[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH08237208A - 情報送信装置及び情報受信装置 - Google Patents

情報送信装置及び情報受信装置

Info

Publication number
JPH08237208A
JPH08237208A JP3557495A JP3557495A JPH08237208A JP H08237208 A JPH08237208 A JP H08237208A JP 3557495 A JP3557495 A JP 3557495A JP 3557495 A JP3557495 A JP 3557495A JP H08237208 A JPH08237208 A JP H08237208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
compression
compression method
identifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3557495A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Miyake
克実 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP3557495A priority Critical patent/JPH08237208A/ja
Publication of JPH08237208A publication Critical patent/JPH08237208A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 データ種別によらずに1度に大量のデータを
送,受信できる情報送信装置及び情報受信装置を提供す
る。 【構成】 情報を送信する情報送信装置1と、該送信さ
れた情報を受信するページャ受信機3を構成する場合
に、上記送信装置1が、ユーザからのデータを入力する
入力手段20と、データの圧縮方法を記憶する圧縮方法
記憶手段21と、上記データの種別に応じて上記圧縮方
法を選択する圧縮方法選択手段22と、該選択された方
法により上記データを圧縮するとともに、該圧縮方法を
識別する識別子を付加する圧縮・識別手段23と、該圧
縮されたデータを送信する送信手段24とを備えてお
り、上記ページャ受信機3が、上記送信されたデータを
受信する受信手段25と、データの解凍方法を記憶する
解凍方法記憶手段26と、上記識別子に応じて上記解凍
方法を選択する解凍方法選択手段27と、該選択された
方法によりデータを解凍する解凍手段28と、該解凍さ
れたデータを出力する出力手段29とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、交通情報や任意のメッ
セージ等のデータを送信する情報送信装置及び上記デー
タを受信する例えば車載式情報受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、情報やメッセージ等のデータを送
信する情報送信装置には、無線媒体を利用するものとし
て、自動車に搭載されたナビゲーション装置のページャ
受信機に情報を送信するものや、ポケットベルにメッセ
ージを送信するようなものがある。また、有線によりデ
ータを送信するものとして、例えば電話回線を介して行
うパソコン通信のようなものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
無線媒体による情報提供装置では、使用する電波の制約
により、カナ・数字等の1バイトコードを40文字まで
しか送信できないという問題がある。また、2バイトコ
ードである漢字等の大量のデータを送信するようにした
場合、コスト高となる問題が発生する。
【0004】また、電話回線を介してデータ通信を行う
ような場合、電話交換機の仕様により00〜1Fの制御
コードを使用できないという問題がある。
【0005】また、上記パソコン通信では、上記交換機
の制限を回避して1度に大量のデータを送信するため
に、MNP形式によりデータを1/2程度に圧縮してい
るが、圧縮方法が上記MNP形式の1種類であるため、
データ種別によっては圧縮効率が低下するという問題が
発生する。
【0006】本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたもので、データ種別によらずに1度に大量のデータ
を送,受信できる情報送信装置及び情報受信装置を提供
することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】図3に示すように、請求
項1の発明は、情報受信装置3に情報を送信する情報送
信装置1において、ユーザからのデータを入力する入力
手段20と、データの圧縮方法を記憶する圧縮方法記憶
手段21と、上記データの種別に応じて上記圧縮方法を
選択する圧縮方法選択手段22と、該選択された方法に
より上記データを圧縮するとともに、該圧縮方法を識別
する識別子を付加する圧縮・識別手段23と、該圧縮さ
れたデータ,及び識別子を送信する送信手段24とを備
えたことを特徴としている。
【0008】請求項2の発明は、情報送信装置1から送
信された情報を受信する情報受信装置3において、上記
送信された識別子付データを受信する受信手段25と、
データの解凍方法を記憶する解凍方法記憶手段26と、
上記送信データ中の識別子に応じて上記解凍方法を選択
する解凍方法選択手段27と、該選択された方法により
データを解凍する解凍手段28と、該解凍されたデータ
を出力する出力手段29とを備えたことを特徴としてい
る。
【0009】請求項3の発明は、請求項1において、上
記圧縮方法記憶手段21が上記入力したデータの種別に
対応した変換テーブルを備えていることを特徴としてい
る。
【0010】請求項4の発明は、請求項2において、上
記解凍方法記憶手段26が上記受信したデータの種別に
対応した復元テーブルを備えたことを特徴としている。
【0011】
【作用】請求項1の発明の情報送信装置1によれば、入
力手段20によりユーザからのデータ,リクエストが入
力され、圧縮方法記憶手段21により記憶された圧縮方
法の中から、上記データに応じた圧縮方法が圧縮方法選
択手段22により選択され、該選択された方法で圧縮・
識別手段23によりデータが圧縮されるとともに、圧縮
方法を識別する識別子が付加される。そして、送信手段
24により上記圧縮されたデータが識別子とともに送信
される。
【0012】請求項2の発明の情報受信装置3によれ
ば、上記送信された識別子付データが受信手段25によ
り受信され、解凍方法記憶手段26により記憶されたデ
ータの解凍方法の中から、上記識別子に応じた解凍方法
が解凍方法選択手段27により選択され、該選択された
方法で解凍手段28によりデータが解凍される。そし
て、該解凍されたデータが出力手段29により表示装置
等に出力される。
【0013】このように、データを該データの種別に応
じた圧縮方法で圧縮して送信し、受信後に上記圧縮方法
に応じた解凍方法で復元するようにしたので、1度に大
量データを送,受信することができ、データの通信効率
を向上して、コストを削減できる。また、電話交換機の
仕様により制限のあるコードを圧縮により異なるコード
にできる。
【0014】請求項3の発明の情報送信装置1によれ
ば、圧縮方法記憶手段21によりデータの種別に対応し
た変換テーブルが記憶され、請求項4の発明の情報受信
装置3によれば、解凍方法記憶手段26によりデータの
識別に対応した復元テーブルが記憶されているので、デ
ータの種別に応じた変換テーブル又は復元テーブルに従
ってデータの圧縮,解凍が可能であり、利用できるデー
タの種別を増大できる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて説明す
る。図1,図2は本発明の一実施例の情報送信装置及び
情報受信装置を説明するための図であり、図1は上記実
施例装置を示すブロック構成図、図2は上記実施例装置
の動作を説明するためのフローチャート図である。
【0016】図において、1は情報送信装置を示し、該
装置1は、ユーザから送信された情報データやリクエス
トナンバー(情報選択コード)を受信する情報センタ2
と、該情報センタ2から出力されたデータをユーザのペ
ージャ受信機(情報受信装置)3に送信する送信局4と
で構成されている。
【0017】上記情報センタ2は、上記ユーザの情報端
末5からモデム6を介して送信されたデータを受信する
モデム7と、電話8により上記情報選択コードを入力す
る際に案内等を行う音声応答装置9と、上記データ,及
びコードが入力されるデータ入力装置10とを備えてお
り、これらのモデム7,音声応答装置9,データ入力装
置10によってユーザからのデータを入力する入力手段
が構成されている。
【0018】また、上記データの種別に応じた圧縮方
法,変換テーブルと、上記コードに対応したメッセージ
が登録されたメッセージテーブルとが記憶されたメモリ
(圧縮方法記憶手段)11を備えており、データの種別
に応じた圧縮方法を選択するとともに、該圧縮方法でデ
ータを圧縮し、かつ上記圧縮方法を識別する識別子を付
加するデータ変換装置(圧縮方法選択手段,圧縮・付加
手段)12が設けられている。なお、上記メッセージテ
ーブルには、各ユーザ毎に任意の内容のメッセージが登
録されており、各メッセージには内容に応じた識別子が
付加されている。
【0019】上記送信局4は、上記圧縮された識別子付
データを所定の符号系列の信号に変換する符号化装置1
3と、上記所定の符号系列の信号を2進符号系列の信号
に変換するパルス符号変調等を行う変調装置14とを備
えおり、該変調されたデータが上記ページャ受信機3に
送信されるようになっている。
【0020】上記ページャ受信機3は、上記送信された
2進符号系列等の信号を上記所定の符号系列の信号に再
変換する復調装置15と、上記所定の符号系列の信号を
上記圧縮データに再変換する符号化装置16とを備えて
いる。
【0021】また、上記圧縮方法を識別する識別子に対
応した解凍方法を選択するとともに、該解凍方法により
上記データを復元して、ディスプレイ等の表示装置17
に出力するデータ逆変換(解凍)装置18が設けられて
おり、該解凍装置18には、ICカード19により、上
記受信したデータの種別に応じた解凍方法、及び上記変
換テーブルに対応した逆変換テーブルが読み込まれるよ
うになっている。
【0022】次に主に図2に基づいて上記情報センタ2
の動作を説明する。まず、ユーザから上記情報センタ2
へ情報データが入力されたかどうかが判断され(ステッ
プS1)、入力されていれば上記データが受信されて、
該情報の内容に応じた識別子が付加される(ステップS
2,S3)。具体的には、例えば、上記情報が交通情報
であれば「1」が、天気予報であれば「2」が、これら
以外のものであれば「3」が、また各ユーザの個別情報
に関するものであれば「4」が、それぞれ付加される。
【0023】また、上記入力が情報データでない場合、
該入力が上記選択コードであるかどうかが判断され(ス
テップS4)、選択コードであれば該コードが受信され
て、該コードに応じた情報が上記メッセージテーブルよ
り読み出される(ステップS5,S6)。
【0024】そして、上記ユーザから入力された情報デ
ータ,及び上記テーブルから読み出されたメッセージデ
ータに対して、上記各識別子に応じた方法で圧縮,変換
処理が行われる。具体的には、上記識別子が「1」の時
は上記メモリ11内の交通情報用変換テーブルが参照さ
れ、上記識別子が「2」の時は上記メモリ11内の天気
予報用変換テーブルが参照され、上記識別子が「3」の
時は上記メモリ11内の適当な圧縮アルゴリズムが用い
られ、また、上記識別子が「4」の時は上記メモリ11
内のユーザ毎の変換テーブルが参照されて、圧縮,変換
処理が行われる(ステップS7〜S11)。
【0025】次に、上記圧縮,変換されたデータ内の電
話交換機の仕様により用いることの出来ない制御コード
の変換処理が行われた後、電話回線を介して上記送信局
4に送信される(ステップS12,S13)。
【0026】この場合、上記モデム7,音声応答装置
9,及びデータ入力装置10が図3における入力手段2
0として、上記メモリ11が圧縮方法記憶手段21とし
て、上記データ変換装置12が圧縮方法選択手段22,
及び圧縮・識別手段23として、上記変調装置14が送
信手段24としてそれぞれ機能する。
【0027】そして、上記送信されたデータが上記ペー
ジャ受信機3により受信され、上記圧縮,変換方法を示
す識別子「1」〜「4」に対応した解凍,再変換方法に
よりメッセージが復元されて、上記表示装置17に表示
される。
【0028】また、この場合、上記復調装置15が図3
における受信手段25として、ICカード19が解凍方
法記憶手段26として、上記データ逆変換(解凍)装置
18が解凍方法選択手段27,解凍手段28,及び出力
手段29としてそれぞれ機能する。
【0029】このように、データの種別に応じた方法に
より各データの圧縮,変換処理を行うようにしたので、
データの種別に関わらず送信データのサイズを小さくで
き、1度に大量のデータを送信することができ、それだ
け通信効率を向上して、コストを低減することができ
る。
【0030】また、データの圧縮,変換方法をデータ種
別に基づいて設定するようにしたので、上述のパソコン
通信においても、データ種別により圧縮効率が低下する
という問題を回避することができる。
【0031】また、上記ステップS12において、電話
交換機の仕様により使用できないコードを変換するよう
にしたので、上記情報センタ2から上記送信局4に一般
的な電話回線を通してデータを送信することができるた
め、上記情報センタ2に無線送信設備を設けることを不
要にでき、コストを低減できる。
【0032】
【発明の効果】以上のように請求項1,2の発明に係る
情報送信装置,情報受信装置では、データを該データの
種別に応じた方法で圧縮して送信し、受信後に該圧縮方
法に応じた解凍方法で復元するようにしたので、1度に
大量のデータを送,受信することができる効果があり、
また電話回線を使用する場合の交換機の仕様による制限
を回避できる効果がある。
【0033】また、請求項3,4の発明に係る情報送信
装置,情報受信装置では、データを該データの種別に応
じた変換テーブルを参照して変換し、復元テーブルを参
照して逆変換するようにしたので、利用できるデータの
種別の範囲を拡大できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による情報送信装置及び情報
受信装置を示すブロック構成図である。
【図2】上記実施例装置の動作を説明するためのフロー
チャート図である。
【図3】本発明のクレーム対応図である。
【符号の説明】
1 情報送信装置 3 ページャ受信機(情報受信装置) 20 入力手段 21 圧縮方法記憶手段 22 圧縮方法選択手段 23 圧縮・識別手段 24 送信手段 25 受信手段 26 解凍方法記憶手段 27 解凍方法選択手段 28 解凍手段 29 出力手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報受信装置に情報を送信する情報送信
    装置において、ユーザからのデータを入力する入力手段
    と、データの圧縮方法を記憶する圧縮方法記憶手段と、
    上記データの種別に応じて上記圧縮方法を選択する圧縮
    方法選択手段と、該選択された方法により上記データを
    圧縮するとともに、該圧縮方法を識別する識別子を付加
    する圧縮・識別手段と、該圧縮されたデータ,及び識別
    子を送信する送信手段とを備えたことを特徴とする情報
    送信装置。
  2. 【請求項2】 情報送信装置から送信された情報を受信
    する情報受信装置において、上記送信された識別子付デ
    ータを受信する受信手段と、データの解凍方法を記憶す
    る解凍方法記憶手段と、上記送信データ中の識別子に応
    じて上記解凍方法を選択する解凍方法選択手段と、該選
    択された方法によりデータを解凍する解凍手段と、該解
    凍されたデータを出力する出力手段とを備えたことを特
    徴とする情報受信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、上記圧縮方法記憶手
    段が上記入力したデータの種別に対応した変換テーブル
    を備えていることを特徴とする情報送信装置。
  4. 【請求項4】 請求項2において、上記解凍方法記憶手
    段が上記受信したデータの種別に対応した復元テーブル
    を備えていることを特徴とする情報受信装置。
JP3557495A 1995-02-23 1995-02-23 情報送信装置及び情報受信装置 Withdrawn JPH08237208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3557495A JPH08237208A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 情報送信装置及び情報受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3557495A JPH08237208A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 情報送信装置及び情報受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08237208A true JPH08237208A (ja) 1996-09-13

Family

ID=12445540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3557495A Withdrawn JPH08237208A (ja) 1995-02-23 1995-02-23 情報送信装置及び情報受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08237208A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015130656A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 タタ コンサルタンシー サービシズ リミテッドTATA Consultancy Services Limited データ圧縮のシステム及び方法
JP2018522457A (ja) * 2015-05-21 2018-08-09 ゼロポイント テクノロジーズ アーベー ハイブリッドデータ圧縮および解凍のための方法、デバイス、およびシステム
WO2018190080A1 (ja) * 2017-04-13 2018-10-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 制御装置、プログラム更新システム、プログラム更新方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015130656A (ja) * 2014-01-08 2015-07-16 タタ コンサルタンシー サービシズ リミテッドTATA Consultancy Services Limited データ圧縮のシステム及び方法
JP2018522457A (ja) * 2015-05-21 2018-08-09 ゼロポイント テクノロジーズ アーベー ハイブリッドデータ圧縮および解凍のための方法、デバイス、およびシステム
WO2018190080A1 (ja) * 2017-04-13 2018-10-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 制御装置、プログラム更新システム、プログラム更新方法
JP2018180948A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 日立オートモティブシステムズ株式会社 制御装置、プログラム更新システム、プログラム更新方法
CN110494845A (zh) * 2017-04-13 2019-11-22 日立汽车系统株式会社 控制装置、程序更新系统、程序更新方法
US11513783B2 (en) 2017-04-13 2022-11-29 Hitachi Astemo, Ltd. Control apparatus, program update system, and program update method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100801048B1 (ko) 무선통신 장치를 이용하여 전자 메일 통신을 작성 및전송하는 시스템 및 방법
EP2119257B1 (en) Tcp over sms
KR100296049B1 (ko) 단문메시지서비스를 통한 디지털 휴대용 단말기의 사용자 정보 송수신장치 및 그 방법
US6810262B2 (en) Method of transmitting and receiving graphic short message service messages in a portable radio terminal
US7127237B2 (en) Communication terminal having caller identification information display function
US5566001A (en) Method and apparatus for fax messaging in a selective call receiver system using multiple code-book data compression
EP0910223A2 (en) Mobile radio terminal with SMS function for transmitting short message and method for controlling the same
JP3070555B2 (ja) マークアップランゲージ文書の保存方法及び通信方法
JP2002342773A (ja) メッセージ内で定義されるアイコンの動画の管理のための方法およびデータ構造、ならびにこの方法を実行することが可能な携帯端末
EP0929201A2 (en) A method for inputting and transmitting messages from a portable telephone
US5485503A (en) Method of remote launching applications in a message delivery system
US5684865A (en) Method for efficient facsimile communication with selective call receivers
KR100366435B1 (ko) 이미지 문자정보의 송수신 방법 및 그 시스템
JPH08237208A (ja) 情報送信装置及び情報受信装置
US6990331B2 (en) Mobile terminal
US6137836A (en) Communication of pictorial data by encoded primitive component pictures
JPH1065547A (ja) デジタル音声伝送システム、デジタル音声蓄積型伝送装置、デジタル音声無線送信装置及び表示器付きデジタル音声再生無線受信装置
JPH08126062A (ja) 携帯通信システムのメッセージ通知方法
JP3432049B2 (ja) ページャ装置
JP3389084B2 (ja) 無線通信装置
JP3201245B2 (ja) コードレス電話システム
JP3103740B2 (ja) 画像表示機能を有した携帯受信機
JP2785601B2 (ja) 無線選択呼出方式
JPH05235832A (ja) 情報送信機、情報受信機、該情報送信機及び該情報受信機を有するページングシステム
US6223020B1 (en) Destination non-limiting bidirectional radio paging system and method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020507