JPH07238028A - 歯垢形成抑制剤 - Google Patents
歯垢形成抑制剤Info
- Publication number
- JPH07238028A JPH07238028A JP6030129A JP3012994A JPH07238028A JP H07238028 A JPH07238028 A JP H07238028A JP 6030129 A JP6030129 A JP 6030129A JP 3012994 A JP3012994 A JP 3012994A JP H07238028 A JPH07238028 A JP H07238028A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extract
- plaque formation
- cocoa
- product
- alkali
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Confectionery (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】食品素材から効率よく抽出できる、安全性の高
い歯垢形成抑制物質を得、歯垢形成抑制剤として応用す
ることを目的とした。 【構成】アルカリ剤を用いて、アルカリ処理したカカオ
マスまたは該カカオマスより搾油して得られるココアパ
ウダーから極性溶媒で抽出した抽出物またはその分解物
を含有することを特徴とする歯垢形成抑制剤に関する。
い歯垢形成抑制物質を得、歯垢形成抑制剤として応用す
ることを目的とした。 【構成】アルカリ剤を用いて、アルカリ処理したカカオ
マスまたは該カカオマスより搾油して得られるココアパ
ウダーから極性溶媒で抽出した抽出物またはその分解物
を含有することを特徴とする歯垢形成抑制剤に関する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歯垢形成抑制効果を有
するアルカリ処理したカカオからの抽出物、または、そ
の分解物を含有する食品または口腔用製品である歯垢形
成抑制剤に関する。
するアルカリ処理したカカオからの抽出物、または、そ
の分解物を含有する食品または口腔用製品である歯垢形
成抑制剤に関する。
【0002】
【従来の技術】う蝕は、う蝕原因菌の一つとされるスト
レプトコッカス属の産生するグルコシルトランスフェラ
ーゼによって食物中のショ糖が粘着性を有するグルカン
に変換され、このグルカンが歯面に付着して歯垢を形成
し、この歯垢中で増殖する微生物が産生する有機酸によ
り歯面の pH が低下してエナメル質が破壊されることに
より発生するとする説が有力である。従って、う蝕を抑
制する方法としては、歯垢形成を抑制する方法、歯垢内
細菌による酸産生を抑制する方法、あるいは、生成した
歯垢を分解除去する方法等が提唱されている。
レプトコッカス属の産生するグルコシルトランスフェラ
ーゼによって食物中のショ糖が粘着性を有するグルカン
に変換され、このグルカンが歯面に付着して歯垢を形成
し、この歯垢中で増殖する微生物が産生する有機酸によ
り歯面の pH が低下してエナメル質が破壊されることに
より発生するとする説が有力である。従って、う蝕を抑
制する方法としては、歯垢形成を抑制する方法、歯垢内
細菌による酸産生を抑制する方法、あるいは、生成した
歯垢を分解除去する方法等が提唱されている。
【0003】従来から、歯垢形成を抑制するための歯垢
形成抑制物質の探索により、既にいくつかの物質が提案
されている。中でも古くから人類が食用としていた食用
素材からの素材開発は積極的に進められており、例え
ば、特開昭 61-260017 にはγーリノレン酸またはリノー
ル酸を含有するう蝕予防効果を有する口腔用組成物が、
特開平 1-9922 には緑茶より得られるカテキン類を含有
する、抗う蝕及び抗歯周病組成物が、特開平 3-284625
にはウーロン茶より抽出される、抗う蝕性物質の製造法
及びその用途が開示されている。
形成抑制物質の探索により、既にいくつかの物質が提案
されている。中でも古くから人類が食用としていた食用
素材からの素材開発は積極的に進められており、例え
ば、特開昭 61-260017 にはγーリノレン酸またはリノー
ル酸を含有するう蝕予防効果を有する口腔用組成物が、
特開平 1-9922 には緑茶より得られるカテキン類を含有
する、抗う蝕及び抗歯周病組成物が、特開平 3-284625
にはウーロン茶より抽出される、抗う蝕性物質の製造法
及びその用途が開示されている。
【0004】また、カカオ成分に関してはカカオハスク
より抽出した抽出物を用いる口腔用組成物(特開平 1-3
01614)や脱脂カカオパウダーからの水抽出物の効果
[A.Stralfors,Archs oral Biol.,11巻,141-161頁,1966
年]について報告されている。また、アルカリ剤を用い
てアルカリ処理したカカオマスから熱水可溶性部を抽出
するカカオ豆の処理方法(特開昭 59-169452)も報告さ
れているが、本抽出物の歯垢形成抑制に関する効果につ
いての報告は全くなされていない。
より抽出した抽出物を用いる口腔用組成物(特開平 1-3
01614)や脱脂カカオパウダーからの水抽出物の効果
[A.Stralfors,Archs oral Biol.,11巻,141-161頁,1966
年]について報告されている。また、アルカリ剤を用い
てアルカリ処理したカカオマスから熱水可溶性部を抽出
するカカオ豆の処理方法(特開昭 59-169452)も報告さ
れているが、本抽出物の歯垢形成抑制に関する効果につ
いての報告は全くなされていない。
【0005】食品または口腔用製品として使用する歯垢
形成抑制物質は、安全に加えて、食品加工性に富み、か
つ、呈味性に優れることも必要である。また、原料から
の抽出が困難であったり、複雑な抽出生成工程を必要と
するものは、コスト的に不利になり、工業的には向かな
いものとなる。従来の歯垢形成抑制物質はこれらの要求
を十分満足するものではなく、より安価で効果の高い歯
垢形成抑制物質の開発およびそれを用いた歯垢形成抑制
剤が望まれている。
形成抑制物質は、安全に加えて、食品加工性に富み、か
つ、呈味性に優れることも必要である。また、原料から
の抽出が困難であったり、複雑な抽出生成工程を必要と
するものは、コスト的に不利になり、工業的には向かな
いものとなる。従来の歯垢形成抑制物質はこれらの要求
を十分満足するものではなく、より安価で効果の高い歯
垢形成抑制物質の開発およびそれを用いた歯垢形成抑制
剤が望まれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、安全性およ
び加工性に富み、呈味性の良好で、かつ、安価な素材か
ら効率良く抽出できる歯垢形成抑制物質を含有する優れ
た歯垢形成抑制剤を提供することを目的とする。
び加工性に富み、呈味性の良好で、かつ、安価な素材か
ら効率良く抽出できる歯垢形成抑制物質を含有する優れ
た歯垢形成抑制剤を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、アルカ
リ剤を用いてアルカリ処理したカカオマスまたは該カカ
オマスより搾油して得られるココアパウダーから極性溶
媒で抽出した抽出物、または、その分解物を含有するこ
とを特徴とする歯垢形成抑制剤が提供される。
リ剤を用いてアルカリ処理したカカオマスまたは該カカ
オマスより搾油して得られるココアパウダーから極性溶
媒で抽出した抽出物、または、その分解物を含有するこ
とを特徴とする歯垢形成抑制剤が提供される。
【0008】上記構成の発明に於いて、アルカリ処理し
たカカオマスまたは該カカオマスより搾油して得られる
ココアパウダーから極性溶媒で抽出する方法は基本的に
は特開昭 59-169452 の方法に準じて行うことができ
る。すなわち、アルカリ処理したカカオマスは、アルカ
リ剤、好ましくは、ナトリウム、カリウム、マグネシウ
ム、アンモニウム等の炭酸塩、重炭酸塩または水酸化物
等のアルカリ剤の水溶液を、焙焼したカカオ豆またはカ
カオニブに浸漬した後、乾燥・磨砕して得る。または、
前記アルカリ剤の水溶液を焙焼していないカカオ豆また
はカカオニブに浸漬した後、焙焼・磨砕して得ることが
できる。また、磨砕して得たカカオマスを一部搾油して
から粉砕することによりココアパウダーを得ることがで
きる。
たカカオマスまたは該カカオマスより搾油して得られる
ココアパウダーから極性溶媒で抽出する方法は基本的に
は特開昭 59-169452 の方法に準じて行うことができ
る。すなわち、アルカリ処理したカカオマスは、アルカ
リ剤、好ましくは、ナトリウム、カリウム、マグネシウ
ム、アンモニウム等の炭酸塩、重炭酸塩または水酸化物
等のアルカリ剤の水溶液を、焙焼したカカオ豆またはカ
カオニブに浸漬した後、乾燥・磨砕して得る。または、
前記アルカリ剤の水溶液を焙焼していないカカオ豆また
はカカオニブに浸漬した後、焙焼・磨砕して得ることが
できる。また、磨砕して得たカカオマスを一部搾油して
から粉砕することによりココアパウダーを得ることがで
きる。
【0009】このようにして得られたカカオマスまたは
ココアパウダーに極性溶媒、好ましくは、水または含水
アルコール、最適には 70〜130℃の熱水を 3〜10倍量加
えて可溶性部を抽出することにより抽出物を得ることが
できる。また、その分解物は、抽出物に酸、アルカリ、
酵素を作用させることにより得られる分解物であり、好
適には希塩酸、希硫酸、有機酸等の酸、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム等のアルカリ、あ
るいは、プロテアーゼ、デキストラナーゼ、ヘミセルラ
ーゼ、フェノラーゼ、チロシナーゼ、タンナーゼ等の酵
素を作用させて分解することにより得ることができる。
本発明の分解物としては、上記のようにして得られた分
解物から、市販されているイオン交換樹脂、カラムクロ
マトグラフィー等を用いた通常の操作により分画して得
られる歯垢形成抑制作用の強い分画物も含まれる。
ココアパウダーに極性溶媒、好ましくは、水または含水
アルコール、最適には 70〜130℃の熱水を 3〜10倍量加
えて可溶性部を抽出することにより抽出物を得ることが
できる。また、その分解物は、抽出物に酸、アルカリ、
酵素を作用させることにより得られる分解物であり、好
適には希塩酸、希硫酸、有機酸等の酸、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム等のアルカリ、あ
るいは、プロテアーゼ、デキストラナーゼ、ヘミセルラ
ーゼ、フェノラーゼ、チロシナーゼ、タンナーゼ等の酵
素を作用させて分解することにより得ることができる。
本発明の分解物としては、上記のようにして得られた分
解物から、市販されているイオン交換樹脂、カラムクロ
マトグラフィー等を用いた通常の操作により分画して得
られる歯垢形成抑制作用の強い分画物も含まれる。
【0010】得られた抽出物または分解物を pH 6〜8
に調整した後、脱塩、濃縮することにより、液状物質と
しての、または、更に、噴霧乾燥等を加えて乾燥するこ
とにより固形物としての歯垢形成抑制物質が得られ、本
物質を含有させることにより有効な歯垢形成抑制剤を提
供することができる。このような歯垢形成抑制剤として
は、本発明の抽出物または分解物を含有する食品または
口腔用製品が挙げられ、好ましくは、本発明の抽出物を
0.01〜10% 含有するチョコレート、ガム、キャンディ
ー、錠菓、クッキー、ココア、飲料、アイスクリーム等
の食品または練り歯磨剤または洗口剤等の口腔用製品が
挙げられる。
に調整した後、脱塩、濃縮することにより、液状物質と
しての、または、更に、噴霧乾燥等を加えて乾燥するこ
とにより固形物としての歯垢形成抑制物質が得られ、本
物質を含有させることにより有効な歯垢形成抑制剤を提
供することができる。このような歯垢形成抑制剤として
は、本発明の抽出物または分解物を含有する食品または
口腔用製品が挙げられ、好ましくは、本発明の抽出物を
0.01〜10% 含有するチョコレート、ガム、キャンディ
ー、錠菓、クッキー、ココア、飲料、アイスクリーム等
の食品または練り歯磨剤または洗口剤等の口腔用製品が
挙げられる。
【0011】歯垢はストレプトコッカス・ミュータンス
の生産するグルコシルトランスフェラーゼによって食物
中のショ糖が粘着性を有するグルカンに変換され、歯に
付着蓄積することにより形成するとされるが、本発明の
アルカリ剤を用いてアルカリ処理したカカオマスまたは
該カカオマスより搾油して得られるココアパウダーから
極性溶媒で抽出した抽出物またはその分解物はストレプ
トコッカス・ミュータンスによるグルカンの歯への付着
蓄積(歯垢形成)を顕著に阻害する作用を示す。したが
って、本発明の抽出物または分解物を含有する歯垢形成
抑制剤中のショ糖はストレプトコッカス・ミュータンス
の歯垢形成の作用を受けずに、そのまま口腔内から消化
管に移動することができる。
の生産するグルコシルトランスフェラーゼによって食物
中のショ糖が粘着性を有するグルカンに変換され、歯に
付着蓄積することにより形成するとされるが、本発明の
アルカリ剤を用いてアルカリ処理したカカオマスまたは
該カカオマスより搾油して得られるココアパウダーから
極性溶媒で抽出した抽出物またはその分解物はストレプ
トコッカス・ミュータンスによるグルカンの歯への付着
蓄積(歯垢形成)を顕著に阻害する作用を示す。したが
って、本発明の抽出物または分解物を含有する歯垢形成
抑制剤中のショ糖はストレプトコッカス・ミュータンス
の歯垢形成の作用を受けずに、そのまま口腔内から消化
管に移動することができる。
【0012】カカオマスは古くから食用に使われている
安価な食品素材であり、カカオマスより効率よく抽出で
きる抽出物またはその分解物は安全性が高く、呈味性、
食品加工適性からも良好な性質を持つ。
安価な食品素材であり、カカオマスより効率よく抽出で
きる抽出物またはその分解物は安全性が高く、呈味性、
食品加工適性からも良好な性質を持つ。
【0013】
【実施例】以下に実施例により本発明を更に詳細に説明
するが、本発明は以下の実施例にのみ限定されるもので
はない。まず、アルカリ剤を用いてアルカリ処理したカ
カオマスまたは該カカオマスより搾油して得られるココ
アパウダーから抽出した抽出物または分解物の調製法を
示し、次に、これらの抽出物または分解物の歯垢形成抑
制試験を示し、次に、本発明の歯垢形成抑制剤の具体的
処方を実施例として示す。
するが、本発明は以下の実施例にのみ限定されるもので
はない。まず、アルカリ剤を用いてアルカリ処理したカ
カオマスまたは該カカオマスより搾油して得られるココ
アパウダーから抽出した抽出物または分解物の調製法を
示し、次に、これらの抽出物または分解物の歯垢形成抑
制試験を示し、次に、本発明の歯垢形成抑制剤の具体的
処方を実施例として示す。
【0014】
【実施例1】アルカリ処理カカオマス抽出物の調製法 カカオ豆を剥皮、粗砕したカカオニブに対し炭酸カリウ
ム 1.6重量%、水 25重量%を加え、90℃で 1時間混合し
ながらアルカリ処理し、焙焼、磨砕して得た pH7.0 の
カカオマス 100kgに対し 70℃の熱水を 500kg加え、コ
ロイドミルにて70℃に保ちながら混合攪拌を行った。
ム 1.6重量%、水 25重量%を加え、90℃で 1時間混合し
ながらアルカリ処理し、焙焼、磨砕して得た pH7.0 の
カカオマス 100kgに対し 70℃の熱水を 500kg加え、コ
ロイドミルにて70℃に保ちながら混合攪拌を行った。
【0015】次に連続固液分離装置を用いて遠心力 250
0Gにて連続分離し、水可溶性部と微粒子部との混合物 3
80kg、カカオバター 60kg、抽出残渣 160kgを得た。水
可溶性部と微粒子部との混合物を 70℃、180Torrで減圧
濃縮し、固形分 50重量%の濃縮液を得た。該濃縮液を
0.3Torrで連続乾燥し、粉砕して水分 1.5重量%のカカオ
マス抽出物を得た。該カカオマス抽出物はカカオマスに
対して 21重量%の収率であった。
0Gにて連続分離し、水可溶性部と微粒子部との混合物 3
80kg、カカオバター 60kg、抽出残渣 160kgを得た。水
可溶性部と微粒子部との混合物を 70℃、180Torrで減圧
濃縮し、固形分 50重量%の濃縮液を得た。該濃縮液を
0.3Torrで連続乾燥し、粉砕して水分 1.5重量%のカカオ
マス抽出物を得た。該カカオマス抽出物はカカオマスに
対して 21重量%の収率であった。
【0016】
【実施例2】アルカリ処理ココアパウダー抽出物の調製
法 カカオ豆を剥皮、粗砕したカカオニブに対し重炭酸カリ
ウム 2.5重量%、水 30重量%を加え、90℃で 1時間アル
カリ処理した後、焙焼、磨砕したカカオマスを搾油し
て、油分含量 22重量%のココアケーキを得、これを粉砕
し、ココアパウダーを得た。該ココアパウダー 100kgに
対して 100℃の熱水 600kg、及び食品添加用エチルアル
コール 2kgを加え、高圧ホモゲナイザーを用いてコロイ
ド状となし、かご型遠心分離機を用いて遠心力 3200Gで
分離した。水可溶性部と微粒子部とカカオバターとを有
する部分を再度遠心分離して水可溶性と微粒子部とより
なる混合物とカカオバターとを分離した。該混合物を実
施例1と同様に粉末化し、水分2.5重量%のココアパウダ
ー抽出物を得た。
法 カカオ豆を剥皮、粗砕したカカオニブに対し重炭酸カリ
ウム 2.5重量%、水 30重量%を加え、90℃で 1時間アル
カリ処理した後、焙焼、磨砕したカカオマスを搾油し
て、油分含量 22重量%のココアケーキを得、これを粉砕
し、ココアパウダーを得た。該ココアパウダー 100kgに
対して 100℃の熱水 600kg、及び食品添加用エチルアル
コール 2kgを加え、高圧ホモゲナイザーを用いてコロイ
ド状となし、かご型遠心分離機を用いて遠心力 3200Gで
分離した。水可溶性部と微粒子部とカカオバターとを有
する部分を再度遠心分離して水可溶性と微粒子部とより
なる混合物とカカオバターとを分離した。該混合物を実
施例1と同様に粉末化し、水分2.5重量%のココアパウダ
ー抽出物を得た。
【0017】
【実施例3】酸分解物の調製法 実施例1で得たアルカリ処理カカオマス抽出物 20g 及
び、1N 硫酸 1000ml を2000mlの三角フラスコに入れ、9
5℃で 6時間加熱処理した後、濾紙による濾過を行っ
た。得られた濾液は水酸化ナトリウム水溶液にて中和
し、更に、電気透析法により脱塩し、減圧下濃縮後、凍
結乾燥して 9.0gの酸分解物を得た。
び、1N 硫酸 1000ml を2000mlの三角フラスコに入れ、9
5℃で 6時間加熱処理した後、濾紙による濾過を行っ
た。得られた濾液は水酸化ナトリウム水溶液にて中和
し、更に、電気透析法により脱塩し、減圧下濃縮後、凍
結乾燥して 9.0gの酸分解物を得た。
【0018】
【実施例4】分画物の調製法 実施例3で得た酸分解物 9.0gを 100mlの水に溶解さ
せ、強酸性陽イオン交換樹脂(アンバーライト 200C、
米国 ローム・アンド・ハース社)を詰めたカラム(2.0
×30cm)に流し、吸着させた。レジンに吸着しない画分
と吸着操作後に200mlの水で洗浄した洗浄液を合わせて
非吸着画分とした。この画分を水酸化ナトリウム水溶液
にて中和し、更に、電気透析法により脱塩し、減圧下濃
縮後、凍結乾燥して 8.2gの分画物を得た。
せ、強酸性陽イオン交換樹脂(アンバーライト 200C、
米国 ローム・アンド・ハース社)を詰めたカラム(2.0
×30cm)に流し、吸着させた。レジンに吸着しない画分
と吸着操作後に200mlの水で洗浄した洗浄液を合わせて
非吸着画分とした。この画分を水酸化ナトリウム水溶液
にて中和し、更に、電気透析法により脱塩し、減圧下濃
縮後、凍結乾燥して 8.2gの分画物を得た。
【0019】
【実施例5】アルカリ分解物の調製法 実施例1で得たアルカリ処理カカオマス抽出物 20g 及
び、1N 水酸化ナトリウム水溶液 1000mlを 2000mlの三
角フラスコに入れ、95℃で 6時間加熱処理した後、濾紙
による濾過を行った。得られた濾液は塩酸にて中和し、
更に、電気透析法により脱塩し、減圧下濃後、凍結乾燥
して 10.2gのアルカリ分解物を得た。
び、1N 水酸化ナトリウム水溶液 1000mlを 2000mlの三
角フラスコに入れ、95℃で 6時間加熱処理した後、濾紙
による濾過を行った。得られた濾液は塩酸にて中和し、
更に、電気透析法により脱塩し、減圧下濃後、凍結乾燥
して 10.2gのアルカリ分解物を得た。
【0020】
【実施例6】ヘミセルラーゼによる分解物の調製法 実施例1で得たアルカリ処理カカオマス抽出物 20g を
300mlの三角フラスコに入れ、50mMリン酸緩衝液(pH 6.
5)200mlを加えて溶解後、ヘミセルラーゼ(シグマ社)
を 5.2U添加し、37℃ 18時間反応を行った。100℃ 10分
間加熱による反応停止し、減圧濃縮後、凍結乾燥して 1
8.7gのヘミセルラーゼ分解物を得た。
300mlの三角フラスコに入れ、50mMリン酸緩衝液(pH 6.
5)200mlを加えて溶解後、ヘミセルラーゼ(シグマ社)
を 5.2U添加し、37℃ 18時間反応を行った。100℃ 10分
間加熱による反応停止し、減圧濃縮後、凍結乾燥して 1
8.7gのヘミセルラーゼ分解物を得た。
【0021】
【実施例7】歯垢形成抑制試験 実施例1で得たアルカリ処理カカオマス抽出物、実施例
2で得たアルカリ処理ココアパウダー抽出物、実施例3
で得た酸分解物、実施例4で得た分画物、実施例5で得
たアルカリ分解物、及び、実施例6で得たヘミセルラー
ゼ分解物について、歯垢形成抑制試験を以下のように行
った。
2で得たアルカリ処理ココアパウダー抽出物、実施例3
で得た酸分解物、実施例4で得た分画物、実施例5で得
たアルカリ分解物、及び、実施例6で得たヘミセルラー
ゼ分解物について、歯垢形成抑制試験を以下のように行
った。
【0022】1.0%のショ糖 及び 0.5%の各試験サンプル
を含有するブレイン・ハート・インフュージョン培地 1
0mlをガラス試験管に加え、この中に試験管と同様の長
さのガラス棒を入れ、予めショ糖無添加のブレイン・ハ
ート・インフュージョン培地で37℃ 18時間培養したス
トレプトコッカス・ミュータンス MT8148株の培養液 10
0μlを加えた。37℃ 24時間静置培養した後、ガラス棒
を上記培地に移し更に 37℃24時間培養後、ガラス棒に
付着した歯垢形成量(A)をフェノール硫酸法にて測定
した。試験サンプル無添加時に形成される歯垢量(B)
を対照として、以下の計算式で抑制率(%)を求めた結
果を表1に示す。
を含有するブレイン・ハート・インフュージョン培地 1
0mlをガラス試験管に加え、この中に試験管と同様の長
さのガラス棒を入れ、予めショ糖無添加のブレイン・ハ
ート・インフュージョン培地で37℃ 18時間培養したス
トレプトコッカス・ミュータンス MT8148株の培養液 10
0μlを加えた。37℃ 24時間静置培養した後、ガラス棒
を上記培地に移し更に 37℃24時間培養後、ガラス棒に
付着した歯垢形成量(A)をフェノール硫酸法にて測定
した。試験サンプル無添加時に形成される歯垢量(B)
を対照として、以下の計算式で抑制率(%)を求めた結
果を表1に示す。
【0023】 抑制率(%)=[(B−A)×100]÷B 表1より、実施例1〜6の抽出物またはその分解物を添
加して行った歯垢形成試験では、ストレプトコッカス・
ミュータンスの生産する酵素によるショ糖から付着性グ
ルカンへの変換が抑制される結果、ガラス棒に付着した
歯垢形成量が抑制されたことがわかる。
加して行った歯垢形成試験では、ストレプトコッカス・
ミュータンスの生産する酵素によるショ糖から付着性グ
ルカンへの変換が抑制される結果、ガラス棒に付着した
歯垢形成量が抑制されたことがわかる。
【0024】
【表1】 試験サンプル 抑制率(%) カカオマス抽出物 50 ココアパウダー抽出物 52 酸分解物 62 分画物 70 アルカリ分解物 60 ヘミセルラーゼ分解物 55
【0025】
【実施例8】チョコレート カカオマス 20 カカオバター 19 砂糖 49.4 粉乳 6.0 レシチン 0.6 カカオマス抽出物* 5.0 全 量 100(重量%) * 実施例1で得たアルカリ処理カカオマス抽出物
【0026】
【実施例9】ガム ガムベース 20 砂糖 55 グルコース 15 水飴 14.99 酸分解物* 0.01 全 量 100(重量%) * 実施例3で得た酸分解物
【0027】
【実施例10】キャンディー 砂糖 50 水飴 43 水 2.O ヘミセルラーゼ分解物* 5.0 全 量 100(重量%) * 実施例6で得たヘミセルラーゼ分解物
【0028】
【実施例11】ココア ココアパウダー 38.5 粉糖 35 グルコース 16 粉乳 5.5 ココアパウダー抽出物* 5.0 全 量 100(重量%) * 実施例2で得たアルカリ処理ココアパウダー抽出物
【0029】
【実施例12】歯磨剤 第二リン酸カルシウム 42 グリセリン 18 カラギーナン 0.9 ラウリル硫酸ナトリウム 1.2 サッカリンナトリウム 0.5 パラオキシ安息香酸ブチル 0.005 分画物* 1.0 香料 1.0 水 残量 全 量 100(重量%) * 実施例4で得た分画物
【0030】
【実施例13】洗口剤 エチルアルコール 15 ソルビトール 5 グリセリン 7 ラウリル硫酸ナトリウム 0.8 1−メントール 0.05 サッカリンナトリウム 0.1 アルカリ分解物* 0.1 香料 0.05 水 残量 全 量 100(重量%) * 実施例5で得たアルカリ分解物 以上のような配合により加工調製した本発明の歯垢形成
抑制剤は有効な歯垢形成抑制作用を有し、安全性も高
く、かつ、良好な呈味性を示す。
抑制剤は有効な歯垢形成抑制作用を有し、安全性も高
く、かつ、良好な呈味性を示す。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、安全性及び食品加工適
性に富み、呈味性の良好で、かつ安価な食品素材から効
率よく抽出できる歯垢形成抑制物質を含有する優れた歯
垢形成抑制剤を得ることができる。
性に富み、呈味性の良好で、かつ安価な食品素材から効
率よく抽出できる歯垢形成抑制物質を含有する優れた歯
垢形成抑制剤を得ることができる。
Claims (5)
- 【請求項1】アルカリ剤を用いて、アルカリ処理したカ
カオマスまたは該カカオマスより搾油して得られるココ
アパウダーから極性溶媒で抽出した抽出物またはその分
解物を含有することを特徴とする歯垢形成抑制剤。 - 【請求項2】アルカリ剤がナトリウム、カリウム、マグ
ネシウム、アンモニウム等の炭酸塩、重炭酸塩または水
酸化物等である請求項1記載の歯垢形成抑制剤。 - 【請求項3】極性溶媒が水または含水アルコールである
請求項1記載の歯垢形成抑制剤。 - 【請求項4】分解物が、抽出物に酸、アルカリ、また
は、酵素を作用させることにより得られる分解物、また
は、該分解物から通常の操作により分画して得られる分
画物である請求項1記載の歯垢形成抑制剤。 - 【請求項5】抽出物またはその分解物を含有することを
特徴とする歯垢形成抑制剤が食品または口腔用製品であ
る請求項1記載の歯垢形成抑制剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06030129A JP3112794B2 (ja) | 1994-02-28 | 1994-02-28 | 歯垢形成抑制剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06030129A JP3112794B2 (ja) | 1994-02-28 | 1994-02-28 | 歯垢形成抑制剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07238028A true JPH07238028A (ja) | 1995-09-12 |
JP3112794B2 JP3112794B2 (ja) | 2000-11-27 |
Family
ID=12295174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06030129A Expired - Fee Related JP3112794B2 (ja) | 1994-02-28 | 1994-02-28 | 歯垢形成抑制剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3112794B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6297273B1 (en) | 1996-04-02 | 2001-10-02 | Mars, Inc. | Use of cocoa solids having high cocoa polyphenol content in tabletting compositions and capsule filling compositions |
US6423743B1 (en) | 1996-04-02 | 2002-07-23 | Mars Incorporated | Cocoa extract compounds and methods for making and using the same |
US6469053B1 (en) | 1996-04-02 | 2002-10-22 | Mars Incorporated | Use of procyanidins in the maintenance of vascular health and modulation of the inflammatory response |
WO2003099304A1 (fr) * | 2002-05-27 | 2003-12-04 | Morinaga & Co., Ltd. | Composition contre des bacteries parodontales, ainsi qu'aliments, boissons et eaux dentaires contenant cette composition contre des bacteries parodontales |
JP2008539706A (ja) * | 2005-05-05 | 2008-11-20 | ナトラセウティカル インドゥストリアル エセ エレ ウー | 高溶解性ココア抽出物調整方法 |
JP2012067018A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Lotte Co Ltd | 口腔用組成物 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101556415B1 (ko) * | 2009-01-29 | 2015-10-01 | 정현영 | 고전력 엘이디 램프 |
US8678618B2 (en) | 2009-09-25 | 2014-03-25 | Toshiba Lighting & Technology Corporation | Self-ballasted lamp having a light-transmissive member in contact with light emitting elements and lighting equipment incorporating the same |
-
1994
- 1994-02-28 JP JP06030129A patent/JP3112794B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6297273B1 (en) | 1996-04-02 | 2001-10-02 | Mars, Inc. | Use of cocoa solids having high cocoa polyphenol content in tabletting compositions and capsule filling compositions |
US6423743B1 (en) | 1996-04-02 | 2002-07-23 | Mars Incorporated | Cocoa extract compounds and methods for making and using the same |
US6469053B1 (en) | 1996-04-02 | 2002-10-22 | Mars Incorporated | Use of procyanidins in the maintenance of vascular health and modulation of the inflammatory response |
US6638971B2 (en) | 1996-04-02 | 2003-10-28 | Mars, Incorporated | Cocoa extract compounds and methods for making and using the same |
US6670390B1 (en) | 1996-04-02 | 2003-12-30 | Mars Incorporated | Cocoa extract compounds and methods for making and using the same |
US6747059B1 (en) | 1996-04-02 | 2004-06-08 | Mars, Incorporated | Composition for, and methods of, anti-platelet therapy |
US6998417B2 (en) | 1996-04-02 | 2006-02-14 | Mars, Incorporated | Compositions for, and methods of, treating atherosclerosis |
US8377424B2 (en) * | 1996-04-02 | 2013-02-19 | Mars, Incorporated | Treatment of periodontal disease |
WO2003099304A1 (fr) * | 2002-05-27 | 2003-12-04 | Morinaga & Co., Ltd. | Composition contre des bacteries parodontales, ainsi qu'aliments, boissons et eaux dentaires contenant cette composition contre des bacteries parodontales |
JP2008539706A (ja) * | 2005-05-05 | 2008-11-20 | ナトラセウティカル インドゥストリアル エセ エレ ウー | 高溶解性ココア抽出物調整方法 |
JP2012067018A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Lotte Co Ltd | 口腔用組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3112794B2 (ja) | 2000-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
FR2515486A1 (fr) | Produits a l'usage oral et procede pour leur preparation a l'aide des produits anti-cariogenes, de preference certains saccharides | |
EP0449332B1 (en) | Glucosyltransferase inhibitors, as well as dental caries prevention methods and anticarious foods using the same | |
JP2527788B2 (ja) | 口腔用組成物 | |
KR20150024782A (ko) | 경구 조성물 | |
JP3112794B2 (ja) | 歯垢形成抑制剤 | |
JP2000053549A (ja) | 歯牙エナメル質の再石灰化促進剤及び口腔用組成物並びに飲食物 | |
CN107847427B (zh) | 作为用于从口腔优先去除革兰氏阴性菌的疏水配体的木兰树皮提取物 | |
JP2004189956A (ja) | 抗酸化剤、それを用いた食品及び化粧品 | |
JPH11308978A (ja) | 高コレステロール血症予防飲食品 | |
WO2004026273A1 (ja) | 口腔用組成物 | |
WO2007020830A1 (ja) | 口腔用組成物 | |
JP3254553B2 (ja) | 抗う蝕性素材、その製造方法および用途 | |
AU2003289063B2 (en) | Process for producing hop glume polyphenol | |
CA2039538C (en) | Glucosyltransferase inhibitors, as well as dental caries prevention methods and anticarious foods using the same | |
WO2004096165A1 (ja) | エナメル質脱灰抑制素材 | |
JP5726390B2 (ja) | 低比重リポ蛋白質酸化防止剤及びそれを用いた飲食品 | |
WO2006123430A1 (ja) | 歯牙エナメル質の再石灰化促進剤及びそれを含有する口腔用組成物並びに飲食物 | |
JPH07242555A (ja) | グルコシルトランスフェラーゼ阻害剤およびこれを有効成分として含有する抗う蝕剤並びに抗う蝕性食品 | |
JP3281716B2 (ja) | グルコシルトランスフェラーゼ阻害剤、口腔用剤および飲食物 | |
JP2008539706A (ja) | 高溶解性ココア抽出物調整方法 | |
JP2008195936A (ja) | 抗酸化剤、それを用いた食品及び化粧品 | |
JPH1198971A (ja) | 抗う蝕性剤及びそれを含有する飲食物 | |
JP4906282B2 (ja) | メラニン生成抑制剤 | |
WO2020059828A1 (ja) | バイオフィルム形成抑制剤 | |
JP2784627B6 (ja) | 抗う蝕剤および抗う蝕性食品並びに抗う蝕剤の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040213 |