JPH08263096A - 音響信号符号化方法及び復号化方法 - Google Patents
音響信号符号化方法及び復号化方法Info
- Publication number
- JPH08263096A JPH08263096A JP7065622A JP6562295A JPH08263096A JP H08263096 A JPH08263096 A JP H08263096A JP 7065622 A JP7065622 A JP 7065622A JP 6562295 A JP6562295 A JP 6562295A JP H08263096 A JPH08263096 A JP H08263096A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- code
- decoded
- band
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Abstract
音声を高い圧縮率で符号化し、楽音を高い品質で符号化
する。 【構成】 標本化周波数fS =24kHzの入力信号1
1を変換器221 でfS16kHzの低域信号とし、こ
れをCELP符号器241 で符号化して符号C1を出力
し、その符号C1 を復号器251 で復号し、その復号信
号を変換器26でfS =24kHzの信号とし、これを
入力信号11から差引き、高域信号と量子化誤差信号と
を変換符号化符号器242 で符号化して符号C2 を出力
する。符号C1 のみ、又はC1 とC2 の両方を復号して
利用する。
Description
響信号を周波数領域で帯域分割して階層符号化する符号
化方法及びその復号化方法に関する。
号化する方法として、サブバンド符号化方法がある。サ
ブバンド符号化方法はQMF(Quadrature
Mirror Filter)を用いて入力信号を複数
の周波数帯域に分割し、その各帯域に適切なビット割り
当てを行いつつ各帯域を独立に符号化する。
化方法は使用目的、復号品質、符号化速度などに応じて
多種多様な方法が有るが、1つの音響信号に対して複数
の符号化方法を得ることなく1つの符号化方法でのみ符
号化するのが普通である。しかし、例えば図1Aに示す
ように音響信号11を周波数軸上で低域側から3つのサ
ブバンドSB1 ,SB2 ,SB3 に分割して階層化し、
図2に示すようにその下位層(階層1)であるサブバン
ドSBは符号化品質は低い、すなわち復号再生音の周波
数帯域が狭く、量子化誤差も大きい符号化方法、例えば
符号駆動線形の予測符号化法:CELPにより高圧縮率
で符号化し、逆に上位層(階層3)であるサブバンドS
B3 の符号化は符号化品質が高く、すなわち復号再生音
の周波数帯域が広く、量子化誤差が小さい符号化方法
(例えば離散コサイン変換符号化方法などの変換符号化
法で低圧縮率で符号化し、中位層(階層2)であるサブ
バンドSB2 に対しては下位層の符号化方法と、上位層
の符号化方法との中間の符号化方法とし、利用者の要求
に応じて階層1のみを符号化送出し、あるいは階層1と
2を符号化送出し、又は全ての階層を符号化送出すると
いう符号化方法も、考えられる。
れた各種の楽音又は音声信号を例えばデータベースとし
て設け、利用者からのそのデータベースをアクセスし、
所望の楽音信号を受け取り、その利用者の復号器に応じ
て、階層1の符号のみを復号して狭帯域かつ量子化誤差
の大きい低品質の再生音を得、あるいは階層1及び2の
符号を復号、又は階層1,2,3の全ての符号を復号し
て広帯域かつ量子化誤差の小さい高品質な再生音を得る
ことが考えられる。
響信号を2階層に分けて符号化し、その下位層符号のみ
を復号すれば主に音声的な性質を有する音響信号をきれ
いに復号し、下位層と上位層との両符号を復号すれば、
更に、非音声的な性質を有する音響信号も含めた信号の
復号ができる、ということが考えられる。またこれらの
場合において、下位層符号のみを受け取り、その際の伝
送路の利用時間を短かくしまたは、伝送容量の小さな伝
送路を使用し、かつ実時間で復号したり、長い時間かけ
て上位層符号をも受けとり、一度蓄積した後、改めて再
生復号することにより高品質の復号信号を得ることもで
きる。
上位層の全ての符号を一度蓄積した後、下位層符号のみ
を、小型かつ経済的な遅延時間の小さい復号器により実
時間で復号したり、高品質な音を再生したい時には、上
位層符号をも含めて、大型かつ遅延時間の大きな復号器
により、時間をかけて復号し、その後で一度に再生する
こともできる。
択性をもたせる符号化方法はスケーラブルな階層符号化
方法と称せられる。スケーラブルな階層符号化方法とし
ては図1Aに示したサブバンド符号化方法が考えられ
る。すなわち符号化方法1によってサブバンドSB1 の
周波数帯域を符号化し、同様にして帯域SB2 ,SB3
を各々独立した符号化方法2,3により符号化を実行す
る。図1Bに示すように、復号化の際には、例えば、広
帯域の復号音を必要としない時には、サブバンドSB1
の符号のみを符号化方法1の復号器により復号化して、
サブバンドSB1 の帯域のみの音の復号信号121 を
得、また広帯域復号音を必要とする場合はサブバンドS
B1 ,SB2 ,SB3 の各符号をそれぞれ符号化方法
1,2,3と対応した復号量により復号して復号信号1
21 ,122 ,123 を得てこれらの合成信号12を出
力する。
ブバンド符号化方法による階層符号化では、各帯域(す
なわち各層)に発声する量子化誤差、すなわち符号器の
入力信号とその局部復号器の出力信号、つまり伝送路な
どの影響を受けていない復号信号との誤差が図1Cに示
すように各帯域SB1 ,SB2 ,SB3 にそれぞれ量子
化誤差131 ,132 ,133 として保存され、よって
全周波数帯域の復号信号12には各帯域毎に独立に歪み
や雑音が発生してしまう。従って、全帯域を復号する場
合(すなわち上位層までの復号化)でさえも、下位層の
大きな量子化誤差131 も、そのまま発生するため、高
品質のものは得られない。広帯域復号信号を高品質に得
るには各サブバンドSB1 ,SB2 ,SB3 での各符号
化圧縮率を小さくしなければ、量子化雑音を低減させる
ことができない。従ってこのような階層符号化方法で
は、スケーラブルな符号化を実現できない。
ラブルな符号化ができないことを図3を参照して更に具
体的に説明する。即ち原音響信号11の帯域を2分割
し、第1階層(低域領域)をCELP方式で符号化し、
第2階層(高域領域)を変換符号化方法により符号化し
ている。第1階層では、音声の圧縮効率の高いCELP
符号化が実行されているため、その局部復号信号12、
(図3B)の量子化誤差信号131 は図3Cに示すよう
に比較的大きい。一方第2階層では様々な波形に対して
符号化可能な変換符号化が実行されているため、その曲
部復号信号122は図3Bに示すように原音信号11に
近く、量子化誤差信号132 は図3Cに示すように小さ
い。しかし第1階層の符号及び第2階層の符号をそれそ
れ復号して広域復号信号を得ても、図3Dに示すように
その復号信号の量子化誤差の低域部分141 は第1階層
の量子化誤差131 と変わらない。すなわち、第2階層
までの復号品質は低周波数の帯域においてCELP符号
化方法の符号化性能に依存してしまう。よって、サブバ
ンド符号化方法で階層符号化を行い高品質な符号化品質
を実現するためには、各階層全てを圧縮率が小さいか、
または演算量の大きな高品質符号化方法によって符号化
しなければならない。
圧縮率、低復号品質とし、しかも上位層までの復号信号
に下位層の低復号品質の影響を受けない高品質のものを
得ることができるスケーラブルな符号化方法及びその復
号化方法を提供することにある。
ば、楽音や音声などの最高周波数がfn の音響入力信号
を周波数f1 ,f2 ,……,fn-1 (f1 <f2 <,…
…,<fn-1 <fn )のn個の区分(nは2以上の整
数)に分割して符号化する符号化方法において、入力信
号から周波数がf1 以下の第1帯域信号を選出し、その
第1帯域信号を第1符号化方法で符号化して第1符号を
出力し、第i−1以下の各符号(i=2,3,……,
n)から周波数がfi-1 以下の第i−1復号信号を得、
上記入力信号から周波数fi 以下の第i帯域信号を選出
し、その第i帯域信号から上記第i−1復号信号を差し
引いて第i差信号を得、その第i差信号を第i符号化方
法で符号化して第i符号を出力する。
を復号化した信号と、第i−2復号信号とを加算し、そ
の加算信号を標本化周波数が2fi の信号に変換して得
る。請求項3の発明の符号化方法によれば楽音、音声な
どの最高周波数がfn の音響入力信号を、周波数f1 ,
f2 …,fn-1 (f1 <f2 <,…<fn-1 <fn)
(n=2以上の整数)で区分してそれぞれ符号化する符
号化方法において、上記音響入力信号より標本化周波数
が2f1 の第1帯域音響信号を得、その第1帯域信号を
第1符号化法により符号化して第1符号を出力し、その
第1符号の符号化誤差を第i−1誤差信号を得(i=
2,3,…,n)、その第i−1誤差信号を標本化周波
数が2fi の第i−1変換誤差信号に変換し、上記音響
入力信号より周波数帯域がfi-1 〜fi 、標本化周波数
が2fi の第i帯域信号を得、上記第i−1変換誤差信
号と上記第i帯域信号とを加算して第i加算信号を得,
その第i加算信号と第i符号化法により符号化して第i
符号を出力する。
の何れかの発明において上記第1符号化法は符号駆動線
形予測符号化法であり、上記第n符号化法は変換符号化
法である。請求項5の発明では請求項1乃至4の何れか
の発明において、上記音響入力信号中の周波数fi 以下
のほぼ全域の成分のスペクトル包絡を重みの基準とし
て、上記第i符号の符号化過程において心理聴覚重み付
け量子化を行う。
力符号を第1乃至第n符号(nは2以上の整数)に分離
し、上記第1符号を復号して、標本化周波数2f1 の第
1復号信号を出力し、上記第i−1復号信号(i=2,
3,…,n)を標本化周波数が2fi の第i−1変換復
号信号に変換し、上記第i符号を復号して標本化周波数
2fi の第i復号信号を得、その第i復号信号と上記第
i−1変換復号信号とを加算して第i加算信号を出力す
る。
例を適用した符号化器の例を示す。この例では原音信号
を2つの周波数帯域に分けて符号化、つまり2階層符号
化する場合である。入力端子21からの原音入力信号1
1は標本化周波数が24kHz、つまり最高周波数f2
が12kHzのデジタル信号であり、この入力信号は第
1帯域選択手段としてのサンプルレート変換器221 で
標本化周波数が16kHzの信号に変換されて第1帯域
信号23が取出される。このサンプルレート変換はいわ
ゆるダウンサンプリングであり、例えば変換標本化周波
数比に応じた間隔でサンプルが除去された後、デジタル
低域通過フィルタを通されて実行される。このサンプル
レート変換器221 よりの周波数がf1 =8kHz以下
の第1帯域信号23が取出され、この第1帯域信号23
は第1符号化方法による第1符号器241 で符号化され
る。この例では第1符号器241 としてCELP(符号
駆動線形予測符号化)符号方法により符号化する。この
符号化の結果である第1符号C1 が出力される。
れ、周波数がf1 以下の第1復号信号121 が得られ、
その復号信号121 は第1サンプルレート変換器261
で標本化周波数が24kHzの変換復号信号27に変換
される。このサンプルレート変換器261 はいわゆるア
ップサンプリングを行うものであり、例えば、変換周波
数比に応じた間隔でゼロサンプルを加えた後デジタル低
域通過フィルタに通せばよい。差回路28で入力信号1
1からこの変換復号信号27が差引かれ、その差信号2
9が第2符号化方法による第2符号器242 で符号化さ
れる。この実施例では第2符号器242 で変形離散コサ
イン変換などの変換符号化(Transform co
ding)により符号化される。この符号化結果の第2
符号C2は出力される。第1符号C1 と第2符号C2 は
多重化回路31で、例えば図4bに示すように符号化フ
レームごとに時分割的に多重化され、符号化符号Cとし
て出力される。利用者の要求によっては第1符号C1 の
みを出力してもよい。
1の周波数スペクトルは例えば図5Aに示され、この信
号11中の8kHz以下の信号が標本化周波数16kH
zの信号23(図5B)として下位層の第1符号器24
1 に入力され、高い圧縮効率で符号化される。その符号
化符号C1 の局部復号器251 により復号された復号信
号121 は図5Bに示すように、下位層入力信号23に
対しては少なからず量子化誤差131 が図5Cに示すよ
うに生じる。差回路28からこの誤差信号13 1 と、原
音入力信号11の8kHz以上の高域信号33とよりな
る信号29が上位層の第2符号器242 に入力され、あ
らゆる性質の入力信号を高品質に符号化可能な変換符号
化方法により符号化される。
符号C1 は原音をそれ程忠実には符号化しないが、上位
層では下位層の量子化誤差も含めて符号化されるため、
後述で明らかにするように、上位層まで復号する場合
に、下位層をも高い忠実度で復号再生することが可能と
なる。つまり下位層では高い圧縮効率で符号化し、しか
も上位層をも復号する場合は、高品質の復号信号を得る
ことができる。
LP方式を用いているため符号化対象が音声の場合、下
位層の第1符号C1 のみを復号しても比較的良好な品質
が得られ、また演算量が少なく、実時間処理が容易であ
る。第1、第2符号C1 ,C 2 を復号して、符号化対象
が楽音であっても、上位層の変換符号の復号により、か
つ下位層のCELP符号の符号化誤差の補償により、広
帯域にわたり、品質の高い復号信号が得られる。
えば大きいレベルのスペクトルによるマスキング特性な
どを考慮して、心理聴覚重み付けをして符号化すること
により聴覚的に量子化誤差を抑圧した効率的な符号化を
することがよくある。例えば符号器241 のCELP符
号化方法においては図6に示すように、制御部35によ
り指定される周期(ピッチ)のベクトルが適応符号帳3
6から取出され、また指定された雑音符号帳37から雑
音ベクトルが取出され、これらはそれぞれ利得が付与さ
れた後、合成されて線形予測合成フィルタ38に励振ベ
クトルとして入力される。一方図4Aのサンプルレート
変換器221 よりの入力信号は符号化フレーム周期で線
形予測分析部39で線形予測分析され、その線形予測係
数が量子化部41で量子化され、その量子化線形予測係
数に応じて合成フィルタ38のフィルタ係数が設定され
る。また聴覚重み付け係数演算部43で線形予測係数よ
り求めたスペクトル包絡に基づいて心理聴覚重み付けの
ためのフィルタ係数を求めて、聴覚重み付けフィルタ4
2に設置する。サンプルレート変換器221 よりの入力
信号から合成フィルタ38よりの合成信号が差し引か
れ、その差信号が聴覚重み付けフィルタ42へ通され、
その出力のエネルギーが最小になるように制御部35に
より適応符号帳36、雑音符号帳37に対する選択が行
われる。
ては、例えば図7に示すように差回路器28の出力が離
散コサイン変換器45で直交コサイン変換されて周波数
領域の係数に変換され、そのスペクトル包絡成分が線形
予測分析部46で線形予測分析され、これよりスペクト
ル包絡を得、そのスペクトル包絡で変換器45の出力係
数が割算されて正規化され、その平均化された係数が聴
覚重み付け部47で聴覚重み付けがなされ、更に量子化
部48で例えばベクトル量子化される。聴覚重み付け係
数を得るため、この実施例について入力端子21から原
音入力信号11が離散コサイン変換器49で直交コサイ
ン変換して、周波数領域に変換され、その変換係数のス
ペクトル包絡にもとづいて聴覚重み付け係数が係数演算
部51で演算されて聴覚重み付け部47に与えられ、正
規化係数の対応する成分に対する乗算がなされる。
図5Cに示すスペクトルの信号29を符号化するが、こ
の信号29のスペクトル包絡にもとづいて聴覚重み付け
を行うのではなく、原音入力信号11のスペクトル包絡
(図5D)を求め、これに基づいて聴覚重み付け符号化
を行う。次にこの発明の復号化方法の実施例を図8を参
照して説明する。この実施例は図4に示した符号化法に
よる符号化符号の復号化に適用した場合である。入力端
子55より入力された入力符号に分離回路56で第1符
号C1 と第2符号C2 とに分離され、第1符号C1 は第
1復号器571 によりこの例ではCELP復号化方法に
より最高信号周波数f1 (標本化周波数16kHz)の
第1復号信号58 1 に復号されて下位層(低域)復号化
出力631 として出力される。
ト変換器59により最高信号周波数f2 (標本化周波数
が24kHz)の変換復号信号611 に変換される。一
方分離回路56よりの第2符号C2 は第2復号器572
によりこの例では変換符号復号化がなされ、最高信号周
波数f2 (標本化周波数が24kHz)の第2復号信号
582 が得られて、この第2復号信号582 は第1変換
復号信号611 と加算器622 で加算されて上位層(全
帯域)復号化出力632 として出力される。
想的な場合は図5B中の復号信号121 が得られる。一
方第2復号器572 の復号信号582 は理想的には図5
2Eに示すように、下位層(低域)の量子化誤差信号1
31 の復号信号601 と、高域信号33の復号信号64
2 とである。よって加算器622 よりの復号化出力63
2 には低域の復号信号581 に対し、その量子化誤差1
31 と対応する復号信号601 が加算され、量子化誤差
が著しく軽減され、かつ高域復号信号642 に高い忠実
度のものであるから、加算器62から得られる上位層ま
での復号化出力632 は原音入力信号11に著しく近
く、その量子化誤差信号は例えば図5Fに示すように全
帯域にわたり、著しく小さなものとなる。
域)分割符号化に適用した例としてn=4の場合につい
て図9を参照して説明する。図9において図4Aと対応
する部分に同一符号を付けてある。この例では原音入力
信号11は最高周波数がfn=f4 でその標本化周波数
が2f4 であり、第1サンプルレート変換器(第1帯域
選択手段)221 で標本化周波数が2f1 (但しf1 <
f2 <f3 <f4 )の入力信号231 に変換され、つま
り周波数f1 以下の第1帯域信号231 が選出され、そ
の第1帯域信号231 は第1符号器241 で符号化さ
れ、第1符号C1として出力されると共にその第1符号
C1 は第1復号器251 で標本化周波数2f1 の信号に
復号され、その復号信号121 は第1サンプルレート変
換器261で標本化周波数が2f2 の第1変換復号信号
に変換される。一方入力信号11が第2帯域選択手段と
してのサンプルレート変換器222 で標本化周波数が2
f2の信号に変換されて、周波数f2 以下の第2帯域信
号232 が取出される。この第2帯域信号232 から第
1サンプルレート変換器261 よりの第1変換復号信号
が第2差回路282 で引算され、その第2差信号292
が第2符号器242 で符号化され、第2符号C2 が出力
される。
得る処理を、i=3(i=2,3,……,n、この例で
は4まで)を例として説明する。第i−1(=第2)符
号C i-1 (=C2 )が第i−1(=第2)復号器252
