JPH07250382A - 無線チャンネル選択方法および無線チャンネル選択システム - Google Patents
無線チャンネル選択方法および無線チャンネル選択システムInfo
- Publication number
- JPH07250382A JPH07250382A JP6062202A JP6220294A JPH07250382A JP H07250382 A JPH07250382 A JP H07250382A JP 6062202 A JP6062202 A JP 6062202A JP 6220294 A JP6220294 A JP 6220294A JP H07250382 A JPH07250382 A JP H07250382A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- mobile terminal
- radio
- signal
- wireless
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010187 selection method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/56—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria
- H04W72/563—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on priority criteria of the wireless resources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/16—Central resource management; Negotiation of resources or communication parameters, e.g. negotiating bandwidth or QoS [Quality of Service]
- H04W28/18—Negotiating wireless communication parameters
- H04W28/22—Negotiating communication rate
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0866—Non-scheduled access, e.g. ALOHA using a dedicated channel for access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
- H04W88/06—Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 フルレートとハーフレートのいずれでも切換
使用可能な装置の場合、一方のチャンネルに空きがなく
ても他方のチャンネルで使用できるようにする。 【構成】 移動局3は発呼に先立ち、自己がフルレート
あるいはハーフレートのいずれが選択された場合でも使
用可能である情報を発呼情報として呼接続要求時に発信
する。これを受けた基地局はハーフレートに空きチャン
ネルがなかった場合、フルレートに空きがあるか否か探
し、そこに空きがあればフルレートを使用して呼接続を
行う。このことにより、いずれか一方の通信方式に空き
チャンネルがあれば、呼接続を行うことができる。
使用可能な装置の場合、一方のチャンネルに空きがなく
ても他方のチャンネルで使用できるようにする。 【構成】 移動局3は発呼に先立ち、自己がフルレート
あるいはハーフレートのいずれが選択された場合でも使
用可能である情報を発呼情報として呼接続要求時に発信
する。これを受けた基地局はハーフレートに空きチャン
ネルがなかった場合、フルレートに空きがあるか否か探
し、そこに空きがあればフルレートを使用して呼接続を
行う。このことにより、いずれか一方の通信方式に空き
チャンネルがあれば、呼接続を行うことができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動端末へ呼接続する
ため、一つあるいは複数の異なる伝達方式を持つ移動端
末に通信用無線チャンネルを割り当てる無線チャンネル
選択方法に関するものである。
ため、一つあるいは複数の異なる伝達方式を持つ移動端
末に通信用無線チャンネルを割り当てる無線チャンネル
選択方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、移動体通信分野ではシステムのマ
ルチベンダー化、オープンネットワーク化が進み、交換
制御、無線チャンネル管理を司る装置を、それぞれ移動
体交換局、無線基地局に分担させたシステムが構築され
ている。また、より多くの加入者を収容し、かつ無線周
波数の有効利用を図るため、音声符号化速度のハーフレ
ート化技術が開発されている。近い将来、フルレート方
式と、ハーフレート方式とが混在したシステムが現れる
ことが予想されるが、両方式は音声符号化アルゴリズム
や、誤り制御方式が異なるため、そのままでは互換性が
ない。従って、従来の無線チャンネル管理に加え、いず
れの方式でも対応できる無線チャンネル管理が今後必要
とされる。
ルチベンダー化、オープンネットワーク化が進み、交換
制御、無線チャンネル管理を司る装置を、それぞれ移動
体交換局、無線基地局に分担させたシステムが構築され
ている。また、より多くの加入者を収容し、かつ無線周
波数の有効利用を図るため、音声符号化速度のハーフレ
ート化技術が開発されている。近い将来、フルレート方
式と、ハーフレート方式とが混在したシステムが現れる
ことが予想されるが、両方式は音声符号化アルゴリズム
や、誤り制御方式が異なるため、そのままでは互換性が
ない。従って、従来の無線チャンネル管理に加え、いず
れの方式でも対応できる無線チャンネル管理が今後必要
とされる。
【0003】図5は従来のチャンネル選択技術を説明す
るための図であり、特開平4−323921号公報に開
示されているものである。移動端末3a〜3dが下位回
線接続装置2aあるいは2bに接続され、それが更に上
位回線接続装置1に接続されている。そして下位回線接
続装置2aあるいは2bで管理する周波数が不足する
と、上位回線接続装置1で管理している周波数を不足す
る下位回線接続装置に割り当てるようにしている。今、
移動端末がフルレートでもハーフレートでも切換使用可
能な構成であるとした場合、図5の方法を適用すれば周
波数の管理は容易である。
るための図であり、特開平4−323921号公報に開
示されているものである。移動端末3a〜3dが下位回
線接続装置2aあるいは2bに接続され、それが更に上
位回線接続装置1に接続されている。そして下位回線接
続装置2aあるいは2bで管理する周波数が不足する
と、上位回線接続装置1で管理している周波数を不足す
る下位回線接続装置に割り当てるようにしている。今、
移動端末がフルレートでもハーフレートでも切換使用可
能な構成であるとした場合、図5の方法を適用すれば周
波数の管理は容易である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上位回線接続
装置1と下位回線接続装置2の双方で周波数管理をしな
ければならず、非常に複雑な構成になる。これを嫌い、
下位回線接続装置2だけで周波数管理をすると、前述し
たようにフルレートとハーフレートでは互換性がないた
め、それぞれに周波数を固定的に割り当てるしかなく、
そうすると一方で空きチャンネルがなくなると、他方で
空きチャンネルがあっても、それを使用することができ
ないという不都合がある。本発明はこのような状況に鑑
みてなされたもので、複数の異なる伝達方式を持つシス
テムにおいて、一方の伝達方式に割り当て可能なチャン
ネルがなくても他方の伝達方式に割り当て可能なチャン
ネルがあるときは、その割り当て可能なチャンネルを使
用できるようにしたものである。
装置1と下位回線接続装置2の双方で周波数管理をしな
ければならず、非常に複雑な構成になる。これを嫌い、
下位回線接続装置2だけで周波数管理をすると、前述し
たようにフルレートとハーフレートでは互換性がないた
め、それぞれに周波数を固定的に割り当てるしかなく、
そうすると一方で空きチャンネルがなくなると、他方で
空きチャンネルがあっても、それを使用することができ
ないという不都合がある。本発明はこのような状況に鑑
みてなされたもので、複数の異なる伝達方式を持つシス
テムにおいて、一方の伝達方式に割り当て可能なチャン
ネルがなくても他方の伝達方式に割り当て可能なチャン
ネルがあるときは、その割り当て可能なチャンネルを使
用できるようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような課題を解決す
るために請求項1の発明は、フルレート方式あるいはハ
ーフレート方式のいずれでも通信可能な移動端末は発信
時に自己がいずれの通信方式でも通信可能である呼設定
信号を送出し、この信号を受信した無線基地局はハーフ
レート方式の空きチャンネルがあるか否かを調べ、空き
チャンネルがあるときはその空きチャンネル情報を移動
端末に送出し、空きチャンネルがないときはフルレート
方式の空きチャンネルがあるか否かを調べ、空きチャン
ネルがあるときはその空きチャンネル情報を移動端末に
送出し、フルレート方式の空きチャンネルもないときは
切断信号を移動端末に送出するようにしたものである。
請求項2の発明は、フルレート方式あるいはハーフレー
ト方式のいずれでも通信可能である呼設定信号を発信時
に送出する移動端末と、この信号を受信したきハーフレ
ート方式の空きチャンネルがあるか否かを調べて、空き
チャンネルがあるときはその空きチャンネル情報を移動
端末に送出し、空きチャンネルがないときにはフルレー
ト方式の空きチャンネルがあるか否かを調べ、そこに空
きチャンネルがあるときはその空きチャンネル情報を移
動端末に送出し、フルレート方式の空きチャンネルもな
いときは切断信号を移動端末に送出する無線基地局とで
構成したものである。
るために請求項1の発明は、フルレート方式あるいはハ
ーフレート方式のいずれでも通信可能な移動端末は発信
時に自己がいずれの通信方式でも通信可能である呼設定
信号を送出し、この信号を受信した無線基地局はハーフ
レート方式の空きチャンネルがあるか否かを調べ、空き
チャンネルがあるときはその空きチャンネル情報を移動
端末に送出し、空きチャンネルがないときはフルレート
方式の空きチャンネルがあるか否かを調べ、空きチャン
ネルがあるときはその空きチャンネル情報を移動端末に
送出し、フルレート方式の空きチャンネルもないときは
切断信号を移動端末に送出するようにしたものである。
請求項2の発明は、フルレート方式あるいはハーフレー
ト方式のいずれでも通信可能である呼設定信号を発信時
に送出する移動端末と、この信号を受信したきハーフレ
ート方式の空きチャンネルがあるか否かを調べて、空き
チャンネルがあるときはその空きチャンネル情報を移動
端末に送出し、空きチャンネルがないときにはフルレー
ト方式の空きチャンネルがあるか否かを調べ、そこに空
きチャンネルがあるときはその空きチャンネル情報を移
動端末に送出し、フルレート方式の空きチャンネルもな
いときは切断信号を移動端末に送出する無線基地局とで
構成したものである。
【0006】
【作用】請求項1および請求項2の発明はハーフレート
により使用できる空きチャンネルがなくてもフルレート
により使用できる空きチャンネルがあればその空きチャ
ンネルが選択され、呼接続が行われる。
により使用できる空きチャンネルがなくてもフルレート
により使用できる空きチャンネルがあればその空きチャ
ンネルが選択され、呼接続が行われる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例を示す構成図であ
り、図2は移動端末発呼時の移動端末、無線基地局、お
よび移動体交換局の間の無線チャンネル割り当てに関す
る概略信号シーケンス図である。図3は無線基地局で行
う無線チャンネル割り当て処理の一例を示すフローチャ
ートである。図4は移動端末味着呼時の移動端末、無線
基地局、移動体交換局の間の無線チャンネル割り当てに
関する概略信号シーケンス図である。なお、本実施例中
の全ての例において、伝達方式にはフルレート方式と、
ハーフレート方式の2種類があるものとする。
り、図2は移動端末発呼時の移動端末、無線基地局、お
よび移動体交換局の間の無線チャンネル割り当てに関す
る概略信号シーケンス図である。図3は無線基地局で行
う無線チャンネル割り当て処理の一例を示すフローチャ
ートである。図4は移動端末味着呼時の移動端末、無線
基地局、移動体交換局の間の無線チャンネル割り当てに
関する概略信号シーケンス図である。なお、本実施例中
の全ての例において、伝達方式にはフルレート方式と、
ハーフレート方式の2種類があるものとする。
【0008】図1において、移動体交換局1は交換接続
および無線基地局管理機能を持ち、移動端末に対して呼
接続を行う。無線基地局4a〜4bは移動体交換局1と
接続され、フルレート方式、ハーフレート方式の両方
か、あるいは片方だけに対応する無線送受信機能を持
ち、自己の保有する無線チャンネルを管理運用し、自己
の無線通信エリア内の移動端末3a〜3bとの間で無線
通信を行い、かつ移動体交換局1との間で呼接続を行
う。移動端末3a〜3bにはフルレート方式のみ、ハー
フレート方式のみ、あるいはフルレート方式とハーフレ
ート方式の両方のうちいずれかを選択して通信可能な無
線送受信機能を持つ3種類のタイプがある。
および無線基地局管理機能を持ち、移動端末に対して呼
接続を行う。無線基地局4a〜4bは移動体交換局1と
接続され、フルレート方式、ハーフレート方式の両方
か、あるいは片方だけに対応する無線送受信機能を持
ち、自己の保有する無線チャンネルを管理運用し、自己
の無線通信エリア内の移動端末3a〜3bとの間で無線
通信を行い、かつ移動体交換局1との間で呼接続を行
う。移動端末3a〜3bにはフルレート方式のみ、ハー
フレート方式のみ、あるいはフルレート方式とハーフレ
ート方式の両方のうちいずれかを選択して通信可能な無
線送受信機能を持つ3種類のタイプがある。
【0009】次に動作について図2を用いて説明する。
先ず図2(a)に示すように、移動端末3a〜3bがフ
ルレート方式のみで通信可能な無線送受信機能を持つ場
合の例を説明する。移動端末3a〜3bは呼設定信号を
送出して、自己がフルレート方式で通信可能であるとい
う伝達能力情報を無線基地局4a〜4bを経由して移動
体交換局1に送出する(S100)。
先ず図2(a)に示すように、移動端末3a〜3bがフ
ルレート方式のみで通信可能な無線送受信機能を持つ場
合の例を説明する。移動端末3a〜3bは呼設定信号を
送出して、自己がフルレート方式で通信可能であるとい
う伝達能力情報を無線基地局4a〜4bを経由して移動
体交換局1に送出する(S100)。
【0010】移動体交換局1は無線基地局4a〜4bに
送出する無線チャンネル割り当て要求信号中の無線チャ
ンネル種別情報をフルレートと設定して、無線基地局4
a〜4bに送出する(S101)。無線基地局4a〜4
bはフルレートの未使用チャンネルを探して、未使用チ
ャンネルがあればそのチャンネルの情報を無線チャンネ
ル指定信号として移動端末3a〜3bに送出し(S10
2)、同じくそのチャンネルの情報を無線チャンネル割
り当て完了信号として移動体交換局1に送出する(S1
03)。
送出する無線チャンネル割り当て要求信号中の無線チャ
ンネル種別情報をフルレートと設定して、無線基地局4
a〜4bに送出する(S101)。無線基地局4a〜4
bはフルレートの未使用チャンネルを探して、未使用チ
ャンネルがあればそのチャンネルの情報を無線チャンネ
ル指定信号として移動端末3a〜3bに送出し(S10
2)、同じくそのチャンネルの情報を無線チャンネル割
り当て完了信号として移動体交換局1に送出する(S1
03)。
【0011】フルレートの未使用チャンネルがなかった
場合は、図2(b)に示すように、従来通り移動端末3
a〜3bに対して切断信号を送出し(S105)、無線
チャンネル割り当て失敗信号を移動体交換局1に送出す
る(S106)。移動端末3a〜3bがハーフレート方
式のみで通信可能な無線送受信機能を持つ場合も、図2
(a)、(b)で示すとおりである。すなわち、移動端
末3a〜3bの発呼時、移動端末3a〜3bは呼設定信
号によって、自己がハーフレート方式で通信可能である
という伝達能力情報を無線基地局4a〜4bを経由して
移動体交換局1に送出する(S100)。
場合は、図2(b)に示すように、従来通り移動端末3
a〜3bに対して切断信号を送出し(S105)、無線
チャンネル割り当て失敗信号を移動体交換局1に送出す
る(S106)。移動端末3a〜3bがハーフレート方
式のみで通信可能な無線送受信機能を持つ場合も、図2
(a)、(b)で示すとおりである。すなわち、移動端
末3a〜3bの発呼時、移動端末3a〜3bは呼設定信
号によって、自己がハーフレート方式で通信可能である
という伝達能力情報を無線基地局4a〜4bを経由して
移動体交換局1に送出する(S100)。
【0012】移動体交換局1は当該無線基地局4a〜4
bがハーフレート方式で通信可能な送受信機を持つ無線
基地局であるかどうかを確認し、通信可能な無線基地局
であると判断した場合、無線チャンネル割り当て要求信
号中の無線チャンネル種別情報をハーフレートと設定し
て、無線基地局4a〜4bに送出する(S101)。無
線基地局4a〜4bはハーフレートの未使用チャンネル
を探し、未使用チャンネルがあればそのチャンネルの情
報を無線チャンネル指定信号として移動端末3a〜3b
に送出し(S102)、同じくそのチャンネルの情報を
無線チャンネル割り当て完了信号として移動体交換局1
に送出する(S103)。
bがハーフレート方式で通信可能な送受信機を持つ無線
基地局であるかどうかを確認し、通信可能な無線基地局
であると判断した場合、無線チャンネル割り当て要求信
号中の無線チャンネル種別情報をハーフレートと設定し
て、無線基地局4a〜4bに送出する(S101)。無
線基地局4a〜4bはハーフレートの未使用チャンネル
を探し、未使用チャンネルがあればそのチャンネルの情
報を無線チャンネル指定信号として移動端末3a〜3b
に送出し(S102)、同じくそのチャンネルの情報を
無線チャンネル割り当て完了信号として移動体交換局1
に送出する(S103)。
【0013】ハーフレートの未使用チャンネルがなかっ
た場合は、図2(b)に示すように従来通り移動端末3
a〜3bに対して切断信号を送出し(S105)、無線
チャンネル割り当て失敗信号を移動体交換局1に送出す
る(S106)。移動端末3a〜3bがフルレート方式
およびハーフレート方式の両方で通信可能な無線送受信
機能を持つ場合も図2(a)、(b)に示すとおりであ
る。すなわち、移動端末3a〜3bの発呼時、移動端末
3a〜3bは呼設定信号によって、自己がフルレート方
式およびハーフレート方式で通信可能であるという伝達
能力情報を無線基地局4a〜4bを経由して移動体交換
局1に送出する(S100)。
た場合は、図2(b)に示すように従来通り移動端末3
a〜3bに対して切断信号を送出し(S105)、無線
チャンネル割り当て失敗信号を移動体交換局1に送出す
る(S106)。移動端末3a〜3bがフルレート方式
およびハーフレート方式の両方で通信可能な無線送受信
機能を持つ場合も図2(a)、(b)に示すとおりであ
る。すなわち、移動端末3a〜3bの発呼時、移動端末
3a〜3bは呼設定信号によって、自己がフルレート方
式およびハーフレート方式で通信可能であるという伝達
能力情報を無線基地局4a〜4bを経由して移動体交換
局1に送出する(S100)。
【0014】移動体交換局1は当該無線基地局4a〜4
bがフルレート方式で通信可能な送受信機とハーフレー
ト方式で通信可能な送受信機の両方を持つ無線基地局で
あるかどうかを確認し、両方式で通信可能な無線基地局
であると判断した場合、無線チャンネル割り当て要求信
号中の無線チャンネル種別情報をフルレートおよびハー
フレートと設定して、無線基地局4a〜4bに送出する
(S101)。無線基地局4a〜4bは図3の無線チャ
ンネル割り当て処理フローに基づき、先ずハーフレート
の未使用チャンネルを探し(S110)、未使用チャン
ネルがあればそのチャンネルの情報を無線チャンネル指
定信号として割り当てをし(S111)、移動端末3a
〜3bに送出し(S102)、同じくそのチャンネルの
情報を無線チャンネル割り当て完了信号として移動体交
換局に送出する(S103)。
bがフルレート方式で通信可能な送受信機とハーフレー
ト方式で通信可能な送受信機の両方を持つ無線基地局で
あるかどうかを確認し、両方式で通信可能な無線基地局
であると判断した場合、無線チャンネル割り当て要求信
号中の無線チャンネル種別情報をフルレートおよびハー
フレートと設定して、無線基地局4a〜4bに送出する
(S101)。無線基地局4a〜4bは図3の無線チャ
ンネル割り当て処理フローに基づき、先ずハーフレート
の未使用チャンネルを探し(S110)、未使用チャン
ネルがあればそのチャンネルの情報を無線チャンネル指
定信号として割り当てをし(S111)、移動端末3a
〜3bに送出し(S102)、同じくそのチャンネルの
情報を無線チャンネル割り当て完了信号として移動体交
換局に送出する(S103)。
【0015】ハーフレートの未使用チャンネルがなかっ
た場合は、フルレートの未使用チャンネルを探し(S1
12)、未使用チャンネルがあればそのチャンネルの情
報を無線チャンネル指定信号として割り当てをし(S1
13)、移動端末3a〜3bに送出し(S102)、同
じくそのチャンネルの情報を無線チャンネル割り当て完
了信号として移動体交換局1に送出する(S103)。
ハーフレートおよびフルレート未使用チャンネルがなか
った場合は、無線チャンネル割り当て失敗と判断し(S
114)、図2(b)に示すように、従来通り移動端末
3a〜3bに対して切断信号を送出し(S105)、無
線チャンネル割り当て失敗信号を移動体交換局1に送出
する(S106)。
た場合は、フルレートの未使用チャンネルを探し(S1
12)、未使用チャンネルがあればそのチャンネルの情
報を無線チャンネル指定信号として割り当てをし(S1
13)、移動端末3a〜3bに送出し(S102)、同
じくそのチャンネルの情報を無線チャンネル割り当て完
了信号として移動体交換局1に送出する(S103)。
ハーフレートおよびフルレート未使用チャンネルがなか
った場合は、無線チャンネル割り当て失敗と判断し(S
114)、図2(b)に示すように、従来通り移動端末
3a〜3bに対して切断信号を送出し(S105)、無
線チャンネル割り当て失敗信号を移動体交換局1に送出
する(S106)。
【0016】この実施例は移動端末3a〜3bがフルレ
ート方式およびハーフレート方式の両方で通信可能な無
線送受信機能を持つ場合において、割り当て要求信号中
の無線チャンネル種別情報と無線チャンネルの使用状況
とから、移動端末に割り当てる無線チャンネルを選択す
る一実施例であり、この場合の無線チャンネル選択の論
理はこのほかにも考えられる。
ート方式およびハーフレート方式の両方で通信可能な無
線送受信機能を持つ場合において、割り当て要求信号中
の無線チャンネル種別情報と無線チャンネルの使用状況
とから、移動端末に割り当てる無線チャンネルを選択す
る一実施例であり、この場合の無線チャンネル選択の論
理はこのほかにも考えられる。
【0017】移動端末3a〜3bに対する着呼時の無線
チャンネル選択方式の例を図4に示すシーケンス図によ
って説明する。着呼時の移動端末呼び出し、移動端末の
認証確認等の通常シーケンス後、移動体交換局1から無
線基地局4a〜4b経由して移動端末3a〜3bに対し
て呼設定信号を送出すると(S120)、移動端末3a
〜3bは呼設定確認信号によって、前述した伝達能力情
報を無線基地局4a〜4bを経由して移動体交換局1に
送出する(S121)。それ以後の無線チャンネル割り
当てシーケンスは前述の例と例と同様である。
チャンネル選択方式の例を図4に示すシーケンス図によ
って説明する。着呼時の移動端末呼び出し、移動端末の
認証確認等の通常シーケンス後、移動体交換局1から無
線基地局4a〜4b経由して移動端末3a〜3bに対し
て呼設定信号を送出すると(S120)、移動端末3a
〜3bは呼設定確認信号によって、前述した伝達能力情
報を無線基地局4a〜4bを経由して移動体交換局1に
送出する(S121)。それ以後の無線チャンネル割り
当てシーケンスは前述の例と例と同様である。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、発呼する
移動端末がフルレートおよびハーフレートのいずれでも
切り換えて通信可能である場合、そのことを表す情報を
発呼時に送出するようにしたので、基地局は一方の方式
で空きチャンネルがなくても他方の方式に空きチャンネ
ルがあれば、その空きチャンネルを使用することができ
るので、呼を切断することなく接続を行うことができる
という効果を有する。
移動端末がフルレートおよびハーフレートのいずれでも
切り換えて通信可能である場合、そのことを表す情報を
発呼時に送出するようにしたので、基地局は一方の方式
で空きチャンネルがなくても他方の方式に空きチャンネ
ルがあれば、その空きチャンネルを使用することができ
るので、呼を切断することなく接続を行うことができる
という効果を有する。
【図1】 本発明の一実施例の構成を示すブロック図で
ある。
ある。
【図2】 移動端末から基地局に対する信号授受の状態
を示す図である。
を示す図である。
【図3】 空きチャンネルをサーチする手順を示すフロ
ーチャートである。
ーチャートである。
【図4】 基地局から移動端末に対する信号授受の状態
を示す図である。
を示す図である。
【図5】 従来技術の一例を示す図である。
1…上位回線接続装置、2…下位回線接続装置、3a〜
3d…移動端末、4a〜4d…無線基地局。
3d…移動端末、4a〜4d…無線基地局。
Claims (2)
- 【請求項1】 フルレート方式あるいはハーフレート方
式のいずれか一方のみあるいは双方から一方を選択して
無線通信可能な複数の移動端末と、その移動端末と通信
する無線基地局とで構成される移動無線通信システムの
無線チャンネル選択方法において、 フルレート方式あるいはハーフレート方式のいずれでも
通信可能な移動端末は発信時に自己がいずれの通信方式
でも通信可能である呼設定信号を送出し、 この信号を受信した無線基地局はハーフレート方式の空
きチャンネルがあるか否かを調べ、空きチャンネルがあ
るときはその空きチャンネル情報を移動端末に送出し、
空きチャンネルがないときはフルレート方式の空きチャ
ンネルがあるか否かを調べ、そこに空きチャンネルがあ
るときはその空きチャンネル情報を移動端末に送出し、
フルレート方式の空きチャンネルもないときは切断信号
を移動端末に送出することを特徴とする無線チャンネル
選択方法。 - 【請求項2】 フルレート方式あるいはハーフレート方
式のいずれか一方のみあるいは双方のうちから一方を選
択して無線通信可能な複数の移動端末と、その移動端末
と通信する無線基地局とで構成される無線チャンネル選
択システムにおいて、 フルレート方式あるいはハーフレート方式のいずれでも
通信可能である呼設定信号を発信時に送出する移動端末
と、 この信号を受信したきハーフレート方式の空きチャンネ
ルがあるか否かを調べて、空きチャンネルがあるときは
その空きチャンネル情報を移動端末に送出し、空きチャ
ンネルがないときにはフルレート方式の空きチャンネル
があるか否かを調べ、そこに空きチャンネルがあるとき
はその空きチャンネル情報を移動端末に送出し、フルレ
ート方式の空きチャンネルもないときは切断信号を移動
端末に送出する無線基地局とから構成されることを特徴
とする無線チャンネル選択システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6062202A JP2812192B2 (ja) | 1994-03-08 | 1994-03-08 | 無線チャンネル選択方法および無線チャンネル選択システム |
GB9504670A GB2287381B (en) | 1994-03-08 | 1995-03-08 | Radio channel selection method and system |
US08/400,881 US5533024A (en) | 1994-03-08 | 1995-03-08 | Radio channel selection method and system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6062202A JP2812192B2 (ja) | 1994-03-08 | 1994-03-08 | 無線チャンネル選択方法および無線チャンネル選択システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07250382A true JPH07250382A (ja) | 1995-09-26 |
JP2812192B2 JP2812192B2 (ja) | 1998-10-22 |
Family
ID=13193334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6062202A Expired - Fee Related JP2812192B2 (ja) | 1994-03-08 | 1994-03-08 | 無線チャンネル選択方法および無線チャンネル選択システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5533024A (ja) |
JP (1) | JP2812192B2 (ja) |
GB (1) | GB2287381B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997036448A1 (fr) * | 1996-03-22 | 1997-10-02 | Kyocera Corporation | Procede de communication pour terminaux mobiles, systeme de gestion de reception d'appels entrants pour terminaux mobiles, et appareil de notification d'appels entrants |
KR100457115B1 (ko) * | 1996-03-22 | 2005-06-02 | 교세라 가부시키가이샤 | 휴대용통신단말기의통신시스템,휴대용통신단말기의착신제어시스템및휴대용통신단말기의착신통지장치 |
US7693543B2 (en) | 2002-06-27 | 2010-04-06 | Nokia Corporation | Indication of user equipment capabilities before radio resource control connection |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5742588A (en) * | 1995-09-18 | 1998-04-21 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Packet switched traffic management in a cellular telecommunications system |
US5757772A (en) * | 1995-09-18 | 1998-05-26 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Packet switched radio channel traffic supervision |
US6097700A (en) * | 1995-09-18 | 2000-08-01 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Packet switched radio channel congestion control |
US5666348A (en) * | 1995-09-18 | 1997-09-09 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ.) | Packet switched radio channel admission control in a cellular telecommunications system |
DE19545893C2 (de) * | 1995-12-08 | 2003-09-25 | Rohde & Schwarz | System zum automatischen Aufbau einer Funkverbindung zur Datenübertragung zwischen zwei oder mehreren Sender-Empfänger-Stationen |
US5940763A (en) * | 1997-04-23 | 1999-08-17 | Ericsson, Inc. | Enhanced preemption within a mobile telecommunications network |
GB2326311B (en) * | 1997-06-11 | 2002-04-03 | Dsc Telecom Lp | Allocating channels for a wireless link between a central terminal and a subscriber terminal of a wireless telecommunications system |
FR2767245B1 (fr) * | 1997-08-08 | 1999-10-15 | Matra Communication | Station de radiocommunication numerique |
DE19804581C2 (de) | 1998-02-05 | 2000-08-17 | Siemens Ag | Verfahren und Funk-Kommunikationssystem zur Übertragung von Sprachinformation |
US6804211B1 (en) * | 1999-08-03 | 2004-10-12 | Wi-Lan Inc. | Frame structure for an adaptive modulation wireless communication system |
WO2002041520A2 (en) | 2000-11-15 | 2002-05-23 | Ensemble Communications, Inc. | Improved frame structure for a communication system using adaptive modulation |
KR100426357B1 (ko) * | 2001-08-08 | 2004-04-06 | 엘지전자 주식회사 | 이동통신시스템의 서비스품질 및 자원관리를 위한스케줄링 방법 |
US6882848B2 (en) * | 2002-02-11 | 2005-04-19 | M/A-Com Private Radio Systems, Inc. | Method and computer-readable medium for controlling signaling and channel assignment in a decentralized trunked radio system |
KR101518059B1 (ko) | 2008-07-02 | 2015-05-07 | 엘지전자 주식회사 | 초고처리율 무선랜 시스템에서의 채널 관리 방법과 채널 스위치 방법 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05252103A (ja) * | 1992-03-06 | 1993-09-28 | Nec Corp | ディジタル自動車電話システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ239283A (en) * | 1990-08-23 | 1994-09-27 | Ericsson Telefon Ab L M | Mobile cellular radio: handoff between half rate and full rate channels according to estimated received signal quality |
US5369637A (en) * | 1991-04-03 | 1994-11-29 | U.S. Philips Corporation | Signal transmission system |
JPH04323921A (ja) * | 1991-04-24 | 1992-11-13 | Nec Corp | 無線電話システムにおける回線接続方式 |
US5343513A (en) * | 1992-04-20 | 1994-08-30 | Hughes Aircraft Company | Channel compression and dynamic repartitioning for dual mode cellular radio |
US5299199A (en) * | 1992-06-05 | 1994-03-29 | Motorola, Inc. | Channel re-assignment method for time division multiple access (TDMA) trunked systems |
MX9307243A (es) * | 1992-11-24 | 1994-05-31 | Ericsson Telefon Ab L M | Reintento analogico. |
-
1994
- 1994-03-08 JP JP6062202A patent/JP2812192B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-03-08 GB GB9504670A patent/GB2287381B/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-03-08 US US08/400,881 patent/US5533024A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05252103A (ja) * | 1992-03-06 | 1993-09-28 | Nec Corp | ディジタル自動車電話システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997036448A1 (fr) * | 1996-03-22 | 1997-10-02 | Kyocera Corporation | Procede de communication pour terminaux mobiles, systeme de gestion de reception d'appels entrants pour terminaux mobiles, et appareil de notification d'appels entrants |
KR100457115B1 (ko) * | 1996-03-22 | 2005-06-02 | 교세라 가부시키가이샤 | 휴대용통신단말기의통신시스템,휴대용통신단말기의착신제어시스템및휴대용통신단말기의착신통지장치 |
US7693543B2 (en) | 2002-06-27 | 2010-04-06 | Nokia Corporation | Indication of user equipment capabilities before radio resource control connection |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB9504670D0 (en) | 1995-04-26 |
GB2287381B (en) | 1998-03-04 |
GB2287381A (en) | 1995-09-13 |
US5533024A (en) | 1996-07-02 |
JP2812192B2 (ja) | 1998-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8594106B2 (en) | Network with several subnetworks | |
RU2201035C2 (ru) | Способ, устройство и сеть связи для устранения наложения сигналов при проведении радиосвязи | |
JPH07250382A (ja) | 無線チャンネル選択方法および無線チャンネル選択システム | |
US5946633A (en) | Method and terminal for high bandwidth cellular data transmission | |
JP2626597B2 (ja) | セルラ型移動無線通信方式における無線基地局の選択方法 | |
JPH10500815A (ja) | 移動通信システムにおける通話の確立方法 | |
JPH10200929A (ja) | ランダム経路を用いる網経路決定の自動学習 | |
JP3776967B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP3256414B2 (ja) | パーソナル通信システムにおける認証情報の一時蓄積 | |
US6073018A (en) | System and method for interworking of wireless communication systems with ISDN networks | |
JP2573738B2 (ja) | 無線通信システムにおける仮アドレス方式 | |
JPH09289675A (ja) | 無線通信システム | |
EP1123631A2 (en) | Asynchronous transfer on the cellular radio link | |
JP3898877B2 (ja) | 無線チャネル割当方法、無線通信システム及び無線中継装置 | |
WO2006042910A1 (en) | Data transport in gsm system | |
JP2000350252A (ja) | サービスチャネル割り当て方法 | |
US6438113B1 (en) | Method for sharing an associated control channel of mobile station user in mobile communication system | |
JP3613384B2 (ja) | 無線通信システム、無線チャネル割当方法及び無線中継装置 | |
KR100414919B1 (ko) | 이동통신시스템에서 패킷서비스 방법 및 네트워크 구조 | |
JP3425285B2 (ja) | 通信システム、無線端末、サーバ装置および狭帯域無線基地局 | |
FI98033C (fi) | Menetelmä ja matkaviestinjärjestelmä etuoikeutetun tietoliikenneyhteyden muodostamiseksi | |
US6674763B1 (en) | Method and system of seizing communication channel enhancing usability of remaining communication channels | |
KR100258148B1 (ko) | 덱트(dect)방식의무선교환기에서기지국간베어러핸드오버처리방법 | |
JP3357275B2 (ja) | 無線通信チャネル設定方法 | |
KR19990008910A (ko) | 패킷 서비스 제공을 위한 제어 패킷 구조 및 이를 이용한 사용자 데이터 전송방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |