌクレオチドの約3〜4%まで)が自然の対立遺伝子変化のために
個々のペットの犬の間に存在し得ることを認めるであろう。任意の及びすべての
かかるヌクレオチド変化並びにその結果のアミノ酸多形は、この発明の範囲内に
ある。更に、1つ以上のCanf I若しくはCanf IIのイソ型又は関連する交差反応
ファミリーメンバーがある。かかるイソ型又はファミリーメンバーを、Canf I若
しくはCanf IIと機能的及びアミノ酸配列において関連するが、異なる遺伝子座
の遺伝子によりコードされる蛋白質として規定する。
Canf I若しくはCanf IIをコードする核酸の断片も又この発明の範囲内にある
。ここで用いる場合、Canf I若しくはCanf IIをコードする核酸の断片とは、Can f
I若しくはCanf II蛋白質の完全なアミノ酸配列をコードするヌクレオチド配列
より少ないヌクレオチドを有するヌクレオチド配列及びここで規定するようなCa nf
I若しくはCanf IIの活性を有するペプチド(即ち、Canf I若しくはCanf IIア
レルゲンの少なくとも1つの生物学的活性を有するペプチド)をコードするヌク
レオチド配列のことをいう。
好適核酸断片は、少なくとも約10アミノ酸残基長の、好ましくは約10〜2
0アミノ酸残基長の、一層好ましくは約12〜16アミノ酸残基長のペプチドを
コードする。少なくとも約30アミノ酸残基長の、少なくとも約40アミノ酸残
基長の、少なくとも約60アミノ酸残基長の、少なくとも約80アミノ酸残基長
の、少なくとも約100アミノ酸残基長の及び少なくとも約140残基長以上のCanf
I活性を有するペプチドをコードする核酸断片も又、この発明の範囲内にあ
る。少なくとも約30アミノ酸残基長の、少なくとも約40アミノ酸残基長の、
少なくとも約60アミノ酸残基長の、少なくとも約80アミノ酸残基長の、少な
くとも約100アミノ酸残基長の、少なくとも約140残基長の及び少なくとも
約160アミノ酸残基長以上のCanf II活性を有するペプチドをコードする核酸
断片も又、この発明の範囲内に
ある。
この発明の範囲内の核酸断片は、Canf I若しくはCanf II又はCanf I若しくはC anf
IIと交差反応性のアレルゲンを検出するスクリーニングプロトコールで用い
るために、高若しくは低緊縮条件下で他の動物種由来の核酸とハイブリダイズす
ることの出来るものを含む。一般に、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペ
プチドをコードする核酸を、成熟蛋白質をコードする塩基から選択するが、幾つ
かの例では、この発明の核酸のリーダー配列部分からのペプチドの全部若しくは
一部を選択することが望ましい。この発明の範囲内の核酸は又、Canf I若しくはCanf
IIの活性を有する組換えペプチドの分子クローニング、発現若しくは精製
に有用な、リンカー配列、修飾制限エンドヌクレアーゼ部位及び他の配列をも含
んでよい。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドをコードする核酸は、ペット
の犬Canis familiarisの唾液腺その他の器官に存在するmRNAから得ることが
出来る。Canis familiarisのゲノムDNAからCanf I若しくはCanf IIをコード
する核酸を得ることも又可能である。例えば、Canf I若しくはCanf IIをコード
する遺伝子を、cDNA若しくはゲノムライブラリーの何れかから、ここに記載
のプロトコールに従ってクローン化することが出来る。Canf I若しくはCanf II
をコードするcDNAは、Canis familiarisから全mRNAを単離
することにより得ることが出来る。次いで、二本鎖cDNAを全mRNAから調
製することが出来る。続いて、これらのcDNAを、公知の幾つかの技術の内の
任意の1つを用いて、適当なプラスミッド若しくはバクテリオファージベクター
に挿入することが出来る。Canf I若しくはCanf IIをコードする遺伝子は又、こ
の発明により提供されるヌクレオチド配列情報によって、確立されたポリメラー
ゼ連鎖反応技術を用いてクローン化することも出来る。この発明の核酸は、DN
AであってもRNAであってもよい。好適核酸は、図5(SEQ ID NO:1)(Canf
I)若しくは図18(SEQ ID NO:67)(Canf II)に描かれた配列を有するCanf
I若しくはCanf IIをコードするcDNAである。
この発明は又、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドをコードする
核酸を含む発現ベクター(少なくとも1つの制御配列に操作可能に結合したもの
)をも提供する。操作可能に結合したとは、ヌクレオチド配列が制御配列にその
ヌクレオチド配列の発現を可能とするような仕方で結合することを意味する。制
御配列は、技術的に認識され(art-recognized)且つCanf I若しくはCanf IIの
活性を有するペプチドの発現を指示するために選択される。従って、この制御配
列という用語は、プロモーター、エンハンサー及び他の発現制御要素を含む。か
かる制御配列は、Goeddel;Gene Expression Technology:Methods in Enzymolog
y 185,Academic
Press,カリフォルニア、San Diego(1990)に記載されている。発現ベクターのデザイ
ンが、トランスフォームすべき宿主細胞の選択及び/又は発現させたい蛋白質の
型等の因子に依存し得ることは理解されるべきである。一具体例において、発現
ベクターは、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドをコードするDN
Aを含む。かかる発現ベクターを用いて細胞をトランスフェクトし、それにより
、蛋白質若しくはペプチド(ここに記載のような核酸によりコードされる融合蛋
白質若しくはペプチドを含む)を産生することが出来る。
この発明は、更に、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドを発現す
るようにトランスフェクトされた宿主細胞に関係する。この宿主細胞は、任意の
原核細胞又は真核細胞であってよい。例えば、Canf I若しくはCanf IIの活性を
有するペプチドは、大腸菌等の細菌細胞、昆虫細胞(バキュロウイルス)、酵母
、又はチャイニーズハムスター巣細胞(CHO)等の哺乳動物細胞において発現
させることが出来る。他の適当な宿主細胞は、Goeddel,(1990)(前出)中に見
出され又は当業者に公知である。
真核細胞例えば哺乳動物、酵母又は昆虫細胞における発現は、組換え蛋白質の
部分的若しくは完全なグリコシル化及び/又は関連する鎖間若しくは鎖内ジスル
フィド結合の形成へと導き得る。酵母S.cerivisae中での発現のためのベクター
の例は、pYepSecl(Baldari等(1987)Embo J.
,6:229-234),pMFa(Kurjan及びHerskowitz,(1982)Cell,30:933-943
),pJRY88(Schultz等(1987)Gene,54:113-123)及びpYES2(カリフォルニア
、San Diego在Invitrogen Corporation)を含む。培養昆虫細胞での蛋白質の発
現用の入手し得るバキュロウイルスベクター(SF9細胞)は、pAcシリーズ
(Smith等、(1983)Mol.Cell Biol.,3:2156-2165)及びpVLシリーズ(Luckl
ow,V.A.及びSummers,M.D.,(1989)Virology,170:31-39)を含む。一般に、CO
S細胞(Gluzman,Y.,(1981)Cell,23:175-182)は、哺乳動物細胞における一過
性増幅/発現のためにpCDM8(Aruffo,A.及びSeed,B.,(1987)Proc.Natl. Acad.Sci.USA
,84:8573-8577)等のベクターと共に用いるが、他方、CHO(dhf
r-チャイニーズハムスター卵巣)細胞は、哺乳動物細胞における安定な増幅/発
現のためにpMT2PC(Kaufman等、(1987)EMBO J.,6:187-195)等のベクタ
ーと共に用いる。ベクターDNAは、従来技術例えばリン酸カルシウム若しくは
塩化カルシウム共沈殿、DEAE−デキストラン媒介のトランスフェクション、
又は電気穿孔法によって哺乳動物細胞に導入することが出来る。宿主細胞をトラ
ンスフォームするための適当な方法は、Sambrook等(Molecular Cloning:A Labo
ratory Manual,第二版、Cold Spring Harbor Labonatory press(1989))及び
その他の実験室用テキスト中に見出すことが出来る。
原核生物中での発現は、最もしばしば大腸菌において誘導可能な融合若しくは
非融合発現ベクターの何れかを用いて行なわれる。融合ベクターは、通常、幾つ
かのNH2末端アミノ酸を発現される標的遺伝子に加える。これらのNH2末端ア
ミノ酸は、しばしば、レポーター基として言及される。かかるレポーター基は、
通常、1)標的組換え蛋白質の溶解度を増大させ、及び2)アフィニティー精製
におけるリガンドとして作用することにより標的組換え蛋白質の精製を助けると
いう2つの目的を果たす。しばしば、融合発現ベクターにおいては、融合蛋白質
の精製に続いて標的組換え蛋白質をレポーター基から分離することを可能にする
ために、蛋白質分解の開裂部位がレポーター基と標的組換え蛋白質との接合部に
導入される。かかる酵素及びそれらの同系の認識配列は、Xa因子、トロンビン
及びエンテロキナーゼを含む。典型的な融合発現ベクターは、pGEX(オーストラリア
、Melbourne在、Amrad Corp)、pMAL(マサチューセッツ、Beverly在、New England
Biolabs)及びpRIT5(ニュージャージー、Piscataway在、Pharmacia)を含み、こ
れらは、それぞれ、グルタチオンS−トランスフェラーセ、マルトースE結合蛋
白質又は蛋白質Aを標的組換え蛋白質と融合させる。
誘導可能な非融合発現ベクターは、pTrc(Amann等(1988)Gene,69:301-3
15)及びpET11d(Studier等、Gene Expression Technology:Methods in
Enzymology
,185,Academic Press,カリフォルニア、San Diego在(1990)60-89)。標的
遺伝子発現はpTrcではハイブリッドtrp−lac融合プロモーターからの
宿主RNAポリメラーゼによる転写に依存しているが、pET11d中に挿入さ
れた標的遺伝子の発現は、同時発現されるウイルス性RNAポリメラーゼ(T7
gn1)により媒介されるT7gn10−lac0融合プロモーターからの転写
に依存している。このウイルス性ポリメラーゼは、宿主株BL21(DE3)若
しくはHMS174(DE3)により、lacUV5プロモーターの転写制御下
でT7gn1を有する常在性λプロファージから供給される。
大腸菌における組換えCanf I若しくはCanf II発現を最大にするための1つの
ストラテジーは、その蛋白質を組換え蛋白質を蛋白質分解により開裂させる能力
を減じた宿主細菌中で発現させることである(Gottesman,S.,Gene Expression T echno1ogy
:Methods in Enzymology,185,Academic Press,カリフォルニア、San Diego
在(1990)119-128)。他のストラテジーは、発現ベクターに挿入されるべきCan f
I若しくはCanf II蛋白質をコードする核酸を、各アミノ酸に対する個々のコド
ンが高度に発現される大腸菌蛋白質において優先的に用いられているものとなる
ように変えることであろう(Wada等、(1992)Nuc.Acids Res.,20:2111-2118
)。この発明の核酸のかかる改変は、標準的DNA合成技術によって行なうこと
が出
来る。
この発明の核酸は、標準的技術を用いて化学的に合成することも出来る。ペプ
チド合成と同様に市販のDNAシンセサイザーにて完全自動化された固相合成を
含むポリデオキシヌクレオチドを化学的に合成する種々の方法が知られている(
例えば、Itakura等、米国特許第4,598,049号;Caruthers等、米国特許
第4,458,066号;及びItakura、米国特許第4,401,796号及び
4,373,071号を参照されたい。これらを参考として本明細書中に援用す
る)。
本発明は、更に、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドを生成する
方法に関係する。例えば、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドをコ
ードするヌクレオチド配列の発現に向けられた核酸ベクターでトランスフェクト
した宿主細胞を適当な条件下で培養してそのペプチドの発現を起こすことが出来
る。このペプチドは、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドを含む細
胞及び培地の混合物から分泌され及び単離することが出来る。或は、このペプチ
ドが細胞質に保持されるならば、細胞を採取して溶解させ、その蛋白質を単離す
ることが出来る。細胞培養物は、宿主細胞、培地及び他の副生物を含んでいる。
細胞培養に適した培地は、当業者に周知である。Canf I若しくはCanf IIの活性
を有するペプチドは、細胞培養培地、宿主細胞又はその両者から、当業者に公知
の蛋白質精製のための技術を用い
て単離することが出来る。該技術は、イオン交換クロマトグラフィー、ゲル濾過
クロマトグラフィー、限外濾過、電気泳動、及びCanf I若しくはCanf IIの活性
を有するペプチドに対して特異的な抗体を用いるイムノアフィニティー精製を含
む。
この発明の他の面は、Canf I若しくはCanf IIの活性を有する単離されたペプ
チドに関係する。Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドは、Canf I若
しくはCanf IIアレルゲンの少なくとも1つの生物学的活性を有する。例えば、C anf
I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドは、Canf I若しくはCanf II特異
的なT細胞における応答例えば刺激(T細胞増殖又はサイトカイン分泌)を誘導
し或はT細胞不応答を誘導する能力を有し得る。一具体例において、Canf I若し
くはCanf IIの活性を有するペプチドは、例えはT細胞増殖又はサイトカイン分
泌により証明されるように、T細胞を剌激する。他の具体例において、Canf I若
しくはCanf II活性を有するペプチドは、T細胞がCanf I若しくはCanf IIペプチ
ドにさらされた後での該ペプチドを用いるチャレンジに非応答性であるT細胞不
応答を誘導する。更に他の具体例において、Canf I若しくはCanf II活性を有す
るペプチドは、精製した天然のCanf I若しくはCanf II蛋白質と比較して減じた
IgE結合活性を有する。Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドは、
図5(SEQ ID NO:2)(Canf I)若しくは図18(SEQ ID NO:68)
(Canf II)に描いたCanf I若しくはCanf II配列とはアミノ酸配列において異な
っていてよいが、かかる差異は、天然のCanf I若しくはCanf II蛋白質と同じ若
しくは類似の仕方で機能し或は天然のCanf I若しくはCanf II蛋白質と同じ若し
くは類似の性質を有する修飾された蛋白質を生じる。これらの及び他の機能的に
同等のペプチドを生成するためのCanf I若しくはCanf II蛋白質の種々の修飾を
本明細書に詳述する。ペプチドという用語は、ここで用いる場合、ペプチド、蛋
白質及びポリペプチドのことをいう。
ペプチドは、図5(SEQ ID NO:2)(Canf I)若しくは図18(SEQ ID NO:68
)(Canf II)に示したCanf I若しくはCanf II蛋白質のアミノ酸配列の修飾例え
ば蛋白質の機能に直接関与しないアミノ酸残基の置換、付加若しくは欠失によっ
て生成することが出来る。この発明のペプチドは、少なくとも約10アミノ酸残
基長、好ましくは約10〜20アミノ酸残基長、一層好ましくは約10〜16ア
ミノ酸残基長であってよい。Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチド及
び少なくとも約30アミノ酸残基長、少なくとも約40アミノ酸残基長、少なく
とも約60アミノ酸残基長、少なくとも約80アミノ酸残基長、及び少なくとも
約100アミノ酸残基長のペプチドも又、この発明の範囲内に含まれる。
この発明の他の具体例は、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドの
実質的に純粋な調製物を提供す
る。かかる調製物は、このペプチドが天然において、細胞中で若しくは細胞から
分泌された際に伴っている蛋白質及びペプチド(即ち、他のイヌペプチド)を実
質的に含まない。
単離したという用語は、ここで用いる場合、組換えDNA技術により生成され
た場合に細胞性物質若しくは培地を実質的に含まず、或は化学合成された場合に
は化学前駆体若しくは他の化学物質を実質的に含まない核酸又はペプチドのこと
をいう。かかる蛋白質若しくはペプチドは、すべての他の犬鱗屑蛋白質を含まな
いことでも特徴付けられる。従って、Canf I若しくはCanf IIの活性を有する単
離したペプチドは、組換えにより又は合成により生成され、細胞性物質及び培養
培地を実質的に含まず或は化学的前駆体若しくは他の化学物質を実質的に含まず
、そして、すべての他の犬蛋白質を実質的に含まない。単離した核酸は、その核
酸を得た生物において、自然にその核酸に隣接する配列(即ち、その核酸の5’
及び3’末端に位置する配列)をも含まない。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドを、例えばかかるペプチドを
コードするCanf I若しくはCanf IIの核酸の対応する断片から組換えにより生成
したペプチドをスクリーニングすることによって得ることが出来る。更に、断片
を、当業者に公知の技術例えば従来のMerrifield固相f−Moc若しくはt−B
oc化学等を用いて化学合成することが出来る。例えば、Canf I若し
くはCanf II蛋白質は、断片の重複を有しないで所望の長さの断片に自由に分割
することが出来、或は、好ましくは、所望の長さの重複する断片に分割すること
が出来る。これらの断片を生成し(組換え若しくは化学合成による)そして試験
してCanf I若しくはCanf II活性(即ち、T細胞応答例えば刺激(増殖、サイト
カイン分泌)、不応答を誘導し及び/又は減じたIgE結合活性を有する能力)
を有するペプチドを同定することが出来る。
一具体例において、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドを、その
ペプチドのT細胞を刺激する能力又はT細胞不応答を誘導する能力によって同定
することが出来る。例えばT細胞増殖若しくはサイトカイン分泌により測定して
、T細胞を刺激するペプチドを、ここでは、少なくとも1つのT細胞エピトープ
を含むと規定する。T細胞エピトープは、アレルギーの臨床症状の原因である蛋
白質アレルゲンに対する免疫応答の開始及び持続に関与するものと考えられる。
これらのT細胞エピトープは、抗原提示細胞表面上の適当なHLA分子に結合し
、それによりこのエピトープに対する関連T細胞レセプターを有するT細胞サブ
ポピュレーションを刺激することによって、ヘルパーT細胞のレベルで初期事象
の引き金を引くと考えられる。これらの事象は、T細胞増殖、リンホカイン分泌
、局所的炎症反応、抗原/T細胞相互作用部位への追加の免疫細胞の補充、及び
抗体産生
へと導くB細胞カスケードの活性化へと導く。これらの抗体の1つのイソ型であ
るIgEは、アレルギー症状の進展に基本的に重要であり、その産生はヘルパー
T細胞のレベルで事象のカスケードの初期に分泌されたリンホカインの性質によ
り影響を受ける。T細胞エピトープは基本的要素であり又はT細胞レセプターに
よる認識の最小単位であり、このエピトープは、レセプター認識に必須のアミノ
酸を含んでいる。これらのT細胞エピトープのアミノ酸配列を真似たアミノ酸配
列及び蛋白質アレルゲンに対するアレルギー応答を調節するアミノ酸配列は、こ
の発明の範囲内にある。
ここに記載したようなCanf I若しくはCanf II活性を保持するペプチドをスク
リーニングすることは、幾つかの異なるアッセイの1つ以上を用いて達成するこ
とが出来る。例えば、Canf I若しくはCanf IIT細胞刺激活性は、イン・ビトロ
で、Canf I若しくはCanf II活性を有することが知られ若しくは疑われるペプチ
ドを、T細胞培養中の適当なMHC分子を提供する抗原提示細胞と接触させるこ
とによってアッセイされる。Canf I若しくはCanf II活性を有するペプチドを適
当なMHC分子と結合して、必要な同時刺激と共にT細胞に提供することは、増
大したレベルのサイトカイン特にインターロイキン2及びインターロイキン4の
産生を誘導するシグナルをT細胞に伝達する効果を有する。この培養上清を得て
、インターロイキン2若しくは他の公知のサイトカインについてアッセイするこ
とが出来る。例えば、インターロイキン2についての幾つかの従来のアッセイの
任意のもの例えばProc.Natl.Acad.Sci.USA,86:1333(1989)に記載されたアッセ
イを用いることが出来、その直接関係のある部分を参考として本明細書中に援用
する。インターフェロンの産生についてのアッセイのためのキットも又Genzyme
Corporation(マサチューセッツ、Cambridge在)から入手可能である。
或は、T細胞増殖についての一般的アッセイは、トリチウム化チミジンの取り
込みの測定を必要とする。T細胞の増殖は、培養細胞の複製DNAに取り込まれ
た3H
標識したチミジンの量を測定することによりイン・ビトロで測定することが出来
る。それ故に、DNA合成の速度、従って、細胞分裂の速度を定量することが出
来る。
一具体例において、Canf I若しくはCanf IIT細胞刺激活性を有するペプチド
(即ち、少なくとも1つのT細胞エピトープを含むペプチド)を、蛋白質配列中
のT細胞エピトープの存在を予想するアルゴリズム例えばHill等、Journal of I mmunology
,147:189-197(1991)により記載されたアルゴリズムを用いて同定す
ることが出来る。Hill等のアルゴリズムは、MHCに結合しそうでありそれ故T
細胞エピトープを含み得る配列中のあるパターンの存在により蛋白質中のT細胞
エピトープの位置を予想する。Hill等のアルゴリズムに基づいて、2つの13ア
ミノ酸ペプチド(実施例10で検討)が同定され、合成により生成された。かか
るペプチドを上記のようにT細胞活性について試験した(例えば、トリチウム化
チミジンの細胞への取り込みの測定による)。特に実施例10において、ヒトT
細胞刺激活性を、Canf Iに感受性の個人(即ち、Canf Iに対するIgE媒介の免
疫応答を有する個人)から得たT細胞を、Canf Iから導いたペプチドと共に培養
することにより試験し、このペプチドに対する応答におけるT細胞の増殖を例え
ばトリチウム化チミジンの細胞への取り込みを測定することにより測定した。T
細胞によるペプチドに対する応答についての刺激インデックスを、ペプチドに対
する応答における最大C
PMを対照CPMにより除したものとして計算した。バックグラウンドレベルの
2倍以上の刺激インデックス(S.I.)を「陽性」と考えた。陽性結果は、試
験した患者群について各ペプチドに対する平均刺激インデックスを計算するため
に用いた(図25を参照されたい)。この発明の好適ペプチドは、少なくとも1
つのT細胞エピトープを含み、2.0以上の平均T細胞刺激インデックスを有す
る。試験した犬鱗屑アレルゲン感受性患者の相当数において2.0以上の平均T
細胞刺激インデックスを有するペプチドは、治療剤として有用であると考えられ
る。好適ペプチドは、少なくとも2.5、一層好ましくは少なくとも3.0、一
層好ましくは少なくとも3.5、一層好ましくは少なくとも4.0、一層好まし
くは少なくとも5.0、最も好ましくは少なくとも約6の平均T細胞刺激インデ
ックスを有する。例えば、Canf I活性を有し、少なくとも5の平均T細胞刺激イ
ンデックスを有するペプチドは、図25に示したデータにより示されるように、
Construct 1(SEQ ID NO:105)、Construct 2(SEQ ID NO:106)及びConstruc
t 3(SEQ ID NO:107)を含む。T細胞エピトープは、Canf IIから導かれるペプ
チドについても上記のように予想し、測定することが出来る。
更に、好適ペプチドは、少なくとも約60の、一層好ましくは約100の、一
層好ましくは少なくとも約200の、最も好ましくは少なくとも約300のポジ
テ
ィビティーインデックス(P.I.)を有する。ペプチドについてのポジティビ
ティーインデックスを、平均T細胞刺激インデックスに、犬鱗屑アレルゲンに感
受性の個人の集団(例えば、好ましくは少なくとも12人の個人、一層好ましく
は少なくとも30人の個人又はそれ以上)におけるかかるペプチドに対する少な
くとも2.0のT細胞刺激インデックスを有する個人のパーセントを乗じること
により測定する。従って、ポジティビティーインデックスは、ペプチドに対する
T細胞応答の強さ(S.I.)と犬鱗屑アレルゲンに感受性の個人の集団におけ
るペプチドに対するT細胞応答の頻度の両方を表す。図10において、バーは、
ポジティビティーインデックス及びCanf Iから導いた種々のペプチドに対する少
なくとも2.0のT細胞刺激インデックスを有する試験した個人のパーセントを
表す。例えば、図25に示したように、ペプチドA0095は、試験した個人集
団において、3.0の平均S.I.及び43%の陽性応答を有し、その結果12
9のポジティビティーインデックスとなる。
例えば、微細マッピング技術により正確なT細胞エピトープを決定するために
、Canf I若しくはCanf IIT細胞刺激活性を有しそれ故T細胞生物学技術により
測定して少なくとも1つのT細胞エピトープを含むペプチドを、そのペプチドの
アミノ若しくはカルボキシ末端のアミノ酸残基の付加又は欠失により修飾し、そ
の修飾ペプ
チドに対するT細胞反応性の変化を測定する。この技術の後で、ペプチドを選択
して、組換えにより又は合成により生成する。ペプチドを、そのペプチドに対す
るT細胞応答の強さ(即ち、刺激インデックス)、犬鱗屑アレルゲンに感受性の
個人集団中のそのペプチドに対するT細胞応答の頻度、及びそのペプチドと他の
犬鱗屑アレルゲンとの潜在的交差反応性を含む種々の因子に基づいて選択する。
これらの選択したペプチドの物理的及び化学的特性を試験してこれらのペプチド
が治療用組成物における使用に適しているか否か或はごれらのペプチドがここに
記載のような修飾を必要とするか否かを決定する。次いで、これらの選択したペ
プチド又は選択した修飾ペプチドのヒトT細胞を刺激する能力(例えば、増殖、
リンホカイン分泌を誘導する)をここに記載のようにして測定する。
他の具体例において、Canf I若しくはCanf II活性を有するペプチドを、T細
胞不応答を誘導する能力についてスクリーニングする。T細胞を剌激し(上記の
アッセイの1つ以上により測定)、精製した天然のCanf I若しくはCanf II又は
その一部の活性を阻害し若しくは完全にブロックすることが知られたペプチド、
及び不応答の状態を誘導することが知られたペプチドの能力を、Canf I若しくはCanf
II活性を有するペプチドにさらした後に、天然Canf I若しくはCanf II又はCanf
I若しくはCanf II活性を有するペプチドを提供する抗原提示細胞
によるT細胞の刺激におけるその後の試みを用いて測定することが出来る。もし
T細胞が、その後の活性化の試みに対してインターロイキン2合成及び/又はT
細胞増殖により測定して非応答性であるならば、不応答性状態が誘導されている
。本発明によるアッセイのための基礎として利用することの出来るアッセイ系に
ついては、例えば、Gimmi等、(1993)Proc.Natl.Acad.Sci USA,90:6586-6590;
及びSchwartz(1990)Science,248:1349-1356を参照されたい。
更に他の具体例において、Canf I若しくはCanf II活性を有するペプチドをI
gE結合活性により同定する。治療目的のためには、この発明のペプチドは、好
ましくは、犬鱗屑アレルゲンに特異的なIgEに結合しないか又は対応する精製
した天然の犬鱗屑アレルゲンがかかるIgEに結合するよりも実質的に低い程度
でかかるIgEに結合する。減じたIgE結合活性とは、精製した天然のCanf I
若しくはCanf II蛋白質のそれより低いIgE結合活性のことをいう。もしCanf
I若しくはCanf II活性を有するペプチドを診断試薬として用いるならば、そのペ
プチドは、天然のCanf I若しくはCanf IIアレルゲンと比較して減じたIgE結
合活性を有する必要はない。ペプチドのIgE結合活性を、例えば、以前に天然
のCanf I若しくはCanf IIアレルゲンにさらされた患者(例えば、アレルギー患
者)から得た血清を用いて、例えば、酵素結合イムノソルベントアッセイ(EL
IS
A)により測定することが出来る。簡単に言えば、Canf I若しくはCanf II活性
を有すると疑われるペプチドをミクロ滴定プレートのウェル上にコートする。そ
れらのウェルを洗浄しブロックした後に、Canf I若しくはCanf II活性を有する
疑いのあるペプチドにさらされたアレルギー患者の血漿からなる抗体溶液をそれ
らのウェル中でインキュベートする。血漿は、一般に、インキュベーション前に
IgGが枯渇している。標識した第2抗体をこれらのウェルに加えてインキュベ
ートする。次いで、IgE結合の量を定量し、精製した天然のCanf I若しくはCa nf
II蛋白質により結合されたIgEの量と比較する。或は、ペプチドのIgE
結合活性をウエスタンブロット分析により測定することが出来る。例えば、Canf
I若しくはCanf II活性を有すると疑われるペプチドをSDS−PAGEを用い
てポリアクリルアミドゲル上で電気泳動する。次いで、このペプチドをニトロセ
ルロースにトランスファーし、続いてアレルギー患者由来の血清と共にインキュ
ベートする。標識した第2抗体と共にインキュベートした後に、結合したIgE
の量を測定して定量する。
ペプチドのIgE結合活性を測定するために利用することの出来る他のアッセ
イは、競争ELISAアッセイである。簡単に言えば、IgE抗体プールを、直
接ELISAにより天然のCanf I若しくはCanf IIと反応性のIgEを有するこ
とが示された犬鱗屑アレルギー患者由
来の血漿を合わせることにより生成する。このプールをELISA競争アッセイ
において用いて天然のCanf I若しくはCanf II及びCanf I若しくはCanf II活性を
有することが疑わしいペプチドのIgE結合を比較する。天然のCanf I若しくはCanf
II蛋白質及びCanf I若しくはCanf II活性を有すると疑われるペプチドのI
gE結合を測定して定量する。
もしCanf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドがIgEと結合し、治療
剤として利用されるならば、かかる結合がマスト細胞若しくは好塩基球からのメ
ディエーター(例えば、ヒスタミン)の放出を生じないのが好ましい。IgEと
結合するペプチドがメディエーターの放出を生じるか否かを決定するために、例
えばAmac,Inc.(メリーランド、Westbrook在)から得られる標準試薬及びプロ
トコールを用いてヒスタミン放出アッセイを行なうことが出来る。簡単に言えば
、Canf I若しくはCanf II活性を有すると疑われるペプチドの緩衝溶液を等容量
のアレルギー患者由来の全ヘパリン化血液と合わせる。混合及びインキュベーシ
ョンの後に、これらの細胞をペレット化し、上清をラジオイムノアッセイを用い
て処理して分析し、放出されたヒスタミンの量を測定する。
治療剤として用いるCanf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドは、好ま
しくは、犬鱗屑アトピーの哺乳動物モデル例えばTanimura等、(1986)Microbio l.
Immunol.
,30:883-896又は米国特許第4,939,239号に開示されたマウス
モデル或はChiba等、(1990)Int.Arch.Allergy Immunol.,93:83-88に開示され
た霊長類モデル等にて試験する。Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチ
ドに結合するIgEに対する初期スクリーニングは、実験動物又はヒトの志願者
におけるスクラッチ試験又は皮内試験により、或は上記のような、イン・ビトロ
系例えばRAST、RAST阻害、ELISAアッセイ、RIA(ラジオイムノ
アッセイ)又はヒスタミン放出アッセイ等により行なうことが出来る。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドの構造を、溶解度を増し、治
療若しくは予防効果又は安定性(例えば、生体外貯蔵寿命及び生体内での蛋白質
分解に対する抵抗性)を高める目的のために修飾することは可能である。かかる
修飾ペプチドは、ここに規定するようなCanf I若しくはCanf IIの活性を有する
ペプチドの機能的同等物と考えられる。修飾ペプチドは、アミノ酸の置換、欠失
若しくは付加等によって、アミノ酸配列を変えて免疫原性を改変し及び/又はア
レルゲン性を減じ、或は同じ目的のために成分を追加して生成することが出来る
。
例えば、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドを修飾して、それが
T細胞不応答を誘導する能力及び、免疫原性形態で投与したときに強い増殖応答
若しくは出来れば如何なる増殖応答を誘導する能力をも伴わず
にMHC蛋白質と結合する能力を維持するようにすることが出来る。この例にお
いて、T細胞レセプター機能にとって決定的な結合性残基を公知の技術(例えば
、各残基の置換及びT細胞反応性の存在若しくは不存在の測定)を用いて決定す
ることが出来る。T細胞レセプターとの相互作用に必須であることが示されたそ
れらの残基を、必須のアミノ酸を他の好ましくは類似のアミノ酸残基で置換(保
存的置換)することにより修飾することが出来、その存在は、T細胞反応性を増
大させ、減少させるが排除せず、又は該反応性に影響を与えないことが示される
。更に、T細胞レセプター相互作用に必須でないアミノ酸残基を、他のアミノ酸
であってその取り込みがT細胞反応性を増大させ、減少させ得るが排除せず、又
は該反応性に影響を与えないが関連MHCへの結合を排除しないアミノ酸で置換
することにより修飾することが出来る。
更に、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドを、MHC蛋白質複合
体との相互作用に必須であることが示されたアミノ酸を他の好ましくは類似のア
ミノ酸残基で置換(保存的置換)するによって修飾することが出来、その存在は
、T細胞活性を増大させ、減少させるが排除せず、又は該活性に影響を与えない
ことが示される。更に、MHC蛋白質複合体との相互作用に必須でないが、やは
りMHC蛋白質複合体に結合するアミノ酸残基を、他のアミノ酸であってその取
り込みがT細胞反応
性を増大させ、該反応性に影響せず又は該反応性を減少させ得るが排除しないア
ミノ酸により置換することにより修飾することが出来る。非必須アミノ酸に対す
る好適アミノ酸置換は、アラニン、グルタミン酸又はメチルアミノ酸での置換を
含むが、これらに限定されない。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドの修飾の他の例は、ジスルフ
ィド結合を介する2量体形成を最少化するためのシステイン残基の好ましくはア
ラニン、セリン、スレオニン、ロイシン又はグルタミン酸残基での置換である。
更に、この発明の蛋白質の断片のアミノ酸側鎖を化学的に修飾することが出来る
。他の修飾は、このペプチドの環化である。
安定性及び/又は反応性を増大させるために、Canf I若しくはCanf IIの活性
を有するペプチドを修飾して、任意の天然の対立遺伝子変異から生じる蛋白質ア
レルゲンのアミノ酸配列における1つ以上の多形を取り込むことが出来る。更に
、D−アミノ酸、非天然アミノ酸又は非アミノ酸アナログを置換し又は付加して
この発明の範囲内の修飾蛋白質を生成することが出来る。更に、Canf I若しくはCanf
IIの活性を有するペプチドを、A.Sehonと共同研究者(Wie等、前出)の方
法によって、ポリエチレングリコール(PEG)を用いて修飾して、PEGと結
合した蛋白質を生成することが出来る。更に、PEGを、その蛋白質の化学合成
の間に加えることが出来る。Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプ
チドの他の修飾は、還元/アルキル化(Tarr,Methods of Protein Microcharac terization
,J.E.Silver編、Humana Press,ニュージャージー、Clifton在155-194(1986
));アクリル化(Tarr,前出);適当なキャリアーとの化学カップリング(Mi
shell及びShiigi編、Selected Methods in Cellular Immunology,WH Freeman,カリフォルニア
、San Francisco (1980),米国特許第4,939,239号);又は
温和なホルマリン処理(Marsh,(1971)Int.Arch.of Allergy and Appl.Immunol .
,41:199-215)を含む。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドの精製を容易にし及び潜在的
に溶解度を増大させるために、アミノ酸融合部分をペプチド主鎖に加えることが
出来る。例えば、固定化金属イオンアフィニティークロマトグラフィーによる精
製のためにヘキサ−ヒスチジンを蛋白質に加えることが出来る(Hochuli,E.等、
(1988)Bio/Technology,6:1321-1325)。更に 無関係の配列を含まないペプチ
ドの単離を容易にするために、特異的なエンドプロテアーゼ開裂部位を融合部分
とペプチドの配列の間に導入することが出来る。患者を上首尾にCanf I若しくはCanf
II蛋白質又は関連アレルゲンに対して脱感作するために、蛋白質の溶解度
を、官能基をその蛋白質に付加し又は疎水性領域を削除することにより増大させ
ることは必要であり得る。
Canf I若しくはCanf II内のT細胞エピトープの適当
な抗原プロセッシングを潜在的に助成するために、標準的プロテアーゼ感受性部
位を、それぞれ少なくとも1つのT細胞エピトープを含む領域の間に組換え若し
くは合成法によって作成することが出来る。例えば、荷電アミノ酸対例えばKK
又はRR等を、組換え体構築中に、蛋白質若しくは断片の内部領域間に導入する
ことが出来る。その結果生成するペプチドは、カテプシン及び/又は他のトリプ
シン様酵素による開裂に対する感受性を付与され得る(該開裂は、1つ以上のT
細胞エピトープを含む蛋白質の部分を生成する)。更に、かかる荷電アミノ酸残
基は、ペプチドの溶解度の増加を生じ得る。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドをコードする核酸の位置指定
突然変異導入法を用いて、当業者に公知の方法により、そのペプチドの構造を修
飾することが出来る。かかる方法は、他の方法の内、1つ以上の突然変異を有す
るオリゴヌクレオチドプライマー(Ho等、(1989)Gene,71:51-59)を使用する
ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)又は突然変異遺伝子の全合成(Hostomsky,Z.等
、(1989)Biochem.Biophys.Res.Comm,161:1056-1063)を含んで良い。組換え蛋
白質発現を増大させるために、上記の方法を適用して、この発明のcDNA配列
中に存在するコドンを、組換え蛋白質が発現される宿主細胞により優先的に利用
されるものに変えることが出来る(Wada等、前出)。
この発明の他の面は、Canf I若しくはCanf IIの活性
を有するペプチドと特異的に反応性の抗体に関係する。この発明の抗体を用いて
、アレルゲン抽出物を標準化し又は天然の若しくは天然型のCanf I若しくはCanf
IIを単離することが出来る。例えば、Canf I若しくはCanf IIのcDNA配列に
基づいて、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドを利用することによ
り、抗蛋白質/抗ペプチド抗血清又はモノクローナル抗体を、標準的方法を用い
て作成することが出来る。哺乳動物例えばマウス、ハムスター又はウサギを、こ
のペプチドの免疫原型(例えば、Canf I若しくはCanf II蛋白質又は抗体応答を
誘出し得る抗原性断片)を用いて免疫化することが出来る。蛋白質又はペプチド
に免疫原性を与えるための技術は、キャリアーへの結合その他の当業者に周知の
技術を含む。Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドをアジュバントの
存在下で投与することが出来る。免疫化の進行は、血漿若しくは血清中の抗体力
価の検出により監視することが出来る。免疫原を抗原として用いる標準ELIS
A若しくは他のイムノアッセイを利用して抗体レベルを評価することが出来る。
免疫化の後に、抗Canf I若しくは抗Canf II抗血清を得ることが出来、所望で
あれば、ポリクローナル抗Canf I若しくは抗Canf II抗体をその血清から単離す
ることが出来る。モノクローナル抗体を生成するために、抗体産生細胞(リンパ
球)を免疫化した動物から採取して、標準的体細胞融合手順により不滅化細胞例
えばミエロー
マ細胞と融合させてハイブリドーマ細胞を生成する。かかる技術、例えばKohler
及びMilstein,(1975)Nature,256:495-497により最初に開発されたハイブリド
ーマ技術並びに他の技術例えばヒトB細胞ハイブリドーマ技術(Kozbar等、(19
83)Immunology Today,4:72)及びヒトモノクローナル抗体を生成するためのE
BVハイブリドーマ技術(Cole等、(1985)Monoclonal Antibodies and Cancer Therapy
,Alan R.Liss,Inc.77-96頁)は、当業者には周知である。ハイブリドー
マ細胞を、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドと特異的に反応する
抗体の産生について免疫化学的にスクリーニングして、モノクローナル抗体を単
離することが出来る。
抗体という用語は、ここで用いる場合、Canf I若しくはCanf IIの活性を有す
るペプチドと特異的に反応する抗体の断片をも含むものとする。抗体は、従来技
術を用いて断片化することが出来、それらの断片を全抗体について上述したのと
同様の方法において利用のためにスクリーニングすることが出来る。例えば、F
(ab')2断片を、抗体をペプシンで処理することにより生成することが出来る。
その結果生成したF(ab')2断片を処理してジスルフィド橋を還元してFab’断
片を生成することが出来る。本発明の抗体は、更に、抗Canf I若しくは抗Canf I
I蛋白質を有する複特異性のキメラ分子を含むものとする。
この発明の他の面は、Canf I若しくはCanf IIの活性
を有するペプチドと特異的に反応するT細胞クローン及び可溶性T細胞レセプタ
ーを提供する。モノクローナルT細胞集団(即ち、遺伝的に互いに同一であり、
同一のT細胞レセプターを発現しているT細胞)を、Canf I若しくはCanf IIに
感受性の個人から導出し、その後、イン・ビトロで、Canf I若しくはCanf II蛋
白質又はCanf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドで、MHCマッチした
抗原提示細胞の存在下で反復刺激することが出来る。その後、単一のCanf I若し
くはCanf II MHC応答性細胞を限界希釈によりクローン化し、永久細胞系統を
周期的イン・ビトロ再刺激により発達させて維持することが出来る。或は、Canf
I若しくはCanf II特異的T−Tハイブリドーマを、B細胞ハイブリドーマ産生
に類似した技術によって生成することが出来る。例えば、マウス等の動物を、Ca nf
I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドで免疫化し、次いで、T細胞を精
製して自律増殖性のT細胞腫瘍細胞系統と融合する。その結果生成したハイブリ
ドーマから、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドに応答する細胞を
選択してクローン化する。増殖中のモノクローナルT細胞集団からの手順は、Ce llular and Molecular Immunology
(Abul K.Abbas等編)、W.B.Saunders Compan
y,ペンシルベニア、Philadelphia在(1991)139頁に記載されている。Canf I若しくはC anf
IIの活性を有するペプチドと特異的に反応する可溶性T細胞レセプターを、Immumology
:
A Synthesis
(第二版),Edward S.Golub等編、Sinauer Associates,Inc.,マサチューセッツ
、Sunderland在(1991)366-269に記載されたようなT細胞レセプターに対す
る抗体を用いる免疫沈降により得ることが出来る。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドと特異的に反応するT細胞ク
ローンを用いて、関連T細胞レセプターをコードする遺伝子を単離して分子的に
クローン化することが出来る。更に、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペ
プチドと特異的に反応する可溶性T細胞レセプターを用いて、例えばCanf I若し
くはCanf IIに感受性の個人に投与することにより、関連T細胞サブポピュレー
ションの抗原依存性活性化を邪魔し又は阻止することが出来る。かかるT細胞レ
セプターと特異的に反応性の抗体を、ここに記載の技術によって生成することが
出来る。かかる抗体を用いて、T細胞とMHCにより提供されるペプチドとの相
互作用をブロックし又は邪魔することが出来る。
アレルギー患者をCanf I若しくはCanf IIの活性を有し且つT細胞刺激活性を
有するペプチドにさらすことは、適当なT細胞サブポピュレーションを応答性蛋
白質アレルゲンに対して不応答性(例えば、このようにさらすことに対して免疫
応答を刺激しない等)にする。更に、かかる投与は、天然の蛋白質アレルゲン若
しくはその部分にさらすことに比較してリンホカイン分泌プロフィルを改変し得
る(例えば、IL−4の減少及び/又は
IL−2の増加)。更に、T細胞刺激活性を有するCanf I若しくはCanf IIの活
性を有するペプチドにさらすことは、通常はアレルゲンに対する応答に関与する
T細胞サブポピュレーションに影響を与えて、これらのT細胞がアレルゲンにさ
らされた通常の部位から離れてこの蛋白質若しくはそれから導かれた断片の治療
投与部位に向かうようにすることが出来る。このT細胞サブポピュレーションの
再配分は、通常のアレルゲンにさらされた部位において通常の免疫応答を刺激す
る個人の免疫系の能力を改善し又は低減させてアレルギー症状を軽減させること
が出来る。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドは、犬鱗屑アレルゲンに感受
性の患者に投与した場合に、そのアレルゲンに対するその患者のB細胞応答、T
細胞応答、又はB細胞及びT細胞応答の両者を改変することが出来る。ここで用
いる場合、患者の犬鱗屑アレルゲンに対するアレルギー応答の改変とは、標準的
臨床手順(Varney等、(1990)British Medical Journal,302:265-269を参照さ
れたい)により測定して、アレルゲンに対する不応答又は症状の軽減(犬鱗屑で
誘導された喘息症状の軽減を含む)として定義する。ここで言及する場合、症状
の軽減とは、この発明のペプチドを用いる治療養生法の後における、アレルゲン
に対する患者の如何なるアレルギー症状の軽減をも含む。この症状の軽減は、主
観的に(例えば、患者がそのアレルゲンにさらされた
際に一層快適に感じる等)又は臨床的に(例えば、標準皮膚試験により)測定す
ることが出来る。
本発明のペプチド又は抗体を、Canf I若しくはCanf IIに対する感受性を検出
し及び診断するために利用することも出来る。例えば、これは、感受性を評価す
べき患者から得た血液若しくは血液製剤をCanf I若しくはCanf IIの活性を有す
るペプチドと、その血液中の成分(例えば、抗体、T細胞、B細胞)がこの(こ
れらの)ペプチドと結合するのに適した条件下で合わせて、かかる結合が起きる
程度を測定することによってなし得る。これらの本発明のペプチド又は抗体を利
用することの出来るアレルギー疾患に対する他の診断方法は、ラジオアレルゴソ
ルベント試験(RAST)、ペーパーラジオイムノソルベント試験(PRIST
)、酵素結合イムノソルベントアッセイ(ELISA)、ラジオイムノアッセイ
(RIA)、イムノ−ラジオメトリックアッセイ(IRMA)、ルミネッセンス
イムノアッセイ(LIA)、ヒスタミン放出アッセイ及びIgEイムノブロット
を含む。
本発明は、更に、Canf I若しくはCanf IIに対する患者の感受性を検出し及び
治療する方法を提供する。患者におけるCanf I若しくはCanf IIに特異的なIg
Eの存在及びCanf I若しくはCanf IIのT細胞エピトープに対する患者のT細胞
の応答能力を、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチド又はCanf I若し
くはCanf
IIの活性を有する修飾型ペプチド(それぞれ、このアレルゲンに特異的なIgE
に結合する)を用いて、患者に即時型過敏症試験及び/又は遅延型過敏症試験(
Immunology(1985)Roitt,I.M.,Brostoff,J.,Male,D.K.(編)C.V.Mosby Co.,Go
wer Medical Publishing,ニューヨーク、London在、19.2-19.18;22.1-22.10頁を参照
されたい)を施すことによって測定することが出来る。同じ患者に、遅延型過敏
症試験を施してから、施すと同時に、又は施した後で、即時型過敏症試験を施す
。勿論、即時型過敏症試験を施してから遅延型過敏症試験を施すならば、遅延型
過敏症試験は、特異的な即時型過敏症反応を示した患者に行なうべきである。遅
延型過敏症試験は、ヒトT細胞刺激活性を有するが、アレルゲンに感受性の患者
集団の相当なパーセンテージ(例えば、少なくとも約75%)においてそのアレ
ルゲンに特異的なIgEに結合しないCanf I若しくはCanf IIの活性を有するペ
プチドを利用する。特異的即時型過敏症反応及び特異的遅延型過敏症反応の両者
を有することが見出された患者には、薬剤投与に適した量の組成物を投与する。
この組成物は、遅延型過敏症試験で用いるようなCanf I若しくはCanf IIの活性
を有するペプチド及び製薬上許容し得るキャリアー若しくは希釈剤を含む。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドを、犬鱗屑アレルゲン又は交
差反応性蛋白質アレルゲンに対するアレルギー反応を診断し、治療し及び予防す
る方法
において用いることが出来る。従って、本発明は、Canf I若しくはCanf IIの活
性を有する少なくとも1種のペプチドのある量と製薬上許容し得るキャリアーと
を含む薬剤投与に適した組成物を提供する。脱感作すべき患者への本発明の組成
物の投与は、患者の犬鱗屑アレルゲンに対する感受性を減少させる(即ち、アレ
ルギー応答を減らす)のに有効な投与量及び期間にて、公知の手順を用いて行な
うことが出来る。患者という用語は、免疫応答を誘出させ得る生きた生物例えば
哺乳動物を含むものとする。患者の例は、ヒト、犬、猫、マウス、ラット及びこ
れらのトランスジェニック種を含む。治療効果を達成するのに必要なCanf I若し
くはCanf IIの活性を有する少なくとも1種のペプチドの量は、患者の犬鱗屑に
対する感受性の程度、年齢、性別及び体重並びにCanf I若しくはCanf IIの活性
を有するペプチドが患者において抗原性応答を誘出する能力等の因子によって変
化し得る。投薬養生法は、最適治療応答を与えるように調整することが出来る。
例えば、幾つかに分けた投与量を毎日投与するか、又は治療状況の緊急性によっ
て投与量をそれに合わせて減じることが出来る。
活性化合物(即ち、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチド)を、従
来の方法例えば注射(皮下、静脈注射等)、経口投与、吸入、経皮適用又は直腸
投与により投与することが出来る。投与の経路によって、活性化合物は、その化
合物を不活性化し得る酵素、酸その他
の天然条件の作用から保護するための物質でその化合物を被覆することが出来る
。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドを非経口投与以外の投与によ
って投与するためには、ペプチドをその不活性化を防ぐための物質で被覆するか
又は該物質と同時投与することが必要であろう。例えば、Canf I若しくはCanf I
Iの活性を有するペプチドを、適当なキャリアー、希釈剤又はアジュバントにて
個人に投与するか、又は酵素インヒビターと同時投与するか若しくはリポソーム
等の適当なキャリアーにて投与することが出来る。製薬上許容し得る希釈剤は、
塩溶液及び緩衝水溶液を含む。アジュバントは、その最も広い意味で用い、イン
ターフェロン等の任意の免疫刺激性化合物を含む。ここで企図するアジュバント
は、レゾルシノール、非イオン性界面活性剤例えばポリオキシエチレンオレイル
エーテル及びn−ヘキサデシルポリエチレンエーテルを含む。酵素インヒビター
は、膵臓トリプシンインヒビター、ジイソプロピルフルオロホスフェート(DE
P)及びトラシノールを含む。リポソームは、水中油中水CGFエマルジョン並
びに従来のリポソーム(Strejan等、(1984)J.Neuroimmunol.,7:27)を含む.
T細胞不応答を誘導する目的のために、この組成物を、好ましくは、非免疫原形
態例えばアジュバントを含まない形態にて投与する。
活性化合物は、非経口投与又は腹腔内投与によって投
与することも出来る。分散を、グリコール、液体ポリエチレングリコール及びこ
れらの混合物並びに油にて調製することが出来る。通常の貯蔵及び使用の条件下
において、これらの調製物は、微生物の増殖を予防するための防腐剤を含んで良
い。
注射用途に適した製薬組成物は、滅菌水溶液(水溶性の場合)又は分散及び無
菌注射溶液若しくは分散を即座に調製するための滅菌粉末を含む。すべての場合
に、この組成物は、無菌的でなければならず且つ容易に注射可能である程に流動
性でなければならない。それは、製造及び貯蔵条件下で安定でなければならず、
細菌及びカビ等の微生物の混入に対して保護されていなければならない。キャリ
アーは、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピ
レングリコール及び液体ポリエチレングリコール等)、これらの適当な混合物並
びに植物油を含む溶媒又は分散媒質であって良い。適当な流動性は、例えば、所
望の粒子サイズを維持することにより(分散の場合)及び界面活性剤の使用によ
って維持することが出来る。微生物の作用の予防は、種々の抗細菌剤及び抗カビ
剤例えばパラベンス、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チメロ
サール等によって達成することが出来る。多くの場合に、等張剤例えば糖類、ポ
リアルコール例えばマンニトール、ソルビトール、塩化ナトリウムを組成物中に
含むことは好ましい。組成物中に吸収を遅らせる薬剤例えばアルミニウ
ムモノステアレート及びゼラチンを含ませることによって、これらの注射可能な
組成物の長期間の吸収を達成することが出来る。
活性化合物(即ち、Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチド)を所望
の量で、上記の成分の1つ又は幾つかの組合せと共に、適当な溶媒中に取り込み
、必要ならばその後に濾過滅菌することによって、無菌の注射可能な溶液を調製
することが出来る。一般に、分散は、基本的分散媒質及び上記の成分の内の必要
なものを含む無菌のビヒクル中に活性化合物を取り込むことによって調製するこ
とが出来る。無菌の注射溶液の調製のための無菌粉末の場合、好適な調製方法は
、活性成分(即ち、Canf I若しくはCanf IIの活性を有する少なくとも1種のペ
プチド)に任意の追加の所望成分を加えた粉末を予め無菌濾過した溶液から生成
する真空乾燥及び凍結乾燥である。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドを上記のように適当に保護し
た場合には、そのペプチドを、例えば不活性な希釈剤若しくは同化可能な食べら
れるキャリアーと共に、経口投与することが出来る。ペプチド及び他の成分を、
固い若しくは柔らかい殻のゼラチンカプセルに封入し、錠剤に圧縮し又は個人の
食事に直接取り入れることも出来る。経口治療投与のために、活性化合物を賦形
剤と共に取り込み、摂取可能な錠剤、口内錠剤、トローチ、カプセル、エリキシ
ル、懸濁液、シロッ
プ、ウエハース等の形態で用いることが出来る。これらの組成物及び調製物のパ
ーセンテージは、勿論、変わり得るが、単位の約5〜80重量%が便利である。
かかる治療上有用な組成物中の活性化合物の量は、適当な投与量が得られるよう
なものである。
「製薬上許容し得るキャリアー」とは、ここで用いる場合、任意のすべての溶
媒、分散媒質、被覆剤、抗細菌剤及び抗カビ剤、等張剤及び吸収遅延剤等を含む
。製薬上活性な物質に対するかかる媒質及び薬剤の使用は、当業者には周知であ
る。任意の従来の媒質及び薬剤は、それらが活性化合物と相容れない場合を除い
て、これらの治療用組成物におけるそれらの利用は企図される。補足的活性化合
物も又これらの組成物中に取り込まれる。
各投与についての投与単位形態で及び均一な投与量で非経口組成物を配合する
ことは特に有利である。投与単位形態とは、ここで用いる場合、治療すべき哺乳
動物患者に対する単位投与量として適当な物理的に分離した単位のことをいう(
各単位は、所望の治療効果を生じるように計算された予め決めた量の活性化合物
を必要な製薬用キャリアーと共に含む)。この発明の投与単位形態について仕様
は、(a)活性化合物の独自の特性及び達成すべき特定の治療効果、及び(b)患
者の感受性の治療のためのかかる活性成分を混合することの技術上の本質的限界
により指図され且つそれらに直接依存する。
本発明は又、Canf I若しくはCanf IIの活性を有する
少なくとも2種のペプチド(例えば、少なくとも2種のペプチドの物理的混合物
)(各々T細胞刺激活性を有する)を含む組成物をも提供する。例えば、Canf I
の活性をそれぞれ有する少なくとも2種のペプチドを合わせることが出来、又はCanf
IIの活性をそれぞれ有する少なくとも2種のペプチドを合わせることが出
来、又はCanf Iの活性を有する少なくとも1種のペプチドとCanf IIの活性を有
する少なくとも1種のペプチドとを合わせて投与することが出来る。或は、それ
ぞれT細胞刺激活性を有する少なくとも2つの領域(即ち、各領域は、少なくと
も1つのT細胞エピトープを含む)を有するペプチドをアレルギー患者に投与す
ることが出来る。かかるペプチドは、同じアレルゲンCanf I若しくはCanf II又
はCanf IとCanf IIの組合せから導いた少なくとも2つの領域を有し得る。少な
くとも2つの領域を有する2つのペプチド又は1つのペプチドの組成物を、前述
の製薬上許容し得るキャリアーを伴う組成物の形態で、患者に投与することが出
来る。1種以上のかかる組成物のある量を、同時に又は順次に、犬鱗屑アレルゲ
ンに感受性の患者に投与してかかる感受性を治療することが出来る。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドをコードするcDNA(又は
逆転写においてテンプレートとして働いたmRNA)を用いて、任意の変種若し
くは型の動物において、類似の核酸配列を同定し、そうして、Canf I若しくはCa nf
IIの活性を有するペプチドをコー
ドするcDNAにハイブリダイズするだけ十分な配列相同性を有する遺伝子をク
ローン化することが出来る。従って、本発明は、Canf I若しくはCanf IIの活性
を有するペプチドを含むだけではなく、本発明のDNAにハイブリダイズするD
NAによりコードされるアレルゲンであり得る他の蛋白質をも含む。
抗体交差反応性又はT細胞交差反応性等によりCanf I若しくはCanf IIに免疫
学的に関連する単離されたペプチド(既に同定されたものを除く)は、この発明
の範囲内にある。かかるペプチドは、この発明の蛋白質及びペプチドに特異的な
抗体と結合し、又はこの発明の蛋白質及びペプチドに特異的なT細胞を刺激する
。
Canf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチド(即ち、組換え又は化学台成
により生成したCanf I若しくはCanf II)は、他のすべての犬鱗屑蛋白質を含ま
ず、従って、犬鱗屑過敏症の診断及び治療に対して鍵となる試薬であるアレルゲ
ン抽出物の標準化に有用である。更に、かかるペプチドは、一貫して、治療目的
(例えば、犬鱗屑に感受性の患者のアレルギー応答を改変する等)のために投与
することの出来る調製物における利用のための十分規定された組成及び生物学的
活性のものである。かかるペプチドは又、Canis familiarisアレルギーの免疫療
法の機構を研究するために及び免疫療法において有用な修飾された誘導体若しく
はアナログをデザインするために利用することも出来る。
他の研究者の仕事は、一般に、アレルゲン抽出物の高投与量が免疫療法におい
て最良の結果(即ち、最大の症状の軽快)を生じるということを示した。しかし
ながら、多くの患者は、かかる抽出物の多量投与には、これらの調製物中のアレ
ルゲン及び他の成分により誘出される全身性反応のために絶えることが出来ない
。この発明のCanf I若しくはCanf IIの活性を有するペプチドは、他のすべての
犬鱗屑蛋白質を含まないという利点を有する。従って、かかるペプチドは、治療
目的のために投与することが出来る。
今や、感受性患者においてアレルギー反応を誘導する犬鱗屑アレルゲンの能力
をブロックし又は阻止することの出来る薬剤をデザインすることも可能である。
かかる薬剤は、例えば、それらが関連抗Canf I若しくは抗Canf II IgE分子
に結合し、そうして、IgE−アレルゲン結合及びその後のマスト細胞/好塩基
球の脱顆粒を妨げるような仕方でデザインすることが出来るであろう。或は、か
かる薬剤は、免疫系の細胞成分に結合して、犬鱗屑アレルゲンに対するアレルギ
ー応答の抑制若しくは脱感作を生じ得るであろう。この非応答性の例は、Canf I
若しくはCanf IIのB若しくはT細胞エピトープを含むペプチド又はそれらの修
飾物の利用である(犬鱗屑アレルゲンに対するアレルギー応答を抑制するCanf I
若しくはCanf IIのcDNA蛋白質構造に基く)。これは、犬鱗屑に感受性の患
者に由来する血液成分を用いるイン
・ビトロでの研究においてB及びT細胞機能に影響を与えるB及びT細胞エピト
ープをコードする断片の構造を規定することによって実施することが出来よう。
この発明を、更に、下記の実施例によって説明するが、この主題発明を制限す
るものと解釈してはいけない。この出願において引用されているすべての参考文
献及び公開された特許出願の内容を、参考としてここに援用する。実施例1:精製したCanf Iの蛋白質配列分析
アフィニティー精製したCanf I蛋白質をAalberse博士から得た(de Groot,H.
等、前出)。Applied Biosystems Model 477A気相シーケンサーをオン−ライン
フィニルチオヒダントイン(HTH)アミノ酸分析(Model 120A)と共に用いて
、精製したCanf I蛋白質を配列決定した。抽出プログラム、多重ブチルクロリド
抽出の変法を用いてアミノ酸回収を改善した。プロリンがアミノ末端に位置する
場合には、第1アミンのブロックにO−フタルアルデヒド(OPA)を用いた。
Brauer,A.W.等(1984)Anal.Biochemistry,137:134,142。イン・シトゥーアルキ
ル化を、非求核性還元剤トリブチルホスフィンを4−ビニルピリジンによる同時
アルキル化と共にエチルモルホリン緩衝液中で用いることによって行なった。An
drews,P.C.及びDixon,J.E.,(1987)Anal.Biochemistry,161:524-528。
この方法論を用いて、N末端がブロックされているという以前の報告(Schou,
C.等、前出)に反して、Canf I蛋白質のN末端の配列を決定した。夾雑シグナル
のOPAブロッキングと共に複数のN末端配列分析により同定された65アミノ
酸残基のN末端配列は、新規な蛋白質配列を表している(図5)。このCanf I蛋
白質配列は、CNBr開裂ペプチドの配列分析により確認され拡張された。シー
ケンスガラスフィルターディスク上でのCanf Iのイン・シトゥーCNBr消化は
、更なる蛋白質配列情報を提供した。Simpson,R.J.及びNice,E.C.(1984)Bioch em.International
,8:787-791。イン・シトゥーCNBr開裂の前に、44サイク
ルのアミノ酸配列決定を行ない、次いで、蛋白質試料をOPAで処理してすべて
のアミノ基をブロックした。イン・シトゥーCNBr消化の5時間後に、Met
46、Met30及び未知のMetの後ろの配列(後に、Met103であるこ
とが示された)に相当する3つの主要な配列を同定した。18サイクルの後の更
なるOPAブロック(Pro65の前)は、Asp86までの配列に達した。H
PLC(Applied Biosystem,Inc.,Model 130,C8カラム)で分離したCNBrペ
プチド断片の配列分析は、更に、N末端配列を94アミノ酸残基まで拡張した。
OPAブロッキングを伴うイン・シトウーCNBr間裂は又、39アミノ酸残基
のペプチド(残基104〜142)をも同定した。潜在的Nグリコシル化部位が
、cDNAから演繹
されたアミノ酸配列中に見出された(Asn54−Ile55−Thr56)。
蛋白質配列分析は、Canf IのIle55及びThr56を同定したが、54位で
は何も同定し得なかった。これは、翻訳後修飾が、Canf IのAsn54で起きる
こと及びその修飾が蛋白質配列決定中のトリフルオロ酢酸処理に対して安定であ
ることを示唆する。実施例2:イヌ耳下腺からのmRNAの抽出及び
Canf Iのクローニング
異系交配により得られた1匹の犬からの一対の新鮮な耳下腺をTufts Universi
ty School of Veterinary Medicine(マサチューセッツ、Worcester在)から得て、リン
酸緩衝塩溶液にて洗浄し、ドライアイス上で直ちに凍結した。RNAを、本質的
に文献(Chirgwin,J.M.等、(1979)Biochemistry,18:5294-5299)に記載され
たようにして抽出した。一方の腺を液体N2で冷凍した乳鉢と乳棒で粉砕して粉
末にし25mlのGTC緩衝液(50%w/v グアニジンチオシネート、0.
5%w/v Naラウリルサルコシン、0.7%v/v β−メルカプトエタノ
ール、0.1%v/v Sigma Antifoam A、25mM クエン酸ナトリウム、p
H7.0)に懸濁して溶解するまでボルテックスミキサーにかけた。この溶液中
に存在するゲノムDNAを、溶液の粘性がもはや低下しなくなるまで溶液を16
ゲージの注射針を通すことにより剪断した。この剪断した溶液を3Krpmで5
分間、室温で遠心分離した。次いで、上清を、もはや粘性が低下しなくなるまで
23ゲージの注射針を通して剪断し、5Krpmで5分間、室温で遠心分離して
澄ませた。この溶液をCsClクッション(5.7M CsCl、10mM E
DTA pH7.5)上に重層して、Beckman SW41 Tiローターにて35Krp
mで16時間20℃で超遠心分離した。上清を捨て、RNA
ペレットを70%EtOHで洗い、次いで、0.3MNaOAc、10mM E
DTA)0.1% SDS中に再懸濁した。2容の無水EtOHを加えて、ドラ
イアイス上で沈澱を行なった。RNAを遠心分離によりペレット化し、70%E
tHOで洗い、そしてTES(10mM トリス、1mM EDTA、0.1%
SDS)中に再懸濁した。最終的収量は、〜1.8mgであった。
一本鎖の全犬耳下腺cDNAを、上記のRNA調製物をテンプレートとして用
いて逆転写にて合成した。4μgの全RNAをEtOH沈殿し(Boerhinger Man
heim製グリコーゲン(分子生物学用)をキャリアーとして使用)、70%EtO
Hで洗い、そして10μlのdH2Oに再懸濁した。オリゴdT(12〜18)
を50μg/mlに加えてRNAを70℃で5分間変性した。反応液を氷上で急
速冷却し、1μl(40単位)のRNAsin(Promega)を夾雑RNアーゼに
対する予防剤として加えた。BRLスーパースクリプト(商標)逆転写酵素キッ
トからの成分を次のように加えた:4μlの5×緩衝液、2μlの0.1M D
TT、1μlの10mM dNTP混合物。反応液を37℃に加温した後に、1
μl(200単位)のスーパースクリプト(商標)逆転写酵素を加え、反応を3
7℃で1時間進行させた。逆転写を70℃で15分間インキュベートすることに
より停止させ、−20℃に保存した。
最初に、PCR増幅(Lee,C.C.等、(1988)Science,239:1288-1291)のMO
PAC(混合オリゴヌクレオチドでプライムしたcDNAの増幅)技術を用いて
、成熟蛋白質のアミノ酸14〜29をコードするCanf Iの部分的cDNAを得た
。犬耳下腺cDNAをテンプレートとして、成熟Canf Iの残基9〜15(SEQ ID
NO:3)[図1、S1A(SEQ ID NO:4)又はS1B(SEQ ID NO:5)]及び30
〜37(SEQ ID NO:10)[図1、AS2A(SEQ ID NO:11)又はAS2B(SEQ
ID NO:12)]に基く縮重したプライマー対(Applied Biosystems 392にて合成)
と共に用いて、予想されるサイズ(〜3×28アミノ酸即ち84bp)のDNA
断片を、PCRキット(GeneAmp kit,コネチカット、Norwalk在、Perkin Elmer Cetus
)を、次のプログラムと共に、MJ Researchミニサイクラーにて用いて増幅する
ことが出来る:40×(92℃ 30秒/55℃ 1分間/75℃ 1分間)。
プライマー対5’S1B/3’AS2Bは、予想される断片を最大効率にて増幅
したが、これから、両コード領域においてロイシン残基がTT(A又はG)では
なくCTXによりコードされていることが推論される。確実性の試験として、増
幅した断片を、サザーンブロット上にて、T4ポリヌクレオチドキナーゼを用い
てγ−32P ATPで標識した内部縮重オリゴヌクレオチドプローブDogプロ
ーブ1(SEQ ID NO:7)[Canf Iの残基17〜24(SEQ ID NO:6)に基く]とハ
イブリダイ
ズさせた。増幅した断片をブルースクリプトKSプラスミッドベクター(カリフォルニア
、San Diego在、Stratagene)中にサブクローン化した後に、Sangerのジデオキ
シターミネーターキット(オハイオ、Cleveland在、USB)を用いて配列決定し、
成熟Canf Iの残基16〜29を正確にコードしていることを示した。
同様に、精製したCanf Iのアミノ酸配列分析が成熟蛋白質の残基94まで達す
る配列情報を生成したときには、延長された部分的Canf IcDNA(残基14〜
87)のMOPAC PCR増幅において、新たなプライマー対を用いた。5’
又はセンスプライマーSA(残基14〜20)及びSB(残基21〜27)は、
公知のCanf Iの部分的cDNA配列に基づくネストした対であり、他方、3’又
はアンチセンスプライマーAS3A(SEQ ID NO:13)(図1)及びAS3B(SE
Q ID NO:14)(図1)は、残基88〜94に基づく縮重オリゴヌクレオチドであ
った。ネストした5’センスオリゴを単一の3’アンチセンス縮重プライマーと
共に用いる1対の連続反応において上記の条件を用いるPCRのシーケンシャル
ラウンドにおいて(最初の反応の1/100を、第2の反応のためのテンプレー
トとして用いた)、予想されるサイズ(3×80アミノ酸即ち240bp)のD
NA断片を増幅することが出来る。縮重3’アンチセンスオリゴAS3Bは、オ
リゴAS3Aよりも、部分的内部Canf IcDNAを増幅するための5’センスオ
リ
ゴの連続した対と協力させた場合に、一層効率的であったが、これはやはり、ロ
イシン残基がTT(A若しくはG)ではなくCTXによってコードされているこ
とを示唆する。この240bpDNA断片を、ブルースクリプトKSプラスミッ
ドベクター中にサブクローン化して、上記のように配列決定した。やはり、確実
なCanf IcDNAであることが判明した。残基54におけるCanf Iのアミノ酸配
列中の失われた残基がアスパラギンであることを、次の根拠に基づいて決定した
:1)蛋白質配列分析中に残基54には、アミノ酸シグナルが見出されなかった
こと;及び2)アスパラギン残基が、N結合グリコシル化のコンセンサス配列(
N54 I55 T56)内にあること。これらのデータは、N54残基がN結
合グリコシル化によって修飾されていることを強く示唆している。
Canf IcDNAの3’部分を得るために、RACE(cDNA末端の急速増幅
)PCRプロトコールを用いた(Frohman,M.A.等、(1988)Proc.Natl.Acad.Sci .
,85:8998-9002)。全犬耳下腺RNAからの第1鎖cDNA合成を上記のように
して行なった、但し、JM3オリゴヌクレオチドを反応のプライマーとしてオリ
ゴdTの代わりに用いた。JM3プライマー(SEQ ID NO:22)は、オリゴdT域
の5’側にコードされた〜40ヌクレオチドの自由域を有する(図2)。それ故
、cDNAを作成するためのポリA+RNAのプライミングに際して、こ
の既知のヌクレオチド標識を、発生中のcDNA転写物の5’末端に共有結合す
る。MOPAC PCR分析からの既知のCanf IcDNA配列に基づくネストし
た5’プライマーSD(残基73〜79(SEQ ID N0:15))及びSE(残基80
〜86(SEQ ID NO:17))並びに既知のJM3プライマー配列(JM3−1(SE
Q ID NO:23)及びJM3−3Bam(SEQ ID NO:24))に基づくネストしたプラ
イマーを上記のPCR反応で用いて(但し、PCRプログラムは、40×[92
℃ 30秒/60℃1分間/75℃ 1分間])、〜500bpの長さのDNA
断片を増幅した。キナーゼ標識した縮重オリゴヌクレオチドDogプローブ2(
SEQ ID NO:9)[成熟Canf Iの残基88〜94(SEQ ID NO:8)]に対するプロー
ブ試験をしたとき、このバンドは、ハイブリダイゼーションについて陽性である
ことが判明した。プラスミッドベクター中にサブクローン化してDNA配列分析
したところ、3つの異なる部分的3’Canf IcDNAが同定された:Canf I(SE
Q ID NO:61)、2Canf I(SEQ ID NO:62)及び3Canf I(SEQ ID NO:63)(それ
ぞれ、図9に示してある)。2Canf Iは、.メチオニン残基とその後ろに続くアス
パラギン−プロリン対をコードする配列を有した。これらの蛋白質配列分折につ
いての境界標識残基は、次のことを予言した:1)NH2末端配列MAKLLG
RDPEQ・・・(SEQ ID NO:64)を有するCNBΓ断片;2)DP対における
酸感受性開裂部位;
及び3)OPA処理に無反応性であると判明し、他のすべてのNH2末端はその
処理によりブロックされるアミノ酸配列データを生成するプロリン残基。実際、
精製Canf Iの更なる蛋白質配列分析は、内部プロリン残基におけるOPA封鎖と
共に配列(M)AKLLGRDPEQSQEALEDF()EFS()AKGL
NQEILELAQS(E)T(SEQ ID NO:65)を有するCNBr断片を同定し
た。精製蛋白質の酸開裂は、配列(D)PEQS(E)EA(SEQ ID NO:66)を
有するペプチドを産生した。これらの蛋白質配列分析及びCanf Iの部分的cDN
Aクローニングからの補足データは、Canf IcDNAの信頼すべき3’末端が単
離されていないことを示した。
精製Canf Iの配列決定からのアミノ酸配列データと部分的cDNA 2Canf I及
び3Canf Iによりコードされたものとの比較は、3’cDNAの多数の種が発生
期のCanf I転写物の別のスプライシングであったことを暗示した(部分的cDN
A 3Canf Iにおいて、どのようにCNBr断片のNH2末端からの残基が、中間
残基なしで、断片のCOOH末端残基に結合して見出されているかに注意された
い)。この別のスプライシングのレベルに起源を有する複数のcDNAの仮説と
対照的に、Canf IcDNAの3’末端の上記のPCR増幅は、単一の顕著な〜5
00bp長のDNA断片を生成した。しかしながら、3つの部分的3’cDNA
は、500bpより有
意に長いか又は短いものであった。これは、恐らく信頼すべきCanf IcDNAが
、PCR増幅により発生するDNA断片のサブクローニングで用いるプライマー
の末端にてコードされる制限部位を有するので、稀な部分的cDNAがサブクロ
ーン化されたことを示唆した。それ故に、信頼すべきCanf IcDNAを表すPC
R生成物を制限エンドヌクレアーセ(この場合には、5’EcoRI及び3’B
amHI)で消化したときに、1)信頼すべきCanf IcDNAは少なくとも2つ
の断片に切断され、2)欠失したEcoRI及び/又はBamHI部位を含むエ
キソンを有する発生期のCanf IRNA転写物の別のスプライシングから発生した
稀なcDNAがサブクローン化される傾向がある。この状況を扱うために、5’
末端に種々の制限酵素部位を有する新たなプライマーを合成してCanf IcDNA
の3’末端のRACEPCRにおいて使用した。JM3−3オリゴを、BglI
Iを5’末端に結合して再合成した[JM3−3XB(SEQ ID NO:21)](図2
)が、他方、5’プライマーSD及びSEを、5’末端にXhoI部位を用いて
再合成した[XSD(SEQ ID NO:16)及びXSE(SEQ ID NO:18)](図2)。
これらの新たなプライマー及び以前の増幅条件を用いて、JM3のネストしたP
CRが全犬耳下腺cDNAをプライムした後に、キナーゼ標識したDogプロー
ブ4[(SEQ ID NO:20)、成熟Canf I(SEQ ID NO:19)の残基115〜121]
にハイブリダ
イズするCanf IcDNAの完全な3’末端をサブクローン化して配列決定した。
部分的cDNAの翻訳されたアミノ酸配列は、蛋白質配列データと直に一致し、
停止コドンに出会う前に更なる6アミノ酸を延長した。クローニングアーティフ
ァクトが予想されたので、EcoRI及びBamHI部位の両者は、完全な3’Canf
IcDNAのコード領域内に見出された。
Canf IcDNAの5’末端を、アンカードPCR技術(Roux,K.H.及びDhan
arajan,P.,(1990)Biotechniques,8:48-57;Rafnar,T.等、(1991)J.Biol.Ch em
.226:1229-1236)を用いてクローン化した。二本鎖の犬耳下腺cDNAを、キ
ット(BRLスーパースクリプトcDNA合成システム)を利用して、cDNAの
第2鎖合成のRNアーゼHプライミングの方法(Gubler,U.,及びHoffman,B.J.,
(1983)Gene,25:263-269)を用いて合成した。鈍端二本鎖cDNAをアンカー
アダプターにライゲーションし、それにより、既知の配列をcDNAの5’に位
置させた(SEQ ID NO:25;SEQ ID NO:26;及びSEQ ID NO:27)(図3参照)。ア
ンカー配列に基づくプライマーを、5’センスプライマー(AP)として3’ア
ンチセンスプライマーASA(SEQ ID NO:31)[残基18〜24(SEQ ID NO:30
)]及びASB(SEQ ID NO:33)[残基25〜30(SEQ ID NO:32)]のネスト
した対(PCRのシーケンシャルラウンド(40×[92℃ 30秒/60℃
1分間/75℃ 1 分
間])におけるMOPAC PCRからの既知のCanf IcDNA配列に基づく)
と共に用いて、Canf IcDNAの5’末端を増幅した(1°反応dsアンカード
cDNAテンプレートで5’AP/3’ASBプライマー使用:2°反応1/1
00の1°反応のテンプレートで5’AP/3’ASAプライマー使用)。2°
反応のアガロースゲル電気泳動分析は、〜300bp長のブロードなバンドを示
したが、それは、サザーンブロット分析において、成熟Canf Iの残基9〜17(
SEQ ID NO:28)に基づく32Pキナーゼ処理した縮重オリゴヌクレオチドプローブ
Dogプローブ0(SEQ ID NO:29)(図3)とハイブリダイズした。増幅した断
片を、ブルースクリプトKSプラスミッド中にサブクローン化し、DNA配列分
析にかけた。そのCanf IcDNAの5’末端としての確実性を、その部分的cD
NAの3’における成熟Canf I蛋白質の最初の13残基の存在により確認した。
最長の部分的5’cDNAの配列は、更に、126bp延長し、成熟Canf I中に
は見られない26アミノ酸のリーダー配列をコードした。インフレームの停止コ
ドンは、仮のイニシエーターメチオニンコドン(M−26)の5’側に見出され
なかったが、それは、次の理由により、真のイニシエーターコドンであり、内部
メチオニンコドンではない:1)それは哺乳動物細胞における翻訳開始のための
コンセンサス配列(Kozak,M.,(1986)Cell,44:283-292)内に埋め込まれており
;
2)予想されるリーダー配列が、Canf Iと高度に関係する蛋白質のリーダー配列
と高度に相同性である(下記参照)。
次いで、隣接するCanf IcDNAを増幅し、両鎖をPCR生成物として直接配
列決定して分子のコード配列を確認した。PCR反応中に増幅されたcDNA中
に誤りが導入される可能性を最小にするために、PfuIDNAポリメラーゼ(カリフォルニア
、San Diego在、Stratagene)を用いてコードcDNAを増幅した。Pf
uIDNAポリメラーゼは、PCR中にTaqDNAポリメラーゼよりも大幅に
少ないオーダーの誤りしか導入しないことが文献に示されている(Lundberg,K.S
.,(1991)Gene,108:1-4)。PCR反応からのクローン化されないDNA断片の
直接配列決定についても、PCR中にDNAポリメラーゼにより為される任意の
誤りを未然に防ぐべきである。何故なら、かかる誤りは、PCR生成物の集団中
にランダムに分散されるからである(Gyllensten,U.B.,及びEhrlich,H.A.,(198
8)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,85:7652-7656)。増幅/配列決定に用いられたプラ
イマーは、5’センスleader exオリゴ(SEQ ID NO:35)[Canf Iの残
基−26〜−20(SEQ ID NO:34)]及び3’アンチセンスstopBglII
オリゴ(SEQ ID NO:36)[Canf Iの停止コドンの3’側40bpの24量体](
図4)を含んだ。プログラム40×(95℃ 30秒/60℃ 45
秒/75℃45秒)を上記のプライマー及びPfuIDNAポリメラーゼと共に
用いて、〜600bp長のDNA断片を増幅し、続いてそれを0.6%低融点ア
ガロースゲル上でバンドとして単離した。このゲルスライスを70℃で溶融し、32
P標識したオリゴヌクレオチドをプライマーと市販のキット(AmpliTaqサイク
ルシーケンシングキット、コネチカット、Norwalk在、Perkin Elmer Cetus)を用いる
PCR配列決定のためのテンプレートとして利用した。プログラム30×(95
℃ 30秒/60若しくは68℃ 30秒)をサイクルシーケンシングに用いた
。増幅したcDNAの両鎖からの成熟Canf I蛋白質の明確な配列を得るためのP
CR配列決定ストラテジーを、下記のセンスプライマー:start ex(SE
Q ID NO:37);SB(SEQ ID NO:38);SK(SEQ ID NO:39);SE(SEQ ID N
O:40);及びSH(SEQ ID NO:41)並びにアンチセンスプライマー:Dog9(
SEQ ID NO:42);ASK(SEQ ID NO:43);ASB(SEQ ID NO:44);及びAS
J(SEQ ID NO:45)を用いて図4に示した。成熟Canf I蛋白質をコードする増幅
したcDNAのPCRサイクルシーケンシング分析は、Canf Iのクローン化部分
的cDNAから以前に得られたDNA配列を確認するための役に立った(図4)
。
Canf Iの可能な生物学的機能を推論するために、そのアミノ酸配列をGenBank
,GenBankUpdate,EMBL,及びEMBL Update配列データベースの配列(92年6月
25
日)と、NCBI BLASTネットワークサービスを利用して比較した(Altschul,S.F.,
等、(1990)J.Mol.Biol.,215:403-410)。Canf I前駆体蛋白質(成熟Canf I蛋
白質中に見出されないシグナル配列を含む)は、次の3つの蛋白質と強い相同性
を示した:1)ヒトのvon Ebner腺蛋白質;2)ラット(VEG)のvon Ebner腺
蛋白質前駆体(Hartwig,S.等、(1990)Nature,343:366-369);及び3)ラット
の臭気物質結合蛋白質(Pevsner,J.等、(1988)Science,241:336-339)。von E
bner腺は、舌下腺であり、疎水性分子を含む味覚の強化に関与すると思われる多
量の蛋白質を唾液中に分泌する。von Ebner腺蛋白質は、脂質親和性分子キャリ
アーのスーパーファミリーに属する(Godovac-Zimmermann,J,(1988)Trends Bi ochem.Sci.
,13:64-66)。Canf Iとヒト及びラットのvon Ebner腺蛋白質との間の
相同性は、Canf Iがイヌのvon Ebner腺蛋白質の類似物であり得ることを示して
いる。更なるデータは、Canf ImRNAが、von Ebner腺が局在する舌上皮組織
において優勢に発現されており、耳下腺では極めて低レベルでしか発現していな
い(ノーザンブロット分析で検出不能)ことを示している。実施例3:精製したCanf IIの蛋白質配列分析
アフィニティー精製したCanf I蛋白質をAalberse博士から得た(de Groot,H.
等、前出)。Applied Biosystems Model 477A気相シーケンサーをオン−ライ
ンフィニルチオヒダントイン(HTH)アミノ酸分析(Model 120A)と共に用い
て、精製したCanf I蛋白質を配列決定した。抽出プログラム、多重ブチルクロリ
ド抽出の変法を用いてアミノ酸回収を改善した。プロリンがアミノ末端に位置す
る場合には、第1アミンのブロックにO−フタルアルデヒド(OPA)を用いた
。Brauer,A.W.等(1984)Anal.Biochemistry,137:134,142。イン・シトゥーアル
キル化を、非求核性還元剤トリブチルホスフィンを4−ビニルピリジンによる同
時アルキル化と共にエチルモルホリン緩衝液中で用いることによって行なった。
Andrews,P.C.及びDixon,J.E.,(1987)Anal.Biochemistry,161:524-528。
この方法論を用いて、Canf II蛋白質のN末端の配列を決定した。夾雑シグナ
ルのOPAブロッキングと共に複数のN末端配列分析により同定された38アミ
ノ酸残基のN末端配列は、新規な蛋白質配列(SEQ ID NO:88)を表している(図
19)。実施例4:イヌ耳下腺からのmRNAの抽出及び
Canf IIのクローニング
Canf IIをクローニングするためのストラテジーを図14に示す。cDNAを
、上記の調製物を逆転写におけるテンプレートとして使用して合成した。次の工
程において、dsDNAをPCR用のテンプレートとして、Canf IIのアミノ酸
配列に基づいてデザインし且つ方向
付けた縮重プライマーと共に用いてCanf IIcDNAの断片を増幅した。PCR
生成物をゲル精製し、次いで、直接配列決定にかけた。ヌクレオチド配列は、P
CR生成物がCanf IIcDNAの断片を表すことを確実にした。更なるポリメラ
ーゼ連鎖反応を、一層長い断片を得るためにCanf II特異的プライマーを用いて
行ない、続いて、それをプローブとして用いて犬cDNAライブラリーをスクリ
ーニングした。陽性クローンを同定し、プラーク精製し、配列決定して完全長のCanf
IIcDNAを得た。
異系交配により得られた1匹の犬からの新鮮な耳下腺をTufts University Sch
ool of Veterinary Medicine(マサチューセッツ、Worcester在)から得て、リン酸緩衝
塩溶液にて洗浄し、ドライアイス上で直ちに凍結した。RNAを、本質的に文献
(Chirgwin,J.M.等、(1979)Biochemistry,18:5294-5299)に記載されたよう
にして抽出した。2つの腺(約50g)を液体N2で冷凍した乳鉢と乳棒で粉砕
して粉末にし25mlのGTC緩衝液(50%w/v グアニジンチオシネート
、0.5%w/v Naラウリルサルコシン、0.7%v/v β−メルカプト
エタノール、0.1%v/v Sigma Antifoam A(ミズーリ、St.Louis在、Sigma)
、25mMクエン酸ナトリウム、pH7.0)に懸濁して溶解するまでボルテッ
クスミキサーにかけた。この溶液中に存在するゲノムDNAを、溶液の粘性がも
はや低下しなくな
るまで溶液を16ゲージの注射針を通すことにより剪断した。この剪断した溶液
を3Krpmで5分間、室温で遠心分離した。次いで、上清を、もはや粘性が低
下しなくなるまで23ゲージの注射針を通して剪断し、5Krpmで5分間、室
温で遠心分離して澄ませた。この溶液をCsClクッション(5.7M CsC
l、10mM EDTA pH7.5)上に重層して、Beckman SW41 Tiロータ
ーにて35Krpmで16時間17℃で遠心分離した。上清を捨て、RNAペレ
ットを70%EtOHで洗い、次いで、0.3M NaOAc、10mM ED
TA、0.1% SDS中に再懸濁した。2容の無水EtOHを加えて、ドライ
アイス上で沈澱を行なった。RNAを遠心分離によりペレット化し、70%Et
HOで洗い、そしてTES(10mM トリス、1mM EDTA、0.1%
SDS)中に再懸濁した。最終的収量は、全RNAの〜5.3mgであった。m
RNAを全RNAからオリゴ(dT)セルロースカラム上のクロマトグラフィー
により、Aviv,H.及びLeder,P.により記載された方法(Proc.Natl.Acad.Sci.USA
,(1972)69:1408)を用いて単離した。20μgのポリ(A)RNAを1.7m
gの全RNAから得た。
腺ポリ(A)mRNAの二本鎖cDNAへの変換は、標準的手順(Ausubel等
、(1993)Current Protocols in Molecular Biology,John Wiley & Sons)を
用いて行なった。第1に、ポリ(A)RNAをcDNAにコピーす
るのは、AmershamcDNA合成システムプラスを用いて製造者の手順に従って行
なった。4μgのポリ(A)RNAをテンプレートとして用い且つオリゴdT(
12〜18)を用いて第1鎖合成をプライムした。RNA/DNAハイブリッド
中のRNAをRNアーゼHにより除去し、第2鎖をDNAポリメラーゼIにより
合成した。二本鎖cDNAを完成し、T4DNAポリメラーゼ及び大腸菌DNA
リガー-ゼにより鈍端化した(Gubler,U.及びHoffman,B.J.,(1983)Gene,25:263
)。
最初に、PCR増幅(Mullis,K.B.及びFaloona,F.,(1987)Methods Enzymol
,155:355-360)を用いて、成熟蛋白質のアミノ酸16〜29(SEQ ID NO:97)を
コードするCanf IIの部分的cDNAを得た。犬耳下腺cDNAをテンプレート
として、成熟Canf IIの残基3〜6(S1A)(図13)(SEQ ID NO:91)及び
(S1B)(図13)(SEQ ID NO:92)並びに残基33〜38(ASP2A)(
図13)(SEQ ID NO:93)及び(ASP2B)(図13)(SEQ ID NO:94)に基
づく縮重したプライマー対(Applied Biosystems 392にて合成)と共に用いて、
予想されるサイズ(〜120bp)のDNA断片を、PCRキット(GeneAmp ki
t,コネチカット、Norwalk在、Perkin ElmerCetus)を用いて増幅した。反応のための
条件は:94℃で1分間の変性、42℃で1分間のアニーリング及び72℃で1
分間の重合であった。このサイクルを30回繰り返した。確実性の試験として、
増
幅した断片を、市販のキット(AmpliTaqサイクルシーケンシングキット、コネチカット
、Norwalk在、Perkin Elmer Cetus)与えられた指示に従ってを用いる直接配列
決定にかけた。増幅/配列決定において使用するプライマー(S1A、S1B、
ASP2A及びASP2Bを含む)を、T4ポリヌクレオチドキナーゼを用いて
γ−32PATPで末端標識した。次の19サイクルのプログラム(95℃で1分
間の変性、50℃で1分間のアニーリング及び72℃で15秒間の伸長)を、M
Jリサーチミニサイクラーにてサイクルシーケンシング用に用いた。約40ヌク
レオチドの断片のヌクレオチド配列が成熟Canf II(SEQ ID NO:97)の残基16
〜29を正確にコードしていることが示された。天然蛋白質のアミノ酸配列中の
26位の欠失した残基は、アスパラギンであることが見出された。
cDNAライブラリーをスクリーニングするために用いるのに十分な長さ(>
100bp)のCanf II特異的なプローブを生成するために、Canf II cDNA
の5’及び3’末端を、アンカードPCR技術(Roux,K.H.及びDhanarajan,
P.,(1990)Biotechniques,8:48-57;Rafnar,T.等、(1991)J.Biol.Chem.226:1
229-1236)を用いてクローン化した(図15)。二本鎖の犬cDNAを上記のよ
うにして合成した。鈍端二本鎖cDNAをアンカーアダプターAT/AL(図1
6;SEQ ID NO:96及び102)にライゲーションし、それにより、既知の配列を
cDNAの5’及び3’末端に位置させた(図15A)。Canf II cDNAの5
’末端を得るために、アンカー配列AP2(図16)(SEQ ID NO:95)に基づく
プライマーを5’プライマーとして、3’アンチセンスプライマーD2−1(残
基22〜30)(図13及び16)(SEQ ID NO:74)、D2−2(残基17〜2
5)(図13及び16)(SEQ ID NO:75)及びD2−3(残基16〜21)(図
13及び16)(SEQ ID NO:76)(初期PCRから得た既知のCanf II cDNA
配列に基づく)と共に用いた。PCRのシーケンシャルラウンド(40×[92
℃ 30秒/60℃ 1分間/75℃ 1分間])を実施してCanf II cDNA
の5’末端を増幅した。1°反応において、二本鎖アンカードcDNAをテンプ
レートとして、5’AP2/3’D2−1プライマーと共に用いた;2°反応に
おいては、1°反応混合物の1/20を5’AP2/3’D2−2プライマーと
共に用いた;3°反応においては、2°反応混合物の1/20をAP2/D2−
3プライマーと共に用いた。反応生成物の1%アガロースゲル電気泳動は、〜3
00bp長の単一バンドの存在を示した。プライマーの位置から予想されるよう
に(図15参照)、2°及び3°反応生成物は、1°反応生成物より早く移動し
た。3°反応からの増幅断片をゲル精製し、PNA配列分析にかけた。そのCanf
II cDNAの5’末端としての確実性を、成熟Canf II蛋白質のN末端残基の
存在(図15
A、影を付けた残基)により確認した。cDNAの5’部分(図15A)(SEQ
ID NO:98)は、成熟Canf II中には見出されないアミノ酸シグナル配列の部分を
コードしていた。Canf II(図15B)(SEQ ID NO:99)の3’部分を、5’末
端と同様の方法で合成した。但し、一本鎖cDNAをテンプレートとして用い、
APA(図16)(SEQ ID NO:100)を3’プライマーとして用い、そして、D
2−4(SEQ ID NO:77)、D2−5(SEQ ID NO:78)及びD2−6(SEQ ID NO:
79)(図14及び16)をPCRにおける内部プライマーとして用いた。3°反
応からのPCR生成物の直接配列決定は、既知のCanf II配列の8アミノ酸及び
その下流の既知の配列の8アミノ酸の存在を示した。
完全長Canf IIcDNAをクローン化するために、cDNAライブラリーを調
製し、標準的な公開された手順(Gubler及びHoffman,Ausubel等、前出)を用い
てスクリーニングした。ラムダcDNAライブラリーを、Clontech Laboratorie
s,Inc.に依頼して次のように作成した:第1鎖cDNAをポリ(A)RNAから
オリゴd(T)15によりプライムした。鈍端二本鎖cDNAをEcoRIリン
カーCCGGAATTCCGGSEQ(ID NO:101)にライゲーションし、EcoRIで消化し、
500bpより大きい断片を得るためにサイズで選択し、そして、EcoRI切
断して脱リン酸化したベクターλgt10にライゲーションした。このDNAを
、次いで、ラムダ
粒子内にパッケージングして、C690-hfl及びC-600大腸菌株上にプレートし、そ
して、ライブラリーの力価を測定した。この非増幅ライブラリーは、0.6kb
から3〜4kbのサイズに及ぶ挿入物を含む1.53×106の独立のクローン
(C-600hfl宿主上の透明プラーク)からなった。挿入物の平均サイズは、Clonte
chλgt10プライマーを用いてPCRにより測定して1.2kbであった。1
00,000クローンをC-600hfl宿主上にプレートし、Canf II特異的プローブ
を用いてスクリーニングした。Canf II cDNAのクローニング及び配列決定を
するための操作は、Protocols in Molecular Biology(Ausubel等、前出)に従
って行なった。Canf IIプローブを、D2−9(SEQ ID NO:80)及びD2−13
(SEQ ID NO:83)プライマー(図16)を用いる犬cDNAのPCR増幅によっ
て得た。次いで、PCR生成物をランダムプライミングにより32P標識した。2
0の陽性クローンをプラーク精製し、ファージDNAを個々のクローンから抽出
し、EcoRIで消化してpUC18中にサブクローン化した。挿入物の存在を
、プラスミッドDNAのEcoRIでの消化により確認し、3つの個々のクロー
ンのヌクレオチド配列を、シーケナーゼ(United States Biochemicals)及びAm
pliTaqサイクルシーケンシングキット(コネチカット、Norwalk在、Perkin Elmer Cet
us)を製造者の指示に従って用いて決定した。PCRサイクルシーケンシング分
析は、恐らくGC
リッチなCanf IIテンプレート上の2次構造の形成の結果であろう幾つかのDN
A配列の曖昧さを解決するための役に立った。配列決定のストラテジーを、図1
7に描いてある。配列決定/増幅に用いたプライマーは、New England BioLabs
から市販されている16量体のReverse Sequencing Primer(-21)及び17量体
のSequencing Primer(-20)並びに図16に列挙したCanf II特異的プライマー
を含んだ。
これらの3つのクローンのヌクレオチド配列は、蛋白質配列決定及び部分的c
DNAのPCR配列決定(前記参照)により初期に同定された成熟Canf IIの3
8N末端アミノ酸残基(図13におけるアミノ酸1〜38)(SEQ ID NO:88)を
含むオープンリーディングフレームの存在を示した。配列決定ストラテジー及び
3つのcDNAクローン1a、1c及び1jの特徴を図17に示す。791bp
(SEQ ID NO:67)のクローン1cは、Canf II前駆体蛋白質(シグナル配列を含
む)の全長をコードし及び5’(塩基1〜194)及び3’(塩基738〜79
1)非翻訳領域を含む。793bp(SEQ ID NO:69)のクローン1a及び774
bp(SEQ ID NO:71)のクローン1jは、シグナル配列の部分が失われ、1cに
おけるよりも長い3’非翻訳領域を含む前駆体Canf II蛋白質をコードしている
。この配列の整列は、3つのクローン間の多形を示した(図18)。1aのヌク
レオチド配列は、1cと比較して、1ヌクレオチド置
換(607位にてCからT)及び1欠失(752位)を含む(図18)。1jの
ヌクレオチド配列は、1a及び1cと比較して、2つのヌクレオチド置換を34
7位(TからC)及び401位(GからT)に含む。更に、クローン1a及び1
cの配列は、それらの5’及び3’末端において有意に異なっている。401位
におけるGからTへの置換は、Canf IIの予想アミノ酸配列を、残基68におい
て、グリシン(GGC)からバリン(GTC)に変える。他のすべてのヌクレオ
チド変化は、それらがサイレント突然変異であるか又は成熟Canf IIのコード配
列の外側にあるのでCanf IIのアミノ酸配列を変化させない。cDNAクローン
間の多形は、異なる対立遺伝子からのCanf II伝子の発現を反映しているのであ
ろう。それは、誤りへと導き得る逆転写酵素によるcDNA合成の故のクローン
グアーティファクトを表していることもあり得る(Holland等、(1982)Science
,215:1577-1585)。例えば、精製HIV−1逆転写酵素は、1/2000〜1/
4000の割合で取り込み誤りを導くことが見出された(Preston等、(1988)S cience
,242:1168-1171)。GCリッチなCanf II mRNA上の2次構造形成が、
逆転写の停止又は合成の異常終了を引き起こすこともあり得る。
図18に示したCanf II蛋白質の予想配列(SEQ ID NO:68)は、図18に示し
たcDNA(SEQ ID NO:67)の塩基195〜251によりコードされる19アミ
ノ酸のシグナル配列を含んでいる。このシグナル配列は、塩基252〜734に
よりコードされる成熟Canf II蛋白質中には見出されない。−19位のメチオニ
ンコドンは、次の理由により、真の開始メチオニンコドンであり、内部メチオニ
ン残基ではない:1)シグナルペプチド(残基−19〜−1)の予想アミノ酸配
列がCanf IIに関連する蛋白質のシグナル配列に高度に類似しており且つ長さが
等しいこと(下記参照);及び2)他のインフレームのメチオニンコドンが仮の
開始メチオニン(−53位)の5’側に見出されるにもかかわらず、それが真の
開始コドンであることはなさそうであること(何故なら、残基−53から開始す
るペプチドの演繹されたアミノ酸配列は、任意の既知のシグナル配列よりずっと
長く且つ如何なる既知のシグナル配列とも何ら類似性を示さないから)。Canf I
IcDNAは、予想分子量18.2kDa及び単一の潜在的N結合グリコシル化
部位を有する蛋白質をコードする。1)蛋白質配列分析中に残基25にアミノ酸
シグナルが見出されなかったこと、及び2)アスパラギン残基が、N結合グリコ
シル化のためのコンセンサス配列(N26 K27 S28)内にあることの
故に、これらのデータは、N26残基がN結合グリコシル化により修飾されるこ
とを強く示唆する。Nグリコシル化は、成熟蛋白質の分子量を増加させ得る。こ
の核酸配列によりコードされた成熟蛋白質の演繹されたアミノ酸配列は、実施例
3に記載のよう
にして行なった精製Canf II蛋白質のアミノ酸配列分析により決定された既知の
N2末端及び内部アミノ酸配列と同じである。
種々の組織におけるCanf II蛋白質の発現を、ノーザンブロット技術を用いて
研究した。種々の組織からのポリ(A)RNA又は全RNAを、2.2Mホルム
アミドを含む1.5%アガロースゲル中で電気泳動により分離した。(Ausubel
等、前出)。電気泳動後に、分離したRNAをGeneScreenメンブレン(NEN)上
にトランスファーした。トランスファー、32P標識したCanf IIプローブとのハ
イブリダイゼーション[該プローブは、D2−9(SEQ ID NO:14)及びD2−1
3(SEQ ID NO:83)(図16)プライマーを用いる、PCRによる増幅によって
得た]及びフィルターの洗浄を、製造者の指示に従って行なった。Canf IIプロ
ーブは、高緊縮にて特異的に、犬耳下腺からのRNA及び舌上皮組織からのRN
Aとハイブリダイズすることが分かった(図20)。それは、肝臓又は下顎腺か
らのRNAとはハイブリダイズしなかった。ハイブリダイゼーションでは、約8
00bpと900bpの2つのバンドが認められ、これは、Canf IIが2種のm
RNA種によってコードされていることを示唆している。サザーンブロット実験
は、犬ゲノム中に単一コピーのCanf II遺伝子しか存在しないことを示唆したの
で、2種のRNAが2つの異なる遺伝子から転写されるということはありそうも
ない。これらの2種のCanf
IIをコードするmRNAは、mRNAの別のスプライシング又は分解のた
めであろう。前者の可能性が非常にありそうである。何故なら、3’非コード領
域における異なるスプライシング構成が、Canf IIに類似の蛋白質について記載
されているからである(Clark等、(1984)EMBO J.,3:1045-1052、下記も参照さ
れたい)。
Canf IIの可能な生物学的機能を推論するために、そのアミノ酸配列をGenBank
,GenBankUpdate,EMBL,及び EMBL Update配列データベースの配列と、NCBI BL
ASTネットワークサービスを利用して比較した(Altschul,S.F.,等、(1990)J. Mol.Biol.