で復号されて標本化周波数2fi-1 (=2f2 )の第i
−1(=第2)復号信号を得、この第i−1(=第2)
復号信号と第i−2(=第1)サンプルレート変換器2
6i-2 (=261 )よりの第i−2(=第1)変換復号
信号との和が加算器60i-1 (=602 )でとられ、そ
の和信号は第i−1(=第2)サンプルレート変換器2
6i-1 (=26 2 )で標本化周波数2fi (=2
f3 )、周波数がfi-1 (=f2 )以下の第i−1(=
第2)変換復号信号に変換される。一方、第i(=第
3)帯域選択手段としてのサンプルレート変換器22i
(=223 )により入力信号11から、周波数がf
i (=f3 )、標本化周波数が2fi (=2f3 )の第
i(=第3)帯域信号23i (=233 )が取出され、
その第i(=第3)帯域信号23i (=233 )は第i
−1(=第2)サンプルレート変換器26i-1 (=26
2 )よりの変換復号信号が第i(=第3)差回路28i
(283 )で減算され、その第i(=第3)減算信号2
93 が第i(=第3)符号器24i (=243 )で符号
化され、第i(=第3)符号Ci (=C3 )を出力す
る。なお、第i−1(=第2)復号器25i-1 (=25
2 )と、加算器60i-1 (=602 )と第i−1(=第
2)サンプルレート変換器26i-1 (=262 )は第i
−1(=第2)復号化手段40i-1 (=402 )を構成
する。ただ第1復号化手段401 は第i−2層が存在せ
ず加算器600 は省略される。また最上位層、この例で
は第i(=第4)帯域信号234 は周波数f4 以下の信
号であるため第i帯域選択手段としてのサンプルレート
変換器224 は省略される。
n区間に分割して符号化する場合に適用できる。第1〜
第n(=第4)符号C1 〜Cn (=C4 )は多重化回路
31でフレームごとに多重化されて符号化符号Cとして
出力される。この場合多重化回路31は第1又は第1〜
第i符号の何れでも選択して出力することができるよう
にされる。第1〜第n(=第4)符号器241 〜24n
(=244 )は符号器24i のiが大となる程圧縮率が
小さくなる、という使い方をすれば広帯域、高品質の符
号化をする。これを満たせばその符号化方法は、例えば
全てを変換符号化としてもよい。
聴覚重み付け符号化を行う場合はサンプルレート変換器
221 ,222 ,223 よりの各周波数がf1 ,f2 ,
f3以下の信号が聴覚重み付け係数演算部721 ,72
2 ,723 へそれぞれ供給され、それぞれそのスぺクト
ル包絡に基づく聴覚重み付け係数が演算され、また入力
信号が聴覚重み付け係数演算部724 に入力されて同様
に聴覚重み付け係数が演算され、これら聴覚重み付け係
数演算部721 〜724 でそれぞれ演算された聴覚重み
付け係数が第1〜第4符号器241 〜244 へ供給さ
れ、前述したように聴覚重み付け符号化が行われる。
への適用例としてn=4の場合を図10に示す。この例
も原音入力信号11の最高周波数がfn =f4 でその標
本化周波数が2f4 の場合で、第1サンプルレート変換
器(第1帯域選択手段)22 1 で標本化周波数が2f1
(但しf1 <f2 <f3 <f4 )の入力信号231 に変
換され、つまり周波数f1 以下の第1帯域信号231 が
選出され、その第1帯域信号231 は第1符号器241
で符号化され、第1符号C1 として出力されると共にそ
の第1符号C1 は第1複号器251 で標本化周波数2f
1 の信号に復号され、その復号信号121 と第1帯域信
号231 との差が第1差回路651 でとられ、その差信
号(第1誤差信号)131 は第1サンプルレート変換器
261 で標本化周波数が2f2 の第1変換誤差信号に変
換される。
62 で周波数帯域がf1 〜f2 、標本化周波数が2f2
の第2帯域信号232 が取出される。例えば入力信号1
1がサンプルレート変換器222 で標本化周波数2f2
の信号に変換され、その信号が遮断周波数f1 の高域通
過フィルタ672 に通されて第2帯域信号232 が得ら
れる。この第2帯域信号232 は第1サンプルレート変
換器261 よりの第1変換誤差信号と第2加算器682
で加算され、その第2加算信号292 が第2符号器24
2 で符号化され、第2符号C2 が出力される。
得る処理を、i=3(i=2,3,…,n、この例では
4まで)を例として説明する。第i−1(=第2)符号
Ci- 1 (=C2 )が第i−1(=第2)復号器252 で
復号されて標本化周波数2f i-1 (=2f2 )の第i−
1(=第2)復号信号を得、この第i−1(=第2)復
号信号と第i−1(=第2)加算器68i-1 (=6
82 )より第i−1(=第2)加算信号29i-1 (=2
92 )との差が差回路65i-1 (=652 )でとられ、
その第i−1(=第2)誤差信号132 は第i−1(=
第2)サンプルレート変換器26i-1 (=262 )で標
本化周波数2fi (=2f3 )の第i−1(=第2)変
換誤差信号に変換される。一方、第i(=第3)帯域選
択手段66i(=663 )により入力信号11から、帯
域がfi-1 〜fi (=f2 〜f3 )、標本化周波数が2
fi (=f3 )の第i(=第3)帯域信号23i (=2
33 )が取出され、その第i(=第3)帯域信号23i
(=233 )は第i−1(=第2)変換誤差信号と第i
(=第3)加算器68i (=683 )で加算され、その
第i(=第3)加算信号293 が第i(=第3)符号器
24i (=243 )で符号化され、第i(=第3)符号
Ci (=C3 )を出力する。
n区間に分割して符号化する場合に適用できる。最上位
層、つまり周波数fn-1 〜fn (=f3 〜f4 )の帯域
を選出する第n(=第4)帯域選択手段66n (=66
4 )は単なる遮断周波数がf n-1 (=f3 )の高域通過
フィルタ67n (=674 )でよい。第1〜第n(=第
4)符号C1 〜Cn (=C4 )は多重化回路31でフレ
ームごとに多重化されて符号化符号Cとして出力され
る。この場合多重化回路31は第1又は第1〜第i符号
の何れでも選択して出力することができるようにされ
る。
n (=244 )は符号器24i のiが大となる程圧縮率
が小さくなる、という使い方を行えば広帯域、高品質の
符号化をする。これを満せばその符号化方法は、例えば
全てを変換符号化としてもよい。第1〜第4符号器24
1 〜244 において聴覚重み付け符号化を行う場合はサ
ンプルレート変換器711 ,712 ,713 により入力
信号がそれぞれ標本化周波数が2f1 ,2f2 ,2f3
の信号により変換されることにより、入力信号11から
それぞれ周波数がf1 ,f2 ,f3 以下の信号が取出さ
れて聴覚重み付け係数演算部721 ,722 ,723 へ
それぞれ供給され、それぞれそのスペクトル包絡に基づ
く聴覚重み付け係数が演算され、また入力信号が聴覚重
み付け係数演算部724 に入力されて同様に聴覚重み付
け係数が演算され、これら聴覚重み付け係数演算部72
1 〜724 でそれぞれ演算された聴覚重み付け係数が第
1〜第4符号器241 〜244 へ供給され、前述したよ
うに聴覚重み付け符号化が行われる。
を適用した復号化器の例として、n=4、つまり入力符
号が第1〜第4符号C1 〜C4 が入力される場合を図1
1に図8と対応する部分に同一符号を付けて示す。符号
分離手段56で入力符号Cは第1〜第4符号C1 〜C4
に分離されて、それぞれ第1〜第4復号器571 〜57
4 へ供給される。第1復号器571 の第1復号信号58
1 は第1復号化出力631 として出力されると共にサン
プルレート変換器591 で標本化周波数がそれぞれ2f
2 、第1変換復号信号611 に変換され、その第1変換
復号信号611は第2復号器572 より第2復号信号5
82 に第2加算器622 で加算されて第2復号化出力6
32 として出力されると共に第2サンプルレート変換器
592 で標本化周波数が2f3 の変換復号信号に変換さ
れる。一般には第i−1(i=2,3,…,n、例えば
i=3)加算器62i-1 (=622 )よりの第i−1
(=第3)復号化出力63i-1 (=632 )が第i−1
(第2)サンプルレート変換器59i-1 (=592 )で
標本化周波数が2fi (=2f3 )の第i−1(=第
2)変換復号信号61i-1 (=612 )に変換され、そ
の第i−1(=第2)変換復号信号61i-1 (=6
12 )と第i(=第3)復号器57i (=573 )から
の第i(=第3)復号信号58i (=583 )とが第i
(=第3)加算器62 i (=623 )で加算されて第i
(=第3)復号化出力63i (=633 )を得、これが
出力される。
ば、階層符号化方法において下位層の量子化誤差を上位
層で符号化しているため、CELP符号化方法と変換符
号化方法などの、圧縮方法の異なる符号化方法によって
階層を構成しても、上位層までの復号信号において符号
化品質を低下させない、という効果がある。また、下位
層の量子化誤差を上位層で符号化する、という操作を繰
り返すことにより、複数階層化において量子化誤差を階
層数に応じて減少させることが可能となる。更に、この
ような符号化方法によって、どの階層で復号しても聴感
上の復号品質が最適となり、スケーラブルな階層符号化
を実現できる。
割する方法によって実現した場合の原音(A)と符号化
再生音(B)、および量子化誤差(C)の例を示す図。
の特徴を説明するための図。
現した場合の原音、復号信号、量子化誤差の様子を示す
図。
法に適用した場合の符号化器の例を示すブロック図、B
は多重化された符号の例を示す図である。
号信号、上位層符号化入力、上位層聴覚重み付けの基準
の各例を示す図、E,Fは上位層の復号信号、上位層ま
での復号の量子化誤差の例を示す図である。
に適用した復号器の例を示すブロック図。
て実現した場合の符号器の例を示すブロック図。
符号器の他の例を示すブロック図。
して実現した場合の復号器の例を示すブロック図。
Claims (6)
- 【請求項1】 楽音や音声などの最高周波数がfn の音
響入力信号を周波数f1 ,f2 ,……,fn-1 (f1 <
f2 <,……,<fn-1 <fn )のn個の区分(nは2
以上の整数)に分割して符号化する符号化方法におい
て、 上記入力信号から周波数がf1 以下の第1帯域信号を選
出する第1帯域選択過程と、 上記第1帯域信号を第1符号化方法で符号化して第1符
号を出力する第1符号化過程と、 第i−1以下の各符号(i=2 ,3,……,n)から
周波数がfi-1 以下の第i−1復号信号を得る第i−1
復号化過程と、 上記入力信号から周波数fi 以下の第i帯域信号を選出
する第i選択過程と、 上記第i帯域信号から上記第i−1復号信号を差し引い
て第i差信号を得る第i差過程と、 上記第i差信号を第i符号化方法で符号化して第i符号
を出力する第i符号化過程と、 を有する音響信号符号化方法。 - 【請求項2】 上記第i−1復号化過程は上記第i−1
符号を復号する過程と、その復号された信号と第i−2
復号信号とを加算する過程と、その加算された信号を標
本化周波数が2fi の信号に変換して上記第i−1復号
信号を得る過程と、 を有することを特徴とする請求項1記載の音響信号符号
化方法。 - 【請求項3】 楽音、音声などの最高周波数がfn の音
響入力信号を、周波数f1 ,f2 …,fn-1 (f1 <f
2 <,…<fn-1 <fn )(n=2以上の整数)で区分
してそれぞれを符号化する符号化方法において、 上記入力信号より標本化周波数が2f1 の第1帯域信号
を得る第1帯域選択過程と、 上記第1帯域信号を第1符号化法により符号化して第1
符号を出力する第1符号化過程と、 上記i−1符号化過程(i=2,3,…,n)の符号誤
差として第i−1誤差信号を得る第i−1誤差取出し過
程と、 上記第i−1誤差信号を標本化周波数が2fi の第i−
1変換誤差信号に変換する第i−1変換過程と、 上記入力音響信号より周波数帯域がfi-1 〜fi 、標本
化周波数が2fi の第i帯域信号を得る第i帯域選出過
程と、 上記第i−1変換誤差信号と上記第i帯域信号とを加算
して第i加算信号を得る第i加算過程と、 上記第i加算信号を第i符号化法により符号化して第i
符号を出力する第i符号化過程と、 を有する音響信号符号化方法。 - 【請求項4】 上記第1符号化法は符号駆動線形予測符
号化法であり、上記第n符号化法は変換符号化法である
ことを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の音響
信号符号化方法。 - 【請求項5】 上記音響入力信号中の周波数fi 以下の
ほぼ全域の成分のスペクトル包絡を重みの基準として、
上記第i符号化過程において心理聴覚重み付け量子化を
行うことを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の
音響信号符号化方法。 - 【請求項6】 入力符号を第1乃至第n符号(nは2以
上の整数)に分離する分離過程と、 上記第1符号を復号して、標本化周波数2f1 の第1復
号信号を第1復号化出力として出力する第1復号過程
と、 上記第i−1復号化出力(i=2,3,…,n)を標本
化周波数が2fi の第i−1変換復号化出力に変換する
第i−1変換過程と、 上記第i符号を復号して標本化周波数2fi の第i復号
信号を得る第i復号過程と、 上記第i復号信号と上記第i−1変換復号化出力とを加
算して第i復号化出力を出力する第i加算過程と、 を有する音響信号復号化方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07065622A JP3139602B2 (ja) | 1995-03-24 | 1995-03-24 | 音響信号符号化方法及び復号化方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07065622A JP3139602B2 (ja) | 1995-03-24 | 1995-03-24 | 音響信号符号化方法及び復号化方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08263096A true JPH08263096A (ja) | 1996-10-11 |
JP3139602B2 JP3139602B2 (ja) | 2001-03-05 |
Family
ID=13292314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07065622A Expired - Lifetime JP3139602B2 (ja) | 1995-03-24 | 1995-03-24 | 音響信号符号化方法及び復号化方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3139602B2 (ja) |
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0890943A2 (en) * | 1997-07-11 | 1999-01-13 | Nec Corporation | Voice coding and decoding system |
WO1999066497A1 (fr) * | 1998-06-15 | 1999-12-23 | Nec Corporation | Codeur et decodeur de signaux musicaux/vocaux |
JP2001519552A (ja) * | 1997-10-02 | 2001-10-23 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | ビットレートスケーラブルなオーディオデータストリームを生成する方法および装置 |
JP2003506763A (ja) * | 1999-08-09 | 2003-02-18 | ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション | 高品質オーディオ用縮尺自在符号化方法 |
US6549147B1 (en) | 1999-05-21 | 2003-04-15 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Methods, apparatuses and recorded medium for reversible encoding and decoding |
WO2003046891A1 (en) * | 2001-11-29 | 2003-06-05 | Coding Technologies Ab | Methods for improving high frequency reconstruction |
WO2004023457A1 (ja) * | 2002-09-06 | 2004-03-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 音響符号化装置及び音響符号化方法 |
JP2005025203A (ja) * | 2003-07-03 | 2005-01-27 | Samsung Electronics Co Ltd | 階層的な帯域幅構造を有する音声圧縮および復元装置、ならびにその方法 |
JP2005107255A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | サンプリングレート変換装置、符号化装置、および復号化装置 |
WO2006030864A1 (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 音声符号化装置、音声復号装置、通信装置及び音声符号化方法 |
WO2006030865A1 (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | スケーラブル符号化装置、スケーラブル復号化装置、スケーラブル符号化方法、スケーラブル復号化方法、通信端末装置および基地局装置 |
JP2006293375A (ja) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Samsung Electronics Co Ltd | オーディオデータ符号化及び復号化装置、並びにオーディオデータ符号化及び復号化方法 |
WO2007129728A1 (ja) * | 2006-05-10 | 2007-11-15 | Panasonic Corporation | 符号化装置及び符号化方法 |
JP2008522214A (ja) * | 2004-11-29 | 2008-06-26 | ナショナル ユニバーシティ オブ シンガポール | 携帯用デバイスのための知覚意識型低電力オーディオ・デコーダ |
US7406410B2 (en) | 2002-02-08 | 2008-07-29 | Ntt Docomo, Inc. | Encoding and decoding method and apparatus using rising-transition detection and notification |
JP2008533522A (ja) * | 2005-03-09 | 2008-08-21 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 低演算量符号励振線形予測符号化 |
JP2009501351A (ja) * | 2005-07-13 | 2009-01-15 | フランス テレコム | 階層符号化/復号化装置 |
JP2009042740A (ja) * | 2007-03-02 | 2009-02-26 | Panasonic Corp | 符号化装置 |
JP2009527017A (ja) * | 2006-02-14 | 2009-07-23 | フランス テレコム | オーディオ符号化/復号化で知覚的に重み付けするための装置 |
WO2009093466A1 (ja) * | 2008-01-25 | 2009-07-30 | Panasonic Corporation | 符号化装置、復号装置およびこれらの方法 |
US7599835B2 (en) | 2002-03-08 | 2009-10-06 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Digital signal encoding method, decoding method, encoding device, decoding device, digital signal encoding program, and decoding program |
JP2010020333A (ja) * | 2009-09-04 | 2010-01-28 | Panasonic Corp | スケーラブル符号化装置およびスケーラブル復号化装置 |
US7752052B2 (en) | 2002-04-26 | 2010-07-06 | Panasonic Corporation | Scalable coder and decoder performing amplitude flattening for error spectrum estimation |
WO2010103854A2 (ja) | 2009-03-13 | 2010-09-16 | パナソニック株式会社 | 音声符号化装置、音声復号装置、音声符号化方法及び音声復号方法 |
WO2010103855A1 (ja) | 2009-03-13 | 2010-09-16 | パナソニック株式会社 | 音声復号装置及び音声復号方法 |
US7844451B2 (en) | 2003-09-16 | 2010-11-30 | Panasonic Corporation | Spectrum coding/decoding apparatus and method for reducing distortion of two band spectrums |
WO2010137692A1 (ja) | 2009-05-29 | 2010-12-02 | 日本電信電話株式会社 | 符号化装置、復号装置、符号化方法、復号方法及びそのプログラム |
US7949518B2 (en) | 2004-04-28 | 2011-05-24 | Panasonic Corporation | Hierarchy encoding apparatus and hierarchy encoding method |
US9218818B2 (en) | 2001-07-10 | 2015-12-22 | Dolby International Ab | Efficient and scalable parametric stereo coding for low bitrate audio coding applications |
US9542950B2 (en) | 2002-09-18 | 2017-01-10 | Dolby International Ab | Method for reduction of aliasing introduced by spectral envelope adjustment in real-valued filterbanks |
US9792919B2 (en) | 2001-07-10 | 2017-10-17 | Dolby International Ab | Efficient and scalable parametric stereo coding for low bitrate applications |
CN109215670A (zh) * | 2018-09-21 | 2019-01-15 | 西安蜂语信息科技有限公司 | 音频数据的传输方法、装置、计算机设备和存储介质 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10328777A1 (de) * | 2003-06-25 | 2005-01-27 | Coding Technologies Ab | Vorrichtung und Verfahren zum Codieren eines Audiosignals und Vorrichtung und Verfahren zum Decodieren eines codierten Audiosignals |
-
1995
- 1995-03-24 JP JP07065622A patent/JP3139602B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (88)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0890943A3 (en) * | 1997-07-11 | 1999-12-22 | Nec Corporation | Voice coding and decoding system |
US6208957B1 (en) | 1997-07-11 | 2001-03-27 | Nec Corporation | Voice coding and decoding system |
EP0890943A2 (en) * | 1997-07-11 | 1999-01-13 | Nec Corporation | Voice coding and decoding system |
JP2001519552A (ja) * | 1997-10-02 | 2001-10-23 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | ビットレートスケーラブルなオーディオデータストリームを生成する方法および装置 |
US6865534B1 (en) | 1998-06-15 | 2005-03-08 | Nec Corporation | Speech and music signal coder/decoder |
WO1999066497A1 (fr) * | 1998-06-15 | 1999-12-23 | Nec Corporation | Codeur et decodeur de signaux musicaux/vocaux |
US6549147B1 (en) | 1999-05-21 | 2003-04-15 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Methods, apparatuses and recorded medium for reversible encoding and decoding |
JP2003506763A (ja) * | 1999-08-09 | 2003-02-18 | ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション | 高品質オーディオ用縮尺自在符号化方法 |
JP4731774B2 (ja) * | 1999-08-09 | 2011-07-27 | ドルビー・ラボラトリーズ・ライセンシング・コーポレーション | 高品質オーディオ用縮尺自在符号化方法 |
US10540982B2 (en) | 2001-07-10 | 2020-01-21 | Dolby International Ab | Efficient and scalable parametric stereo coding for low bitrate audio coding applications |
US10297261B2 (en) | 2001-07-10 | 2019-05-21 | Dolby International Ab | Efficient and scalable parametric stereo coding for low bitrate audio coding applications |
US9865271B2 (en) | 2001-07-10 | 2018-01-09 | Dolby International Ab | Efficient and scalable parametric stereo coding for low bitrate applications |
US9799341B2 (en) | 2001-07-10 | 2017-10-24 | Dolby International Ab | Efficient and scalable parametric stereo coding for low bitrate applications |
US9799340B2 (en) | 2001-07-10 | 2017-10-24 | Dolby International Ab | Efficient and scalable parametric stereo coding for low bitrate audio coding applications |
US9792919B2 (en) | 2001-07-10 | 2017-10-17 | Dolby International Ab | Efficient and scalable parametric stereo coding for low bitrate applications |
US10902859B2 (en) | 2001-07-10 | 2021-01-26 | Dolby International Ab | Efficient and scalable parametric stereo coding for low bitrate audio coding applications |
US9218818B2 (en) | 2001-07-10 | 2015-12-22 | Dolby International Ab | Efficient and scalable parametric stereo coding for low bitrate audio coding applications |
US9779746B2 (en) | 2001-11-29 | 2017-10-03 | Dolby International Ab | High frequency regeneration of an audio signal with synthetic sinusoid addition |
US9761236B2 (en) | 2001-11-29 | 2017-09-12 | Dolby International Ab | High frequency regeneration of an audio signal with synthetic sinusoid addition |
US9761237B2 (en) | 2001-11-29 | 2017-09-12 | Dolby International Ab | High frequency regeneration of an audio signal with synthetic sinusoid addition |
US7469206B2 (en) | 2001-11-29 | 2008-12-23 | Coding Technologies Ab | Methods for improving high frequency reconstruction |
US11238876B2 (en) | 2001-11-29 | 2022-02-01 | Dolby International Ab | Methods for improving high frequency reconstruction |
US8447621B2 (en) | 2001-11-29 | 2013-05-21 | Dolby International Ab | Methods for improving high frequency reconstruction |
WO2003046891A1 (en) * | 2001-11-29 | 2003-06-05 | Coding Technologies Ab | Methods for improving high frequency reconstruction |
US9812142B2 (en) | 2001-11-29 | 2017-11-07 | Dolby International Ab | High frequency regeneration of an audio signal with synthetic sinusoid addition |
US9818418B2 (en) | 2001-11-29 | 2017-11-14 | Dolby International Ab | High frequency regeneration of an audio signal with synthetic sinusoid addition |
US9431020B2 (en) | 2001-11-29 | 2016-08-30 | Dolby International Ab | Methods for improving high frequency reconstruction |
US9792923B2 (en) | 2001-11-29 | 2017-10-17 | Dolby International Ab | High frequency regeneration of an audio signal with synthetic sinusoid addition |
US9818417B2 (en) | 2001-11-29 | 2017-11-14 | Dolby International Ab | High frequency regeneration of an audio signal with synthetic sinusoid addition |
US8112284B2 (en) | 2001-11-29 | 2012-02-07 | Coding Technologies Ab | Methods and apparatus for improving high frequency reconstruction of audio and speech signals |
US8019612B2 (en) | 2001-11-29 | 2011-09-13 | Coding Technologies Ab | Methods for improving high frequency reconstruction |
US9761234B2 (en) | 2001-11-29 | 2017-09-12 | Dolby International Ab | High frequency regeneration of an audio signal with synthetic sinusoid addition |
US10403295B2 (en) | 2001-11-29 | 2019-09-03 | Dolby International Ab | Methods for improving high frequency reconstruction |
US7406410B2 (en) | 2002-02-08 | 2008-07-29 | Ntt Docomo, Inc. | Encoding and decoding method and apparatus using rising-transition detection and notification |
US7599835B2 (en) | 2002-03-08 | 2009-10-06 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Digital signal encoding method, decoding method, encoding device, decoding device, digital signal encoding program, and decoding program |
US8311815B2 (en) | 2002-03-08 | 2012-11-13 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Method, apparatus, and program for encoding digital signal, and method, apparatus, and program for decoding digital signal |
US8209188B2 (en) | 2002-04-26 | 2012-06-26 | Panasonic Corporation | Scalable coding/decoding apparatus and method based on quantization precision in bands |
US7752052B2 (en) | 2002-04-26 | 2010-07-06 | Panasonic Corporation | Scalable coder and decoder performing amplitude flattening for error spectrum estimation |
US7996233B2 (en) | 2002-09-06 | 2011-08-09 | Panasonic Corporation | Acoustic coding of an enhancement frame having a shorter time length than a base frame |
CN100454389C (zh) * | 2002-09-06 | 2009-01-21 | 松下电器产业株式会社 | 声音编码设备和声音编码方法 |
CN101425294A (zh) * | 2002-09-06 | 2009-05-06 | 松下电器产业株式会社 | 声音编解码与发送接收设备及编码方法、通信终端和基站 |
WO2004023457A1 (ja) * | 2002-09-06 | 2004-03-18 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 音響符号化装置及び音響符号化方法 |
US10157623B2 (en) | 2002-09-18 | 2018-12-18 | Dolby International Ab | Method for reduction of aliasing introduced by spectral envelope adjustment in real-valued filterbanks |
US10685661B2 (en) | 2002-09-18 | 2020-06-16 | Dolby International Ab | Method for reduction of aliasing introduced by spectral envelope adjustment in real-valued filterbanks |
US11423916B2 (en) | 2002-09-18 | 2022-08-23 | Dolby International Ab | Method for reduction of aliasing introduced by spectral envelope adjustment in real-valued filterbanks |
US10418040B2 (en) | 2002-09-18 | 2019-09-17 | Dolby International Ab | Method for reduction of aliasing introduced by spectral envelope adjustment in real-valued filterbanks |
US9842600B2 (en) | 2002-09-18 | 2017-12-12 | Dolby International Ab | Method for reduction of aliasing introduced by spectral envelope adjustment in real-valued filterbanks |
US10013991B2 (en) | 2002-09-18 | 2018-07-03 | Dolby International Ab | Method for reduction of aliasing introduced by spectral envelope adjustment in real-valued filterbanks |
US10115405B2 (en) | 2002-09-18 | 2018-10-30 | Dolby International Ab | Method for reduction of aliasing introduced by spectral envelope adjustment in real-valued filterbanks |
US9990929B2 (en) | 2002-09-18 | 2018-06-05 | Dolby International Ab | Method for reduction of aliasing introduced by spectral envelope adjustment in real-valued filterbanks |
US9542950B2 (en) | 2002-09-18 | 2017-01-10 | Dolby International Ab | Method for reduction of aliasing introduced by spectral envelope adjustment in real-valued filterbanks |
US7624022B2 (en) | 2003-07-03 | 2009-11-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Speech compression and decompression apparatuses and methods providing scalable bandwidth structure |
JP2011154378A (ja) * | 2003-07-03 | 2011-08-11 | Samsung Electronics Co Ltd | 階層的な帯域幅構造を有する音声圧縮および復元装置、ならびにその方法 |
US8571878B2 (en) | 2003-07-03 | 2013-10-29 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Speech compression and decompression apparatuses and methods providing scalable bandwidth structure |
JP2005025203A (ja) * | 2003-07-03 | 2005-01-27 | Samsung Electronics Co Ltd | 階層的な帯域幅構造を有する音声圧縮および復元装置、ならびにその方法 |
US8738372B2 (en) | 2003-09-16 | 2014-05-27 | Panasonic Corporation | Spectrum coding apparatus and decoding apparatus that respectively encodes and decodes a spectrum including a first band and a second band |
US7844451B2 (en) | 2003-09-16 | 2010-11-30 | Panasonic Corporation | Spectrum coding/decoding apparatus and method for reducing distortion of two band spectrums |
US8374884B2 (en) | 2003-09-30 | 2013-02-12 | Panasonic Corporation | Decoding apparatus and decoding method |
US8195471B2 (en) | 2003-09-30 | 2012-06-05 | Panasonic Corporation | Sampling rate conversion apparatus, coding apparatus, decoding apparatus and methods thereof |
JP2005107255A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | サンプリングレート変換装置、符号化装置、および復号化装置 |
JP4679049B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2011-04-27 | パナソニック株式会社 | スケーラブル復号化装置 |
US7756711B2 (en) | 2003-09-30 | 2010-07-13 | Panasonic Corporation | Sampling rate conversion apparatus, encoding apparatus decoding apparatus and methods thereof |
US7949518B2 (en) | 2004-04-28 | 2011-05-24 | Panasonic Corporation | Hierarchy encoding apparatus and hierarchy encoding method |
WO2006030865A1 (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | スケーラブル符号化装置、スケーラブル復号化装置、スケーラブル符号化方法、スケーラブル復号化方法、通信端末装置および基地局装置 |
JP4963963B2 (ja) * | 2004-09-17 | 2012-06-27 | パナソニック株式会社 | スケーラブル符号化装置、スケーラブル復号装置、スケーラブル符号化方法およびスケーラブル復号方法 |
US7783480B2 (en) | 2004-09-17 | 2010-08-24 | Panasonic Corporation | Audio encoding apparatus, audio decoding apparatus, communication apparatus and audio encoding method |
JP2010244078A (ja) * | 2004-09-17 | 2010-10-28 | Panasonic Corp | スペクトル包絡情報量子化装置、スペクトル包絡情報復号装置、スペクトル包絡情報量子化方法及びスペクトル包絡情報復号方法 |
US8712767B2 (en) | 2004-09-17 | 2014-04-29 | Panasonic Corporation | Scalable encoding apparatus, scalable decoding apparatus, scalable encoding method, scalable decoding method, communication terminal apparatus, and base station apparatus |
JPWO2006030865A1 (ja) * | 2004-09-17 | 2008-05-15 | 松下電器産業株式会社 | スケーラブル符号化装置、スケーラブル復号化装置、スケーラブル符号化方法、スケーラブル復号化方法、通信端末装置および基地局装置 |
WO2006030864A1 (ja) * | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 音声符号化装置、音声復号装置、通信装置及び音声符号化方法 |
US7848925B2 (en) | 2004-09-17 | 2010-12-07 | Panasonic Corporation | Scalable encoding apparatus, scalable decoding apparatus, scalable encoding method, scalable decoding method, communication terminal apparatus, and base station apparatus |
JP2008522214A (ja) * | 2004-11-29 | 2008-06-26 | ナショナル ユニバーシティ オブ シンガポール | 携帯用デバイスのための知覚意識型低電力オーディオ・デコーダ |
JP2008533522A (ja) * | 2005-03-09 | 2008-08-21 | テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) | 低演算量符号励振線形予測符号化 |
JP2006293375A (ja) * | 2005-04-14 | 2006-10-26 | Samsung Electronics Co Ltd | オーディオデータ符号化及び復号化装置、並びにオーディオデータ符号化及び復号化方法 |
JP2009501351A (ja) * | 2005-07-13 | 2009-01-15 | フランス テレコム | 階層符号化/復号化装置 |
JP2009527017A (ja) * | 2006-02-14 | 2009-07-23 | フランス テレコム | オーディオ符号化/復号化で知覚的に重み付けするための装置 |
WO2007129728A1 (ja) * | 2006-05-10 | 2007-11-15 | Panasonic Corporation | 符号化装置及び符号化方法 |
JP5190359B2 (ja) * | 2006-05-10 | 2013-04-24 | パナソニック株式会社 | 符号化装置及び符号化方法 |
US8121850B2 (en) | 2006-05-10 | 2012-02-21 | Panasonic Corporation | Encoding apparatus and encoding method |
JP2009042740A (ja) * | 2007-03-02 | 2009-02-26 | Panasonic Corp | 符号化装置 |
JP5448850B2 (ja) * | 2008-01-25 | 2014-03-19 | パナソニック株式会社 | 符号化装置、復号装置およびこれらの方法 |
US8422569B2 (en) | 2008-01-25 | 2013-04-16 | Panasonic Corporation | Encoding device, decoding device, and method thereof |
WO2009093466A1 (ja) * | 2008-01-25 | 2009-07-30 | Panasonic Corporation | 符号化装置、復号装置およびこれらの方法 |
WO2010103855A1 (ja) | 2009-03-13 | 2010-09-16 | パナソニック株式会社 | 音声復号装置及び音声復号方法 |
WO2010103854A2 (ja) | 2009-03-13 | 2010-09-16 | パナソニック株式会社 | 音声符号化装置、音声復号装置、音声符号化方法及び音声復号方法 |
WO2010137692A1 (ja) | 2009-05-29 | 2010-12-02 | 日本電信電話株式会社 | 符号化装置、復号装置、符号化方法、復号方法及びそのプログラム |
JP2010020333A (ja) * | 2009-09-04 | 2010-01-28 | Panasonic Corp | スケーラブル符号化装置およびスケーラブル復号化装置 |
CN109215670A (zh) * | 2018-09-21 | 2019-01-15 | 西安蜂语信息科技有限公司 | 音频数据的传输方法、装置、计算机设备和存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3139602B2 (ja) | 2001-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3139602B2 (ja) | 音響信号符号化方法及び復号化方法 | |
JP4781153B2 (ja) | オーディオデータ符号化及び復号化装置、並びにオーディオデータ符号化及び復号化方法 | |
Neuendorf et al. | MPEG unified speech and audio coding-the ISO/MPEG standard for high-efficiency audio coding of all content types | |
JP4934427B2 (ja) | 音声信号復号化装置及び音声信号符号化装置 | |
JP5357055B2 (ja) | 改良形デジタルオーディオ信号符号化/復号化方法 | |
KR101303145B1 (ko) | 계층적 오디오 신호를 코딩하기 위한 시스템, 오디오 신호를 코딩하는 방법, 컴퓨터-판독가능한 매체 및 계층적 오디오 디코더 | |
US5778335A (en) | Method and apparatus for efficient multiband celp wideband speech and music coding and decoding | |
JP4081447B2 (ja) | 時間離散オーディオ信号を符号化する装置と方法および符号化されたオーディオデータを復号化する装置と方法 | |
KR100304092B1 (ko) | 오디오 신호 부호화 장치, 오디오 신호 복호화 장치 및 오디오 신호 부호화/복호화 장치 | |
JP5123303B2 (ja) | 不可逆的符号化データ・ストリームと可逆的伸張データ・ストリームを用いて原信号を可逆的に符号化する方法及び装置 | |
Herre et al. | Overview of MPEG-4 audio and its applications in mobile communications | |
JP4958780B2 (ja) | 符号化装置、復号化装置及びこれらの方法 | |
WO2003091989A1 (en) | Coding device, decoding device, coding method, and decoding method | |
JPH10282999A (ja) | オーディオ信号を符号化する方法及び装置、並びに符号化されたオーディオ信号を復号する方法及び装置 | |
CA2704807A1 (en) | Audio coding apparatus and method thereof | |
JP3344962B2 (ja) | オーディオ信号符号化装置、及びオーディオ信号復号化装置 | |
JP2012518194A (ja) | 適応的正弦波コーディングを用いるオーディオ信号の符号化及び復号化方法及び装置 | |
US9230551B2 (en) | Audio encoder or decoder apparatus | |
JP2002330075A (ja) | サブバンドadpcm符号化方法、復号方法、サブバンドadpcm符号化装置、復号装置およびワイヤレスマイクロホン送信システム、受信システム | |
JP2012527637A (ja) | 階層型正弦波パルスコーディングを用いるオーディオ信号の符号化及び復号化方法及び装置 | |
Ramprashad | A two stage hybrid embedded speech/audio coding structure | |
EP0919989A1 (en) | Audio signal encoder, audio signal decoder, and method for encoding and decoding audio signal | |
JP4281131B2 (ja) | 信号符号化装置及び方法、並びに信号復号装置及び方法 | |
JP4373693B2 (ja) | 音響信号の階層符号化方法および階層復号化方法 | |
Song et al. | Harmonic enhancement in low bitrate audio coding using an efficient long-term predictor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071215 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215 Year of fee payment: 13 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |