[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH08323657A - Micro robot with charging and communicating functions by electromagnetic connection - Google Patents

Micro robot with charging and communicating functions by electromagnetic connection

Info

Publication number
JPH08323657A
JPH08323657A JP7126670A JP12667095A JPH08323657A JP H08323657 A JPH08323657 A JP H08323657A JP 7126670 A JP7126670 A JP 7126670A JP 12667095 A JP12667095 A JP 12667095A JP H08323657 A JPH08323657 A JP H08323657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microrobot
motor
circuit
micro
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7126670A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Miyazawa
修 宮澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP7126670A priority Critical patent/JPH08323657A/en
Publication of JPH08323657A publication Critical patent/JPH08323657A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

PURPOSE: To charge a built-in power source and transmit and receive signals without increasing dimensions and weight by forming an electromagnetic connection between a micro robot and an external magnetic field using the exiting coil of a distribution type stepping motor, and supplying energy from the outside and transmitting and receiving signals between the robot and the outside. CONSTITUTION: A motor drive circuit 127 controls distributed stepping motors 14L and 14R mounted on micro drive units 10L and 10R. Also an induced voltage produced in an exciting coil 142a of the motors 14L and 14R is detected by a signal detecting circuit 125. Then an AC voltage induced by an external AC magnetic field which is produced in the exciting coil 142a of the motors 14L and 14R is charged into a capacitor 102 as a battery power through rectifying circuits 132 and 133. In addition, a signal generating circuit 134 outputs the pulse signals for driving the motors 14L and 14R, and also outputs the data pulse signals for transmitting signals different in pulse width from the pulse signals for motor driving.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、光、磁気、音等に反応
して誘導されるマイクロロボットに関し、更に詳しく
は、電磁結合を利用して内蔵の2次電源の充電および信
号の送受を行うことの可能なマイクロロボットに関する
ものである。また、本発明は、かかるマイクロロボット
との間で電磁結合を利用して充電動作および信号の送受
を行う補助装置に関するものである。さらに、本発明
は、これらマイクロロボットと補助装置の組合せからな
る電磁結合を利用したマイクロロボットの充電・通信シ
ステムに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a microrobot that is guided in response to light, magnetism, sound, etc. More specifically, it utilizes electromagnetic coupling to charge a built-in secondary power source and send and receive signals. It relates to a microrobot that can be performed. The present invention also relates to an auxiliary device that performs charging operation and signal transmission / reception by utilizing electromagnetic coupling with the microrobot. Furthermore, the present invention relates to a charging / communication system for a microrobot using electromagnetic coupling which is a combination of these microrobots and auxiliary devices.

【0002】[0002]

【従来の技術】本発明者は、光、磁気、音等の物理量の
変化に応答して誘導される約1立方センチメートル以下
のマイクロロボットを提案している(WO93/090
18号公報)。このマイクロロボットは例えば光センサ
を備えており、操作者がそこに搭載されている当該光セ
ンサに向けて光を照射して、光源の方向に向けてマイク
ロロボットを誘導することが可能となっている。
2. Description of the Related Art The present inventor has proposed a microrobot having a size of about 1 cubic centimeter or less, which is guided in response to changes in physical quantities such as light, magnetism and sound (WO93 / 090).
No. 18). This microrobot has, for example, an optical sensor, and an operator can irradiate the optical sensor mounted therein with light to guide the microrobot in the direction of the light source. There is.

【0003】このようなマイクロロボットは、ホビー用
として利用できることは勿論のこと、作業員の手あるい
は通常の産業用ロボット等が入ることのできない極めて
小さな空間内での作業を行なわせるために利用すること
も可能である。例えば、電子機器の回路基板上等での部
品の組み込み、接着、配線、異物の除去作業等に利用す
ることができる。
Such a microrobot can be used not only for hobbies, but also for working in an extremely small space where the hands of workers or ordinary industrial robots cannot enter. It is also possible. For example, it can be used for assembling components on a circuit board of an electronic device, bonding, wiring, removing foreign matter, and the like.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このように、マイクロ
ロボットは狭い場所で自律的に移動して所定の作業を行
なわせることが可能である。したがって、かかる特性か
ら、内蔵の2次電源に対するエネルギ補充も非接触供給
できると便利である。また、狭い場所等を移動するマイ
クロロボットの位置の確認等のためには、信号の送受機
能を搭載しておくことが便利である。
As described above, the microrobot can autonomously move in a narrow place to perform a predetermined work. Therefore, from such characteristics, it is convenient that the energy supply to the built-in secondary power source can be supplied in a non-contact manner. Further, in order to confirm the position of the micro robot moving in a narrow place, it is convenient to have a signal transmission / reception function.

【0005】ここで、マイクロロボットは小さいことが
その特徴である。よって、充電あるいは送受信用の機能
を搭載する場合にも、小型・軽量を阻害するような構成
を採用することはできない。
The feature of the microrobot is that it is small. Therefore, even if a function for charging or transmitting / receiving is installed, it is not possible to adopt a configuration that hinders small size and light weight.

【0006】本発明の課題は、このような点に鑑みて、
マイクロロボットの構造上の特徴を活用して、寸法の増
大、重量の増大を伴うことなく、内蔵電源の充電動作、
信号の送受を行うことのできるマイクロロボットを提案
することにある。
In view of the above points, an object of the present invention is to
Utilizing the structural features of the microrobot, charging operation of the built-in power supply without increasing the size and weight,
It is to propose a micro robot capable of transmitting and receiving signals.

【0007】また、本発明の課題は、かかるマイクロロ
ボットに対して非接触状態で充電および信号の送受を行
うのに適した補助装置を提案することにある。
Another object of the present invention is to propose an auxiliary device suitable for charging and transmitting / receiving signals to / from such a micro robot in a non-contact state.

【0008】さらに、本発明の課題は、かかるマイクロ
ロボットおよび補助装置の組合せかなるマイクロロボッ
トの充電・通信システムを提案することにある。
A further object of the present invention is to propose a charging / communication system for a microrobot which is a combination of such a microrobot and an auxiliary device.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明のマイクロロボットにおいては、駆動源と
して内蔵されている分散配置型のステッピングモータの
構成部品である励磁コイルを用いて、外部磁界との間に
形成される電磁結合によって、外部からエネルギの供給
を行うと共に、外部との間で信号の送受を行うようにし
ている。
In order to solve the above-mentioned problems, the microrobot of the present invention uses an exciting coil which is a component of a distributed stepping motor incorporated as a drive source, By electromagnetic coupling formed with an external magnetic field, energy is supplied from the outside and signals are transmitted and received to and from the outside.

【0010】すなわち、本発明のマイクロロボットは、
本体ケースと、この本体ケース内のほぼ中央に組み込ま
れた2次電源と、前記本体ケース内において、当該2次
電源の左右に配置された左側マイクロ駆動ユニットおよ
び右側マイクロ駆動ユニットと、これらのマイクロ駆動
ユニットの左右外側面から横方に突出している左側出力
軸および右側出力軸と、これらの出力軸に取り付けた左
側車輪および右側車輪と、少なくとも一つの物理量の変
化を検出可能な検出素子と、この検出素子の検出結果に
基づき前記右側および左側駆動ユニットの駆動を制御す
る制御回路と、前記左側および右側マイクロ駆動ユニッ
トのそれぞれに組み込まれており、励磁コイル、ステー
タおよび永久磁石製のロータを備えた右側および左側分
散型ステッピングモータと、これらのステッピングモー
タを駆動するために前記制御回路に組み込まれているモ
ータドライバと、前記励磁コイルのそれぞれに発生する
外部交流磁界により誘起した交流電流を整流して前記2
次電源ユニットを充電する充電回路と、前記励磁コイル
のそれぞれに発生する外部交流磁界により誘起した交流
電圧を検出する信号検出回路と、前記モータドライバを
介してモータ駆動信号とは異なるパルス幅のパルス信号
を前記励磁コイルのそれぞれに印加して当該励磁コイル
を励磁して送信を行う信号発生回路とを有する構成を採
用しているのである。
That is, the microrobot of the present invention is
A main body case, a secondary power source built in substantially the center of the main body case, a left side micro drive unit and a right side micro drive unit disposed on the left and right sides of the secondary power source in the main body case, and these micro units. A left output shaft and a right output shaft laterally protruding from the left and right outer surfaces of the drive unit, a left wheel and a right wheel attached to these output shafts, and a detection element capable of detecting a change in at least one physical quantity, A control circuit for controlling the driving of the right and left driving units based on the detection result of the detection element, and an excitation coil, a stator and a rotor made of a permanent magnet, which are respectively incorporated in the left and right micro driving units. Right and left distributed stepper motors and for driving these stepper motors Wherein said control and built-in motor driver circuit, rectifies the alternating current induced by an external alternating magnetic field generated in each of the exciting coils 2
A charging circuit for charging the next power supply unit, a signal detection circuit for detecting an AC voltage induced by an external AC magnetic field generated in each of the exciting coils, and a pulse having a pulse width different from that of the motor drive signal via the motor driver. A signal generating circuit for applying a signal to each of the exciting coils to excite the exciting coils for transmission is adopted.

【0011】ここで、前記の左側および右側マイクロ駆
動ユニットに組み込まれている前記励磁コイルのそれぞ
れは、これらのマイクロ駆動ユニットの外周縁に沿って
配置すると共に、それぞれをほぼ平行に配列することが
望ましい。このように2つの励磁コイルを外周縁に沿っ
て配置することにより、外部に磁界を発生しやすくな
り、また、平行配置を採用することにより、これらを同
時に励磁した場合に、強力な磁界を形成することができ
る。これに併せて、外部からの平行磁界の検出を効率良
く行うことも可能になる。
Here, each of the exciting coils incorporated in the left and right micro-driving units may be arranged along the outer peripheral edges of these micro-driving units and may be arranged substantially parallel to each other. desirable. By arranging the two exciting coils along the outer peripheral edge in this way, it is easy to generate a magnetic field to the outside, and by adopting the parallel arrangement, a strong magnetic field is formed when these are excited at the same time. can do. In addition to this, it becomes possible to efficiently detect the parallel magnetic field from the outside.

【0012】また、前記モータドライバと前記充電回路
における整流回路部分をCMOS構成の兼用回路とし、
当該兼用回路におけるステッピングモータ駆動用のスイ
ッチング素子としてMOS型FETを用い、当該FET
に対して電気的に並列に形成したPN接合を通して前記
励磁コイルに誘起した交流電流を整流するようにすると
共に、当該PN接合として、MOS型FETのサブスト
レートおよびドレイン間に形成される寄生ダイオードを
用いた構成とすることが望ましい。この構成を採用すれ
ば、既存のモータドライバのスイッチング素子に寄生ダ
イオードを付加するのみで整流回路を構成できる。
Further, the motor driver and the rectifying circuit portion in the charging circuit are combined circuits having a CMOS structure,
A MOS type FET is used as a switching element for driving the stepping motor in the dual-purpose circuit, and the FET is
AC current induced in the exciting coil is rectified through a PN junction formed electrically in parallel with, and a parasitic diode formed between the substrate and the drain of the MOS type FET is used as the PN junction. It is desirable to adopt the configuration used. If this configuration is adopted, the rectifier circuit can be configured only by adding the parasitic diode to the switching element of the existing motor driver.

【0013】次に、前記信号発生回路としては、パルス
幅が1msecを越える前記モータ駆動信号およびパル
ス幅が1msec以下の送信用データ信号を発生する構
成を採用することが望ましい。すなわち、送信用データ
信号としてパルス幅が1msecを越えるものを用いる
と、このデータ信号にステッピングモータが応答して振
動等が発生してしまうので、このようなことの無いよう
にする必要がある。
Next, as the signal generating circuit, it is desirable to employ a configuration for generating the motor drive signal having a pulse width of more than 1 msec and the transmission data signal having a pulse width of 1 msec or less. That is, if a pulse width exceeding 1 msec is used as the transmission data signal, the stepping motor responds to this data signal and vibration or the like occurs. Therefore, it is necessary to prevent such a situation.

【0014】前記送信用データ信号としては、当該マイ
クロロボットを同定するための周期性のあるパルス列を
備えたIDパルス信号を挙げることができる。このパル
ス信号を外部で受信することにより、接近してきたマイ
クロロボットの特定を行うことができる。
The transmission data signal may be an ID pulse signal having a periodic pulse train for identifying the microrobot. By receiving this pulse signal externally, it is possible to identify the approaching microrobot.

【0015】また、前記信号発生回路として、送信用の
パルス信号でコイルを励磁する場合には、当該コイルに
流れる電流の方向が印加されるパルス毎に正逆に切り換
わるようにうることが好ましい。このような信号を用い
れば、磁界の変化量を大きくでき、したがって、この磁
界による誘起電圧を大きくすることができるからであ
る。
Further, when the coil is excited by a pulse signal for transmission, it is preferable that the signal generating circuit is configured so that the direction of the current flowing through the coil is switched between forward and reverse for each applied pulse. . By using such a signal, the amount of change in the magnetic field can be increased, and therefore the induced voltage due to this magnetic field can be increased.

【0016】一方、前記信号検出回路として、2つの前
記励磁コイルの誘起電圧を比較する比較回路を含んた構
成のものを採用すれば、比較結果に基づき、外部の点磁
界の方向を検出できる等の利点がある。
On the other hand, if the signal detection circuit has a structure including a comparison circuit for comparing the induced voltages of the two exciting coils, the direction of the external point magnetic field can be detected based on the comparison result. There are advantages.

【0017】次に、前記制御回路は、2つの前記モータ
ドライバを直列および並列接続に切り換える切り換え回
路を備えた構成とすることが望ましい。一般的には、モ
ータ駆動信号とは異なる前記パルス信号により前記励磁
コイルが励磁されるときには(すなわち、送信動作時に
は)、並列接続された励磁コイルによって強力な磁界を
発生できる。また、前記2次電源の充電時および外部磁
界による誘起電圧の検出時(すなわち受信時)には、2
つの前記モータドライバを直列接続にして、全体として
倍の誘起電圧を発生させて充電動作を効率良くすると共
に、検出感度(受信感度)を高めることが望ましい。
Next, it is preferable that the control circuit includes a switching circuit for switching the two motor drivers into a series connection and a parallel connection. Generally, when the exciting coil is excited by the pulse signal different from the motor driving signal (that is, during the transmitting operation), a strong magnetic field can be generated by the exciting coils connected in parallel. Further, at the time of charging the secondary power source and at the time of detecting the induced voltage by the external magnetic field (that is, at the time of reception), 2
It is desirable to connect the two motor drivers in series to generate a double induced voltage as a whole to improve the charging operation and enhance the detection sensitivity (reception sensitivity).

【0018】なお、一般的には、マイクロロボットに搭
載される検出素子は、少なくとも2つの受光素子であ
り、これらの受光素子による検出結果に基づき、前記制
御回路は受光方向に追従するように左右の前記マイクロ
駆動ユニットを駆動するように構成される。
In general, the detection element mounted on the microrobot is at least two light receiving elements, and the control circuit detects the left and right sides based on the detection results of these light receiving elements. Of the micro drive unit.

【0019】次に、本発明は、上記の構成のマイクロロ
ボットとの間に電磁結合を形成して当該マイクロロボッ
トに内蔵された前記2次電源の充電と当該マイクロロボ
ットとの間で信号の送受を行うための磁気手段を備えた
構成のマイクロロボットの補助装置に関するものであ
る。
Next, according to the present invention, an electromagnetic coupling is formed between the microrobot having the above-mentioned structure to charge the secondary power source built in the microrobot and send and receive signals between the microrobot. The present invention relates to an auxiliary device of a microrobot having a magnetic means for performing the above.

【0020】この補助装置としては、前記マイクロロボ
ットを予め設定されている電磁結合領域に誘導するため
の発光素子を備えた構成とすることが望ましい。
As this auxiliary device, it is desirable that the auxiliary device be provided with a light emitting element for guiding the microrobot to a preset electromagnetic coupling region.

【0021】また、前記磁気手段は、典型的な構成とし
ては、前記マイクロロボットの励磁コイルによって発生
する磁界を検出する磁気コイルを備えた構成とされる。
同様に、当該磁気手段は、前記マイクロロボットの励磁
コイルに誘導電圧を発生させるための磁界を形成する磁
気コイルを備えた構成とされる。さらに、前記磁気コイ
ルによって、充電用の交流磁界および信号伝達用のパル
ス磁界を発生できるように構成される。
The magnetic means typically has a magnetic coil for detecting a magnetic field generated by the exciting coil of the microrobot.
Similarly, the magnetic means is configured to include a magnetic coil that forms a magnetic field for generating an induced voltage in the exciting coil of the microrobot. Further, the magnetic coil is configured to generate an alternating magnetic field for charging and a pulse magnetic field for signal transmission.

【0022】[0022]

【作用】このように構成した本発明のマイクロロボット
においては、その駆動源であるステッピングモータの励
磁コイルを利用して、外部の補助装置との間に電磁結合
を形成し、内蔵の2次電源の充電、信号の送受が行われ
る。したがって、寸法の増加、重量の増加を伴うことな
く、このような機能を搭載することができる。
In the microrobot of the present invention constructed as described above, the exciting coil of the stepping motor, which is the driving source of the microrobot, is used to form an electromagnetic coupling with the external auxiliary device, and the built-in secondary power source is formed. Is charged and signals are transmitted and received. Therefore, such a function can be mounted without increasing the size and the weight.

【0023】[0023]

【実施例】以下に、図面を参照して本発明の実施例を説
明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0024】(マイクロロボットの充電・通信システ
ム)図1には、本発明を適用したマイクロロボットおよ
び補助装置の組合せからなる電磁結合を利用したマイク
ロロボットの充電および通信システムの概略構成を示し
てある。この図に示すように、本例のシステムAは、少
なくとも1台のマイクロロボット1と、補助装置500
から構成される。補助装置500は、マイクロロボット
1の走行面501の一部に形成された透磁性の板からな
る電磁結合領域502を上面に備えている。この領域5
02の直下には、高透磁率材料からなる磁芯503に巻
回した励磁コイル504が配置されている。この励磁コ
イル504は、励磁回路505によって励磁される。本
例の補助装置500は、電磁結合領域502の端の直上
に、LED等等の発光素子506が配置されている。こ
の発光素子506は補助装置内の制御回路512によっ
て駆動される。発光素子506が点灯すると、電磁結合
領域502の近傍に位置しているマイクロロボット1
は、そこからの出射光によって電磁結合領域502に誘
導されるようになっている。
(Charging / Communication System of Microrobot) FIG. 1 shows a schematic configuration of a charging and communication system of a microrobot using electromagnetic coupling which is a combination of a microrobot according to the present invention and an auxiliary device. . As shown in this figure, the system A of this example includes at least one microrobot 1 and an auxiliary device 500.
Consists of The auxiliary device 500 has an electromagnetic coupling region 502 formed on a part of the traveling surface 501 of the microrobot 1 and formed of a magnetically permeable plate on the upper surface. This area 5
Immediately below 02, an exciting coil 504 wound around a magnetic core 503 made of a high magnetic permeability material is arranged. The exciting coil 504 is excited by the exciting circuit 505. In the auxiliary device 500 of this example, a light emitting element 506 such as an LED is arranged immediately above the end of the electromagnetic coupling region 502. The light emitting element 506 is driven by the control circuit 512 in the auxiliary device. When the light emitting element 506 is turned on, the microrobot 1 located near the electromagnetic coupling area 502
Are guided to the electromagnetic coupling region 502 by the light emitted therefrom.

【0025】(マイクロロボットの機械的構成)次に、
図2および図3は、本発明を適用したマイクロロボット
の外観を示すための右側側面図および平面図である。本
例のマイクロロボット1は、ロボット本体ケース2の大
きさが約1立法センチメートル未満であり、その前面部
分2aには、左右一対の光センサ3L、3Rが設けられ
ている。また、ロボット本体ケース2の前側下端から
は、一対の触覚状リード端子4L、4Rが延びている。
本体ケース2の後側下端からは、1本の尾状リード端子
5が延びている。したがって、本例では、上記の補助装
置500による電磁結合によって非接触状態で内蔵のバ
ッテリ電源への充電が可能であると共に、これらのリー
ド端子を電極端子として利用して、内蔵のバッテリ電源
への充電も可能である。さらに、本体ケース2の下側か
らは左右一対の車輪6L、6Rの下側部分が露出してい
る。
(Mechanical Structure of Micro Robot) Next,
2 and 3 are a right side view and a plan view showing the appearance of a microrobot to which the present invention is applied. In the microrobot 1 of this example, the size of the robot body case 2 is less than about 1 cubic centimeter, and a pair of left and right optical sensors 3L, 3R are provided on the front surface portion 2a. A pair of tactile lead terminals 4L, 4R extend from the front lower end of the robot body case 2.
One tail-shaped lead terminal 5 extends from the rear lower end of the main body case 2. Therefore, in this example, the built-in battery power supply can be charged in a non-contact state by electromagnetic coupling by the auxiliary device 500, and these lead terminals are used as electrode terminals to connect to the built-in battery power supply. It can also be charged. Further, the lower portions of the pair of left and right wheels 6L and 6R are exposed from the lower side of the main body case 2.

【0026】本例のセンサは、ホトダイオード、ホトト
ランジスタ等を用いている。センサ3Lはその検出領域
として視野A1を有し、センサ3Rはその検出領域とし
て視野A2を有する。また、センサ3L、3Rは、視野
A1、A2が相互に重複した視野A3を有する。したが
って、光源からの光が正面、すなわち、視野A3にある
ときには、センサ3L、3Rの双方によって光が検出さ
れる。
The sensor of this example uses a photodiode, a phototransistor, or the like. The sensor 3L has a visual field A1 as its detection area, and the sensor 3R has a visual field A2 as its detection area. Further, the sensors 3L and 3R have a visual field A3 in which the visual fields A1 and A2 overlap each other. Therefore, when the light from the light source is in front, that is, in the visual field A3, the light is detected by both the sensors 3L and 3R.

【0027】図4、図5および図6を参照して、本例の
マイクロロボット1の内部構造を説明する。図4は正面
側から見た場合の内蔵部品の配置関係を示してあり、図
5は、下面側から裏板7を取り外して見た場合の内蔵部
品の配置関係を示してあり、図6は右側面側から見た場
合の内蔵部品の配置関係を示してある。
The internal structure of the microrobot 1 of this embodiment will be described with reference to FIGS. 4, 5 and 6. FIG. 4 shows the positional relationship of the built-in parts when viewed from the front side, FIG. 5 shows the positional relationship of the built-in parts when the back plate 7 is removed from the lower side, and FIG. The layout of the built-in components when viewed from the right side is shown.

【0028】これらの図から分かるように、マイクロロ
ボットの本体ケース2は、その上半部分が全体として半
球状をしており、下半部分は上半部分に滑らかに連続し
ていると共に、下端開口2bが全体として四角形となっ
ている。この下端開口2bには、長方形の裏板7が位置
している。この裏板7の上面には、その左右両側に垂直
フレーム8L、8Rが固定されており、これらの左右の
垂直フレームの上端外側面が本体ケース2に固定されて
いる。各垂直フレーム8L、8Rの内側面にはマイクロ
駆動ユニット10L、10Rが、それぞれフレーム固定
ねじ101L、101Rによってねじ止め固定されてい
る。
As can be seen from these figures, the body part 2 of the microrobot has an upper half part having a hemispherical shape as a whole, a lower half part smoothly continuing to the upper half part, and a lower end. The opening 2b has a square shape as a whole. A rectangular back plate 7 is located in the lower end opening 2b. Vertical frames 8L and 8R are fixed on the upper surface of the back plate 7 on both left and right sides, and upper end outer surfaces of the left and right vertical frames are fixed to the main body case 2. Micro drive units 10L and 10R are screwed and fixed to the inner surfaces of the vertical frames 8L and 8R by frame fixing screws 101L and 101R, respectively.

【0029】これらのマイクロ駆動ユニット10L、1
0Rの間には、バッテリ電源であるキャパシタ102が
配置されている。さらに、このキャパシタ102と左側
マイクロ駆動ユニット10Lとの間には、回路ブロック
を構成している回路基板110の垂直部分111が配置
されており、この垂直部分111のキャパシタ側の面に
は、マイクロロボットの駆動制御の中心をなすCPU等
が搭載されたMOS−ICチップ120が実装されてい
る。図5および図6から分かるように、CPUの動作基
準クロック信号を発生する水晶発振子130が左側マイ
クロ駆動ユニット10Lの前方側に隣接した位置におい
て起立した状態に配置されている。
These micro drive units 10L, 1
A capacitor 102 that is a battery power source is arranged between 0R. Further, a vertical portion 111 of the circuit board 110 that constitutes a circuit block is arranged between the capacitor 102 and the left-side micro drive unit 10L, and a capacitor-side surface of the vertical portion 111 has a micro portion. A MOS-IC chip 120 having a CPU or the like, which is the center of drive control of the robot, is mounted. As can be seen from FIGS. 5 and 6, the crystal oscillator 130 for generating the operation reference clock signal of the CPU is arranged in a standing state at a position adjacent to the front side of the left side micro drive unit 10L.

【0030】回路基板110は、図4に示すように、そ
の垂直部分111の上端から各マイクロ駆動ユニット1
0L、10Rの側に延びてこれらに接続されている部分
112、113等を備えている。前側の一対の触覚状リ
ード端子4L、4R、および尾状リード端子5は、回路
基板110に配線した給電ラインに対して電気的に接続
されており、これらを介して、キャパシタ102の充電
が行われる。
The circuit board 110, as shown in FIG.
It is provided with portions 112, 113 and the like that extend to the sides of 0L and 10R and are connected to them. The pair of tactile lead terminals 4L and 4R on the front side and the tail lead terminal 5 are electrically connected to a power feed line wired on the circuit board 110, and the capacitor 102 is charged via these. Be seen.

【0031】ここで、各マイクロ駆動ユニット10L、
10Rは全体として同一構成であり、異なる点は、それ
らの出力軸11L、11Rが反対側に向けて突出してい
ることである。これらの出力軸11L、11Rの突出部
分には、左右の車輪6L、6Rが固着されている。な
お、各マイクロ駆動ユニット10L、10Rは偏平な直
方体形状をしており、出力軸11L、11Rはそれらの
正方形側面の中心に対して偏心した位置に配置されてい
る。
Here, each micro drive unit 10L,
10R has the same structure as a whole, and a different point is that the output shafts 11L and 11R project toward opposite sides. Left and right wheels 6L and 6R are fixed to the protruding portions of the output shafts 11L and 11R. Each of the micro drive units 10L and 10R has a flat rectangular parallelepiped shape, and the output shafts 11L and 11R are arranged at positions eccentric to the centers of their square side surfaces.

【0032】次に、各マイクロ駆動ユニット10L、1
0Rの構成を説明する。これらのユニットは同一構造で
あるので、右側のマイクロ駆動ユニット10Rの構造を
説明する。なお、説明の都合上、左右のユニットの対応
する部分を区別する場合には、対応する部分に付した同
一番号にLおよびRを付して区別するものとする。
Next, each micro drive unit 10L, 1
The structure of 0R will be described. Since these units have the same structure, the structure of the micro drive unit 10R on the right side will be described. For convenience of description, when distinguishing the corresponding parts of the left and right units, the same numbers given to the corresponding parts are marked with L and R to distinguish them.

【0033】マイクロ駆動ユニット10Rは、偏平な直
方体形状をしており、その厚さが約1.7mmであり、
幅および長さが約6.1mmである。このユニット10
Rの内側面は金属製の地板12によって規定され、外側
面は金属製の輪列受け板13によって規定されている。
これらの板12、13は微小間隔を開けて平行に配列さ
れており、これらの間の微小空間内に、ユニット構成部
品が組み込まれている。まず、ユニット構成部品の平面
的な配置関係、すなわち、これらの板12、13の平面
方向における配置関係を説明する。
The micro-driving unit 10R has a flat rectangular parallelepiped shape and has a thickness of about 1.7 mm.
The width and length are about 6.1 mm. This unit 10
The inner side surface of R is defined by a metal base plate 12, and the outer side surface is defined by a metal train wheel receiving plate 13.
These plates 12 and 13 are arranged in parallel with a minute gap therebetween, and a unit component is incorporated in a minute space between them. First, the planar arrangement relationship of the unit components, that is, the arrangement relationship of the plates 12 and 13 in the plane direction will be described.

【0034】図7には、輪列受け板13を取り外してユ
ニット10Rの構成部品の配置関係を示してある。ま
た、図8にはユニット10Rを輪列受け板13の表面側
からみた状態を示してある。ユニット構成部品としては
主要なものは、分散型ステッピングモータ14と、ここ
からの出力回転を減速して、出力軸11Rに伝達するた
めの輪列15である。分散型ステッピングモータ14
は、磁心141に励磁コイル142aを巻き付けて形成
したコイルブロック142と、ステータ板143と、こ
のステータ板143に開けたロータ装着孔143aに装
着されているロータ144とを有している。図から分か
るように、ステータ板143はユニット10Rの中央位
置に上下方向に向けて配置されている。ロータ144
は、ユニット上下方向の中心よりも高い位置に配置され
ている。このステータ板143の上下の端部はユニット
後方側に向けて延びて、磁心141との重ね合わせ部1
43a、143bが形成されている。
FIG. 7 shows the positional relationship of the components of the unit 10R with the train wheel receiving plate 13 removed. Further, FIG. 8 shows a state in which the unit 10R is viewed from the front surface side of the train wheel receiving plate 13. The main components of the unit are a distributed stepping motor 14 and a train wheel 15 for decelerating the output rotation from this and transmitting it to the output shaft 11R. Distributed stepping motor 14
Has a coil block 142 formed by winding an exciting coil 142a around a magnetic core 141, a stator plate 143, and a rotor 144 mounted in a rotor mounting hole 143a formed in the stator plate 143. As can be seen from the figure, the stator plate 143 is arranged vertically in the central position of the unit 10R. Rotor 144
Is arranged at a position higher than the center of the unit in the vertical direction. The upper and lower end portions of the stator plate 143 extend toward the rear side of the unit and overlap the magnetic core 141.
43a and 143b are formed.

【0035】このステータ板143に対してユニット後
側に隣接した位置には、上下方向に向けてコイルブロッ
ク142が配置されている。このコイルブロック142
の磁心141の上下の端部はユニット前方側に向けて延
びて、ステータ板143との重ね合わせ部141a、1
41bが形成されている。これらの重ね合わせ部141
a、141bは、対応するステータ板の重ね合わせ部1
43a、143bに重ね合わされて、相互の電気的な接
続が確保されている。すなわち、上側の重ね合わせ部1
41a、143aは、コイル押さえばね17aと共に、
地板12、輪列受け板13の間に挟まれて、コイルブロ
ック案内ピン18aによって相互に締結されている。同
様に、下側の重ね合わせ部141b、143bは、コイ
ル押さえばね17bと共に、地板12、輪列受け板13
の間に挟まれて、コイルブロック案内ピン18bによっ
て相互に締結されている。なお、上側の重ね合わせ部1
41a、143aの位置においては、コイルリード基板
110aおよび回路基板110も介挿されている(図9
参照)。
A coil block 142 is arranged in the vertical direction at a position adjacent to the stator plate 143 on the rear side of the unit. This coil block 142
Upper and lower ends of the magnetic core 141 of the magnetic core 141 extend toward the front side of the unit, and are overlapped with the stator plate 143.
41b is formed. These overlapping parts 141
a and 141b are superposed portions 1 of the corresponding stator plates.
It is superposed on 43a and 143b to ensure mutual electrical connection. That is, the upper overlapping portion 1
41a, 143a together with the coil pressing spring 17a
It is sandwiched between the main plate 12 and the train wheel receiving plate 13 and fastened to each other by the coil block guide pins 18a. Similarly, the overlapping portions 141b and 143b on the lower side together with the coil pressing spring 17b, the main plate 12, the train wheel receiving plate 13 are provided.
And is fastened to each other by a coil block guide pin 18b. The upper overlapping portion 1
The coil lead board 110a and the circuit board 110 are also inserted at the positions of 41a and 143a (FIG. 9).
reference).

【0036】ステータ板143に対してユニット前側に
隣接した位置には、輪列15を構成している3個の歯車
151、152、153がほぼ上下方向に向けて配列さ
れている。すなわち、ロータ144に対応する高さ位置
に隣接した位置には4番車151が配列され、その外周
に形成した大径歯車151aがロータ144に噛み合っ
ている。4番車151よりも下側には3番車152が配
列され、その外周に形成した歯車152aが、上記の4
番車151の小径外歯151bに噛み合っている。さら
に、この3番車の下側には2番車153が配列されてお
り、その大径外歯153aが、上記の3番車152の小
径外歯152bに噛み合っている。そして、この2番車
153の回転軸が出力軸11Rとされている。
At a position adjacent to the front side of the unit with respect to the stator plate 143, three gears 151, 152, 153 forming the train wheel 15 are arranged substantially vertically. That is, the fourth wheel & pinion 151 is arranged at a position adjacent to the height position corresponding to the rotor 144, and the large diameter gear 151a formed on the outer periphery thereof meshes with the rotor 144. A third wheel & pinion 152 is arranged below the fourth wheel & pinion 151, and the gear 152a formed on the outer periphery of the third wheel & pinion 152 has
It meshes with the small-diameter outer teeth 151b of the wheel & pinion 151. Further, a second wheel & pinion 153 is arranged below the third wheel & pinion, and large-diameter outer teeth 153a thereof mesh with the small-diameter outer teeth 152b of the third wheel & pinion 152. The rotary shaft of the center wheel & pinion 153 is the output shaft 11R.

【0037】また、本例では、永久磁石からなるロータ
144の外周には、その直径方向の両側位置に、ステー
タ板143が狭くなった部分143e、143fが形成
されている。これらの部分143e、143fは、ロー
タ144によって磁気的に飽和した状態となっている。
Further, in this example, on the outer circumference of the rotor 144 made of a permanent magnet, portions 143e and 143f in which the stator plate 143 is narrowed are formed at both diametrical positions thereof. These portions 143e and 143f are magnetically saturated by the rotor 144.

【0038】ここで、厚みのあるコイルブロック142
は、地板12および輪列受け板13の間には収まらな
い。したがって、図7および図8に示すように、これら
の地板12および輪列受け板13におけるユニット後側
の縁には、前方に向けて、コイルブロック142が丁度
嵌まりこむ大きさの長方形の切り欠き121、131が
形成されている。コイルブロック142は、これらの切
り欠き121、131に後ろ側から嵌めこまれた状態と
なっている。したがって、本例においては、左右一対の
励磁コイル142bは、駆動ユニットの後側の外周縁の
部分に、垂直な状態で一定の間隔を開けて平行に配列さ
れている。
Here, the thick coil block 142
Does not fit between the main plate 12 and the train wheel receiving plate 13. Therefore, as shown in FIGS. 7 and 8, at the edges of the main plate 12 and the train wheel receiving plate 13 on the rear side of the unit, a rectangular cut-out having a size that the coil block 142 just fits forward. Notches 121 and 131 are formed. The coil block 142 is fitted in the notches 121 and 131 from the rear side. Therefore, in the present example, the pair of left and right exciting coils 142b are arranged in parallel in the vertical outer periphery of the drive unit at regular intervals.

【0039】次に、図7、8と共に、図9、10、11
を参照して、ユニット構成部品の断面方向の配置関係を
説明する。図9は、図7におけるA−A線に沿って切断
した部分の断面構成であり、図10はB−B線に沿って
切断した部分の断面構成であり、図11はC−C線に沿
って切断した部分の断面構成である。
Next, referring to FIGS. 7 and 8, FIGS.
With reference to, the positional relationship of the unit components in the cross-sectional direction will be described. 9 is a cross-sectional structure taken along line AA in FIG. 7, FIG. 10 is a cross-sectional structure taken along line BB, and FIG. 11 is taken along line CC. It is a cross-sectional structure of a portion cut along.

【0040】これらの断面構成から分かるように、地板
12と輪列受け板13とは、基本的には、1本の輪列受
けねじ19と、2本のコイルブロック案内ピン18a、
18bとによって微小間隔を保持した状態で相互に平行
となるように固定されている。輪列受けねじ19は、ユ
ニット中央よりも僅かに下側に位置しており、地板12
の側から装着した輪列受足19aに対して輪列受け板1
3の側からねじ込み固定されている。上下のコイルブロ
ック案内ピン18a、18bは、図9、図10に示すよ
うに、地板12の側から装着されて双方の板12、13
に対してねじ込み固定されている。
As can be seen from these sectional configurations, the main plate 12 and the train wheel receiving plate 13 basically include one train wheel receiving screw 19 and two coil block guide pins 18a,
18b and 18b are fixed so as to be parallel to each other while maintaining a minute gap. The train wheel receiving screw 19 is located slightly below the center of the unit, and
The wheel train support plate 1 for the wheel train support foot 19a mounted from the side of
It is screwed and fixed from the 3 side. As shown in FIGS. 9 and 10, the upper and lower coil block guide pins 18a and 18b are mounted from the side of the main plate 12 so that both the plates 12 and 13 are
It is screwed and fixed to.

【0041】一方、図7、9、11に示すように、輪列
15が配列されている部分には、地板12の側に輪列下
座21が配置されている。この下座21の上端側の部分
は、輪列受け板13の内面にも当接しており、この接触
位置に、フレーム固定ねじ101Rがねじ込み固定され
ている。すなわち、この位置で、マイクロ駆動ユニット
10Rがフレーム8Rの側に固定されている。本例で
は、このフレーム固定ねじ101Lのねじ孔22が地板
12の側にも形成されている。図11において想像線で
示すように、右側マイクロ駆動ユニット10Rを左側マ
イクロ駆動ユニット10Lとして利用する場合には、地
板12の側のねじ孔22を利用して、左側フレーム8L
の側にマイクロ駆動ユニットが固定されることになる。
On the other hand, as shown in FIGS. 7, 9 and 11, a train wheel lower seat 21 is arranged on the side of the main plate 12 in the portion where the train wheel 15 is arranged. The upper end portion of the lower seat 21 is also in contact with the inner surface of the train wheel receiving plate 13, and the frame fixing screw 101R is screwed and fixed at this contact position. That is, at this position, the micro drive unit 10R is fixed to the frame 8R side. In this example, the screw hole 22 of the frame fixing screw 101L is also formed on the side of the main plate 12. As shown by an imaginary line in FIG. 11, when the right side micro drive unit 10R is used as the left side micro drive unit 10L, the left side frame 8L is used by using the screw hole 22 on the side of the main plate 12.
The micro drive unit will be fixed on the side of.

【0042】図9から良く分かるように、輪列15を構
成している各車151、152、153は、地板12の
側において、受座151c、152c、153cを介し
て、地板12の側に回転自在に支持されている。同様
に、輪列受け板13の側においても、受座151d、1
52d、153dを介して、輪列受け板13の側に回転
自在に支持されている。ロータ144も、その両端が、
それぞれ受座144c、144dを介して、地板12お
よび輪列受け板13の側に回転自在に支持されている。
そして、前述したように、2番車153の回転軸が右側
出力軸11Rであり、この出力軸11Rは、輪列受け板
13から側方外側に向けて所定の長さだけ突出してお
り、この突出部分の先端に、右側車輪6Rが固着されて
いる。
As can be seen from FIG. 9, the wheels 151, 152, 153 forming the train wheel 15 are located on the main plate 12 side, and on the main plate 12 side via the seats 151c, 152c, 153c. It is rotatably supported. Similarly, on the side of the train wheel receiving plate 13, the receiving seats 151d, 1
It is rotatably supported by the train wheel receiving plate 13 via 52d and 153d. Both ends of the rotor 144 are also
The base plate 12 and the train wheel receiving plate 13 are rotatably supported via the receiving seats 144c and 144d, respectively.
As described above, the rotating shaft of the center wheel & pinion 153 is the right output shaft 11R, and this output shaft 11R projects laterally outward from the train wheel receiving plate 13 by a predetermined length. The right wheel 6R is fixed to the tip of the protruding portion.

【0043】なお、マイクロ駆動ユニットを左側に使用
する場合には、図9において想像線で示すように、出力
軸は、地板12の側から同一の距離だけ突出させ、この
突出部分の先端に左側車輪6Lが固着されることにな
る。
When the micro drive unit is used on the left side, the output shaft is projected from the side of the main plate 12 by the same distance as shown by the imaginary line in FIG. The wheels 6L are fixed.

【0044】以上説明したように、本例の駆動ユニット
10Rは、分散型ステッピングモータ14を用いると共
に、ユニット10Rの中心に上下方向にステータ板14
3が配列され、これを挟み前後側に、それぞれ輪列15
およびコイルブロック142が平面方向にずれた状態に
配列されている。したがって、駆動ユニット10Rを極
めて薄くすることができる。基本的には、図9、10に
示すように、その厚さをコイルブロック141の厚さま
で薄くすることができる。よって、このように薄いマイ
クロ駆動ユニットを利用することにより、本例のマイク
ロロボット1を従来のものよりも更に小型にすることが
可能である。
As described above, the drive unit 10R of this embodiment uses the distributed stepping motor 14, and the stator plate 14 is vertically arranged at the center of the unit 10R.
3 are arranged, and the train wheel 15 is arranged on the front and rear sides with the 3 arranged.
The coil blocks 142 are arranged in a state of being displaced in the plane direction. Therefore, the drive unit 10R can be made extremely thin. Basically, as shown in FIGS. 9 and 10, the thickness can be reduced to the thickness of the coil block 141. Therefore, by using such a thin micro drive unit, the micro robot 1 of this example can be made smaller than the conventional one.

【0045】また、本例のマイクロ駆動ユニットはその
両面が地板12および輪列受け板13によって規定され
ている。これらの板を金属製のものとすれば、例えば、
回路基板上に、半田付け等により、実装することができ
るという利点も得られる。
Both sides of the micro drive unit of this embodiment are defined by the base plate 12 and the train wheel receiving plate 13. If these plates are made of metal, for example,
There is also an advantage that it can be mounted on the circuit board by soldering or the like.

【0046】さらに、本例においては、左右のマイクロ
駆動ユニット10R、10Lは同一構成であり、本体ケ
ース2内において同一方向に向けて平行に配列されてい
る。そして、フレーム固定ねじ101L、101Rの取
付け位置を、何方の側にするのかという点と、出力軸1
1L、11Rを何方の側に突出するのかという点を変更
するのみでよい。したがって、ユニット自体の共通化を
図ることができ、また、組立作業も簡単に行うことが可
能になる。
Further, in this example, the left and right micro drive units 10R and 10L have the same structure, and are arranged in parallel in the same direction in the main body case 2. Then, which side is the mounting position of the frame fixing screws 101L and 101R, and the output shaft 1
It suffices to change only which side the 1L and 11R are projected. Therefore, the units themselves can be shared, and the assembling work can be easily performed.

【0047】(マイクロロボットの制御系)次に、図1
2を参照して、本例のマイクロロボット1の制御系の概
要を説明する。図において、CPUコア121は、AL
Uおよび各種のレジスタ等で構成され、それには、プロ
グラムが格納されたROM122、ROMのアドレスデ
コータ123が接続されている。CPU121には、水
晶振動子130に接続された発振器124からクロック
信号が入力される。信号検出回路125には、センサ3
L、3Rから、それらの検出信号が入力されるようにな
っている。電圧調整器126は、バッテリ電源であるキ
ャパシタ102の電圧を低電圧かつ安定化させて出力す
る。モータ駆動制御回路127は、CPUコア121の
制御の下に、モータドライバ128、129を介して、
左右のマイクロ駆動ユニット10L、10Rにそれぞれ
搭載されている分散型ステッピングモータ14R、14
Lを制御する。
(Control System of Micro Robot) Next, referring to FIG.
An outline of the control system of the microrobot 1 of this example will be described with reference to FIG. In the figure, the CPU core 121 is AL
It is composed of U and various registers, etc., and is connected to a ROM 122 storing a program and an address decoder 123 of the ROM. A clock signal is input to the CPU 121 from an oscillator 124 connected to the crystal oscillator 130. The signal detection circuit 125 includes a sensor 3
These detection signals are input from L and 3R. The voltage regulator 126 stabilizes the voltage of the capacitor 102, which is a battery power supply, and outputs it. The motor drive control circuit 127, under the control of the CPU core 121, via the motor drivers 128 and 129,
Distributed stepping motors 14R and 14 mounted on the left and right micro drive units 10L and 10R, respectively.
Control L.

【0048】ここで、各モータ14R、14Lの励磁コ
イル142aに発生する誘起電圧は信号検出回路125
によって検出されるようになっている。また、各励磁コ
イル142aに発生する外部交流磁界により誘起した交
流電圧は、各整流回路132、133を介して、バッテ
リ電源であるキャバシタ102に充電されるようになっ
ている。さらに、モータ制御回路127は信号発生回路
134を含んでいる。この信号発生回路134は、各モ
ータの駆動用のパルス信号を出力すると共に、モータ駆
動用のパルス信号とはパルス幅の異なる送信用のデータ
パルス信号も出力可能となっている。
Here, the induced voltage generated in the exciting coil 142a of each of the motors 14R and 14L is the signal detection circuit 125.
To be detected by. Further, an AC voltage induced by an external AC magnetic field generated in each exciting coil 142a is configured to be charged in the cavitator 102, which is a battery power source, through each rectifying circuit 132, 133. Further, the motor control circuit 127 includes a signal generation circuit 134. The signal generating circuit 134 can output a pulse signal for driving each motor and also a data pulse signal for transmission having a pulse width different from that of the pulse signal for driving the motor.

【0049】図13は、本例のマイクロロボット1の基
本動作を説明するためのタイミングチャートである。図
13(a)において、期間S0では、双方のセンサ3
L、3Rに光が入射しない状態であり、これらの出力は
オフ状態にある。これに対して、センサに光が入射する
と、その入射光量に応じた電圧が出力される。出力電圧
は、信号検出回路125において予め設定されている閾
値電圧に基づき、図13(b)に示すように波形整形さ
れ、CPUコア121に入力される。モータ駆動制御回
路127は、その信号発生回路134から、図13
(f)、(g)に示すように、モータドライバ128、
129を介してステッピングモータ14L、14Rに対
して、正、逆に交互にモータ駆動用の駆動パルスを供給
する。したがって、センサ3Lが受光している期間S1
は、右側マイクロ駆動ユニット10Rに搭載されている
モータ14Rが作動して、右側車輪6Rが回転する。こ
れに対して、図13(c)に示すように、右側センサ3
Rが受光している期間S2は、図13(g)に示すよう
に、左側マイクロ駆動ユニット10Lに搭載されている
モータ14Lが作動して、左側車輪6Lが回転する。な
お、双方のセンサが受光している期間Wにおいては、双
方のモータ14R、14Lが駆動して、両車輪6R、6
Lが回転する。
FIG. 13 is a timing chart for explaining the basic operation of the microrobot 1 of this example. In FIG. 13A, in the period S0, both sensors 3
Light is not incident on L and 3R, and these outputs are off. On the other hand, when light is incident on the sensor, a voltage corresponding to the amount of incident light is output. The output voltage is waveform-shaped as shown in FIG. 13B based on the threshold voltage preset in the signal detection circuit 125 and input to the CPU core 121. The motor drive control circuit 127 outputs the signal from the signal generation circuit 134 to the circuit shown in FIG.
As shown in (f) and (g), the motor driver 128,
Drive pulses for driving the motor are alternately supplied to the stepping motors 14 </ b> L and 14 </ b> R via 129 alternately. Therefore, the period S1 during which the sensor 3L is receiving light
Causes the motor 14R mounted on the right side micro drive unit 10R to operate and the right side wheel 6R to rotate. On the other hand, as shown in FIG.
During the period S2 in which R is receiving light, as shown in FIG. 13 (g), the motor 14L mounted on the left side micro drive unit 10L operates and the left side wheel 6L rotates. During the period W in which both sensors are receiving light, both motors 14R and 14L are driven to drive both wheels 6R and 6R.
L rotates.

【0050】したがって、図3において、光源からの光
が視野A1のうち、視野A3を除く部分にあると、左側
センサ3Lは、それを検知して、左側モータ14Lがそ
の受光出力に応じて左側車輪6Rを回転する。このと
き、右側車輪6Lは停止しているので、ロボット1は左
側に向けて旋回走行する。逆の場合には、ロボット1は
右側に向けて旋回走行する。一方、双方のセンサで受光
された場合には、双方の車輪が駆動されるので、ロボッ
ト1は光の方向に向けて直進する。このように、ロボッ
ト1は光源に向けて走行する。したがって、図1に示す
ように、発光素子506を備えた補助装置500は、発
光素子506を点灯して、その電磁結合領域502に到
るように、マイクロロボット1を誘導することができ
る。
Therefore, in FIG. 3, when the light from the light source is in a portion of the visual field A1 excluding the visual field A3, the left sensor 3L detects it, and the left motor 14L responds to the received light output to the left side. Rotate the wheels 6R. At this time, since the right wheel 6L is stopped, the robot 1 turns and runs toward the left side. In the opposite case, the robot 1 turns to the right. On the other hand, when light is received by both sensors, both wheels are driven, so that the robot 1 goes straight in the direction of light. In this way, the robot 1 runs toward the light source. Therefore, as shown in FIG. 1, the auxiliary device 500 including the light emitting element 506 can turn on the light emitting element 506 and guide the microrobot 1 to reach the electromagnetic coupling region 502.

【0051】(モータドライバおよび整流回路)本例で
は、各モータドライバおよび整流回路を、図14に示す
ようにCMOS構成の兼用回路して構成してある。
(Motor Driver and Rectifier Circuit) In this example, each motor driver and rectifier circuit is configured as a CMOS dual-purpose circuit as shown in FIG.

【0052】すなわち、モータドライバ128、129
および整流回路132、133は、CMOS構成であ
り、スイッチング素子としてPチャンネルMOS型FE
T201、202と、NチャンネルMOS型FET20
3、204を備えており、各FETには整流素子として
の寄生ダイオード205、206、207および208
がそれぞれ並列接続されている。
That is, the motor drivers 128, 129
The rectifier circuits 132 and 133 have a CMOS configuration, and a P-channel MOS type FE is used as a switching element.
T201, 202 and N-channel MOS type FET 20
3 and 204, and each FET has parasitic diodes 205, 206, 207 and 208 as rectifying elements.
Are connected in parallel.

【0053】図14(b)に示すように、Pチャンネル
MOS型FET201、202の断面構造上、ソースと
サブストレートの間にPN接合D1が形成されており、
ドレインとサブストレートの間にPN接合D2が形成さ
れている。FETをスイッチング素子として用いる場合
には、ソースとサブストレートは同電位として使用する
ので、PN接合D1は無効になり、PN接合D2のみが
ダイオードとして機能することにある。このD2が寄生
ダイオードであり、ドレインがアノードとして機能し、
サブストレート(ソース)がカソードとして機能する。
一方、NチャンネルMOS型FETはPチェンネルMO
S型FETとは逆となり、寄生ダイオードはサブストレ
ート(ソース)がアノードとして機能し、ドレインがカ
ソードとして機能する。本例では、これらの寄生ダイオ
ードを整流素子として用いているので、別個の整流回路
が不要となる。このようなCMOS構成のドライバは、
本願人により特開昭64−78188号公報において提
案されている。
As shown in FIG. 14B, the PN junction D1 is formed between the source and the substrate in the sectional structure of the P-channel MOS type FETs 201 and 202,
A PN junction D2 is formed between the drain and the substrate. When the FET is used as a switching element, since the source and the substrate are used at the same potential, the PN junction D1 becomes invalid and only the PN junction D2 functions as a diode. This D2 is a parasitic diode, the drain functions as an anode,
The substrate (source) functions as the cathode.
On the other hand, N channel MOS type FET is P channel MO
In contrast to the S-type FET, the substrate (source) of the parasitic diode functions as an anode and the drain thereof functions as a cathode. In this example, since these parasitic diodes are used as rectifying elements, a separate rectifying circuit is unnecessary. A driver having such a CMOS structure is
It is proposed by the present applicant in Japanese Patent Application Laid-Open No. 64-78188.

【0054】ここで、本例では、この構成のモータドラ
イバ128、129によって励磁コイル142aを励磁
して、各モータ14を駆動する。この場合には、励磁コ
イル142aはその本来の役割であるモータコイルとし
て機能する。しかし、前述のように信号発生回路134
からは送信用データバルス信号が各モータドライバに供
給される。このデータパルス信号にしたがってモータド
ライバ128、129が励磁コイル142aを励磁した
場合には、モータ駆動、すなわちロータ144の回転は
発生せずに、周囲に送信用のパルス磁界を生成する。マ
イクロロボット1が補助装置500の電磁結合領域50
2に位置している場合には、補助装置の側の磁気コイル
504を介して、マイクロロボットの側からの送信デー
タパルス信号がこの補助装置の側で受信される。
In this example, the motor coils 128 and 129 of this structure excite the exciting coil 142a to drive the respective motors 14. In this case, the exciting coil 142a functions as a motor coil, which is its original role. However, as described above, the signal generation circuit 134
Supplies a data pulse signal for transmission to each motor driver. When the motor drivers 128 and 129 excite the exciting coil 142a according to the data pulse signal, the motor drive, that is, the rotation of the rotor 144 is not generated, and a pulse magnetic field for transmission is generated in the surroundings. The microrobot 1 has an electromagnetic coupling area 50 of the auxiliary device 500.
In the case of the position 2, the transmission data pulse signal from the side of the micro robot is received on the side of the auxiliary device via the magnetic coil 504 on the side of the auxiliary device.

【0055】これとは逆に、マイクロロボット1が電磁
結合領域に位置している時に、補助装置500の磁気コ
イルによって周囲にパルス磁界が発生すると、この磁界
によってマイクロロボット1の側の励磁コイル142a
が電磁誘導されて、信号検出回路125においてパルス
信号が検出される。すなわち、補助装置500の側から
の送信信号が受信される。また、補助装置500の磁気
コイルによって交流パルス磁界が発生すると、その磁束
がコイル142aを鎖交して電磁誘導によって交流電圧
がコイル142aに誘起される。この交流電圧は、寄生
ダイオードから構成される整流回路132、133を介
して整流されて、バッテリ電源であるキャパシタ102
の充電が行われる。
On the contrary, when the micro-robot 1 is located in the electromagnetic coupling area and a pulsed magnetic field is generated around it by the magnetic coil of the auxiliary device 500, this magnetic field causes the exciting coil 142a on the micro-robot 1 side.
Is electromagnetically induced, and the pulse signal is detected by the signal detection circuit 125. That is, the transmission signal from the auxiliary device 500 side is received. When an AC pulse magnetic field is generated by the magnetic coil of the auxiliary device 500, the magnetic flux links the coil 142a and an AC voltage is induced in the coil 142a by electromagnetic induction. This AC voltage is rectified through the rectifier circuits 132 and 133 composed of parasitic diodes, and the capacitor 102, which is a battery power source, is rectified.
Is charged.

【0056】(モータ駆動パルスとデータパルス)ここ
で、モータ駆動用パルスとデータパルスの関係について
説明する。データパルスを発生した場合に、その信号に
よってモータのロータ144が回転あるいは振動しない
ことが低消費電力化等の点から好ましいことは当然であ
る。図15(a)に示すように、モータ駆動用パルスの
パルス幅T(M)は一般に1msecを越える幅に設定
されている。したがって、データパルスのパルス幅T
(D)を1msec以下の幅に設定すれば、データパル
スが発生して励磁コイル142aが励磁された場合(デ
ータ送信動作時)にロータの振動等が発生することを防
止できる。
(Motor Drive Pulse and Data Pulse) Here, the relationship between the motor drive pulse and the data pulse will be described. Of course, when a data pulse is generated, it is preferable that the rotor 144 of the motor does not rotate or vibrate due to the signal in terms of low power consumption. As shown in FIG. 15A, the pulse width T (M) of the motor driving pulse is generally set to a width exceeding 1 msec. Therefore, the pulse width T of the data pulse
By setting (D) to a width of 1 msec or less, it is possible to prevent the vibration of the rotor or the like from occurring when the data pulse is generated and the exciting coil 142a is excited (during the data transmission operation).

【0057】また、信号発生回路134から出力される
データパルスとしては、図15(b)、(c)の例示す
るように、周期的なパルス列から構成されたIDデータ
パルスを含むことが望ましい。このようなIDデータパ
ルスを出力することにより、各マイクロロボットの個体
判別を、補助装置500の側で受信したIDデータパル
スに基づき行うことができる。
Further, the data pulse output from the signal generating circuit 134 preferably includes an ID data pulse composed of a periodic pulse train, as illustrated in FIGS. 15B and 15C. By outputting such an ID data pulse, individual identification of each microrobot can be performed based on the ID data pulse received by the auxiliary device 500.

【0058】さらに、図16(a)に示すように信号発
生回路からデータパルスが発生した場合には、このデー
タパルスによる励磁コイル142aへの通電電流の向き
が、図16(b)に示すように、正逆方向に1パルス毎
に切り換わるようにすることが好ましい。このための回
路構成例を図16(c)に示してある。この図に示すよ
うに、データバルスDをアンド回路600を介して出力
されて、モータドライバ128、129のPチャンネル
MOS型FET201に供給されると共に、ノット回路
601を介してその反転信号がNチャンネルMOS型F
ET204に供給される。一方、データパルスDは、ラ
ッチ回路603に供給され、そのQ出力は1パルス分だ
け遅延して出力され、遅延出力は、PチャンネルMOS
型FET202に供給されると共に、ノット回路604
を介してその反転信号がNチャンネルMOS型FET2
03に供給される。この結果、励磁コイル142aに
は、図16(b)に示すように、データパルスDの1パ
ルス毎に、通電電流の向きが正逆に交互に切り換わる状
態で流れる。
Further, when a data pulse is generated from the signal generating circuit as shown in FIG. 16 (a), the direction of the current supplied to the exciting coil 142a by this data pulse is as shown in FIG. 16 (b). In addition, it is preferable to switch in the forward and reverse directions for each pulse. A circuit configuration example for this purpose is shown in FIG. As shown in this figure, the data pulse D is output through the AND circuit 600 and supplied to the P-channel MOS type FET 201 of the motor drivers 128 and 129, and its inverted signal is output through the knot circuit 601 to the N-channel. MOS type F
Supplied to ET204. On the other hand, the data pulse D is supplied to the latch circuit 603, its Q output is delayed by one pulse and is output, and the delayed output is the P channel MOS.
Type FET 202 and a knot circuit 604
Its inverted signal via N channel MOS type FET2
03. As a result, as shown in FIG. 16B, the energizing current flows through the exciting coil 142a in such a manner that the direction of the energizing current is alternately switched between forward and reverse for each pulse of the data pulse D.

【0059】このような通電電流を励磁コイル142a
に流すことにより、発生する磁界の強度を高くすること
ができるので好ましい。
Such energizing current is applied to the exciting coil 142a.
It is preferable to allow the strength of the generated magnetic field to be increased by flowing the magnetic field into the magnetic field.

【0060】(モータドライバの直並列切り換え)ここ
で、2個のモータドライバ128、129は、励磁コイ
ル142aの動作モードに応じて直列および並列に切り
換えることが好ましい。前述のように、本例ではモータ
の励磁コイル142aは、モータコイルとしての動作モ
ードと、充電コイルとしての動作モードと、送信用の動
作モードと、受信用の動作モードで動作するようになっ
ている。モータコイルおよび送信用の動作モードの場合
には、これらのモータドライバを並列接続状態にして、
各励磁コイルを別個独立に励磁することが望ましい。こ
のようにすれば、各モータを独立駆動できることは勿論
のこと、2個の励磁コイルを並列状態で励磁することに
より、強力な磁界を発生することができ、電磁結合によ
るデータパルスDの送信に有利となる。
(Switching the motor driver between serial and parallel) Here, it is preferable that the two motor drivers 128 and 129 are switched in series and in parallel according to the operation mode of the exciting coil 142a. As described above, in the present example, the excitation coil 142a of the motor operates in the operation mode as the motor coil, the operation mode as the charging coil, the operation mode for transmission, and the operation mode for reception. There is. In the case of operation mode for motor coil and transmission, these motor drivers are connected in parallel,
It is desirable to excite each exciting coil independently. With this arrangement, each motor can be driven independently, and by exciting the two exciting coils in parallel, a strong magnetic field can be generated and the data pulse D can be transmitted by electromagnetic coupling. Be advantageous.

【0061】これに対して、充電および受信の動作モー
ドにおいては、モータドライバを直列接続して、これら
の励磁コイルに発生する誘起電圧が大きくなるようにす
れば、充電効率を高めることができると共に、電磁結合
による受信感度を高めることができる。
On the other hand, in the charging and receiving operation modes, if the motor drivers are connected in series to increase the induced voltage generated in these exciting coils, the charging efficiency can be improved. , The reception sensitivity by electromagnetic coupling can be increased.

【0062】図17には、モータドライバ128、12
9の直並列切り換え用の回路構成を示してある。この図
に示すように、PチャンネルおよびNチャンネルのスイ
ッチング用トランジスタを2個づつ用いて、これらのゲ
ード電圧を切り換えることにより、2個のモータドライ
バ128、129の接続を直列および並列に切り換える
ことができる。図示の回路例では、各トランジスタに高
論理信号Hを印加することにより、並列接続が形成さ
れ、低論理信号Lを印加することにより直列接続が形成
される。
FIG. 17 shows the motor drivers 128, 12
9 shows a circuit configuration for serial / parallel switching of No. 9. As shown in this figure, by using two P-channel and N-channel switching transistors and switching the gate voltage of these transistors, the connection of the two motor drivers 128 and 129 can be switched in series and in parallel. it can. In the illustrated circuit example, a high logic signal H is applied to each transistor to form a parallel connection, and a low logic signal L is applied to form a series connection.

【0063】なお、図17に示すように、信号検出回路
125において、各モータドライバにおける励磁コイル
142aに誘起した誘起電圧を取込み、これらを比較す
る比較器125aを配置すれば、外部磁界の強い方角を
検出することが可能になる。このような検出結果を利用
すれば、外部磁界の強い方角にマイクロロボットを誘導
することも可能になる。
As shown in FIG. 17, in the signal detection circuit 125, if a comparator 125a that takes in the induced voltage induced in the exciting coil 142a in each motor driver and compares them is arranged, the direction of the strong external magnetic field is increased. Can be detected. By using such a detection result, it becomes possible to guide the microrobot in the direction in which the external magnetic field is strong.

【0064】また、前述したように本例のマイクロロボ
ット1には一対の光センサ3R、3Lが取付けられてい
る。これらホトダイオード等の受光素子から構成され、
図17に示すように信号検出回路125にその出力が取
り込まれる。
Further, as described above, the microrobot 1 of this example is provided with the pair of optical sensors 3R and 3L. It consists of light receiving elements such as photodiodes,
As shown in FIG. 17, the output is captured by the signal detection circuit 125.

【0065】(補助装置の制御系)ここで、図12ある
いは図1を参照して、補助装置500の側の制御系につ
いて説明する。補助装置500は、高透磁率材料からな
る磁芯503に巻回した励磁コイル504を備え、この
励磁コイル504が、励磁回路505によって励磁され
る。励磁回路505は、交流信号発生回路510と、パ
ルス信号発生回路511と、これらによる励磁コイル5
04の励磁動作を制御する制御回路512を備えてい
る。交流信号発生回路510によって励磁コイル504
が駆動されると、周囲に交流磁界が発生し、電磁結合領
域502内に位置しているマイクロロボット1に内蔵さ
れている2個の励磁コイル142aには電磁結合により
誘起電圧が発生し、キャパシタ102の充電動作が行わ
れる。これに対して、パルス信号発生回路511によっ
て励磁コイル504が駆動されると、周囲に発生するパ
ルス磁界によりマイクロロボット1の側の励磁コイル1
42bとの間に電磁結合が形成され、これらのコイル4
12aを介してパルス信号が信号検出回路125におい
て検出される。すなわち、補助装置500の側からの送
信パルスが、マイクロロボット1の側で受信される。
(Control System of Auxiliary Device) Here, the control system of the auxiliary device 500 will be described with reference to FIG. 12 or FIG. The auxiliary device 500 includes an exciting coil 504 wound around a magnetic core 503 made of a high magnetic permeability material, and the exciting coil 504 is excited by an exciting circuit 505. The excitation circuit 505 includes an AC signal generation circuit 510, a pulse signal generation circuit 511, and the excitation coil 5 formed by these.
A control circuit 512 for controlling the excitation operation of No. 04 is provided. The exciting coil 504 is driven by the AC signal generating circuit 510.
When driven, an AC magnetic field is generated in the surroundings, and an induced voltage is generated by electromagnetic coupling in the two exciting coils 142a incorporated in the microrobot 1 located in the electromagnetic coupling area 502, and a capacitor is generated. The charging operation of 102 is performed. On the other hand, when the excitation coil 504 is driven by the pulse signal generation circuit 511, the excitation coil 1 on the microrobot 1 side is driven by the pulse magnetic field generated around the excitation coil 504.
An electromagnetic coupling is formed between the coil 42 and the coil 42b.
The pulse signal is detected by the signal detection circuit 125 via 12a. That is, the transmission pulse from the auxiliary device 500 side is received by the microrobot 1 side.

【0066】(マイクロロボットおよび補助装置の間の
充電および通信動作)次に、図18および図19のフロ
ーチャートを参照して、本例のマイクロロボット1およ
び補助装置500からなる充電および通信システムの動
作を説明する。図18にはマイクロロボット1の側の動
作を示してあり、図19には、補助装置500の側の動
作を示してある。
(Charging and Communication Operations Between Micro Robot and Auxiliary Device) Next, with reference to the flow charts of FIGS. 18 and 19, the operation of the charging and communication system comprising the micro robot 1 and the auxiliary device 500 of this example. Will be explained. FIG. 18 shows the operation on the side of the microrobot 1, and FIG. 19 shows the operation on the side of the auxiliary device 500.

【0067】まず、マイクロロボット1の側が作業中に
おいて(図18のステップST1)、補助装置500の
側から光誘導があったものとする(図19のステップS
T20)。マイクロロボット1の側は、左右の光センサ
3L、3Rによって、補助装置500の側の発光素子5
06の出射光を検知して、その方向に向けて移動する
(図18のステップST2、3)。マイクロロボット1
がこのように光誘導されて、補助装置500の側の電磁
結合領域502に入り込むと、補助装置500の側にお
いては、マイクロロボット1の各モータを駆動するため
に励磁されている励磁コイル142aによって形成され
ている磁界を検出する。これを検出すると、補助装置5
00では発光素子506をオフして光誘導を停止する
(図19のステップST21、22)。
First, it is assumed that light is guided from the auxiliary device 500 side while the microrobot 1 side is working (step ST1 in FIG. 18) (step S in FIG. 19).
T20). The side of the microrobot 1 uses the left and right optical sensors 3L and 3R to detect the light emitting element 5 on the side of the auxiliary device 500.
The emitted light of 06 is detected, and it moves toward that direction (steps ST2 and 3 in FIG. 18). Micro robot 1
When the light is guided in this way and enters the electromagnetic coupling region 502 on the side of the auxiliary device 500, on the side of the auxiliary device 500, by the exciting coil 142a that is excited to drive each motor of the microrobot 1. The formed magnetic field is detected. When this is detected, the auxiliary device 5
At 00, the light emitting element 506 is turned off to stop the light induction (steps ST21 and 22 in FIG. 19).

【0068】マイクロロボット1の側では、センサ3
L、3Rによって光誘導が止んだことを検出すると(図
18のステップST4)、モータ駆動を止めてその位置
に停止する。すなわち、補助装置500の電磁結合領域
502の中で停止した状態になる。この後は、マイクロ
ロボット1は、その信号発生回路134からデータパル
スとして、IDパルス信号を出力し、これにより、各モ
ータの励磁コイル142bを励磁する。このようにして
IDパルス信号が送出される(図18のステップST
5)。補助装置500の側では、マイクロロボット1と
の間に形成されている電磁結合を介して、IDパルス信
号を受信して、その内容を解析する(図19のステップ
ST23)。
On the side of the microrobot 1, the sensor 3
When it is detected that the light induction is stopped by L and 3R (step ST4 in FIG. 18), the motor drive is stopped and the motor stops at that position. That is, it is stopped in the electromagnetic coupling area 502 of the auxiliary device 500. After that, the microrobot 1 outputs an ID pulse signal as a data pulse from the signal generating circuit 134, thereby exciting the exciting coil 142b of each motor. In this way, the ID pulse signal is transmitted (step ST in FIG. 18).
5). On the side of the auxiliary device 500, the ID pulse signal is received through the electromagnetic coupling formed with the microrobot 1 and the content thereof is analyzed (step ST23 in FIG. 19).

【0069】補助装置500の制御回路512では、予
め、その記憶回路内に、制御対象の多数台のマイクロロ
ボット1に付与されているIDコードと、その充電経過
等の情報が記憶されている。したがって、解析したID
が付与されているマイクロロボット1の充電経過を検索
して、電磁結合領域502内に現在位置しているマイク
ロロボット1が充電対象であるものか否かを判別する
(図19のステップST24)。
In the control circuit 512 of the auxiliary device 500, the ID code assigned to the large number of microrobots 1 to be controlled and the information such as the charging progress thereof are stored in advance in the storage circuit thereof. Therefore, the analyzed ID
The charging progress of the microrobot 1 assigned with is searched to determine whether or not the microrobot 1 currently located in the electromagnetic coupling area 502 is a charging target (step ST24 in FIG. 19).

【0070】充電対象であると判別された場合には、交
流信号発生回路510を用いて励磁コイル504を励磁
して、充電用の交流磁界を充電に必要な時間幅に渡って
発生して、その後に発生を停止させる(図19のステッ
プST25、26)。マイクロロボット1の側では、電
磁結合によって内蔵のモータの励磁コイル142aには
交流磁界によって誘起電圧が発生する。これが信号検出
回路125が検出されて充電モードに移行して内蔵のキ
ャパシタ102の充電が行われる(図18のステップS
T7、8)。充電終了後は、補助装置500の電磁結合
領域502を離れて、所定の作業等の動作を再開する
(図18のステップST9)。
When it is determined that the object is to be charged, the exciting coil 504 is excited by using the AC signal generating circuit 510, and an AC magnetic field for charging is generated over a time width required for charging, After that, the generation is stopped (steps ST25 and ST26 in FIG. 19). On the side of the microrobot 1, an induced voltage is generated in the exciting coil 142a of the built-in motor by an AC magnetic field due to electromagnetic coupling. This is detected by the signal detection circuit 125 and the charging mode is entered to charge the built-in capacitor 102 (step S in FIG. 18).
T7, 8). After the charging is completed, the electromagnetic coupling area 502 of the auxiliary device 500 is left and the operation such as a predetermined work is restarted (step ST9 in FIG. 18).

【0071】これに対して、補助装置500の側におい
て、受け取ったIDが付与されたマイクロロボット1が
充電対象ではないと判別した場合には、電磁結合を介し
て、当該マイクロロボット1と補助装置500の間でI
D以外のデータパルス信号の送受を行なう(図18のス
テップST10、11、12、図19のステップST2
7、28、29)。この後は、補助装置の側では制御を
終了し、マイクロロボット1の側は、所定の作業等の動
作を再開することになる(図18のステップST1
3)。
On the other hand, when the auxiliary device 500 determines that the microrobot 1 to which the received ID is assigned is not the charging target, the microrobot 1 and the auxiliary device 500 are electromagnetically coupled to each other. I between 500
Data pulse signals other than D are transmitted and received (steps ST10, 11, 12 in FIG. 18, step ST2 in FIG. 19).
7, 28, 29). After that, the auxiliary device side ends the control, and the microrobot 1 side restarts the operation such as predetermined work (step ST1 in FIG. 18).
3).

【0072】[0072]

【発明の効果】以上説明したように、本発明のマイクロ
ロボットにおいては、駆動源として内蔵されている分散
配置型のステッピングモータの構成部品である励磁コイ
ルを用いて、外部磁界との間の形成される電磁結合によ
って、外部からエネルギの供給を行うと共に、外部との
間で信号の送受を行うようにしている。
As described above, in the microrobot of the present invention, the excitation coil, which is a component of the distributed stepping motor incorporated as the drive source, is used to form the magnetic field with the external magnetic field. By the electromagnetic coupling described above, energy is supplied from the outside and signals are transmitted and received to and from the outside.

【0073】したがって、本発明によれば、小型軽量で
あるという特性を損なうことなく、内蔵の2次電源を非
接触状態で充電することができ、また、外部との間で信
号の送受を行うことが可能になる。
Therefore, according to the present invention, the built-in secondary power source can be charged in a non-contact state without impairing the characteristic of being small and lightweight, and signals can be transmitted and received to and from the outside. It will be possible.

【0074】また、本発明のマイクロロボットは、左右
一対の駆動ユニットが並列配置され、そこに組み込まれ
ているステッピングモータの各励磁コイルを充電用のコ
イル、あるいは信号の送受用のコイルとして利用してい
る。このように、左右の励磁コイルが一定の間隔で平行
に、しかも駆動ユニットの外周縁に配置された構成は、
電磁結合による充電効率の面、および受信感度等の面で
極めて有利である。
In the microrobot of the present invention, a pair of left and right drive units are arranged in parallel, and each exciting coil of the stepping motor incorporated therein is used as a charging coil or a signal transmitting / receiving coil. ing. In this way, the configuration in which the left and right exciting coils are arranged in parallel at a constant interval and on the outer peripheral edge of the drive unit,
It is extremely advantageous in terms of charging efficiency due to electromagnetic coupling and reception sensitivity.

【0075】さらに、本発明では、モータドライバと充
電のための整流回路とをCMOS構成の兼用回路とし、
当該兼用回路におけるステッピングモータ駆動用のスイ
ッチング素子としてMOS型FETを用い、当該FET
に対して電気的に並列に形成したPN接合を通して励磁
コイルに誘起した交流電流を整流するようにすると共
に、当該PN接合として、MOS型FETのサブストレ
ートおよびドレイン間に形成される寄生ダイオードを用
いた構成としている。したがって、既存のモータドライ
バのスイッチング素子に寄生ダイオードを付加するのみ
で整流回路を構成できる。
Furthermore, in the present invention, the motor driver and the rectifying circuit for charging are CMOS dual-purpose circuits,
A MOS type FET is used as a switching element for driving the stepping motor in the dual-purpose circuit, and the FET is
AC current induced in the exciting coil is rectified through a PN junction formed electrically in parallel with, and a parasitic diode formed between the substrate and the drain of the MOS FET is used as the PN junction. It has the same structure. Therefore, the rectifier circuit can be configured only by adding the parasitic diode to the switching element of the existing motor driver.

【0076】次に、本発明では、信号発生回路により、
送信用のデータパルスとしてパルス幅が1msec以下
のパルスからなる信号を発生させているので、データパ
ルス発生時にモータロータが振動等することがない。
Next, in the present invention, the signal generation circuit
Since a signal having a pulse width of 1 msec or less is generated as the data pulse for transmission, the motor rotor does not vibrate when the data pulse is generated.

【0077】また、送信用データパルスとして、当該マ
イクロロボットを同定するための周期性のあるパルス列
を備えたIDパルス信号を備えているので、多数のマイ
クロロボットとの間での充電動作、信号の送受動作を効
率良く行うことができる。
Since an ID pulse signal having a periodic pulse train for identifying the microrobot is provided as a data pulse for transmission, charging operation with a number of microrobots and signal transmission are performed. The transmission / reception operation can be performed efficiently.

【0078】さらにまた、信号発生回路は、送信用のパ
ルス信号として、励磁コイルに対する電流方向が正逆に
切り換わる一対のパルス列から構成されたものを生成す
るようになっている。このような信号を用いれば、磁界
の変化量を大きくでき、したがって、この磁界による誘
起電圧を大きくすることができる。
Furthermore, the signal generating circuit is adapted to generate, as a pulse signal for transmission, a pulse signal composed of a pair of pulse trains in which the direction of the current to the exciting coil is switched between forward and reverse. If such a signal is used, the amount of change in the magnetic field can be increased, and thus the induced voltage due to this magnetic field can be increased.

【0079】一方、信号検出回路として、2つの励磁コ
イルの誘起電圧を比較する比較回路を含んた構成のもの
を採用すれば、比較結果に応じて、外部の点磁界の方向
を検出することが可能になる。
On the other hand, if a signal detection circuit having a structure including a comparison circuit for comparing the induced voltages of two exciting coils is adopted, the direction of the external point magnetic field can be detected according to the comparison result. It will be possible.

【0080】次に、前記制御回路が、2つの前記モータ
ドライバを直列および並列接続に切り換える切り換え回
路を備えた構成の場合には、モータ駆動信号とは異なる
前記パルス信号により前記励磁コイルを励磁するときに
は(すなわち、送信動作時には)、並列接続を形成する
ことにより、励磁コイルから強力な磁界を発生できる。
また、2次電源の充電時および外部磁界による誘起電圧
の検出時(すなわち受信時)には、2つの前記モータド
ライバを直列接続にすれば、全体といて倍の誘起電圧を
発生させて充電動作を効率良く行わせると共に、検出感
度(受信感度)を高めることできる。
Next, in the case where the control circuit is provided with a switching circuit for switching the two motor drivers to serial and parallel connection, the exciting coil is excited by the pulse signal different from the motor drive signal. Occasionally (ie, during a transmit operation), a strong magnetic field can be generated from the excitation coil by forming a parallel connection.
Further, when the secondary power source is charged and the induced voltage due to the external magnetic field is detected (that is, when receiving), if the two motor drivers are connected in series, the induced voltage doubled as a whole is generated to perform the charging operation. And the detection sensitivity (reception sensitivity) can be improved.

【0081】次に、本発明の補助装置は、マイクロロボ
ットとの間に電磁結合を形成して当該マイクロロボット
に内蔵された前記2次電源の充電と当該マイクロロボッ
トとの間で信号の送受を行うための磁気手段を備えた構
成となっている。この補助装置として、マイクロロボッ
トを予め設定されている電磁結合領域に誘導するための
発光素子を備えた構成とすれば便利である。
Next, the auxiliary device of the present invention forms an electromagnetic coupling with the microrobot to charge the secondary power source built in the microrobot and send and receive signals to and from the microrobot. It is configured to include a magnetic means for performing. It is convenient if the auxiliary device is provided with a light emitting element for guiding the microrobot to a preset electromagnetic coupling area.

【0082】以上のように、本発明の構成によるマイク
ロロボットと補助装置の組合せからなる電磁結合を利用
したマイクロロボットの充電および通信装置を利用すれ
ば、マイクロロボットの充電、これとの間の通信を効率
良く行うことができる。
As described above, if the charging and communication device of the microrobot utilizing the electromagnetic coupling consisting of the combination of the microrobot and the auxiliary device according to the present invention is used, the charging of the microrobot and the communication between the microrobot are performed. Can be done efficiently.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を適用したマイクロロボットの充電・通
信システムの一例を示す概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an example of a charging / communication system for a microrobot to which the present invention is applied.

【図2】本発明の実施例であるマイクロロボットを示す
右側側面図である。
FIG. 2 is a right side view showing a microrobot that is an embodiment of the present invention.

【図3】図2のマイクロロボットの平面図である。FIG. 3 is a plan view of the microrobot shown in FIG.

【図4】図2のマイクロロボットの内蔵部品の配置関係
を示すために、その内部構造を正面側から見た場合を示
す概略構成図である。
4 is a schematic configuration diagram showing the internal structure of the microrobot of FIG. 2 as viewed from the front side in order to show the positional relationship of the built-in parts.

【図5】図2のマイクロロボットの内蔵部品の配置関係
を示すために、その内部構造を下面側から見た場合を示
す概略構成図である。
5 is a schematic configuration diagram showing the internal structure of the microrobot of FIG. 2 as viewed from the lower side in order to show the positional relationship of the built-in parts.

【図6】図2のマイクロロボットの内蔵部品の配置関係
を示すために、その内部構造を側面側から見た場合を示
す概略構成図である。
FIG. 6 is a schematic configuration diagram showing a case where the internal structure is viewed from a side surface side in order to show a positional relationship of built-in parts of the microrobot of FIG.

【図7】図2のマイクロロボットに内蔵されている右側
のマイクロ駆動ユニットの構成を示すために、その輪列
受け板を取り外して側方から見た状態を示す概略構成図
である。
FIG. 7 is a schematic configuration diagram showing a state of a right side micro drive unit incorporated in the micro robot of FIG. 2 when viewed from a side with a train wheel support plate thereof removed.

【図8】右側のマイクロ駆動ユニットの輪列受け板の側
を示す側面図である。
FIG. 8 is a side view showing a side of a train wheel receiving plate of the micro drive unit on the right side.

【図9】図7のA−A線で切断した部分の概略断面図で
ある。
9 is a schematic cross-sectional view of a portion cut along the line AA in FIG.

【図10】図7のB−B線で切断した部分の概略断面図
である。
10 is a schematic cross-sectional view of a portion cut along line BB in FIG.

【図11】図7のC−C線で切断した部分の概略断面図
である。
11 is a schematic cross-sectional view of a portion cut along the line CC of FIG.

【図12】図1のマイクロロボットの制御系と補助装置
の側の制御系を示す概略ブロック図である。
12 is a schematic block diagram showing a control system of the microrobot of FIG. 1 and a control system of an auxiliary device side.

【図13】図12の制御系の動作を示すタイミングチャ
ートである。
13 is a timing chart showing the operation of the control system of FIG.

【図14】(a)はマイクロロボットのモータドライバ
の構成を示す回路図、(b)は各スイッチング素子であ
るトランジスタの断面構成を示す説明図である。
14A is a circuit diagram showing a configuration of a motor driver of a microrobot, and FIG. 14B is an explanatory diagram showing a sectional configuration of a transistor that is each switching element.

【図15】駆動パルスとデータパルスのパルス幅の関係
を示す信号波形図である。
FIG. 15 is a signal waveform diagram showing the relationship between the pulse widths of drive pulses and data pulses.

【図16】(a)はデータパルスの一例を示す波形図、
(b)はそのデータパルスが印加された時に励磁コイル
を流れる電流の状態を示す波形図、(c)は(b)に示
す通電状態を形成するための回路例を示す回路図であ
る。
16A is a waveform diagram showing an example of a data pulse, FIG.
(B) is a waveform diagram showing the state of the current flowing through the exciting coil when the data pulse is applied, and (c) is a circuit diagram showing a circuit example for forming the energized state shown in (b).

【図17】2つのモータドライバの直並列切り換え回路
の例を示す回路図である。
FIG. 17 is a circuit diagram showing an example of a serial / parallel switching circuit of two motor drivers.

【図18】マイクロロボットの側の動作を示す概略フロ
ーチャートである。
FIG. 18 is a schematic flowchart showing the operation on the microrobot side.

【図19】補助装置の側の動作を示す概略フローチャー
トである。
FIG. 19 is a schematic flowchart showing the operation of the auxiliary device side.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 マイクロロボット 2 本体ケース 3R、3L 光センサ 4R、4L 触覚状リード端子 6R、6L 車輪 10、10R、10L マイクロ駆動ユニット 11R、11L 出力軸 14 分散型ステッピングモータ 141 磁心 142 コイルブロック 142a 励磁コイル 143 ステータ板 144 永久磁石製のロータ 102 キャパシタ(2次電源) 110 回路ブロック 120 ICチップ 121 CPU 125 信号検出回路 127 モータ駆動制御回路 128、129 モータドライバ 132、133 整流回路 134 信号発生回路 201、202、203、204 トランジスタ 205、206、207、208 寄生ダイオード 500 補助装置 501 走行面 502 電磁結合領域 503 磁芯 504 磁気コイル 505 磁気回路 506 発光素子 510 交流信号発生回路 511 パルス信号発生回路 A マイクロロボットの充電・通信システム 1 Micro Robot 2 Body Case 3R, 3L Optical Sensor 4R, 4L Tactile Lead Terminal 6R, 6L Wheels 10, 10R, 10L Micro Drive Unit 11R, 11L Output Shaft 14 Distributed Stepping Motor 141 Magnetic Core 142 Coil Block 142a Excitation Coil 143 Stator Plate 144 Permanent magnet rotor 102 Capacitor (secondary power source) 110 Circuit block 120 IC chip 121 CPU 125 Signal detection circuit 127 Motor drive control circuit 128, 129 Motor driver 132, 133 Rectifier circuit 134 Signal generation circuit 201, 202, 203 , 204 Transistors 205, 206, 207, 208 Parasitic diode 500 Auxiliary device 501 Travel surface 502 Electromagnetic coupling area 503 Magnetic core 504 Magnetic coil 505 Magnetic circuit 506 Optical element 510 AC signal generation circuit 511 Pulse signal generation circuit A Microrobot charging / communication system

Claims (18)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 2次電源と、これにより駆動されるマイ
クロ駆動ユニットと、少なくとも一つの物理量の変化を
検出可能な検出素子と、この検出素子の検出結果に基づ
き前記マイクロ駆動ユニットの駆動を制御して所定の動
作を行なわせる制御回路と、前記マイクロ駆動ユニット
に組み込まれている分散型モータと、この分散型モータ
を駆動するために前記制御回路に組み込まれているモー
タドライバと、前記分散型モータの構成要素である励磁
コイルに発生する外部交流磁界により誘起した交流電流
を整流して前記2次電源ユニットを充電する充電回路
と、外部磁界により前記励磁コイルの誘起電圧を検出す
る信号検出回路と、前記モータドライバを介してモータ
駆動信号とは異なるパルス幅のパルス信号を前記励磁コ
イルに印加して当該励磁コイルを励磁して送信を行なう
信号発生回路とを有することを特徴とするマイクロロボ
ット。
1. A secondary power source, a micro drive unit driven by the secondary power supply, at least one detection element capable of detecting a change in physical quantity, and control of driving of the micro drive unit based on a detection result of the detection element. And a distributed type motor incorporated in the micro drive unit, a motor driver incorporated in the control circuit for driving the distributed type motor, and the distributed type motor. A charging circuit for rectifying an alternating current induced by an external alternating magnetic field generated in an exciting coil, which is a component of a motor, to charge the secondary power supply unit, and a signal detecting circuit for detecting an induced voltage of the exciting coil by the external magnetic field. And applying a pulse signal having a pulse width different from that of the motor drive signal to the exciting coil via the motor driver. A microrobot comprising: a signal generating circuit for exciting a magnetic coil for transmission.
【請求項2】 請求項1において、本体ケース内のほぼ
中央に前記2次電源が組み込まれ、この左右には、2個
の前記マイクロ駆動ユニットが配置され、これらのマイ
クロ駆動ユニットの左右外側面から横方に突出している
左側出力軸および右側出力軸には、それぞれ左側車輪お
よび右側車輪が取付けられており、前記分散型モータ
は、前記左側および右側マイクロ駆動ユニットのそれぞ
れに組み込まれ、励磁コイル、ステータおよび永久磁石
製のロータを備えた右側および左側分散型ステッピング
モータであることを特徴とするマイクロロボット。
2. The secondary power source according to claim 1, wherein the secondary power source is incorporated substantially in the center of the main body case, and two micro driving units are arranged on the left and right sides of the secondary power source. A left wheel and a right wheel are respectively attached to a left output shaft and a right output shaft that project laterally from the distributed motor, and the distributed motor is incorporated in each of the left and right micro drive units, and an excitation coil is provided. , A right and left distributed stepping motor having a stator and a rotor made of a permanent magnet.
【請求項3】 請求項2において、前記の左側および右
側マイクロ駆動ユニットに組み込まれている前記励磁コ
イルのそれぞれは、これらのマイクロ駆動ユニットの外
周縁に沿って配置されていると共に、それぞれがほぼ平
行に配列されていることを特徴とするマイクロロボッ
ト。
3. The excitation coil incorporated in each of the left and right micro-driving units according to claim 2, wherein each of the exciting coils is arranged along an outer peripheral edge of each of the micro-driving units, and each of the exciting coils is substantially formed. A micro robot characterized by being arranged in parallel.
【請求項4】 請求項1乃至3のうちの何れかの項にお
いて、前記モータドライバと前記充電回路における整流
回路部分はCMOS構成の兼用回路であり、当該兼用回
路は、ステッピングモータ駆動用のスイッチング素子と
してMOS型FETを用い、当該FETに対して電気的
に並列に形成したPN接合を通して前記励磁コイルに誘
起した交流電流を整流するようになっており、当該PN
接合として、MOS型FETのサブストレートおよびド
レイン間に形成される寄生ダイオードを用いたことを特
徴とするマイクロロボット。
4. The rectifier circuit portion of the motor driver and the charging circuit according to claim 1, wherein the motor driver and the rectifier circuit portion are CMOS-combined circuits, and the combined circuit is a switching circuit for driving a stepping motor. A MOS type FET is used as an element, and an AC current induced in the exciting coil is rectified through a PN junction formed electrically in parallel with the FET.
A microrobot characterized by using a parasitic diode formed between a substrate and a drain of a MOS type FET as a junction.
【請求項5】 請求項1乃至4のうちの何れかの項にお
いて、前記信号発生回路は、パルス幅が1msecを越
える前記モータ駆動信号およびパルス幅が1msec以
下の送信用データ信号を発生することを特徴とするマイ
クロロボット。
5. The signal generating circuit according to claim 1, wherein the signal generating circuit generates the motor drive signal having a pulse width of more than 1 msec and the transmission data signal having a pulse width of 1 msec or less. Micro robot characterized by.
【請求項6】 請求項5において、前記送信用データ信
号は、当該マイクロロボットを同定するための周期性の
あるパルス列を備えたIDパルス信号を含んでいること
を特徴とするマイクロロボット。
6. The microrobot according to claim 5, wherein the transmission data signal includes an ID pulse signal having a periodic pulse train for identifying the microrobot.
【請求項7】 請求項1乃至6のうちの何れかの項にお
いて、前記信号発生回路からの送信用のパルス信号を前
記励磁コイルに印加する場合には、当該励磁コイルの通
電電流の方向がパルス入力毎に正逆に切り換わるように
なっていることを特徴とするマイクロロボット。
7. The method according to claim 1, wherein when a pulse signal for transmission from the signal generating circuit is applied to the exciting coil, a direction of a current flowing through the exciting coil is changed. A micro robot characterized in that it switches between forward and reverse for each pulse input.
【請求項8】 請求項1乃至7のうちの何れかの項にお
いて、少なくとも2つの前記マイクロ駆動ユニットを備
え、前記信号検出回路は、2つの前記励磁コイルの誘起
電圧を比較する比較回路を含んでいることを特徴とする
マイクロロボット。
8. The method according to claim 1, further comprising at least two of the micro drive units, wherein the signal detection circuit includes a comparison circuit for comparing induced voltages of the two exciting coils. A micro robot characterized by going out.
【請求項9】 請求項1乃至8のうちの何れかの項にお
いて、少なくとも2つの前記マイクロ駆動ユニットを備
え、前記制御回路は、2つの前記モータドライバを直列
および並列接続に切り換える切り換え回路を備えている
ことを特徴とするマイクロロボット。
9. The method according to claim 1, further comprising at least two of the micro drive units, and the control circuit includes a switching circuit that switches the two motor drivers into a series connection and a parallel connection. A micro robot characterized by
【請求項10】 請求項9において、前記切り換え回路
は、モータ駆動信号とは異なる前記パルス信号により前
記励磁コイルが励磁されるときには、2つの前記モータ
ドライバを並列接続にすることを特徴とするマイクロロ
ボット。
10. The micro-circuit according to claim 9, wherein the switching circuit connects two of the motor drivers in parallel when the exciting coil is excited by the pulse signal different from the motor driving signal. robot.
【請求項11】 請求項9において、前記切り換え回路
は、前記2次電源の充電時および外部磁界による誘起電
圧の検出時には、2つの前記モータドライバを直列接続
にすることを特徴とするマイクロロボット。
11. The microrobot according to claim 9, wherein the switching circuit connects the two motor drivers in series during charging of the secondary power source and detection of an induced voltage due to an external magnetic field.
【請求項12】 請求項1乃至11のうちの何れかの項
において、前記検出素子は少なくとも2つの受光素子で
あり、これらの受光素子による検出結果に基づき、前記
制御回路は受光方向に追従するように左右の前記マイク
ロ駆動ユニットを駆動することを特徴とするマイクロロ
ボット。
12. The detection device according to claim 1, wherein the detection element is at least two light receiving elements, and the control circuit follows the light receiving direction based on a detection result of these light receiving elements. A micro robot characterized by driving the left and right micro drive units as described above.
【請求項13】 請求項1乃至12のうちの何れかの項
に記載のマイクロロボットとの間に電磁結合を形成して
当該マイクロロボットに内蔵された前記2次電源の充電
と当該マイクロロボットとの間で信号の送受を行うため
の磁気手段を備えていることを特徴とするマイクロロボ
ットの補助装置。
13. The charging of the secondary power source built in the microrobot by forming an electromagnetic coupling with the microrobot according to claim 1 and the microrobot. An auxiliary device for a microrobot, comprising magnetic means for transmitting and receiving signals between the two.
【請求項14】 請求項13において、前記マイクロロ
ボットを予め設定されている電磁結合領域に誘導するた
めの発光素子を備えていることを特徴とするマイクロロ
ボットの補助装置。
14. The auxiliary device for a microrobot according to claim 13, further comprising a light emitting element for guiding the microrobot to a preset electromagnetic coupling area.
【請求項15】 請求項12または13において、前記
磁気手段は、前記マイクロロボットの励磁コイルによっ
て発生する磁界を検出する磁気コイルを備えていること
を特徴とするマイクロロボットの補助装置。
15. The auxiliary device for a microrobot according to claim 12, wherein the magnetic means includes a magnetic coil for detecting a magnetic field generated by an exciting coil of the microrobot.
【請求項16】 請求項12乃至15のうちの何れかの
項において、前記磁気手段は、前記マイクロロボットの
励磁コイルに誘導電圧を発生させるための磁界を形成す
る磁気コイルを備えていることを特徴とするマイクロロ
ボットの補助装置。
16. The magnetic means according to claim 12, wherein the magnetic means includes a magnetic coil that forms a magnetic field for generating an induced voltage in an exciting coil of the microrobot. Characteristic micro robot auxiliary device.
【請求項17】 請求項16において、前記磁気コイル
によって、充電用の交流磁界および信号伝達用のパルス
磁界が発生することを特徴とするマイクロロボットの補
助装置。
17. The auxiliary device for a microrobot according to claim 16, wherein the magnetic coil generates an alternating magnetic field for charging and a pulse magnetic field for signal transmission.
【請求項18】 請求項1に記載のマイクロロボット
と、請求項13に記載の補助装置の組合せからなる電磁
結合を利用したマイクロロボットの充電・通信システ
ム。
18. A charging / communication system for a microrobot using electromagnetic coupling, which comprises a combination of the microrobot according to claim 1 and the auxiliary device according to claim 13.
JP7126670A 1995-05-25 1995-05-25 Micro robot with charging and communicating functions by electromagnetic connection Withdrawn JPH08323657A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7126670A JPH08323657A (en) 1995-05-25 1995-05-25 Micro robot with charging and communicating functions by electromagnetic connection

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7126670A JPH08323657A (en) 1995-05-25 1995-05-25 Micro robot with charging and communicating functions by electromagnetic connection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08323657A true JPH08323657A (en) 1996-12-10

Family

ID=14940964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7126670A Withdrawn JPH08323657A (en) 1995-05-25 1995-05-25 Micro robot with charging and communicating functions by electromagnetic connection

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08323657A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026354A1 (en) * 1997-11-13 1999-05-27 Rohm Co., Ltd. Information communication device
JP2002291170A (en) * 2001-03-27 2002-10-04 Fujitsu Ltd Method, device, and program for charging movable body
JP2010051089A (en) * 2008-08-21 2010-03-04 Fujitsu Ltd Non-contacting power transmission system
JP2010130835A (en) * 2008-11-28 2010-06-10 Nec Tokin Corp Noncontact power transmission apparatus
DE112009002654T5 (en) 2008-11-04 2012-06-14 Omron Healthcare Co., Ltd. Blood pressure monitor and charger for sphygmomanometer
CN109991980A (en) * 2019-04-01 2019-07-09 珠海市一微半导体有限公司 The forming method of the signal quantization distribution map of cradle

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999026354A1 (en) * 1997-11-13 1999-05-27 Rohm Co., Ltd. Information communication device
AU747538B2 (en) * 1997-11-13 2002-05-16 Rohm Co., Ltd. Information communication device
US6464145B1 (en) 1997-11-13 2002-10-15 Rohm Co., Ltd. Non-contact communication device
JP2002291170A (en) * 2001-03-27 2002-10-04 Fujitsu Ltd Method, device, and program for charging movable body
JP2010051089A (en) * 2008-08-21 2010-03-04 Fujitsu Ltd Non-contacting power transmission system
DE112009002654T5 (en) 2008-11-04 2012-06-14 Omron Healthcare Co., Ltd. Blood pressure monitor and charger for sphygmomanometer
US9554711B2 (en) 2008-11-04 2017-01-31 Omron Healthcare Co., Ltd. Sphygmomanometer and charging unit for sphygmomanometer
DE112009002654B4 (en) 2008-11-04 2024-10-31 Omron Healthcare Co., Ltd. Blood pressure monitor and charging unit for blood pressure monitor
JP2010130835A (en) * 2008-11-28 2010-06-10 Nec Tokin Corp Noncontact power transmission apparatus
CN109991980A (en) * 2019-04-01 2019-07-09 珠海市一微半导体有限公司 The forming method of the signal quantization distribution map of cradle
CN109991980B (en) * 2019-04-01 2022-07-08 珠海一微半导体股份有限公司 Method for forming signal quantization distribution diagram of charging seat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5303929B2 (en) Non-contact power transmission device
US5554914A (en) Micro robot
JP4008880B2 (en) Rotary motor with built-in controller and power supply
EP0623861B1 (en) Micro-robot and its storage case
US20160354911A1 (en) Power tool
JP2000218578A (en) Spherical robot
JPH08323657A (en) Micro robot with charging and communicating functions by electromagnetic connection
JP2019075945A (en) Coil device
AU3288295A (en) Linear motor for extended travel
JP2933052B2 (en) Micro robot
JPH1069314A (en) Micro robot
JP3024406B2 (en) Micro robot
EP1198060A3 (en) Circuit for driving stepping motor
JP3183057B2 (en) Microrobot guidance method and guidance device
US20050167466A1 (en) Drive mechanism for an electric nailer
JPH11160463A (en) Electronically controlled mechanical timepiece
US7367533B2 (en) Point switching device
JP2000071200A (en) Micro robot
JP3028607B2 (en) Micro robot
JP4605522B2 (en) Stepping motor operation tester
JPS5851768A (en) Rotary drive unit for varying rotary position in response to electric signal
JPH07187042A (en) Magnetic driver and bicycle using it
JP2000224833A (en) Linear motor
JPS62198876U (en)
JPS5928473Y2 (en) sound device

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20050908