[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0848725A - 耐熱性に優れた光学材料用高屈折率樹脂 - Google Patents

耐熱性に優れた光学材料用高屈折率樹脂

Info

Publication number
JPH0848725A
JPH0848725A JP18374094A JP18374094A JPH0848725A JP H0848725 A JPH0848725 A JP H0848725A JP 18374094 A JP18374094 A JP 18374094A JP 18374094 A JP18374094 A JP 18374094A JP H0848725 A JPH0848725 A JP H0848725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
vinylbiphenyl
weight
resin
styrene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18374094A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Tokuda
裕一 徳田
Isao Tanaka
功 田中
Takeharu Yushima
武晴 油嶋
Yoshitaka Sakamaki
義孝 坂巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP18374094A priority Critical patent/JPH0848725A/ja
Publication of JPH0848725A publication Critical patent/JPH0848725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 製品品質面において屈折率と耐熱性に優れた
光学材料用高屈折率樹脂を提供することである。 【構成】 4-ビニルビフェニルとラジカル重合可能な単
量体の単独もしくは複数種を共重合させることにより得
られた共重合体からなる耐熱性に優れた高屈折率樹脂

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光学材料用ビニル系樹脂
に関するものであり、詳しくは、4-ビニルビフェニルを
ビニル系重合体主鎖に組み込むことにより、製品品質面
において屈折率と耐熱性に優れた光学材料用樹脂を提供
することである。
【0002】
【従来の技術】ビニル系樹脂は、家電,雑貨,自動車等多
岐にわたり使用され、我々の生活になくてはならない材
料の1つである。光学材料分野でもビニル系樹脂の用途
は広く、プラスチックレンズ,プリズム等に使用されてい
る。そのなかでも特に、ポリメチルメタクリレート樹脂
(PMMA樹脂)はその透明性,表面硬度,耐熱性,屈折率に
より光学用途,透明性成形材料として利用されている。
これらのビニル系樹脂の利用分野の要望により、耐熱性
と屈折率を更に向上させることが望まれている。そこ
で、メタクリル酸メチルにスチレンを共重合させたメタ
クリル酸メチル-スチレン樹脂(MS樹脂)が使われてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】MS樹脂はPMMA樹脂
よりも安価でかつ屈折率が高く成形性に優れているが、
耐熱性と表面硬度に難が有り、大型プロジェクションテ
レビのフルネルレンズ等の大型光学用成形材料分野から
の改良の要望は尽きない。成形材料の大型薄肉軽量化と
収差の抑制,除去がレンズ設計において最大のポイント
であり、このためには屈折率の高い材料が必要である。
また、屈折率の温度安定性も必要であり、ガラス転移温
度(耐熱性)が高く線膨張係数が小さい材料が望まれてい
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、以上の現
状にかんがみ、研究の結果、耐熱性と高屈折率を与える
本発明をするに至った。すなわち、本発明は、 4-ビニ
ルビフェニルとラジカル重合可能な単量体の単独もしく
は複数種を共重合させることにより得られた共重合体か
らなることを特徴とする耐熱性に優れた光学材料用高屈
折率樹脂に関するものである。又樹脂総量の10重量%以
上90重量%以下の範囲内で4-ビニルビフェニル重合体を
含有する耐熱性に優れた光学材料用高屈折率樹脂であ
る。
【0005】本発明に於いて使用する4-ビニルビフェニ
ルは、融点が121℃の粉末結晶であり、製造の際若干
の4-エチルビフェニル,4-メチルビフェニル等のアルキ
ルビフェニルの不純物を含むが、これらは全体の10重量
%以下であることが好ましく5重量%以下であることが
特に好ましい。これら不純物はレンズ等の成形体にした
後経時的に溶出しレンズ表面が曇ったり、汚れたり耐候
性を阻害する因子となる。また、レンズの表面処理にお
いてハードコーティングやマルチコーティングの均一性
を欠き、処理層の剥離現象を招く原因となるので極力少
ないほうが良い。4-ビニルビフェニルの原料単量体総量
にたいする配合量は特に限定するものではなく、通常は
原料単量体総量の0.05重量%以上あれば良いが、特に産
業用光学レンズの耐熱グレードとしてメチルメタクリレ
ート樹脂(PMMA)以上のガラス転移温度(Tg)を基準にする
と、Tg≧107℃を得るためには、Tgの低いスチレンを共
重合の単量体とした場合には4-ビニルビフェニルを原料
単量体総量の10重量%以上90重量%以下が好ましく、高
屈折率性付与を考慮すると原料単量体総量の15重量%以
上80重量%以下の範囲内が更に好ましい。
【0006】ここで4-ビニルビフェニルとラジカル重合
可能な単量体とは、スチレン等の芳香族ビニル系単量
体,アクリロニトリル等のシアン化ビニル系単量体,メチ
ルメタクリレート等の(メタ)アクリル酸エステル類,
その他の単量体類である。かかる単量体を単独もしくは
任意の複数種に組み合せて4-ビニルビフェニルと共重合
させることができる。
【0007】詳しくは芳香族ビニル系単量体として、ス
チレン、α-メチルスチレン等の側鎖アルキル置換スチ
レン,ビニルトルエン等の核アルキル置換スチレン,ブロ
モスチレン、クロルスチレン等のハロゲン化スチレン,
ジビニルベンゼン、ビニルナフタレン等をあげることが
できる。シアン化ビニル系単量体としては、アクリロニ
トリル、メタクリロニトリル,フマロニトリル,マレオニ
トリル,α-クロロアクリロニトリル等をあげることがで
きる。(メタ)アクリル酸エステル類としては、メチル
メタクリレート、エチルメタクリレート,プロピレンメ
タクリレート,ブチルメタクリレート,アミルメタクリレ
ート,ヘキシルメタクリレート,フェニルメタクリレー
ト、メチルアクリレート,エチルアクリレート,アミルア
クリレート,ヘキシルアクリレート,オクチルアクリレー
ト,2-エチルヘキシルアクリレート,シクロヘキシルアク
リレート,ドデシルアクリレート,フェニルアクリレー
ト,ベンジルアクリレート等である。
【0008】その他の単量体としては、マレイン酸,マ
レイン酸エステル類,イタコン酸およびイタコン酸エス
テル類,N-アルキルマレイミド類,N-フェニルマレイミド
(PMI)類等の各種重合性単量体が利用できる。上記した単
量体に塩素,臭素,ヨウ素,等のハロゲン基,硫黄等を導入
した誘導体も屈折率向上の手段として有効に利用でき
る。
【0009】本発明の共重合体の製造においては、重合
の際、予めラジカル重合可能な単量体に,必要に応じて
重合開始剤,分子量調節剤,溶媒その他の重合助剤等と同
時に該4-ビニルビフェニルを所定量添加配合する。重
合方法自体は、懸濁,乳化,溶液、塊状等のバッチ重合あ
るいは連続重合方式等に適するが、融点以上の温度で4
-ビニルビフェニルを重合系にメルトフイードしたり、
重合単量体等に溶解して重合系にフイードしてもよく、
プロセスへの適用範囲は広い。
【0010】上記したラジカル重合可能な単量体の一種
又は二種以上と4-ビニルビフェニルの重合開始方法は
熱開始と開始剤開始のどちらでもよい。開始剤開始の場
合の重合開始剤は、有機過酸化物やアゾ系化合物等のど
ちらでもよい。ここで有機過酸化物としては、例えばt-
ヘキシルパーオキシイソプロピルモノカーボネート、t-
ヘキシルパーオキシ-2-エチルヘキサノエート、t-ブチル
パーオキシ-3.5.5-トリメチルヘキサノエート、t-ブチル
パーオキシイソプロピルカーボネート類等のパーオキシ
エステル類、1,1-ビス(t-ヘキシルパーオキシ)3,3,5-
トリメチルシクロヘキサン等のパーオキシケタール類、
ラウロイルパーオキサイド等のジアシルパーオキサイド
類等を挙げることができる。またアゾ系化合物の開始剤
としては、例えば2,2'-アゾビスイソブチロニトリルや、
2,2'-アゾビス(2-メチルブチロニトリル)、1,1'-アゾビ
ス(シクロヘキサン-1-カーボニトリル)等のアゾニトリ
ル類を挙げることができる。開始剤の半減期温度はT1(1
時間半減期温度)が80℃から120℃程度が好ましく、重合
温度はT1+5℃から20℃程度が好ましい。開始剤の架橋効
率はプロセスの特異性、他の架橋剤や添加剤との併用の
場合等を考慮して選択する必要がある。いずれの場合も
特に限定はしない。
【0011】更にこれら樹脂を得る際適宜配合させる分
子量調節剤は、t-ドデシルメルカプタン、n-ドデシルメル
カプタン、n-オクチルメルカプタン等のメルカプタン類、
1-メチル-4-イソプロピリデンシクロヘキセン等のモノ
テルペノイド類、2,4-ジフェニル-4-メチル-1-ペンテン
等のスチレンダイマー類を挙げることができる。但しメ
ルカプタン類は臭気の欠点を持ち、モノテルペノイド類
は天然物であり不純物を多く含むこともあり、色相悪化
の懸念がある。2,4-ジフェニル-4-メチル-1-ペンテン等
は、重合温度によっては退化的連鎖移動をするため転化
率が上がらず生産性悪化の原因になる可能性がある。い
ずれの分子量調節剤もこれらの特徴を把握した上で選択
する必要がある。いずれの場合もとくに限定はされない。
【0012】また重合に際しては、光学材料用として期
待される用途に応じて、n-オクタデシル-3-(3,5-ジ-t-ブ
チル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート , 2,6-ジ-
t-ブチル-4-メチルフェノール等のヒンダードフェノー
ル系,トリスノニルフェニルフォスファイト, トリス(2,
4-ジ-t-ブチルフェニル) フォスファイト等のリン系,ペ
ンタエリスリチル テトラキス(3-ラウリルチオプロピオ
ネート)等の硫黄系,2-[1-(2-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ペン
チルフェニル)エチル]-4,6-ジ-t-ペンチルフェニルアク
リレート等のフェノールアクリレート系の酸化防止剤等
を添加してもよい。また、メチルエチルケトンやエチル
ベンゼンなどの溶媒、紫外線吸収剤、着色防止剤、帯電防
止剤、蛍光塗料、離型剤、その他安定剤等を添加して利用
してもよい。得られた樹脂は、射出成型方法や押出成型
法等を利用して任意の光学材料用成型体を製造すること
ができる。本発明を更に具体的に説明するために、以下
に実施例及び比較例を示した。
【0013】
【実施例】本発明の実施形態を説明する。重合単量体,
溶媒 ,分子量調節剤,開始剤その他添加剤からなる原料
仕込み液を熱交換器,撹拌翼と温度調節機能を具備する1
000ccのセパラブルフラスコに仕込み所定の時間重合さ
せる。得られた重合物溶液を真空乾燥器に入れ200℃,フ
ルバキュームで2時間処理し樹脂を得た。得られた樹脂
を東芝機械J-15射出成形機にて成形温度200℃で、肉厚
4.0mm、長さ76.2mm、幅50.8mmのカラープレートを成形
する。このプレートを肉厚2.0mm、長さ5.0mm、幅10.0mm
に切削し表面を研磨後、(株)アタゴ製のアッベ屈折計に
て25℃で屈折率を測定した。また、Du-Pont製熱走査熱
量計(DSC)にて樹脂組成物のガラス転移温度(Tg)を測定
した。測定方法は5℃/min.の昇温速度で室温から200℃
まで昇温し、熱エネルギー吸収カーブの初めの変極点を
Tgとして測定した。
