JPH07289760A - 自動ミシンの縫製データ作成装置 - Google Patents
自動ミシンの縫製データ作成装置Info
- Publication number
- JPH07289760A JPH07289760A JP9192594A JP9192594A JPH07289760A JP H07289760 A JPH07289760 A JP H07289760A JP 9192594 A JP9192594 A JP 9192594A JP 9192594 A JP9192594 A JP 9192594A JP H07289760 A JPH07289760 A JP H07289760A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sewing
- pattern
- zigzag
- data
- automatic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 縫製データ作成装置において、縫製パターン
を千鳥状に設定する際の操作性を向上し、しかもその形
状や大きさを簡単に設定できるようにする。 【構成】 アウトラインを作成して、展開指令を入力す
ると、展開処理が開始される。この展開処理では、まず
表示画面上に、縫製ピッチ、アウトラインに沿って縫目
を真っ直ぐ形成するか千鳥状に形成するかを表す展開方
法、千鳥状に形成する場合の千鳥形状(N型又はV
型),千鳥ピッチ,千鳥の振り幅等の千鳥情報を夫々入
力するための設定メニューを表示し(S110)、この設定メ
ニュー上で展開方法が設定される(S120〜S140)と、その
内容に従い被縫製物に縫目を形成するための針落位置を
自動演算し、演算結果をイメージ画像として表示する(S
150〜S200)。この結果、使用者は、被縫製物に千鳥状の
縫製パターンで縫目を形成する際の縫製データを簡単に
作成できる。
を千鳥状に設定する際の操作性を向上し、しかもその形
状や大きさを簡単に設定できるようにする。 【構成】 アウトラインを作成して、展開指令を入力す
ると、展開処理が開始される。この展開処理では、まず
表示画面上に、縫製ピッチ、アウトラインに沿って縫目
を真っ直ぐ形成するか千鳥状に形成するかを表す展開方
法、千鳥状に形成する場合の千鳥形状(N型又はV
型),千鳥ピッチ,千鳥の振り幅等の千鳥情報を夫々入
力するための設定メニューを表示し(S110)、この設定メ
ニュー上で展開方法が設定される(S120〜S140)と、その
内容に従い被縫製物に縫目を形成するための針落位置を
自動演算し、演算結果をイメージ画像として表示する(S
150〜S200)。この結果、使用者は、被縫製物に千鳥状の
縫製パターンで縫目を形成する際の縫製データを簡単に
作成できる。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動ミシンを制御する
縫製データを作成するための、自動ミシンの縫製データ
作成装置に関する。
縫製データを作成するための、自動ミシンの縫製データ
作成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ミシンモータに連動して上下
往復動する縫針と、縫針の下方に設けられて布等の被縫
製物を保持するワークホルダと、このワークホルダを縫
針に対して2次元方向(X,Y方向)に移動させる移動
機構とを備え、フロッピーディスクや半導体メモリ等の
記憶媒体に予め記憶された縫製データに基づいて、ワー
クホルダを順次移動させ、その移動毎に被縫製物へ縫針
を降ろして縫目を形成すことにより、被縫製物を所定の
縫製パターンで自動的に縫う自動ミシンが実用化されて
いる。
往復動する縫針と、縫針の下方に設けられて布等の被縫
製物を保持するワークホルダと、このワークホルダを縫
針に対して2次元方向(X,Y方向)に移動させる移動
機構とを備え、フロッピーディスクや半導体メモリ等の
記憶媒体に予め記憶された縫製データに基づいて、ワー
クホルダを順次移動させ、その移動毎に被縫製物へ縫針
を降ろして縫目を形成すことにより、被縫製物を所定の
縫製パターンで自動的に縫う自動ミシンが実用化されて
いる。
【0003】そして、このような自動ミシンを制御する
ための縫製データは、ワークホルダに保持された被縫製
物に対する針落位置(換言すれば縫針とワークホルダと
の相対位置)を表わす位置情報を、縫製順に登録するこ
とにより形成される。一方、こうした縫製データを作成
する縫製データ作成装置は、タブレットデジタイザ,マ
ウス,キーボード等からなる入力装置、CRT,液晶デ
ィスプレイ等からなる表示装置、縫製データ格納用の記
憶媒体に対して縫製データの読み書きを行なうドライブ
装置、及び、予め設定された制御プログラムに従って、
入力装置からの入力信号の取り込み,表示装置への画像
表示,縫製データの演算といった各種制御処理を実行す
るマイクロコンピュータ等から構成されている。
ための縫製データは、ワークホルダに保持された被縫製
物に対する針落位置(換言すれば縫針とワークホルダと
の相対位置)を表わす位置情報を、縫製順に登録するこ
とにより形成される。一方、こうした縫製データを作成
する縫製データ作成装置は、タブレットデジタイザ,マ
ウス,キーボード等からなる入力装置、CRT,液晶デ
ィスプレイ等からなる表示装置、縫製データ格納用の記
憶媒体に対して縫製データの読み書きを行なうドライブ
装置、及び、予め設定された制御プログラムに従って、
入力装置からの入力信号の取り込み,表示装置への画像
表示,縫製データの演算といった各種制御処理を実行す
るマイクロコンピュータ等から構成されている。
【0004】そして、この種の縫製データ作成装置で
は、マウス等の入力装置を操作して縫製パターン,縫製
ピッチ等を入力した後、縫製データの作成指令を入力す
ると、その入力された縫製パターンに沿って、指定され
た縫製ピッチで縫目を形成するための針落位置が、縫製
順に自動演算されて、縫製データとして順次登録され、
更に作成後の縫製データの格納指令を入力すると、その
縫製データがドライブ装置を介して所定の記憶媒体に格
納される。従って、使用者は、縫製データの作成・編集
を簡単に行なうことができ、しかも作成後の縫製データ
は記憶媒体に格納しておくことができるため、その縫製
データを用いていつでも被縫製物を縫製加工することが
できる。
は、マウス等の入力装置を操作して縫製パターン,縫製
ピッチ等を入力した後、縫製データの作成指令を入力す
ると、その入力された縫製パターンに沿って、指定され
た縫製ピッチで縫目を形成するための針落位置が、縫製
順に自動演算されて、縫製データとして順次登録され、
更に作成後の縫製データの格納指令を入力すると、その
縫製データがドライブ装置を介して所定の記憶媒体に格
納される。従って、使用者は、縫製データの作成・編集
を簡単に行なうことができ、しかも作成後の縫製データ
は記憶媒体に格納しておくことができるため、その縫製
データを用いていつでも被縫製物を縫製加工することが
できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
縫製データ作成装置においては、縫製パターンの一部又
は全てを、例えば図7(a),(b)に示すような所望
の千鳥形状に設定したい場合には、マウス等の操作によ
って、千鳥の頂点(図に示すt1,t2,t3,…の位
置)を順に指定するしかなく、縫製パターンを千鳥状に
設定する際の操作が面倒であるという問題があった。
縫製データ作成装置においては、縫製パターンの一部又
は全てを、例えば図7(a),(b)に示すような所望
の千鳥形状に設定したい場合には、マウス等の操作によ
って、千鳥の頂点(図に示すt1,t2,t3,…の位
置)を順に指定するしかなく、縫製パターンを千鳥状に
設定する際の操作が面倒であるという問題があった。
【0006】また、縫製パターンを千鳥状にする場合、
その振り幅や間隔(図に示す千鳥ピッチ)を、縫製パタ
ーン全体の形状にあわせて設定する必要があるが、従来
では、上記のように千鳥の各ラインを順に設定するよう
になっていたので、縫製パターン全体に対する千鳥の大
きさがどの様になるのかを把握することが難しく、縫製
パターン全体に対する千鳥をイメージにあった所望の大
きさに設定するには、千鳥状に形成する縫製パターン部
分を何度も修正しなければならないといった問題があっ
た。
その振り幅や間隔(図に示す千鳥ピッチ)を、縫製パタ
ーン全体の形状にあわせて設定する必要があるが、従来
では、上記のように千鳥の各ラインを順に設定するよう
になっていたので、縫製パターン全体に対する千鳥の大
きさがどの様になるのかを把握することが難しく、縫製
パターン全体に対する千鳥をイメージにあった所望の大
きさに設定するには、千鳥状に形成する縫製パターン部
分を何度も修正しなければならないといった問題があっ
た。
【0007】本発明は、こうした問題に鑑みなされたも
のであり、縫製データ作成装置において、縫製パターン
を千鳥状に設定する際の操作性を向上し、しかもその形
状や大きさを縫製パターンの全体形状にあわせて簡単に
設定できるようにすることを目的としている。
のであり、縫製データ作成装置において、縫製パターン
を千鳥状に設定する際の操作性を向上し、しかもその形
状や大きさを縫製パターンの全体形状にあわせて簡単に
設定できるようにすることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めになされた請求項1に記載の発明は、図1に例示する
如く、自動ミシンが被縫製物に縫目を形成する際の縫製
パターンの形状を表わすパターンデータを外部からの指
令に従い作成する縫製パターン作成手段と、自動ミシン
が上記パターンデータが表わす縫製パターンに沿って縫
目を形成する際の縫製ピッチを外部から設定するための
縫製ピッチ設定手段と、上記パターンデータと上記縫製
ピッチとに基づき、上記自動ミシンが被縫製物に針を落
して上記縫製パターンに沿った縫目を実際に形成するた
めの針落位置を演算する針落位置演算手段とを備え、該
針落位置演算手段にて算出された針落位置を縫製順に登
録することにより縫製データを作成する自動ミシンの縫
製データ作成装置において、上記パターンデータが表わ
す縫製パターンを、該縫製パターンに沿って千鳥状に縫
目を形成するための千鳥パターンに変換させる指令を外
部から入力するための変換指令入力手段と、上記縫製パ
ターンを上記千鳥パターンに変換するに当たって必要
な、千鳥の形状,千鳥の振り幅,及び千鳥の間隔を表わ
す千鳥情報をそれぞれ外部から入力するための千鳥情報
入力手段と、上記変換指令入力手段から縫製パターンの
変換指令が入力されると、上記千鳥情報入力手段から入
力された千鳥情報に応じて、上記パターンデータを、上
記縫製パターンに沿って縫目を千鳥状に形成するための
パターンデータに変換するデータ変換手段とを備え、上
記針落位置演算手段は、上記変換指令入力手段から縫製
パターンの変換指令が入力されると、上記データ変換手
段にて変換されたパターンデータが表わす千鳥パターン
に沿って針落位置を演算することを特徴としている。
めになされた請求項1に記載の発明は、図1に例示する
如く、自動ミシンが被縫製物に縫目を形成する際の縫製
パターンの形状を表わすパターンデータを外部からの指
令に従い作成する縫製パターン作成手段と、自動ミシン
が上記パターンデータが表わす縫製パターンに沿って縫
目を形成する際の縫製ピッチを外部から設定するための
縫製ピッチ設定手段と、上記パターンデータと上記縫製
ピッチとに基づき、上記自動ミシンが被縫製物に針を落
して上記縫製パターンに沿った縫目を実際に形成するた
めの針落位置を演算する針落位置演算手段とを備え、該
針落位置演算手段にて算出された針落位置を縫製順に登
録することにより縫製データを作成する自動ミシンの縫
製データ作成装置において、上記パターンデータが表わ
す縫製パターンを、該縫製パターンに沿って千鳥状に縫
目を形成するための千鳥パターンに変換させる指令を外
部から入力するための変換指令入力手段と、上記縫製パ
ターンを上記千鳥パターンに変換するに当たって必要
な、千鳥の形状,千鳥の振り幅,及び千鳥の間隔を表わ
す千鳥情報をそれぞれ外部から入力するための千鳥情報
入力手段と、上記変換指令入力手段から縫製パターンの
変換指令が入力されると、上記千鳥情報入力手段から入
力された千鳥情報に応じて、上記パターンデータを、上
記縫製パターンに沿って縫目を千鳥状に形成するための
パターンデータに変換するデータ変換手段とを備え、上
記針落位置演算手段は、上記変換指令入力手段から縫製
パターンの変換指令が入力されると、上記データ変換手
段にて変換されたパターンデータが表わす千鳥パターン
に沿って針落位置を演算することを特徴としている。
【0009】また請求項2に記載の発明は、請求項1に
記載の自動ミシンの縫製データ作成装置において、上記
変換指令入力手段は、上記縫製パターン作成手段にて作
成されたパターンデータが表わす縫製パターンのうち、
千鳥パターンに変換すべき領域を指定するための千鳥領
域指定手段を備え、上記データ変換手段は、該千鳥領域
指定手段にて指定された領域のパターンデータのみを、
縫目を千鳥状に形成するためのパターンデータに変換す
ることを特徴としている。
記載の自動ミシンの縫製データ作成装置において、上記
変換指令入力手段は、上記縫製パターン作成手段にて作
成されたパターンデータが表わす縫製パターンのうち、
千鳥パターンに変換すべき領域を指定するための千鳥領
域指定手段を備え、上記データ変換手段は、該千鳥領域
指定手段にて指定された領域のパターンデータのみを、
縫目を千鳥状に形成するためのパターンデータに変換す
ることを特徴としている。
【0010】また更に請求項3に記載の発明は、請求項
1または請求項2に記載の自動ミシンの縫製データ作成
装置において、千鳥情報入力手段は、千鳥の振り幅を表
わす千鳥情報として、上記縫製パターンを中心とする千
鳥の左方向への振り幅と右方向への振り幅とを各々異な
る値に設定可能であることを特徴としている。
1または請求項2に記載の自動ミシンの縫製データ作成
装置において、千鳥情報入力手段は、千鳥の振り幅を表
わす千鳥情報として、上記縫製パターンを中心とする千
鳥の左方向への振り幅と右方向への振り幅とを各々異な
る値に設定可能であることを特徴としている。
【0011】
【作用】上記のように構成された請求項1に記載の自動
ミシンの縫製データ作成装置においては、縫製パターン
作成手段が、外部からの指令に従って、自動ミシンが被
縫製物に縫目を形成する際の縫製パターンの形状を表わ
すパターンデータを作成し、針落位置演算手段が、この
作成されたパターンデータと縫製ピッチ設定手段を介し
て外部から設定された縫製ピッチとに基づき、自動ミシ
ンが被縫製物に針を落して縫製パターンに沿った縫目を
実際に形成するための針落位置を演算する。そしてその
算出された針落位置を縫製順に登録することにより縫製
データを作成する。
ミシンの縫製データ作成装置においては、縫製パターン
作成手段が、外部からの指令に従って、自動ミシンが被
縫製物に縫目を形成する際の縫製パターンの形状を表わ
すパターンデータを作成し、針落位置演算手段が、この
作成されたパターンデータと縫製ピッチ設定手段を介し
て外部から設定された縫製ピッチとに基づき、自動ミシ
ンが被縫製物に針を落して縫製パターンに沿った縫目を
実際に形成するための針落位置を演算する。そしてその
算出された針落位置を縫製順に登録することにより縫製
データを作成する。
【0012】また、本発明の縫製データ作成装置におい
ては、縫製パターン作成手段にて作成されたパターンデ
ータが表わす縫製パターンを、この縫製パターンに沿っ
て千鳥状に縫目を形成するための千鳥パターンに変換さ
せる指令を外部から入力するための変換指令入力手段、
及び縫製パターンを千鳥パターンに変換するに当たって
必要な、千鳥の形状,千鳥の振り幅,及び千鳥の間隔を
表わす千鳥情報をそれぞれ外部から入力するための千鳥
情報入力手段を備え、変換指令入力手段から縫製パター
ンの変換指令が入力されると、データ変換手段が、千鳥
情報入力手段から入力された千鳥情報に応じて、縫製パ
ターン作成手段にて作成されたパターンデータを、縫製
パターンに沿って縫目を千鳥状に形成するためのパター
ンデータに変換し、針落位置演算手段が、このデータ変
換手段にて変換されたパターンデータが表わす千鳥パタ
ーンに沿って針落位置を演算する。
ては、縫製パターン作成手段にて作成されたパターンデ
ータが表わす縫製パターンを、この縫製パターンに沿っ
て千鳥状に縫目を形成するための千鳥パターンに変換さ
せる指令を外部から入力するための変換指令入力手段、
及び縫製パターンを千鳥パターンに変換するに当たって
必要な、千鳥の形状,千鳥の振り幅,及び千鳥の間隔を
表わす千鳥情報をそれぞれ外部から入力するための千鳥
情報入力手段を備え、変換指令入力手段から縫製パター
ンの変換指令が入力されると、データ変換手段が、千鳥
情報入力手段から入力された千鳥情報に応じて、縫製パ
ターン作成手段にて作成されたパターンデータを、縫製
パターンに沿って縫目を千鳥状に形成するためのパター
ンデータに変換し、針落位置演算手段が、このデータ変
換手段にて変換されたパターンデータが表わす千鳥パタ
ーンに沿って針落位置を演算する。
【0013】また請求項2に記載の縫製データ作成装置
においては、変換指令入力手段にて縫製パターンの千鳥
パターンへの変換指令を入力するに当たって、千鳥領域
指定手段により、データ変換手段にて千鳥パターンに変
換すべき縫製パターンの領域を指定できる。
においては、変換指令入力手段にて縫製パターンの千鳥
パターンへの変換指令を入力するに当たって、千鳥領域
指定手段により、データ変換手段にて千鳥パターンに変
換すべき縫製パターンの領域を指定できる。
【0014】また更に、請求項3に記載の縫製データ作
成装置においては、千鳥情報入力手段にて千鳥情報を入
力するに当たって、千鳥の振り幅として、縫製パターン
を中心とする千鳥の左方向への振り幅と右方向への振り
幅とを各々異なる値に設定できる。
成装置においては、千鳥情報入力手段にて千鳥情報を入
力するに当たって、千鳥の振り幅として、縫製パターン
を中心とする千鳥の左方向への振り幅と右方向への振り
幅とを各々異なる値に設定できる。
【0015】
【実施例】以下に本発明の一実施例を図面と共に説明す
る。まず、図2は実施例の縫製データ作成装置の外観を
表す外観図である。図2に示すように、本実施例の縫製
データ作成装置は、予め用意された縫製データ作成用の
プログラムを実行するコンピュータ本体2と、コンピュ
ータ本体2に数値データや文字データを入力するための
キーボード4と、自動ミシンにおいて形成すべき縫製パ
ターンを入力するためのマウス6と、作成後の縫製デー
タを自動ミシン専用のフォーマットでフロッピーディス
ク(前述の記憶媒体)に格納したり、このフロッピーデ
ィスクから縫製データを読み出すためのディスクドライ
ブ8と、マウス6の位置をカーソルKとして表示すると
共に、作成中の縫製パターンを表わすイメージ画像、予
め設定された種々の機能を選択するためのメニュー画像
等を表示するCRTからなる表示装置(以下、CRTと
いう)10と、から構成されている。
る。まず、図2は実施例の縫製データ作成装置の外観を
表す外観図である。図2に示すように、本実施例の縫製
データ作成装置は、予め用意された縫製データ作成用の
プログラムを実行するコンピュータ本体2と、コンピュ
ータ本体2に数値データや文字データを入力するための
キーボード4と、自動ミシンにおいて形成すべき縫製パ
ターンを入力するためのマウス6と、作成後の縫製デー
タを自動ミシン専用のフォーマットでフロッピーディス
ク(前述の記憶媒体)に格納したり、このフロッピーデ
ィスクから縫製データを読み出すためのディスクドライ
ブ8と、マウス6の位置をカーソルKとして表示すると
共に、作成中の縫製パターンを表わすイメージ画像、予
め設定された種々の機能を選択するためのメニュー画像
等を表示するCRTからなる表示装置(以下、CRTと
いう)10と、から構成されている。
【0016】次に、コンピュータ本体2は、図3のブロ
ック図に示すように、CPU12,ROM14,RAM
16,インターフェース回路18,フロッピィディスク
用のディスクドライブ20,及びこれら各部を接続する
コモンバス22等を備えた周知のパーソナルコンピュー
タにより構成されており、キーボード4,マウス6,デ
ィスクドライブ8,CRT10等の外部装置は、インタ
ーフェース回路18を介してコンピュータ本体2に接続
されている。
ック図に示すように、CPU12,ROM14,RAM
16,インターフェース回路18,フロッピィディスク
用のディスクドライブ20,及びこれら各部を接続する
コモンバス22等を備えた周知のパーソナルコンピュー
タにより構成されており、キーボード4,マウス6,デ
ィスクドライブ8,CRT10等の外部装置は、インタ
ーフェース回路18を介してコンピュータ本体2に接続
されている。
【0017】なお、ディスクドライブ20は、縫製デー
タ格納用のフロッピーディスクとは異なる所定のフォー
マットで初期化されたフロッピーディスクに対してデー
タの読み書きを行なうための内蔵ドライブであり、ここ
には、縫製データ作成用のプログラムやデータが格納さ
れたフロッピーディスクが装着される。
タ格納用のフロッピーディスクとは異なる所定のフォー
マットで初期化されたフロッピーディスクに対してデー
タの読み書きを行なうための内蔵ドライブであり、ここ
には、縫製データ作成用のプログラムやデータが格納さ
れたフロッピーディスクが装着される。
【0018】このように構成された本実施例の縫製デー
タ作成装置においては、使用者が図示しない電源スイッ
チをONして、コンピュータ本体2に電源を投入する
と、コンピュータ本体2は、ディスクドライブ20に挿
入されたフロッピーディスクから縫製データ作成用のプ
ログラムや各種データを読み込み、縫製データの作成・
編集が可能な編集モードに入る。
タ作成装置においては、使用者が図示しない電源スイッ
チをONして、コンピュータ本体2に電源を投入する
と、コンピュータ本体2は、ディスクドライブ20に挿
入されたフロッピーディスクから縫製データ作成用のプ
ログラムや各種データを読み込み、縫製データの作成・
編集が可能な編集モードに入る。
【0019】そして、この編集モードでは、マウス6の
操作によって、例えば図5(a)に示すようにCRT1
0の表示画面上に任意(図では三角形)の縫製パターン
(以下、アウトラインともいう。)を描画可能な状態と
なる。なお、この編集モードにおいて、CRT10にア
ウトラインを表示可能な領域は表示画面中央であり、そ
の周囲には、アウトラインを描画するための線種(直
線,自由曲線,円弧等)や、編集のための各種機能(複
写,移動,削除等)を選択するための選択メニューが表
示される。また、この編集モードにおいて、マウス6の
操作によってCRT10の表示画面に描画されたアウト
ラインは、縫製パターンを表すパターンデータとしてR
AM16内に格納される。
操作によって、例えば図5(a)に示すようにCRT1
0の表示画面上に任意(図では三角形)の縫製パターン
(以下、アウトラインともいう。)を描画可能な状態と
なる。なお、この編集モードにおいて、CRT10にア
ウトラインを表示可能な領域は表示画面中央であり、そ
の周囲には、アウトラインを描画するための線種(直
線,自由曲線,円弧等)や、編集のための各種機能(複
写,移動,削除等)を選択するための選択メニューが表
示される。また、この編集モードにおいて、マウス6の
操作によってCRT10の表示画面に描画されたアウト
ラインは、縫製パターンを表すパターンデータとしてR
AM16内に格納される。
【0020】次に、上記のようにアウトラインを描画し
た後、描画したアウトラインの全域或は所望のアウトラ
インに対する展開指令を入力すると、当該装置は展開モ
ードに入り、アウトラインに沿って被縫製物に縫目を形
成するための縫製データを作成する展開処理を実行す
る。
た後、描画したアウトラインの全域或は所望のアウトラ
インに対する展開指令を入力すると、当該装置は展開モ
ードに入り、アウトラインに沿って被縫製物に縫目を形
成するための縫製データを作成する展開処理を実行す
る。
【0021】また、この展開処理にて、指定した所望の
アウトラインに対する縫製データが作成されると、当該
装置は、再度編集モードに入って、新たなアウトライン
の作成、或はアウトラインの変更、或は他のアウトライ
ンに対する展開指令の入力が可能な状態となるが、この
状態(つまり縫製モード)で縫製データの格納指令を入
力すると、当該装置は、ディスクドライブ8に装着され
た縫製データ格納用のフロッピーディスクに、作成した
縫製データを所望のファイル名にて格納可能なデータ格
納モードに入る。
アウトラインに対する縫製データが作成されると、当該
装置は、再度編集モードに入って、新たなアウトライン
の作成、或はアウトラインの変更、或は他のアウトライ
ンに対する展開指令の入力が可能な状態となるが、この
状態(つまり縫製モード)で縫製データの格納指令を入
力すると、当該装置は、ディスクドライブ8に装着され
た縫製データ格納用のフロッピーディスクに、作成した
縫製データを所望のファイル名にて格納可能なデータ格
納モードに入る。
【0022】なお、このデータ格納モードでは、ディス
クドライブ8に装着された縫製データ格納用のフロッピ
ーディスクから所望の縫製データを読み出すことも可能
であり、フロッピーディスクから縫製データを読み出し
た際には、その縫製データを編集・加工して新たな縫製
データを作成可能な状態となる。
クドライブ8に装着された縫製データ格納用のフロッピ
ーディスクから所望の縫製データを読み出すことも可能
であり、フロッピーディスクから縫製データを読み出し
た際には、その縫製データを編集・加工して新たな縫製
データを作成可能な状態となる。
【0023】ここで、上記編集モードにおいて縫製パタ
ーンの描画のために実行される縫製パターン作成手段と
しての処理は、従来よりマイクロコンピュータにおいて
作図のために実行される処理と略同様であり、また、デ
ータ格納モードで実行される縫製データの格納及び読み
出しのための処理も、従来よりマイクロコンピュータに
おいてフロッピーディスクへのデータの格納及び読み出
しのために実行される処理と略同様であるので説明は省
略し、次に、上記展開モードの際に実行される本発明に
関わる主要な処理である展開処理について、図4に示す
フローチャートに沿って詳しく説明する。
ーンの描画のために実行される縫製パターン作成手段と
しての処理は、従来よりマイクロコンピュータにおいて
作図のために実行される処理と略同様であり、また、デ
ータ格納モードで実行される縫製データの格納及び読み
出しのための処理も、従来よりマイクロコンピュータに
おいてフロッピーディスクへのデータの格納及び読み出
しのために実行される処理と略同様であるので説明は省
略し、次に、上記展開モードの際に実行される本発明に
関わる主要な処理である展開処理について、図4に示す
フローチャートに沿って詳しく説明する。
【0024】図4に示す如く、この展開処理が開始され
ると、まずS110にて、図5(b)に示すように、C
RT10の表示画面中央に表示されたアウトラインの上
に、展開方法設定メニュー表示する。この展開方法設定
メニューは、当該展開処理の開始前に使用者により指定
されたアウトラインに対して縫目を形成する際の針落間
隔(縫製ピッチ)や縫目の形成方法を設定するためのも
のであり、この画面上で指定可能なパラメータとして
は、図6に示す如く、縫製属性設定用のパラメータと、
千鳥縫製設定用のパラメータとの2種類のパラメータが
予め設定されている。
ると、まずS110にて、図5(b)に示すように、C
RT10の表示画面中央に表示されたアウトラインの上
に、展開方法設定メニュー表示する。この展開方法設定
メニューは、当該展開処理の開始前に使用者により指定
されたアウトラインに対して縫目を形成する際の針落間
隔(縫製ピッチ)や縫目の形成方法を設定するためのも
のであり、この画面上で指定可能なパラメータとして
は、図6に示す如く、縫製属性設定用のパラメータと、
千鳥縫製設定用のパラメータとの2種類のパラメータが
予め設定されている。
【0025】なお、この2種類のパラメータの内、縫製
属性設定用のパラメータは、被縫製物に縫目を形成する
際、縫目をアウトラインに沿って真っ直ぐ形成するか
(走り)、千鳥状に形成するか(千鳥)を表すデータ化
方法、縫製時の針落間隔を表す縫製ピッチ、一つのアウ
トライン(例えば縫製パターンが三角形であればその一
辺)を均等な縫製ピッチで縫製するか(頂点優先)、指
定した縫製ピッチで縫製して最後の余りの部分を異なる
縫製ピッチで縫製するか(ピッチ優先)を表す優先モー
ド、及び、アウトラインとして設定された2本の直線の
交点を頂点として予め設定された特別な縫製をするか単
なる交点として縫製するかを判定するための頂点判定角
度から構成されている。
属性設定用のパラメータは、被縫製物に縫目を形成する
際、縫目をアウトラインに沿って真っ直ぐ形成するか
(走り)、千鳥状に形成するか(千鳥)を表すデータ化
方法、縫製時の針落間隔を表す縫製ピッチ、一つのアウ
トライン(例えば縫製パターンが三角形であればその一
辺)を均等な縫製ピッチで縫製するか(頂点優先)、指
定した縫製ピッチで縫製して最後の余りの部分を異なる
縫製ピッチで縫製するか(ピッチ優先)を表す優先モー
ド、及び、アウトラインとして設定された2本の直線の
交点を頂点として予め設定された特別な縫製をするか単
なる交点として縫製するかを判定するための頂点判定角
度から構成されている。
【0026】また、千鳥縫製設定用のパラメータは、千
鳥をアウトラインを中心に左右に均等に形成するか不均
等に形成するかを表す千鳥振り分け方法、千鳥の一山毎
の間隔を表す千鳥ピッチ、千鳥の振り幅、アウトライン
に対して千鳥を不均等に形成する際の右方向振り幅、及
び、千鳥をV型にするかN型にするかを表す千鳥形状か
ら構成されている。
鳥をアウトラインを中心に左右に均等に形成するか不均
等に形成するかを表す千鳥振り分け方法、千鳥の一山毎
の間隔を表す千鳥ピッチ、千鳥の振り幅、アウトライン
に対して千鳥を不均等に形成する際の右方向振り幅、及
び、千鳥をV型にするかN型にするかを表す千鳥形状か
ら構成されている。
【0027】次に、続くS120では、使用者がマウス
6或はキーボード4を操作することにより、上記展開方
法設定メニュー上でカーソルKを動かして所望のパラメ
ータを指定するか、指定したパラメータの確定或は取消
の指令を入力するのを待つ展開方法入力処理を実行し、
使用者が何等かのキー入力を行なうと、S130にて、
そのキー入力がパラメータの設定のためのキー入力であ
ったか、或はパラメータの確定或は取消のためのキー入
力(換言すれば展開の実行指令或は取消指令)であった
か否かを判断する。
6或はキーボード4を操作することにより、上記展開方
法設定メニュー上でカーソルKを動かして所望のパラメ
ータを指定するか、指定したパラメータの確定或は取消
の指令を入力するのを待つ展開方法入力処理を実行し、
使用者が何等かのキー入力を行なうと、S130にて、
そのキー入力がパラメータの設定のためのキー入力であ
ったか、或はパラメータの確定或は取消のためのキー入
力(換言すれば展開の実行指令或は取消指令)であった
か否かを判断する。
【0028】なお、展開方法設定メニューを表示するS
110の処理、この展開方法設定メニュー上で上記各種
パラメータを指定すると共に指定したパラメータの確定
或は取消の指令を入力するのに使用されるマウス6及び
キーボード4、及び、その操作によるキー入力を待つS
120の処理は、本発明の縫製ピッチ設定手段,変換指
令入力手段,及び千鳥情報入力手段に相当する。
110の処理、この展開方法設定メニュー上で上記各種
パラメータを指定すると共に指定したパラメータの確定
或は取消の指令を入力するのに使用されるマウス6及び
キーボード4、及び、その操作によるキー入力を待つS
120の処理は、本発明の縫製ピッチ設定手段,変換指
令入力手段,及び千鳥情報入力手段に相当する。
【0029】そして、S130にて、キー入力がパラメ
ータの設定のためのキー入力であったと判断されると、
再度S120に移行して使用者による次のキー入力を待
ち、逆にキー入力が展開の実行指令或は取消指令であっ
たと判断されると、S140に移行して、そのキー入力
が展開の実行指令であったか、或は取消指令であったか
を判断する。そして、S140にて、キー入力は展開の
取消指令であったと判断されると、そのまま当該処理を
終了して、上述の編集モードのための制御処理に戻る。
ータの設定のためのキー入力であったと判断されると、
再度S120に移行して使用者による次のキー入力を待
ち、逆にキー入力が展開の実行指令或は取消指令であっ
たと判断されると、S140に移行して、そのキー入力
が展開の実行指令であったか、或は取消指令であったか
を判断する。そして、S140にて、キー入力は展開の
取消指令であったと判断されると、そのまま当該処理を
終了して、上述の編集モードのための制御処理に戻る。
【0030】一方、S140にて、キー入力は展開の実
行指令であったと判断されると、S150に移行して、
上記展開方法設定メニュー上で設定されたパラメータの
内、縫目の展開方法を表すデータ化方法のパラメータ
は、縫目をアウトラインに沿って真っ直ぐ形成する「走
り」であるか、千鳥状に形成する「千鳥」であるかを判
断する。
行指令であったと判断されると、S150に移行して、
上記展開方法設定メニュー上で設定されたパラメータの
内、縫目の展開方法を表すデータ化方法のパラメータ
は、縫目をアウトラインに沿って真っ直ぐ形成する「走
り」であるか、千鳥状に形成する「千鳥」であるかを判
断する。
【0031】そして、S150にて、展開方法は、縫目
をアウトラインに沿って真っ直ぐに形成する「走り」で
あると判断されると、S190に移行し、展開方法設定
メニュー上で設定された縫製ピッチ及び優先モードを読
み込み、展開の対象となるアウトラインの始点から終点
にかけて、読み込んだ縫製ピッチに基づき、頂点優先或
はピッチ優先のいずれかの優先モードで縫目を形成する
ための針落位置を順次演算する、針落位置演算手段とし
ての走り演算処理を実行する。
をアウトラインに沿って真っ直ぐに形成する「走り」で
あると判断されると、S190に移行し、展開方法設定
メニュー上で設定された縫製ピッチ及び優先モードを読
み込み、展開の対象となるアウトラインの始点から終点
にかけて、読み込んだ縫製ピッチに基づき、頂点優先或
はピッチ優先のいずれかの優先モードで縫目を形成する
ための針落位置を順次演算する、針落位置演算手段とし
ての走り演算処理を実行する。
【0032】一方、S150にて、展開方法は、縫目を
アウトラインに沿って千鳥状に形成する「千鳥」である
と判断されると、S160に移行し、今度は、展開方法
設定メニュー上で設定された千鳥形状を読み込み、その
千鳥形状がN型であるか否かを判断する。
アウトラインに沿って千鳥状に形成する「千鳥」である
と判断されると、S160に移行し、今度は、展開方法
設定メニュー上で設定された千鳥形状を読み込み、その
千鳥形状がN型であるか否かを判断する。
【0033】そして、S160にて千鳥形状がN型であ
ると判断されると、S170に移行して、展開方法設定
メニュー上で設定されたパラメータに従い、縫目をアウ
トラインに沿ってN型の千鳥状に形成するための針落位
置を演算するN型千鳥演算処理を実行し、逆に、S16
0にて千鳥形状がN型でない(つまりV型である)と判
断されると、S180に移行して、展開方法設定メニュ
ー上で設定されたパラメータに従い、縫目をアウトライ
ンに沿ってV型の千鳥状に形成するための針落位置を演
算するV型千鳥演算処理を実行する。
ると判断されると、S170に移行して、展開方法設定
メニュー上で設定されたパラメータに従い、縫目をアウ
トラインに沿ってN型の千鳥状に形成するための針落位
置を演算するN型千鳥演算処理を実行し、逆に、S16
0にて千鳥形状がN型でない(つまりV型である)と判
断されると、S180に移行して、展開方法設定メニュ
ー上で設定されたパラメータに従い、縫目をアウトライ
ンに沿ってV型の千鳥状に形成するための針落位置を演
算するV型千鳥演算処理を実行する。
【0034】ここで、S170にて実行されるN型千鳥
演算処理及びS180にて実行されるV型千鳥演算処理
は、次のように実行される。すなわち、まず最初に、展
開方法設定メニュー上で設定された千鳥振り分け方法
が、アウトラインを中心とした均等振り分けであるか、
不均等振り分けであるかを判断する。
演算処理及びS180にて実行されるV型千鳥演算処理
は、次のように実行される。すなわち、まず最初に、展
開方法設定メニュー上で設定された千鳥振り分け方法
が、アウトラインを中心とした均等振り分けであるか、
不均等振り分けであるかを判断する。
【0035】そして、千鳥振り分け方法が均等振り分け
であれば、展開方法設定メニュー上で設定された千鳥ピ
ッチ及び千鳥振り幅を読み込み、図7(a)又は(b)
に示す如く、アウトラインの始点P1から終点P2にか
けて、設定された千鳥ピッチ及び千鳥振り幅で、アウト
ラインを中心に左右に振れた所定形状の千鳥パターンを
演算し、逆に、千鳥振り分け方法が不均等振り分けであ
れば、展開方法設定メニュー上で設定された千鳥ピッ
チ,千鳥振り幅,右振り幅を読み込み、アウトラインの
始点P1から終点P2にかけて、設定された千鳥ピッチ
及び千鳥振り幅で、アウトラインを中心に右方向に設定
された右振り幅だけ振れた所定形状の千鳥パターンを演
算する、データ変換手段としての処理を実行する。
であれば、展開方法設定メニュー上で設定された千鳥ピ
ッチ及び千鳥振り幅を読み込み、図7(a)又は(b)
に示す如く、アウトラインの始点P1から終点P2にか
けて、設定された千鳥ピッチ及び千鳥振り幅で、アウト
ラインを中心に左右に振れた所定形状の千鳥パターンを
演算し、逆に、千鳥振り分け方法が不均等振り分けであ
れば、展開方法設定メニュー上で設定された千鳥ピッ
チ,千鳥振り幅,右振り幅を読み込み、アウトラインの
始点P1から終点P2にかけて、設定された千鳥ピッチ
及び千鳥振り幅で、アウトラインを中心に右方向に設定
された右振り幅だけ振れた所定形状の千鳥パターンを演
算する、データ変換手段としての処理を実行する。
【0036】そして、最後に、展開方法設定メニュー上
で設定された縫製ピッチ及び優先モードを読み込み、上
記演算された千鳥パターンの始点P1から終点P2にか
けて、読み込んだ縫製ピッチに基づき頂点優先或はピッ
チ優先のいずれかの優先モードで縫目を形成するための
針落位置を順次演算する、針落位置演算手段としての処
理を実行する。
で設定された縫製ピッチ及び優先モードを読み込み、上
記演算された千鳥パターンの始点P1から終点P2にか
けて、読み込んだ縫製ピッチに基づき頂点優先或はピッ
チ優先のいずれかの優先モードで縫目を形成するための
針落位置を順次演算する、針落位置演算手段としての処
理を実行する。
【0037】次に、上記のようにS170,S180,
又はS190にて、指定されたアウトラインに対する針
落位置の演算が行なわれると、今度はS200に移行
し、上記展開方法設定メニューの表示を終了して、CR
T10の表示画面上に表示されたアウトラインの内、上
記針落位置の演算を終了したアウトラインに対して、そ
の演算結果に対応した図5(c)に示す如き縫製パター
ンを表示する。なお、図5(c)は、アウトラインが図
5(a)に示すような三角形である場合に、その左右の
2辺が「走り」として設定され、底辺が「V型の千鳥」
として設定されたときの、最終的な針落位置演算結果を
表示した展開結果表示画面を表している。
又はS190にて、指定されたアウトラインに対する針
落位置の演算が行なわれると、今度はS200に移行
し、上記展開方法設定メニューの表示を終了して、CR
T10の表示画面上に表示されたアウトラインの内、上
記針落位置の演算を終了したアウトラインに対して、そ
の演算結果に対応した図5(c)に示す如き縫製パター
ンを表示する。なお、図5(c)は、アウトラインが図
5(a)に示すような三角形である場合に、その左右の
2辺が「走り」として設定され、底辺が「V型の千鳥」
として設定されたときの、最終的な針落位置演算結果を
表示した展開結果表示画面を表している。
【0038】そして、続くS210では、使用者が表示
画面上で展開結果を確認して、この展開結果でよいか悪
いかを指示する「Y」又は「N」のキーを入力するのを
待ち、「Y」又は「N」のキーが入力されると、続くS
220にて、その入力キーが展開結果を肯定する「Y」
であるか否かを判断する。そして、入力キーが今回の展
開結果を否定する「N」であれば、展開方法設定メニュ
ーを再表示した後、再度S120に移行して、今回針落
位置の演算を行なったアウトラインに対する展開方法の
設定及び針落位置の演算を再度実行できるようにし、逆
に、入力キーが今回の展開結果を肯定する「Y」であれ
ば、S230に移行して、今回演算した針落位置を縫製
データとして縫製順に順次RAM16内に格納し、当該
処理を終了する。
画面上で展開結果を確認して、この展開結果でよいか悪
いかを指示する「Y」又は「N」のキーを入力するのを
待ち、「Y」又は「N」のキーが入力されると、続くS
220にて、その入力キーが展開結果を肯定する「Y」
であるか否かを判断する。そして、入力キーが今回の展
開結果を否定する「N」であれば、展開方法設定メニュ
ーを再表示した後、再度S120に移行して、今回針落
位置の演算を行なったアウトラインに対する展開方法の
設定及び針落位置の演算を再度実行できるようにし、逆
に、入力キーが今回の展開結果を肯定する「Y」であれ
ば、S230に移行して、今回演算した針落位置を縫製
データとして縫製順に順次RAM16内に格納し、当該
処理を終了する。
【0039】以上説明したように、本実施例の縫製デー
タ作成装置においては、マウス6等の操作によって縫製
パターン(アウトライン)を描画した後、所望のアウト
ラインに対する展開指令を入力すると、CTR10の表
示画面上に展開方法設定メニューが表示され、その表示
画面上で、縫製ピッチや、縫目をアウトラインに沿って
真っ直ぐ形成するか、千鳥状に形成するかを指定し、更
に千鳥状に形成する場合には、千鳥形状(N型又はV
型)、千鳥ピッチ、千鳥の振り幅等の千鳥情報を指定す
ると、指定した縫製ピッチで、アウトラインに沿った所
望の縫いパターンで被縫製物に縫目を形成するための針
落位置が自動演算される。そして、その演算結果は表示
画面上にイメージ画像として表示され、その状態で
「Y」キーを入力すれば演算結果は縫製データとして格
納され、逆に「N」キーを入力すれば再度展開方法を設
定可能な状態となる。
タ作成装置においては、マウス6等の操作によって縫製
パターン(アウトライン)を描画した後、所望のアウト
ラインに対する展開指令を入力すると、CTR10の表
示画面上に展開方法設定メニューが表示され、その表示
画面上で、縫製ピッチや、縫目をアウトラインに沿って
真っ直ぐ形成するか、千鳥状に形成するかを指定し、更
に千鳥状に形成する場合には、千鳥形状(N型又はV
型)、千鳥ピッチ、千鳥の振り幅等の千鳥情報を指定す
ると、指定した縫製ピッチで、アウトラインに沿った所
望の縫いパターンで被縫製物に縫目を形成するための針
落位置が自動演算される。そして、その演算結果は表示
画面上にイメージ画像として表示され、その状態で
「Y」キーを入力すれば演算結果は縫製データとして格
納され、逆に「N」キーを入力すれば再度展開方法を設
定可能な状態となる。
【0040】このため本実施例の縫製データ作成装置に
よれば、被縫製物に対して縫目を千鳥状に形成したい場
合に、従来のように千鳥の頂点を順次設定するといった
煩わしい操作を行なう必要はなく、所望の縫製データを
簡単に作成することができる。また、千鳥の形状,千鳥
の振り幅,及び千鳥の間隔を表わす千鳥情報は、アウト
ライン描画後に設定すればよいため、縫製パターンの全
体形状にあった千鳥情報を容易に入力することができ
る。また更に、針落位置演算後の縫製パターンはCRT
10の表示画面上にイメージ画像として表示されるた
め、設定した千鳥情報に対応した千鳥パターンがイメー
ジにあわないときには、千鳥情報を変更して再度針落位
置の演算を実行させることができるため、その修正作業
も簡単に行なうことができる。
よれば、被縫製物に対して縫目を千鳥状に形成したい場
合に、従来のように千鳥の頂点を順次設定するといった
煩わしい操作を行なう必要はなく、所望の縫製データを
簡単に作成することができる。また、千鳥の形状,千鳥
の振り幅,及び千鳥の間隔を表わす千鳥情報は、アウト
ライン描画後に設定すればよいため、縫製パターンの全
体形状にあった千鳥情報を容易に入力することができ
る。また更に、針落位置演算後の縫製パターンはCRT
10の表示画面上にイメージ画像として表示されるた
め、設定した千鳥情報に対応した千鳥パターンがイメー
ジにあわないときには、千鳥情報を変更して再度針落位
置の演算を実行させることができるため、その修正作業
も簡単に行なうことができる。
【0041】また、本実施例では、展開処理を開始する
に当たって、展開すべきアウトラインを、表示画面上に
描画したアウトラインの中から選択することができるた
め、アウトラインの内、直線縫い(走り)を行なう部分
と千鳥縫い(千鳥)を行なう部分とを自由に設定でき、
直線縫い部分と千鳥縫い部分とが混在した縫製データを
簡単に作成できる。従って、使用者は、イメージにあっ
た縫製データをより簡単に作成できる。
に当たって、展開すべきアウトラインを、表示画面上に
描画したアウトラインの中から選択することができるた
め、アウトラインの内、直線縫い(走り)を行なう部分
と千鳥縫い(千鳥)を行なう部分とを自由に設定でき、
直線縫い部分と千鳥縫い部分とが混在した縫製データを
簡単に作成できる。従って、使用者は、イメージにあっ
た縫製データをより簡単に作成できる。
【0042】また更に、本実施例の縫製データ作成装置
においては、アウトラインに対する千鳥の振り幅を不均
等に設定することができるため、アウトライン全体の形
状に応じて、千鳥の振り幅を外方向に広げたり、内側に
広げたりすることができる。従って、アウトラインを描
画する際には、千鳥の振り幅を考慮して行なう必要はな
く、アウトライン描画時の操作性を向上することもでき
る。
においては、アウトラインに対する千鳥の振り幅を不均
等に設定することができるため、アウトライン全体の形
状に応じて、千鳥の振り幅を外方向に広げたり、内側に
広げたりすることができる。従って、アウトラインを描
画する際には、千鳥の振り幅を考慮して行なう必要はな
く、アウトライン描画時の操作性を向上することもでき
る。
【0043】なお、本実施例では、キーボード4やマウ
ス6等の入力装置からの指令信号に従い縫製データを順
次作成する専用装置について説明したが、例えば、自動
ミシンに搭載されて、フロッピーディスク等の記憶媒体
から読み取った縫製データを編集・加工して、自動ミシ
ンを駆動制御する装置であっても、本発明を適用して、
上記実施例と同様の効果を得ることができる。
ス6等の入力装置からの指令信号に従い縫製データを順
次作成する専用装置について説明したが、例えば、自動
ミシンに搭載されて、フロッピーディスク等の記憶媒体
から読み取った縫製データを編集・加工して、自動ミシ
ンを駆動制御する装置であっても、本発明を適用して、
上記実施例と同様の効果を得ることができる。
【0044】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1に記載の
縫製データ作成装置においては、千鳥情報入力手段を介
して、縫製パターンを千鳥パターンに変換するに当たっ
て必要な、千鳥の形状,千鳥の振り幅,及び千鳥の間隔
を表わす千鳥情報を入力し、更に、変換指令入力手段を
介して、縫製パターン作成手段にて作成されたパターン
データを千鳥パターンに変換させる変換指令を指令を入
力すれば、データ変換手段が、その入力された千鳥情報
に応じて、縫製パターンに対応したパターンデータを、
縫製パターンを千鳥状に形成するためのパターンデータ
に変換し、針落位置演算手段が、このパターンデータが
表わす千鳥パターンに沿って針落位置を演算する。
縫製データ作成装置においては、千鳥情報入力手段を介
して、縫製パターンを千鳥パターンに変換するに当たっ
て必要な、千鳥の形状,千鳥の振り幅,及び千鳥の間隔
を表わす千鳥情報を入力し、更に、変換指令入力手段を
介して、縫製パターン作成手段にて作成されたパターン
データを千鳥パターンに変換させる変換指令を指令を入
力すれば、データ変換手段が、その入力された千鳥情報
に応じて、縫製パターンに対応したパターンデータを、
縫製パターンを千鳥状に形成するためのパターンデータ
に変換し、針落位置演算手段が、このパターンデータが
表わす千鳥パターンに沿って針落位置を演算する。
【0045】従って、千鳥状の縫製パターンにて非縫製
物に縫目を形成させる縫製データを作成する場合、使用
者は、まず縫目を形成したい縫製パターン全体の形状を
入力し、その後、その縫製パターンを千鳥状に変換する
ための千鳥情報及び変換指令を入力すればよく、所望の
縫製データを簡単に作成することができるようになる。
また、千鳥の形状,千鳥の振り幅,及び千鳥の間隔を表
わす千鳥情報は、縫製パターン全体の形状を入力した
後、設定すればよいため、縫製パターンの全体形状にあ
った千鳥情報(換言すれば千鳥パターン)を容易に入力
することができ、しかも千鳥パターンがイメージにあわ
ないときには、千鳥情報を変更して再度縫製パターンを
再度変換させればよいため、その修正作業も簡単に行な
うことができる。
物に縫目を形成させる縫製データを作成する場合、使用
者は、まず縫目を形成したい縫製パターン全体の形状を
入力し、その後、その縫製パターンを千鳥状に変換する
ための千鳥情報及び変換指令を入力すればよく、所望の
縫製データを簡単に作成することができるようになる。
また、千鳥の形状,千鳥の振り幅,及び千鳥の間隔を表
わす千鳥情報は、縫製パターン全体の形状を入力した
後、設定すればよいため、縫製パターンの全体形状にあ
った千鳥情報(換言すれば千鳥パターン)を容易に入力
することができ、しかも千鳥パターンがイメージにあわ
ないときには、千鳥情報を変更して再度縫製パターンを
再度変換させればよいため、その修正作業も簡単に行な
うことができる。
【0046】また請求項2に記載の縫製データ作成装置
によれば、縫製パターンのうち千鳥パターンに変換すべ
き縫製パターンの領域を指定できるため、縫製パターン
全体の内、直線縫いを行なう部分と千鳥縫いを行なう部
分とを自由に設定でき、直線縫い部分と千鳥縫い部分と
が混在した縫製データを簡単に作成できる。従って、使
用者は、イメージにあった縫製データをより簡単に作成
できる。
によれば、縫製パターンのうち千鳥パターンに変換すべ
き縫製パターンの領域を指定できるため、縫製パターン
全体の内、直線縫いを行なう部分と千鳥縫いを行なう部
分とを自由に設定でき、直線縫い部分と千鳥縫い部分と
が混在した縫製データを簡単に作成できる。従って、使
用者は、イメージにあった縫製データをより簡単に作成
できる。
【0047】また更に請求項3に記載の縫製データ作成
装置においては、縫製パターンに対する千鳥の左方向へ
の振り幅と右方向への振り幅とを各々異なる値に設定で
きるため、縫製パターン全体の形状に応じて、千鳥の振
り幅を外方向に広げたり、内側に広げたりすることがで
きる。従って、縫製パターンの作成は、千鳥の振り幅を
考慮して行なう必要はなく、縫製パターン作成時の操作
性を向上することもできる。
装置においては、縫製パターンに対する千鳥の左方向へ
の振り幅と右方向への振り幅とを各々異なる値に設定で
きるため、縫製パターン全体の形状に応じて、千鳥の振
り幅を外方向に広げたり、内側に広げたりすることがで
きる。従って、縫製パターンの作成は、千鳥の振り幅を
考慮して行なう必要はなく、縫製パターン作成時の操作
性を向上することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を例示する構成図である。
【図2】実施例の縫製データ作成装置の外観を表す外観
図である。
図である。
【図3】実施例のコンピュータ本体の構成を表すブロッ
ク図である。
ク図である。
【図4】実施例にて実行される展開処理を表すフローチ
ャートである。
ャートである。
【図5】実施例の展開処理の開始時、実行時及び完了時
のCRTの表示画面の変化を表す説明図である。
のCRTの表示画面の変化を表す説明図である。
【図6】実施例の展開処理実行時に表示される展開方法
設定メニューの詳細を表す説明図である。
設定メニューの詳細を表す説明図である。
【図7】V型及びN型の千鳥パターンの一例を表す説明
図である。
図である。
2…コンピュータ本体 4…キーボード 6…マウ
ス 8,20…ディスクドライブ 18…インターフェー
ス回路
ス 8,20…ディスクドライブ 18…インターフェー
ス回路
フロントページの続き (72)発明者 近藤 隆 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 ブ ラザー工業株式会社内 (72)発明者 杉原 良英 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 ブ ラザー工業株式会社内 (72)発明者 原 由浩 愛知県名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 ブ ラザー工業株式会社内
Claims (3)
- 【請求項1】 自動ミシンが被縫製物に縫目を形成する
際の縫製パターンの形状を表わすパターンデータを外部
からの指令に従い作成する縫製パターン作成手段と、 自動ミシンが上記パターンデータが表わす縫製パターン
に沿って縫目を形成する際の縫製ピッチを外部から設定
するための縫製ピッチ設定手段と、 上記パターンデータと上記縫製ピッチとに基づき、上記
自動ミシンが被縫製物に針を落して上記縫製パターンに
沿った縫目を実際に形成するための針落位置を演算する
針落位置演算手段と、 を備え、該針落位置演算手段にて算出された針落位置を
縫製順に登録することにより縫製データを作成する自動
ミシンの縫製データ作成装置において、 上記パターンデータが表わす縫製パターンを、該縫製パ
ターンに沿って千鳥状に縫目を形成するための千鳥パタ
ーンに変換させる指令を外部から入力するための変換指
令入力手段と、 上記縫製パターンを上記千鳥パターンに変換するに当た
って必要な、千鳥の形状,千鳥の振り幅,及び千鳥の間
隔を表わす千鳥情報をそれぞれ外部から入力するための
千鳥情報入力手段と、 上記変換指令入力手段から縫製パターンの変換指令が入
力されると、上記千鳥情報入力手段から入力された千鳥
情報に応じて、上記パターンデータを、上記縫製パター
ンに沿って縫目を千鳥状に形成するためのパターンデー
タに変換するデータ変換手段と、 を備え、上記針落位置演算手段は、上記変換指令入力手
段から縫製パターンの変換指令が入力されると、上記デ
ータ変換手段にて変換されたパターンデータが表わす千
鳥パターンに沿って針落位置を演算することを特徴とす
る自動ミシンの縫製データ作成装置。 - 【請求項2】 請求項1に記載の自動ミシンの縫製デー
タ作成装置において、 上記変換指令入力手段は、上記縫製パターン作成手段に
て作成されたパターンデータが表わす縫製パターンのう
ち、千鳥パターンに変換すべき領域を指定するための千
鳥領域指定手段を備え、 上記データ変換手段は、該千鳥領域指定手段にて指定さ
れた領域のパターンデータのみを、縫目を千鳥状に形成
するためのパターンデータに変換することを特徴とする
自動ミシンの縫製データ作成装置。 - 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の自動ミ
シンの縫製データ作成装置において、 千鳥情報入力手段は、千鳥の振り幅を表わす千鳥情報と
して、上記縫製パターンを中心とする千鳥の左方向への
振り幅と右方向への振り幅とを各々異なる値に設定可能
であることを特徴とする自動ミシンの縫製データ作成装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9192594A JPH07289760A (ja) | 1994-04-28 | 1994-04-28 | 自動ミシンの縫製データ作成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9192594A JPH07289760A (ja) | 1994-04-28 | 1994-04-28 | 自動ミシンの縫製データ作成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07289760A true JPH07289760A (ja) | 1995-11-07 |
Family
ID=14040169
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9192594A Pending JPH07289760A (ja) | 1994-04-28 | 1994-04-28 | 自動ミシンの縫製データ作成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07289760A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006093116A1 (ja) * | 2005-03-04 | 2006-09-08 | Shima Seiki Manufacturing, Ltd. | 刺繍データの作成装置と作成方法およびそのプログラム |
US7789029B2 (en) | 2006-11-30 | 2010-09-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sewing data creation apparatus and computer-readable recording medium storing a sewing data creation program |
US7814851B2 (en) | 2006-11-30 | 2010-10-19 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sewing data creation apparatus and computer-readable recording medium storing a sewing data creation program |
DE102023131867A1 (de) | 2022-11-16 | 2024-05-16 | Juki Corporation | Nähmaschine, Nähparameter-Setzvorrichtung für eine Nähmaschine, Nähparameter-Setzverfahren für eine Nähmaschine und Programm |
-
1994
- 1994-04-28 JP JP9192594A patent/JPH07289760A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006093116A1 (ja) * | 2005-03-04 | 2006-09-08 | Shima Seiki Manufacturing, Ltd. | 刺繍データの作成装置と作成方法およびそのプログラム |
US7789029B2 (en) | 2006-11-30 | 2010-09-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sewing data creation apparatus and computer-readable recording medium storing a sewing data creation program |
US7814851B2 (en) | 2006-11-30 | 2010-10-19 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Sewing data creation apparatus and computer-readable recording medium storing a sewing data creation program |
DE102023131867A1 (de) | 2022-11-16 | 2024-05-16 | Juki Corporation | Nähmaschine, Nähparameter-Setzvorrichtung für eine Nähmaschine, Nähparameter-Setzverfahren für eine Nähmaschine und Programm |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3434075B2 (ja) | 刺繍データ処理装置 | |
JPH1157261A (ja) | 縫い目様式設定方法及びその装置並びに記憶媒体 | |
JPH073608A (ja) | 刺繍データの作成方法及びその装置並びにその刺繍データに基づいて形成された刺繍模様 | |
US5867391A (en) | Sewing data processor for preparing sewing data for use in sewing machines | |
JP3760541B2 (ja) | 刺繍データ処理装置 | |
JPH07289760A (ja) | 自動ミシンの縫製データ作成装置 | |
JPH10179962A (ja) | 刺繍データ処理装置 | |
JPH10108987A (ja) | 縫製データ編集方法並びに縫製データ編集装置 | |
JPS6240039B2 (ja) | ||
JPH09168681A (ja) | 縫製データ処理装置 | |
JP3324869B2 (ja) | 自動ミシンの縫製データ作成装置 | |
JPH07313763A (ja) | 自動ミシンの縫製データ作成装置 | |
JPH07313762A (ja) | 自動ミシンの縫製データ作成装置 | |
JP2002273080A (ja) | 刺繍データ編集システム及び刺繍データ編集プログラム | |
JP3733626B2 (ja) | 刺繍データ処理装置 | |
JPH09137357A (ja) | 刺繍データ作成方法 | |
JP3525679B2 (ja) | 自動ミシン | |
JP3617152B2 (ja) | 刺繍データ作成装置 | |
JP3144076B2 (ja) | 刺繍データ作成装置 | |
US5775241A (en) | Sewing machine | |
JPH07289759A (ja) | 自動ミシンの縫製データ作成装置 | |
JP2867715B2 (ja) | 刺繍縫いデータ作成方法 | |
JPH07303776A (ja) | 自動ミシンの縫製データ作成装置 | |
JPH06154444A (ja) | 刺繍ミシン | |
JPH1119351A (ja) | 縫い目方向設定方法及びその装置並びに記録媒体 |