JPH084403Y2 - 袋体の封口装置 - Google Patents
袋体の封口装置Info
- Publication number
- JPH084403Y2 JPH084403Y2 JP3595992U JP3595992U JPH084403Y2 JP H084403 Y2 JPH084403 Y2 JP H084403Y2 JP 3595992 U JP3595992 U JP 3595992U JP 3595992 U JP3595992 U JP 3595992U JP H084403 Y2 JPH084403 Y2 JP H084403Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flap
- bag
- conveyor
- flap folding
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Package Closures (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、袋体の封口装置に関す
るものである。
るものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、袋体Bは、図5,図6に示すよ
うに、一方のシート面が他方のシート面の開口端よりも
突出する封口用フラップFを備え、該フラップFに両面
接着テープC及び紙又は合成樹脂フィルム製の細幅の離
型材Pを貼着したもの、又は図示していないが、感圧性
接着剤をフラップ に塗布すると共に、その上に離型材
を貼着したものがある。
うに、一方のシート面が他方のシート面の開口端よりも
突出する封口用フラップFを備え、該フラップFに両面
接着テープC及び紙又は合成樹脂フィルム製の細幅の離
型材Pを貼着したもの、又は図示していないが、感圧性
接着剤をフラップ に塗布すると共に、その上に離型材
を貼着したものがある。
【0003】従来、袋体Bに物品を挿入した後封口する
場合、フラップFが下側になるようにして搬送するコン
ベア上で、コンベア側方で上下動するフラップ折部材に
より、フラップFを上方へ折曲し続いて袋体側に回動さ
せて折曲し、袋口を閉じるようにした封口装置が知られ
ている(実公昭53−27666 号公報参照) 。
場合、フラップFが下側になるようにして搬送するコン
ベア上で、コンベア側方で上下動するフラップ折部材に
より、フラップFを上方へ折曲し続いて袋体側に回動さ
せて折曲し、袋口を閉じるようにした封口装置が知られ
ている(実公昭53−27666 号公報参照) 。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記従来技術では、袋
体に挿入される物品が平坦状ではなく凹凸があるため、
フラップに折りシワが発生し、シール状態が悪くなると
いう問題がある。本考案は、上述のような実状に鑑みて
なされたもので、その目的とするところは、袋体のフラ
ップに折りシワが発生せず、良好なシール状態が得られ
る袋体の封口装置を提供するにある。
体に挿入される物品が平坦状ではなく凹凸があるため、
フラップに折りシワが発生し、シール状態が悪くなると
いう問題がある。本考案は、上述のような実状に鑑みて
なされたもので、その目的とするところは、袋体のフラ
ップに折りシワが発生せず、良好なシール状態が得られ
る袋体の封口装置を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案では、上記目的を
達成するために、次の技術的手段を講じた。即ち、本考
案は、封口用フラップを備えた袋体を、フラップが下側
になるようにして搬送するコンベア上で、コンベア側方
で上下動するフラップ折部材によりフラップを上方へ折
曲し続いて袋体側に回動させて折曲し袋口を閉じるよう
にした袋体の封口装置において、前記フラップ折部材は
フラップ折曲方向に往復回動可能にすると共にコンベア
上でその幅方向に往復移動可能にしたことを特徴として
いる。
達成するために、次の技術的手段を講じた。即ち、本考
案は、封口用フラップを備えた袋体を、フラップが下側
になるようにして搬送するコンベア上で、コンベア側方
で上下動するフラップ折部材によりフラップを上方へ折
曲し続いて袋体側に回動させて折曲し袋口を閉じるよう
にした袋体の封口装置において、前記フラップ折部材は
フラップ折曲方向に往復回動可能にすると共にコンベア
上でその幅方向に往復移動可能にしたことを特徴として
いる。
【0006】また、本考案は、前記フラップ折部材は吸
着手段を備え、該部材に対向してコンベア幅方向に往復
動するフラップ折整頓板を配設したことを特徴としてい
る。
着手段を備え、該部材に対向してコンベア幅方向に往復
動するフラップ折整頓板を配設したことを特徴としてい
る。
【0007】
【作用】本考案によれば、被封入物が袋入れされた袋体
が、その封口用フラップが下側になると共に離型材が上
側となりかつフラップがコンベア側端から突出する状態
で搬送されているコンベア上で、離型材が剥離された
後、袋口がフラップ折整頓板により軽く押さえられ、フ
ラップ折部材がフラップを吸着すると共に若干上昇した
後コンベア側に回動し、更にコンベア幅方向中心に向っ
て横方向に摺動して、前記フラップを袋体の他面側に押
し付ける。この時前記フラップ折整頓板が、フラップ折
部材の横移動に追従して後退すると共に、フラップがフ
ラップ折部材による吸引状態のままで押し付け接着され
るので、フラップにシワが発生しない。
が、その封口用フラップが下側になると共に離型材が上
側となりかつフラップがコンベア側端から突出する状態
で搬送されているコンベア上で、離型材が剥離された
後、袋口がフラップ折整頓板により軽く押さえられ、フ
ラップ折部材がフラップを吸着すると共に若干上昇した
後コンベア側に回動し、更にコンベア幅方向中心に向っ
て横方向に摺動して、前記フラップを袋体の他面側に押
し付ける。この時前記フラップ折整頓板が、フラップ折
部材の横移動に追従して後退すると共に、フラップがフ
ラップ折部材による吸引状態のままで押し付け接着され
るので、フラップにシワが発生しない。
【0008】このようにして、フラップによる封口が終
ると、フラップ折部材はコンベア幅方向側端に復動し、
回転して旧状に復すると共に下降して待機位置に戻る。
他方、フラップによる封口が終った袋体は、フラッププ
レスにより押圧され良好なシール状態が確保される。
ると、フラップ折部材はコンベア幅方向側端に復動し、
回転して旧状に復すると共に下降して待機位置に戻る。
他方、フラップによる封口が終った袋体は、フラッププ
レスにより押圧され良好なシール状態が確保される。
【0009】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づき説明す
る。図1は本考案に係る封口装置1 を備えた袋体の封口
設備の全体概略平面図を示し、被封入物Wの挿入された
袋体Bを水平搬送する間欠駆動コンベア2 と、該コンベ
ア2 の搬入端上に設けられた袋体受テーブル3 と、該テ
ーブル3 上の袋体Bをコンベア2 上に押し出す押出し手
段4 と、該テーブル3 に続く離型材剥離手段5 と、封口
装置1 と、フラッププレス手段6 とから成っている。
る。図1は本考案に係る封口装置1 を備えた袋体の封口
設備の全体概略平面図を示し、被封入物Wの挿入された
袋体Bを水平搬送する間欠駆動コンベア2 と、該コンベ
ア2 の搬入端上に設けられた袋体受テーブル3 と、該テ
ーブル3 上の袋体Bをコンベア2 上に押し出す押出し手
段4 と、該テーブル3 に続く離型材剥離手段5 と、封口
装置1 と、フラッププレス手段6 とから成っている。
【0010】前記封口装置1 は、図2及び図3に示すよ
うに、前記コンベア2 のフレーム7に、コンベア2 の一
側(袋体BのフラップF突出側) に上下、回動及びコン
ベア幅方向往復動可能に配設されたフラップ折部材8
と、該部材8 の上下駆動シリンダ9 、回動駆動ロータリ
アクチュエータ10及び往復動駆動シリンダ11と、フラッ
プ折整頓板12及びその往復動シリンダ13とから成ってい
る。
うに、前記コンベア2 のフレーム7に、コンベア2 の一
側(袋体BのフラップF突出側) に上下、回動及びコン
ベア幅方向往復動可能に配設されたフラップ折部材8
と、該部材8 の上下駆動シリンダ9 、回動駆動ロータリ
アクチュエータ10及び往復動駆動シリンダ11と、フラッ
プ折整頓板12及びその往復動シリンダ13とから成ってい
る。
【0011】前記フラップ折部材8 は、コンベア2 の搬
送方向に平行にかつコンベア2 側端に近接して配された
長方形のフラップ折プレート14とその下面に固着された
吸引箱15と、フラップ折部材保持体16と、該保持体16に
基端が固着され先端に回動軸17,18 を介して吸引箱15を
取付けた支持アーム19,20 と、コンベアフレーム7 の下
面に固着された支持ブラケット21と、往復台22等から構
成されている。
送方向に平行にかつコンベア2 側端に近接して配された
長方形のフラップ折プレート14とその下面に固着された
吸引箱15と、フラップ折部材保持体16と、該保持体16に
基端が固着され先端に回動軸17,18 を介して吸引箱15を
取付けた支持アーム19,20 と、コンベアフレーム7 の下
面に固着された支持ブラケット21と、往復台22等から構
成されている。
【0012】前記プレート14には、吸引箱15に連通する
吸引孔23が多数配設され、吸引箱15には図外の真空ポン
プが接続されてフラップ吸着手段が構成されている。前
記保持体16は長方箱形で前記上下駆動シリンダ9 のピス
トンロッド24上端に取付けられ、該保持体16からコンベ
ア2 側に延びる水平な前記支持アーム19,20 が固着さ
れ、長手方向一端に前記アクチュエータ10が取付けられ
ている。
吸引孔23が多数配設され、吸引箱15には図外の真空ポン
プが接続されてフラップ吸着手段が構成されている。前
記保持体16は長方箱形で前記上下駆動シリンダ9 のピス
トンロッド24上端に取付けられ、該保持体16からコンベ
ア2 側に延びる水平な前記支持アーム19,20 が固着さ
れ、長手方向一端に前記アクチュエータ10が取付けられ
ている。
【0013】該アクチュエータ10の出力軸25にはタイミ
ングプーリ26が固着され、前記フラップ折部材8 の一方
の回動軸17に固着されたタイミングプーリ27と、前記プ
ーリ26にはタイミングベルト28が巻掛けられており、フ
ラップ折プレート14が約150〜160 度往復回動するよう
になっている。前記支持ブラケット21には、往復台摺動
ガイドバー29が水平状にかつ前記アーム19,20 と平行に
取付けられ、往復台22がコンベア2 の幅方向に往復動自
在になっている。該往復台22には、前記上下駆動シリン
ダ9 が上向きに取付けられると共に、フラップ折部材保
持体16下面に固着したガイドバー30が上下摺動自在に嵌
合されており、前記往復動駆動シリンダ11のピストンロ
ッド31が連結部材32を介して連結されている。
ングプーリ26が固着され、前記フラップ折部材8 の一方
の回動軸17に固着されたタイミングプーリ27と、前記プ
ーリ26にはタイミングベルト28が巻掛けられており、フ
ラップ折プレート14が約150〜160 度往復回動するよう
になっている。前記支持ブラケット21には、往復台摺動
ガイドバー29が水平状にかつ前記アーム19,20 と平行に
取付けられ、往復台22がコンベア2 の幅方向に往復動自
在になっている。該往復台22には、前記上下駆動シリン
ダ9 が上向きに取付けられると共に、フラップ折部材保
持体16下面に固着したガイドバー30が上下摺動自在に嵌
合されており、前記往復動駆動シリンダ11のピストンロ
ッド31が連結部材32を介して連結されている。
【0014】前記フラップ折整頓板12は、袋体Bの開口
端近傍を押さえて、袋体B内に挿入した被封入物Wの開
口端近傍上面が略平坦になるようにするためのもので、
前記シリンダ13のピストンロッド33外端に取付けられ、
該板12の先端が下向きに傾斜して出退自在とされてい
る。前記コンベアフレーム7 の側端には、前記支持ブラ
ケット21の反対側に位置して支柱34が上下取付位置調整
及び回転可能に取付けられ、該支柱34の上端に水平方向
に固着した軸支筒35にアーム36が取付位置調整自在に嵌
装支持され、アーム36の先端に前記往復動シリンダ取付
部材37が固着されており、前記シリンダ13の先端上面に
固着されたブラケット38が該取付部材37に水平ピン39を
介して、フラップ折整頓板12の傾斜角度調整可能に取付
けられている。
端近傍を押さえて、袋体B内に挿入した被封入物Wの開
口端近傍上面が略平坦になるようにするためのもので、
前記シリンダ13のピストンロッド33外端に取付けられ、
該板12の先端が下向きに傾斜して出退自在とされてい
る。前記コンベアフレーム7 の側端には、前記支持ブラ
ケット21の反対側に位置して支柱34が上下取付位置調整
及び回転可能に取付けられ、該支柱34の上端に水平方向
に固着した軸支筒35にアーム36が取付位置調整自在に嵌
装支持され、アーム36の先端に前記往復動シリンダ取付
部材37が固着されており、前記シリンダ13の先端上面に
固着されたブラケット38が該取付部材37に水平ピン39を
介して、フラップ折整頓板12の傾斜角度調整可能に取付
けられている。
【0015】前記テーブル3 上には、袋体B挿入側一側
に袋体挿入ガイド40が配設されると共に、押出し手段4
の押出し板41が配置されている。前記押出し手段4 は、
前記押出し板41と、支持ブラケット42に取付けられた押
出しシリンダ43と、支持ブラケット42に摺動可能に支持
されたガイドバー44とから成り、前記シリンダ43のピス
トンロッド43a 外端とガイドバー44の一端が押出し板41
に固着されている。
に袋体挿入ガイド40が配設されると共に、押出し手段4
の押出し板41が配置されている。前記押出し手段4 は、
前記押出し板41と、支持ブラケット42に取付けられた押
出しシリンダ43と、支持ブラケット42に摺動可能に支持
されたガイドバー44とから成り、前記シリンダ43のピス
トンロッド43a 外端とガイドバー44の一端が押出し板41
に固着されている。
【0016】前記離型材剥離手段5 は、従来一般に採用
されているものと同じで、出退自在な剥離爪45と、袋体
押え46と、離型材吸引回収部材47とから成っており、被
封入物Wの入った袋体Bの姿勢を崩さずに離型材P(図
5、図6参照) を剥離できる。前記フラッププレス手段
6 は、封口された袋体BのフラップFを、シリンダ48に
より上下動されるプレス板49により押付けて、フラップ
Fの先端まで確実に貼着させるものである。
されているものと同じで、出退自在な剥離爪45と、袋体
押え46と、離型材吸引回収部材47とから成っており、被
封入物Wの入った袋体Bの姿勢を崩さずに離型材P(図
5、図6参照) を剥離できる。前記フラッププレス手段
6 は、封口された袋体BのフラップFを、シリンダ48に
より上下動されるプレス板49により押付けて、フラップ
Fの先端まで確実に貼着させるものである。
【0017】上記実施例において、袋体BのフラップF
を封口する場合、まず、袋入機で被封入物Wが挿入され
た袋体Bが、袋体受テーブル3 上に搬入されると、押出
し手段4 によりコンベア2 上に押出され、フラップ剥離
位置に至るとコンベア2 が停止すると同時に袋体押え46
により袋体Bの底部が押さえられ、剥離爪45により離型
材Pが剥離されると共に吸引回収部材47によって回収除
去される。
を封口する場合、まず、袋入機で被封入物Wが挿入され
た袋体Bが、袋体受テーブル3 上に搬入されると、押出
し手段4 によりコンベア2 上に押出され、フラップ剥離
位置に至るとコンベア2 が停止すると同時に袋体押え46
により袋体Bの底部が押さえられ、剥離爪45により離型
材Pが剥離されると共に吸引回収部材47によって回収除
去される。
【0018】次いで、コンベア2 が始動して袋体Bが封
口位置に達するとコンベア2 が停止し、図4(a) に示す
ように、まず、往復動シリンダ13によってフラップ折整
頓板12が進出して袋体Bの開口部上を押付けて整頓さ
せ、続いて、図4(b) のように上下駆動シリンダ9 によ
ってフラップ折部材8 が上昇開始すると共に吸着手段に
よってフラップFがフラップ折プレート14に吸着され、
フラップFが上方に折曲げられてフラップ折プレート14
が所定高さに達すると、ロータリアクチュエータ10の回
転により吸引箱15と共にフラップ折プレート14が回動し
て、図4(c) に示すようにフラップFを上方から下向き
に折曲げ、フラップ折プレート14の上昇が停止すると共
に、往復動駆動シリンダ11によりフラップ折プレート14
が、図4(d) に示すようにコンベア2 の幅方向中心に向
ってフラップFと摺動しながら横移動を開始する。
口位置に達するとコンベア2 が停止し、図4(a) に示す
ように、まず、往復動シリンダ13によってフラップ折整
頓板12が進出して袋体Bの開口部上を押付けて整頓さ
せ、続いて、図4(b) のように上下駆動シリンダ9 によ
ってフラップ折部材8 が上昇開始すると共に吸着手段に
よってフラップFがフラップ折プレート14に吸着され、
フラップFが上方に折曲げられてフラップ折プレート14
が所定高さに達すると、ロータリアクチュエータ10の回
転により吸引箱15と共にフラップ折プレート14が回動し
て、図4(c) に示すようにフラップFを上方から下向き
に折曲げ、フラップ折プレート14の上昇が停止すると共
に、往復動駆動シリンダ11によりフラップ折プレート14
が、図4(d) に示すようにコンベア2 の幅方向中心に向
ってフラップFと摺動しながら横移動を開始する。
【0019】フラップ折プレート14が所定角度まで傾斜
すると、ロータリアクチュエータ10が停止し、他方フラ
ップ折プレート14の回転が停止する前に、往復動シリン
ダ13によりフラップ折整頓板12が後退し、フラップ折プ
レート14と干渉しない待機位置で停止する。フラップF
は、前記プレート14の端部により袋体Bの開口部上側
に、吸着手段による吸引力に抗して押付けられ、シワを
生じることなく貼着される(図4(e) 参照) 。
すると、ロータリアクチュエータ10が停止し、他方フラ
ップ折プレート14の回転が停止する前に、往復動シリン
ダ13によりフラップ折整頓板12が後退し、フラップ折プ
レート14と干渉しない待機位置で停止する。フラップF
は、前記プレート14の端部により袋体Bの開口部上側
に、吸着手段による吸引力に抗して押付けられ、シワを
生じることなく貼着される(図4(e) 参照) 。
【0020】このようにして、フラップFの折曲貼着が
終ると、フラップ折部材8 は前述とは逆の動作で作動開
始位置であるコンベア2 の側方に復帰し、袋体封口の一
サイクルが終了し、後続の袋体Bが封口位置に停止する
のを待機する。なお、フラップ折部材8 及びフラップ折
整頓板12の動作制御は、ストッパー、センサー等による
位置検出によって制御装置により一貫して自動的に行な
われる。
終ると、フラップ折部材8 は前述とは逆の動作で作動開
始位置であるコンベア2 の側方に復帰し、袋体封口の一
サイクルが終了し、後続の袋体Bが封口位置に停止する
のを待機する。なお、フラップ折部材8 及びフラップ折
整頓板12の動作制御は、ストッパー、センサー等による
位置検出によって制御装置により一貫して自動的に行な
われる。
【0021】本考案は、上記実施例に限定されるもので
はなく、適宜設計変更することができる。
はなく、適宜設計変更することができる。
【0022】
【考案の効果】本考案は、上述のように、封口用フラッ
プを備えた袋体を、フラップが下側になるようにして搬
送するコンベア上で、コンベア側方で上下動するフラッ
プ折部材によりフラップを上方へ折曲し続いて袋体側に
回動させて折曲し袋口を閉じるようにした袋体の封口装
置において、前記フラップ折部材はフラップ折曲方向に
往復回動可能にすると共にコンベア上でその幅方向に往
復移動可能にしたことを特徴とするものであるから、袋
体のフラップを横流し型式で円滑かつ確実にして、しか
もフラップを摺動しながらシワを生じさせることなく貼
着することができ、封口作業能率を大幅に向上させ、さ
らに、集荷コンベアとの連結を容易にすることが可能で
ある。
プを備えた袋体を、フラップが下側になるようにして搬
送するコンベア上で、コンベア側方で上下動するフラッ
プ折部材によりフラップを上方へ折曲し続いて袋体側に
回動させて折曲し袋口を閉じるようにした袋体の封口装
置において、前記フラップ折部材はフラップ折曲方向に
往復回動可能にすると共にコンベア上でその幅方向に往
復移動可能にしたことを特徴とするものであるから、袋
体のフラップを横流し型式で円滑かつ確実にして、しか
もフラップを摺動しながらシワを生じさせることなく貼
着することができ、封口作業能率を大幅に向上させ、さ
らに、集荷コンベアとの連結を容易にすることが可能で
ある。
【0023】また、本考案は、前記フラップ折部材は吸
着手段を備え、該部材に対向してコンベア幅方向に往復
動するフラップ折整頓板を配設したことを特徴とするも
のであるから、袋体の開口部近傍を平坦にした状態で、
しかもフラップをフラップ折部材に吸着させた状態で袋
体に押し付け貼着することができ、フラップのシワの発
生を完全に防止でき、良好なシール状態を安定して得る
ことが可能である。
着手段を備え、該部材に対向してコンベア幅方向に往復
動するフラップ折整頓板を配設したことを特徴とするも
のであるから、袋体の開口部近傍を平坦にした状態で、
しかもフラップをフラップ折部材に吸着させた状態で袋
体に押し付け貼着することができ、フラップのシワの発
生を完全に防止でき、良好なシール状態を安定して得る
ことが可能である。
【図1】本考案を採用した袋体の封口設備の全体概略平
面図である。
面図である。
【図2】本考案の実施例を示す側面図である。
【図3】図2の一部省略平面図である。
【図4】(a) 〜(e) は本考案実施例における封口動作説
明図である。
明図である。
【図5】袋体の平面図である。
【図6】図5の正面図である。
1 袋体の封口装置 2 コンベア 8 フラップ折部材 9 フラップ折部材上下駆動シリンダ 10 フラップ折部材回動用ロータリアクチュエータ 11 フラップ折部材往復動駆動シリンダ 12 フラップ折整頓板 B 袋体 F フラップ
Claims (2)
- 【請求項1】 封口用フラップを備えた袋体を、フラッ
プが下側になるようにして搬送するコンベア上で、コン
ベア側方で上下動するフラップ折部材によりフラップを
上方へ折曲し続いて袋体側に回動させて折曲し袋口を閉
じるようにした袋体の封口装置において、前記フラップ
折部材はフラップ折曲方向に往復回動可能にすると共に
コンベア上でその幅方向に往復移動可能にしたことを特
徴とする袋体の封口装置。 - 【請求項2】 前記フラップ折部材は吸着手段を備え、
該部材に対向してコンベア幅方向に往復動するフラップ
折整頓板を配設したことを特徴とする請求項1の袋体の
封口装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3595992U JPH084403Y2 (ja) | 1992-05-28 | 1992-05-28 | 袋体の封口装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3595992U JPH084403Y2 (ja) | 1992-05-28 | 1992-05-28 | 袋体の封口装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0620207U JPH0620207U (ja) | 1994-03-15 |
JPH084403Y2 true JPH084403Y2 (ja) | 1996-02-07 |
Family
ID=12456511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3595992U Expired - Lifetime JPH084403Y2 (ja) | 1992-05-28 | 1992-05-28 | 袋体の封口装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH084403Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007091394A1 (ja) * | 2006-02-10 | 2007-08-16 | Kabushiki Kaisha Some Giken | テープ付封筒のテープ剥離装置及び封緘装置 |
JP7279922B2 (ja) * | 2019-01-29 | 2023-05-23 | 大森機械工業株式会社 | 糊付装置及び糊塗布方法 |
-
1992
- 1992-05-28 JP JP3595992U patent/JPH084403Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0620207U (ja) | 1994-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106672310B (zh) | 一种料盘贴标签、封口、包装一体机 | |
JP5918942B2 (ja) | ロータリー式包装機 | |
CN114789823B (zh) | 一种真空包装机 | |
TWM610157U (zh) | 裝袋機構 | |
JPH084403Y2 (ja) | 袋体の封口装置 | |
CN212530265U (zh) | 一种盖体、杯身打包入袋装置 | |
CN214824545U (zh) | 一种套袋设备 | |
JPH0472123A (ja) | 弾性のある不定形品の包装方法および包装装置 | |
CN210284805U (zh) | 一种包装设备的m型袋上袋机构 | |
CN213008926U (zh) | 易拉罐盖体打包装置 | |
CN111483642A (zh) | 易拉罐盖体打包装置 | |
CN212797445U (zh) | 装袋装置及包装设备 | |
CN115465528A (zh) | 一种tray盘自动包装线及其tray盘装袋机构 | |
CN115535398A (zh) | 一种新型tray盘自动包装线 | |
JP2538833B2 (ja) | ダンボ―ルケ―ス包装の内袋嵌込装置 | |
CN215945050U (zh) | 一种产品自动包装线 | |
JPH0418217A (ja) | 包装袋体の耳部折り曲げ装置 | |
CN113716138A (zh) | 一种封袋组件及装袋机 | |
CN216581321U (zh) | 一种开拉链袋机构 | |
CN222005568U (zh) | 风琴袋自动上料开袋机构以及自动开袋折袋封口装置 | |
CN221316931U (zh) | 一种塑料内膜袋热封封口机 | |
CN220363520U (zh) | 膜片自动包装系统 | |
CN221938549U (zh) | 一种装箱机的自动合盖机构 | |
JPH0144525Y2 (ja) | ||
CN221114604U (zh) | 血液制品包装装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |