[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH08278401A - フッ素含有摩耗抵抗光学薄膜部材 - Google Patents

フッ素含有摩耗抵抗光学薄膜部材

Info

Publication number
JPH08278401A
JPH08278401A JP8012088A JP1208896A JPH08278401A JP H08278401 A JPH08278401 A JP H08278401A JP 8012088 A JP8012088 A JP 8012088A JP 1208896 A JP1208896 A JP 1208896A JP H08278401 A JPH08278401 A JP H08278401A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
overcoat
carbon
layer
abrasion resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8012088A
Other languages
English (en)
Inventor
Nancy L S Yamasaki
エル エス ヤマサキ ナンシー
Lauren R Wendt
アール ウェンド ローレン
Joseph H Apfel
エイチ アプフェル ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optical Coating Laboratory Inc
Original Assignee
Optical Coating Laboratory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optical Coating Laboratory Inc filed Critical Optical Coating Laboratory Inc
Publication of JPH08278401A publication Critical patent/JPH08278401A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3429Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating
    • C03C17/3441Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising carbon, a carbide or oxycarbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3429Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating
    • C03C17/3435Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising a nitride, oxynitride, boronitride or carbonitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3429Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating
    • C03C17/3447Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising a halide
    • C03C17/3452Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising a halide comprising a fluoride
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • Y10T428/2495Thickness [relative or absolute]
    • Y10T428/24967Absolute thicknesses specified
    • Y10T428/24975No layer or component greater than 5 mils thick
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 炭素質オーバーコートの接着力を劣化するこ
となく光学的性質及び物理的性質が改善された摩耗抵抗
窓の提供。 【解決手段】 透明基板;該基板上に形成された相対的
に厚いハードコート層;及び該ハードコート上に形成さ
れた相対的に薄い炭素含有オーバーコートを含み;該ハ
ードコート層と該オーバーコートが可視光線に対して高
い透明性、硬さ、低摩擦力及び滑性を与え;該ハードコ
ートが光学的性質及び機械的性質より選ばれた性質を制
御する薄い該オーバーコートに隣接した表面領域にフッ
素ドーピングを更に含む摩耗抵抗窓を使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光学薄膜を含みか
つ可視スペクトルに適用する摩耗(wear又はabrasion)
抵抗窓又は複合物に関し、特に、その炭素質膜を含む窓
に関する。本発明に関して本明細書で用いられる摩耗抵
抗窓又は摩耗抵抗ガラス窓とは、レーザーバーコードス
キャナのような用途に用いられかつ可視スペクトルに適
用できる部分にわたって透明である窓を意味する。摩耗
抵抗窓は、ガラス又は酸化シリコンのような材料の透明
基板及び耐久性及び可視光に対する透明性のような基板
の物理的性質及び/又は光学的性質を向上させる1以上
の薄膜コーティングを含む複合物である。『窓』という
語は、本明細書では薄膜コーティングが形成される基板
を示すためにまた全体の被覆基板複合物に対する短い言
い方として用いられる。
【0002】
【従来の技術】
1.非フッ素含有摩耗抵抗ガラス窓 摩耗抵抗窓は、レジ(POS)装置のレーザーバーコー
ドスキャナのような用途に用いられる。食料雑貨店やコ
ンビニエンスストアで用いられるPOS装置のような用
途では、摩耗抵抗窓はビン、カン及び他の商品を動かす
ことにより過酷な機械的摩耗を受ける。典型的な通常の
ガラスであるか又はそれを含むガラス窓は、そのような
条件では短期間の使用で有用性を超えて急速に引掻かれ
る。ガラスより非常に硬質である点で結晶性又は多結晶
性酸化アルミニウム(サファイア)が優れるが、サファ
イアは非常に高価であるので大ていの業務用には不適切
である。高い透明性は、レーザーバーコードスキャナ窓
に不可欠である。通常のガラスは、主に問題の赤色レー
ザー波長に対して屈折率1.52及び透過率約92%を有
する。サファイアは、同じ範囲の波長について屈折率約
1.67及び透過率約88%を有する。上記製品のような
被覆した摩耗抵抗窓は、わずかに吸収し、被覆しないガ
ラス又は被覆しないサファイアより透明でない。ある場
合には透過率規格を一致して適合させるために高い透過
が望ましい。例えば、レーザーバーコードスキャナ窓の
具体的な最低透過率は可視スペクトルの600〜650
nm(ナノメートル)で78%である。連続使用(即ち、
機械的摩耗を受ける)のもとで、読み違えを避けるため
にスキャナ窓の最低透過率を維持しなければならない。
従って、十分に機能する製品を得るために、材料又はコ
ーティングの選定において透明性と機械的摩耗抵抗が釣
り合わなければならない。
【0003】また、摩耗抵抗窓ガラスコーティングも米
国特許第 5,135,808号及び同第 5,268,217号に記載され