,215:403-410)。Canf II前駆体蛋白質は、次の2群の関連蛋白質と高
度の類似性を示した:1)マウス尿蛋白質(MUP)(図21)(SEQ ID NO:90
)及び2)ラットの尿a−2−グロブリン(A2U)(図21)(SEQ ID NO:89
)。MUP及びA2Uの配列は、それらの両者がリポカリン蛋白質ファミリー(
Cavaggioni等、(1987)FEBS Lett.,212:225-228)のメンバーであることを示し
ている。これらは、疎水性分子に高度の親和性と特異性をもって結合し得る小型
蛋白質である。このファミリーは、現在、配列相同性により基本的には一致する
20の異なる蛋白質を含んでいる(Flower等、(1991)Biochem.Biophys.Res.Co mmun.
,180:69-74)。MUP及びA2Uの機能は不明であるが、ゲッ歯類の尿蛋
白質がフェロモン束縛及び引き続くそれらの乾燥尿からの放出の原因であること
が提
案されている(Bocskei等、(1992)Nature,360:186-188)。それらは、肝臓に
おいて種々のレベルで合成され且つ顎下腺、涙腺、耳下腺及び乳腺において合成
される(Shahan等、(1987)Mol.Cell.Biol.,7:1947-1954)。例えば、MUPI
Vは、涙腺及び耳下腺において優勢に発現されるが、肝臓では発現されない(Sh
ahan等、前出)。Canf II、MUP及びA2Uのアミノ酸類似性並びにそれらの
発現パターンは、Canf IIが犬のリポカリン類似物であることを示し得る。興味
深いことには、MUP及びMUP関連蛋白質の免疫学的及び生化学的研究は、こ
れらの蛋白質が重要なヒトアレルゲンであることを示している(Lorusso等、(1
986)J.Allergy Clin.Immunol.,78:928;Platts-Mills等、(1987)J.Allergy C lin.Immunol.
,79:505;Gurka等、(1989)J.Allergy Clin.Immunol.,83:945-95
4)。実施例5:Canf Iの細菌での発現
Canf Iの細菌での発現を下記のようにして行なった。ベクターpET11dΔ
HRHis6(ウィスコンシン、Madison在、Novagen;ImmuLogic Pharmaceutical Corpo
rationにてJ.P.Morgensternにより改変)を、このベクターに挿入すべきCanf I
cDNAからの内部EcoRI制限部位(残基E143F144)の除去によっ
て、大腸菌におけるCanf Iの発現用に改変した。この改変は、このベクター中の
すべてのDNA断片は、His6のNH2末端リーダー配列と双方の5’Eco
RI部位にてインフレームでクローン化されるので必要であった。それ故に、挿
入物内部のEcoRI部位は、回避しなければならない。pET11dΔHRH
is6ベクターは又、挿入物が3’BamHI部位を有することをも必要とする
。しかしながら、Bg1II及びBc1I等の制限部位は、BamHIオーバー
ハングと互換性があるので、それらは、Canf IcDNAの3’末端に位置するこ
とが出来、内部BamHI部位を突然変異させる必要性を回避する。成熟Canf I
蛋白質をコードするcDNAは、その除去された内部EcoRI部位、5’末端
に位置する、ユニークなEcoRI部位及び3’末端に位置するBg1II部位
を、増幅中の誤りを最小にするためにPfuIDNAポリメラーゼを用いる2ス
テップPCR反応(Ho等、前出)において有した(図6)。Canf IcDNAの半
分2つを第一次PCR反応
(テンプレート:サイクルシーケンシングからのPCR断片、プログラム:40
×[95℃ 30秒/60℃ 45秒/75℃ 45秒])にて増幅し、この分
子の5’部分をStart ex(SEQ ID NO:46及びSEQ ID NO:47)/EFアン
チセンス(SEQ ID NO:50及びSEQ ID NO:48)プライマー対を用いて増幅し、3’
部分をセンスEF(SEQ ID NO:49及びSEQ ID NO:48)/TAGBg1II(SEQ
ID NO:51及びSEQ ID NO:52)プライマー対を用いて増幅した。両EFプライマー
を、Canf Iの残基E143F144のEcoRI部位に点突然変異(GAATTCから
GAGTTC)を導入するようにデザインした(これは、グルタミン酸がGAA又はGAGコ
ドンによってコードされるので、E143残基を維持する)。
予想されるサイズの増幅されたDNA断片をゲルスライスにて0.6%低融点
アガロースゲルから単離し、70℃にて融解させ、混合して第二次(2°)PC
R反応にてテンプレートとして、Start ex及びTAGBg1IIプライ
マーと共に用いた。E143F144対を有する突然変異させた領域は、反応の
初期ステージで、ハイブリダイズしてCanf IcDNAの5’及び3’にリンクす
るが、他方、末端5’及び3’プライマーは完全な突然変異させたcDNAを増
幅するのに役立つであろう。全反応を、フェノール/クロロホルム抽出し、Et
OH沈殿させ、70%EtOHで洗い、そしてEcoRI及びBg1IIで消化
した。予想される
サイズ(〜450bp)のバンドをゲルスライスとして0.6%低融点アガロー
スゲルから単離し、70℃で融解させ、室温でEcoRI/BamHI消化した
pET11dΔHRHis6プラスミッドにライゲーションして、そのライゲー
ションしたものをXL−1細菌(Stratagene)中にトランスフォームした。トラ
ンスフォームしたコロニーの1つの3mlの培養物の、EcoRV消化によるミ
ニプレプ分析(Qiagen[カリフォルニア、Foster City在]プラスミッドミニキットを使
用)は、発現ベクター中の適当なサイズの挿入物の存在を示した。このコロニー
を接種した300mlの培養物を成長させ、プラスミッドDNAを抽出し(Qiag
enプラスミッドmidiキット)そしてDNA配列分析にかけた。全453bp挿入
物が、成熟Canf IcDNAの正確な配列(GAAからGAGの突然変異したE143コ
ドンを含む)を有し、5’末端にコードされたインフレームで付加されたHis
6レポーター基(SEQ ID NO:53)を伴うことが示された。このHis6レポータ
ー基は、組換え蛋白質の金属イオンアフィニティー精製にてNTANi++キレー
ト樹脂(Qiagen;Hochuli等、前出)を用いて使用すべきものであった。
BL21(DE3)pET11dΔHRHis6Canf IdRI細菌の単一コロ
ニーを2mlの脳心臓浸出液(BHI)培養(+200μg/mlアンピシリン
)に接種して、飽和ではないが濃濁するまで37℃でイン
キュベートした。この時点で、6μlを取り出して600μlのBHIに加えて
混合した。100μlを6つのBHI間テンプレート(+200μgアンピシリ
ン)の各々に広げて一晩37℃でインキュベートした。翌朝、細菌の芝生をプレ
ートから掻き取ってプールして20mlのBHI培地中に再懸濁し、次いで、1
mlのアリコートを取って、18個の2リットルEhrlenmeyerフラスコ中の各5
00mlのBHI培養物(+200μg/mlアンピシリン)に加えた。培養物
を37℃でインキュベートし、A600が1.0に達するまで300rpmで振盪
した。次いで、イソプロピル−β−D−チオガラクトピラノシド(IPTG)を
、終濃度1mMまで加えてT7RNAポリメラーゼ遺伝子の発現を誘導した(こ
れは、更に、ハイブリッドT7gn10/lac0プロモーターからのHis6Canf
I蛋白質の発現を誘導する)。発現を2時間進行させ、その後細菌をペレッ
ト化して6Mグアニジンヒドロクロリド(GuHCl)、100mM NaPO4
、10mMトリス、100mM 2−メルカプトエタノール(pH8.0)中
に再懸濁した。抽出を1時間激しく振盪しながら行ない、不溶性物質を10Kr
pmで−JA−10ローター(Beckman)にて1時間でペレット化することによ
り停止した。上清を取り出し、そのpHを8.0に調節してから、6M GuH
Cl、100mM NaPO4、10mMトリス(pH8.0)にて平衡化した
50ml
のNTAアガロースカラム上に載せた。カラムを、次のように、ステップ勾配に
より洗った:1)6M G uHCl、100mM NaPO4、10mMトリ
ス(pH8.0)、2)8M 尿素、100mM N aPO4、10mMトリ
ス(pH8.0)、3)8M 尿素、100mM NaOAc、10mMトリス
(pH6.3)(各洗浄処理を、カラムからの流出液のA280がバックグラウン
ドに達するまで行なった)。組換えHis6Canf I蛋白質は、8M尿素、100
mM NaOAc、10mMトリス(pH4.5)にてカラムから溶出された。
プールしたピーク画分の収量は、〜100mgであり、SDS−PAGEにより
分析した物質試料の密度測定により測定して〜80%の純度であった。
Canf Iをコードする核酸を含むベクターpET11dでトランスフォームした
大腸菌を、ATCCに、受託番号69167にて寄託した。実施例6:Canf I蛋白質の哺乳動物での発現
哺乳動物細胞内で発現される可能なグリコシル化した形態の組換えCanf I蛋白
質を生成するために、Canf Iの発現を下記のように行なった。完全長のCanf I蛋
白質(成熟蛋白質中には見出されないリーダー配列を含む)は、哺乳動物細胞内
で発現させた場合、適当に折りたたまれ、グリコシル化されて分泌される。組換
えCanf Iの高レベルの一過性発現のための2つの系を用いた。第1
に、COOH末端に融合したHis6レポーター基を有する組換えCanf Iの一過
性発現を、NIH3T3細胞において、pJ7Ω発現ベクター(Morgenstern,J.
P.及びLand,H.,(1990)Nuc.Acids Res.,18:1068)を用いて行なった。pJ7Ω
は、ポリリンカー中に挿入された遺伝子の発現を、一過性トランスフェクト中に
、SCMVIE94プロモーター(Morgenstern及びLand,前出)から、高レベ
ルに駆動する。
全Canf Iコード配列を含むcDNAを、5’Kozakリーダー(SEQ ID NO:54)
/3’TAGBg1II(SEQ ID NO:51及びSEQ ID NO:52)プライマー対(図7
参照)を伴う全犬耳下腺cDNAの、PfuIによるPCRを用いて増幅した。
全PCR反応をフェノール−クロロホルム抽出し、EtOH沈殿させ、70%E
tOHで洗い、そして、XhoI及びBg1IIで消化してpJ7Ωへの挿入の
ための正確なオーバーハングを生成した。全Canf IcDNAをコードするために
予想されるサイズ(〜600bp)のバンドを、ゲルスライスとして、0.6%
低融点アガロースゲル上で単離し、70℃で融解して、Sa1I/Bg1II消
化したpJ7Ωに室温でライゲーションした(図7参照)。このライゲーション
したものをコンピテントなXL-1 Blue大腸菌中にトランスフォームして、陽性コ
ロニーをアンピシリン(200μg/ml)皿上で選択した。挿入物の5’及び
3’末端のDNA配列分析を、2つのコロニーの3
mlの培養物から得たプラスミッド上で行った(Qiagenプラスミッドminiキット
を使用)。両プラスミッドは、完全長のCanf Iの5’及び3’末端の正確な配列
を有する挿入物を有した。
次に、哺乳動物細胞中で生成された組換えCanf I蛋白質の精製を助成するため
に(Jankecht,R.等、(1991)Proc.Natl.Acad.Sci.USA,88:8972-8976)、Hi
s6レポーター基は、COOH末端に融合されるべきものであった。これを、Ca nf
IのCOOH末端をコードするDNA断片をEcoRI−Bg1II断片とし
て切り出し、それを更なる6ヒスチジンで改変した蛋白質のCOOH末端をコー
ドするEcoRI−Bg1II断片と交換することにより達成した(図8)。こ
のCOOH末端His6DNA断片を、次のような重複する合成オリゴヌクレオ
チドのPCRにより生成した:成熟Canf I蛋白質の残基E123〜Q148(SE
Q ID NO:55)をコードするセンスオリゴヌクレオチド(SEQ ID N0:56);センス
3’His6リンク(SEQ ID NO:57);残基E141〜Q148/His6域/
停止コドン(SEQ ID NO:50及びSEQID NO:59)をコードするアンチセンスオリゴ
ヌクレオチド;及び3’His6TAGBg1II(SEQ ID NO:60)を合成して
OPCカラムクロマトグラフィー(カリフォルニア、Foster City在、Applied Biosyste
ms)により精製した。更に、上記のオリゴヌクレオチドの最初の24ヌクレオチ
ドからなる一層小さいプライマーである
5’His6リンク及び3’Hisリンクをも合成した。PCRによって、これ
らの2つの長いオリゴヌクレオチドを結合し且つ増幅して、Canf ICOOH末端
−His6融合物をコードするEcoRI−Bg1IIDNA断片を生成した。
それぞれの大型オリゴヌクレオチド10pモルを、プログラム40×(95℃
30秒/60℃ 45秒/75℃ 30秒)を使用し1μMプライマーを用いる
PfuIによるPCRにおいて基質として用いた。全PCR反応をフェノール抽
出し、EtOH沈殿させ、70%EtOH洗浄し、EcoRI及びBg1IIで
消化してpJ7Ωへの挿入のための正確なオーバーハングを生成した。Canf IC
OOH末端/His6融合物をコードするための予想されるサイズ(〜110b
p)のバンドを2.0%NuSieveアガロースゲル上のゲルスライスとして単離し
、70℃で融解させてEcoRI/Bg1II消化したpJ7ΩCanf Iに室温で
ライゲーションした。このライゲーションしたものをコンピテントなXL-1 Blue
大腸菌にトランスフォームして陽性クローンをアンピシリン(200μg/ml
)皿にて選択した。プラスミッドを、異なるコロニーを接種した4つの培養から
単離して挿入物の3’末端におけるDNA配列分析にかけた。クローン#3は、Canf
IのCOOH末端にインフレームで結合した予想されたHis6残基を含ん
でおり、それ故、この培養物の大規模生育に取りかかってトランスフェクション
用に多
量のpJ7ΩCanf IHis6プラスミッドを得た。A600が0.6に到達したら
、1リットルの培養物を15μMクロラムフェニコール中で増幅させた。800
μgのプラスミッドを、アルカリ溶解及び2回の連続したCsClバンド化(Sa
mbrook等、前出)の後に単離した。
NIH3T3細胞の10プレートを、1.7×106細胞/15cm組織培養
皿でまき、次の朝、20μg/皿のpJ7ΩCanf IHis6プラスミッド(Park
er,B.A.,及びStark,G.R.,(1979)J.Virol.,31:360-369)でのリン酸カルシウ
ムトランスフェクトに供した。トランスフェクションの48時間後に、これらの
皿から上清をプールし、0.45μユニット(Costar)を通して濾過し、そし
て、1μMイミダゾール濃度とした(プロテアーゼインヒビター1mM PMS
F、1μg/mlペプスタチン、1μg/ml大豆トリプシンインヒビター及び
1μg/mlロイペプチンを添加)。その上清を、1×PBS、1mMイミダゾ
ール、1mM PMSF、1μg/mlペプスタチン、1μg/ml大豆トリプ
シンインヒビター及び1μg/mlロイペプチンにて平衡化した2mlNTAア
ガロース(Qiagen)カラムに加えることにより、Canf IHis6蛋白質の金属イ
オンアフィニティー精製を達成した。非特異的に結合した蛋白質を、10カラム
容積のIXPBS、20mMイミダゾール、1mM PMSF、1μg/mlペ
プスタチン、
1μg/ml大豆トリプシンインヒビター及び1μg/mlロイペプチンでカラ
ムから洗い出した。Canf IHis6蛋白質は、1×PBS、80mMイミダゾー
ル、1mM PMSF、1μg/mlペプスタチン、1μg/ml大豆トリプシ
ンインヒビター及び1μg/mlロイペプチン(Hoffmann,A.及びRoeder,R.G.,
(1991)Nuc.Acids,Res.,19:6337-6338及びJanknecht等、前出)にて、特異的に
カラムから溶出された。溶出した画分のアリコートを12%SDSPAGEによ
って分析した。ゲルのクーマシーブルー染色は、分子量〜70kDa、45kD
a及び25kDaの3つの主要バンドを示した。天然のイムノアフィニティー精
製したCanf Iの分子量は25kDaである(Schou等、及びGroot等、前出)ので
、このSDSゲル上の最小のバンドが組換えCanf IHis6であることが推測さ
れる。実施例7:ELISA及びウエスタンブロットによる
組換えCanf Iに対するヒトIgEの直接結合
ELISAプレート(IMMULON II、バージニア、Chantilly在、Dynatech)を、細菌
