JPH07261721A - マルチ映像システム - Google Patents
マルチ映像システムInfo
- Publication number
- JPH07261721A JPH07261721A JP6049420A JP4942094A JPH07261721A JP H07261721 A JPH07261721 A JP H07261721A JP 6049420 A JP6049420 A JP 6049420A JP 4942094 A JP4942094 A JP 4942094A JP H07261721 A JPH07261721 A JP H07261721A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- information
- personal computer
- video signal
- signals
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Studio Circuits (AREA)
- Details Of Television Scanning (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 装置一台の大きさを小さくし、コストを低減
し、文字等の情報を表示したり、該情報を映像信号に合
成して表示することのできるマルチ映像システムを提供
することを目的とする。 【構成】 映像信号及び文字情報等を入力し、信号処理
し、デジタル映像信号を出力するマスターパソコン1
と、該デジタル映像信号を複数分配する映像分配装置2
と、該分配されるデジタル映像信号を記憶し、部分拡大
等の信号処理する複数のパソコン3と、該複数のパソコ
ンからの映像出力信号を表示し、表示部が隣接するよう
に配置する複数のモニタ4とで構成し、入力する映像信
号とマスターパソコンのキーボード等の入力手段16よ
り入力する情報、または、記憶装置に記憶する情報等を
処理し、前記マスターパソコンにより複数のパソコンを
制御して、表示位置等を変えて、複数のモニタで表示す
るようにしている。
し、文字等の情報を表示したり、該情報を映像信号に合
成して表示することのできるマルチ映像システムを提供
することを目的とする。 【構成】 映像信号及び文字情報等を入力し、信号処理
し、デジタル映像信号を出力するマスターパソコン1
と、該デジタル映像信号を複数分配する映像分配装置2
と、該分配されるデジタル映像信号を記憶し、部分拡大
等の信号処理する複数のパソコン3と、該複数のパソコ
ンからの映像出力信号を表示し、表示部が隣接するよう
に配置する複数のモニタ4とで構成し、入力する映像信
号とマスターパソコンのキーボード等の入力手段16よ
り入力する情報、または、記憶装置に記憶する情報等を
処理し、前記マスターパソコンにより複数のパソコンを
制御して、表示位置等を変えて、複数のモニタで表示す
るようにしている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、映像信号等を複数個の
画面により表示する映像システムに係わり、特に、複数
のパソコンを利用して表示するマルチ映像システムに関
する。
画面により表示する映像システムに係わり、特に、複数
のパソコンを利用して表示するマルチ映像システムに関
する。
【0002】
【従来の技術】映像信号等を複数個の画面により表示す
る映像システムとしては、スライドフィルムによるも
の,ビデオプロジェクトによるもの,複数のテレビジョ
ンモニタをキュービック上に積み重ねて配列し、各テレ
ビジョンモニタの画像をコンピュータ制御によって変化
させるマルチ映像システムが、実用化されている。複数
のテレビジョンモニタを利用した従来のマルチ映像シス
テムは、図6に示すように、映像信号を入力する映像信
号入力手段61と、該映像信号をデジタル信号に変換す
るA/D変換手段62と、該デジタル信号を記憶する記
憶手段63と、該記憶する映像信号を部分的に読み出し
て拡大して出力する制御手段64aを備える複数の映像
処理部64とで構成する映像拡大装置60と、該映像拡
大装置60を制御する制御装置70と、前記映像拡大装
置60より出力する映像信号を表示する複数のテレビモ
ニタ80とで構成し、映像信号を映像拡大装置60によ
り拡大して複数のテレビモニタ80に表示するようにし
ていた。しかしながら、この構成では、映像拡大装置が
複雑で、特に、画面数が多い場合においては、装置が大
きくなるばかりかコストが高くなるばかりか、映像信号
に文字等の情報を合成して表示できないといった問題が
あった。
る映像システムとしては、スライドフィルムによるも
の,ビデオプロジェクトによるもの,複数のテレビジョ
ンモニタをキュービック上に積み重ねて配列し、各テレ
ビジョンモニタの画像をコンピュータ制御によって変化
させるマルチ映像システムが、実用化されている。複数
のテレビジョンモニタを利用した従来のマルチ映像シス
テムは、図6に示すように、映像信号を入力する映像信
号入力手段61と、該映像信号をデジタル信号に変換す
るA/D変換手段62と、該デジタル信号を記憶する記
憶手段63と、該記憶する映像信号を部分的に読み出し
て拡大して出力する制御手段64aを備える複数の映像
処理部64とで構成する映像拡大装置60と、該映像拡
大装置60を制御する制御装置70と、前記映像拡大装
置60より出力する映像信号を表示する複数のテレビモ
ニタ80とで構成し、映像信号を映像拡大装置60によ
り拡大して複数のテレビモニタ80に表示するようにし
ていた。しかしながら、この構成では、映像拡大装置が
複雑で、特に、画面数が多い場合においては、装置が大
きくなるばかりかコストが高くなるばかりか、映像信号
に文字等の情報を合成して表示できないといった問題が
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上述べた問
題点を解決し、装置一台の大きさを小さくし、コストを
低減し、文字等の情報を表示したり、該情報を映像信号
に合成して表示することのできるマルチ映像システムを
提供することを目的とする。
題点を解決し、装置一台の大きさを小さくし、コストを
低減し、文字等の情報を表示したり、該情報を映像信号
に合成して表示することのできるマルチ映像システムを
提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、映像信号及び文字情報等を入力してスーパ
ーインポーズ等の信号処理し、デジタル映像信号を出力
するマスターパソコンと、該デジタル映像信号を複数分
配する映像分配装置と、該分配されるデジタル映像信号
を記憶し、部分拡大等の信号処理する複数のパソコン
と、該複数のパソコンからの映像出力信号を表示し、表
示部が隣接するように配置する複数のモニタとで構成
し、入力する映像信号やマスターパソコンのキーボード
等の入力手段より入力する情報、または、記憶装置に入
力されている情報等を前記マスターパソコンにより複数
のパソコンを制御して、表示位置等を変えて、複数のモ
ニタで表示するようにしている。
決するため、映像信号及び文字情報等を入力してスーパ
ーインポーズ等の信号処理し、デジタル映像信号を出力
するマスターパソコンと、該デジタル映像信号を複数分
配する映像分配装置と、該分配されるデジタル映像信号
を記憶し、部分拡大等の信号処理する複数のパソコン
と、該複数のパソコンからの映像出力信号を表示し、表
示部が隣接するように配置する複数のモニタとで構成
し、入力する映像信号やマスターパソコンのキーボード
等の入力手段より入力する情報、または、記憶装置に入
力されている情報等を前記マスターパソコンにより複数
のパソコンを制御して、表示位置等を変えて、複数のモ
ニタで表示するようにしている。
【0005】
【作用】以上のように構成したので、複数の映像ソース
信号より選択する映像信号に、入力、または記憶する文
字等の情報をスーパーインポーズし、該合成する映像信
号の所望の部分を拡大して複数のパソコン用モニタに表
示することができる。
信号より選択する映像信号に、入力、または記憶する文
字等の情報をスーパーインポーズし、該合成する映像信
号の所望の部分を拡大して複数のパソコン用モニタに表
示することができる。
【0006】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明によるマルチ映
像システムを詳細に説明する。図1は本発明によるマル
チ映像システムの一実施例を示すシステムブロック図で
ある。図において、1はマスターパソコンで、複数の映
像ソース信号より選択される映像信号を入力し、デジタ
ル信号に変換し、スーパーインポーズ等の信号処理をし
て出力するとともに、複数のパソコン3の処理する映像
エリアや、拡大率等を制御している。2は映像分配装置
で、マスターパソコン1よりのデジタル映像信号を複数
分配している。複数のパソコン3(3a,3b,3c・
・・3i)は、前記映像分配装置2より分配されるデジ
タル映像信号を記憶し、該記憶する映像信号の所望の位
置を部分拡大等の映像処理を前記マスターパソコン1の
制御に基づいて行っている。4(4a,4b,・・・4
i)は、複数のモニタで前記複数のパソコン2によりの
映像信号を各々表示している。
像システムを詳細に説明する。図1は本発明によるマル
チ映像システムの一実施例を示すシステムブロック図で
ある。図において、1はマスターパソコンで、複数の映
像ソース信号より選択される映像信号を入力し、デジタ
ル信号に変換し、スーパーインポーズ等の信号処理をし
て出力するとともに、複数のパソコン3の処理する映像
エリアや、拡大率等を制御している。2は映像分配装置
で、マスターパソコン1よりのデジタル映像信号を複数
分配している。複数のパソコン3(3a,3b,3c・
・・3i)は、前記映像分配装置2より分配されるデジ
タル映像信号を記憶し、該記憶する映像信号の所望の位
置を部分拡大等の映像処理を前記マスターパソコン1の
制御に基づいて行っている。4(4a,4b,・・・4
i)は、複数のモニタで前記複数のパソコン2によりの
映像信号を各々表示している。
【0007】図2は前記マスターパソコン1の要部ブロ
ック図を示している。図の11は映像入力部で前記分配
する映像信号を入力している。12はA/D変換手段
で、前記映像入力部21よりの信号をデジタル信号に変
換している。13はVRAM(1)で、前記A/D変換
手段12よりのデジタル信号を記憶している。14は制
御部でROM15に記憶するプログラムに従って各手段
を制御している。16はキーボード等の入力手段で、文
字等の情報を入力している。10aはRAM等の記憶手
段で、前記入力手段等より入力する文字等の情報を記憶
している。10bはROM(2)で、文字等の情報を予
め記憶している。17はスーパーインポーズ手段で、前
記記憶手段10aまたは10bに記憶する文字等の情報
を前記VRAM(1)13に記憶する映像信号にスーパ
ーインポーズしている。18はVRAM(2)で、前記
スーパーインポーズするデジタル映像信号を記憶してい
る。19は映像出力部で、前記VRAM(2)18に記
憶する映像信号を前記映像分配装置2に送出している。
20はI/F部で、前記複数のパソコン3と処理領域等
の情報を交換している。
ック図を示している。図の11は映像入力部で前記分配
する映像信号を入力している。12はA/D変換手段
で、前記映像入力部21よりの信号をデジタル信号に変
換している。13はVRAM(1)で、前記A/D変換
手段12よりのデジタル信号を記憶している。14は制
御部でROM15に記憶するプログラムに従って各手段
を制御している。16はキーボード等の入力手段で、文
字等の情報を入力している。10aはRAM等の記憶手
段で、前記入力手段等より入力する文字等の情報を記憶
している。10bはROM(2)で、文字等の情報を予
め記憶している。17はスーパーインポーズ手段で、前
記記憶手段10aまたは10bに記憶する文字等の情報
を前記VRAM(1)13に記憶する映像信号にスーパ
ーインポーズしている。18はVRAM(2)で、前記
スーパーインポーズするデジタル映像信号を記憶してい
る。19は映像出力部で、前記VRAM(2)18に記
憶する映像信号を前記映像分配装置2に送出している。
20はI/F部で、前記複数のパソコン3と処理領域等
の情報を交換している。
【0008】図3は複数のパソコン3の要部ブロック図
である。図の31は映像入力部で、前記映像分配装置2
より分配するデジタル映像信号を入力している。32は
VRAM(1)で、映像入力部31よりの信号を記憶し
ている。33は制御部で、ROM(1)34に記憶する
プログラムに従って、各手段を制御している。35は入
力手段で、文字情報や、制御情報を入力している。36
はI/F部で、前記マスターパソコン1と処理領域等の
情報を交換している。30はRAMで、前記入力手段3
5よりの情報やI/F部36よりの情報を記憶してい
る。37は領域調整手段で、前記RAMに記憶する処理
領域情報に基づいてVRAM(1)32より読み出す領
域を調整している。38は部分拡大手段で、領域調整手
段37で調整し、VRAM(1)より読み出す処理領域
のデジタル映像信号を拡大している。39はVRAM
(2)で、前記拡大するデジタル映像信号を記憶してい
る。40は映像出力部で、前記VRAM(2)39に記
憶するデジタル映像信号を複数のモニタ4に送出してい
る。
である。図の31は映像入力部で、前記映像分配装置2
より分配するデジタル映像信号を入力している。32は
VRAM(1)で、映像入力部31よりの信号を記憶し
ている。33は制御部で、ROM(1)34に記憶する
プログラムに従って、各手段を制御している。35は入
力手段で、文字情報や、制御情報を入力している。36
はI/F部で、前記マスターパソコン1と処理領域等の
情報を交換している。30はRAMで、前記入力手段3
5よりの情報やI/F部36よりの情報を記憶してい
る。37は領域調整手段で、前記RAMに記憶する処理
領域情報に基づいてVRAM(1)32より読み出す領
域を調整している。38は部分拡大手段で、領域調整手
段37で調整し、VRAM(1)より読み出す処理領域
のデジタル映像信号を拡大している。39はVRAM
(2)で、前記拡大するデジタル映像信号を記憶してい
る。40は映像出力部で、前記VRAM(2)39に記
憶するデジタル映像信号を複数のモニタ4に送出してい
る。
【0009】以上の構成において、つぎにその動作を説
明する。図4は映像分配装置1より分配される映像信号
を複数のパソコン2の数に分割した図であり、a領域は
パソコン3aに、b領域はパソコン3bに、以下同様、
i領域はパソコン3iにて処理される映像部分を示して
いる。テレビジョン放送,VTR,テレビジョンカメラ
からの映像はマスターパソコン1で画像分割処理がなさ
れ、図4では9分割されている。これら画像の分割デー
タはI/F部20を介し各パソコン3a,3b・・・3
iのI/F部36に伝送され、各パソコン3a,3b・
・・3iを制御し、それぞれ指示された画像表示領域、
例えばパソコン3aは画像の犬の右耳部分の画像データ
を映像分配装置2より受信する映像データのうち該当す
る部分だけ取り込み所要の拡大率に部分拡大手段38に
て拡大して表示する。また、図5に示すように表示装置
間に隙間がある場合、入力手段35より隙間データを入
力すれば表示映像は領域調整手段37を介し、隙間部分
を補間するように演算処理して表示している。図5は図
4で分割した映像信号を部分的に拡大し、モニタ4に各
々表示した図であり、例えば、モニタ4aは、a領域を
拡大して表示したことを示している。図5を参照すると
判るように、モニタ4aと4b,4aと4dの間はモニ
タの枠部分だけ離れているため、映像の位置が枠の間隔
分だけズレている。図6はこの枠間隔分のズレを補正す
るため、前記領域調整手段37で調整して、モニタ4に
表示した図である。また、図6の文字「こんにちは」
は、マスターパソコン1の入力手段16より入力した文
字情報をスーパーインポーズ手段17で映像信号に合成
して表示したものであるが、予め、ROM(2)10b
に記憶している情報を合成することもできる。一方、モ
ニタ4a,4b・・・4iは例えば、プラズマディスプ
レイ等の平面ディスプレイを用いるなら、映像出力部4
0からの信号はディジタル信号でよく、画素駆動となる
ため、信号処理を容易にしている。当然ながら、モニタ
4a,4b・・・4iに陰極線管モニタを用いることも
可能である。また、本例では、モニタ9個を四角形に並
べたが、任意の形に並べて、表示領域をマスターパソコ
ンより制御することにより、使い方が格段に増える。例
えば、映像表示領域以外のモニタを設け、該モニタに
は、パソコンより解説文等の文字情報を表示したり、ま
た、部分的な領域をさらに拡大して、映像表示領域以外
のモニタに拡大表示したりと、効果的な使用方法が可能
である。
明する。図4は映像分配装置1より分配される映像信号
を複数のパソコン2の数に分割した図であり、a領域は
パソコン3aに、b領域はパソコン3bに、以下同様、
i領域はパソコン3iにて処理される映像部分を示して
いる。テレビジョン放送,VTR,テレビジョンカメラ
からの映像はマスターパソコン1で画像分割処理がなさ
れ、図4では9分割されている。これら画像の分割デー
タはI/F部20を介し各パソコン3a,3b・・・3
iのI/F部36に伝送され、各パソコン3a,3b・
・・3iを制御し、それぞれ指示された画像表示領域、
例えばパソコン3aは画像の犬の右耳部分の画像データ
を映像分配装置2より受信する映像データのうち該当す
る部分だけ取り込み所要の拡大率に部分拡大手段38に
て拡大して表示する。また、図5に示すように表示装置
間に隙間がある場合、入力手段35より隙間データを入
力すれば表示映像は領域調整手段37を介し、隙間部分
を補間するように演算処理して表示している。図5は図
4で分割した映像信号を部分的に拡大し、モニタ4に各
々表示した図であり、例えば、モニタ4aは、a領域を
拡大して表示したことを示している。図5を参照すると
判るように、モニタ4aと4b,4aと4dの間はモニ
タの枠部分だけ離れているため、映像の位置が枠の間隔
分だけズレている。図6はこの枠間隔分のズレを補正す
るため、前記領域調整手段37で調整して、モニタ4に
表示した図である。また、図6の文字「こんにちは」
は、マスターパソコン1の入力手段16より入力した文
字情報をスーパーインポーズ手段17で映像信号に合成
して表示したものであるが、予め、ROM(2)10b
に記憶している情報を合成することもできる。一方、モ
ニタ4a,4b・・・4iは例えば、プラズマディスプ
レイ等の平面ディスプレイを用いるなら、映像出力部4
0からの信号はディジタル信号でよく、画素駆動となる
ため、信号処理を容易にしている。当然ながら、モニタ
4a,4b・・・4iに陰極線管モニタを用いることも
可能である。また、本例では、モニタ9個を四角形に並
べたが、任意の形に並べて、表示領域をマスターパソコ
ンより制御することにより、使い方が格段に増える。例
えば、映像表示領域以外のモニタを設け、該モニタに
は、パソコンより解説文等の文字情報を表示したり、ま
た、部分的な領域をさらに拡大して、映像表示領域以外
のモニタに拡大表示したりと、効果的な使用方法が可能
である。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるマル
チ映像システムによれば、複数の映像ソース信号より選
択する映像信号に、入力、または記憶する文字等の情報
をスーパーインポーズし、該合成する映像信号の所望の
部分を拡大して複数のパソコン用モニタに表示すること
ができるので、装置一台の大きさを小さくし、コストを
低減し、文字等の情報を表示したり、該情報を映像信号
に合成して表示することのできるマルチ映像システムを
提供することができる。
チ映像システムによれば、複数の映像ソース信号より選
択する映像信号に、入力、または記憶する文字等の情報
をスーパーインポーズし、該合成する映像信号の所望の
部分を拡大して複数のパソコン用モニタに表示すること
ができるので、装置一台の大きさを小さくし、コストを
低減し、文字等の情報を表示したり、該情報を映像信号
に合成して表示することのできるマルチ映像システムを
提供することができる。
【図1】本発明によるマルチ映像システムの一実施例を
示すシステムブロック図である。
示すシステムブロック図である。
【図2】本発明によるマルチ映像システムの一実施例の
マスターパソコンの要部ブロック図を示す。
マスターパソコンの要部ブロック図を示す。
【図3】本発明によるマルチ映像システムの一実施例の
複数のパソコンの要部ブロック図を示す。
複数のパソコンの要部ブロック図を示す。
【図4】本発明によるマルチ映像システムに入力する映
像信号の分割例を示す図である。
像信号の分割例を示す図である。
【図5】図3に分割する映像を各々のモニタに拡大表示
していることを示す図である。
していることを示す図である。
【図6】図4の分割する映像の位置を調整してモニタに
拡大表示していることを示す図である。
拡大表示していることを示す図である。
【図7】従来のマルチ映像システムを示すシステムブロ
ック図である。
ック図である。
1 マスターパソコン 2 映像分配装置 3 複数のパソコン 4 複数のモニタ 10aRAM 10bROM 11 映像入力部 12 A/D変換手段 13 VRAM(1) 14 制御部 15 ROM 16 入力手段 17 スーパーインポーズ手段 18 VRAM(2) 19 映像出力部 20 I/F部 31 映像入力部 32 VRAM(1) 33 制御部 34 ROM 35 入力手段 36 I/F部 37 領域調整手段 38 部分拡大手段 39 VRAM(2) 40 映像出力部 60 映像拡大装置 70 制御装置 80 TVモニタ
Claims (4)
- 【請求項1】 映像信号及び文字情報等を入力して信号
処理し、デジタル映像信号を出力するマスターパソコン
と、該デジタル映像信号を複数分配する映像分配装置
と、該分配されるデジタル映像信号を記憶し、部分拡大
等の信号処理する複数のパソコンと、該複数のパソコン
からの映像出力信号を表示し、表示部が隣接するように
配置する複数のモニタとで構成し、入力する映像信号や
マスターパソコンのキーボード等の入力手段より入力す
る情報、または、記憶装置に入力されている情報等を前
記マスターパソコンにより複数のパソコンを制御して、
表示位置等を変えて、複数のモニタで表示するようにし
ていることを特徴とするマルチ映像システム。 - 【請求項2】 前記マスターパソコンは、記憶する映像
信号に、入力または、記憶する文字等の情報を拡大,縮
小し、合成するスーパーインポーズ手段を備えているこ
とを特徴とする請求項1記載のマルチ映像システム。 - 【請求項3】 前記複数のパソコンは、拡大出力する映
像信号,文字情報等の位置を変化することのできる位置
調整手段を備えていることを特徴とする請求項1記載の
マルチ映像システム。 - 【請求項4】 前記マスターパソコンは、前記複数のパ
ソコンに対し、設定時間ごとに表示エリア,拡大倍率,
文字情報等の指示ができ、また分配装置に対し、入力す
る複数の映像信号の選択指示等のできるプログラム手段
を備えていることを特徴とする請求項1記載のマルチ映
像システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6049420A JPH07261721A (ja) | 1994-03-18 | 1994-03-18 | マルチ映像システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6049420A JPH07261721A (ja) | 1994-03-18 | 1994-03-18 | マルチ映像システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07261721A true JPH07261721A (ja) | 1995-10-13 |
Family
ID=12830593
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6049420A Pending JPH07261721A (ja) | 1994-03-18 | 1994-03-18 | マルチ映像システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07261721A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010010984A (ko) * | 1999-07-24 | 2001-02-15 | 김영환 | 모니터의 다이내믹 포커스 회로 |
EP1107224A2 (en) * | 1999-11-30 | 2001-06-13 | International Business Machines Corporation | Image display system and method comprising a host device and an image display device |
JP2002108736A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-12 | Kyocera Corp | 携帯電話端末 |
KR100642505B1 (ko) * | 2004-09-10 | 2006-11-03 | 삼성전자주식회사 | 멀티스크린 디스플레이 시스템 및 그 제어방법 |
JP2006350368A (ja) * | 2006-07-14 | 2006-12-28 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 画像表示システム、ホスト装置、および画像表示装置 |
JP2007093702A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Sony Corp | 画像表示装置及び画像表示方法 |
JP2007166204A (ja) * | 2005-12-13 | 2007-06-28 | Canon Inc | 映像配信装置、表示装置、及びコンピュータプログラム |
KR20160014070A (ko) * | 2016-01-13 | 2016-02-05 | 서울시립대학교 산학협력단 | 디바이스 간 배치 정보 계산 시스템 및 배치 정보 계산 방법 |
US9723066B2 (en) | 2014-03-05 | 2017-08-01 | University Of Seoul Industry Cooperation Foundation | System and method for calculating arrangement data between devices |
CN113597640A (zh) * | 2019-03-25 | 2021-11-02 | 索尼集团公司 | 图像处理设备、图像处理方法和显示设备 |
-
1994
- 1994-03-18 JP JP6049420A patent/JPH07261721A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20010010984A (ko) * | 1999-07-24 | 2001-02-15 | 김영환 | 모니터의 다이내믹 포커스 회로 |
EP1107224A2 (en) * | 1999-11-30 | 2001-06-13 | International Business Machines Corporation | Image display system and method comprising a host device and an image display device |
EP1107224A3 (en) * | 1999-11-30 | 2008-03-26 | Au Optronics Corporation | Image display system and method comprising a host device and an image display device |
US7456836B2 (en) | 1999-11-30 | 2008-11-25 | Au Optronics Corporation | Image display system |
JP2002108736A (ja) * | 2000-09-27 | 2002-04-12 | Kyocera Corp | 携帯電話端末 |
KR100642505B1 (ko) * | 2004-09-10 | 2006-11-03 | 삼성전자주식회사 | 멀티스크린 디스플레이 시스템 및 그 제어방법 |
JP2007093702A (ja) * | 2005-09-27 | 2007-04-12 | Sony Corp | 画像表示装置及び画像表示方法 |
JP2007166204A (ja) * | 2005-12-13 | 2007-06-28 | Canon Inc | 映像配信装置、表示装置、及びコンピュータプログラム |
JP2006350368A (ja) * | 2006-07-14 | 2006-12-28 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 画像表示システム、ホスト装置、および画像表示装置 |
US9723066B2 (en) | 2014-03-05 | 2017-08-01 | University Of Seoul Industry Cooperation Foundation | System and method for calculating arrangement data between devices |
KR20160014070A (ko) * | 2016-01-13 | 2016-02-05 | 서울시립대학교 산학협력단 | 디바이스 간 배치 정보 계산 시스템 및 배치 정보 계산 방법 |
CN113597640A (zh) * | 2019-03-25 | 2021-11-02 | 索尼集团公司 | 图像处理设备、图像处理方法和显示设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3339284B2 (ja) | 大画面表示方式 | |
JP5389327B2 (ja) | 多数入力ソース・フォーマットから画像データを表示するための改善された多数モードを有する表示システム | |
EP0454414B1 (en) | Video signal display | |
JP4646446B2 (ja) | 映像信号処理装置 | |
JP2009237337A (ja) | 投写型映像表示装置及びこれを用いた投写型映像表示システム | |
KR20050022406A (ko) | 멀티스크린 디스플레이 시스템 및 그 제어방법 | |
JPH07261721A (ja) | マルチ映像システム | |
JP2001255862A (ja) | オーバレイ画像処理装置およびオーバレイ画像表示装置 | |
JPH0832904A (ja) | マルチパネル表示システム | |
JPH01296879A (ja) | 文字多重放送受信装置 | |
JPH0279172A (ja) | 画像入力方法 | |
JPH0775014A (ja) | 映像表示装置、マルチ画面表示システム及び拡大処理回路 | |
JP3685668B2 (ja) | マルチスクリーン用画面合成装置 | |
JP4698139B2 (ja) | 画像表示装置及びマルチディスプレイ装置 | |
JPH04280291A (ja) | マルチ映像システム | |
JP2714311B2 (ja) | 多画面表示装置 | |
JP3398412B2 (ja) | マルチ表示システム | |
JP3985451B2 (ja) | 画像処理装置および画像表示装置 | |
JPH0430681A (ja) | マルチソース表示装置 | |
JP2001268438A (ja) | 製作現場用表示装置 | |
JP2004134963A (ja) | スキャンコンバータを内蔵したマトリックススイッチ | |
JPH02137070A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH02224101A (ja) | Crt監視制御装置 | |
JPH05252353A (ja) | 画像読み取り装置 | |
JPH0259795A (ja) | マルチ映像システム |