JPH08179322A - 液晶表示装置用バックライトユニット - Google Patents
液晶表示装置用バックライトユニットInfo
- Publication number
- JPH08179322A JPH08179322A JP6325533A JP32553394A JPH08179322A JP H08179322 A JPH08179322 A JP H08179322A JP 6325533 A JP6325533 A JP 6325533A JP 32553394 A JP32553394 A JP 32553394A JP H08179322 A JPH08179322 A JP H08179322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light guide
- backlight unit
- liquid crystal
- crystal display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 安価且つ簡易に液晶表示装置用のバックライ
トユニットを実現する。 【構成】 導光体3と、導光体3の1以上の側面側に設
けられ得る1以上の光源5と、導光体3に入射した光を
分散させて略均一な高輝度発光拡散面を構成させ得る均
一化手段、とを含む液晶表示装置用バックライトユニッ
トであって、上記均一化手段は、導光体3の成型時に導
光体3の少なくとも一方の面に同時形成され、入射光に
垂直な断面がジグザグ状を呈する部分9を含んで成る。
トユニットを実現する。 【構成】 導光体3と、導光体3の1以上の側面側に設
けられ得る1以上の光源5と、導光体3に入射した光を
分散させて略均一な高輝度発光拡散面を構成させ得る均
一化手段、とを含む液晶表示装置用バックライトユニッ
トであって、上記均一化手段は、導光体3の成型時に導
光体3の少なくとも一方の面に同時形成され、入射光に
垂直な断面がジグザグ状を呈する部分9を含んで成る。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置用バック
ライトユニットに関する。
ライトユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、液晶が自ら発光しない
受動素子であるため、見やすくする観点から別に光源を
必要とする。従って、液晶表示装置は通常、液晶表示ユ
ニット(液晶パネル)とバックライトユニットとから構
成され、両ユニットは、別個に製造された後、裏側(背
面側)から照らすべく液晶表示ユニットの背面側には、
バックライトユニットが付設される。
受動素子であるため、見やすくする観点から別に光源を
必要とする。従って、液晶表示装置は通常、液晶表示ユ
ニット(液晶パネル)とバックライトユニットとから構
成され、両ユニットは、別個に製造された後、裏側(背
面側)から照らすべく液晶表示ユニットの背面側には、
バックライトユニットが付設される。
【0003】このようなバックライトユニットは、光を
発するランプと、側方から入射するランプの光を液晶表
示ユニットのパネル面全面に照射させるための導光板、
とを有して成る。そして、導光板の下面には、むらの無
い照射(輝度分布の改善・均一化)を実現するために、
導光板の射出成型後の後加工(例えば、シルク印刷や切
削加工)によって、粗面(凹凸面)が試行錯誤的に別途
形成される。
発するランプと、側方から入射するランプの光を液晶表
示ユニットのパネル面全面に照射させるための導光板、
とを有して成る。そして、導光板の下面には、むらの無
い照射(輝度分布の改善・均一化)を実現するために、
導光板の射出成型後の後加工(例えば、シルク印刷や切
削加工)によって、粗面(凹凸面)が試行錯誤的に別途
形成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記従来の
構造では、未だ高輝度を得るために充分でなく、より簡
単にそして安価にそれを実現し得る導光板構造の出現が
期待されている。そこで、本発明においては、安価且つ
簡易な、しかも高輝度の実現可能なバックライトユニッ
トを提供することをその課題とする。
構造では、未だ高輝度を得るために充分でなく、より簡
単にそして安価にそれを実現し得る導光板構造の出現が
期待されている。そこで、本発明においては、安価且つ
簡易な、しかも高輝度の実現可能なバックライトユニッ
トを提供することをその課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、導光体と、導光体の1以上の側面側に設け
られ得る1以上の光源と、導光体に入射した光を分散さ
せて略均一な高輝度発光拡散面を構成させ得る均一化手
段、とを含む液晶表示装置用バックライトユニットであ
って、上記均一化手段は、導光体の成型時に導光体の少
なくとも一方の面に同時形成され、入射光に垂直な断面
がジグザグ状を呈する部分を含んで成ることを構成上の
特徴とする。
に本発明は、導光体と、導光体の1以上の側面側に設け
られ得る1以上の光源と、導光体に入射した光を分散さ
せて略均一な高輝度発光拡散面を構成させ得る均一化手
段、とを含む液晶表示装置用バックライトユニットであ
って、上記均一化手段は、導光体の成型時に導光体の少
なくとも一方の面に同時形成され、入射光に垂直な断面
がジグザグ状を呈する部分を含んで成ることを構成上の
特徴とする。
【0006】
【作用】略均一な発光拡散面を構成させる均一化手段の
ジグザグ状を呈する部分が、導光体の成型時に、導光体
の少なくとも一方の面に同時形成されるので、それに相
当するものを別に後加工(追加工)する手間を省略でき
る。また、このジグザグ状部分が、効果的に光を集光す
るので、発光拡散面における輝度分布が均一化しつつ低
消費電力で高輝度を得ることができる。
ジグザグ状を呈する部分が、導光体の成型時に、導光体
の少なくとも一方の面に同時形成されるので、それに相
当するものを別に後加工(追加工)する手間を省略でき
る。また、このジグザグ状部分が、効果的に光を集光す
るので、発光拡散面における輝度分布が均一化しつつ低
消費電力で高輝度を得ることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1を参照すると、本実施例のバックライトユ
ニット1は、その内部に、導光手段、例えば上方から見
て矩形状(横断面形状)の導光板3が配設され、導光板
3の奥側には、光源、例えば丸棒状のランプ5(例え
ば、冷陰極管)が平行に配設される。
明する。図1を参照すると、本実施例のバックライトユ
ニット1は、その内部に、導光手段、例えば上方から見
て矩形状(横断面形状)の導光板3が配設され、導光板
3の奥側には、光源、例えば丸棒状のランプ5(例え
ば、冷陰極管)が平行に配設される。
【0008】ランプ5は、導光板3の一側(奥側)のみ
に設けられるが、それに代え、又は加えて他の側部にも
設けることができ、また、複数個のランプで構成するこ
ともできる。ランプ5を覆うランプホルダ13は、ラン
プ5の光が無駄なく導光板3に入光し得るように、円筒
体を縦に半割りにしたような湾曲面(反射カバー面)1
3aを具えており、高反射モールド材料を射出成型する
ことによって形成され得る。尚、ランプホルダを、湾曲
面13aの代わりに、複数の平面から成る多面部(図示
せず)を具えるように構成することもできる。高反射モ
ールド材料としては、例えば、ポリカーボネート(P
C)や、それにABS樹脂を加えたもの等が用いられ得
るが、より実際的には、例えば、ダイセル化学工業
(株)製のS3100(PC/ABS)が用いられる。
このランプホルダにより、漏れ電流(従って、輝度低
下)を実質的になくすことができる。
に設けられるが、それに代え、又は加えて他の側部にも
設けることができ、また、複数個のランプで構成するこ
ともできる。ランプ5を覆うランプホルダ13は、ラン
プ5の光が無駄なく導光板3に入光し得るように、円筒
体を縦に半割りにしたような湾曲面(反射カバー面)1
3aを具えており、高反射モールド材料を射出成型する
ことによって形成され得る。尚、ランプホルダを、湾曲
面13aの代わりに、複数の平面から成る多面部(図示
せず)を具えるように構成することもできる。高反射モ
ールド材料としては、例えば、ポリカーボネート(P
C)や、それにABS樹脂を加えたもの等が用いられ得
るが、より実際的には、例えば、ダイセル化学工業
(株)製のS3100(PC/ABS)が用いられる。
このランプホルダにより、漏れ電流(従って、輝度低
下)を実質的になくすことができる。
【0009】導光板3の上方側(拡散面側)には、拡散
量増加用の光拡散板7が付設され、導光板3の下方側に
は、補助的に発光量増加用の光反射板11が付設され得
る。さて、本実施例の要部を成す導光板3につき以下詳
細に説明すると、導光板3は、その縦断面形状として、
図1に示すようにランプ5から垂直方向に離れるにつれ
て肉厚が漸次減少するような片くさび形状を有する。
尚、これに限定されるものではなく、例えば均一平板
状、凹状、凸状、U状、V状、両くさび状などの縦断面
形状(図示せず)を有するように構成することができ
る。
量増加用の光拡散板7が付設され、導光板3の下方側に
は、補助的に発光量増加用の光反射板11が付設され得
る。さて、本実施例の要部を成す導光板3につき以下詳
細に説明すると、導光板3は、その縦断面形状として、
図1に示すようにランプ5から垂直方向に離れるにつれ
て肉厚が漸次減少するような片くさび形状を有する。
尚、これに限定されるものではなく、例えば均一平板
状、凹状、凸状、U状、V状、両くさび状などの縦断面
形状(図示せず)を有するように構成することができ
る。
【0010】導光板3の上面は、同図に示すようにラン
プ5に平行な横断面(換言すると、入射光に垂直な断
面)の形状として、連続した鋭い山形状、すなわちジグ
ザグ状の部分9(均一化手段)を有する。このジグザグ
状部9は、輝度分布改善のための手段であって、本実施
例において導光板3上面に設けられるが、これに代えあ
るいは加えて下面にも設けることができる。尚、本実施
例の導光板3の下面には、更なる輝度分布改善のために
シルクパターン印刷による粗面19が付加的・追加的に
別の後工程で形成されるが、これは本発明成立に不可欠
な要素ではない。また、シルク印刷に変えてエッチング
シボパターン等の射出成形凹凸を上面のジグザグ状部9
と同一に形成することも出来る。
プ5に平行な横断面(換言すると、入射光に垂直な断
面)の形状として、連続した鋭い山形状、すなわちジグ
ザグ状の部分9(均一化手段)を有する。このジグザグ
状部9は、輝度分布改善のための手段であって、本実施
例において導光板3上面に設けられるが、これに代えあ
るいは加えて下面にも設けることができる。尚、本実施
例の導光板3の下面には、更なる輝度分布改善のために
シルクパターン印刷による粗面19が付加的・追加的に
別の後工程で形成されるが、これは本発明成立に不可欠
な要素ではない。また、シルク印刷に変えてエッチング
シボパターン等の射出成形凹凸を上面のジグザグ状部9
と同一に形成することも出来る。
【0011】このような特徴的なジグザグ状部9を具え
る導光板3は、切削加工を追加的に施すことによって形
成されるのではなく、導光板形成用の射出金型(図示せ
ず)に予め対応するジグザグ状部(図示せず)を刻設・
形成しておくことにより、導光板製造(成型)時に一度
に同時形成・構成される。この導光板3の射出成型用の
材料としては、例えば、ポリカーボネート(PC)、P
MMA等が用いられ得るが、より実際的には、例えば、
旭化成(株)製のデルペット80NR(PMMA)が用
いられ得る。
る導光板3は、切削加工を追加的に施すことによって形
成されるのではなく、導光板形成用の射出金型(図示せ
ず)に予め対応するジグザグ状部(図示せず)を刻設・
形成しておくことにより、導光板製造(成型)時に一度
に同時形成・構成される。この導光板3の射出成型用の
材料としては、例えば、ポリカーボネート(PC)、P
MMA等が用いられ得るが、より実際的には、例えば、
旭化成(株)製のデルペット80NR(PMMA)が用
いられ得る。
【0012】以上の構成を有する本実施例においては、
導光板に従来のような後加工を加える必要がなく、導光
板製造と同時的にジグザグ状部(均一化手段)の形成を
行うことが可能である。すなわち、導光板の発光拡散面
における輝度分布を良好にに均一化(輝度むらをなく
す)することができ、従って、そのような優れた導光板
(従って、バックライトユニット)を一度に大量に安価
且つ簡易にそして精度良く製造でき、実用的・実際的で
あり、極めて好ましい。
導光板に従来のような後加工を加える必要がなく、導光
板製造と同時的にジグザグ状部(均一化手段)の形成を
行うことが可能である。すなわち、導光板の発光拡散面
における輝度分布を良好にに均一化(輝度むらをなく
す)することができ、従って、そのような優れた導光板
(従って、バックライトユニット)を一度に大量に安価
且つ簡易にそして精度良く製造でき、実用的・実際的で
あり、極めて好ましい。
【0013】最後に、バックライトユニット中央におけ
る視角特性に関する本実施例構造と従来構造との比較実
験の結果の一例を図2に示す。同図において、従来ユニ
ットの垂直方向(0°)の値を100としているが、本
実施例構造が高輝度を得るのに成功していることがよく
理解されよう。尚、ジグザグ状部の頂部の角度を95°
としたが、約50°〜150°の範囲で良好な輝度が得
られることが認められた。
る視角特性に関する本実施例構造と従来構造との比較実
験の結果の一例を図2に示す。同図において、従来ユニ
ットの垂直方向(0°)の値を100としているが、本
実施例構造が高輝度を得るのに成功していることがよく
理解されよう。尚、ジグザグ状部の頂部の角度を95°
としたが、約50°〜150°の範囲で良好な輝度が得
られることが認められた。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、特
に不都合を伴うことなく、安価且つ簡易にバックライト
ユニットを大量実現でき、極めて合理的・経済的であ
る。
に不都合を伴うことなく、安価且つ簡易にバックライト
ユニットを大量実現でき、極めて合理的・経済的であ
る。
【図1】図1は、本発明に係るバックライトユニットの
一実施例の分解斜視図である。
一実施例の分解斜視図である。
【図2】図2は、本実施例構造と従来構造との実験的な
比較結果を示す図である。
比較結果を示す図である。
1…バックライトユニット 3…導光板 5…ランプ 7…光拡散板 9…ジグザグ状部 11…光反射板 13…ランプホルダ 13a…湾曲面 19…粗面
Claims (1)
- 【請求項1】 導光体(3)と、導光体(3)の1以上
の側面側に設けられ得る1以上の光源(5)と、導光体
(3)に入射した光を分散させて略均一な高輝度発光拡
散面を構成させ得る均一化手段、とを含む液晶表示装置
用バックライトユニットであって、 上記均一化手段は、導光体(3)の成型時に導光体
(3)の少なくとも一方の面に同時形成され、入射光に
垂直な断面がジグザグ状を呈する部分(9)を含んで成
ることを特徴とする液晶表示装置用バックライトユニッ
ト。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6325533A JPH08179322A (ja) | 1994-12-27 | 1994-12-27 | 液晶表示装置用バックライトユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6325533A JPH08179322A (ja) | 1994-12-27 | 1994-12-27 | 液晶表示装置用バックライトユニット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08179322A true JPH08179322A (ja) | 1996-07-12 |
Family
ID=18177946
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6325533A Pending JPH08179322A (ja) | 1994-12-27 | 1994-12-27 | 液晶表示装置用バックライトユニット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08179322A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19980042692A (ko) * | 1997-11-24 | 1998-08-17 | 우에마쯔도미지 | 도광판 및 이를 사용하는 백 라이트 장치 |
JP2000106022A (ja) * | 1998-07-29 | 2000-04-11 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 面光源素子および液晶表示装置 |
KR100291418B1 (ko) * | 1998-01-13 | 2001-06-01 | 김승곤 | 액정표시장치용백라이트 |
US6502947B2 (en) | 2001-03-30 | 2003-01-07 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Planar light source device and liquid crystal display apparatus |
KR100642860B1 (ko) * | 2003-04-21 | 2006-11-10 | 니덱 코팔 가부시키가이샤 | 도광 부재, 상기 도광 부재를 구비하는 면광원 장치, 상기도광 부재를 면광원으로서 구비하는 액정 표시 장치, 및상기 도광 부재의 가공 방법 |
US7226197B2 (en) | 2002-04-22 | 2007-06-05 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Surface light source device and light guide used therefor |
US7815357B2 (en) | 2004-09-28 | 2010-10-19 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Light guide for surface light source device and surface light source device |
-
1994
- 1994-12-27 JP JP6325533A patent/JPH08179322A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19980042692A (ko) * | 1997-11-24 | 1998-08-17 | 우에마쯔도미지 | 도광판 및 이를 사용하는 백 라이트 장치 |
KR100291418B1 (ko) * | 1998-01-13 | 2001-06-01 | 김승곤 | 액정표시장치용백라이트 |
JP2000106022A (ja) * | 1998-07-29 | 2000-04-11 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 面光源素子および液晶表示装置 |
US6502947B2 (en) | 2001-03-30 | 2003-01-07 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Planar light source device and liquid crystal display apparatus |
US7226197B2 (en) | 2002-04-22 | 2007-06-05 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Surface light source device and light guide used therefor |
KR100642860B1 (ko) * | 2003-04-21 | 2006-11-10 | 니덱 코팔 가부시키가이샤 | 도광 부재, 상기 도광 부재를 구비하는 면광원 장치, 상기도광 부재를 면광원으로서 구비하는 액정 표시 장치, 및상기 도광 부재의 가공 방법 |
US7815357B2 (en) | 2004-09-28 | 2010-10-19 | Mitsubishi Rayon Co., Ltd. | Light guide for surface light source device and surface light source device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4368075B2 (ja) | 面型照明装置 | |
JP3122411B2 (ja) | エッジライトパネルの光源装置 | |
JPH07333442A (ja) | エッジ型バックライトユニット | |
JPH08179322A (ja) | 液晶表示装置用バックライトユニット | |
JPH0981048A (ja) | 導光板装置 | |
JPH07151924A (ja) | 面光源装置 | |
JP2000067624A (ja) | 面光源装置 | |
JP2002170411A (ja) | 表示装置および誘導灯 | |
JPH0843635A (ja) | 面光源装置 | |
JPH11109135A (ja) | 面状光源用導光板 | |
JPH08152623A (ja) | 液晶表示装置用のバックライトユニット | |
KR100557451B1 (ko) | 직하형 백라이트 어셈블리의 확산판 | |
JP2577265Y2 (ja) | 面光源装置 | |
JP2001110224A (ja) | 面発光装置 | |
KR100479160B1 (ko) | 휘도가 향상된 직하형 백라이트 | |
JPH07333443A (ja) | エッジ型バックライトユニット | |
JPH10282497A (ja) | 液晶用面状光源装置 | |
KR100454824B1 (ko) | Lcd용 백라이트 | |
JPH07151920A (ja) | 照明装置 | |
KR100557449B1 (ko) | 직하형 백라이트 어셈블리의 확산판 | |
KR100557450B1 (ko) | 직하형 백라이트 어셈블리의 확산판 | |
KR100557447B1 (ko) | 직하형 백라이트 어셈블리의 확산판 | |
JPH07318935A (ja) | 液晶表示装置用のバックライトユニット | |
JP2004253173A (ja) | 発光装置 | |
JP2003317521A (ja) | 面光源装置と液晶ディスプレイ装置 |