JPH0737782B2 - 燃料供給装置 - Google Patents
燃料供給装置Info
- Publication number
- JPH0737782B2 JPH0737782B2 JP61032239A JP3223986A JPH0737782B2 JP H0737782 B2 JPH0737782 B2 JP H0737782B2 JP 61032239 A JP61032239 A JP 61032239A JP 3223986 A JP3223986 A JP 3223986A JP H0737782 B2 JPH0737782 B2 JP H0737782B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- return conduit
- pressure
- excess
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M37/00—Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
- F02M37/02—Feeding by means of suction apparatus, e.g. by air flow through carburettors
- F02M37/025—Feeding by means of a liquid fuel-driven jet pump
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K15/00—Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
- B60K15/03—Fuel tanks
- B60K15/077—Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Transportation (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
- Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両等に搭載されたエンジンに液体燃料を供給
するための燃料供給装置に関する。
するための燃料供給装置に関する。
(従来の技術) 近年、各種部品の増加により車室内空間はますます狭く
なつてきている。そして、車室内空間を少しでも広くす
るために、車室外空間を有効に利用することが望まれて
おり、そのため、1つの平坦な底壁を有する燃料タンク
を取付けることができなくなる場合がしばしば生ずる。
このような場合、燃料タンクの底壁に隆起部を備えてそ
のタンクの外側に凹所を形成し、その凹所に部品を収容
したり、あるいは部品をその凹所に通すことが必要とな
る。あるいは、燃料タンクを、完全に独立分離された2
つ以上のタンク部で構成し、それらタンク部を夫々異な
る場所に設置することが必要となる。かくして最近の燃
料タンクは2つあるいはそれ以上の互いに分離された底
部を有するような形状になつている。
なつてきている。そして、車室内空間を少しでも広くす
るために、車室外空間を有効に利用することが望まれて
おり、そのため、1つの平坦な底壁を有する燃料タンク
を取付けることができなくなる場合がしばしば生ずる。
このような場合、燃料タンクの底壁に隆起部を備えてそ
のタンクの外側に凹所を形成し、その凹所に部品を収容
したり、あるいは部品をその凹所に通すことが必要とな
る。あるいは、燃料タンクを、完全に独立分離された2
つ以上のタンク部で構成し、それらタンク部を夫々異な
る場所に設置することが必要となる。かくして最近の燃
料タンクは2つあるいはそれ以上の互いに分離された底
部を有するような形状になつている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のごとき2つ以上の底部を有するような形状の燃料
タンク内の液体燃料をエンジンへ供給するために燃料ポ
ンプをそれら底部のうちの第1の底部内に設置すると、
その第1の底部内の液体燃料はほぼ総てエンジンへ供給
されるけれども、残りの底部内には液体燃料が残留して
しまう。従つて、燃料タンクの総ての底部内の液体燃料
を有効に利用するためには、各底部に1つづつ同じ型の
燃料ポンプを設置しなければならない。しかし、これで
はコストアツプを招き、また、これら燃料ポンプを駆動
するために多大な動力を必要とし、経済的に不利であ
る。
タンク内の液体燃料をエンジンへ供給するために燃料ポ
ンプをそれら底部のうちの第1の底部内に設置すると、
その第1の底部内の液体燃料はほぼ総てエンジンへ供給
されるけれども、残りの底部内には液体燃料が残留して
しまう。従つて、燃料タンクの総ての底部内の液体燃料
を有効に利用するためには、各底部に1つづつ同じ型の
燃料ポンプを設置しなければならない。しかし、これで
はコストアツプを招き、また、これら燃料ポンプを駆動
するために多大な動力を必要とし、経済的に不利であ
る。
本発明の目的は上記従来技術の問題点を解決し、簡単か
つ経済的な構成で複数の底部の燃料をエンジンに供給で
き、しかもその作動が安定かつ確実な燃料供給装置を提
供することである。
つ経済的な構成で複数の底部の燃料をエンジンに供給で
き、しかもその作動が安定かつ確実な燃料供給装置を提
供することである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、 エンジンに液体燃料を供給する燃料供給装置において、 第1の底部および第2の底部を有していて内部に残留す
る液体燃料が少量になったときに前記第1の底部および
第2の底部の夫々に燃料が残存する燃料タンク、 前記燃料タンクの前記第1の底部に連通する吸入ポート
を有し、エンジンに液体燃料を供給する主燃料ポンプ、 前記主燃料ポンプから吐出された液体燃料のうち、前記
エンジンから前記燃料タンクへ戻される余剰燃料を前記
第1の底部に戻す燃料戻り導管、 前記燃料戻り導管に接続され、前記燃料戻り導管を通っ
て戻される余剰燃料の流れによって作動して前記第2の
底部内の液体燃料を前記第1の底部へ移送するとともに
前記第1の底部に設けられたジェットポンプであって、
前記燃料戻り導管に連通する入口部と、前記第1の底部
に連通する出口部と、前記入口部と前記出口部との間に
配備されたノズル部とを備えたジェットポンプ、及び 前記ノズル部の上流に設けられ、前記燃料戻り導管内の
余剰燃料の圧力に応じて前記燃料戻り導管内の余剰燃料
を前記燃料タンク内に逃がして前記ジェットポンプへ供
給される余剰燃料の圧力を所定の圧力に維持する余剰燃
料逃がし手段 を備えるという技術的手段を採用する。
る液体燃料が少量になったときに前記第1の底部および
第2の底部の夫々に燃料が残存する燃料タンク、 前記燃料タンクの前記第1の底部に連通する吸入ポート
を有し、エンジンに液体燃料を供給する主燃料ポンプ、 前記主燃料ポンプから吐出された液体燃料のうち、前記
エンジンから前記燃料タンクへ戻される余剰燃料を前記
第1の底部に戻す燃料戻り導管、 前記燃料戻り導管に接続され、前記燃料戻り導管を通っ
て戻される余剰燃料の流れによって作動して前記第2の
底部内の液体燃料を前記第1の底部へ移送するとともに
前記第1の底部に設けられたジェットポンプであって、
前記燃料戻り導管に連通する入口部と、前記第1の底部
に連通する出口部と、前記入口部と前記出口部との間に
配備されたノズル部とを備えたジェットポンプ、及び 前記ノズル部の上流に設けられ、前記燃料戻り導管内の
余剰燃料の圧力に応じて前記燃料戻り導管内の余剰燃料
を前記燃料タンク内に逃がして前記ジェットポンプへ供
給される余剰燃料の圧力を所定の圧力に維持する余剰燃
料逃がし手段 を備えるという技術的手段を採用する。
(作用) 上記の本発明の構成によると、燃料タンクは少なくとも
第1の底部と第2の底部とを有しており、両方の底部に
別々に液体燃料が溜まる構造となっている。
第1の底部と第2の底部とを有しており、両方の底部に
別々に液体燃料が溜まる構造となっている。
そして、第1の底部の液体燃料は、第1の底部に連通す
る吸入ポートを有する主燃料ポンプによってエンジンに
向けて供給される。この主燃料ポンプによってエンジン
に向けて供給された燃料のうち、エンジンでは消費され
ない余剰燃料は、燃料戻し導管を通って燃料タンク内に
戻される。
る吸入ポートを有する主燃料ポンプによってエンジンに
向けて供給される。この主燃料ポンプによってエンジン
に向けて供給された燃料のうち、エンジンでは消費され
ない余剰燃料は、燃料戻し導管を通って燃料タンク内に
戻される。
一方、第2の底部の液体燃料は、余剰燃料によって作動
するジェットポンプによって第2の底部から第1の底部
へ向けて移送され、主燃料ポンプによって吸引可能にさ
れる。このとき、燃料戻り導管内の余剰燃料は、その圧
力に応じて余剰燃料逃がし手段によって燃料タンク内に
逃がされる。このため、燃料戻り導管を通ってジェット
ポンプに供給される液体燃料の圧力は、余剰燃料逃がし
手段によって所定の圧力に調整される。従って、余剰燃
料の流量変動の影響を受けてジェットポンプが第2の底
部から第1の底部へ移送する燃料量が変動するといった
不安定な作動が防止され、ジェットポンプは余剰燃料の
流量変動の影響を受けることなく安定に作動して第2の
底部の燃料を安定かつ確実に第1の底部へ移送する。
するジェットポンプによって第2の底部から第1の底部
へ向けて移送され、主燃料ポンプによって吸引可能にさ
れる。このとき、燃料戻り導管内の余剰燃料は、その圧
力に応じて余剰燃料逃がし手段によって燃料タンク内に
逃がされる。このため、燃料戻り導管を通ってジェット
ポンプに供給される液体燃料の圧力は、余剰燃料逃がし
手段によって所定の圧力に調整される。従って、余剰燃
料の流量変動の影響を受けてジェットポンプが第2の底
部から第1の底部へ移送する燃料量が変動するといった
不安定な作動が防止され、ジェットポンプは余剰燃料の
流量変動の影響を受けることなく安定に作動して第2の
底部の燃料を安定かつ確実に第1の底部へ移送する。
(実施例) 以下、添付図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図及び第2図には本発明の第1の実施例による車輛
用燃料供給装置が示されており、該燃料供給装置は全体
が参照番号10で示された燃料タンクを有している。その
燃料タンク10は金属板をプレス加工して成形され、車輛
の下部に取付けられるようにされている。燃料タンク10
は底壁11と、周壁12と、頂壁13とを有し、その底壁11に
は隆起部14が備えられていて互いに分離された第1及び
第2の底部15及び16を形成している。そして、その隆起
部14によつて燃料タンク10の外側に形成された凹所17に
は車輛のドライブシヤフト21及び排気管22を設置するこ
とができるようになつている。燃料タンク10内には例え
ばガソリンのごとき液体燃料が満たされる。そして、例
えば第1の底部15内の液体燃料の総てをその第1の底部
15内に設置したポンプでもつて吸上げたとしても、第2
の底部16に液体燃料が残留してしまうような形状をその
燃料タンク10は有している。すなわち、第1の底部15の
底と第2の底部16の底とは互いに連通していない。もち
ろん、燃料タンク10は3つまたはそれ以上の互いに分離
された底部を有していてもかまわない。
用燃料供給装置が示されており、該燃料供給装置は全体
が参照番号10で示された燃料タンクを有している。その
燃料タンク10は金属板をプレス加工して成形され、車輛
の下部に取付けられるようにされている。燃料タンク10
は底壁11と、周壁12と、頂壁13とを有し、その底壁11に
は隆起部14が備えられていて互いに分離された第1及び
第2の底部15及び16を形成している。そして、その隆起
部14によつて燃料タンク10の外側に形成された凹所17に
は車輛のドライブシヤフト21及び排気管22を設置するこ
とができるようになつている。燃料タンク10内には例え
ばガソリンのごとき液体燃料が満たされる。そして、例
えば第1の底部15内の液体燃料の総てをその第1の底部
15内に設置したポンプでもつて吸上げたとしても、第2
の底部16に液体燃料が残留してしまうような形状をその
燃料タンク10は有している。すなわち、第1の底部15の
底と第2の底部16の底とは互いに連通していない。もち
ろん、燃料タンク10は3つまたはそれ以上の互いに分離
された底部を有していてもかまわない。
燃料タンク10の第1の底部15内には主燃料ポンプ23が配
備されており、該主燃料ポンプ23は車載バッテリ24を電
源として駆動される直流モータと該モータの回転軸によ
つて駆動される再生ポンプ部とがハウジング内に収容さ
れた、例えば米国特許第3,947,149号及び同第3,676,025
号に開示されているごとき公知のポンプであつてよい。
主燃料ポンプ23は取付用ブラケツト26にクツシヨンゴム
27を介して取付けられていて、その主燃料ポンプ23の振
動が直接取付用ブラケツト26に伝わらないようになつて
いる。そして、その取付用ブラケツト26は、燃料タンク
10の頂壁13に備えられた開口部31を覆うようその頂壁13
にシール部材29を介してネジ(図示せず)で固定された
フランジ部材28の内面に溶接されている。主燃料ポンプ
23は吸入ポート32と吐出ポート33とを有しており、その
吸入ポート32は、樹脂または金網から成る異物除去用の
フイルタ34を介して第1の底部15の底に連通している。
主燃料ポンプ23は、キースイツチ36が備えられたリード
線35を介して車載バッテリ24に接続されていて、そのキ
ースイツチ36が閉じられると、第1の底部15内の液体燃
料を、フイルタ34を通して吸入ポート32から吸引し、加
圧して吐出ポート33から吐出する。
備されており、該主燃料ポンプ23は車載バッテリ24を電
源として駆動される直流モータと該モータの回転軸によ
つて駆動される再生ポンプ部とがハウジング内に収容さ
れた、例えば米国特許第3,947,149号及び同第3,676,025
号に開示されているごとき公知のポンプであつてよい。
主燃料ポンプ23は取付用ブラケツト26にクツシヨンゴム
27を介して取付けられていて、その主燃料ポンプ23の振
動が直接取付用ブラケツト26に伝わらないようになつて
いる。そして、その取付用ブラケツト26は、燃料タンク
10の頂壁13に備えられた開口部31を覆うようその頂壁13
にシール部材29を介してネジ(図示せず)で固定された
フランジ部材28の内面に溶接されている。主燃料ポンプ
23は吸入ポート32と吐出ポート33とを有しており、その
吸入ポート32は、樹脂または金網から成る異物除去用の
フイルタ34を介して第1の底部15の底に連通している。
主燃料ポンプ23は、キースイツチ36が備えられたリード
線35を介して車載バッテリ24に接続されていて、そのキ
ースイツチ36が閉じられると、第1の底部15内の液体燃
料を、フイルタ34を通して吸入ポート32から吸引し、加
圧して吐出ポート33から吐出する。
主燃料ポンプ23の吐出ポート33は、全体が参照番号40で
示された燃料供給導管を介して車輛エンジン38の燃料噴
射弁(図示せず)に接続されている。具体的に述べる
と、燃料供給導管40は、一端が主燃料ポンプ23の吐出ポ
ート33に接続されたゴムホース41と、一端がそのゴムホ
ース41の他端に接続され且つフランジ部材28を貫通して
延びている金属製パイプ42と、一端がそのパイプ42の他
端に接続され、他端が三方ジヨイント45の入口に接続さ
れた金属製パイプ43と、一端がその三方ジヨイント45の
第1の出口に接続され、他端がエンジン38の燃料噴射弁
に接続された金属製パイプ46とで構成されている。この
ように、燃料供給導管40は、一端が主燃料ポンプ23の吐
出ポート33に接続され、他端がエンジン38の燃料噴射弁
に接続されていてその主燃料ポンプ23から吐出される液
体燃料をその燃料噴射弁へ圧送するようになつている。
パイプ42はロー付けによつてフランジ部材28に固定され
ている。
示された燃料供給導管を介して車輛エンジン38の燃料噴
射弁(図示せず)に接続されている。具体的に述べる
と、燃料供給導管40は、一端が主燃料ポンプ23の吐出ポ
ート33に接続されたゴムホース41と、一端がそのゴムホ
ース41の他端に接続され且つフランジ部材28を貫通して
延びている金属製パイプ42と、一端がそのパイプ42の他
端に接続され、他端が三方ジヨイント45の入口に接続さ
れた金属製パイプ43と、一端がその三方ジヨイント45の
第1の出口に接続され、他端がエンジン38の燃料噴射弁
に接続された金属製パイプ46とで構成されている。この
ように、燃料供給導管40は、一端が主燃料ポンプ23の吐
出ポート33に接続され、他端がエンジン38の燃料噴射弁
に接続されていてその主燃料ポンプ23から吐出される液
体燃料をその燃料噴射弁へ圧送するようになつている。
パイプ42はロー付けによつてフランジ部材28に固定され
ている。
三方ジヨイント45の第2の出口には、全体が参照番号50
で示された燃料戻り導管が接続されている。具体的に述
べると、その燃料戻り導管50は、一端が三方ジヨイント
45の第2の出口に接続され、他端が第1の圧力レギユレ
ータ53の入口パイプ52に接続された金属製パイプ51と、
一端が第1の圧力レギユレータ53の出口パイプ57に接続
され、他端が三方ジヨイント58の入口に接続された金属
製パイプ56と、一端がその三方ジヨイント58の第1の出
口に接続された金属製パイプ59と、一端がそのパイプ59
の他端に接続され且つフランジ部材28を貫通して延びて
いて、他端が燃料タンク10の第1の底部15に連通してい
る金属製パイプ61とを有している。そして、パイプ61は
フランジ部材28にロー付けによつて固定されている。こ
のように、燃料戻り導管50は、一端が三方ジヨイント45
を介して燃料供給導管40に、その燃料供給導管40の一端
と他端との間で接続され、他端が燃料タンク10の第1の
底部15に連通していて、エンジン38で消費されなかつた
余剰の液体燃料をその燃料供給導管40から第1の底部15
へ戻すようになつている。そして、その燃料戻り導管50
に備えられた第1の圧力レギユレータ53は、燃料戻り導
管50を通つて燃料タンク10の第1の底部15へ戻る液体燃
料の流量を調節してエンジン38の燃料噴射弁へ圧送され
る液体燃料の圧力を、例えば250KPaのごとき第1の所定
の値に調整している。
で示された燃料戻り導管が接続されている。具体的に述
べると、その燃料戻り導管50は、一端が三方ジヨイント
45の第2の出口に接続され、他端が第1の圧力レギユレ
ータ53の入口パイプ52に接続された金属製パイプ51と、
一端が第1の圧力レギユレータ53の出口パイプ57に接続
され、他端が三方ジヨイント58の入口に接続された金属
製パイプ56と、一端がその三方ジヨイント58の第1の出
口に接続された金属製パイプ59と、一端がそのパイプ59
の他端に接続され且つフランジ部材28を貫通して延びて
いて、他端が燃料タンク10の第1の底部15に連通してい
る金属製パイプ61とを有している。そして、パイプ61は
フランジ部材28にロー付けによつて固定されている。こ
のように、燃料戻り導管50は、一端が三方ジヨイント45
を介して燃料供給導管40に、その燃料供給導管40の一端
と他端との間で接続され、他端が燃料タンク10の第1の
底部15に連通していて、エンジン38で消費されなかつた
余剰の液体燃料をその燃料供給導管40から第1の底部15
へ戻すようになつている。そして、その燃料戻り導管50
に備えられた第1の圧力レギユレータ53は、燃料戻り導
管50を通つて燃料タンク10の第1の底部15へ戻る液体燃
料の流量を調節してエンジン38の燃料噴射弁へ圧送され
る液体燃料の圧力を、例えば250KPaのごとき第1の所定
の値に調整している。
燃料タンク10の第1の底部15内には補助燃料ポンプであ
るジエツトポンプ70が配置されている。第2図に関連し
て後述するごとく、ジエツトポンプ70の入口は金属製パ
イプ61の他端に接続され、また、そのジエツトポンプ70
の吸込ポートは燃料吸入管72を介して燃料タンク10の第
2の底部16に連通している。具体的には、その燃料吸入
管72の一端はジエツトポンプ70の吸込みポートに接続さ
れ、また、その燃料吸入管72の他端はフイルタ34と同様
のフイルタ73を介して燃料タンク10の第2の底部16の底
に連通している。燃料吸入管72は燃料タンク10の底壁11
に備えられた隆起部14に実質上沿つて延びている。そし
て、ジエツトポンプ70は燃料戻り導管50を通つて送られ
てくる液体燃料の流れによつて作動して燃料タンク10の
第2の底部16内の液体燃料を第1の底部15へ圧送し、出
口部74から吐出するようになつている。
るジエツトポンプ70が配置されている。第2図に関連し
て後述するごとく、ジエツトポンプ70の入口は金属製パ
イプ61の他端に接続され、また、そのジエツトポンプ70
の吸込ポートは燃料吸入管72を介して燃料タンク10の第
2の底部16に連通している。具体的には、その燃料吸入
管72の一端はジエツトポンプ70の吸込みポートに接続さ
れ、また、その燃料吸入管72の他端はフイルタ34と同様
のフイルタ73を介して燃料タンク10の第2の底部16の底
に連通している。燃料吸入管72は燃料タンク10の底壁11
に備えられた隆起部14に実質上沿つて延びている。そし
て、ジエツトポンプ70は燃料戻り導管50を通つて送られ
てくる液体燃料の流れによつて作動して燃料タンク10の
第2の底部16内の液体燃料を第1の底部15へ圧送し、出
口部74から吐出するようになつている。
ジエツトポンプ70の構造を、第2図を参照して詳細に説
明する。そのジエツトポンプ70は内部に液体通路76が形
成されたほぼ円筒状の本体75を有し、その本体75の軸線
方向一端には入口部材77が超音波溶着によつて組付けら
れていて、その入口部材77の内部に形成された液体通路
78が本体75の液体通路76に連通し、その液体通路78には
金属または樹脂で作られたフイルタ71が備えられてい
る。そして、その入口部材77の、入口82と反対側の内方
の軸線方向端には円形断面のオリフイス81を備えたノズ
ル部79が一体に形成されている。また、本体75の軸線方
向他端からは前述した出口部74が一体をなして突出して
おり、その出口部74に備えられたベンチユリ部84は本体
75の液体通路76に連通しているとともに、出口86を有し
ている。加えて、本体75の周壁にはノズル部79のオリフ
イス81に隣接して開口して液体通路76に連通している吸
込ポート91が形成され、その吸込ポート91に連通する吸
込ポート部92が本体75の周壁から半径方向外方へ一体を
なして突出している。そして、入口部材77は第1図に示
されたパイプ61に接続され、吸込ポート部92は第1図に
示された燃料吸入管72に接続されている。本体75及び入
口部材77はポリアセタール樹脂で作られている。
明する。そのジエツトポンプ70は内部に液体通路76が形
成されたほぼ円筒状の本体75を有し、その本体75の軸線
方向一端には入口部材77が超音波溶着によつて組付けら
れていて、その入口部材77の内部に形成された液体通路
78が本体75の液体通路76に連通し、その液体通路78には
金属または樹脂で作られたフイルタ71が備えられてい
る。そして、その入口部材77の、入口82と反対側の内方
の軸線方向端には円形断面のオリフイス81を備えたノズ
ル部79が一体に形成されている。また、本体75の軸線方
向他端からは前述した出口部74が一体をなして突出して
おり、その出口部74に備えられたベンチユリ部84は本体
75の液体通路76に連通しているとともに、出口86を有し
ている。加えて、本体75の周壁にはノズル部79のオリフ
イス81に隣接して開口して液体通路76に連通している吸
込ポート91が形成され、その吸込ポート91に連通する吸
込ポート部92が本体75の周壁から半径方向外方へ一体を
なして突出している。そして、入口部材77は第1図に示
されたパイプ61に接続され、吸込ポート部92は第1図に
示された燃料吸入管72に接続されている。本体75及び入
口部材77はポリアセタール樹脂で作られている。
第1図に示されているごとく、三方ジヨイント58の第2
の出口には全体が参照番号100で示された燃料逃がし導
管が接続されている。具体的に述べると、その燃料逃が
し導管100は、一端が三方ジヨイント58の第2の出口に
接続され、他端が第2の圧力レギユレータ103の入口パ
イプ102に接続された金属製パイプ101と、一端がその第
2の圧力レギユレータ103の出口パイプ105に接続された
金属製パイプ104と、一端がそのパイプ104の他端に接続
され且つフランジ部材28を貫通して延びていて、他端が
燃料タンク10の第1の底部15に連通している金属製パイ
プ106とを有している。このように、燃料逃がし導管100
は、第1の圧力レギユレータ53とジエツトポンプ70との
間の、燃料戻り導管50の部分に接続された一端及び燃料
タンク10の第1の底部15に連通している他端とを有し、
その燃料逃がし導管100に備えられた第2の圧力レギユ
レータ103は第1の圧力レギユレータ53とジエツトポン
プ70との間の燃料戻り導管50の部分内の液体燃料の圧力
を、例えば110KPaのごとき第2の所定の値に調節してい
る。そして、余剰の液体燃料はその燃料逃がし導管100
を通つて燃料タンク10の第1の底部15に逃がされる。
の出口には全体が参照番号100で示された燃料逃がし導
管が接続されている。具体的に述べると、その燃料逃が
し導管100は、一端が三方ジヨイント58の第2の出口に
接続され、他端が第2の圧力レギユレータ103の入口パ
イプ102に接続された金属製パイプ101と、一端がその第
2の圧力レギユレータ103の出口パイプ105に接続された
金属製パイプ104と、一端がそのパイプ104の他端に接続
され且つフランジ部材28を貫通して延びていて、他端が
燃料タンク10の第1の底部15に連通している金属製パイ
プ106とを有している。このように、燃料逃がし導管100
は、第1の圧力レギユレータ53とジエツトポンプ70との
間の、燃料戻り導管50の部分に接続された一端及び燃料
タンク10の第1の底部15に連通している他端とを有し、
その燃料逃がし導管100に備えられた第2の圧力レギユ
レータ103は第1の圧力レギユレータ53とジエツトポン
プ70との間の燃料戻り導管50の部分内の液体燃料の圧力
を、例えば110KPaのごとき第2の所定の値に調節してい
る。そして、余剰の液体燃料はその燃料逃がし導管100
を通つて燃料タンク10の第1の底部15に逃がされる。
第1及び第2図に示された車輛用燃料供給装置の作動に
ついて説明する。キースイツチ36を閉じると、バツテリ
24から12Vの電圧が主燃料ポンプ23に印加されてその主
燃料ポンプ23は駆動される。駆動された主燃料ポンプ23
は燃料タンク10の第1の底部15内の液体燃料を、フイル
タ34を介して吸入ポート32から吸引し、250KPaの吐出圧
で吐出ポート33から吐出する。主燃料ポンプ23から吐出
された液体燃料は燃料供給導管40のホース41、パイプ42
及びパイプ43を通つて三方ジヨイント45に流入し、その
三方ジヨイント45へ流入した液体燃料はパイプ46を通つ
てエンジン38へ送られ、エンジン38で消費されずに余つ
た液体燃料は第1の圧力レギユレータ53及び燃料戻り導
管50のパイプ51、パイプ56、パイプ59及びパイプ61を通
つて燃料タンク10の第1の底部15へ戻されてジエツトポ
ンプ70へ導入される。そして、第2の圧力レギユレータ
103は第1の圧力レギユレータ53とジエツトポンプ70と
の間の燃料戻り導管50の部分内の液体燃料の圧力を第2
の所定の値に維持し、すなわちエンジン38へ供給されず
に燃料戻り導管50を通つて燃料タンク10の第1の底部15
に戻される液体燃料の流量変動に拘わりなく一定の圧力
でジエツトポンプ70に液体燃料を導入し、ジエツトポン
プ70へ送られずに余つた液体燃料を、燃料逃がし導管10
0のパイプ101、パイプ104及びパイプ106を通して燃料タ
ンク10の第1の底部15へ逃がしている。
ついて説明する。キースイツチ36を閉じると、バツテリ
24から12Vの電圧が主燃料ポンプ23に印加されてその主
燃料ポンプ23は駆動される。駆動された主燃料ポンプ23
は燃料タンク10の第1の底部15内の液体燃料を、フイル
タ34を介して吸入ポート32から吸引し、250KPaの吐出圧
で吐出ポート33から吐出する。主燃料ポンプ23から吐出
された液体燃料は燃料供給導管40のホース41、パイプ42
及びパイプ43を通つて三方ジヨイント45に流入し、その
三方ジヨイント45へ流入した液体燃料はパイプ46を通つ
てエンジン38へ送られ、エンジン38で消費されずに余つ
た液体燃料は第1の圧力レギユレータ53及び燃料戻り導
管50のパイプ51、パイプ56、パイプ59及びパイプ61を通
つて燃料タンク10の第1の底部15へ戻されてジエツトポ
ンプ70へ導入される。そして、第2の圧力レギユレータ
103は第1の圧力レギユレータ53とジエツトポンプ70と
の間の燃料戻り導管50の部分内の液体燃料の圧力を第2
の所定の値に維持し、すなわちエンジン38へ供給されず
に燃料戻り導管50を通つて燃料タンク10の第1の底部15
に戻される液体燃料の流量変動に拘わりなく一定の圧力
でジエツトポンプ70に液体燃料を導入し、ジエツトポン
プ70へ送られずに余つた液体燃料を、燃料逃がし導管10
0のパイプ101、パイプ104及びパイプ106を通して燃料タ
ンク10の第1の底部15へ逃がしている。
ジエツトポンプ70に導入された液体燃料はノズル部79の
オリフイス81から噴射され、この時、液体通路76に周知
の態様で負圧が生じ、燃料タンク10の第2の底部16内の
液体燃料は燃料吸入管72を通り、吸込ポート91から液体
通路76内に吸引されてそのオリフイス81から噴射された
液体燃料と一緒にベンチユリ部84へ到り、出口86から第
1の底部15へ吐出される。こうして、第2の底部16内の
液体燃料は第1の底部15へ移送され、第1の底部15内の
液体燃料及び第2の底部16内の液体燃料は実質上総てエ
ンジン38へ供給され、第2の底部16内に液体燃料が残つ
てしまうことが防止される。
オリフイス81から噴射され、この時、液体通路76に周知
の態様で負圧が生じ、燃料タンク10の第2の底部16内の
液体燃料は燃料吸入管72を通り、吸込ポート91から液体
通路76内に吸引されてそのオリフイス81から噴射された
液体燃料と一緒にベンチユリ部84へ到り、出口86から第
1の底部15へ吐出される。こうして、第2の底部16内の
液体燃料は第1の底部15へ移送され、第1の底部15内の
液体燃料及び第2の底部16内の液体燃料は実質上総てエ
ンジン38へ供給され、第2の底部16内に液体燃料が残つ
てしまうことが防止される。
第3図は本発明による車輌用燃料供給装置の第2の実施
例を示しており、この第3図に示された第2の実施例に
用いられている燃料タンク10aの内部には隔壁14aが備え
られていてその燃料タンク10a内の空間を第1及び第2
の燃料室18a及び18bに分割し、その第1の燃料室18aが
第1の底部15aを、また、第2の燃料室18bが第2の底部
16aを夫々有している。そして、第1図に示された第1
の実施例の燃料吸入管72に対応した燃料吸入管72aは燃
料タンク10aの外部で隔壁14aをまたいで延びている。第
3図に示された第2図の実施例による燃料供給装置の他
の構造は第1図及び第2図に示された第1の実施例のも
のと実質上同一であるので、説明は省略する。
例を示しており、この第3図に示された第2の実施例に
用いられている燃料タンク10aの内部には隔壁14aが備え
られていてその燃料タンク10a内の空間を第1及び第2
の燃料室18a及び18bに分割し、その第1の燃料室18aが
第1の底部15aを、また、第2の燃料室18bが第2の底部
16aを夫々有している。そして、第1図に示された第1
の実施例の燃料吸入管72に対応した燃料吸入管72aは燃
料タンク10aの外部で隔壁14aをまたいで延びている。第
3図に示された第2図の実施例による燃料供給装置の他
の構造は第1図及び第2図に示された第1の実施例のも
のと実質上同一であるので、説明は省略する。
第4図は本発明の第3の実施例を示しており、この第4
図に示された第3の実施例に用いられている燃料タンク
は完全に独立分離された第1及び第2の燃料タンク部分
10b1及び10b2を有し、第1の燃料タンク部分10b1が第1
の底部15bを、また、第2の燃料タンク部分10b2が第2
の底部16bを夫々有しており、これら第1及び第2の燃
料タンク部分10b1及び10b2は夫々別個の場所に置かれて
いる。そして、第1図に示された第1の実施例の燃料吸
入管72に対応した燃料吸入管72bは、第1の燃料タンク
部分10b1の頂壁13b1及び第2の燃料タンク部分10b2の頂
壁13b2を貫通して延びている。第4図に示された第3図
の実施例による燃料供給装置の他の構造は第1図及び第
2図に示された第1の実施例のものと実質上同一であ
る。
図に示された第3の実施例に用いられている燃料タンク
は完全に独立分離された第1及び第2の燃料タンク部分
10b1及び10b2を有し、第1の燃料タンク部分10b1が第1
の底部15bを、また、第2の燃料タンク部分10b2が第2
の底部16bを夫々有しており、これら第1及び第2の燃
料タンク部分10b1及び10b2は夫々別個の場所に置かれて
いる。そして、第1図に示された第1の実施例の燃料吸
入管72に対応した燃料吸入管72bは、第1の燃料タンク
部分10b1の頂壁13b1及び第2の燃料タンク部分10b2の頂
壁13b2を貫通して延びている。第4図に示された第3図
の実施例による燃料供給装置の他の構造は第1図及び第
2図に示された第1の実施例のものと実質上同一であ
る。
尚、以上述べた第1乃至第3の実施例において、燃料逃
がし導管100のパイプ106の他端は燃料タンク10,10a,10b
1,10b2の第1の底部15,15a,15bに連通していると説明で
きたが、これは必須なことではなく、わずかな効率低下
を犠牲にするならば、そのパイプ106の他端を第2の底
部16,16a,16bに連通させてもよい。
がし導管100のパイプ106の他端は燃料タンク10,10a,10b
1,10b2の第1の底部15,15a,15bに連通していると説明で
きたが、これは必須なことではなく、わずかな効率低下
を犠牲にするならば、そのパイプ106の他端を第2の底
部16,16a,16bに連通させてもよい。
(発明の効果) 以上述べたように本発明によると、主燃料ポンプによっ
て第1の底部から吸引されエンジンに向けて供給された
液体燃料のうち、エンジンでは消費されないで燃料タン
クに戻される余剰燃料の流れによってジェットポンプを
作動させ、第2の底部の液体燃料を第1の底部へ移送
し、主燃料ポンプによって吸引可能にしている。このた
め、燃料タンクが第1の底部と第2の底部とを有し、そ
れらの両底部に別々に液体燃料が溜まるような構成であ
っても、簡単な構成で第2の底部の液体燃料もエンジン
へ供給するようにすることができる。しかも、ジェット
ポンプは、従来は利用されていなかった余剰燃料の流れ
を利用するため、動力を有効利用して経済的に作動させ
ることができる。しかも、ジェットポンプに供給される
余剰燃料はその圧力が余剰燃料逃がし手段によって調節
されるため、ジェットポンプを余剰燃料の流量の変動等
の影響を受けることなく安定して作動させることがで
き、第2の底部から第1の底部への液体燃料の移送を安
定かつ確実に行うことができるという効果が得られる。
て第1の底部から吸引されエンジンに向けて供給された
液体燃料のうち、エンジンでは消費されないで燃料タン
クに戻される余剰燃料の流れによってジェットポンプを
作動させ、第2の底部の液体燃料を第1の底部へ移送
し、主燃料ポンプによって吸引可能にしている。このた
め、燃料タンクが第1の底部と第2の底部とを有し、そ
れらの両底部に別々に液体燃料が溜まるような構成であ
っても、簡単な構成で第2の底部の液体燃料もエンジン
へ供給するようにすることができる。しかも、ジェット
ポンプは、従来は利用されていなかった余剰燃料の流れ
を利用するため、動力を有効利用して経済的に作動させ
ることができる。しかも、ジェットポンプに供給される
余剰燃料はその圧力が余剰燃料逃がし手段によって調節
されるため、ジェットポンプを余剰燃料の流量の変動等
の影響を受けることなく安定して作動させることがで
き、第2の底部から第1の底部への液体燃料の移送を安
定かつ確実に行うことができるという効果が得られる。
また、ジェットポンプを主燃料ポンプの吸入ポートと共
に燃料タンクの第1底部に設けているので、ジェットポ
ンプが万一に脱落し、或いは燃料タンク内でジェットポ
ンプの配管に穴があく等の故障が生じても、余剰燃料は
燃料タンクの第1の底部へ確実に戻って、エンジンの早
期停止を招く恐れがない。
に燃料タンクの第1底部に設けているので、ジェットポ
ンプが万一に脱落し、或いは燃料タンク内でジェットポ
ンプの配管に穴があく等の故障が生じても、余剰燃料は
燃料タンクの第1の底部へ確実に戻って、エンジンの早
期停止を招く恐れがない。
さらに、燃料を第1の底部へ逃がすように余剰燃料逃が
し手段を構成することが好適である。この場合、ジェッ
トポンプが目詰まりした場合でも、余剰燃料を燃料タン
クの第1底部へ確実に戻すことができ、長期間エンジン
の作動を維持できる。
し手段を構成することが好適である。この場合、ジェッ
トポンプが目詰まりした場合でも、余剰燃料を燃料タン
クの第1底部へ確実に戻すことができ、長期間エンジン
の作動を維持できる。
第1図は本発明の第1の実施例による車輛用燃料供給装
置全体を示す概略断面図であり、 第2図は第1に示されたジエツトポンプを示す断面図で
あり、 第3図及び第4図は夫々本発明の第2及び第3の実施例
を示している概略線図である。 10,10a,10b1,10b2……燃料タンク、15,15a,15b……第1
の底部、16,16a,16b……第2の底部、23……主燃料ポン
プ、32……吸入ポート、33……吐出ポート、38……エン
ジン、40……燃料供給導管、50……燃料戻り導管、53…
…第1の圧力レギユレータ、70……ジエツトポンプ、10
3……第2の圧力レギユレータ。
置全体を示す概略断面図であり、 第2図は第1に示されたジエツトポンプを示す断面図で
あり、 第3図及び第4図は夫々本発明の第2及び第3の実施例
を示している概略線図である。 10,10a,10b1,10b2……燃料タンク、15,15a,15b……第1
の底部、16,16a,16b……第2の底部、23……主燃料ポン
プ、32……吸入ポート、33……吐出ポート、38……エン
ジン、40……燃料供給導管、50……燃料戻り導管、53…
…第1の圧力レギユレータ、70……ジエツトポンプ、10
3……第2の圧力レギユレータ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02M 37/00 A 301 U 37/10 Z F04F 5/10 A 2125−3H
Claims (6)
- 【請求項1】エンジンに液体燃料を供給する燃料供給装
置において、 第1の底部および第2の底部を有していて内部に残留す
る液体燃料が少量になったときに前記第1の底部および
第2の底部の夫々に燃料が残存する燃料タンク、 前記燃料タンクの前記第1の底部に連通する吸入ポート
を有し、エンジンに液体燃料を供給する主燃料ポンプ、 前記主燃料ポンプから吐出された液体燃料のうち、前記
エンジンから前記燃料タンクへ戻される余剰燃料を前記
第1の底部に戻す燃料戻り導管、 前記燃料戻り導管に接続され、前記燃料戻り導管を通っ
て戻される余剰燃料の流れによって作動して前記第2の
底部内の液体燃料を前記第1の底部へ移送するとともに
前記第1の底部に設けられたジェットポンプであって、
前記燃料戻り導管に連通する入口部と、前記第1の底部
に連通する出口部と、前記入口部と前記出口部との間に
配備されたノズル部とを備えたジェットポンプ、及び 前記ノズル部の上流に設けられ、前記燃料戻り導管内の
余剰燃料の圧力に応じて前記燃料戻り導管内の余剰燃料
を前記燃料タンク内に逃がして前記ジェットポンプへ供
給される余剰燃料の圧力を所定の圧力に維持する余剰燃
料逃がし手段を備えることを特徴とする燃料供給装置。 - 【請求項2】前記燃料戻り導管は、 前記燃料戻り導管を通って前記第1の底部に戻される余
剰燃料の流量を調節して前記主燃料ポンプからエンジン
に供給される液体燃料の圧力を所定の圧力に調整する圧
力レギュレータを備えることを特徴とする特許請求の範
囲第1項に記載の燃料供給装置。 - 【請求項3】前記余剰燃料逃がし手段により維持される
前記燃料戻り導管内の余剰燃料の圧力は、前記圧力レギ
ュレータにより調整される前記主燃料ポンプからエンジ
ンに供給される液体燃料の圧力により低いことを特徴と
する特許請求の範囲第2項に記載の燃料供給装置。 - 【請求項4】前記燃料戻り導管に設けられて、前記ジェ
ットポンプへ供給される余剰燃料の圧力を所定の圧力に
維持する余剰燃料逃がし手段は、前記燃料戻り導管内の
余剰燃料の圧力に応じて前記燃料戻り導管内の余剰燃料
を前記第1の底部に逃がすことを特徴とする特許請求の
範囲第1項に記載の燃料供給装置。 - 【請求項5】前記燃料戻り導管は、 前記燃料戻り導管を通って前記第1の底部に戻される余
剰燃料の流量を調節して前記主燃料ポンプからエンジン
に供給される液体燃料の圧力を所定の圧力に調整する圧
力レギュレータを備えることを特徴とする特許請求の範
囲第4項に記載の燃料供給装置。 - 【請求項6】前記余剰燃料逃がし手段により維持される
前記燃料戻り導管内の余剰燃料の圧力は、前記圧力レギ
ュレータにより調整される前記主燃料ポンプからエンジ
ンに供給される液体燃料の圧力より低いことを特徴とす
る特許請求の範囲第5項に記載の燃料供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61032239A JPH0737782B2 (ja) | 1986-02-17 | 1986-02-17 | 燃料供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61032239A JPH0737782B2 (ja) | 1986-02-17 | 1986-02-17 | 燃料供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62191657A JPS62191657A (ja) | 1987-08-22 |
JPH0737782B2 true JPH0737782B2 (ja) | 1995-04-26 |
Family
ID=12353437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61032239A Expired - Lifetime JPH0737782B2 (ja) | 1986-02-17 | 1986-02-17 | 燃料供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0737782B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001248512A (ja) * | 2000-02-01 | 2001-09-14 | Walbro Corp | ジェットポンプ切り替え調整器を備えた燃料装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6385254A (ja) * | 1986-09-25 | 1988-04-15 | Nissan Motor Co Ltd | 燃料タンクの燃料吸込装置 |
JPH0161454U (ja) * | 1987-10-15 | 1989-04-19 | ||
JPH01294954A (ja) * | 1988-05-19 | 1989-11-28 | Japan Electron Control Syst Co Ltd | 燃料噴射装置 |
US4926829A (en) * | 1988-11-28 | 1990-05-22 | Walbro Corporation | Pressure-responsive fuel delivery system |
JPH0645657Y2 (ja) * | 1989-04-11 | 1994-11-24 | 株式会社ユニシアジェックス | 燃料タンクの燃料吸込装置 |
CN108518365B (zh) * | 2018-02-28 | 2023-11-21 | 中国矿业大学(北京) | 利用射流空化原理精准控制泡沫原液量的方法及射流空化发生器 |
-
1986
- 1986-02-17 JP JP61032239A patent/JPH0737782B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001248512A (ja) * | 2000-02-01 | 2001-09-14 | Walbro Corp | ジェットポンプ切り替え調整器を備えた燃料装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62191657A (ja) | 1987-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1861613B1 (en) | Fuel system with direct connection between fuel pump, jet pump and fuel filter | |
US6371153B1 (en) | Dual fuel delivery module system for multi-chambered or multiple automotive fuel tanks | |
EP0959241B1 (en) | Fuel feeder for vehicles | |
US6260543B1 (en) | Fuel delivery module with integrated filter | |
US6453884B2 (en) | Fuel supply device | |
US7117856B2 (en) | Fuel delivery systems | |
US4653762A (en) | Fuel tank and fuel feed system for a motorcycle | |
EP0898073B1 (en) | Fuel feeder | |
JPH0737783B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
US5427074A (en) | Vented fuel module reservoir | |
CN101939532A (zh) | 用于发动机的燃料输送系统 | |
WO2000000734A1 (fr) | Dispositif d'alimentation en carburant pour vehicule | |
US4589395A (en) | Fuel system for internal combustion engines | |
JPH0737782B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
JP2005076458A (ja) | 燃料供給システム | |
EP1911962A1 (en) | Single piece dual jet pump and fuel system using it | |
JP2508693B2 (ja) | 車両用燃料供給装置 | |
JPH0735756B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
JP4358826B2 (ja) | 燃料供給装置 | |
EP1803925B1 (en) | Fuel feed apparatus having suction filter | |
JPS6165067A (ja) | 車両用燃料供給装置 | |
JPH0686880B2 (ja) | 車両用燃料タンク装置のエゼクタポンプ | |
JPH0524351B2 (ja) | ||
KR970009790B1 (ko) | 차량의 연료공급모듈 | |
CN111868372A (zh) | 具有分流的燃料泵组件 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |