JPH08298803A - 畦塗り機 - Google Patents
畦塗り機Info
- Publication number
- JPH08298803A JPH08298803A JP11193695A JP11193695A JPH08298803A JP H08298803 A JPH08298803 A JP H08298803A JP 11193695 A JP11193695 A JP 11193695A JP 11193695 A JP11193695 A JP 11193695A JP H08298803 A JPH08298803 A JP H08298803A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ridge
- coating
- old
- mud
- rotary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Soil Working Implements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 旧畦の側面部の形態に対応して進退する所定
の押圧力で押圧する側面塗り部53にて泥土を旧畦の側面
部に締め固められながら塗り付けることができ、牽引車
を運転するオペレータの負担を軽減でき、全体として旧
畦を崩れ難い状態に修復でき、仕上がり状態が良好で長
期に亘って使用に耐える畦に修復する。 【構成】 機枠1に泥土を切削する多数の切削爪73を有
する回転自在のロータリー74及びこのロータリー74にて
跳ね上げられた泥土を旧畦に塗り付ける回転自在の畦塗
り体46を設ける。畦塗り体46は泥土を旧畦の側面部に沿
って塗り付けて旧畦の側面部をテーパー状に修復する円
錐形状の側面塗り部53を有する。側面塗り部53は回転軸
33に沿って軸方向にのみ進退可能に軸架し、スプリング
62にて旧畦の側面部に向かって常時附勢する。スプリン
グ62は側面塗り部53の摺動筒体48を附勢する。回転軸33
はスプリング62の附勢力を調節する進退可能な調節体43
を有する。
の押圧力で押圧する側面塗り部53にて泥土を旧畦の側面
部に締め固められながら塗り付けることができ、牽引車
を運転するオペレータの負担を軽減でき、全体として旧
畦を崩れ難い状態に修復でき、仕上がり状態が良好で長
期に亘って使用に耐える畦に修復する。 【構成】 機枠1に泥土を切削する多数の切削爪73を有
する回転自在のロータリー74及びこのロータリー74にて
跳ね上げられた泥土を旧畦に塗り付ける回転自在の畦塗
り体46を設ける。畦塗り体46は泥土を旧畦の側面部に沿
って塗り付けて旧畦の側面部をテーパー状に修復する円
錐形状の側面塗り部53を有する。側面塗り部53は回転軸
33に沿って軸方向にのみ進退可能に軸架し、スプリング
62にて旧畦の側面部に向かって常時附勢する。スプリン
グ62は側面塗り部53の摺動筒体48を附勢する。回転軸33
はスプリング62の附勢力を調節する進退可能な調節体43
を有する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は畦塗り機に係り、主とし
て水田を区画する旧畦を畦塗り修復して水漏れを防ぐも
のに関する。
て水田を区画する旧畦を畦塗り修復して水漏れを防ぐも
のに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の畦塗り機としては、たと
えば、特開平6−22604号公報に記載されているよ
うに、牽引車に連結する機枠に畦形成部(旧畦)に対し
て土盛りする耕耘爪を有するロータリーを回転自在に設
け、このロータリーの後方部に位置して前記機枠に畦形
成部の盛り土を締め固めて畦を形成する回転具を回転自
在に設け、この回転具は、畦上面を形成する回転体並び
にこの回転体の両端部に畦の内外側面を形成する円錐形
状の内側回転板及び外側回転板を固着する構成、また、
回転具は、前記回転体の一端部に畦の側面部を形成する
円錐形状の回転板を固着する構成が知られている。
えば、特開平6−22604号公報に記載されているよ
うに、牽引車に連結する機枠に畦形成部(旧畦)に対し
て土盛りする耕耘爪を有するロータリーを回転自在に設
け、このロータリーの後方部に位置して前記機枠に畦形
成部の盛り土を締め固めて畦を形成する回転具を回転自
在に設け、この回転具は、畦上面を形成する回転体並び
にこの回転体の両端部に畦の内外側面を形成する円錐形
状の内側回転板及び外側回転板を固着する構成、また、
回転具は、前記回転体の一端部に畦の側面部を形成する
円錐形状の回転板を固着する構成が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記公報に記載の構成
では、牽引車にて機枠を牽引して回転具の回転体、内側
回転板及び外側回転板にて旧畦の両側部を同時に畦塗り
修復するものであるが、この回転具の内側回転板及び外
側回転板は回転体を介して固着されているため、この回
転具の内側回転板及び外側回転板は旧畦に沿って直進さ
れる必要がある。しかし、牽引車を運転するオペレータ
が不慣れ等により牽引車を旧畦の側部に沿って直進でき
ない場合には内側回転板及び外側回転板にて修復された
畦の位置が曲がる等旧畦を直線的に修復することができ
ないことがある。
では、牽引車にて機枠を牽引して回転具の回転体、内側
回転板及び外側回転板にて旧畦の両側部を同時に畦塗り
修復するものであるが、この回転具の内側回転板及び外
側回転板は回転体を介して固着されているため、この回
転具の内側回転板及び外側回転板は旧畦に沿って直進さ
れる必要がある。しかし、牽引車を運転するオペレータ
が不慣れ等により牽引車を旧畦の側部に沿って直進でき
ない場合には内側回転板及び外側回転板にて修復された
畦の位置が曲がる等旧畦を直線的に修復することができ
ないことがある。
【0004】また、回転体の一端部に畦の側面部を形成
する円錐形状の回転板を固着した構成では、牽引車を運
転するオペレータが不慣れであったり、旧畦が曲がった
状態の場合には、この回転板が旧畦の側面部に強く食い
込んで押圧する状態で泥土を塗り付けたり、逆に回転板
が旧畦の側面部に比較的弱く押圧する状態で泥土を塗り
付けることがあり、したがって、修復された旧畦の側面
部には比較的軟らかく締め固められた状態で修復された
部分が生じ、修復された畦が崩れ易く、長期に亘って使
用に耐える畦に修復し難いことがある、という問題があ
る。
する円錐形状の回転板を固着した構成では、牽引車を運
転するオペレータが不慣れであったり、旧畦が曲がった
状態の場合には、この回転板が旧畦の側面部に強く食い
込んで押圧する状態で泥土を塗り付けたり、逆に回転板
が旧畦の側面部に比較的弱く押圧する状態で泥土を塗り
付けることがあり、したがって、修復された旧畦の側面
部には比較的軟らかく締め固められた状態で修復された
部分が生じ、修復された畦が崩れ易く、長期に亘って使
用に耐える畦に修復し難いことがある、という問題があ
る。
【0005】本発明は、このような点に鑑みてなされた
もので、牽引車を運転するオペレータの負担を軽減で
き、旧畦の側面部の形態に対応して進退する所定の押圧
力で旧畦の側面部に泥土を締め固めながら塗り付けるこ
とができ、修復された旧畦の側面部に比較的軟らかく締
め固められた状態で修復された部分が生じることがな
く、したがって、全体として旧畦を崩れ難い状態に修復
することができ、仕上がり状態が良好で長期に亘って使
用に耐える畦に修復することができる畦塗り機を提供す
ることを目的とするものである。
もので、牽引車を運転するオペレータの負担を軽減で
き、旧畦の側面部の形態に対応して進退する所定の押圧
力で旧畦の側面部に泥土を締め固めながら塗り付けるこ
とができ、修復された旧畦の側面部に比較的軟らかく締
め固められた状態で修復された部分が生じることがな
く、したがって、全体として旧畦を崩れ難い状態に修復
することができ、仕上がり状態が良好で長期に亘って使
用に耐える畦に修復することができる畦塗り機を提供す
ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の畦塗り機
は、機枠と、この機枠に回転自在に設けられ畦塗り用の
泥土を切削して跳ね上げる多数の切削爪を有するロータ
リーと、このロータリーの後方に位置して前記機枠に回
転自在に設けられロータリーにて跳ね上げられた泥土を
旧畦に塗り付けて旧畦を修復する畦塗り体と、この畦塗
り体を回転駆動する駆動手段とを具備し、前記畦塗り体
は、泥土を前記旧畦の側面部に沿って塗り付けて旧畦の
側面部を下方に向かって拡開したテーパー状に修復する
円錐形状の側面塗り部を有し、前記駆動手段にて回転駆
動される回転軸に前記側面塗り部を軸方向にのみ進退可
能に軸架し、この側面塗り部を前記旧畦の側面部に向か
って常時附勢したものである。
は、機枠と、この機枠に回転自在に設けられ畦塗り用の
泥土を切削して跳ね上げる多数の切削爪を有するロータ
リーと、このロータリーの後方に位置して前記機枠に回
転自在に設けられロータリーにて跳ね上げられた泥土を
旧畦に塗り付けて旧畦を修復する畦塗り体と、この畦塗
り体を回転駆動する駆動手段とを具備し、前記畦塗り体
は、泥土を前記旧畦の側面部に沿って塗り付けて旧畦の
側面部を下方に向かって拡開したテーパー状に修復する
円錐形状の側面塗り部を有し、前記駆動手段にて回転駆
動される回転軸に前記側面塗り部を軸方向にのみ進退可
能に軸架し、この側面塗り部を前記旧畦の側面部に向か
って常時附勢したものである。
【0007】請求項2記載の畦塗り機は、請求項1記載
の畦塗り機において、円錐形状の側面塗り部は、その縮
径した中心部に断面多角形状の回転軸に軸方向に進退可
能に嵌合した断面多角形状の摺動筒体を有し、この摺動
筒体は旧畦の側面部側に位置する外端部に前記回転軸に
設けられたストッパーに当接する当接部及びこの当接部
と反対側に位置する内端部にスプリング受部をそれぞれ
有し、この摺動筒体を前記回転軸に捲回支持したスプリ
ングにて常時ストッパーに向かって附勢支持したもので
ある。
の畦塗り機において、円錐形状の側面塗り部は、その縮
径した中心部に断面多角形状の回転軸に軸方向に進退可
能に嵌合した断面多角形状の摺動筒体を有し、この摺動
筒体は旧畦の側面部側に位置する外端部に前記回転軸に
設けられたストッパーに当接する当接部及びこの当接部
と反対側に位置する内端部にスプリング受部をそれぞれ
有し、この摺動筒体を前記回転軸に捲回支持したスプリ
ングにて常時ストッパーに向かって附勢支持したもので
ある。
【0008】請求項3記載の畦塗り機は、請求項1また
は2記載の畦塗り機において、回転軸は、側面塗り部の
摺動筒体を軸方向に附勢するスプリングの附勢力を調節
する進退可能な調節体を有するものである。
は2記載の畦塗り機において、回転軸は、側面塗り部の
摺動筒体を軸方向に附勢するスプリングの附勢力を調節
する進退可能な調節体を有するものである。
【0009】
【作用】請求項1記載の畦塗り機では、機枠が旧畦際に
沿って進行される一方、駆動手段にてロータリーが回転
されるとともに、畦塗り体が回転駆動されると、このロ
ータリーの各切削爪にて畦塗り用の泥土として順次切削
された切削泥土は畦塗り体の上面塗り部及び側面塗り部
にて旧畦の上面部及び旧畦の側面部に沿って順次締め固
められながら塗り付けられ、この泥土にて旧畦の上面部
及び旧畦の側面部が所定の厚さで順次修復され、かつ、
旧畦の側面部が側面塗り部にて下方に向かって拡開した
テーパー状に修復されて順次整畦される。
沿って進行される一方、駆動手段にてロータリーが回転
されるとともに、畦塗り体が回転駆動されると、このロ
ータリーの各切削爪にて畦塗り用の泥土として順次切削
された切削泥土は畦塗り体の上面塗り部及び側面塗り部
にて旧畦の上面部及び旧畦の側面部に沿って順次締め固
められながら塗り付けられ、この泥土にて旧畦の上面部
及び旧畦の側面部が所定の厚さで順次修復され、かつ、
旧畦の側面部が側面塗り部にて下方に向かって拡開した
テーパー状に修復されて順次整畦される。
【0010】この場合、畦塗り体の側面塗り部は駆動手
段にて回転駆動される回転軸に軸方向にのみ進退可能に
軸架するとともに、旧畦の側面部に向かって常時附勢し
たことにより、この側面塗り部は旧畦の側面部の形態に
対応して進退する所定の押圧力で旧畦の側面部に泥土が
締め固められながら塗り付けられ、側面塗り部が旧畦の
側面部に強く食い込んで押圧する状態で泥土を塗り付け
たり、逆に側面塗り部が旧畦の側面部に比較的弱く押圧
する状態で泥土を塗り付けることが防止され、したがっ
て、全体として旧畦は崩れ難い状態に修復される。
段にて回転駆動される回転軸に軸方向にのみ進退可能に
軸架するとともに、旧畦の側面部に向かって常時附勢し
たことにより、この側面塗り部は旧畦の側面部の形態に
対応して進退する所定の押圧力で旧畦の側面部に泥土が
締め固められながら塗り付けられ、側面塗り部が旧畦の
側面部に強く食い込んで押圧する状態で泥土を塗り付け
たり、逆に側面塗り部が旧畦の側面部に比較的弱く押圧
する状態で泥土を塗り付けることが防止され、したがっ
て、全体として旧畦は崩れ難い状態に修復される。
【0011】請求項2記載の畦塗り機では、畦塗り体の
円錐形状の側面塗り部は旧畦の側面部の泥土にてスプリ
ングの附勢力より強い押圧力を受けると、この側面塗り
部は摺動筒体がスプリングに抗して回転軸に沿ってスト
ッパーから離反する方向の軸方向に後退動作しながら旧
畦の側面部に泥土が締め固められながら塗り付けられ
る。
円錐形状の側面塗り部は旧畦の側面部の泥土にてスプリ
ングの附勢力より強い押圧力を受けると、この側面塗り
部は摺動筒体がスプリングに抗して回転軸に沿ってスト
ッパーから離反する方向の軸方向に後退動作しながら旧
畦の側面部に泥土が締め固められながら塗り付けられ
る。
【0012】また、側面塗り部は旧畦の側面部の泥土に
てスプリングの附勢力より弱い押圧力を受けると、この
側面塗り部はスプリングの附勢力により回転軸に沿って
軸方向に進出動作して所定の押圧力で旧畦の側面部に泥
土が締め固められながら塗り付けられる。したがって、
側面塗り部は旧畦の側面部の形態に対応して進退する所
定の押圧力で旧畦の側面部に泥土が締め固められながら
塗り付けられる。
てスプリングの附勢力より弱い押圧力を受けると、この
側面塗り部はスプリングの附勢力により回転軸に沿って
軸方向に進出動作して所定の押圧力で旧畦の側面部に泥
土が締め固められながら塗り付けられる。したがって、
側面塗り部は旧畦の側面部の形態に対応して進退する所
定の押圧力で旧畦の側面部に泥土が締め固められながら
塗り付けられる。
【0013】請求項3記載の畦塗り機では、調節体を回
転軸に沿って進退調節することにより、この調節体にて
畦塗り体の側面塗り部を附勢するスプリングの附勢力が
簡単に調節設定される。
転軸に沿って進退調節することにより、この調節体にて
畦塗り体の側面塗り部を附勢するスプリングの附勢力が
簡単に調節設定される。
【0014】
【実施例】以下、本発明の一実施例の構成を図面を参照
して説明する。
して説明する。
【0015】図1及び図2において、1は機枠で、この
機枠1は主枠兼用の前後方向のミッションケース2を有
し、このミッションケース2の前端部には前後方向の入
力軸3が前方に向かって回転自在に突出され、この入力
軸3は前記ミッションケース2内に設けた前後端部の軸
受体4にて回転自在に軸支され、この前後の軸受体4の
近傍に位置して前記入力軸3には傘歯車5がそれぞれ固
着されている。
機枠1は主枠兼用の前後方向のミッションケース2を有
し、このミッションケース2の前端部には前後方向の入
力軸3が前方に向かって回転自在に突出され、この入力
軸3は前記ミッションケース2内に設けた前後端部の軸
受体4にて回転自在に軸支され、この前後の軸受体4の
近傍に位置して前記入力軸3には傘歯車5がそれぞれ固
着されている。
【0016】また、前記ミッションケース2の前側部の
右側には軸受体6を有する中空円筒状の連結体7が固着
されて右側に向かって一体に突設されているとともに、
前記ミッションケース2の前側部の左側には前記連結体
7と同一軸線上に位置して左右方向の連結パイプ8が左