で発現させた組換えCanf I(rCanf I)で0.5μg/ウェル(PBS−Tween
中)にて被覆し、4℃で一晩インキュベートした。被覆抗原を取り出し、ウェル
をPBS中の0.5%ゼラチン(200μl/ウェル)で2時間室温でブロック
した。皮膚試験陽性の犬アレルギー患者#901からの血漿を、PBS−Tween
で連続的に希釈して、ウェル当り
100μlを加えて一晩4℃でインキュベートした(これらの血漿の希釈物は二
連で試験した)。第2抗体(ビオチン化ヤギ抗−ヒトIgE 1:1000、Ki
rkegaard & Perry Laboratories)を、100μl/ウェルで1時間室温で加え
た。この溶液を取り出し、ストレプトアビジン−HRPOを1:10,000(アラバマ
、Birmingham在、Southern Biotecnology Associates)で1時間室温で加え
た。TMBメンブレンペルオキシダーゼサブストレートシステム(Kirkegaard &
Perry Laboratories)を新たに混合して100μlにて加えた。2〜5分間発
色させた。この反応を、100μl/ウェルでの1Mリン酸の添加により停止さ
せた。このプレートを、Mircoplate EL 310オートリーダー(バーモント、winooski在
、Biotek Instruments)で450nmフィルターを用いて読んだ。二連のウェル
の吸光度レベルを平均した。そのグラフ化した結果を、図11に示す。このデー
タは、患者#901が、1/162希釈(用いた最大血漿希釈物)にて、組換えCanf
Iに対する結合レベルがやはりバックグラウンドの2倍である程に高レベル
の抗Canf特異的IgEを有することを示している。公知の陰性患者(#250)
は、このアッセイによって陰性であることも試験して示された。
Canf Iの潜在的源として4つの異なる蛋白質調製物のウエスタンブロットを行
なった。ウエスタンブロッティングに用いた4つの異なる調製物は:犬の毛の抽
出物、
犬の唾液、細菌で発現させたrCanfI(ELISAに使用)及び哺乳動物細胞培
養システムにて発現させたrCanfIであった。これらの調製物を15%アクリル
アミドSDS−PAGEに5μg/レーンで載せた(それぞれ、1〜4レーン)
。蛋白質濃度は、ビシンコニニン酸(Bicinchoninic acid)(BCA)アッセイ
(イリノイ、Rockford在、Pierce)に基づいた。電気泳動後に、これらの蛋白質を
ニトロセルロースにトランスファーして、墨汁で染色した。ニトロセルロース切
片を、1%ミルク/1%BSAを含むTween溶液中で30分間室温でインキュベ
ートすることによりブロックし、次いで、患者#901血漿又は陰性対照患者#
250をプローブとして、Tween緩溶液中で1:20希釈にて調べた。この第一
次抗体インキュベーションを一晩室温で行なった。ビオチン化ヤギ抗ヒトIgE
(KPL)を第2次抗体として用いて1:5000希釈にて2時間インキュベー
トした。ストレプトアビジン−HRPO(1:20,000希釈)及びECLウ
エスタンブロット検出システム(イリノイ、Arlington Heights在、Amersham)を、
化学発光による検出のために用いた。20秒露出を行なって、フィルムを現像し
た。このアッセイの結果は、患者#250のIgEによっては蛋白質調製物の認
識がされないことを示している。犬アレルギー患者#901からのIgEは、唾
液中のCanf I蛋白質及び細菌で発現させた組換えCanf Iへの明瞭な結合(図12
、レーン2及び
3)を示している。これらの蛋白質型のサイズは、これらの2つの調製物間で異
なっているが、これは、犬の唾液中に見出される天然Canf I蛋白質がグリコシル
化されて見かけ分子量28,000で泳動されるのに対して、細菌からの組換え
型は炭水化物修飾を有していないという事実のためである。患者#901の血清
からのIgEの哺乳動物で発現されたrCanfIへの結合は極めてかすかであり、
目下のところ、陽性発現を示唆するのみである。完全長の細菌にて産生した型(
レーン3)は、見かけ分子量18,000ダルトンを有し、レーン2及び3の両
方の一層大きいIgE結合蛋白質は、恐らくもっと小さい分子量の蛋白質の2量
体構造であろう。実施例8:Canf IIの細菌での発現
多量の純粋な組換えCanf II蛋白質を容易に製造する試みにおいて、成熟Canf
II蛋白質をコードする完全長cDNAを、D2−3pet(SEQ ID NO:103)及
びD2−5pet(SEQ ID NO:104)プライマー対(図13)を用いるPCRに
おいて、全耳下腺cDNAからの分子の増幅により得た。プライマーを、Eco
RI及びBamHI制限部位をそれぞれcDNA分子の5’及び3’に導入する
ようにデザインした。pET11dΔHRHis6ベクターは、挿入物が5’E
coRI部位及び3’BamHI部位を有することを必要とする。
予想サイズの増幅したDNA断片を、低融点アガロー
ス中で電気泳動により精製して、室温でEcoRI/BamHI消化したpET
11dΔHRHis6プラスミッドにライゲーションし、そのライゲーション混
合物を用いてXL-1 Blue細菌(Stratagene)をトランスフォームした。幾つかの
トランスフォームしたコロニーのミニプレップ分析(Qjagen[カリフォルニア、Foster
City在]miniキットを使用)は、発現ベクター中の適当なサイズの挿入物の存在
を示した。1コロニーを接種した300mlの培養物を生育させ、プラスミッド
DNAを抽出して配列分析にかけた。完全な486bpの挿入物は、5’末端に
コードされたレポーター基を付加された成熟Canf IIcDNAに対する正確な配
列を有することが示された。このHis6レポーター基は、組換え蛋白質のNT
A Ni++キレート樹脂(Qiagen)を使用する金属イオンアフィニティー精製に
おいて用いるべきものであった。BL21(DE3)pET11dΔHRHis
6Canf II細菌の単一コロニーを、2mlの脳心臓浸出液(BHI)培養(+2
00μg/mlアンピシリン)中に接種して、飽和ではないが濃濁となるまで3
7℃でインキュベートした。この時点で、6μlを取り出して、600μlのB
HIに加えて混合した。6個の各BHI寒天プレート(+200μgアンピシリ
ン)上に100μlを広げて一晩37℃でインキュベートした。次の朝、細菌の
芝生をプレートから掻き取ってプールし、20mlのBHI培地に再懸濁し、次
いで、1mlのア
リコートを取って、18個の2リットルEhrlenmeyerフラスコ中の各500ml
のBHI培養物(+200μg/mlアンピシリン)に加えた。培養物を37℃
でインキュベートし、A600が1.0に達するまで300rpmで震盪した。次
いで、イソプロピル−β−D−チオガラクトピラノシド(IPTG)を、1mM
まで加えてT7RNAポリメラーゼ遺伝子の発現を誘導した(これは、更に、ハ
イブリッドT7gn10/lac0プロモーターからのHis6Canf II蛋白質
の発現を誘導する)。
発現を2時間進行させ、その後細菌をペレット化して6Mグアニジンヒドロク
ロリド(GuHCl)、100mM NaPO4 10mMトリス、100mM
2−メルカプトエタノール(pH8.0)中に再懸濁した。抽出を1時間激し
く振盪しながら行ない、不溶性物質を10KrpmでJA−10ローター(Beck
man)にて1時間でペレット化することにより停止した。上清を取り出し、その
pHを8.0に調節してから、6M GuHCl、100mM NaPO4、1
0mMトリス(pH8.0)にて平衡化した50mlのNTAアガロースカラム
上に載せた。カラムを、次のように、ステップ勾配により洗った:1)6M G
uHCl、100mM NaPO4、10mMトリス(pH8.0)、2)8M
尿素、100mM NaPO4、10mMトリス(pH8.0)、3)8M
尿素、100mM N a
OAc、10mMトリス(pH6.3)(各洗浄処理を、カラムからの流出液の
A280がバックグラウンドに達するまで行なった)。組換えHis6Canf I蛋白
質は、8M尿素、100mM NaOAc、10mMトリス(pH4.5)にて
カラムから溶出された。プールしたピーク画分の収量は、〜100mgであり、
SDS−PAGEにより分析した物質試料の密度測定により測定して〜80%の
純度であった。
Canf IIをコードする核酸を含むベクターpET11dでトランスフォームし
た大腸菌を、ATCCに、受託番号XXXにて寄託した。実施例9:ヒトIgEの天然及び組換えCanf IIへの
直接結合
14人の犬アレルギー患者(皮膚試験4+)からの血漿試料を、天然Canf II
及びrCanf IIに結合するIgEについてアッセイした。ELISAプレート(Im
mulon II、バージニア、Chantilly在、Dynatech)を、天然の及び細菌で発現させた組
換えCanf IIで0.5μg/ウェル(PBS−Tween中)にて被覆し、4℃で一晩
インキュベートした。被覆抗原を取り出し、ウェルをPBS中の0.5%ゼラチ
ン(200μl/ウェル)で2時間室温でブロックした。ヒトIgEの被覆抗原
への結合を、ビオチン化ヤギ抗ヒトIgE、ペルオキシダーゼに結合したストレ
プトアビジン及びTMB基質を用いて検出し
た。反応物を、プレートリーダーで、450nm(A450)にて読んだ。天然Can f
IIに対するIgEについて試験した14の血漿試料の内、5つが検出可能な抗
体結合を含んだ(最高レベルを含む患者#901及び#227からの血漿を使用
)(図22A)。同様に、細菌で発現させた組換えCanf IIに対するIgEにつ
いて試験した23の血漿試料の内、幾つかは、検出可能な抗体結合を含んだ(図
22B及びC)。実施例10:Canf IヒトT細胞増殖分析
Canf IT細胞刺激活性を有するペプチドを同定するために、Canf Iから誘導し
た幾つかのペプチドを生成して、組換えCanf I蛋白質でプライムしたヒトT細胞
系統と共に培養し、標準的T細胞増殖アッセイによって応答を測定した。増殖ア
ッセイにおいて、Canf I(Construct1(SEQ ID NO:105)、Construct2(SEQ I
D NO:106 )及びConstruct3(SEQ ID NO:107))から導いたペプチドのセット
(それぞれは、Canf I蛋白質の一部に相当する)を用いた。更に、これらのアッ
セイは、Hill等、Journal of Immunology147:184-197に記載されたアルゴリズム
を用いて潜在的T細胞エピトープを含んでいるので選択した2つのペプチド(ア
ミノ酸7〜19のA0095(SEQ ID NO:108)及びアミノ酸42〜54の(SEQ
ID NO:109))を含んだ。
Construct1、2及び3を、Canf I蛋白質を標準技術を用いて大腸菌中で発現
させ、そして精製することによって生成した。Construct1(Canf Iのアミノ酸
1〜65)及びConstruct2(アミノ酸56〜108)をコードするDNA断片
を、完全長のCanf IcDNAを含むプラスミッドpET11dΔHRHis6Ca nf
IΔから増幅することによって獲得し、His6レポーター配列を含むpET
11dベクターのEcoRI/BamHI部位中にサブクローン化した。Constr
uct3(アミノ酸90〜148)をコードするDNA断片を同じプラスミッドか
ら増幅してpET11dベクターのEcoRI部位にサブクローン化した。組換
え蛋白質を、NTANi++キレート樹脂(Qiagen)にて、公開されたプロトコー
ルに従ってアフィニティー精製した。
Canf I及び上記の5つのCanf Iペプチドに対するヒトT細胞増殖応答のイン・
ビトロアッセイを行なうために、皮膚プリック試験においてCanf Iに対してアレ
ルギー性の患者から得た全血液を、リンパ球分離用培地(LSM)を通して血小
板、赤血球及び顆粒球を除去した。その結果の末梢血液単核細胞(PBMC)を
、5%熱不活性化ヒトAB血清、2mM L−グルタミン、10mM HEPE
S、50μM 2−メルカプトエタノール並びに100U/mlのペニシリン及
びストレプトマイシンを補ったRPMI1640培地中で、実施例2に記載した
ようにして生成した50μg/mlの組換えCanf
Iで6日間刺激した。
第2のLSM分離を行なって高密度の細胞残骸及び死細胞を除去した。その結
果のPBMC細胞を12〜18日間増殖させた。この期間中、培地に組換えIL
2(5単位/ml)及びIL4(5単位/ml)を補った。
リンパ球が休止点に到達したときに(3Hチミジンによる20,000細胞の
一晩のパルス標識が2000〜4000CPMの範囲になったことで判定)、こ
れらの細胞を第2増殖アッセイにおける分析のために再刺激した。第2T細胞増
殖アッセイは、2×104T細胞/ウェル、抗原提示細胞としての5×104PB
MC/ウェル(3500ラドで照射)を含んだ。抗原を二重若しくは三重ウェル
にて下記の濃度でアッセイした:
rCanf I:4、40及び100μg/ml
ペプチド:3、15及び75μg/ml
犬抽出物:3、15及び75μg蛋白質/ml こ
の調製物犬抽出物中のCanf Iの濃度は未知である
Construct:初期に20μg/mlの単一濃度で、
その後3、15及び75μg/ml
Constructは、75μg/mlで不溶性であった。
PHAを1pg/mlで加えて非特異的活性化能力を誘導した。無関係の抗原
である破傷風毒素を1:2000、1:4000及び1:8000の希釈で加え
てT細胞特異性を示した。
第2アッセイの条件下での培養の3日後に、1μCiの3Hチミジンを各培養
ウェルに加えて一晩インキュベートした。培養物をガラスフィルター上に採取し
て3Hチミジンの取り込みをβシンチレーション計数により測定した。ペプチド
に対するT細胞応答の強さの尺度である刺激インデックスを、処理した培養物の3
Hチミジン取り込みを未処理の培地対照の3Hチミジン取り込みで割ることによ
って計算した。
第2T細胞増殖アッセイの結果を、図24〜25に示す。図24は、rCanf I
,ペプチドA0095〜A0096及びConstruct1〜3に対する個々の患者の
刺激インデックスをグラフにより比較している。この比較は、Construct1〜3
(これらは、集まると完全なCanf I蛋白質配列を含む)の相当な刺激インデック
スによって示されるように、Canf I蛋白質におけるT細胞反応性の重要な領域が
この蛋白質の3つのすべての部分に見出されることを示している。
図10に示したペプチドについてのポジティビティーインデックスを、平均T
細胞刺激インデックス(図25)に試験した個人の内で陽性応答即ち少なくとも
2のT細胞刺激インデックスを有した者のパーセントを乗ずることによって計算
した。各試験したペプチドについての陽性応答者のパーセンテージは次の通りで
あった:rCanf I:89%、A0095:43%、A0096:43%、Constr
uct1:64%、Construct2:73
%、Construct3:82%。犬鱗屑アレルゲンに感受性の個人の集団において、
ペプチドに対するT細胞応答の強さ(S.I.)及びペプチドに対するT細胞応
答の頻度の両者を計るポジティビティーインデックスの比較(図10)は、Canf
I蛋白質のN末端(アミノ酸1〜65)とC末端(アミノ酸90〜108)の両
末端が多くのT細胞エピトープを含むことを示す。同等物
この発明は、好適具体例に関して記載されているが、他の具体例も同じ結果に
到達し得る。当業者は、常例的実験を用いて、ここに記載した特定の具体例の多
くの同等物を認識し又は確かめることが出来る。かかる同等物もこの発明の範囲
内にあると考えられ、後述の請求の範囲に含まれる。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI
C12P 21/02 C 9452−4B
21/08 9358−4B
G01N 33/53 Q 8310−2J
//(C12N 1/21
C12R 1:19)
(C12P 21/02
C12R 1:19)
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE,
DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M
C,NL,PT,SE),AU,CA,JP,KR,U
S
(72)発明者 コニエツニ,アンドレイ
アメリカ合衆国 02178 マサチューセッ
ツ,ベルモント,ウォルナット ストリー
ト 92
(72)発明者 ビジンカウスカス,クリスティン ビー.
アメリカ合衆国 02122 マサチューセッ
ツ,ドーチェスタ,キング ストリート
119
(72)発明者 ブラウア,アンドルー ダブリュー.
アメリカ合衆国 01970 マサチューセッ
ツ,セイレム,ゲドニー コート 21
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.犬鱗屑アレルゲンCanfIの活性を有するペプチドをコードするヌクレ オチド配列を含む単離された核酸。 2.cDNA配列である請求項1の単離された核酸。 3.cDNAが図5に示すヌクレオチド配列(SEQ ID NO:1)を含 む請求項2の単離された核酸。 4.cDNAが図5に示すヌクレオチド配列(SEQ ID NO:1)のコ ード領域を含を含む請求項2の単離された核酸。 5.ペプチドが図5に示すアミノ酸配列(SEQ ID NO:2)を含む請 求項1の単離された核酸。 6.ペプチドが図5に示す配列(SEQ ID NO:2)のアミノ酸残基1 〜148を含む請求項5の単離された核酸。 7.ペプチドが図5に示すアミノ酸配列(SEQ ID NO:2)を含む配 列と少なくとも50%相同である請求項1の単離された核酸。 8.ペプチドが、図5に示すアミノ酸配列(SEQ ID NO:2)を含む ペプチドをコードする核酸に高い或は低い緊縮条件下でハイブリダイズする核酸 によってコードされる請求項1の単離された核酸。 9.ペプチドが、少なくとも10アミノ酸の長さである請求項1の単離された 核酸。 10.ペプチドが、少なくとも20アミノ酸の長さである請求項1の単離された 核酸。 11.ペプチドが、少なくとも25アミノ酸の長さである請求項1の単離された 核酸。 12.ペプチドが、少なくとも30アミノ酸の長さである請求項1の単離された 核酸。 13.少なくとも20アミノ酸残基又はそれ以上の長さを有しかつ図5に示す配 列(SEQ ID NO:2)を含むアミノ酸配列と少なくとも約50%の相同 性を有するペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む単離されたDNA。 14.犬鱗屑アレルゲンCanfIIの活性を有するペプチドをコードするヌクレ オチド配列を含む単離された核酸。 15.cDNA配列である請求項14の単離された核酸。 16.cDNAが図18に示すヌクレオチド配列(SEQ ID NO:67) を含む請求項15の単離された核酸。 17.cDNAが図18に示すヌクレオチド配列(SEQ ID NO:67) のコード領域を含む請求項15の単離された核酸。 18.ペプチドが図18に示すアミノ酸配列(SEQ ID NO:68)を含 む請求項14の単離された核酸。 19.ペプチドが図18に示す配列(SEQ ID NO:68)のアミノ酸残 基1〜161を含む請求項18の単離された核酸。 20.ペプチドが図18に示すアミノ酸配列(SEQ ID NO:68)を含 む配列と少なくとも50%相同である請求項14の単離された核酸。 21.ペプチドが、図18に示すアミノ酸配列(SEQ ID NO:68)を 含むペプチドをコードする核酸に高い或は低い緊縮条件下でハイブリダイズする 核酸によってコードされる請求項14の単離された核酸。 22.ペプチドが、少なくとも約10〜20アミノ酸の長さである請求項14の 単離された核酸。 23.ペプチドが、少なくとも約10〜16アミノ酸の長さである請求項14の 単離された核酸。 24.少なくとも約10〜16アミノ酸残基又はそれ以上の長さを有しかつ図1 8に示す配列(SEQ ID NO:68)を含むアミノ酸配列と少なくとも約 50%の相同性を有するペプチドをコードするヌクレオチド配列を含む単離され たDNA。 25.請求項1の核酸を含む組換え発現ベクター。 26.核酸がcDNAである請求項25の組換え発現ベクター。 27.cDNAが図5に示すヌクレオチド配列(SEQ ID NO:1)を含 む請求項26の組換え発現ベクタ ー。 28.請求項14の核酸を含む組換え発現ベクター。 29.核酸がcDNAである請求項28の組換え発現ベクター。 30.cDNAが図18に示すヌクレオチド配列(SEQ ID NO:67) を含む請求項29の組換え発現ベクター。 31.CanfIの活性を有するペプチドの発現を指令することができる請求項 29の組換え発現ベクターによりトランスフェクトされた宿主細胞。 32.真核細胞である請求項31の宿主細胞。 33.CanfIの活性を有するペプチドの発現を指令することができる請求項 27の組換え発現ベクターによりトランスフェクトされた宿主細胞。 34.真核細胞である請求項33の宿主細胞。 35.CanfIIの活性を有するペプチドの発現を指令することができる請求項 28の組換え発現ベクターによりトランスフェクトされた宿主細胞。 36.真核細胞である請求項35の宿主細胞。 37.CanfIIの活性を有するペプチドの発現を指令することができる請求項 30の組換え発現ベクターによりトランスフェクトされた宿主細胞。 38.真核細胞である請求項37の宿主細胞。 39.請求項31の宿主細胞を培地で培養してペプチドを発現させ、ペプチドを 培養物から単離することを含むCanf Iの活性を有するペプチドを生成する方法。 40.請求項35の宿主細胞を培地で培養してペプチドを発現させ、ペプチドを 培養物から単離することを含むCanfIIの活性を有するペプチドを生成する方 法。 41.請求項1の核酸の組換え発現によって産生された、犬鱗屑アレルゲンCa nf Iの活性を有する単離されたペプチド。 42.請求項3の核酸の組換え発現によって産生された、犬鱗屑アレルゲンCa nf Iの活性を有する単離されたペプチド。 43.請求項4の核酸の組換え発現によって産生された、犬鱗屑アレルゲンCa nf Iの活性を有する単離されたペプチド。 44.請求項13のDNAの組換え発現によって産生された、犬鱗屑アレルゲンCanf Iの活性を有する単離されたペプチド。 45.化学合成によって生成された、犬鱗屑アレルゲンCanfIの活性を有す る単離されたペプチド。 46.少なくとも約10〜20アミノ酸の長さである請求項45の単離されたペ プチド。 47.少なくとも約10〜16アミノ酸の長さである請求項46の単離されたペ プチド。 48.請求項14の核酸の組換え発現によって産生された、犬鱗屑アレルゲンC anf IIの活性を有する単離されたペプチド。 49.請求項16の核酸の組換え発現によって産生された、犬鱗屑アレルゲンC anf IIの活性を有する単離されたペプチド。 50.請求項17の核酸の組換え発現によって産生された、犬鱗屑アレルゲンC anf IIの活性を有する単離されたペプチド。 51.請求項24のDNAの組換え発現によって産生された、犬鱗屑アレルゲンCanf IIの活性を有する単離されたペプチド。 52.化学合成によって生成された、犬鱗屑アレルゲンCanfIIの活性を有す る単離されたペプチド。 53.少なくとも約10〜20アミノ酸の長さである請求項52の単離されたペ プチド。 54.少なくとも約10〜16アミノ酸の長さである請求項52の単離されたペ プチド。 55.CanfIの活性を有する修飾されたペプチド。 56.図5に示すCanfIアミノ酸配列(SEQ ID NO:2)中に存在 する少なくとも1個のシステイン残基が別のアミノ酸残基で置換された請求項5 5の修飾されたペプチド。 57.図5に示すCanfIアミノ酸配列(SEQ ID NO:2)中に存在 する少なくとも1個のシステイン残基がセリン残基で置換された請求項56の修 飾されたペプチド。 58.少なくとも1個のリシン残基がペプチドのアミノ 若しくはカルボキシ末端に或はアミノ及びカルボキシ両末端に加えられた請求項 55の修飾されたペプチド。 59.CanfIIの活性を有する修飾されたペプチド。 60.図18に示すCanfIIアミノ酸配列(SEQ ID NO:68)中に 存在する少なくとも1個のシステイン残基が別のアミノ酸残基で置換された請求 項59の修飾されたペプチド。 61.図18に示すCanfIIアミノ酸配列(SEQ ID NO:68)中に 存在する少なくとも1個のシステイン残基がセリン残基で置換された請求項60 の修飾されたペプチド。 62.少なくとも1個のリシン残基がペプチドのアミノ若しくはカルボキシ末端 に或はアミノ及びカルボキシ両末端に加えられた請求項59の修飾されたペプチ ド。 63.犬鱗屑アレルゲンCanfIの活性を有するペプチドの実質的に純粋な製 剤。 64.犬鱗屑アレルゲンCanfIIの活性を有するペプチドの実質的に純粋な製 剤。 65.CanfIの活性を有する少なくとも一種のペプチド及び製薬上許容し得 るキャリヤーを含む薬剤投与するのに適した組成物。 66.ペプチドが図5のアミノ酸配列(SEQ ID NO:2)を含む請求項 65の組成物。 67.ペプチドが図5のアミノ酸残基1〜148(SEQ ID NO:2)を 含む請求項66の組成 物。 68.CanfIIの活性を有する少なくとも一種のペプチド及び製薬上許容し得 るキャリヤーを含む薬剤投与するのに適した組成物。 69.ペプチドが図18のアミノ酸配列(SEQ ID NO:68)を含む請 求項68の組成物。 70.ペプチドが図18のアミノ酸残基1〜161(SEQ ID NO:68 )を含む請求項69の組成物。 71.請求項65の組成物を患者に投与することを含む、犬鱗屑アレルゲンに感 受性の患者におけるアレルゲンへの感受性を治療する方法。 72.請求項66の組成物を患者に投与することを含む、犬鱗屑アレルゲンに感 受性の患者におけるアレルゲンへの感受性を治療する方法。 73.患者から得られる血液試料に請求項41のペプチドを、血液成分とペプチ ドとを結合させるのに適した条件下で一緒にしかつそのような結合が起きる程度 を求めることを含む、患者における犬鱗屑アレルゲンへの感受性を検出する方法 。 74.結合が起きる程度を、T細胞機能、T細胞増殖、B細胞機能、血液中に存 在する抗体への蛋白質の結合或はこれらの組合せを評価することによって求める 請求項73の方法。 75.請求項68の組成物を患者に投与することを含 む、犬鱗屑アレルゲンに感受性の患者におけるアレルゲンへの感受性を治療する 方法。 76.請求項69の組成物を患者に投与することを含む、犬鱗屑アレルゲンに感 受性の患者におけるアレルゲンへの感受性を治療する方法。 77.患者から得られる血液試料に請求項48のペプチドを、血液成分とペプチ ドとを結合させるのに適した条件下で一緒にしかつそのような結合が起きる程度 を求めることを含む、患者における犬鱗屑アレルゲンへの感受性を検出する方法 。 78.結合が起きる程度を、T細胞機能、T細胞増殖、B細胞機能、血液中に存 在する抗体への蛋白質の結合或はこれらの組合せを評価することによって求める 請求項77の方法。 79.請求項41のペプチドと特異的に反応する抗体。 80.モノクローナル抗体である請求項79の抗体。 81.請求項44のペプチドと特異的に反応する抗体。 82.モノクローナル抗体である請求項81の抗体。 83.請求項48のペプチドと特異的に反応する抗体。 84.モノクローナル抗体である請求項83の抗体。 85.請求項51のペプチドと特異的に反応する抗体。 86.モノクローナル抗体である請求項85の抗体。 87.請求項41のペプチドと特異的に反応するT細胞クローン。 88.請求項41のペプチドと特異的に反応する可溶性 T細胞レセプター。 89.請求項88のT細胞レセプターと特異的に反応する抗体。 90.モノクローナル抗体である請求項89の抗体。 91.請求項48のペプチドと特異的に反応するT細胞クローン。 92.請求項48のペプチドと特異的に反応する可溶性T細胞レセプター。 93.請求項92のT細胞レセプターと特異的に反応する抗体。 94.モノクローナル抗体である請求項93の抗体。 95.SEQ ID NO:105、SEQ ID NO:106、SEQ I D NO:107、SEQ ID NO:108、及びSEQ ID NO:1 09からなる群より選ぶアミノ酸配列な含む、犬鱗屑アレルゲンCanfIの活 性を有する単離されたペプチド。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US99971292A | 1992-12-31 | 1992-12-31 | |
US15654993A | 1993-11-22 | 1993-11-22 | |
US07/999,712 | 1993-11-22 | ||
US08/156,549 | 1993-11-22 | ||
PCT/US1993/012468 WO1994016068A2 (en) | 1992-12-31 | 1993-12-30 | Allergenic proteins and peptides from dog dander and uses therefor |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08507436A true JPH08507436A (ja) | 1996-08-13 |
Family
ID=26853298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6516036A Pending JPH08507436A (ja) | 1992-12-31 | 1993-12-30 | 犬の鱗屑由来のアレルゲン性蛋白質及びペプチド並びにそれらの利用 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US5939283A (ja) |
EP (2) | EP1277764A3 (ja) |
JP (1) | JPH08507436A (ja) |
AT (1) | ATE318902T1 (ja) |
AU (1) | AU5957694A (ja) |
CA (1) | CA2152818A1 (ja) |
DE (1) | DE69333985T2 (ja) |
DK (1) | DK0677105T3 (ja) |
ES (1) | ES2260756T3 (ja) |
WO (1) | WO1994016068A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998020902A1 (fr) * | 1996-11-13 | 1998-05-22 | Meiji Milk Products Co., Ltd. | Agent immunotherapeutique peptidique |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5939283A (en) * | 1992-12-31 | 1999-08-17 | Immulogic Pharmaceutical Corporation | Allergenic proteins and peptides from dog dander and uses therefor |
US20030202980A1 (en) * | 1995-12-29 | 2003-10-30 | Caplan Michael J. | Methods and reagents for decreasing clinical reaction to allergy |
ATE412175T1 (de) | 1996-03-21 | 2008-11-15 | Circassia Ltd | Verwendung von kryptischen peptiden zur induktion von immunologischer toleranz |
ATE426170T1 (de) * | 1998-01-30 | 2009-04-15 | Allertein Therapeutics Llc | Prognostischer allergie- oder entzundungstest |
EP1051494B1 (en) * | 1998-01-31 | 2009-04-29 | The University of Arkansas | Methods and reagents for decreasing allergic reactions |
US7879977B2 (en) | 1998-01-31 | 2011-02-01 | University Of Arkansas | Methods and reagents for decreasing clinical reaction to allergy |
US6478274B1 (en) * | 1999-05-10 | 2002-11-12 | Innovative Office Products, Inc. | Arm apparatus for mounting electronic devices |
AU1951001A (en) | 2000-04-06 | 2001-09-17 | Panacea Pharm Llc | Microbial delivery system |
US8246945B2 (en) * | 2000-04-06 | 2012-08-21 | University Of Arkansas | Methods and reagents for decreasing clinical reaction to allergy |
US20050063994A1 (en) * | 2000-04-06 | 2005-03-24 | Caplan Michael J. | Methods and reagents for decreasing clinical reaction to allergy |
CA2429372A1 (en) * | 2001-01-03 | 2002-08-29 | Heska Corporation | Detection of allergen-specific ige |
US7060687B2 (en) * | 2001-02-07 | 2006-06-13 | Genmont Biotechnology Co. | Live vaccines for allergy treatment |
AU2003275958A1 (en) | 2003-08-25 | 2005-03-10 | Pieris Proteolab Ag | Muteins of tear lipocalin |
WO2006075253A2 (en) * | 2005-01-11 | 2006-07-20 | Commissariat A L'energie Atomique | Peptides for desensitizing subjects allergic to dog hair and dander and compositions containing said peptides. |
US7951384B2 (en) * | 2005-08-05 | 2011-05-31 | University Of Massachusetts | Virus-like particles as vaccines for paramyxovirus |
US9216212B2 (en) * | 2005-08-05 | 2015-12-22 | University Of Massachusetts | Virus-like particles as vaccines for paramyxovirus |
GB0710529D0 (en) * | 2007-06-01 | 2007-07-11 | Circassia Ltd | Vaccine |
US8450594B2 (en) * | 2007-07-26 | 2013-05-28 | Guardian Industries Corp. | Method of making an antireflective silica coating, resulting product and photovoltaic device comprising same |
ATE482721T1 (de) * | 2007-08-15 | 2010-10-15 | Circassia Ltd | Peptide zur desensibilisierung gegenüber allergenen |
US8580270B2 (en) | 2008-09-30 | 2013-11-12 | University Of Massachusetts | Respiratory synctial virus (RSV) sequences for protein expression and vaccines |
GB0821806D0 (en) | 2008-11-28 | 2009-01-07 | Circassia Ltd | Compositions with reduced dimer formation |
WO2012145509A2 (en) | 2011-04-19 | 2012-10-26 | The Research Foundation Of State University Of New York | Adeno-associated-virus rep sequences, vectors, and viruses |
EP2894478B1 (en) * | 2014-01-13 | 2017-01-11 | Biomedical International R + D GmbH | Method and means for diagnosing and treating allergy using lipocalin levels |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0435152A2 (de) * | 1989-12-23 | 1991-07-03 | Hoechst Aktiengesellschaft | Verfahren zur enantioselektiven Darstellung von (omega-1)-Hydroxyalkylxanthinen |
EP0435153A2 (de) * | 1989-12-23 | 1991-07-03 | Hoechst Aktiengesellschaft | R-(-)-1-(5-Hydroxyhexyl)-3-methyl-7-propylxanthin, Verfahren zu dessen Herstellung und diese Verbindung enthaltende Arzneimittel |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT401180B (de) * | 1990-08-13 | 1996-07-25 | Biomay Biotech Prod | Für das baumpollenallergen p14 codierende rekombinante dna-moleküle, daraus hergestellte und abgeleitete polypeptide und deren verwendung |
US5939283A (en) * | 1992-12-31 | 1999-08-17 | Immulogic Pharmaceutical Corporation | Allergenic proteins and peptides from dog dander and uses therefor |
US5981716A (en) * | 1995-06-07 | 1999-11-09 | Gruppo Lepettit, S.P.A. | Process for the purification of proteins |
-
1993
- 1993-12-30 US US08/491,861 patent/US5939283A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-30 AT AT94905480T patent/ATE318902T1/de active
- 1993-12-30 DK DK94905480T patent/DK0677105T3/da active
- 1993-12-30 CA CA002152818A patent/CA2152818A1/en not_active Abandoned
- 1993-12-30 ES ES94905480T patent/ES2260756T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-30 WO PCT/US1993/012468 patent/WO1994016068A2/en active IP Right Grant
- 1993-12-30 EP EP02016333A patent/EP1277764A3/en not_active Ceased
- 1993-12-30 DE DE69333985T patent/DE69333985T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-12-30 AU AU59576/94A patent/AU5957694A/en not_active Abandoned
- 1993-12-30 JP JP6516036A patent/JPH08507436A/ja active Pending
- 1993-12-30 EP EP94905480A patent/EP0677105B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1995
- 1995-06-06 US US08/466,793 patent/US5891716A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-06-06 US US08/467,603 patent/US5843672A/en not_active Expired - Lifetime
-
1999
- 1999-08-16 US US09/374,671 patent/US6489118B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-07-16 US US10/196,107 patent/US7026128B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-08-12 US US11/202,960 patent/US7166291B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-12-12 US US11/637,637 patent/US7666441B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0435152A2 (de) * | 1989-12-23 | 1991-07-03 | Hoechst Aktiengesellschaft | Verfahren zur enantioselektiven Darstellung von (omega-1)-Hydroxyalkylxanthinen |
EP0435153A2 (de) * | 1989-12-23 | 1991-07-03 | Hoechst Aktiengesellschaft | R-(-)-1-(5-Hydroxyhexyl)-3-methyl-7-propylxanthin, Verfahren zu dessen Herstellung und diese Verbindung enthaltende Arzneimittel |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1998020902A1 (fr) * | 1996-11-13 | 1998-05-22 | Meiji Milk Products Co., Ltd. | Agent immunotherapeutique peptidique |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20070202132A1 (en) | 2007-08-30 |
US20030049691A1 (en) | 2003-03-13 |
US20060057641A1 (en) | 2006-03-16 |
DE69333985T2 (de) | 2006-11-23 |
CA2152818A1 (en) | 1994-07-21 |
EP0677105A1 (en) | 1995-10-18 |
EP1277764A2 (en) | 2003-01-22 |
ES2260756T3 (es) | 2006-11-01 |
US6489118B2 (en) | 2002-12-03 |
ATE318902T1 (de) | 2006-03-15 |
US20020012963A1 (en) | 2002-01-31 |
US5891716A (en) | 1999-04-06 |
WO1994016068A3 (en) | 1994-10-27 |
US7166291B2 (en) | 2007-01-23 |
AU5957694A (en) | 1994-08-15 |
DK0677105T3 (da) | 2006-07-10 |
US7026128B2 (en) | 2006-04-11 |
US5843672A (en) | 1998-12-01 |
EP1277764A3 (en) | 2003-01-29 |
WO1994016068A2 (en) | 1994-07-21 |
US7666441B2 (en) | 2010-02-23 |
EP0677105B1 (en) | 2006-03-01 |
US5939283A (en) | 1999-08-17 |
DE69333985D1 (de) | 2006-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH08507436A (ja) | 犬の鱗屑由来のアレルゲン性蛋白質及びペプチド並びにそれらの利用 | |
Konieczny et al. | The major dog allergens, Can f 1 and Can f 2, are salivary lipocalin proteins: cloning and immunological characterization of the recombinant forms | |
EP1967525B1 (en) | A method for regulating immune function in primates using the foxp3 protein | |
WO1994016068A9 (en) | Allergenic proteins and peptides from dog dander and uses therefor | |
JP2000078991A (ja) | ヒト・ナトリウム依存性リン酸輸送体(ipt―1) | |
JP2009148287A (ja) | 樹状細胞のレセプター | |
JP2000504938A (ja) | Db、レプチンのレセプター、そのレセプターをコードする核酸、及びこれらの使用 | |
JP3934594B2 (ja) | ハウスダストダニからのアレルゲン蛋白質、ペプチド及びそのための使用 | |
JPH08500737A (ja) | グルカゴン・レセプタ | |
US6120769A (en) | Human T cell reactive feline protein (TRFP) isolated from house dust and uses therefor | |
US6019972A (en) | Peptides of human T cell reactive feline protein (TRFP) | |
JPH08509966A (ja) | ライグラス花粉アレルゲンのt細胞エピトープ | |
JPH11225774A (ja) | 免疫グロブリン遺伝子スーパーファミリーのメンバー、pigr−1 | |
JPH09504167A (ja) | ドクムギ花粉アレルゲンのt細胞エピトープ | |
EP1687330A1 (en) | Peptides with anti-obesity activity and other related uses | |
US6090386A (en) | T cell peptides of the CRX JII allergen | |
JPH09510083A (ja) | 家庭のちりのダニ・アレルゲン、Der pIIIをコードしている核酸、およびそれらの使用 | |
WO2001059107A1 (fr) | Nouveaux recepteurs destructeurs | |
US20050214871A1 (en) | Methods for using the CD163 pathway for modulating an immune response | |
JP2005503113A (ja) | ブタクサアレルゲン | |
JPH11215989A (ja) | 免疫グロブリン遺伝子スーパーファミリーのメンバー、pigr−2 | |
JPH11206391A (ja) | ヒトlig−1相同体(hlig−1) | |
AU2476301A (en) | DB the receptor for leptin nucleic acids encoding the receptor, and uses thereof | |
Fugger et al. | Therapeutic Vaccination of Active Arthritis | |
WO2002098908A9 (en) | Osteoclastogenesis inhibitory factor, sequence coding for it and uses |