ている。これらの特許は、DLC(ダイヤモンド状炭
素)がフッ素を含むサブレイヤーに接着せずかつそのD
LCコーティングのすぐ隣りの層の材料がアルカリ金属
原子とフッ素のない実質的に光学的に透明な材料でなけ
ればならないことを教示している。従来の研究(例え
ば、規格標準局刊行物 638(1981) 及びDLCコーティ
ングに関するDARPA研究会の議事録 (1982))は、主
に赤外用にDLCをフッ化物材料に接着することを論じ
ている。文献は、また、金属酸化物膜の電気的性質を向
上させるためにフッ素添加剤又はドーパントの使用を論
じているが、その光学的特徴又は硬さ、他の材料に対す
る接着力又は膜劣化のような他の物質的性質に集中して
いない。
【0004】2.具体的なOCLI摩耗抵抗ガラス窓 Optical Coating Laboratory社は、かつてサファイアに
近似する耐久性を示しかつ価格の低い被覆したガラス摩
耗抵抗窓を開発した。その摩耗抵抗窓は、丈夫にした、
即ち、強化ガラス窓又は基部の露出面に被覆した2層を
含んでいる。ガラス上に堆積した第1層は、酸素及び窒
素含有ガスの存在下にシリコンを反応性スパッタリング
することにより調製した相対的に厚い又は大きいオキシ
窒化シリコン(SiOx y ) 層である。そのオキシ窒
化シリコン層は、約5マイクロメートル(50,000オ
ングストローム)厚さである。堆積中の酸素と窒素の割
合を調整して応力、接着力、硬さ及び透明性の適切なバ
ランスを与える。第2又は上層は、約200オングスト
ローム(0.02マイクロメートル)厚さであるダイヤモ
ンド状炭素(DLC)である。大きいオキシ窒化シリコ
ン『ハードコート』層は高レベルの硬度又は窓複合物に
耐衝撃性を与え、DLCオーバーコーティング又はオー
バーレイヤーは低摩擦力又は滑性/滑らかさを与える。
【0005】3.摩耗抵抗ガラス窓(窓+ハードコート
+DLCオーバーコート(図3))の性質 図3の曲線31群は、上記タイプの5フッ素不含窓の測
定スペクトル透過率を示すものである。これらの窓のデ
ータは、表1の最初の5項に記載されている。窓は全
て、600〜700ナノメートル範囲に対して許容でき
る最低平均透過率78%を満たしているか又は超えてい
る。DLC層は、その小さい厚さにもかかわらず完全に
吸収しかつハードコート自体から摩耗抵抗窓の透過率を
低下させる。ハードコートについてのように、DLCの
光学性能は最適化した機械的性質の結果である。透明性
の増大(低吸収)を生じる堆積プロセスパラメーターの
変化は、応力、接着力及び摩擦力又は滑性の重要な機械
的性質を減少させる。15製造試料(図3からのものを
含む)の測定値を表1に挙げる。最後の欄のデータ(6
00〜700ナノメートル波長範囲にわたる平均透過
率)も図4に示されるデータの41群に示されている。
【0006】
【表1】 表1:15の摩耗抵抗ガラス製造試料の測定透過率 試料 測定透過率 (%) No. 400 nm 632 nm 平均 600〜700 nm ──────────────────────────────────── 1 56.78 % 78.11 % 79.02 % 2 57.39 80.52 79.42 3 56.56 79.30 79.30 4 56.01 79.21 79.21 5 56.95 79.17 79.17 6 56.89 79.36 79.28 7 56.83 78.21 79.46 8 56.72 80.10 79.42 9 55.94 76.97 78.98 10 55.54 77.79 79.11 11 57.83 80.54 79.47 12 54.29 80.08 78.64 13 54.58 77.75 78.79 14 55.89 78.46 78.76 15 54.60 76.87 78.63 ────────────────────────────────────
【0007】
【発明が解決しようとする課題及び課題を解決するため
の手段】1態様において、本発明は、反射率及び見掛け
屈折率のような光学的性質及び硬さ及び摩擦力のような
物理的性質を改善するために、従来の方法と対照的に硬
質炭素、水素化炭素又はダイヤモンド状炭素のような炭
素含有又は炭素質オーバーレイヤーの接着力を劣化する
ことなく、材料に混入されたフッ素の割合及び堆積混合
物中のフッ素の割合に基づいて金属酸化物、金属窒化物
又はその組合わせもしくは混合物のような材料にフッ素
を混入することができるという発見にある。これらのフ
ッ素改良膜は、窓又はレーザースキャナ窓用摩耗抵抗コ
ーティング及び眼科用を含む多くの光学設計に用いるこ
とができる。例えば、レーザースキャナ窓は、譲受人の
従来の上記摩耗抵抗ガラス窓製品と同じ性質を有するが
光学的性質及び物理的性質を改善するフッ素の測定可能
量を含む、DLCに隣接した層を用いて製造することが
できる。更に、オキシ窒化シリコン層の外部における深
さ及びフッ素ドーパントの濃度を制御すると、可視波長
に対する窓の透明性を向上させる。即ち、接着力を劣化
させずに光学的性質及び物理的性質の双方を制御及び増
大させるために薄いアウターレイヤーに隣接した大きい
コーティングの領域にフッ素の制御介在物を用いること
ができる。
【0008】フッ素含有摩耗抵抗窓は、例えば、酸化
物、窒化物又は混合材料を形成するために用いられる反
応性真空プロセスにおいてフッ素を最終コーティングに
混入する工程にフッ素含有ガス又は蒸気を導入すること
により形成することができる。フッ素濃度は、ガス比を
調整するか又は他のプロセス条件を変えることにより制
御され、もって、光学的性質及び/又は物質的性質のフ
ッ素による変化が制御される。得られた材料は、DLC
のような炭素含有膜で被覆することができる。具体的な
1態様において、本発明は、ガラス及びシリカのような
材料より選ばれた材料の透明基板;該基板上に形成され
た酸化シリコン、窒化シリコン及びオキシ窒化シリコン
より選ばれた材料を含む相対的に厚いハードコート層;
及び該ハードコート上に形成された相対的に薄い炭素含
有オーバーコート層であって、その炭素含有材料が硬質
炭素、水素化炭素及びダイヤモンド状炭素より選ばれた
オーバーコート層を含む改良された摩耗抵抗窓で示され
る。該ハードコートは、また、光学的性質及び機械的性
質を制御するために該オーバーコートに隣接した薄い表
面領域内にフッ素を含む。
【0009】
【発明の実施の形態】
A.摩耗抵抗窓複合物の概要 1.複合構造 上述したように、スキャナ窓の場合、連続使用のもとで
(即ち、機械的摩耗を受ける)読み違えを避けるために
最低透過率を維持しなければならない。従って、材料又
はコーティングの選定において透明性と機械的摩耗抵抗
のバランスをとらなければならない。このバランスは、
完全に機能する製品を確かにするものである。このバラ
ンスを得る方法は、硬質の耐久性のあるコーティングと
低摩擦力オーバーコートとを組合わせることである。我
々は、硬質の耐久性のあるコーティングに添加したフッ
素が炭素質オーバーコートの接着力を損なわず(米国特
許第 5,135,808号及び同第 5,268,217号)かつコーティ
ング設計の効果的な屈折率を変える(低下させる)こと
により透過率を改良することを見出した。
【0010】図9は、本発明の摩耗抵抗窓の好適実施例
90(一定の比例でない)を示す図である。窓90は、
ガラスのような材料の基板又は窓92を含み、問題のス
ペクトル範囲、ここでは約600〜700nmにわたって
透明であることが好ましい。具体的には、窓又は基板9
2は約5〜6ミリメートル厚さであるが、これに限定さ
れない。大きい層又はハードコート94は、窓92上に
形成される。ハードコート94は、オキシ窒化シリコン
を含むことが好ましい。DLCのような材料の非常に薄
い炭素含有層96は、ハードコート94上に形成され
る。ハードコート94の薄い表面隣接領域又は層98
は、複合物90の物理的性質及び光学的性質を高めるた
めにフッ素でドープされる。具体的には、(1)相対的
に大きい層又はハードコート94、(2)相対的に非常
に薄い炭素含有オーバーコート96及び(3)フッ素が
集中するハードコートの相対的に薄い表面隣接領域98
の厚さは、各々(1)5マイクロメートル、(2)20
0オングストローム、及び(3)1000〜2500オ
ングストロームである。
【0011】2.オキシ窒化ハードコート層を含む窓の
硬度及び耐久性 薄膜の見掛け硬度は、基板の硬度及び近接によって影響
される。即ち、窒化シリコンはガラスより硬いが、窒化
シリコン被覆ガラスの硬度は薄膜の厚さに左右される。
数十オングストローム厚さの膜は硬度がほとんど増加し
ないが、数マイクロメートル厚さの膜の硬度は全部窒化
シリコンと同じである。更に、窒化シリコンコーティン
グの耐久性は、接着力及び応力並びに硬度に左右され
る。反応性スパッタリングした窒化シリコン膜の接着力
及び応力は膜堆積処理パラメーターに依存するが、依存
性はむしろ弱く不可能でなければ応力の小さいガラス上
に窒化シリコンの厚い接着層を調製することは困難であ
る。しかしながら、オキシ窒化シリコン又は酸素含有窒
化シリコンを形成する堆積プロセス中のチャンバに少量
の酸素を添加すると、硬度が少し変化するだけで応力と
接着力が改善されるので、耐久性が改善される。上述し
たように、譲受人の摩耗抵抗窓のハードコート部分は≧
5マイクロメートル厚さである。この厚さは、POS用
に耐久性と硬度の最適組合わせとなると理解されかつ機
械的摩耗抵抗が厚さ<5マイクロメートルの場合に低下
することから現在少なくとも部分的に好ましい。
【0012】巨視的硬度は主に大きいハードコート層9
4で求められかつ非常に薄いDLC層96の性質に相対
的に敏感でないので、硬さ試験はDLCを加える前のハ
ードコート層に適用される。即ち、記載された方法を用
いてガラス基板92上に形成された5マイクロメートル
厚さのハードコート層94を引き続き Leco(登録商標)
M-400-G3微小硬度試験機を用いて試験した。この試験に
おいて、ピラミッド形ダイヤモンド点を試験されるべき
表面に対して加圧し、得られた押込を測定して表面硬度
を求めた。典型的には、25g荷重で試験した被覆され
ないガラス及び被覆されないサファイアの微小硬度は各
々約500ヌープと2100ヌープである。オシキ窒化
シリコンハードコート被覆窓の測定微小硬度値は約80
0〜1200ヌープの範囲内であった。耐摩耗性には高
い硬度値が望ましいが、応力の増大、接着力の低下及び
初期の光学吸収を伴う。我々の初期の製造許容レベルは
850ヌープであった。現在、我々は1000〜120
0ヌープ、即ち、1100±100ヌープの許容範囲を
有する。
【0013】3.オキシ窒化シリコンハードコートを含
む窓の光学的特徴 a.干渉作用 耐久性や硬度の要求された機械的性質のほかに、ハード
コート窓90の光学透過率は高くなければならず、好ま
しくは被覆されないガラス又はサファイア窓に匹敵しな
ければならない。ハードコート層94は、透明で、実際
に吸収がない。しかしながら、ガラスの屈折率と異なる
屈折率を有するので、反射は被覆されないガラスの反射
と異なる。ハードコート層の光学的厚さは、可視光の波
長の1/4よりかなり大きいので、ハードコート層の両
面によって反射された干渉光の影響は最小である。
【0014】b.屈折率の制御 窒化シリコンの屈折率は、スペクトルの600〜650
ナノメートル領域におけるレーザー波長を含む可視光に
対して約2.0である。スペクトル領域のこの部分につい
て酸化シリコンの屈折率は約1.5である。オシキ窒化シ
リコンの屈折率は、窒化シリコンと酸化シリコンの数値
の中間であり、窒素濃度と共に増加する。最適接着力、
応力及び硬度を有するオキシ窒化シリコンは酸素と窒素
のほぼ同じ平均量を有し、平均屈折率は1.7〜1.9の範
囲内である。屈折率は、各々の厚さの範囲約100オン
グストロームで微妙な(固有の)変化がある。即ち、約
5マイクロメートル厚さのハードコート層は平均屈折率
約1.8を有し、ガラス基板に隣接した最初の部分の数値
はわずかに小さく、約100オングストロームの厚さ又
は深さの段階でわずかに(固有に)変化する。
【0015】c.透過率(図1) 図1は、(A)被覆されないガラス窓、曲線11と
(B)OCLIによって調製される、以前に記載された
タイプのフッ素不含ハードコート層を有する類似の窓、
曲線12の波長に対する測定透過率を示す図である。
(注、摩耗抵抗ガラス製品はガラス基板又は窓及び2薄
膜層、相対的に厚いハードコート及び相対的に薄い滑ら
かなDLC層を含む)。図1の透過率曲線12は3つの
特徴がある:(1)被覆されないガラス曲線の全体の形
は短い波長で漸次減少している、(2)600〜650
ナノメートルの波長領域では被覆されないガラスより透
過率が約3%低い及び(3)『微細構造』は約20ナノ
メートルまでの範囲のサイクル長さ及び約1.5%までの
範囲の振幅がある。曲線12の微細構造は、干渉作用と
上記屈折率のわずかな変化によるものである。予想され
るように、微細構造の波長の場所と振幅は、窓の測定位
置の場所と窓間で変動する。一般に、この透過率曲線1
2はガラス窓上の高屈折率の大きい層の典型である。
【0016】d.ガラス基板とハードコート複合物の屈
折率に対する理論透過率(図2) 図2、曲線21は、コーティングの屈折率に対する大き
いコーティングを有するガラス窓の透過率間の理論的関
係を示すものである。この図は、次の式で表される。 Toverall =(1- RW )(1- Rwc )(1-Rc )/{1- RW R wc )-
Rc [RW (1-Rwc)+ Rwc(1-RW )]}、 (式中、 RW = ((1- nW )/(1+nW ))2 、Rc = ((1- nc )
/(1+nc ))2 、及びRwc = ((nW -nc ) (nW +nc ))2 。 RW 、 Rc 及び Rwcは3つの境界面の反射値であり、窓
の屈折率、 nW は1.52であり、コーティングの屈折
率、 nc は1.50〜2.00である。) 600ナノメートルのハードコートの測定透過率を図2
と比べると、ハードコートの屈折率が約1.8であること
が証明される。
【0017】B.摩耗抵抗窓複合物を形成するためのリ
アクタ装置及び方法 1.リアクタ装置及び方法の概要 本発明の論理のためにまた特に言及される場合を除い
て、本発明による及び本発明を具体的に示す摩耗抵抗窓
複合物を形成するために現在用いられている真空反応性
スパッタ堆積チャンバの種類は、一般に譲渡された米国
特許第 4,851,095号(参考として引用される)に記載さ
れている縦円筒型処理チャンバと同じものであるが下記
の違いがある。'095号特許に開示されている適用できる
実施態様においては、堆積するために用いられるターゲ
ット及び堆積した材料を反応させるために用いられるイ
オン源装置はチャンバの隔置された離れた異なる領域に
配置され、材料の堆積及び反応は隔置された領域で別個
に行われる。本発明の真空反応性スパッタ堆積装置は、
ターゲットからスパッタリングされた材料と反応させる
ためにターゲットに隣接して配置されたガス流入マニホ
−ルドが、その材料が回転縦円筒型ラックに支えられた
基板上に堆積するように組み込まれている。
【0018】好ましい装置は、Arico Coating Technolo
gyから入手でき、永久磁石と組合わせかつ円筒ターゲッ
ト表面を高速スパッタリングするように配置される2つ
の水冷却回転円筒スパッタターゲットを含むデュアルC-
Mag(登録商標) スパッタ堆積装置を使用する。シリコン
をスパッタ堆積するためにアルミニウムドープシリコン
円筒ターゲットを用いた。ほとんどの金属とのように、
シリコンと酸素及び窒素との反応性は著しく異なる。酸
素と窒素ガスのプラズマ活性化混合物の存在下に、酸化
物は窒化物より容易に形成する傾向がある。その理由の
ため、シリコンターゲットの表面は酸化シリコンで部分
的に被覆される傾向があり、スパッタリングされた化学
種は純粋なシリコン及び酸化シリコンの双方が含まれ
る。低圧で酸素ガスの存在下に、スパッタリングされた
シリコンは基板上で凝縮しかつ反応して酸化シリコンを
生成する。窒素、酸素又は亜酸化窒素(N2 O)のよう
な酸素含有及び窒素含有ガスをスパッタリング環境に加
えると、酸素含有、窒素含有及びシリコン含有膜を形成
する。この膜は本明細書ではオキシ窒化シリコン又は酸
素含有窒化シリコンと呼ばれるが、特定化合物からなる
という知識を我々はもっていない。その膜は特定化合物
であってもよく、3元素の数種の化合物の固態混合物及
び/又は3元素の種々の化合物を含んでもよい。得られ
た膜の酸素及び窒素組成は、スパッタガス中の酸素と窒
素の濃度に対する割合で異なってもよい。この組成制御
は、反応ガスのコンピュータ制御又はオペレーター制御
された流速のような外部制御された因子の変化から生じ
る点で『エクストリンシック』と呼ばれる。
【0019】スパッタターゲットは、チャンバの内周囲
に配置され、円周の小さな部分に対している。従って、
ラックがチャンバ内で連続して回転すると、ガラス基板
によりターゲットの前のプラズマ活性化領域において各
回転サイクルの一部が使われる。このプラズマ活性化領
域において、反応性ガスプラズマの強さとスパッタ堆積
の速度はスパッタターゲットの縁から中心に弱から強に
変動する。これらの複雑な及び不完全に理解された因子
の結果として、基板ホルダーの各回転中に成長するミニ
層の組成は深さにつれて変動する。これは、主として基
板の1回の回転中に外部から変動しない装置及び工程因
子の作用であることから『イントリンシック』集中変化
と呼ばれる。回転速度及びスッパタターゲット電力は、
約100オングストローム(0.01マイクロメートル)
厚さのオキシ窒化シリコン層が各回転中に堆積するよう
に調整される。即ち、5マイクロメートル厚さのハード
コート層は約500ミニ層を含む。ハードコートを上記
の反応性スパッタ処理チャンバ内で被覆した後に、窓を
連続インライン真空堆積装置に移し、DLC層をプラズ
マ増強化学気相成長(PECVD)法で被覆する。PE
CVD法において、窓はブタンと水素ガスの混合物中高
周波電源励起プラズマを通過する。プラズマ電力及びコ
ンベヤ速度は、DLCの約200オングストロームがこ
の露出中に堆積されるように調整される。
【0020】2.ハードコートの光学的及び物理的性質
の最適化 上記のように、ハードコート層はシリコン、酸素及び窒
素からなり、酸素と窒素の濃度は主としてガスのプロセ
スチャンバへの流入速度で、第2にラックの各回転中の
膜の連続露出で調整される。層の平均又はエクストリン
シック濃度は反応性ガスの流入量で求められ、各ミニ層
の深さにつれて伸びる微妙なイントリンシック変化は所
定のプロセスパラメーターの装置及び選択に固有であ
る。実際に、ラック回転速度は一定に維持され、スパッ
タターゲット電力及び組成並びにガス比率はハードコー
ト層堆積プロセス中の増加量又はステップで調整され
る。典型的には、N2 O:N2 流入比は、ハードコート
層の最初の約1/10の形成中に約0.3:1に設定さ
れ、5マイクロメートル厚さを形成する残りの工程で約
0.2:1に下げる。高N2 O流入量の最初の間に、スパ
ッタターゲット電力は等しい7段階で約2.5kw〜4kwに
上げられる。これらのパラメーターは、応力の小さい硬
質の接着力のある透明な膜を得るように選択される。
【0021】3.フッ素ドープした摩耗抵抗複合物の改
良 本発明の摩耗抵抗ガラスの透過率は、非吸収ハードコー
トの屈折率とDLC層の吸収によって制限される。これ
らの因子は独立して作用し、機械的性質を劣化すること
なく堆積プロセスパラメーターの簡便な変化によって両
方の因子を改善することは可能ではなかった。即ち、透
過率は、機械的性質を減じることなくプロセスパラメー
ターを用いて改善させることができない。しかしなが
ら、ハードコートの屈折率を低下させ、それによって透
過率を上げる方法を発見した。詳細には、少量のフッ素
ガスを窒素(N2)及び亜酸化窒素(N2 O)スパッタガ
スに加えると(例えば、四フッ化炭素(CF4)を加える
ことにより)、フッ素が堆積された膜に添加され、その
屈折率が低下する。通常は、酸化物、窒化物又は混合物
質を生成する反応性真空プロセスにおいて、フッ素含有
ガス又は蒸気をプロセスチャンバ内のガスに添加してフ
ッ素を最終コーティングに混入することができる。添加
されるフッ素量は、ガスの比率を調整するか又は他のプ
ロセス条件を変えることにより制御される。光学的及び
/又は物質的性質の変化は、流入ガスフローのフッ素含
量を変えることにより達成される。次に、DLCのよう
な炭素質膜を、酸化物含有、窒化物含有及びシリコン含
有コーティングのフッ素含有表面隣接領域上に形成する
ことができる。フッ素ドープしたオキシ窒化シリコン層
は安定であり、標準状態及び高温条件下で経時変化しな
い。即ち、シリコンの酸化及び窒化化合物と違ってシリ
コンの2つのフッ化化合物(Si2 6 及びSiF 4)が
標準状態下でガスであるという事実にもかかわらず、フ
ッ素がオキシ窒化シリコン中で化合すると考えられる。
【0022】ハードコート層のフッ素ドーピングは、屈
折率を低下させる可能性がある。しかしながら、酸素ド
ーピングでのように、フッ素ドーピングも幾分硬度を低
下する。フッ素ドーピングの作用を最適にすることがで
きることを発見した。即ち、ハードコート層の薄い最後
に堆積した表面隣接領域又は層内にフッ素を添加するの
でこの非常に薄い屈折率の低下した表面隣接領域が単一
層干渉コーティングに対して作用することにより、屈折
率を低下させるような有益な作用を実施することができ
かつ硬度低下の有害な作用を最小にすることができる。
フッ素ドープした非常に薄い領域の硬度の小さな低下
は、層のフッ素ドープされない部分の非常に大きい厚さ
によって相殺される。
【0023】4.フッ素による屈折率及び透過率の改善 a.MgF2 層(図5) ハードコートの透過率改善に対してフッ素の可能性を示
す図5の曲線51は、屈折率1.38及び1/4波光学厚
さ(QWOT)600ナノメートルを有するフッ化マグ
ネシウム(MgF2)層を真空蒸着で堆積した従来技術の
フッ素不含ハードコートの測定透過率を示すものであ
る。その層は、ハードコート材料と空気間の反射を効果
的に取り除き、空気/ハードコート境界面の反射の理論
値はMgF 2 層が添加される前が0.0816(8.16
%)であり、添加後が0.00079(0.08%)であっ
た。1/4波MgF2 層を有するハードコートした窓の
推定透過率は95%、図5に示された測定値より約1%
大きかった。図5は、ハードコートの最も外側の面の反
射の減少が実質的に摩耗抵抗ガラス製品の透過率を上げ
ることを証明する図である。
【0024】b.フッ素含有ハードコート層(図6)及
びDLCコート複合物(図7)の透過率 オキシ窒化シリコンと異なり、MgF2 は硬質でない。
実際に、この用途において1/4波抗反射層として使用
するのに十分な硬度を有する低屈折率材料は知られてい
ない。しかしながら、フッ素をオキシ窒化シリコンハー
ドコート層の非常に薄い外面隣接領域に添加することに
より効果的に低屈折率を有する層を生成することは実行
可能であった。図6の曲線61は、フッ素が本発明の最
後に堆積した約1000オングストローム厚さの表面隣
接領域に存在する5マイクロメートル厚さのハードコー
ト層の測定透過率を示すものである。600〜650ナ
ノメートルにわたって得られたハードコート層の透過率
は、MgF2 よりわずかに低いだけであり(図5、曲線
51)、従来のハードコートより非常に高い(図1、曲
線12)。図7は、フッ素ドープしたハードコート層
(図6に示されている)及びDLCコーティング約20
0オングストローム厚さを含む改善された摩耗抵抗窓製
品の測定透過率を示す図である。平均透過率は、600
〜650ナノメートルについて80.92%であり、図3
及び図4並びに表1に示されている製造値より実質的に
改善されている。
【0025】
【実施例】
C.フッ素ドープした光学複合物の実施例 実施例1 C-Mg(登録商標)アルミニウムドープシリコンスパッタ
ターゲット及び窒素215sccm、N2 O35sccm及びC
4 12.5sccmのガス混合物を用いて反応性スパッタリ
ングすることにより、ガラス基板上に薄膜約2200オ
ングストローム厚さのバッチ(実験)を形成した。その
基板を堆積実験 (〜1100オングストローム/通過堆
積速度)中に2回回転 C-Mg(登録商標)ターゲットの前
方を横切る回転ドラムに取り付けた。広範囲のRBS(R
utherford Backscattering Spectroscopy)分析を用いて
堆積膜の化学量論を測定すると共にコーティングの深さ
の関数として原子濃度勾配を追跡した。Si/O/N/
Fの平均化学量論比は、各々0.32/0.23/0.26/
0.19であった(成分元素の相対濃度は基板がターゲッ
トを通り過ぎるにつれてわずかに変動した)。フッ素含
量が識別できることは明らかであった。
【0026】実施例2 5sccmに減少させたCF4 フローを用いた以外は実施例
1のプロセス条件を用いて、薄膜試料約2200オング
ストローム厚さの第2バッチ(実験)を形成した。ま
た、広範囲のRBS分析を用いて化学量論を求めると共
に原子濃度勾配をコーティング厚さの関数として追跡し
た。上記元素のほかに、アルミニウムドープしたSiタ
ーゲットから膜内に取込まれたアルミニウムを分析によ
り測定した。Si/Al/O/N/Fの原子比は、0.3
2/0.025/0.29/0.28/0.085であった。ま
た、フッ素含量が測定できることは明らかであった。
【0027】実施例3 引き続き、POS部分の製造実験中に実施例2の実験か
らの試料を上記の約200オングストローム厚さのDL
Cコーティングで被覆した。複合コーティングのRBS
分析により、炭素質コーティングが明らかに示され、実
施例2からのハードコートの濃度勾配を追跡した。成分
元素Si/Al/O/N/Fに関する中間層の平均組成
を示した中間層化学量論のRBS分析は、0.32/0.0
25/0.29/0.28/0.083であった。これは、フ
ッ素がDLC膜でオーバーコートした後でさえハードコ
ート層内に容易に検出されかつDLCコーティングの形
成前に測定したものに匹敵する濃度レベルで存在するこ
とを示すものである。(RBS誤差の棒は≦0.005で
ある。)
【0028】実施例4 前の実施例に記載されたターゲットを用いてPOS型の
厚い中間層のバッチを形成した。中間層の大部分の反応
性スパッタ堆積用に窒素及び酸化窒素ガスを用いた。ハ
ードコート膜の最後の〜2200オングストローム表面
隣接部分の形成中にCF4 の5sccmフローを添加し、実
施例2のパラメーターを繰り返した。RBS分析は、膜
のこの表面隣接部分中フッ素原子濃度8%を示した。こ
れは、実施例2の薄膜コーティングのフッ素濃度に匹敵
する。
【0029】実施例5 実施例4で得られた試料をPOS製造実験中にDLCで
オーバーコートした。実施例4で被覆し、次にこの製造
実験中にDLCでオーバーコートした熱分解炭素部分の
RBS分析は、DLC層に隣接したハードコートの中間
層部分にフッ素原子濃度〜8%を示した。過酷な摩耗試
験(例えば、0.71 lbsまで荷重したダイヤモンドスタ
イラスを用いる引掻、広範囲の湿度/温度露出;及びダ
イヤモンド引掻部分を5分間煮沸し、次に加熱した表面
に冷水を流す)を用いると、オーバーコートした例の接
着力がPOS標準製品(フッ素を含まない)と同様に良
好であった。他の光学的性質及び物質的性質(硬度、摩
擦係数)はPOS標準規格内であった。
【0030】実施例6 製造環境におけるPOS型の厚い中間層の調製で、ハー
ドコーティングの最後の〜2000オングストロームの
堆積中の反応性スパッタリングガス混合物にCF4 を添
加した。種々のCF4 フロー速度(0sccm(フッ素不含
標準ハードコート);10sccm;6sccm;及び4sccm)を
用いて調製した中間層は、下記表2の微小硬度、透過率
及び光沢値を伴った。光沢の読みが変わるのは、堆積膜
中の種々の化学量論のために屈折率の差に関係がある。
【0031】
【表2】 表2:選定された光学的性質及び機械的性質に関するフッ素の影響 実験 # CF4ガスフロー 微小硬度 ヌープ T% (平均600-700nm) 光沢 ──────────────────────────────────── 標準 無し 1100 ± 50 88-89 147-151 1 10 sccm 930 92 110 2 6 sccm 1020 88.3 144 3 4 sccm 1080 88.1 147 ────────────────────────────────────
【0032】表2は、ハードコートの境界領域にフッ素
を添加するためにフッ素含有ガス又は蒸気を使用する
と、膜の光学的性質及び物質的性質に影響することを示
すものである。このフッ素含有層の厚さ(〜2000オ
ングストローム)が抗屈折性(光学的性質)に最適化さ
れなかったことから、T%について制限作用が見られ
た。対照的に、図6はフッ素を多く含んだ層の最適化厚
さに対してかなり高い透過率(平均〜92+%)を示す
図である。製造機械を用いて実施例6実験2及び3の最
後の〜2000オングストロームの条件下で行われた薄
層のRBS分析により、これらの膜が平均して各々約1
0.6及び6.3フッ素原子%であることが示される。濃度
変化は実験機械を用いて見られたものと異なり、おそら
く2つの機械の異なるプロセス配置に起因するものであ
る。実施例6実験においては、フッ素濃度はフッ素含有
ガスが最初に添加されたときは低く、連続堆積中に時間
と共に高くなった。上記の平均した2つの膜のフッ素の
最終原子濃度は、各々12.5%及び7.8%であった。
【0033】D.ある種のフッ素改良光学的性質及び物
理的性質の概要、本発明の外延 米国特許第 5,135,808号に示されているように、従来の
方法は硬質炭素、水素化炭素又はダイヤモンド状炭素
(DLC)のようなオーバーレイヤーがフッ素を含有す
る層に接着しないというものである。本発見及び本発明
の知見はそれと対照的である。DLCコーティングのよ
うな炭素質コーティングは、表面隣接領域内の測定でき
る量のフッ素を含有する層に接着する。更に、金属酸化
物及び金属窒化物並びにこれらの材料を組合わせる膜の
反射率及び屈折の見掛け屈折率のような光学的性質及び
硬度、摩擦等の物理的性質は、フッ素を混入することに
より改善することができかつその膜の表面隣接(DLC
隣接)領域のフッ素含量を変えることにより変動させる
ことができる。フッ素改良膜は、窓又はレーザースキャ
ナ窓用摩耗抵抗コーティング及び眼科用を含む多くの光
学設計に用いることができる。当業者は、容易に本明細
書の説明を用いて前述の特許請求の範囲内である、本発
明の更に変更した実施態様を考えるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】被覆されないガラス窓及び大きいフッ素不含コ
ーティングで被覆された同じ窓双方の透過率(T%)に
よる測定スペクトル性能を波長ナノメートル(nm)の関数
として示す図である。
【図2】大きいフッ素不含コーティングを有するガラス
窓の該コーティングの屈折率に対してプロットした理論
スペクトル透過率を示す図である。
【図3】表1の最初の5窓(ガラス基板+大きいフッ素
不含ハードコート+DLCオーバーコート)の測定スペ
クトル透過率を波長の関数として示す図である。
【図4】表1の15フッ素不含窓の600〜700nmに
ついての平均スペクトル透過率%を示す図である。
【図5】フッ化マグネシウム層を真空蒸着により堆積し
たフッ素不含コーティングハードコート(ガラス基板+
ハードコート)の測定透過率を波長の関数として示す図
である。
【図6】フッ素が本発明に従って最後に堆積した約10
00オングストローム厚さの表面隣接領域に存在する5
マイクロメートル厚さのハードコート層の測定透過率を
波長の関数として示す図である。
【図7】本発明に従ってフッ素ドープしたハードコート
層と約200オングストローム厚さのDLCオーバーコ
ートを含む改良された摩耗抵抗窓の測定透過率を波長の
関数として示す図である(オーバーコートを含まないハ
ードコート被覆窓の透過率性能については図6参照)。
【図8】他の図面で記載又は分析した構造に対する指標
として示す図である。
【図9】本発明に従って示した摩耗抵抗ガラス窓90の
略断面図(一定の比例でない)である。図8の矢印9−
9は、図9の構造にほぼ対応する構造を示す図である。
【符号の説明】
90 窓又は複合物、 92 基板又は窓、 94 相対的に大きい層又はハードコート、 96 相対的に薄い炭素含有層、 98 相対的に薄い表面隣接領域又は層。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ローレン アール ウェンド アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95403 サンタ ローザ ユマ ストリー ト 2737 (72)発明者 ジョセフ エイチ アプフェル アメリカ合衆国 カリフォルニア州 95404 サンタ ローザ パーク ストリ ート 1501

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板;該基板上に形成された相対的
    に厚いハードコート層;及び該ハードコート上に形成さ
    れた相対的に薄い炭素含有オーバーコートを含み;該ハ
    ードコート層と該オーバーコートが可視光線に対して高
    い透明性、硬さ、低摩擦力及び滑性を与え;該ハードコ
    ートが光学的性質及び機械的性質より選ばれた性質を制
    御する薄い該オーバーコートに隣接した表面領域にフッ
    素ドーピングを更に含む摩耗抵抗窓。
  2. 【請求項2】 該基板がガラスを含み、該ハードコート
    層がオキシ窒化シリコンと前記フッ素ドーピングを含
    み、該オーバーコートがダイヤモンド状炭素を含む請求
    項1記載の摩耗抵抗窓。
  3. 【請求項3】 該基板がガラスを含み、該ハードコート
    層がオキシ窒化シリコンと前記フッ素ドーピングを含み
    かつ約40,000〜60,000オングストローム厚さで
    あり、該オーバーコートがダイヤモンド状炭素を含みか
    つ約100〜300オングストローム厚さである請求項
    1記載の摩耗抵抗窓。
  4. 【請求項4】 該フッ素が表面隣接領域に約1000〜
    2000オングストローム厚さで形成されている請求項
    1記載の摩耗抵抗窓。
  5. 【請求項5】 透明基板;該基板上に形成された酸化シ
    リコン、窒化シリコン、オキシ窒化シリコン及びその組
    合わせより選ばれた材料を含む相対的に厚いハードコー
    ト層;及び該ハードコート上に形成された硬質炭素、水
    素化炭素及びダイヤモンド状炭素より選ばれた炭素含有
    材料を含む相対的に薄い炭素含有オーバーコートを含
    み;該ハードコート層と該オーバーコートが可視光線に
    対して高い透明性、硬さ、低摩擦力及び滑性を与え;該
    ハードコートが該オーバーコートに隣接した表面領域に
    光学的性質及び機械的性質より選ばれた性質を制御する
    ためのフッ素ドーピングを更に含む摩耗抵抗窓。
  6. 【請求項6】 該基板がガラスを含み、該ハードコート
    層がオキシ窒化シリコンと前記フッ素ドーピングを含
    み、該オーバーコートがダイヤモンド状炭素を含む請求
    項5記載の摩耗抵抗窓。
  7. 【請求項7】 該基板がガラスを含み、該ハードコート
    層がオキシ窒化シリコンと前記フッ素ドーピングを含み
    かつ約50,000オングストローム厚さであり、該オー
    バーコートがダイヤモンド状炭素を含みかつ約200オ
    ングストローム厚さである請求項5記載の摩耗抵抗窓。
  8. 【請求項8】 前記フッ素ドーピングが前記オーバーコ
    ート層の約1000〜2000オングストローム厚さの
    表面隣接領域に集中する請求項5記載の摩耗抵抗窓。
JP8012088A 1995-01-26 1996-01-26 フッ素含有摩耗抵抗光学薄膜部材 Pending JPH08278401A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37970995A 1995-01-26 1995-01-26
US47970695A 1995-06-07 1995-06-07
US08/379709 1995-06-07
US08/479706 1995-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08278401A true JPH08278401A (ja) 1996-10-22

Family

ID=27008736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8012088A Pending JPH08278401A (ja) 1995-01-26 1996-01-26 フッ素含有摩耗抵抗光学薄膜部材

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5989693A (ja)
EP (1) EP0723944A1 (ja)
JP (1) JPH08278401A (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6266193B1 (en) * 1997-07-24 2001-07-24 Cpfilms Inc. Anti-reflective composite
US6583935B1 (en) 1998-05-28 2003-06-24 Cpfilms Inc. Low reflection, high transmission, touch-panel membrane
AU766343B2 (en) * 1998-10-09 2003-10-16 Motorola Australia Pty Ltd A method and apparatus for detecting focus of a digital image
US6284377B1 (en) 1999-05-03 2001-09-04 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC on substrate
US6261693B1 (en) 1999-05-03 2001-07-17 Guardian Industries Corporation Highly tetrahedral amorphous carbon coating on glass
US6338901B1 (en) 1999-05-03 2002-01-15 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC on substrate
US6280834B1 (en) 1999-05-03 2001-08-28 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC and/or FAS on substrate
US6335086B1 (en) 1999-05-03 2002-01-01 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC on substrate
US6368664B1 (en) 1999-05-03 2002-04-09 Guardian Industries Corp. Method of ion beam milling substrate prior to depositing diamond like carbon layer thereon
US6475573B1 (en) 1999-05-03 2002-11-05 Guardian Industries Corp. Method of depositing DLC inclusive coating on substrate
US6491987B2 (en) 1999-05-03 2002-12-10 Guardian Indusries Corp. Process for depositing DLC inclusive coating with surface roughness on substrate
US6461731B1 (en) 1999-05-03 2002-10-08 Guardian Industries Corp. Solar management coating system including protective DLC
US6277480B1 (en) * 1999-05-03 2001-08-21 Guardian Industries Corporation Coated article including a DLC inclusive layer(s) and a layer(s) deposited using siloxane gas, and corresponding method
US6447891B1 (en) 1999-05-03 2002-09-10 Guardian Industries Corp. Low-E coating system including protective DLC
US6312808B1 (en) 1999-05-03 2001-11-06 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating with DLC & FAS on substrate
US6466365B1 (en) * 2000-04-07 2002-10-15 Corning Incorporated Film coated optical lithography elements and method of making
US6595506B1 (en) * 2000-11-17 2003-07-22 Epion Corporation Apparatus and method for reduced particulate generation during workpiece handling
US6502426B2 (en) * 2001-02-24 2003-01-07 Corning Incorporated Oxygen doping of silicon oxyfluoride glass
US6664026B2 (en) 2001-03-22 2003-12-16 International Business Machines Corporation Method of manufacturing high aspect ratio photolithographic features
US6678082B2 (en) 2001-09-12 2004-01-13 Harris Corporation Electro-optical component including a fluorinated poly(phenylene ether ketone) protective coating and related methods
US6827977B2 (en) * 2002-03-07 2004-12-07 Guardian Industries Corp. Method of making window unit including diamond-like carbon (DLC) coating
US7060322B2 (en) 2003-09-02 2006-06-13 Guardian Industries Corp. Method of making heat treatable coated article with diamond-like carbon (DLC) coating
JP2007123240A (ja) * 2005-09-28 2007-05-17 Sony Corp 表示装置の製造方法および表示装置
JP4939176B2 (ja) * 2005-12-22 2012-05-23 キヤノン株式会社 有機el素子
KR100991056B1 (ko) * 2007-11-16 2010-10-29 엡슨 토요콤 가부시키 가이샤 광학 다층막 필터, 광학 다층막 필터의 제조 방법 및 전자기기 장치
US20100045538A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Motorola, Inc. Rf transparent housing having a metallic appearance
DE102008054139B4 (de) * 2008-10-31 2010-11-11 Schott Ag Glas- oder Glaskeramik-Substrat mit Kratzschutzbeschichtung, dessen Verwendung und Verfahren zu dessen Herstellung
US8545995B2 (en) * 2009-12-14 2013-10-01 Lawrence Livermore National Security, Llc. Systems having optical absorption layer for mid and long wave infrared and methods for making the same
JP5224012B2 (ja) * 2010-12-08 2013-07-03 日新電機株式会社 シリコン酸窒化膜の形成方法及び半導体デバイス
US11183390B2 (en) * 2017-08-15 2021-11-23 Nokomis, Inc. Method of enhancing a DLC coated surface for enhanced multipaction resistance

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4504519A (en) * 1981-10-21 1985-03-12 Rca Corporation Diamond-like film and process for producing same
CA1232228A (en) * 1984-03-13 1988-02-02 Tatsuro Miyasato Coating film and method and apparatus for producing the same
US4783361A (en) * 1984-09-10 1988-11-08 Ovonic Synthetic Materials Company, Inc. Coated lenses
US4668365A (en) * 1984-10-25 1987-05-26 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for magnetron-enhanced plasma-assisted chemical vapor deposition
US4647494A (en) * 1985-10-31 1987-03-03 International Business Machines Corporation Silicon/carbon protection of metallic magnetic structures
US4777090A (en) * 1986-11-03 1988-10-11 Ovonic Synthetic Materials Company Coated article and method of manufacturing the article
US5238705A (en) * 1987-02-24 1993-08-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Carbonaceous protective films and method of depositing the same
JPH0827940B2 (ja) * 1987-04-24 1996-03-21 日本電気株式会社 磁気記憶体およびその製造方法
US4851095A (en) * 1988-02-08 1989-07-25 Optical Coating Laboratory, Inc. Magnetron sputtering apparatus and process
US5268217A (en) * 1990-09-27 1993-12-07 Diamonex, Incorporated Abrasion wear resistant coated substrate product
US5135808A (en) * 1990-09-27 1992-08-04 Diamonex, Incorporated Abrasion wear resistant coated substrate product
GB2252333B (en) * 1991-01-29 1995-07-19 Spectra Physics Scanning Syst Improved scanner window
JP2929779B2 (ja) * 1991-02-15 1999-08-03 トヨタ自動車株式会社 炭素被膜付撥水ガラス
US5234748A (en) * 1991-06-19 1993-08-10 Ford Motor Company Anti-reflective transparent coating with gradient zone
JP2755078B2 (ja) * 1992-11-11 1998-05-20 富士ゼロックス株式会社 静電荷像担持用誘電体部材

Also Published As

Publication number Publication date
US5989693A (en) 1999-11-23
EP0723944A1 (en) 1996-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08278401A (ja) フッ素含有摩耗抵抗光学薄膜部材
US20230303432A1 (en) Scratch-resistant laminates with retained optical properties
AU733162B2 (en) Coatings, methods and apparatus for reducing reflection from optical substrates
AU733269B2 (en) Silicon oxynitride protective coatings
US5635245A (en) Process of making abrasion wear resistant coated substrate product
CN108585479B (zh) 具有梯度层的耐划痕制品
CA2066043C (en) An electrically-conductive, light-attenuating antireflection coating
US5844225A (en) Abrasion wear resistant coated substrate product
EP0602153B1 (en) An electrically-conductive, light-attenuating antireflection coating
CA2352845A1 (en) Methods and apparatus for producing silver based low emissivity coatings without the use of metal primer layers and articles produced thereby
EP1448491A2 (en) Heat treatable coated articles with metal nitride layer and methods of making same
EP0283923B1 (en) Sputtered titanium oxynitride films
EP1232127A1 (fr) Couche pyrolytique d'oxynitrure d'aluminium et vitrage comportant cette couche
EP3419827B1 (fr) Article comprenant une couche de protection superieure a base d'oxyde mixte de zirconium et d'aluminium
AU766773B2 (en) Silicon oxynitride protective coatings
JP2001303246A (ja) 撥水性膜の成膜方法およびその方法により得られる撥水性膜が成膜された物品
US7727632B2 (en) Glass coating
EP0594568A1 (en) Method of depositing optical oxide coatings at enhanced rates
US20220244430A1 (en) Optical filter, sensor system comprising same, and method for manufacturing halogenated amorphous silicon thin film for optical filter
Baranov Enhancement of the reflectivity of multilayer X-ray mirrors by ultrathin carbon film deposition
Guenster et al. Spectrophotometric characterization of gradient index coatings
JPH05116992A (ja) 光彩防止透明体