側に向かって一体に突設されている。また、前記連結パ
イプ8の外端部には前後方向の連結アーム9が一体に固
着され、この左側の連結アーム9の先端部にはロワピン
10が固着されている。
右側には軸受体6を有する中空円筒状の連結体7が固着
されて右側に向かって一体に突設されているとともに、
前記ミッションケース2の前側部の左側には前記連結体
7と同一軸線上に位置して左右方向の連結パイプ8が左
側に向かって一体に突設されている。また、前記連結パ
イプ8の外端部には前後方向の連結アーム9が一体に固
着され、この左側の連結アーム9の先端部にはロワピン
10が固着されている。
【0017】また、前記ミッションケース2の後側部の
右側には軸受体11を有する中空円筒状の連結体12が固着
されて右側に向かって一体に突設され、この連結体12に
は水平状に配設された左右方向の中空円筒状の第1の伝
動パイプ13の内端部が一体に固着され、この第1の伝動
パイプ13の外端部内に軸受体14が固着されている。
右側には軸受体11を有する中空円筒状の連結体12が固着
されて右側に向かって一体に突設され、この連結体12に
は水平状に配設された左右方向の中空円筒状の第1の伝
動パイプ13の内端部が一体に固着され、この第1の伝動
パイプ13の外端部内に軸受体14が固着されている。
【0018】また、前記第1の伝動パイプ13内には前記
両端部の軸受体11,14にて第1の出力軸15が回転自在に
挿通支持され、この第1の出力軸15の内端部には前記入
力軸3の後端部の傘歯車5に噛合された傘歯車16が固着
されている。
両端部の軸受体11,14にて第1の出力軸15が回転自在に
挿通支持され、この第1の出力軸15の内端部には前記入
力軸3の後端部の傘歯車5に噛合された傘歯車16が固着
されている。
【0019】また、前記第1の伝動パイプ13の外側部に
は前後方向の連結板17が一体に固着され、この連結板17
の前端部には上下方向の支持板18が下方に向かって一体
に突出されている。また、前記支持板18の下端部には右
側下方に向かって所定の傾斜角度で下降傾斜して配設さ
れた左右方向の中空円筒状の第2の伝動パイプ19の外側
部が固着支持され、この第2の伝動パイプ19の左上がり
の内端部には前記ミッションケース2の前側部の右側の
連結体7が固着されている。
は前後方向の連結板17が一体に固着され、この連結板17
の前端部には上下方向の支持板18が下方に向かって一体
に突出されている。また、前記支持板18の下端部には右
側下方に向かって所定の傾斜角度で下降傾斜して配設さ
れた左右方向の中空円筒状の第2の伝動パイプ19の外側
部が固着支持され、この第2の伝動パイプ19の左上がり
の内端部には前記ミッションケース2の前側部の右側の
連結体7が固着されている。
【0020】また、前記第2の伝動パイプ19の右下がり
の外端部内には軸受体20が固着され、この軸受体20と前
記連結体7内の軸受体6とにより前記第2の伝動パイプ
19内に挿通した第2の出力軸21が回転自在に支持され、
この第2の出力軸21は前記第2の伝動パイプ19の外端部
から外方に向かって突出されている。また、前記第2の
出力軸21の内端部には前記入力軸3の前部の傘歯車5に
噛合された傘歯車22が固着されている。
の外端部内には軸受体20が固着され、この軸受体20と前
記連結体7内の軸受体6とにより前記第2の伝動パイプ
19内に挿通した第2の出力軸21が回転自在に支持され、
この第2の出力軸21は前記第2の伝動パイプ19の外端部
から外方に向かって突出されている。また、前記第2の
出力軸21の内端部には前記入力軸3の前部の傘歯車5に
噛合された傘歯車22が固着されている。
【0021】さらに、前記第2の伝動パイプ19の左右方
向の略中間部には上下方向の取付板23が固着され、この
取付板23の上部には前記左側の連結アーム9と同じ高さ
位置において前後方向の右側の連結アーム24が一体に固
着され、この連結アーム24の先端部にはロワピン25が固
着されている。
向の略中間部には上下方向の取付板23が固着され、この
取付板23の上部には前記左側の連結アーム9と同じ高さ
位置において前後方向の右側の連結アーム24が一体に固
着され、この連結アーム24の先端部にはロワピン25が固
着されている。
【0022】また、前記ミッションケース2の上部には
前記左側の連結アーム9と右側の連結アーム24との中間
上方部に位置してトップマスト26が前上方に向かって一
体に突出され、このトップマスト26の先端部には連結孔
27が穿設されている。そして、前記左右のロワピン10,
25及び前記連結孔27にてトラクタの三点懸架機構に連結
する三点連結部が構成されている。
前記左側の連結アーム9と右側の連結アーム24との中間
上方部に位置してトップマスト26が前上方に向かって一
体に突出され、このトップマスト26の先端部には連結孔
27が穿設されている。そして、前記左右のロワピン10,
25及び前記連結孔27にてトラクタの三点懸架機構に連結
する三点連結部が構成されている。
【0023】また、前記入力軸3の前後の傘歯車5及び
この前後の傘歯車5にそれぞれ噛合した傘歯車16,22に
てミッション28が構成されている。また、前記ミッショ
ン28、前記第1の出力軸15及び第2の出力軸21にて後述
する畦塗り体及び泥土供給ロータリーをそれぞれ回転駆
動させ、かつ、後述する畦塗り体をアップカット方向に
回転駆動させる駆動手段Aが構成されている。
この前後の傘歯車5にそれぞれ噛合した傘歯車16,22に
てミッション28が構成されている。また、前記ミッショ
ン28、前記第1の出力軸15及び第2の出力軸21にて後述
する畦塗り体及び泥土供給ロータリーをそれぞれ回転駆
動させ、かつ、後述する畦塗り体をアップカット方向に
回転駆動させる駆動手段Aが構成されている。
【0024】つぎに、前記機枠1の第1の伝動パイプ13
の外端部には軸受体29及びスリーブ(図示せず)を介し
て前後方向の伝動ケース30が前記第1の出力軸15を中心
として上下方向に回動自在に取着支持され、この伝動ケ
ース30の後端部には左右に軸受31を有する軸受体32が固
着され、この軸受体32の左右の軸受31には左右方向の回
転軸33が回転自在に支持され、かつ、この回転軸33は右
側に向かって水平状に突出されている。
の外端部には軸受体29及びスリーブ(図示せず)を介し
て前後方向の伝動ケース30が前記第1の出力軸15を中心
として上下方向に回動自在に取着支持され、この伝動ケ
ース30の後端部には左右に軸受31を有する軸受体32が固
着され、この軸受体32の左右の軸受31には左右方向の回
転軸33が回転自在に支持され、かつ、この回転軸33は右
側に向かって水平状に突出されている。
【0025】前記回転軸33は、断面多角形状たとえば断
面六角形状に形成され、その左右方向の略中間部から右
側に向かって所定の間隔毎にこの回転軸33に対して直交
する方向の多数の取付孔34がそれぞれ貫通して形成され
ている。また、前記回転軸33には前記各取付孔34に連通
した連通孔35を有するリング状のストッパー36が軸方向
に摺動自在に嵌合され、このストッパー36は所定位置の
取付孔34及びこの取付孔34に連通した連通孔35に挿脱自
在に挿通した連結ピン37にて前記回転軸33に連結固定さ
れ、この連結ピン37の突出端部には抜止ピン38が挿脱自
在に装着されている。
面六角形状に形成され、その左右方向の略中間部から右
側に向かって所定の間隔毎にこの回転軸33に対して直交
する方向の多数の取付孔34がそれぞれ貫通して形成され
ている。また、前記回転軸33には前記各取付孔34に連通
した連通孔35を有するリング状のストッパー36が軸方向
に摺動自在に嵌合され、このストッパー36は所定位置の
取付孔34及びこの取付孔34に連通した連通孔35に挿脱自
在に挿通した連結ピン37にて前記回転軸33に連結固定さ
れ、この連結ピン37の突出端部には抜止ピン38が挿脱自
在に装着されている。
【0026】また、前記回転軸33には、その左側端部に
この回転軸33に対して直交する方向の取付孔39が貫通し
て形成され、この取付孔39に連通する連通孔40を有する
筒状のスプリング受体41が前記回転軸33に嵌合され、こ
のスプリング受体41の外周部に形成された軸方向のねじ
溝42にはダブルナットからなる調節体43が回動により軸
方向に進退調節自在に螺合されている。また、前記スプ
リング受体41は連通孔40及び取付孔39に装着した固定ピ
ン44にて前記回転軸33に連結固定され、この固定ピン44
の突出端部には抜止ピン45が挿脱自在に装着されてい
る。
この回転軸33に対して直交する方向の取付孔39が貫通し
て形成され、この取付孔39に連通する連通孔40を有する
筒状のスプリング受体41が前記回転軸33に嵌合され、こ
のスプリング受体41の外周部に形成された軸方向のねじ
溝42にはダブルナットからなる調節体43が回動により軸
方向に進退調節自在に螺合されている。また、前記スプ
リング受体41は連通孔40及び取付孔39に装着した固定ピ
ン44にて前記回転軸33に連結固定され、この固定ピン44
の突出端部には抜止ピン45が挿脱自在に装着されてい
る。
【0027】つぎに、前記回転軸33には泥土を旧畦の上
面部及び旧畦の側面部に沿って塗り付けて旧畦を修復す
る畦塗り体46が回転軸33の軸方向にのみ進退可能に軸架
されている。
面部及び旧畦の側面部に沿って塗り付けて旧畦を修復す
る畦塗り体46が回転軸33の軸方向にのみ進退可能に軸架
されている。
【0028】前記畦塗り体46は、図3に示すように、前
記回転軸33に対して軸方向にのみ進退自在すなわち摺動
自在に嵌合した断面多角形状すなわち断面六角形状の摺
動孔47を形成した摺動筒体48を有し、この摺動筒体48に
は旧畦の側面部側に位置する外端部に前記回転軸33に対
して選択設定された位置のストッパー36に当接する当接
部49及びこの当接部49と反対側に位置する内端部に環状
のスプリング受部50がそれぞれ形成されている。
記回転軸33に対して軸方向にのみ進退自在すなわち摺動
自在に嵌合した断面多角形状すなわち断面六角形状の摺
動孔47を形成した摺動筒体48を有し、この摺動筒体48に
は旧畦の側面部側に位置する外端部に前記回転軸33に対
して選択設定された位置のストッパー36に当接する当接
部49及びこの当接部49と反対側に位置する内端部に環状
のスプリング受部50がそれぞれ形成されている。
【0029】また、前記摺動筒体48の左右方向の略中間
部には外周面をテーパー状に形成した環状の挟持体51、
この挟持体51の外端部に連設され旧畦の上面部に泥土を
塗り付けて旧畦の上面部を水平状に修復する円筒状の上
面塗り部52及び前記挟持体51の内端部に連設され旧畦の
側面部に泥土を塗り付けて旧畦の側面部を下方に向かっ
て拡開したテーパー状に修復する円錐形状の側面塗り部
53がそれぞれ取着されている。
部には外周面をテーパー状に形成した環状の挟持体51、
この挟持体51の外端部に連設され旧畦の上面部に泥土を
塗り付けて旧畦の上面部を水平状に修復する円筒状の上
面塗り部52及び前記挟持体51の内端部に連設され旧畦の
側面部に泥土を塗り付けて旧畦の側面部を下方に向かっ
て拡開したテーパー状に修復する円錐形状の側面塗り部
53がそれぞれ取着されている。
【0030】前記上面塗り部52は、金属にて円筒状に形
成された内筒体54及びこの内筒体54の外周部に一体の合
成樹脂にて円筒状に形成された外筒体55を有し、これら
の内端部には端面板56が一体に固着されているととも
に、その外端部にはこの上面塗り部52内に泥土が侵入す
ることを防止するカバー57が固着されている。
成された内筒体54及びこの内筒体54の外周部に一体の合
成樹脂にて円筒状に形成された外筒体55を有し、これら
の内端部には端面板56が一体に固着されているととも
に、その外端部にはこの上面塗り部52内に泥土が侵入す
ることを防止するカバー57が固着されている。
【0031】前記側面塗り部53は、前記伝動ケース30に
向かって拡開した金属にて円錐形状に形成された内側円
錐体58及びこの内側円錐体58の外周部に一体の合成樹脂
にて円錐形状に形成された外側円錐体59を有し、これら
の縮径した中心部には環状のフランジ60が一体に折曲形
成され、この内側円錐体58のフランジ60が前記摺動筒体
48の外周部に一体に固着されている。
向かって拡開した金属にて円錐形状に形成された内側円
錐体58及びこの内側円錐体58の外周部に一体の合成樹脂
にて円錐形状に形成された外側円錐体59を有し、これら
の縮径した中心部には環状のフランジ60が一体に折曲形
成され、この内側円錐体58のフランジ60が前記摺動筒体
48の外周部に一体に固着されている。
【0032】また、前記摺動筒体48の外周部と前記内側
円錐体58との間には、この内側円錐体58を支持する複数
の補強用の支持板48a がそれぞれ放射状に一体に連結さ
れている。
円錐体58との間には、この内側円錐体58を支持する複数
の補強用の支持板48a がそれぞれ放射状に一体に連結さ
れている。
【0033】そして、前記側面塗り部53のフランジ60に
前記挟持体51を介して前記上面塗り部52の端面板56が当
接されているとともに、これらが前記側面塗り部53のフ
ランジ60に複数のボルト・ナット61にて着脱可能に共締
め固定されている。
前記挟持体51を介して前記上面塗り部52の端面板56が当
接されているとともに、これらが前記側面塗り部53のフ
ランジ60に複数のボルト・ナット61にて着脱可能に共締
め固定されている。
【0034】また、前記回転軸33には前記側面塗り部53
の摺動筒体48を常時附勢するスプリングとしてのコイル
スプリング62が捲回支持され、このコイルスプリング62
の一端部が前記回転軸33に対して選択設定された位置の
摺動筒体48のスプリング受部50に当接されているととも
に、このコイルスプリング62の他端部が前記スプリング
受体41を介して前記調節体43の外端部に当接されてい
る。
の摺動筒体48を常時附勢するスプリングとしてのコイル
スプリング62が捲回支持され、このコイルスプリング62
の一端部が前記回転軸33に対して選択設定された位置の
摺動筒体48のスプリング受部50に当接されているととも
に、このコイルスプリング62の他端部が前記スプリング
受体41を介して前記調節体43の外端部に当接されてい
る。
【0035】そして、前記コイルスプリング62にて前記
摺動筒体48が軸方向に押動附勢され、その当接部49が前
記回転軸33に位置設定されたストッパー36に常時当接さ
れている。また、前記調節体43を回動により軸方向に進
退調節することにより、この調節体43にて前記摺動筒体
48を軸方向に押動附勢する前記コイルスプリング62の附
勢力が調節されるようになっている。
摺動筒体48が軸方向に押動附勢され、その当接部49が前
記回転軸33に位置設定されたストッパー36に常時当接さ
れている。また、前記調節体43を回動により軸方向に進
退調節することにより、この調節体43にて前記摺動筒体
48を軸方向に押動附勢する前記コイルスプリング62の附
勢力が調節されるようになっている。
【0036】さらに、前記伝動ケース30内において、そ
の前端部内の前記第1の出力軸15にはスプロケット63が
固着されているとともに、その後端部内の前記回転軸33
にはスプロケット64が固着され、この前後のスプロケッ
ト63,64間には無端チェーン65が回行自在に懸架されて
いる。そして、前記駆動手段Aからの出力によって前記
無端チェーン65を介して回転される前記回転軸33にて前
記畦塗り体46が進行方向に向かってアップカット方向に
回転駆動されるようになっている。
の前端部内の前記第1の出力軸15にはスプロケット63が
固着されているとともに、その後端部内の前記回転軸33
にはスプロケット64が固着され、この前後のスプロケッ
ト63,64間には無端チェーン65が回行自在に懸架されて
いる。そして、前記駆動手段Aからの出力によって前記
無端チェーン65を介して回転される前記回転軸33にて前
記畦塗り体46が進行方向に向かってアップカット方向に
回転駆動されるようになっている。
【0037】つぎに、前記連結板17には板状の支枠66が
上方に向かって一体に突設され、前記伝動ケース30の後
側部には左右方向の取付軸67が一体に突設されている。
また、前記支枠66の上端部には先端部に操作ハンドル68
を有する伸縮自在の棒状の調節体69が上下方向に回動自
在に軸支され、この調節体69の後端部は前記取付軸67に
上下方向に回動自在に軸着されている。
上方に向かって一体に突設され、前記伝動ケース30の後
側部には左右方向の取付軸67が一体に突設されている。
また、前記支枠66の上端部には先端部に操作ハンドル68
を有する伸縮自在の棒状の調節体69が上下方向に回動自
在に軸支され、この調節体69の後端部は前記取付軸67に
上下方向に回動自在に軸着されている。
【0038】そして、前記操作ハンドル68を回動操作し
て前記支枠66の上端部に回動自在に軸支された調節体69
を伸縮することにより、支枠66に対して前記伝動ケース
30を介して前記畦塗り体46が上下方向に位置調節自在に
支持され、この畦塗り体46が旧畦に対して畦塗り作業を
行う所定の高さ位置に調節設定されるようになってい
る。
て前記支枠66の上端部に回動自在に軸支された調節体69
を伸縮することにより、支枠66に対して前記伝動ケース
30を介して前記畦塗り体46が上下方向に位置調節自在に
支持され、この畦塗り体46が旧畦に対して畦塗り作業を
行う所定の高さ位置に調節設定されるようになってい
る。
【0039】つぎに、前記第2の出力軸21は前記第2の
伝動パイプ19の外端部から右側に向かって一体に突出さ
れた断面略矩形状の連結軸部70を有し、この連結軸部70
には右側に向かって所定の間隔毎にこの連結軸部70に対
して直交する方向の複数の取付孔71がそれぞれ貫通して
形成され、この各取付孔71にはボルト・ナット72のボル
トが挿脱自在に装着されるようになっている。
伝動パイプ19の外端部から右側に向かって一体に突出さ
れた断面略矩形状の連結軸部70を有し、この連結軸部70
には右側に向かって所定の間隔毎にこの連結軸部70に対
して直交する方向の複数の取付孔71がそれぞれ貫通して
形成され、この各取付孔71にはボルト・ナット72のボル
トが挿脱自在に装着されるようになっている。
【0040】また、前記第2の出力軸21の連結軸部70に
は前記ボルト・ナット72にて旧畦の側部及び旧畦の畦際
を切削しかつこの切削土を畦塗り用の泥土として前記畦
塗り体46に向かって放出供給する多数の切削爪73を放射
状に突出したロータリー74が連結軸部70の軸方向に位置
調節自在に取着されている。
は前記ボルト・ナット72にて旧畦の側部及び旧畦の畦際
を切削しかつこの切削土を畦塗り用の泥土として前記畦
塗り体46に向かって放出供給する多数の切削爪73を放射
状に突出したロータリー74が連結軸部70の軸方向に位置
調節自在に取着されている。
【0041】前記ロータリー74は、前記第2の出力軸21
の連結軸部70に対して軸方向に摺動自在に挿通した断面
矩形状の回転軸75を有し、この回転軸75の途中には前記
各取付孔71に連通するとともに前記ボルト・ナット72の
ボルトを挿通する連通孔76が貫通して形成されている。
そして、前記第2の出力軸21の連結軸部70に前記回転軸
75を嵌合して前記ボルト・ナット72にて固定することに
より、この回転軸75は旧畦側を低く傾斜させて回転自在
に軸着されるようになっている。
の連結軸部70に対して軸方向に摺動自在に挿通した断面
矩形状の回転軸75を有し、この回転軸75の途中には前記
各取付孔71に連通するとともに前記ボルト・ナット72の
ボルトを挿通する連通孔76が貫通して形成されている。
そして、前記第2の出力軸21の連結軸部70に前記回転軸
75を嵌合して前記ボルト・ナット72にて固定することに
より、この回転軸75は旧畦側を低く傾斜させて回転自在
に軸着されるようになっている。
【0042】また、前記回転軸75の外周部には軸方向に
所定の間隔をおいて多数のホルダー77がそれぞれ外方に
向かって放射状に一体に突設され、この多数のホルダー
77には前記切削爪73が着脱可能にそれぞれ放射状に突出
されている。そして、多数の切削爪73の内で外端部側に
位置する複数の切削爪73にて旧畦の側部を切削するとと
もに、他の複数の切削爪73にて旧畦の畦際を切削して、
これらの切削土が前記畦塗り体46に向かって放出供給さ
れるようになっている。
所定の間隔をおいて多数のホルダー77がそれぞれ外方に
向かって放射状に一体に突設され、この多数のホルダー
77には前記切削爪73が着脱可能にそれぞれ放射状に突出
されている。そして、多数の切削爪73の内で外端部側に
位置する複数の切削爪73にて旧畦の側部を切削するとと
もに、他の複数の切削爪73にて旧畦の畦際を切削して、
これらの切削土が前記畦塗り体46に向かって放出供給さ
れるようになっている。
【0043】つぎに、前記ミッションケース2の左側後
端部及び前記連結板17の後端部には支軸78が突設され、
この左右の支軸78には支持フレーム79が上下方向に回動
自在に軸支され、この支持フレーム79の後端部の左右に
はゲージ輪80がそれぞれ回転自在に軸架されている。ま
た、前記支持フレーム79は調節体81にて上下方向に位置
調節に支持され、前記左右のゲージ輪80が所定の接地高
さに調節設定されるようになっている。そして、左右の
ゲージ輪80にて前記ロータリー74が旧畦の側部及び畦際
を切削する所定の高さ位置に調節設定されるようになっ
ている。
端部及び前記連結板17の後端部には支軸78が突設され、
この左右の支軸78には支持フレーム79が上下方向に回動
自在に軸支され、この支持フレーム79の後端部の左右に
はゲージ輪80がそれぞれ回転自在に軸架されている。ま
た、前記支持フレーム79は調節体81にて上下方向に位置
調節に支持され、前記左右のゲージ輪80が所定の接地高
さに調節設定されるようになっている。そして、左右の
ゲージ輪80にて前記ロータリー74が旧畦の側部及び畦際
を切削する所定の高さ位置に調節設定されるようになっ
ている。
【0044】なお、図中82は前記ロータリー74の上方部
及び側部を被覆するとともに、切削泥土を前記畦塗り体
46に向かって誘導するロータリーカバーで、83は前記畦
塗り体46の上方部を被覆したカバー体である。
及び側部を被覆するとともに、切削泥土を前記畦塗り体
46に向かって誘導するロータリーカバーで、83は前記畦
塗り体46の上方部を被覆したカバー体である。
【0045】つぎに、前記実施例の作用を説明する。
【0046】トラクタの三点懸架機構に機枠1の三点連
結部を連結するとともに、トラクタのPTO軸に動力伝
達軸を介してミッション28の入力軸3を連結する。ま
た、圃場の状況に応じて、調節体81を調節操作すること
により、この調節体81にて左右の支軸78を中心として支
持フレーム79が上下方向に回動されるとともに、この支
持フレーム79の左右のゲージ輪80が上下動調節される。
そして、調節体81にて左右のゲージ輪80を所定の位置に
設定することにより、この左右のゲージ輪80にて圃場の
状況に対応してロータリー74の高さが調節設定される。
結部を連結するとともに、トラクタのPTO軸に動力伝
達軸を介してミッション28の入力軸3を連結する。ま
た、圃場の状況に応じて、調節体81を調節操作すること
により、この調節体81にて左右の支軸78を中心として支
持フレーム79が上下方向に回動されるとともに、この支
持フレーム79の左右のゲージ輪80が上下動調節される。
そして、調節体81にて左右のゲージ輪80を所定の位置に
設定することにより、この左右のゲージ輪80にて圃場の
状況に対応してロータリー74の高さが調節設定される。
【0047】また、旧畦の状況に応じて、操作ハンドル
68にて調節体69を伸縮操作することにより、この調節体
69にて第1の伝動パイプ13の第1の出力軸15を中心とし
て伝動ケース30が上下方向に回動されるとともに、この
伝動ケース30の回転軸33に軸着した畦塗り体46が上下動
調節される。そして、調節体69にて伝動ケース30が所定
の位置に設定されることにより、この畦塗り体46はロー
タリー74の設定位置に対応して旧畦を修復しかつ旧畦を
締め固める位置に調節設定される。