【0014】
【実施例1】スチレン(St)と4-ビニルビフェニル(VBP)
の共重合を行った。溶媒にメチルエチルケトン(MEK)を
使用した。原料の組成比率(重量部)はSt/VBPがそれぞれ
90/10である。単量体原料総量に対しMEKを40重量部,t-
ブチルパーオキシ-3.5.5-トリメチルヘキサノエート(ト
リゴノックス42:化薬アクゾ製)を350ppm添加し、重合温
度125℃にて転化率100重量%程度まで反応させスチレン
-4-ビニルビフェニル共重合樹脂を得た。得られた重合
溶液を前述の処理を施した後カラープレートを成形して
屈折率とTgを測定した結果を表1にまとめた。
【0015】
【実施例2】スチレン(St)と4-ビニルビフェニル(VBP)
の共重合を行った。原料の組成比率(重量部)はSt/VBPが
それぞれ60/40である以外は実施例1と同様とした。得ら
れた重合物溶液を前述の処理を施した後カラープレート
を成形して屈折率とTgを測定した結果を表1にまとめ
た。
【0016】
【実施例3】スチレン(St)と4-ビニルビフェニル(VBP)
の共重合を行った。原料の組成比率(重量部)はSt/VBPが
それぞれ40/60である以外は実施例1と同様とした。得ら
れた重合物溶液を前述の処理を施した後カラープレート
を成形して屈折率とTgを測定した結果を表1にまとめ
た。
【0017】
【実施例4】スチレン(St)と4-ビニルビフェニル(VBP)
の共重合を行った。原料の組成比率(重量部)はSt/VBPが
それぞれ20/80である以外は実施例1と同様とした。得ら
れた重合物溶液を前述の処理を施した後カラープレート
を成形して屈折率とTgを測定した結果を表1にまとめ
た。
【0018】
【比較例1】スチレン(St)を100重量部,4-ビニルビフェ
ニル(VBP)を添加しないこと以外は実施例1と同様とし
た。得られた重合物溶液を前述の処理を施した後カラー
プレートを成形して屈折率とTgを測定した結果を表1に
まとめた。
【0019】
【実施例5】メチルメタクリレート(MMA),スチレン(S
t),4-ビニルビフェニル(VBP)の三元共重合を行った。溶
媒にメチルエチルケトン(MEK)を用いた。原料組成比率
は、MMA/St/VBPの重量比率をそれぞれ60/25/15とし重合
温度は125℃、単量体原料総量に対しMEKを40重量部,開
始剤にt-ブチルパーオキシイソプロピルカーボネート
(パーブチルI:日本油脂製)を400ppm添加した。転化率10
0重量%程度まで反応させメチルメタクリレート-スチレ
ン-4-ビニルビフェニル共重合樹脂を得た。得られた重
合物溶液を前述の処理を施した後カラープレートを成形
して屈折率とTgを測定した結果を表1にまとめた。
【0020】
【比較例2】4-ビニルビフェニル(VBP)を添加せず、メ
チルメタクリレート(MMA),スチレン(St)共重合を行っ
た。溶媒にメチルエチルケトン(MEK)を用いた。原料組
成比率は、MMA/Stの重量比率をそれぞれ60/40としたこと
以外は実施例5と同様として反応させメチルメタクリレ
ート-スチレン共重合樹脂を得た。得られた重合物溶液
を前述の処理を施した後カラープレートを成形して屈折
率とTgを測定した結果を表1にまとめた。
【0021】
【実施例6】アクリロニトリル(AN),スチレン(St),4-ビ
ニルビフェニル(VBP)の共重合を行った。溶媒にメチル
エチルケトン(MEK)を用いた。原料組成比率は、AN/St/V
BPの重量比率をそれぞれ40/42/18とした。重合温度は14
5℃で行った。単量体原料総量に対しMEKを40重量部添加
した。転化率100重量%程度まで反応させ、アクリロニト
リル-スチレン-4-ビニルビフェニル共重合樹脂組成物を
得た。得られた重合物溶液を前述の処理を施した後カラ
ープレートを成形して屈折率とTgを測定した結果を表1
にまとめた。
【0022】
【比較例3】4-ビニルビフェニル(VBP)を添加せず、ア
クリロニトリル(AN),スチレン(St)の共重合を行った。
溶媒にメチルエチルケトン(MEK)を用いた。原料組成比
率は、AN /Stの重量比率をそれぞれ50/50とした以外は
実施例6と同様とし、アクリロニトリル-スチレン共重合
樹脂組成物を得た。得られた重合物溶液を前述の処理を
施した後カラープレートを成形して屈折率とTgを測定し
た結果を表1にまとめた。
【0023】
【実施例7】N-フェニルマレイミド(PMI),アクリロニト
リル(AN),スチレン(St),4-ビニルビフェニル(VBP)の4元
共重合を行った。溶媒にメチルエチルケトン(MEK)を用
いた。原料組成比率は、PMI/AN/St/VBPの重量比率をそ
れぞれ20/20/40/20とし重合温度は125°Cで、単量体原
料総量に対しMEKを40重量部添加した。転化率100重量%
程度まで反応させN-フェニルマレイミド-アクリロニト
リル-スチレン-4-ビニルビフェニル共重合樹脂組成物を
得た。得られた重合物溶液を前述の処理を施した後カラ
ープレートを成形して屈折率を測定した結果を表1にま
とめた。
【0024】
【比較例4】4-ビニルビフェニル(VBP)を添加せず、N-
フェニルマレイミド(PMI),アクリロニトリル(AN),スチ
レン(St)の3元共重合を行った。溶媒にメチルエチルケ
トン(MEK)を用いた。原料組成比率は、PMI/AN/Stの重量
比率をそれぞれ20/20/60としたこと以外は実施例7と同
様とした。転化率100重量%程度まで反応させN-フェニル
マレイミド-アクリロニトリル-スチレン共重合樹脂組成
物を得た。得られた重合物溶液を前述の処理を施した後
カラープレートを成形して屈折率を測定した結果を表1
にまとめた。
【0025】
【実施例8】α-メチルスチレン(αMS),メチルメタクリ
レート(MMA),4-ビニルビフェニル(VBP)の3元共重合を行
った。溶媒にメチルエチルケトン(MEK)を用いた。原料
組成比率は、αMS/MMA/VBPの重量比率をそれぞれ20/60/
20とし重合温度は125℃で、単量体原料総量に対しMEKを
40重量部、開始剤にt-ブチルパーオキシイソプロピルカ
ーボネート(パーブチルI:日本油脂製)を原料に対して30
0ppm添加した。転化率100重量%程度まで反応させα-メ
チルスチレン-メチルメタクリレート-2-ビニルナフタレ
ン共重合樹脂組成物を得た。得られた重合物溶液を前述
の処理を施した後カラープレートを成形して屈折率を測
定した結果を表1にまとめた。
【0026】
【比較例5】4-ビニルビフェニル(VBP)を添加せず、α-
メチルスチレン(αMS),メチルメタクリレート(MMA)の共
重合を行った。溶媒にメチルエチルケトン(MEK)を用い
た。原料組成比率は、αMS/MMAの重量比率をそれぞれ40
/60としたこと以外は実施例8と同様としα-メチルスチ
レン-メチルメタクリレート共重合樹脂組成物を得た。
得られた重合物溶液を前述の処理を施した後カラープレ
ートを成形して屈折率を測定した結果を表1に示した。
【0027】
【表1】
【0028】
【発明の効果】以上説明した本発明によると、ガラス転
移温度(耐熱性)が高く、屈折率の高い共重合体樹脂が得
られるので、プラスチックレンズ、プリズム等の光学材
料用樹脂として好適である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 4-ビニルビフェニルとラジカル重合可能
    な単量体の単独もしくは複数種を共重合させることによ
    り得られた共重合体からなることを特徴とする耐熱性に
    優れた光学材料用高屈折率樹脂。
  2. 【請求項2】 樹脂総量の10重量%以上90重量%以
    下の範囲内で4-ビニルビフェニル重合体を含有する請求
    項1記載の耐熱性に優れた光学材料用高屈折率樹脂。
JP18374094A 1994-08-04 1994-08-04 耐熱性に優れた光学材料用高屈折率樹脂 Pending JPH0848725A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18374094A JPH0848725A (ja) 1994-08-04 1994-08-04 耐熱性に優れた光学材料用高屈折率樹脂

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18374094A JPH0848725A (ja) 1994-08-04 1994-08-04 耐熱性に優れた光学材料用高屈折率樹脂

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0848725A true JPH0848725A (ja) 1996-02-20

Family

ID=16141152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18374094A Pending JPH0848725A (ja) 1994-08-04 1994-08-04 耐熱性に優れた光学材料用高屈折率樹脂

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0848725A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010007915A1 (ja) 2008-07-16 2010-01-21 日産化学工業株式会社 ポジ型レジスト組成物及びマイクロレンズの製造方法
JP2010229263A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Nippon Steel Chem Co Ltd 末端変性可溶性多官能ビニル芳香族共重合体、硬化性樹脂組成物及び硬化物
EP2796506A1 (en) 2011-12-19 2014-10-29 Cheil Industries Inc. Thermoplastic resin composition and molded products thereof
CN107262057A (zh) * 2016-04-08 2017-10-20 中国科学院大连化学物理研究所 一种胆红素阴离子树脂吸附剂的制备方法
US20180305512A1 (en) * 2017-04-25 2018-10-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Styrenic Copolymers and Articles Therefrom

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010007915A1 (ja) 2008-07-16 2010-01-21 日産化学工業株式会社 ポジ型レジスト組成物及びマイクロレンズの製造方法
EP2749946A1 (en) 2008-07-16 2014-07-02 Nissan Chemical Industries, Ltd. Positive-type resist composition, microlens and planarization film formed therefrom
US9348222B2 (en) 2008-07-16 2016-05-24 Nissan Chemical Industries, Ltd. Positive resist composition and method for production of microlens
JP2010229263A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Nippon Steel Chem Co Ltd 末端変性可溶性多官能ビニル芳香族共重合体、硬化性樹脂組成物及び硬化物
EP2796506A1 (en) 2011-12-19 2014-10-29 Cheil Industries Inc. Thermoplastic resin composition and molded products thereof
CN107262057A (zh) * 2016-04-08 2017-10-20 中国科学院大连化学物理研究所 一种胆红素阴离子树脂吸附剂的制备方法
CN107262057B (zh) * 2016-04-08 2020-04-17 中国科学院大连化学物理研究所 一种胆红素阴离子树脂吸附剂的制备方法
US20180305512A1 (en) * 2017-04-25 2018-10-25 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Styrenic Copolymers and Articles Therefrom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101312184B1 (ko) 메타크릴계 수지, 그 성형체 및 메타크릴계 수지의 제조 방법
JP5022444B2 (ja) 組成が均一で、かつ分子量分布が狭い熱可塑性樹脂およびその製造方法
JP5763335B2 (ja) 射出成形体、射出成形体を成形するために用いる溶融成形用メタクリル系樹脂の製造方法、射出成形用メタクリル系樹脂組成物
JP6148802B1 (ja) メタクリル系樹脂の製造方法
JPH09324016A (ja) 耐熱性メタクリル系樹脂およびその製造方法
JP6151423B1 (ja) メタクリル系樹脂組成物、光学フィルム、及び光学部品
JPH0848725A (ja) 耐熱性に優れた光学材料用高屈折率樹脂
JPH0892322A (ja) 樹脂架橋体
CN106661304B (zh) 热板非接触熔接用甲基丙烯酸系树脂组合物、成型体及其制造方法
JPH0853517A (ja) 耐熱性に優れた光学材料用高屈折率樹脂
CN114891147B (zh) 一种甲基丙烯酸甲酯共聚物及其制备方法与应用
JP2008291250A (ja) (メタ)アクリル酸エステル−スチレン系共重合体の製造法
JPH03153715A (ja) 光学用メタクリル系樹脂
TWI652299B (zh) 聚甲基丙烯酸酯組成物及其所形成的光學元件
JP2020090667A (ja) ポリメタクリレート組成物およびそれから形成された光学装置、および表示装置
JP2019116617A (ja) ポリメタクリレート組成物およびそれから形成された光学装置、および表示装置
JPH03170515A (ja) 光学用メタクリル樹脂
JP6231980B2 (ja) 高分子化合物並びにその製造方法および成形品
JP3297180B2 (ja) マレイミド系共重合体
JP2005281363A (ja) メタクリル樹脂組成物および透明部材
JP2002038036A (ja) 疑似架橋型樹脂組成物、これから得られる成形材、シート又はフィルムおよび光学用部品
JP2002114822A (ja) 共重合樹脂組成物及びその製造方法
JPH07216007A (ja) メタクリル系樹脂の製造方法
WO2023190540A1 (ja) 共重合体を含む樹脂組成物、その製造方法および成形体
JPH1087739A (ja) 熱安定性に優れたメタクリル系樹脂

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330