JPH0785821B2 - ブッシュの成形方法 - Google Patents
ブッシュの成形方法Info
- Publication number
- JPH0785821B2 JPH0785821B2 JP4016517A JP1651792A JPH0785821B2 JP H0785821 B2 JPH0785821 B2 JP H0785821B2 JP 4016517 A JP4016517 A JP 4016517A JP 1651792 A JP1651792 A JP 1651792A JP H0785821 B2 JPH0785821 B2 JP H0785821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bush
- die
- forming
- tip
- upper mandrel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C23/00—Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
- F16C23/02—Sliding-contact bearings
- F16C23/04—Sliding-contact bearings self-adjusting
- F16C23/041—Sliding-contact bearings self-adjusting with edge relief
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23P—METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
- B23P15/00—Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
- B23P15/003—Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/14—Special methods of manufacture; Running-in
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/02—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2220/00—Shaping
- F16C2220/20—Shaping by sintering pulverised material, e.g. powder metallurgy
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2220/00—Shaping
- F16C2220/40—Shaping by deformation without removing material
- F16C2220/44—Shaping by deformation without removing material by rolling
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2220/00—Shaping
- F16C2220/40—Shaping by deformation without removing material
- F16C2220/46—Shaping by deformation without removing material by forging
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2220/00—Shaping
- F16C2220/80—Shaping by separating parts, e.g. by severing, cracking
- F16C2220/82—Shaping by separating parts, e.g. by severing, cracking by cutting
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S72/00—Metal deforming
- Y10S72/70—Deforming specified alloys or uncommon metal or bimetallic work
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49636—Process for making bearing or component thereof
- Y10T29/49643—Rotary bearing
- Y10T29/49647—Plain bearing
- Y10T29/49668—Sleeve or bushing making
- Y10T29/49671—Strip or blank material shaping
- Y10T29/49673—Die-press shaping
- Y10T29/49675—Die-press shaping having inner lining layer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49636—Process for making bearing or component thereof
- Y10T29/49643—Rotary bearing
- Y10T29/49647—Plain bearing
- Y10T29/49668—Sleeve or bushing making
- Y10T29/49677—Sleeve or bushing making having liner
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Forging (AREA)
Description
業機械等の各種機械に使用される軸受けブッシュの成形
方法に係わり、特に該機械における衝撃荷重、偏荷重を
受け易い箇所に適用されるブッシュの成形方法に関する
ものである。
ら中央部分に向かって内径が小さくなるクラウニング形
状をブッシュの内周面に付与する方法として、ブッシュ
が組み付けられるハウジングの円形内孔の軸線方向中央
部を小径に、両開口端部を大径に加工しておき、ハウジ
ング内にブッシュを挿入した後、円形内孔の周壁に沿わ
せてブッシュを拡開変形せしめる方法が知られている。
また、ブッシュ内周面の両端部近傍のみを切削加工して
クラウニング形状を付与する方法もある。
フロントフォーク部に装備する緩衝装置(ショックアブ
ソーバ)に配設された軸受体としてのブッシュは、発進
時の衝撃、あるいは車輛走行時における路面起伏の影響
を強く受ける。すなわち、発進走行の際に車輪を介して
伝えられる振動、ブッシュ内で摺動変位する内管(また
は軸)の撓み等により、衝撃荷重、偏荷重がブッシュ端
部に作用する。そのため、その摺動面をクラウニング形
状にして、衝撃荷重、偏荷重を吸収、緩和する方策が要
求される本発明は、装置内にブッシュを組付けた後、ブ
ッシュに加工を施すがごとき煩雑な作業を必要としない
ように、簡易な手法でブッシュの成形を行うことを目的
とする。
形方法が提案される。その長さ方向両端で内径が大き
く、両端から中央部分に向かって内径が小さくなるクラ
ウニング形状をブッシュの内周面に付与するブッシュ成
形方法であって、その内部で軸を支える円筒形ブッシ
ュ素材を、その先端で外径が小さく、先端から離れるに
したがって外径が大きくなされた昇降動可能な上マンド
レルの先端部に嵌め合わせる段階、上マンドレルおよ
びこれに装着されたブッシュ素材を固定された成形ダイ
の内孔に上側から挿入し、同じく成形ダイの内孔に下側
から挿入されるとともに、その先端部が上マンドレルと
同一または類似形状になされた昇降動可能な下マンドレ
ルに対して相対的に接近させ、もって両マンドレルとダ
イ内周面との間でブッシュ素材を塑性加工する段階、お
よびブッシュ素材の成形によって得られた製品ブッシ
ュを両マンドレルの昇降動でダイから取り出す段階を含
むブッシュの成形方法。この第3段階では、例えば、上
マンドレルをダイから離脱上昇させ、次いで下マンドレ
ルを上昇させてダイの頂面側から製品ブッシュを取り出
すことができる。円筒形ブッシュ素材は、好適には、外
周層である裏金(例えば鋼製)と、該裏金の内側に嵌め
合わされた内周層(軸受層)とで構成される。裏金と内
周層(軸受合金層)とは、通常、中間接合層を介して一
体に圧延接合されている。すなわち、典型的には、薄鋼
板と軸受合金薄板とを中間接合層用薄板を介して重ね合
わせ、その積層体をロール圧延することによって各層が
一体に接合された板が得られ、この積層板を適当な寸法
に切断後、円筒形に彎曲形成して彎曲両端部を突き合わ
せて成るブッシュ素材(一般に、この形態のものは巻き
ブッシュと称される)が得られる。
実施例について説明する。図1、図2に示されたブッシ
ュ素材1は円筒形巻きブッシュであり、裏金2と軸受合
金層3から成る(図中、Aは素材板の彎曲両端突き合わ
せ部である)。ブッシュ素材1を成形するに当たって
は、図示のように、先ず昇降動可能な上マンドレル5の
先端部にブッシュ素材1が外嵌装着される。上マンドレ
ル5は、先端の外径が小さく、先端から離れるにしたが
って次第に大径になった先端部円錐台形状5aになされ
ており、円錐台形状部分の基端部に段差(または肩)5
bを有する。この段差5bは、ブッシュ素材1を成形す
る際におけるブッシュ素材の移動を阻止するためのスト
ッパーとして機能する。上マンドレル5の先端部を除く
外径は、その下方に位置する成形ダイ4の成形孔4aよ
りも若干小さいがほぼ同等になされている。図示された
ブッシュ成形装置では、上マンドレル5とともに、上マ
ンドレル5の先端部と概ね同様な先端部形状を与えられ
るとともに、先端部を除く外径が、同じく成形ダイ4の
成形孔4aよりも若干小さくほぼ同等になされた下マン
ドレル6が使用される。下マンドレル6は、円錐台形状
部6aおよび段差6bを有している。
6が挿入された後、ブッシュ素材1を担持する上マンド
レル5が成形孔4a内に挿入される。ブッシュ素材1
は、上マンドレル5の段差5bで押され、図3に示され
るように下マンドレル6の段差6bに突き当てられる。
両マンドレルは、その段差5b、6bの間隔量がブッシ
ュ素材1の軸線方向長さと一致するまで互に押し進めら
れる。この操作によってブッシュ素材1の軸受合金層3
のみが塑性変形を受け、両円錐台形状部5a、6aによ
って規定される形状になされる。その内周に摺動面を有
する製品ブッシュ1Aは、両マンドレルの先端部によっ
て、その内周面にクラウニング形状が付与されている。
すなわち、ブッシュ1Aは、内周面が彎曲し、その両端
部に比して軸線方向中央部が肉厚になっている。このよ
うな成形方法は、通常、アイアニング加工と称される。
成形完了後、上マンドレル5が上昇し、成形ダイ4の成
形孔4aから引き出される。次いで、下マンドレル6が
上昇し、成形ダイ4の頂面上に製品ブッシュ1Aが押し
上げられ、下マンドレル6からブッシュ1Aが取り外さ
れる。この成形上の操作手順は、任意であり、最も効率
的な方法でこれを行えばよい。
の片面に青銅粉末を用いて焼結法によりライニングを施
し、該多孔質ライニング層にテフロンおよび鉛(いずれ
も粉末状のもの)を溶剤と共に含浸させるとともに表面
被覆になして(特公昭39−16950号参照)、得ら
れた複合板を前述のように円筒形に彎曲させて巻きブッ
シュ形状にする、あるいは鋼裏金と鉛青銅合金層とか
ら成る複合板を同様に成形して巻きブッシュ形状にする
等の方法で作成される。また、ブッシュ1Aの寸法例
(内径×外径×幅(軸線方向長さ))は、12φ×14
φ×10mm、68φ×73φ×30mmである。
各種ブッシュ例を示している。各ブッシュは、ハウジン
グとしての管体7の内部に嵌着されており、その内周軸
受合金層が、管体7内で進退自在に動き得る軸部材8の
外周面摺動接触する。図4に示されたブッシュ1Bの軸
受合金層3bは、軸線方向両端部の僅かな内面領域が角
取りされた彎曲形状または傾斜形状になされているのみ
であるが、この形状も本明細書における内周面クラウニ
ング形状である。図5から図8までに示されたブッシュ
1C、1D、1E、1Fの各軸受合金3c、3d、3
e、3fは、それぞれ多少異なるクラウニング形状にな
されている。
シュ成形方法は、ブッシュ自体を型成形で裏金面を変形
させずに軸受面である内面を軸心方向にクラウニング形
状にするために、ハウジングへの該ブッシュの組付けは
円滑であると同時に組付後のブッシュ最小内径部の寸法
精度の向上も期待できる。また、ブッシュの両端部を切
削加工する必要がないのため、切削による切粉がブッシ
ュの摺動面に付着する恐れもない。かくして、本発明に
よれば、従来技術に比して有利なクラウニング形状を得
ることができるという所期の目的を達成するとができ
る。
る。
れ、成形開始準備が整った状態を示す成形装置の断面図
である。
の断面図である。
ッシュを示す断面図である。
ッシュを示す断面図である。
ッシュを示す断面図である。
ッシュを示す断面図である。
ッシュを示す断面図である。
Claims (4)
- 【請求項1】 その長さ方向両端で内径が大きく、両端
から中央部分に向かって内径が小さくなるクラウニング
形状をブッシュの内周面に付与するブッシュの成形方法
であって、 その内部で軸を支える円筒形ブッシュ素材を、その先
端で外径が小さく、先端から離れるにしたがって外径が
大きくなされた昇降動可能な上マンドレルの先端部に嵌
め合わせる段階、 上マンドレルおよびこれに装着されたブッシュ素材を
固定された成形ダイの内孔に上側から挿入し、同じく成
形ダイの内孔に下側から挿入されるとともに、その先端
部が上マンドレルと同一または類似形状になされた昇降
動可能な下マンドレルに対して相対的に接近させ、もっ
て両マンドレルとダイ内周面との間でブッシュ素材を塑
性加工する段階、 ブッシュ素材の成形によって得られた製品ブッシュを
両マンドレルの昇降動でダイから取り出す段階、 以上の各段階を含むブッシュの成形方法。 - 【請求項2】 円筒形ブッシュ素材が、外周層である裏
金と、該裏金の内側に嵌め合わされた内周層とから成る
請求項1に記載されたブッシュの成形方法。 - 【請求項3】 裏金が鋼である請求項2に記載されたブ
ッシュの成形方法。 - 【請求項4】 前記製品ブッシュを取り出す段階が、上
マンドレルをダイから離脱上昇させ、次いで下マンドレ
ルを上昇させてダイの頂面側から製品ブッシュを取り出
す段階である請求項1に記載されたブッシュの成形方
法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4016517A JPH0785821B2 (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | ブッシュの成形方法 |
US07/984,547 US5265335A (en) | 1992-01-31 | 1992-12-02 | Forming method of bushing with inner sliding surface |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4016517A JPH0785821B2 (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | ブッシュの成形方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05208237A JPH05208237A (ja) | 1993-08-20 |
JPH0785821B2 true JPH0785821B2 (ja) | 1995-09-20 |
Family
ID=11918468
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4016517A Expired - Lifetime JPH0785821B2 (ja) | 1992-01-31 | 1992-01-31 | ブッシュの成形方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5265335A (ja) |
JP (1) | JPH0785821B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19753111A1 (de) * | 1997-11-29 | 1999-06-10 | Federal Mogul Wiesbaden Gmbh | Lagerbuchse mit Mittelbund sowie deren Verwendung und Herstellungsverfahren |
US6378644B1 (en) * | 1999-07-29 | 2002-04-30 | Harley-Davidson Motorcycle Company Group, Inc. | Motorcycle swing arm support assembly |
KR20050116395A (ko) * | 2003-04-02 | 2005-12-12 | 미쓰비시 마테리알 가부시키가이샤 | 소결함유베어링 및 그 제조방법 |
JP4639089B2 (ja) * | 2004-01-07 | 2011-02-23 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 中空金属管を素材とする内周突起付きリングの製造方法 |
CN102171465A (zh) | 2008-10-03 | 2011-08-31 | 大丰工业株式会社 | 滑动轴承及其制造方法 |
DE102010009345B4 (de) * | 2010-02-25 | 2011-09-22 | Schuler Cartec Gmbh & Co. Kg | Verfahren und Werkzeug zur Herstellung eines Bauteils sowie ein durch Umformung hergestelltes Bauteil |
JP2012193926A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 極低温冷凍機 |
ITUD20120077A1 (it) * | 2012-05-02 | 2013-11-03 | Danieli Off Mecc | Componente per cuscinetti a strisciamento |
EP2837837A1 (de) * | 2013-08-14 | 2015-02-18 | Carl Freudenberg KG | Führungsring und dessen Verwendung |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE137412C (ja) * | 1901-11-29 | |||
US2198074A (en) * | 1939-02-06 | 1940-04-23 | Ernest V Berry | Method of making bearings |
US2338858A (en) * | 1940-08-27 | 1944-01-11 | Gen Motors Corp | Method of forming bearings |
US2289572A (en) * | 1941-07-02 | 1942-07-14 | Gen Motors Corp | Bearing |
US2722047A (en) * | 1951-05-05 | 1955-11-01 | Walter F Cousino | Production of precision bushings |
GB732249A (en) * | 1952-09-26 | 1955-06-22 | Glacier Co Ltd | Improvements in or relating to plain bearings |
DE1185900B (de) * | 1956-12-28 | 1965-01-21 | Alfred Pitner | Verfahren zum Herstellen von Lagerringen fuer Nadel- und aehnliche Lager mit laenglichen Waelzkoerpern |
US4048703A (en) * | 1975-02-14 | 1977-09-20 | Glyco-Metall-Werke Daelen & Loos Gmbh | Collar sleeves and process and tool for the manufacture thereof |
-
1992
- 1992-01-31 JP JP4016517A patent/JPH0785821B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1992-12-02 US US07/984,547 patent/US5265335A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05208237A (ja) | 1993-08-20 |
US5265335A (en) | 1993-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5435190B2 (ja) | 管体の加工方法及びシリンダ装置の製造方法 | |
KR101489268B1 (ko) | 통 형상 부재의 제조 방법 | |
JPH0785821B2 (ja) | ブッシュの成形方法 | |
WO2001017709A1 (en) | Reinforced hydroformed members and methods of making the same | |
JPH0734950B2 (ja) | ブッシュの成形方法 | |
US4368572A (en) | Method of manufacturing a shaft structure having a spherical bulb | |
EP1719565B1 (en) | Hotformed hubs and method | |
JPH0914282A (ja) | 弾性自在継手用ヨークの製造方法 | |
JP2006500222A (ja) | 筒状ワークピース、特にショックアブソーバ・ピストンロッド及びその種のワークピースの製造方法と装置 | |
US20080250839A1 (en) | Method and apparatus for manufacturing a legged annular member | |
JPH0116578B2 (ja) | ||
JP3671760B2 (ja) | リング部材の成形方法およびプレス機 | |
JP3668390B2 (ja) | 筒状部材への座面を有する穴加工方法およびそれに用いる穴加工用パンチ | |
JPS58145314A (ja) | 鋼板両面に突出するボスとその成形法 | |
US5724850A (en) | Rear fork for a motorcycle | |
KR100615529B1 (ko) | 조향 장치용 파이프 조인트의 제조방법 및 그 제조장치 | |
JPH10118738A (ja) | ブラケット付金具の製造方法及びブラケット付金具及びホース | |
JP2887585B2 (ja) | 筒部を有する板金製部材の内鍔部形成方法 | |
US20050022573A1 (en) | Method and device for procuding a switch cylinder | |
JP2004203133A (ja) | ステアリングコラム装置およびステアリングコラムの製造方法 | |
JPH07144247A (ja) | 段付き部品の鍛造金型及び段付き部品の鍛造方法 | |
JPS6117577B2 (ja) | ||
JP7313765B2 (ja) | ロボット用アーム製造方法およびロボット用アーム | |
JPH0231262B2 (ja) | ||
JP2555747B2 (ja) | バルブスリーブの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920 Year of fee payment: 17 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920 Year of fee payment: 17 |