68にて調節体69を伸縮操作することにより、この調節体
69にて第1の伝動パイプ13の第1の出力軸15を中心とし
て伝動ケース30が上下方向に回動されるとともに、この
伝動ケース30の回転軸33に軸着した畦塗り体46が上下動
調節される。そして、調節体69にて伝動ケース30が所定
の位置に設定されることにより、この畦塗り体46はロー
タリー74の設定位置に対応して旧畦を修復しかつ旧畦を
締め固める位置に調節設定される。
【0048】また、トラクタにて機枠1が旧畦際に沿っ
て牽引進行される一方、トラクタのPTO軸からの出力
によってミッション28を介して駆動手段Aが作動される
ことにより、この駆動手段Aにてロータリー74が切削土
を畦塗り体46に向かって供給する方向に向かって回転駆
動されるとともに、畦塗り体46がアップカット方向に向
かって回転駆動される。
て牽引進行される一方、トラクタのPTO軸からの出力
によってミッション28を介して駆動手段Aが作動される
ことにより、この駆動手段Aにてロータリー74が切削土
を畦塗り体46に向かって供給する方向に向かって回転駆
動されるとともに、畦塗り体46がアップカット方向に向
かって回転駆動される。
【0049】そして、ロータリー74の各切削爪73にて旧
畦の側部及び畦際が所定の厚さに亘って畦塗り用の泥土
として順次切削されるとともに、これらの切削泥土は畦
塗り体46に供給され、この泥土は畦塗り体46にて旧畦の
上面部及び側面部に沿って順次締め固められながら塗り
付けられ、この泥土にて旧畦の上面部及び側面部が所定
の厚さで順次修復され、この旧畦が所定の形態に順次整
畦される。
畦の側部及び畦際が所定の厚さに亘って畦塗り用の泥土
として順次切削されるとともに、これらの切削泥土は畦
塗り体46に供給され、この泥土は畦塗り体46にて旧畦の
上面部及び側面部に沿って順次締め固められながら塗り
付けられ、この泥土にて旧畦の上面部及び側面部が所定
の厚さで順次修復され、この旧畦が所定の形態に順次整
畦される。
【0050】すなわち、トラクタにて畦塗り機を畦際に
沿って配設し、このトラクタにて畦塗り機が畦際に沿っ
て牽引進行されるとともに、トラクタのPTO軸からの
出力によって動力伝達軸を介してミッション28の入力軸
3が回転されると、この入力軸3にて第1の伝動パイプ
13内の第1の出力軸15が回転駆動されるとともに、第2
の伝動パイプ19内の第2の出力軸21がそれぞれ回転駆動
される。
沿って配設し、このトラクタにて畦塗り機が畦際に沿っ
て牽引進行されるとともに、トラクタのPTO軸からの
出力によって動力伝達軸を介してミッション28の入力軸
3が回転されると、この入力軸3にて第1の伝動パイプ
13内の第1の出力軸15が回転駆動されるとともに、第2
の伝動パイプ19内の第2の出力軸21がそれぞれ回転駆動
される。
【0051】また、第1の出力軸15が回転駆動されるこ
とにより、伝動ケース30内の連動媒体(スプロケット6
3,64及び無端チェーン65)を介して回転軸33が回転さ
れるとともに、この回転軸33にて畦塗り体46の上面塗り
部52及び側面塗り部53が進行方向に向かってアップカッ
ト方向に回転駆動される。また、第2の出力軸21が回転
駆動されることにより、この第2の出力軸21の連結軸部
70にてロータリー74の各切削爪73が進行方向に向かって
ダウンカット方向に回転駆動される。
とにより、伝動ケース30内の連動媒体(スプロケット6
3,64及び無端チェーン65)を介して回転軸33が回転さ
れるとともに、この回転軸33にて畦塗り体46の上面塗り
部52及び側面塗り部53が進行方向に向かってアップカッ
ト方向に回転駆動される。また、第2の出力軸21が回転
駆動されることにより、この第2の出力軸21の連結軸部
70にてロータリー74の各切削爪73が進行方向に向かって
ダウンカット方向に回転駆動される。
【0052】そして、ロータリー74の各切削爪73にて旧
畦の側部及び畦際が所定の厚さ(深さ)で順次切削され
るとともに、これらの切削土が畦塗り用の泥土として畦
塗り体46に向かって順次放出供給され、この泥土が畦塗
り体46の上面塗り部52にて旧畦の上面部に順次締め固め
られながら塗り付けられ旧畦の上面部は水平状に修復さ
れるとともに、その泥土が畦塗り体46の側面塗り部53に
て旧畦の側面部に順次締め固められながら塗り付けられ
旧畦の側面部が下方に向かって拡開したテーパー状に修
復される。
畦の側部及び畦際が所定の厚さ(深さ)で順次切削され
るとともに、これらの切削土が畦塗り用の泥土として畦
塗り体46に向かって順次放出供給され、この泥土が畦塗
り体46の上面塗り部52にて旧畦の上面部に順次締め固め
られながら塗り付けられ旧畦の上面部は水平状に修復さ
れるとともに、その泥土が畦塗り体46の側面塗り部53に
て旧畦の側面部に順次締め固められながら塗り付けられ
旧畦の側面部が下方に向かって拡開したテーパー状に修
復される。
【0053】この際、畦塗り体46の側面塗り部53は駆動
手段Aにて回転駆動される回転軸33に軸方向にのみ進退
可能に軸架するとともに、旧畦の側面部に向かって常時
附勢したことにより、この側面塗り部53が旧畦の側面部
の形態に対応して進退する所定の押圧力で旧畦の側面部
に泥土が締め固められながら塗り付けられ、側面塗り部
53が旧畦の側面部に強く食い込んで押圧する状態で泥土
を塗り付けたり、逆に側面塗り部53が旧畦の側面部に比
較的弱く押圧する状態で泥土を塗り付けることが防止さ
れ、したがって、全体として旧畦は崩れ難い状態に修復
される。
手段Aにて回転駆動される回転軸33に軸方向にのみ進退
可能に軸架するとともに、旧畦の側面部に向かって常時
附勢したことにより、この側面塗り部53が旧畦の側面部
の形態に対応して進退する所定の押圧力で旧畦の側面部
に泥土が締め固められながら塗り付けられ、側面塗り部
53が旧畦の側面部に強く食い込んで押圧する状態で泥土
を塗り付けたり、逆に側面塗り部53が旧畦の側面部に比
較的弱く押圧する状態で泥土を塗り付けることが防止さ
れ、したがって、全体として旧畦は崩れ難い状態に修復
される。
【0054】すなわち、畦塗り体46の円錐形状の側面塗
り部53は旧畦の側面部の泥土にてコイルスプリング62の
附勢力より強い押圧力を受けると、この側面塗り部53は
摺動筒体48がコイルスプリング62に抗して回転軸33に沿
ってストッパー36から離反する方向の軸方向に後退動作
しながら旧畦の側面部に泥土を締め固められながら塗り
付ける。
り部53は旧畦の側面部の泥土にてコイルスプリング62の
附勢力より強い押圧力を受けると、この側面塗り部53は
摺動筒体48がコイルスプリング62に抗して回転軸33に沿
ってストッパー36から離反する方向の軸方向に後退動作
しながら旧畦の側面部に泥土を締め固められながら塗り
付ける。
【0055】また、側面塗り部53は旧畦の側面部の泥土
にてコイルスプリング62の附勢力より弱い押圧力を受け
ると、この側面塗り部53はコイルスプリング62の附勢力
により回転軸33に沿って軸方向に進出動作して所定の押
圧力で旧畦の側面部に泥土を締め固められながら塗り付
ける。したがって、側面塗り部53は旧畦の側面部の形態
に対応して進退する所定の押圧力で旧畦の側面部に泥土
が締め固められながら塗り付けられる。
にてコイルスプリング62の附勢力より弱い押圧力を受け
ると、この側面塗り部53はコイルスプリング62の附勢力
により回転軸33に沿って軸方向に進出動作して所定の押
圧力で旧畦の側面部に泥土を締め固められながら塗り付
ける。したがって、側面塗り部53は旧畦の側面部の形態
に対応して進退する所定の押圧力で旧畦の側面部に泥土
が締め固められながら塗り付けられる。
【0056】したがって、旧畦際に沿って機枠1を牽引
進行するトラクタのオペレータが不慣れでハンドル操作
を多少誤り畦塗り体46の側面塗り部53が旧畦の側面部に
近付き過ぎるような場合であっても所定の押圧力で旧畦
の側面部に泥土を締め固められながら塗り付けることが
でき、全体として旧畦は十分崩れ難い状態に修復され
る。
進行するトラクタのオペレータが不慣れでハンドル操作
を多少誤り畦塗り体46の側面塗り部53が旧畦の側面部に
近付き過ぎるような場合であっても所定の押圧力で旧畦
の側面部に泥土を締め固められながら塗り付けることが
でき、全体として旧畦は十分崩れ難い状態に修復され
る。
【0057】また、作業状況に応じて調節体43を回動操
作して回転軸33に沿って進退調節することにより、この
調節体43にて畦塗り体46の側面塗り部53を附勢するコイ
ルスプリング62の附勢力が簡単に調節設定される。
作して回転軸33に沿って進退調節することにより、この
調節体43にて畦塗り体46の側面塗り部53を附勢するコイ
ルスプリング62の附勢力が簡単に調節設定される。
【0058】さらに、畦塗り体46の側面塗り部53はアッ
プカット方向に回転駆動されることにより、この側面塗
り部53にて旧畦の側面部の裾部分に向かって崩れ落ちよ
うとする泥土が旧畦の側面部の上部に向かって押し上げ
られながら順次塗り付けられ、旧畦の側面部の上部及び
旧畦の側面部の裾部分は土量に過不足がない状態で十分
に固く締め固められる。
プカット方向に回転駆動されることにより、この側面塗
り部53にて旧畦の側面部の裾部分に向かって崩れ落ちよ
うとする泥土が旧畦の側面部の上部に向かって押し上げ
られながら順次塗り付けられ、旧畦の側面部の上部及び
旧畦の側面部の裾部分は土量に過不足がない状態で十分
に固く締め固められる。
【0059】また、畦塗り体46は駆動手段Aにて回転駆
動されることにより、この畦塗り体46の上面塗り部52及
び側面塗り部53が泥土に対してスリップ回転しつつ進行
されるので、この畦塗り体46の上面塗り部52及び側面塗
り部53にて泥土が旧畦の上面部及び旧畦の側面部に塗り
付けられながら締め固められ、この泥土にて旧畦の上面
部及び旧畦の側面部が同時に順次修復整畦され、したが
って、畦塗り後の畦は簡単に崩れたり、水漏れすること
がない状態に整畦される。
動されることにより、この畦塗り体46の上面塗り部52及
び側面塗り部53が泥土に対してスリップ回転しつつ進行
されるので、この畦塗り体46の上面塗り部52及び側面塗
り部53にて泥土が旧畦の上面部及び旧畦の側面部に塗り
付けられながら締め固められ、この泥土にて旧畦の上面
部及び旧畦の側面部が同時に順次修復整畦され、したが
って、畦塗り後の畦は簡単に崩れたり、水漏れすること
がない状態に整畦される。
【0060】また、畦塗り体46はカバー体83にて被覆さ
れているので、このカバー体83にて各切削爪73により畦
塗り体46に向かって跳ね飛ばされる切削土が捕捉され、
畦塗り体46の外方に向かって飛散されることが防止され
るとともに、畦塗り体46の上面塗り部52及び側面塗り部
53に畦塗り用の泥土として案内される。
れているので、このカバー体83にて各切削爪73により畦
塗り体46に向かって跳ね飛ばされる切削土が捕捉され、
畦塗り体46の外方に向かって飛散されることが防止され
るとともに、畦塗り体46の上面塗り部52及び側面塗り部
53に畦塗り用の泥土として案内される。
【0061】さらに、この畦塗り体46の上面塗り部52及
び側面塗り部53は合成樹脂製の外筒体55及び外側円錐体
59を有するので、この畦塗り時に上面塗り部52及び側面
塗り部53に泥土が付着することが防止される。
び側面塗り部53は合成樹脂製の外筒体55及び外側円錐体
59を有するので、この畦塗り時に上面塗り部52及び側面
塗り部53に泥土が付着することが防止される。
【0062】つぎに、前記実施例では、畦塗り体46の上
面塗り部52及び側面塗り部53は一体としてアップカット
方向に回転駆動する場合について説明したが、この畦塗
り体46の上面塗り部52及び側面塗り部53は駆動手段Aに
よりダウンカット方向に回転駆動するようにしてもよ
い。
面塗り部52及び側面塗り部53は一体としてアップカット
方向に回転駆動する場合について説明したが、この畦塗
り体46の上面塗り部52及び側面塗り部53は駆動手段Aに
よりダウンカット方向に回転駆動するようにしてもよ
い。
【0063】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、畦塗り体は泥
土を旧畦の側面部に沿って塗り付けて旧畦の側面部を下
方に向かって拡開したテーパー状に修復する円錐形状の
側面塗り部を有し、駆動手段にて回転駆動される回転軸
に前記側面塗り部を軸方向にのみ進退可能に軸架し、こ
の側面塗り部を前記旧畦の側面部に向かって常時附勢し
たので、旧畦の側面部の形態に対応して進退する所定の
押圧力で押圧する側面塗り部にて泥土を旧畦の側面部に
十分に締め固められながら塗り付けることができ、旧畦
を容易に直線的に修復することができ、本機を牽引する
牽引車を運転するオペレータの負担を軽減することがで
き、修復された畦の側面部に比較的軟らかく締め固めら
れた状態で修復された部分が生じることがなく、したが
って、全体として旧畦を崩れ難い状態に修復することが
でき、仕上がり状態が良好で長期に亘って使用に耐える
畦に修復することができる畦塗り機を提供することがで
きる。
土を旧畦の側面部に沿って塗り付けて旧畦の側面部を下
方に向かって拡開したテーパー状に修復する円錐形状の
側面塗り部を有し、駆動手段にて回転駆動される回転軸
に前記側面塗り部を軸方向にのみ進退可能に軸架し、こ
の側面塗り部を前記旧畦の側面部に向かって常時附勢し
たので、旧畦の側面部の形態に対応して進退する所定の
押圧力で押圧する側面塗り部にて泥土を旧畦の側面部に
十分に締め固められながら塗り付けることができ、旧畦
を容易に直線的に修復することができ、本機を牽引する
牽引車を運転するオペレータの負担を軽減することがで
き、修復された畦の側面部に比較的軟らかく締め固めら
れた状態で修復された部分が生じることがなく、したが
って、全体として旧畦を崩れ難い状態に修復することが
でき、仕上がり状態が良好で長期に亘って使用に耐える
畦に修復することができる畦塗り機を提供することがで
きる。
【0064】請求項2の発明によれば、側面塗り部は、
その縮径した中心部に断面多角形状の回転軸に軸方向に
進退可能に嵌合した断面多角形状の摺動筒体を有するの
で、この回転軸にて畦塗り体の側面塗り部を確実に回転
することができる。また、摺動筒体は旧畦の側面部側に
位置する外端部に回転軸に設けられたストッパーに当接
する当接部及びこの当接部と反対側に位置する内端部に
スプリング受部をそれぞれ有し、この摺動筒体を前記回
転軸に捲回支持したスプリングにて常時ストッパーに向
かって附勢支持したので、この摺動筒体を有する側面塗
り部が旧畦の側面部の泥土にてスプリングの附勢力より
強い押圧力を受けると、この側面塗り部は摺動筒体がス
プリングに抗して回転軸に沿ってストッパーから離反す
る方向の軸方向に後退動作しながら旧畦の側面部に泥土
を締め固められながら塗り付けることができ、旧畦を曲
がった状態に修復することを防止できる。
その縮径した中心部に断面多角形状の回転軸に軸方向に
進退可能に嵌合した断面多角形状の摺動筒体を有するの
で、この回転軸にて畦塗り体の側面塗り部を確実に回転
することができる。また、摺動筒体は旧畦の側面部側に
位置する外端部に回転軸に設けられたストッパーに当接
する当接部及びこの当接部と反対側に位置する内端部に
スプリング受部をそれぞれ有し、この摺動筒体を前記回
転軸に捲回支持したスプリングにて常時ストッパーに向
かって附勢支持したので、この摺動筒体を有する側面塗
り部が旧畦の側面部の泥土にてスプリングの附勢力より
強い押圧力を受けると、この側面塗り部は摺動筒体がス
プリングに抗して回転軸に沿ってストッパーから離反す
る方向の軸方向に後退動作しながら旧畦の側面部に泥土
を締め固められながら塗り付けることができ、旧畦を曲
がった状態に修復することを防止できる。
【0065】請求項3の発明によれば、回転軸は側面塗
り部の摺動筒体を軸方向に附勢するスプリングの附勢力
を調節する進退可能な調節体を有するので、この調節体
を必要に応じて調節操作することにより摺動筒体を附勢
するスプリングの附勢力を簡単に調節設定することがで
きる。
り部の摺動筒体を軸方向に附勢するスプリングの附勢力
を調節する進退可能な調節体を有するので、この調節体
を必要に応じて調節操作することにより摺動筒体を附勢
するスプリングの附勢力を簡単に調節設定することがで
きる。
【図1】本発明の一実施例を示す畦塗り機の一部を省略
した平面図である。
した平面図である。
【図2】同上畦塗り機の側面図である。
【図3】同上畦塗り体の拡大断面図である。
【図4】同上a〜a線部の断面図である。
1 機枠 33 回転軸 36 ストッパー 43 調節体 46 畦塗り体 48 摺動筒体 49 当接部 50 スプリング受部 53 側面塗り部 62 スプリング 73 切削爪 74 ロータリー A 駆動手段
Claims (3)
- 【請求項1】 機枠と、この機枠に回転自在に設けられ
畦塗り用の泥土を切削して跳ね上げる多数の切削爪を有
するロータリーと、このロータリーの後方に位置して前
記機枠に回転自在に設けられロータリーにて跳ね上げら
れた泥土を旧畦に塗り付けて旧畦を修復する畦塗り体
と、この畦塗り体を回転駆動する駆動手段とを具備し、 前記畦塗り体は、泥土を前記旧畦の側面部に沿って塗り
付けて旧畦の側面部を下方に向かって拡開したテーパー
状に修復する円錐形状の側面塗り部を有し、前記駆動手
段にて回転駆動される回転軸に前記側面塗り部を軸方向
にのみ進退可能に軸架し、この側面塗り部を前記旧畦の
側面部に向かって常時附勢したことを特徴とする畦塗り
機。 - 【請求項2】 円錐形状の側面塗り部は、その縮径した
中心部に断面多角形状の回転軸に軸方向に進退可能に嵌
合した断面多角形状の摺動筒体を有し、この摺動筒体は
旧畦の側面部側に位置する外端部に前記回転軸に設けら
れたストッパーに当接する当接部及びこの当接部と反対
側に位置する内端部にスプリング受部をそれぞれ有し、
この摺動筒体を前記回転軸に捲回支持したスプリングに
て常時ストッパーに向かって附勢支持したことを特徴と
する請求項1記載の畦塗り機。 - 【請求項3】 回転軸は、側面塗り部の摺動筒体を軸方
向に附勢するスプリングの附勢力を調節する進退可能な
調節体を有することを特徴とする請求項1または2記載
の畦塗り機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11193695A JP2875968B2 (ja) | 1995-05-10 | 1995-05-10 | 畦塗り機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11193695A JP2875968B2 (ja) | 1995-05-10 | 1995-05-10 | 畦塗り機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08298803A true JPH08298803A (ja) | 1996-11-19 |
JP2875968B2 JP2875968B2 (ja) | 1999-03-31 |
Family
ID=14573856
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11193695A Expired - Fee Related JP2875968B2 (ja) | 1995-05-10 | 1995-05-10 | 畦塗り機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2875968B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101367802B1 (ko) * | 2012-10-16 | 2014-02-27 | 유한회사 성원산업 | 논두렁 조성장치 |
ITUB20161077A1 (it) * | 2016-02-25 | 2017-08-25 | Fontana S R L | Macchina per lavorazione terreni agricoli. |
-
1995
- 1995-05-10 JP JP11193695A patent/JP2875968B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101367802B1 (ko) * | 2012-10-16 | 2014-02-27 | 유한회사 성원산업 | 논두렁 조성장치 |
ITUB20161077A1 (it) * | 2016-02-25 | 2017-08-25 | Fontana S R L | Macchina per lavorazione terreni agricoli. |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2875968B2 (ja) | 1999-03-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3165637B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP3252138B2 (ja) | 畦塗り機 | |
US10704224B1 (en) | Grading device for skid steer equipment | |
JPH08298803A (ja) | 畦塗り機 | |
JP2875975B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP3378510B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP3889850B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP2972563B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP2875966B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP2972550B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP2972562B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP2875967B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP2972549B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP2972541B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP2972536B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP3310590B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JPS6118649Y2 (ja) | ||
JP2875961B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP2872597B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP3389046B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP3091683B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP2875970B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP3647973B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JP3066316B2 (ja) | 畦塗り機 | |
JPH1175410A (ja) | 畦塗り機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |