JPH07320357A - 光ディスク検査装置のチャッキング機構 - Google Patents
光ディスク検査装置のチャッキング機構Info
- Publication number
- JPH07320357A JPH07320357A JP6114821A JP11482194A JPH07320357A JP H07320357 A JPH07320357 A JP H07320357A JP 6114821 A JP6114821 A JP 6114821A JP 11482194 A JP11482194 A JP 11482194A JP H07320357 A JPH07320357 A JP H07320357A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chucking
- optical disc
- disc
- elastic member
- chucking portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
- Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 長期間安定したチャッキング状態を維持す
る。 【構成】 下方チャッキング部1と上方チャッキング部
5との間で光ディスクDを挾持するチャッキング機構に
おいて、前記下方チャッキング部1と上方チャッキング
部5との各対向面側に、摩擦係数が大きく、且つ、表面
粗さが粗いゴム材3,8を固定する。
る。 【構成】 下方チャッキング部1と上方チャッキング部
5との間で光ディスクDを挾持するチャッキング機構に
おいて、前記下方チャッキング部1と上方チャッキング
部5との各対向面側に、摩擦係数が大きく、且つ、表面
粗さが粗いゴム材3,8を固定する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ディスク自体の物理
的・電気的信号特性の検査を行う光ディスク検査装置に
あって、前記光ディスクをチャッキングするチャッキン
グ機構に関する。
的・電気的信号特性の検査を行う光ディスク検査装置に
あって、前記光ディスクをチャッキングするチャッキン
グ機構に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、追記型及び書き換え型の光ディ
スクは、情報信号に応じたレーザ光が照射され、又、こ
のレーザ光の反射光が電気的に処理されることによって
情報の書き込み・読み出しが行われる。このような光デ
ィスクは、例えばコンピュータ等の外部記録メディアと
して広く利用されることから、記録データの電気的保存
性等について極めて高い水準が要求される。そのため、
光ディスクの製造工程において、記録信号のドロップア
ウトの厳密な検査を行い、記録膜の膜厚の不均一、記録
膜中や基板中の不純物若しくは気泡等の存在、反射膜の
成膜不良等により正常な情報信号の記録再生ができない
光ディスクを排除している。
スクは、情報信号に応じたレーザ光が照射され、又、こ
のレーザ光の反射光が電気的に処理されることによって
情報の書き込み・読み出しが行われる。このような光デ
ィスクは、例えばコンピュータ等の外部記録メディアと
して広く利用されることから、記録データの電気的保存
性等について極めて高い水準が要求される。そのため、
光ディスクの製造工程において、記録信号のドロップア
ウトの厳密な検査を行い、記録膜の膜厚の不均一、記録
膜中や基板中の不純物若しくは気泡等の存在、反射膜の
成膜不良等により正常な情報信号の記録再生ができない
光ディスクを排除している。
【0003】かかる光ディスク検査装置の従来のチャッ
キング機構が図3に示されている。図3において、下方
チャッキング部1はターンテーブル2を有し、このター
ンテーブル2は図示しないモータによって回転駆動され
る。このターンテーブル2の上面にはドーナツ状のゴム
部材3′が貼り付けられている。
キング機構が図3に示されている。図3において、下方
チャッキング部1はターンテーブル2を有し、このター
ンテーブル2は図示しないモータによって回転駆動され
る。このターンテーブル2の上面にはドーナツ状のゴム
部材3′が貼り付けられている。
【0004】上方チャッキング部5は略ドーナツ状のプ
ラスチック部材にて構成され、下方チャッキング部1の
上方対向位置に配置されている。この上方チャッキング
部5は上部支持部7に対して回転自在に支持されている
と共に下方チャッキング部1より離間する待機位置と下
方チャッキング部1に近接するチャッキング位置との間
で変位可能に構成されている。上部支持部7にはバネ9
のバネ力が作用し、上方チャッキング部1はバネ9のバ
ネ力によって下方に付勢されている。
ラスチック部材にて構成され、下方チャッキング部1の
上方対向位置に配置されている。この上方チャッキング
部5は上部支持部7に対して回転自在に支持されている
と共に下方チャッキング部1より離間する待機位置と下
方チャッキング部1に近接するチャッキング位置との間
で変位可能に構成されている。上部支持部7にはバネ9
のバネ力が作用し、上方チャッキング部1はバネ9のバ
ネ力によって下方に付勢されている。
【0005】上記構成において、光ディスクDが下方チ
ャッキング部1上にローディングされると、上方チャッ
キング部5が待機位置からチャッキング位置へ変位され
る。すると、光ディスクDがバネ9のバネ力によって上
方チャッキング部5と下方チャッキング部1との間で挾
持される。そして、図示しないモータの回転で双方のチ
ャッキング部1,5と共に光ディスクDが回転し、この
光ディスクDに検査情報の記録再生を実行することによ
って記録信号のドロップアウト状態をチェックする。
ャッキング部1上にローディングされると、上方チャッ
キング部5が待機位置からチャッキング位置へ変位され
る。すると、光ディスクDがバネ9のバネ力によって上
方チャッキング部5と下方チャッキング部1との間で挾
持される。そして、図示しないモータの回転で双方のチ
ャッキング部1,5と共に光ディスクDが回転し、この
光ディスクDに検査情報の記録再生を実行することによ
って記録信号のドロップアウト状態をチェックする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記光
ディスク検査装置は、通常の光ディスクドライブ装置に
較べて使用頻度がはるかに多く、多数の光ディスクDに
対して着脱や回転駆動を繰り返し行うため、プラスチッ
ク製である上方チャッキング部5の摩耗が激しく、その
部分のメインテナンスには特に注意が必要であった。
又、上方チャッキング部5の磨耗が進み、不安定なチャ
ッキング状態で検査した場合には、その検査結果が光デ
ィスクD自体に起因するのか、チャッキング不良に起因
するのか判断できず、検査結果に危険が生じた場合には
再検査が必要になった。
ディスク検査装置は、通常の光ディスクドライブ装置に
較べて使用頻度がはるかに多く、多数の光ディスクDに
対して着脱や回転駆動を繰り返し行うため、プラスチッ
ク製である上方チャッキング部5の摩耗が激しく、その
部分のメインテナンスには特に注意が必要であった。
又、上方チャッキング部5の磨耗が進み、不安定なチャ
ッキング状態で検査した場合には、その検査結果が光デ
ィスクD自体に起因するのか、チャッキング不良に起因
するのか判断できず、検査結果に危険が生じた場合には
再検査が必要になった。
【0007】そこで、本発明は長期間安定したチャッキ
ング状態を維持できる光ディスク検査装置のチャッキン
グ機構を提供することを課題とする。
ング状態を維持できる光ディスク検査装置のチャッキン
グ機構を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
の本発明の光ディスク検査装置のチャッキング機構は、
挾持面側に摩擦係数の大きい弾性部材を設けた第1チャ
ッキング部と、この第1チャッキング部の対向位置に配
置された第2チャッキング部と、この第2チャッキング
部を前記第1チャッキング部側に付勢する付勢手段とを
備え、前記第1チャッキング部と前記第2チャッキング
部との間で光ディスクを挾持する光ディスク検査装置の
チャッキング機構において、前記第2チャッキング部の
挾持面側に摩擦係数の大きい弾性部材を設けたものであ
る。又、前記弾性部材は表面が粗い部材、又は、ゴム材
にて構成したものである。
の本発明の光ディスク検査装置のチャッキング機構は、
挾持面側に摩擦係数の大きい弾性部材を設けた第1チャ
ッキング部と、この第1チャッキング部の対向位置に配
置された第2チャッキング部と、この第2チャッキング
部を前記第1チャッキング部側に付勢する付勢手段とを
備え、前記第1チャッキング部と前記第2チャッキング
部との間で光ディスクを挾持する光ディスク検査装置の
チャッキング機構において、前記第2チャッキング部の
挾持面側に摩擦係数の大きい弾性部材を設けたものであ
る。又、前記弾性部材は表面が粗い部材、又は、ゴム材
にて構成したものである。
【0009】
【作用】光ディスクは、付勢手段の付勢力で上方チャッ
キング部と下方チャッキング部との間で挾持され、光デ
ィスクの上下面は摩擦係数の大きい弾性部材(ゴム材)
にて圧接されるため、光ディスクは下方チャッキング部
のみならず上方チャッキング部に対しても摺動しにくく
上方チャッキング部の磨耗が押えられる。
キング部と下方チャッキング部との間で挾持され、光デ
ィスクの上下面は摩擦係数の大きい弾性部材(ゴム材)
にて圧接されるため、光ディスクは下方チャッキング部
のみならず上方チャッキング部に対しても摺動しにくく
上方チャッキング部の磨耗が押えられる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。図1及び図2には本発明の一実施例が示されてい
る。図1(a)には光ディスク検査装置のチャッキング
機構の断面図、図1(b)にはそのチャッキング機構の
分解斜視図がそれぞれ示されている。図1(a),
(b)において、第1チャッキング部である下方チャッ
キング部1は、モータ(図示せず)によって回転駆動さ
れるターンテーブル2とこのターンテーブル2の挾持面
側(上面側)に固定された弾性部材3とから成る。ター
ンテーブル2の内周側には全周に亘って回転位置決め突
部が設けられ、この回転位置決め突部4の端面はその上
方に行くに従って徐々に回転中心側に傾斜している。弾
性部材3はドーナツ状を有し、耐摩耗性に優れ、且つ、
摩擦係数の大きい部材で、その上、その上面の面粗さが
粗く構成されている。この実施例では弾性部材3はゴム
材にて構成されている。
る。図1及び図2には本発明の一実施例が示されてい
る。図1(a)には光ディスク検査装置のチャッキング
機構の断面図、図1(b)にはそのチャッキング機構の
分解斜視図がそれぞれ示されている。図1(a),
(b)において、第1チャッキング部である下方チャッ
キング部1は、モータ(図示せず)によって回転駆動さ
れるターンテーブル2とこのターンテーブル2の挾持面
側(上面側)に固定された弾性部材3とから成る。ター
ンテーブル2の内周側には全周に亘って回転位置決め突
部が設けられ、この回転位置決め突部4の端面はその上
方に行くに従って徐々に回転中心側に傾斜している。弾
性部材3はドーナツ状を有し、耐摩耗性に優れ、且つ、
摩擦係数の大きい部材で、その上、その上面の面粗さが
粗く構成されている。この実施例では弾性部材3はゴム
材にて構成されている。
【0011】第2チャッキング部である上方チャッキン
グ部5は略ドーナツ状のプラスチック部材6を有し、下
方チャッキング部1の上方対向位置に配置されている。
プラスチック部材6は上部支持部7に対して回転自在に
支持されていると共にプラスチック部材6の挾持面側
(下面側)にはドーナツ状の弾性部材8が固定されてい
る。この弾性部材8も上記弾性部材3と同様に耐摩耗性
に優れた摩擦係数の大きい部材(この実施例ではゴム
材)で、且つ、その下面の面粗さが粗く構成されてい
る。そして、この弾性部材8の各寸法は、厚みが1.0
0〜1.50ミリメートル、内径が36.0〜40.0
ミリメートル、外径が65.0〜68.0ミリメートル
に設定されている。
グ部5は略ドーナツ状のプラスチック部材6を有し、下
方チャッキング部1の上方対向位置に配置されている。
プラスチック部材6は上部支持部7に対して回転自在に
支持されていると共にプラスチック部材6の挾持面側
(下面側)にはドーナツ状の弾性部材8が固定されてい
る。この弾性部材8も上記弾性部材3と同様に耐摩耗性
に優れた摩擦係数の大きい部材(この実施例ではゴム
材)で、且つ、その下面の面粗さが粗く構成されてい
る。そして、この弾性部材8の各寸法は、厚みが1.0
0〜1.50ミリメートル、内径が36.0〜40.0
ミリメートル、外径が65.0〜68.0ミリメートル
に設定されている。
【0012】上部支持部7は上方アーム部(図示せず)
に対して上下方向に進退自在に設けられ、この上部支持
部7と上方アーム部との間にはバネ9が介在されてい
る。このバネ9のバネ力によって上方チャッキング部5
は下方に付勢されている。又、上方アーム部(図示せ
ず)は図示しない本体側に対して上下方向に移動自在に
構成され、この上方アーム部の移動によって上方チャッ
キング部5が下方チャッキング部1より離間する図1
(a)にて仮想線で示す待機位置と、下方チャッキング
部1に近接する図1(a)にて実線で示すチャッキング
位置との間で変位する。
に対して上下方向に進退自在に設けられ、この上部支持
部7と上方アーム部との間にはバネ9が介在されてい
る。このバネ9のバネ力によって上方チャッキング部5
は下方に付勢されている。又、上方アーム部(図示せ
ず)は図示しない本体側に対して上下方向に移動自在に
構成され、この上方アーム部の移動によって上方チャッ
キング部5が下方チャッキング部1より離間する図1
(a)にて仮想線で示す待機位置と、下方チャッキング
部1に近接する図1(a)にて実線で示すチャッキング
位置との間で変位する。
【0013】一方、検査対象である光ディスクDは、内
周側に円形の切欠きを有する円板であり、成形基板上に
記録膜、反射膜及び記録膜保護用の保護膜が積層されて
構成されている。そして、光ディスクDの直径は30セ
ンチメートルであり、又、内周側の直径は35ミリメー
トルである。
周側に円形の切欠きを有する円板であり、成形基板上に
記録膜、反射膜及び記録膜保護用の保護膜が積層されて
構成されている。そして、光ディスクDの直径は30セ
ンチメートルであり、又、内周側の直径は35ミリメー
トルである。
【0014】図2には光ディスク検査装置の概略回路ブ
ロック図が示されている。図2において、制御部10が
検査プログラムに基づく命令をW.Oドライブ部11に
出力すると、W.Oドライブ部11が光ディスクDを回
転して検査用の記録再生を実行する。そして、W.Oド
ライブ部11より得た再生信号を信号処理部12で信号
処理し、この信号処理が施された信号を制御部10が解
析する。
ロック図が示されている。図2において、制御部10が
検査プログラムに基づく命令をW.Oドライブ部11に
出力すると、W.Oドライブ部11が光ディスクDを回
転して検査用の記録再生を実行する。そして、W.Oド
ライブ部11より得た再生信号を信号処理部12で信号
処理し、この信号処理が施された信号を制御部10が解
析する。
【0015】上記構成において、光ディスクDが下方チ
ャッキング部1上にローディングされると、上方チャッ
キング部5が図1(a)にて仮想線で示す待機位置から
図1(a)にて実線で示すチャッキング位置へ変位され
る。すると、光ディスクDがバネ9のバネ力によって上
方チャッキング部5と下方チャッキング部1との間で挾
持されてチャッキングが完了する。そして、図示しない
モータの回転で下方チャッキング部1が回転すると、下
方側の弾性部材3と光ディスクDとの摩擦力により、さ
らに、光ディスクDと上方側の弾性部材8の摩擦力とに
より、下方チャッキング部1と光ディスクD及び上方チ
ャッキング部5とが一体となって回転する。
ャッキング部1上にローディングされると、上方チャッ
キング部5が図1(a)にて仮想線で示す待機位置から
図1(a)にて実線で示すチャッキング位置へ変位され
る。すると、光ディスクDがバネ9のバネ力によって上
方チャッキング部5と下方チャッキング部1との間で挾
持されてチャッキングが完了する。そして、図示しない
モータの回転で下方チャッキング部1が回転すると、下
方側の弾性部材3と光ディスクDとの摩擦力により、さ
らに、光ディスクDと上方側の弾性部材8の摩擦力とに
より、下方チャッキング部1と光ディスクD及び上方チ
ャッキング部5とが一体となって回転する。
【0016】ここで、光ディスクDの上下面は、共に表
面が粗く、且つ、摩擦係数の大きい弾性部材3,8にて
圧接されているので、光ディスクDは双方のチャッキン
グ部1,5に対して摺動しにくいため、双方の弾性部材
3,8の摩耗は極力押えられる。従って、長期間使用さ
れても安定なチャッキング状態を維持できる。
面が粗く、且つ、摩擦係数の大きい弾性部材3,8にて
圧接されているので、光ディスクDは双方のチャッキン
グ部1,5に対して摺動しにくいため、双方の弾性部材
3,8の摩耗は極力押えられる。従って、長期間使用さ
れても安定なチャッキング状態を維持できる。
【0017】尚、W.Oドライブ部11は市販のものを
利用しても、又、別途検査用として作成しても良いが、
市販のものを利用する場合には上方チャッキング部5に
弾性部材8を貼着すれば良い。又、バネ9をバネ圧の大
きなものに交換すればチャッキング力が増し、さらに長
期間安定なチャッキング状態を得ることができる。
利用しても、又、別途検査用として作成しても良いが、
市販のものを利用する場合には上方チャッキング部5に
弾性部材8を貼着すれば良い。又、バネ9をバネ圧の大
きなものに交換すればチャッキング力が増し、さらに長
期間安定なチャッキング状態を得ることができる。
【0018】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、下方
チャッキング部と上方チャッキング部の各挾持面側に所
定の弾性部材を共に固定し、この一対のチャッキング部
で光ディスクを挾持したので、光ディスクの摺動が極力
押えられるため、長期間安定したチャッキング状態を維
持できるという効果がある。又、弾性部材の表面粗さを
粗く構成すれば、さらに摩擦抵抗が大きくなるため、光
ディスクの摺動がより一層押えられるという効果があ
る。
チャッキング部と上方チャッキング部の各挾持面側に所
定の弾性部材を共に固定し、この一対のチャッキング部
で光ディスクを挾持したので、光ディスクの摺動が極力
押えられるため、長期間安定したチャッキング状態を維
持できるという効果がある。又、弾性部材の表面粗さを
粗く構成すれば、さらに摩擦抵抗が大きくなるため、光
ディスクの摺動がより一層押えられるという効果があ
る。
【図1】(a)は光ディスク検査装置のチャッキング機
構の断面図、(b)はその分解斜視図(実施例)。
構の断面図、(b)はその分解斜視図(実施例)。
【図2】光ディスク検査装置の概略回路ブロック図(実
施例)。
施例)。
【図3】光ディスク検査装置のチャッキング機構の分解
斜視図(従来例)。
斜視図(従来例)。
1…下方チャッキング部(第1チャッキング部) 3,8…弾性部材 5…上方チャッキング部(第2チャッキング部) 9…バネ D…光ディスク
Claims (3)
- 【請求項1】 挾持面側に摩擦係数の大きい弾性部材を
設けた第1チャッキング部と、この第1チャッキング部
の対向位置に配置された第2チャッキング部と、この第
2チャッキング部を前記第1チャッキング部側に付勢す
る付勢手段とを備え、前記第1チャッキング部と前記第
2チャッキング部との間で光ディスクを挾持する光ディ
スク検査装置のチャッキング機構において、前記第2チ
ャッキング部の挾持面側に摩擦係数の大きい弾性部材を
設けたことを特徴とする光ディスク検査装置のチャッキ
ング機構。 - 【請求項2】 前記第2チャッキング部の前記弾性部材
は、表面粗さを粗く構成したことを特徴とする請求項1
に記載の光ディスク検査装置のチャッキング機構。 - 【請求項3】 前記第2チャッキング部の前記弾性部材
は、ゴム材であることを特徴とする請求項1又は請求項
2に記載の光ディスク検査装置のチャッキング機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6114821A JPH07320357A (ja) | 1994-05-27 | 1994-05-27 | 光ディスク検査装置のチャッキング機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6114821A JPH07320357A (ja) | 1994-05-27 | 1994-05-27 | 光ディスク検査装置のチャッキング機構 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07320357A true JPH07320357A (ja) | 1995-12-08 |
Family
ID=14647533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6114821A Pending JPH07320357A (ja) | 1994-05-27 | 1994-05-27 | 光ディスク検査装置のチャッキング機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07320357A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100647780B1 (ko) * | 2005-06-22 | 2006-11-23 | 국일메카트로닉스 주식회사 | 광디스크 드라이브의 턴테이블 구동용 외부 회전장치 |
-
1994
- 1994-05-27 JP JP6114821A patent/JPH07320357A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100647780B1 (ko) * | 2005-06-22 | 2006-11-23 | 국일메카트로닉스 주식회사 | 광디스크 드라이브의 턴테이블 구동용 외부 회전장치 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Kenney et al. | Memories: An optical disk replaces 25 mag tapes: This 30-cm disk features a long-life tellurium film upon which data is impressed by laser | |
JP2003338101A (ja) | ディスク・ドライブ装置およびクランプ | |
JPH07320357A (ja) | 光ディスク検査装置のチャッキング機構 | |
JPH0349086A (ja) | ディスククリーニング装置 | |
EP0915460A1 (en) | Optical pickup | |
KR100230239B1 (ko) | 광디스크 제조용 마스터링장치 | |
JP2863206B2 (ja) | 光情報記録装置及びこれに用いる光情報記録媒体 | |
JP2003067980A (ja) | 光記録媒体表面の摩擦特性測定方法 | |
JP4344307B2 (ja) | 光ディスク用基板、光ディスク及び光ディスク駆動装置 | |
JP2789837B2 (ja) | 光ディスク | |
JPH02244469A (ja) | ディスクカートリッジ | |
JPH08167272A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP3545268B2 (ja) | 光ディスク | |
US5258976A (en) | Method of assembling reproduction-only discs for a reproduction/recording apparatus | |
JPH07169131A (ja) | 光ディスク装置 | |
JPH06318355A (ja) | ディスククランプ装置 | |
JP5141172B2 (ja) | 収納トレイ | |
JP3144005B2 (ja) | 光ディスク及びディスクドライブ装置 | |
JPH10302360A (ja) | 光ディスク装置および光ディスク | |
JPH06295483A (ja) | 光ディスク及びそれを用いる記録再生装置 | |
JPH11219557A (ja) | 光ディスク保持装置 | |
JPS63244474A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS63244461A (ja) | 情報処理装置 | |
JPS62150538A (ja) | テストデイスク | |
JPH09259496A (ja) | ディスクホルダ及び情報記録再生装置 |