[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH082094Y2 - 包装箱 - Google Patents

包装箱

Info

Publication number
JPH082094Y2
JPH082094Y2 JP5212893U JP5212893U JPH082094Y2 JP H082094 Y2 JPH082094 Y2 JP H082094Y2 JP 5212893 U JP5212893 U JP 5212893U JP 5212893 U JP5212893 U JP 5212893U JP H082094 Y2 JPH082094 Y2 JP H082094Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
folding
tubular body
plate
curve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5212893U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0721521U (ja
Inventor
大積 喜畑
康志 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP5212893U priority Critical patent/JPH082094Y2/ja
Publication of JPH0721521U publication Critical patent/JPH0721521U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH082094Y2 publication Critical patent/JPH082094Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、自動車のバンパー等
のコの字状の商品を収容する際に使用される包装箱に関
する。
【0002】
【従来の技術】コの字状の商品を収容する包装箱の一例
として、図8に示すブランクを組立てて成るものが挙げ
られる。
【0003】図8に示すように、底板51の両端に折目
線52、53を介して前板54及び後板55が連設さ
れ、前記底板51の両側に折目線56を介して、四角筒
体の構成要素である外側壁57が連設されている。
【0004】前記折目線56を折り曲げて四角筒体の外
側壁57を起立させ、折目線58、59を折り曲げるこ
とにより、四角筒体の前壁61及び後壁62を形成す
る。切目線63により前記前壁61及び後壁62から切
り分けられる内側板61a、62aを重ね合わせて、耳
片64をスリット65に係止させると、四角筒体の内側
壁が形成される。
【0005】前記外側壁57と内側板62aに連設され
た底フラップ66a、66bを重ね合わせると、四角筒
体の下端面が閉塞される。
【0006】前記各折目線52、53を折り曲げて、前
記底板51の両端に前板54及び後板55とを起立させ
ると、この前板54及び後板55の両側部が前記前壁6
1及び後壁62の端部に当接し、距離をおいて並列させ
た二つの四角筒体が、底板51、前板54及び後板55
とにより構成される連結部材により連結される。
【0007】前記前板54及び後板55に連設された蓋
フラップ67a、67bを重ね合わせて、各耳片68を
各スリット69に係止させると、連結部材の天板が形成
される。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の包装箱は、折り曲げ箇所が多く、組立てに時間がか
かり、作業効率が劣るという欠点がある。
【0009】そこで、この考案は、組立てをワンタッチ
で極めて効率良く行うことができる包装箱を提供するこ
とを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この考案は、距離をおいて並列させた二つの四角
筒体と、この四角筒体を連結する連結部材とから成り、
前記四角筒体を前壁、後壁、内側壁及び外側壁により構
成し、前記連結部材を、前板と後板との下端を底板によ
り連結し、この前板及び後板の両側縁にそれぞれ折曲線
を介して連結片を連設することにより構成し、この連結
片に、前記折曲線の下端を起点とする斜め折曲線を設
け、この斜め折曲線の下方に位置する連結片を前記四角
筒体の前壁及び後壁の各上端部に重ね合わせて固着する
ことにより前記四角筒体と連結部材とを一体化し、前記
四角筒体の内側壁のうち、前記底板の側縁が突き当たる
突き合わせ目から上方部分を切欠し、前記折曲線と前記
斜め折曲線とを折り曲げることにより折り畳み可能に形
成する構成を採用したのである。
【0011】また、上記の構成に加えて、各四角筒体の
下端縁に四枚の底フラップを連設し、相互に隣接する底
フラップを二枚一組にして連結すると共に、この連結部
分に折込線を設けて、この折込線を折り込むことにより
各四角筒体の底面を折り畳み可能にする構成としてもよ
い。
【0012】
【作用】以上のように構成された包装箱は、連結部材の
前板と後板とを押し広げると、この前板及び後板の両側
縁に設けられた折曲線が山折りされ、同時に、この折曲
線を介して連設された連結片に設けた斜め折曲線が谷折
りされ、前板と底板及び後板との間に、折り畳まれた四
角筒体が挟まれて、この包装箱全体が折り畳まれる。
【0013】折り畳み状態の包装箱の前板を起こすと、
前板及び後板の両側縁に連設された連結片の斜め折曲線
の折り曲げが解除され、底板の両側に四角筒体が自然に
起立して、この包装箱が組立てられる。
【0014】四角筒体の下端縁に四枚の底フラップを連
設し、相互に隣接する底フラップを二枚一組にして連結
すると共に、この連結部分に折込線を設けるものにあっ
ては、前記連結片の斜め折曲線が谷折りされる際に、こ
の折込線が折り込まれて四角筒体が折り畳まれる。
【0015】組立て時には、四角筒体の起立と共に折込
線の折り込みが解除され、二枚一組の底フラップがそれ
ぞれスライドして中央部分で突き合わされ、四角筒体の
底面が閉塞される。
【0016】
【実施例】図1及び図2に示すように、この考案に係る
包装箱は、距離をおいて並列させた二つの四角筒体1
と、この四角筒体1を連結する連結部材2とから成り、
図3に示すブランクを組立てることにより形成される。
【0017】前記四角筒体1は、図3(a)に示すよう
に、外側壁3の一側に後壁4、内側壁5及び前壁6が折
目線7、8、9を介して順次連設され、前記外側壁3の
他側には糊代片11が設けられている。
【0018】前記外側壁3、後壁4、内側壁5及び前壁
6の端縁には、折目線12を介して底フラップ3a、4
a、5a、6aがそれぞれ連設され、底フラップ3a、
5aには折込線13が設けられている。
【0019】前記外側壁3には、底フラップ3aと反対
側の端縁に折り曲げ片3bが連設され、前記内側壁5に
は、底フラップ5aと反対側の端縁が切欠され、折目線
5bを介して糊代片5cが設けられている。
【0020】前記連結部材2は、図3(b)に示すよう
に、前板14、底板15、後板16が折目線17、18
を介して順次連設され、前板14の一端には、折目線1
9を介して両端部にスリット21を有する折り曲げ片2
2が、後板16の一端には、折目線23を介して両端部
に耳片24を有する蓋フラップ25が連設されている。
【0021】前記前板14及び後板16の両側縁には、
折曲線26を介して連結片14a、16aがそれぞれ連
設され、前記蓋フラップ25の両端にも折曲線27を介
して天板フラップ25aが連設されている。
【0022】前記連結片14a、16aには、前記底板
15側の角を起点とする斜め折曲線28が設けられてい
る。
【0023】前記四角筒体1は、前記各折目線7、8、
9を折り曲げて糊代片11を前壁6に固着し、底フラッ
プ3a、5aの折込線13より外側部分を隣接する底フ
ラップ4a、6aにそれぞれ固着し、二枚一組に連結さ
れた底フラップ3aと4a、5aと6aで底面を閉塞す
ることにより、図1及び図2に示すように組立てられ
る。このとき、四角筒体1の底面は、この四角筒体1を
構成するいずれかの壁の下端縁に連設される底板(特に
図示しない)により閉塞してもよい。
【0024】一方、前記連結部材2は、前記折目線1
7、18を折り曲げて、底板15の両端に前板14及び
後板16を起立させることにより形成される。
【0025】連結部材2の連結片14a、16aを、上
述の如く組立てられた四角筒体1の前壁6及び後壁4の
上端部に重ね合わせ、各連結片14a、16aの前記斜
め折曲線28の下方に位置する部分を固着すると、図1
及び図2に示すように、各四角筒体1が距離をおいて、
連結部材2により連結される。
【0026】このとき、四角筒体1の内側壁5の上端に
設けられた前記糊代片5cを底板15の内面に固着する
と、前記折目線5bが、図2に示すように、内側壁5と
底板15との突き合わせ目となり、この突き合わせ目か
ら上方部分の内側壁5が、図5に示すように、切欠され
た状態となる。
【0027】図1に示す状態でバンパーを収容し、前記
折目線19、23を折り曲げて前記折り曲げ片22と蓋
フラップ25とを重ね合わせ、耳片24をスリット21
に係止させると、図4に示すように、連結部材2の天面
が蓋フラップ25により、四角筒体1の天面が天板フラ
ップ25aによりそれぞれ閉塞される。
【0028】また、図5に示すように、バンパー31の
折り曲げ部32の先端部外面が四角筒体1の外側壁3
に、折り曲げ部32の屈曲部内面が内側壁5と連結部材
2の底板15とのコーナー部分に、バンパー31の正面
部33の外面が連結部材2の蓋フラップ25にそれぞれ
当接して、ガタ付きなく保持される。
【0029】図1の状態から、前板14と後板16とを
押し広げると、この前板14及び後板16の両側縁に設
けられた折曲線26が山折りされ、同時に、この折曲線
26を介して連設された連結片14a、16aに設けた
斜め折曲線28が谷折りされる。
【0030】また、蓋フラップ25の両側縁に設けられ
た折曲線27も山折りされ、蓋フラップ25の両側部に
天板フラップ25aが重なり合う。
【0031】一方、四角筒体1は、相互に連結された底
フラップ3a、4a及び5a、6aの連結部分に設けら
れた折込線13が折り込まれることにより、図6に示す
ように、外側壁3と前壁6とが、後壁4と内側壁5とに
接近し合い、最終的に、図7に示すように、前板14と
底板15及び後板16との間に折り畳み状態で挟まれ
て、この包装箱全体が折り畳まれる。
【0032】逆に、図7に示す状態から、連結部材2の
前板14を起こすと、折曲線26、27と斜め折曲線2
8の折り曲げ状態が解除され、底板15の両側に四角筒
体1が自然に起立し、この包装箱がワンタッチで組立て
られる。
【0033】
【考案の効果】以上のように、この考案に係る包装箱
は、二つの四角筒体と連結部材とを予め組立てておき、
連結部材の構成要素である前板と後板との両側縁に折曲
線を介して連結片を連設し、この連結片に前記折曲線の
下端を起点とする斜め折曲線を設け、この斜め折曲線よ
り下方に位置する連結片を四角筒体の上端部に固着した
ことから、前記折曲線と斜め折曲線とを折り曲げること
により折り畳み可能となり、折り畳み状態からワンタッ
チで極めて容易に組立てることができる。
【0034】不使用時には、折り畳んで扁平状態にして
おくことができるので、少ないスペースに保管しておく
ことができる。
【0035】四角筒体の下端縁に、二枚一組に連結され
た底フラップを連設し、連結部分に折込線を設けるもの
にあっては、連結部材の折り畳み、組立てを、四角筒体
の折り畳み、組立てと同時に自動的に行うことができ、
より作業効率のすぐれたものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の斜視図
【図2】同上を反対方向から見た斜視図
【図3】同上の展開図
【図4】同上の使用状態における斜視図
【図5】同上の使用状態における横断平面図
【図6】同上の折り畳み途中の一部省略斜視図
【図7】同上の折り畳み状態の斜視図
【図8】従来例の展開図
【符号の説明】
1 四角筒体 2 連結部材 3、57 外側壁 3a、4a、5a、6a、66a、66b 底フラップ 3b、22 折り曲げ片 4、62 後壁 5 内側壁 5b、7、8、9、12、17、18、19、23、5
2、53、56、58、59 折目線 5c、11 糊代片 6、61 前壁 13 折込線 14、54 前板 14a、16a 連結片 15、51 底板 16、55 後板 21、65、69 スリット 24、64、68 耳片 25、67a、67b 蓋フラップ 25a 天板フラップ 26、27 折曲線 28 斜め折曲線 31 バンパー 32 折り曲げ部 33 正面部 63 切目線

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 距離をおいて並列させた二つの四角筒体
    と、この四角筒体を連結する連結部材とから成り、前記
    四角筒体を前壁、後壁、内側壁及び外側壁により構成
    し、前記連結部材を、前板と後板との下端を底板により
    連結し、この前板及び後板の両側縁にそれぞれ折曲線を
    介して連結片を連設することにより構成し、この連結片
    に、前記折曲線の下端を起点とする斜め折曲線を設け、
    この斜め折曲線の下方に位置する連結片を前記四角筒体
    の前壁及び後壁の各上端部に重ね合わせて固着すること
    により前記四角筒体と連結部材とを一体化し、前記四角
    筒体の内側壁のうち、前記底板の側縁が突き当たる突き
    合わせ目から上方部分を切欠し、前記折曲線と前記斜め
    折曲線とを折り曲げることにより折り畳み可能に形成し
    た包装箱。
  2. 【請求項2】 各四角筒体の下端縁に四枚の底フラップ
    を連設し、相互に隣接する底フラップを二枚一組にして
    連結すると共に、この連結部分に折込線を設けて、この
    折込線を折り込むことにより各四角筒体の底面を折り畳
    み可能にしたことを特徴とする請求項1に記載した包装
    箱。
JP5212893U 1993-09-27 1993-09-27 包装箱 Expired - Fee Related JPH082094Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5212893U JPH082094Y2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 包装箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5212893U JPH082094Y2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 包装箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0721521U JPH0721521U (ja) 1995-04-18
JPH082094Y2 true JPH082094Y2 (ja) 1996-01-24

Family

ID=12906242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5212893U Expired - Fee Related JPH082094Y2 (ja) 1993-09-27 1993-09-27 包装箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082094Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0721521U (ja) 1995-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4313556A (en) Carton having foldable bottom and carton blank
US3199762A (en) Collapsible container
US4094458A (en) Reusable, collapsible shipping container
US4294397A (en) Carton with self erecting partitions
US6012629A (en) Flat bottom structure for collapsible container
JPS6219539Y2 (ja)
JPH082094Y2 (ja) 包装箱
GB1603429A (en) Containers
JPH082095Y2 (ja) 包装箱
US4836364A (en) Shadow box carton with strut improvement
JPH0311134Y2 (ja)
JPH09110031A (ja) 包装箱
JP2583751Y2 (ja) 組立式紙箱用ブランク
JPH0734819Y2 (ja) 取手付き包装用箱
JPH01147928U (ja)
JP3611641B2 (ja) 包装箱用仕切枠
JPH0323017U (ja)
JP3985951B2 (ja) 包装箱
JP6515883B2 (ja) 包装箱用のブランクシート及び包装箱
JPH08248Y2 (ja) 包装箱
JPH0130349Y2 (ja)
JPH0447057Y2 (ja)
JPS5918979Y2 (ja) 二重底を有する包装箱
JPS5933775Y2 (ja) 包装箱
JPH0526016Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees