JPH07192445A - System resetting system at power supply restoration - Google Patents
System resetting system at power supply restorationInfo
- Publication number
- JPH07192445A JPH07192445A JP5330322A JP33032293A JPH07192445A JP H07192445 A JPH07192445 A JP H07192445A JP 5330322 A JP5330322 A JP 5330322A JP 33032293 A JP33032293 A JP 33032293A JP H07192445 A JPH07192445 A JP H07192445A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- source
- management unit
- unit
- audio
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は電源復旧時のシステム再
設定方式に係わり、特にオーディオ・ビジュアルシステ
ムの管理ユニットあるいはソースの電源が瞬断後復旧し
た場合における電源復旧時のシステム再設定方式に関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system resetting method when power is restored, and more particularly to a system resetting method when power is restored when the power supply of a management unit or source of an audio / visual system is restored after a momentary interruption. .
【0002】[0002]
【従来の技術】複数のオーディオソースあるいは映像ソ
ース、ユーザインターフェースである操作部、集中管理
ユニットを通信ラインで接続したオーディオ・ビジュア
ルシステムがある。かかるシステムにおいては、操作部
からのソース切り換え指示、各ソースのパワーオン・オ
フ指示、各ソースの個々の動作指示はすべて集中管理ユ
ニットを経由して行われている。図20は従来のシステ
ムを概念的に表現したもので、1aは操作部、2は集中
管理ユニット、3a,3b,3c・・・は複数のオーデ
ィオソースあるいは映像ソースである。2. Description of the Related Art There is an audio-visual system in which a plurality of audio sources or video sources, an operation unit which is a user interface, and a central control unit are connected by a communication line. In such a system, the source switching instruction, the power on / off instruction for each source, and the individual operation instruction for each source are all issued from the operation unit via the centralized management unit. 20 is a conceptual representation of a conventional system, where 1a is an operating unit, 2 is a central management unit, 3a, 3b, 3c ... Are a plurality of audio sources or video sources.
【0003】かかるシステムにおいて、AM/FMチュ
ーナ(ソース3aであるとする)を起動したい場合に
は、操作部1aでAM/FMチューナキーを押下する。
このキー操作により、操作部1は集中管理ユニット2に
対してAM/FMチューナ3aの起動を要求し、集中管
理ユニット2は他のオーディオソースが動作中の場合に
は、該他のオーディオソースをオフし、しかる後、AM
/FMチューナ3aを起動する。又、AM/FMチュー
ナ3aが動作中において、操作部1aでバンド切換キ
ー、プリセット選局キー、シークキー等が押下されると
それぞれの要求を集中管理ユニット2に要求し、集中管
理ユニット2は該要求に基づいてAM/FMチューナ3
aを制御してバンド切換、プリセット選局、シーク動作
等を実行させる。このような制御は、すべてのオーディ
オソース(テーププレーヤ、CDプレーヤ等)並びに映
像ソースについて行われる。In such a system, when the AM / FM tuner (assuming the source 3a) is to be activated, the AM / FM tuner key is pressed on the operation unit 1a.
By this key operation, the operation unit 1 requests the centralized management unit 2 to activate the AM / FM tuner 3a, and when the other audio source is operating, the centralized management unit 2 activates the other audio source. Turn off, then AM
/ Starts the FM tuner 3a. When the band switching key, preset tuning key, seek key, etc. are pressed on the operation unit 1a while the AM / FM tuner 3a is operating, each request is made to the centralized management unit 2, and the centralized management unit 2 receives the request. AM / FM tuner 3 on request
A is controlled to execute band switching, preset channel selection, seek operation, and the like. Such control is performed for all audio sources (tape players, CD players, etc.) and video sources.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる制御方
法では、新しいソースや新しい操作部の追加に対応でき
ない問題がある。例えば、上記システムにナビゲーショ
ンシステム、CDチェンジャあるいはこれらソースに応
じた操作部を追加する場合を考えると、集中管理ユニッ
ト2は予めこれらナビゲーションシステムやCDチェン
ジャに対する特別の動作要求に対応できるように構成さ
れていなければならない。しかし、新しいソースに対応
できるように事前に集中管理ユニットを構成することは
困難であり、結局、従来方法では新しいソースや新しい
操作部の追加に対応できない問題がある。又、車載用の
システム等では、操作部が車の前後に置かれたり、リモ
コンユニットによる操作が可能であったりして、図24
の点線に示すように複数の操作部1a,1b,1c・・
・設けられる。かかる場合には各操作部1a〜1cから
各種要求が集中管理ユニット2に出される。このため、
集中管理ユニット2の負荷が増大し、高速の処理ができ
なくなり、ソース切換に手間取ったり、指示した動作の
実行に手間取ったり、あるいは無視される問題がある。However, such a control method has a problem that it cannot cope with the addition of a new source or a new operation unit. For example, considering the case where a navigation system, a CD changer, or an operation section corresponding to these sources is added to the above system, the centralized management unit 2 is configured in advance so as to be able to meet special operation requests for these navigation system and CD changer. Must be However, it is difficult to configure the centralized management unit in advance so as to be compatible with a new source, and in the end, there is a problem that the conventional method cannot support addition of a new source or a new operation unit. In addition, in an in-vehicle system or the like, the operation unit may be placed in front of or behind the vehicle, or may be operated by a remote control unit.
As shown by the dotted line in FIG.
・ Provided. In such a case, various requests are issued to the central management unit 2 from each of the operation units 1a to 1c. For this reason,
There is a problem that the load of the centralized management unit 2 increases, high-speed processing cannot be performed, and it takes time to switch the sources, takes time to execute the instructed operation, or is ignored.
【0005】以上から本願出願人は本願と同日付けの別
の出願において、通常のソース切り換え、割込みによる
ソース切り換え制御をシステム管理ユニットに行わせ、
個々のソースの動作をユーザインターフェースである操
作部(コマンダ)から直接ソースに指示して制御するオ
ーディオ・ビジュアルシステムを提案している。このオ
ーディオ・ビジュアルシステムによれば、管理ユニット
の負荷を軽減でき、しかも、新たなソース、操作部、割
込みソースの追加に対応でき、柔軟性に富んだオーディ
オ・ビジュアルシステムを提供できる。ところで、この
ようなソース切り換え制御を行うシステムにおいて、各
ソースあるいは管理ユニットの電源が何等かの理由で瞬
断し、しかる後復旧する場合には以下のような問題があ
る。From the above, the applicant of the present application, in another application dated the same as this application, causes the system management unit to perform normal source switching and source switching control by interruption.
We propose an audio-visual system that controls the operation of each source by instructing the source directly from the operation unit (commander) which is a user interface. According to this audio-visual system, it is possible to reduce the load on the management unit and, in addition, to cope with the addition of new sources, operation units, and interrupt sources, and to provide a flexible audio-visual system. By the way, in such a system for performing source switching control, when the power source of each source or the management unit is momentarily cut off for some reason and then restored, there are the following problems.
【0006】第1の問題は、プレイ中のソースの電源が
瞬断後復旧した場合である。ソースは電源復旧時(電源
投入時)に内部状態をイニシャライズするため停止して
いる。このソースをプレイ状態にするのは管理ユニット
であるが、管理ユニットはソースが電源切断により停止
したことを知らない。換言すれば、管理ユニットは該ソ
ースがプレイ中であると認識しており、該ソースをプレ
イ状態にするための制御を行わない。このため、ソース
は電源復旧時に自動的に音を出力できない。そして、シ
ステムによっては該ソースを選択するようにコマンダを
操作しても管理ユニットは該ソースがプレイ中であると
認識しておりプレイ状態にするための制御を行わない場
合がある。かかる場合には、一旦別のソースを選択し、
しかる後、元のソースを選択せざるをえず操作性能が悪
くなる。The first problem is that the power source of the source being played is restored after a momentary interruption. The source is stopped to initialize the internal state when the power is restored (when the power is turned on). It is the management unit that puts this source into a play state, but the management unit does not know that the source was stopped due to power down. In other words, the management unit recognizes that the source is playing and does not control the source to be in the playing state. For this reason, the source cannot automatically output sound when power is restored. In some systems, even if the commander is operated to select the source, the management unit recognizes that the source is being played and may not perform control for bringing the source into the playing state. In this case, select another source once,
After that, the original source must be selected, and the operation performance deteriorates.
【0007】第2の問題は、管理ユニットの電源が瞬断
後復旧した場合である。管理ユニットは電源復旧時(電
源投入時)に内部状態をイニシャライズするため、復旧
時どのソースがプレイ中であるかを知らない。このた
め、該ソースのプレイ状態を停止することができず、該
ソースは勝手にプレイをし続ける問題がある。ところ
で、管理ユニットはコマンダ等により新たなソース選択
が指示された時、プレイ中のソースを停止後、選択され
たソースをプレイにするようになっている。しかし、電
源復旧時、管理ユニットはどのソースがプレイ中である
か認識できないため、選択されたソースをプレイ状態に
できなかったり、あるいは2つのソースを同時にプレイ
状態にするなどの問題がある。以上から、本発明の目的
は、プレイ中のソースの電源が瞬断し、しかる後復旧し
た場合、自動的に該ソースをプレイ状態にできる電源復
旧時のシステム再設定方式を提供することである。本発
明の別の目的は、管理ユニットの電源が瞬断し、しかる
後復旧した場合、プレイ中のソースを自動的に停止さ
せ、しかも、管理ユニットの保持内容とシステムの内容
とを一致させることができる電源復旧時のシステム再設
定方式を提供することである。The second problem is that the power supply of the management unit is restored after a momentary interruption. Since the management unit initializes the internal state when the power is restored (when the power is turned on), it does not know which source is playing at the time of restoration. Therefore, there is a problem that the play state of the source cannot be stopped, and the source continues to play without permission. By the way, when a new source selection is instructed by the commander or the like, the management unit stops the source being played and then plays the selected source. However, when the power is restored, the management unit cannot recognize which source is being played, so that there is a problem that the selected source cannot be put in the playing state or that the two sources are put in the playing state at the same time. From the above, an object of the present invention is to provide a system resetting method at the time of power restoration, which can automatically put the source in a play state when the power source of the source being played is momentarily cut off and then restored. . Another object of the present invention is to automatically stop the source being played when the power supply of the management unit is momentarily cut off and then restored, and moreover, match the contents held in the management unit with the contents of the system. It is to provide a system reconfiguration method when power is restored.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理説明
図である。11,12・・・はユーザインターフェース
である複数のコマンダ、21はシステム管理ユニット、
31,32,・・・はオーディオソース、41、42・
・・映像ソースである。21a、31aはコントロー
ラ、PWCは電源制御部である。FIG. 1 is a diagram for explaining the principle of the present invention. 11 and 12 are a plurality of commanders that are user interfaces, 21 is a system management unit,
31, 32, ... are audio sources, 41, 42 ...
..It is a video source. Reference numerals 21a and 31a are controllers, and PWC is a power supply control unit.
【0009】[0009]
【作用】オーディオソース31,32,・・・及び又は
映像ソース41,42・・・、システム管理ユニット2
1、コマンダ11,12を通信ラインで接続し、コマン
ダ11、12・・・あるいは個々のソースよりソース切
り換えをシステム管理ユニット21に要求する。システ
ム管理ユニット21は該ソース切り換え要求に基づいて
指示されたソースの起動、それ迄作動中のソースの停止
を通信ラインを介してコントロールする。所定のソース
31の電源が瞬断後復旧した場合、該ソースより起動情
報を管理ユニット21に送信し、管理ユニットは起動情
報を発信したソースがプレイ中のソースであるか判断
し、プレイ中のソースであれば該ソースをプレイ状態に
する。これにより、プレイ中のソースの電源が瞬断し、
しかる後復旧した場合、自動的に該ソースをプレイ状態
にできる。又、管理ユニット21の電源が瞬断後復旧し
た場合、管理ユニットより全ソースに対して起動情報を
送信し、管理ユニットより起動情報を受信した各ソース
は自分の状態をイニシャライズする。これにより、管理
ユニット21の電源が瞬断し、しかる後復旧した場合、
プレイ中のソースを自動的に停止させ、しかも、管理ユ
ニットの保持内容とシステムの内容とを一致させること
ができる。The audio sources 31, 32, ... And / or the video sources 41, 42 ..
1. The commanders 11, 12 are connected by a communication line, and the system management unit 21 is requested to switch the sources from the commanders 11, 12, ... Or individual sources. The system management unit 21 controls activation of the source instructed based on the source switching request and stop of the source which has been operating until then via a communication line. When the power source of the predetermined source 31 is restored after a momentary interruption, the startup information is transmitted from the source to the management unit 21, and the management unit determines whether the source that transmitted the startup information is the source being played, If it is a source, the source is put in a play state. As a result, the power source of the source being played momentarily cuts off,
Then, when the source is restored, the source can be automatically placed in the play state. When the power supply of the management unit 21 is restored after a momentary interruption, the management unit transmits start information to all the sources, and each source receiving the start information from the management unit initializes its own state. As a result, when the power supply of the management unit 21 is momentarily cut off and then restored,
The source being played can be automatically stopped, and the contents held by the management unit and the contents of the system can be matched.
【0010】[0010]
【実施例】(a) オーディオ・ビジュアルシステムの全体
の構成 図2は本発明に係るオーディオ・ビジュアルシステムの
全体構成図であり、システム管理ユニット(SCU:Sys
tem Control Unit)を独立のユニットとして設けた例で
ある。尚、後述するように、システム管理ユニットはヘ
ッドユニットやコマンダに含めることができる。11、
12はユーザインターフェースであるコマンダ(操作
部)、21はシステム管理ユニット(SCU)、31はヘ
ッドユニット(HU)で、例えばオーディオソースとし
てAM/FMチューナ、カセットテーププレーヤ、CD
プレーヤを有している。32はカセットプレーヤ、33
はCDプレーヤ、34はDATプレーヤ、35はミニデ
ィスクプレーヤやDCC(デジタルコンパクトカセッ
ト)プレーヤ等のデジタルオーディオソース、36はA
M/FMチューナ、37はオーディオプロセッサであ
る。尚、ヘッドユニット(HU)31を構成するオーデ
ィオソースと重複するオーディオソースが存在する理由
はヘッドユニットのオーディオソースより高機能のもの
を別途システムに組み込んで楽しみたい場合があるから
である。又、システムによってはオーディオソースはヘ
ッドユニットだけの場合もあるし、ヘッドユニットが無
い場合もあり、任意の構成を取ることができる。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS (a) Overall Configuration of Audio-Visual System FIG. 2 is an overall configuration diagram of an audio-visual system according to the present invention, which is a system management unit (SCU: Sys).
tem control unit) as an independent unit. As will be described later, the system management unit can be included in the head unit or the commander. 11,
12 is a commander (operation unit) which is a user interface, 21 is a system management unit (SCU), 31 is a head unit (HU), for example, an AM / FM tuner, a cassette tape player, a CD as an audio source.
Have a player. 32 is a cassette player, 33
Is a CD player, 34 is a DAT player, 35 is a digital audio source such as a mini disk player or a DCC (digital compact cassette) player, and 36 is A.
The M / FM tuner 37 is an audio processor. The reason that there is an audio source that overlaps with the audio source that constitutes the head unit (HU) 31 is that there is a case where it is desired to incorporate a higher-performance audio source than the audio source of the head unit into the system and enjoy it. Further, depending on the system, the audio source may be only the head unit or may not have the head unit, so that an arbitrary configuration can be adopted.
【0011】41はテレビチューナ(TV TUNE
R)、43はナビゲーションシステムである。映像ソー
スもオーディオソースと同様に任意の構成を取ることが
でき、映像ソースが無いシステム、テレビチューナのみ
の有するシステム、すべての映像ソースを含むシステム
等がある。61,62はオーディオ信号を増幅するアン
プ、63はビジュアルモニタであり、例えば液晶ディス
プレイ、64はリモコンである。41 is a TV tuner
R) and 43 are navigation systems. The video source can have an arbitrary configuration like the audio source, and there are a system without a video source, a system with only a TV tuner, a system including all video sources, and the like. Reference numerals 61 and 62 are amplifiers for amplifying audio signals, 63 is a visual monitor, for example, a liquid crystal display, and 64 is a remote controller.
【0012】71(線の中央に1本の斜線があるもの)
はバス線(通信ライン)、アナログオーディオ信号線
(L,R)等のラインを持つケーブルで、両端にコネク
タ72が接続されている。73(線の中央に2本の斜線
があるもの)は映像ユニットのビデオコンポジット用デ
ィスプレイ信号の接続に用いるケーブルであり、映像コ
ンポジット信号線、リモコン信号線等のラインを有し、
両端にコネクタ74が接続されている。76はアナログ
オーディオ信号を伝送するオーディオ用ケーブル、77
はデジタルデータを転送する光ファイバであり、両端に
光コネクタを有し、送信側光コネクタには光送信機(E
/O変換器)が接続され、受信側光コネクタには光受信
機(O/E変換器)が接続される。71 (one diagonal line in the center of the line)
Is a cable having lines such as a bus line (communication line) and an analog audio signal line (L, R), and connectors 72 are connected to both ends thereof. Reference numeral 73 (there are two diagonal lines in the center of the line) is a cable used to connect the video composite display signal of the video unit, and has lines such as a video composite signal line and a remote control signal line,
Connectors 74 are connected to both ends. Reference numeral 76 is an audio cable for transmitting an analog audio signal, 77
Is an optical fiber that transfers digital data, has optical connectors at both ends, and an optical transmitter (E
/ O converter) is connected, and an optical receiver (O / E converter) is connected to the receiving side optical connector.
【0013】ケーブル71に含まれる通信ライン71′
は図3(a)に示すように、各ユニットUNT内部でスル
ーに接続されると共に、各ユニットのコントローラCN
Tと接続される。コントローラCNTは通信ラインを介
して他のユニットより送られてきたデータを取り込み所
定の制御を行うと共に、他のユニットに対してデータを
通信ラインに乗せて送信できるようになっている。かか
る構成により、通信ライン71′で接続された全ユニッ
トは相互に通信することができる。尚、データは通信ラ
イン上を双方向に転送される。アナログのオーディオ信
号線71″は図3(b)に示すようにユニットUNT内部
で接続され、セレクタSELがコントローラCNTから
の指示に従って前段のユニットから送られてきたアナロ
グのオーディオ信号A1とオーディオソースADSから
出力されるオーディオ信号A2の一方を選択して次段の
ユニットに転送するようになっている。尚、オーディオ
ソースを有しないユニット内部ではスルー接続される。
従って、所定のオーディオソースから出力されたアナロ
グオーディオ信号がアナログ信号線71″を通ってオー
ディオプロセッサ(AP)37に到り、ここでオーディ
オ信号処理を施されてアンプに出力される。A communication line 71 'included in the cable 71
As shown in FIG. 3 (a), each unit UNT is internally connected to the through and the controller CN of each unit is connected.
Connected with T. The controller CNT takes in data sent from another unit via the communication line and performs a predetermined control, and can send the data to the other unit by putting the data on the communication line. With this configuration, all the units connected by the communication line 71 'can communicate with each other. The data is transferred bidirectionally on the communication line. The analog audio signal line 71 ″ is connected inside the unit UNT as shown in FIG. 3 (b), and the selector SEL receives the analog audio signal A1 and the audio source ADS sent from the previous unit in accordance with the instruction from the controller CNT. One of the audio signals A2 output from the unit is selected and transferred to the unit at the next stage, which is through-connected inside the unit having no audio source.
Therefore, the analog audio signal output from the predetermined audio source reaches the audio processor (AP) 37 through the analog signal line 71 ″, where it is subjected to audio signal processing and output to the amplifier.
【0014】映像信号線もアナログのオーディオ信号線
と同様に各部で所定の映像信号が選択されて各映像ユニ
ットを通ってビジュアルモニタ63に到りディスプレイ
画面に表示される。光ファイバは他のデジタルオーディ
オソースを介して、あるいは直接オーディオプロセッサ
37に接続される。オーディオプロセッサ37は所定の
デジタルオーディオデータを選択してDA変換してアン
プ61,62に出力する。Similar to the analog audio signal line, a predetermined image signal is selected in each part of the video signal line, passes through each video unit, reaches the visual monitor 63, and is displayed on the display screen. The optical fiber is connected to the audio processor 37 via another digital audio source or directly. The audio processor 37 selects predetermined digital audio data, DA-converts it, and outputs it to the amplifiers 61 and 62.
【0015】リモコン64から出力されたリモコン信号
はコマンダ11及びビジュアルモニタ63内部に設けた
リモコン受光部により受信される。コマンダ11はリモ
コン信号を受信するとキー操作による指示の場合と同様
にリモコンからの指示に基づいて所定のコマンドを通信
ラインに送り出す。ビジュアルモニタ63はリモコン信
号を受信すると該リモコン信号をケーブル73を介して
各映像ユニットに送る。リモコン64は各映像ユニット
の個々の動作を指示できるようになっているから、各映
像ユニットはリモコン信号を取り込んで指示された動作
を実行する。The remote control signal output from the remote control 64 is received by the remote control light receiving section provided inside the commander 11 and the visual monitor 63. Upon reception of the remote control signal, the commander 11 sends out a predetermined command to the communication line based on the instruction from the remote control as in the case of the instruction by the key operation. Upon receiving the remote control signal, the visual monitor 63 sends the remote control signal to each video unit via the cable 73. Since the remote controller 64 can instruct the individual operation of each video unit, each video unit takes in the remote control signal and executes the instructed operation.
【0016】(b) フレームフォーマット ケーブル71の通信ライン(バス)におけるデータ転送
はフレーム単位で行われる。すなわち、送信元ユニット
は送信データに宛先アドレス、送信元アドレス、エラー
検出用コード等を付加してフレームを生成し、該フレー
ムをバスに送出する。フレームは通信ラインを伝送し、
フレームに含まれる宛先アドレスと同一アドレスを有す
るユニットが該フレームを取り込み所定の動作を行う。
図4はフレームフォーマットであり、DAは宛先アドレ
ス、SAは送信元アドレス、DATAは送信データ、C
HECK CODEはエラー検出用コードである。(B) Frame format Data transfer on the communication line (bus) of the cable 71 is performed in frame units. That is, the transmission source unit adds a destination address, a transmission source address, an error detection code, etc. to transmission data to generate a frame, and sends the frame to the bus. The frame carries the communication line,
A unit having the same address as the destination address included in the frame takes in the frame and performs a predetermined operation.
FIG. 4 shows a frame format, where DA is a destination address, SA is a source address, DATA is transmission data, and C is
HECK CODE is an error detection code.
【0017】(c) 各ユニットの構成 ・システム管理ユニット(SCU) 図5はシステム管理ユニットの構成図であり、21はシ
ステム管理ユニット、72aはアナログ入力側のコネク
タ、72bはアナログ出力側のコネクタである。21a
はマイコン構成のコントローラで、ソース切換、パワー
オン・オフ等の集中管理制御を行う。コネクタ72aよ
り入力された前段よりの信号はすべて出力側コネクタ7
2bを介して次段のユニット入力される。又、通信ライ
ンには双方向にデータが流れ、コントローラ21aは自
分宛のデータあるいは同報通信データを取り込むと共
に、図4に示すフォーマットに従ったデータをバスに送
り出す。コントローラ21aはコマンダ11,12(図
2)や各ソースからのソース切換要求にしたがってバス
(通信ライン)71を介してオーディオ、映像のソース
切り換え制御を実行すると共に、システム全体のパワー
オン・オフ制御等を実行する。(C) Configuration of each unit System management unit (SCU) FIG. 5 is a configuration diagram of the system management unit, 21 is a system management unit, 72a is an analog input side connector, and 72b is an analog output side connector. Is. 21a
Is a controller with a microcomputer configuration that performs centralized management control such as source switching and power on / off. All the signals from the previous stage input from the connector 72a are output side connector 7
The next unit is input via 2b. Further, data flows bidirectionally on the communication line, and the controller 21a takes in the data addressed to itself or the broadcast communication data and sends out the data according to the format shown in FIG. 4 to the bus. The controller 21a executes audio / video source switching control via the bus (communication line) 71 in accordance with source switching requests from the commanders 11 and 12 (FIG. 2) and each source, and power-on / off control of the entire system. And so on.
【0018】・コマンダ 図6はコマンダの構成図であり、11はコマンダ、72
aはアナログ入力側のコネクタ、72bはアナログ出力
側のコネクタである。11aはマイコン構成のコントロ
ーラ、11cは各ソースの起動(ソース切換)、各ソー
スの独自の機能の開始/停止等を指示するキー入力部、
11dは表示部、11eはリモコン受光部である。[Commander] FIG. 6 is a block diagram of the commander, in which 11 is a commander and 72 is a commander.
Reference numeral a is an analog input side connector, and 72b is an analog output side connector. Reference numeral 11a is a controller having a microcomputer configuration, 11c is a key input section for instructing activation of each source (source switching), start / stop of original function of each source, and the like.
Reference numeral 11d is a display unit, and 11e is a remote control light receiving unit.
【0019】コネクタ72aより入力された前段よりの
信号はすべて出力側コネクタ72bを介して次段のユニ
ット入力される。又、コントローラ11aはバスを介し
て自分宛のデータを取り込むと共に、図4に示すフォー
マットに従ってキー操作、リモコン操作に応じたデータ
(ソース起動要求やソース独自の機能の実行/停止を指
示するデータ)を作成してバス(通信ライン)に送り出
す。尚、コマンダとしてはオーディオユニット用のコマ
ンダ、映像ユニット用のコマンダ、ナビゲーション用の
コマンダ、あるいはこれらを複合したコマンダがある。
そして、各コマンダにはソース切換用のキーや、各ユニ
ットの個々の動作を指示するキーが設けられている。例
えば、オーディオユニット用のコマンダには、ソース
選択用としてAM/FMキー、テープキー、CDキー等
が設けられ、AM/FM用としてバンド切換キー、プ
リセットセットキー、シ−クキー等が設けられ、テー
ププレーヤ用としてプレイキー、早送り/巻き戻しキ
ー、ドルビーオン/オフキー等が設けられ、CDプレ
ーヤ用としてプレイキー、曲番アップ/ダウンキー等が
設けられ、その他テンキーやボリュームアップ/ダウ
ンキー、バス/トレブルキー等が設けられている。All the signals from the previous stage input from the connector 72a are input to the unit in the next stage via the output side connector 72b. Further, the controller 11a takes in data addressed to itself via the bus, and data in response to key operation or remote control operation according to the format shown in FIG. 4 (data for requesting source activation or execution / stop of function unique to source). Create and send to the bus (communication line). The commanders include a commander for an audio unit, a commander for a video unit, a commander for navigation, or a commander that combines these.
Each commander is provided with a source switching key and a key for instructing an individual operation of each unit. For example, an audio unit commander is provided with AM / FM keys, tape keys, CD keys, etc. for source selection, band switching keys, preset set keys, seek keys, etc. for AM / FM, Play keys, fast forward / rewind keys, Dolby on / off keys, etc. are provided for tape players, play keys, song number up / down keys, etc. are provided for CD players, and other numeric keys, volume up / down keys, bus, etc. / Treble key etc. are provided.
【0020】・ヘッドユニットの構成図 図7はヘッドユニット(HU)の構成図であり、31は
ヘッドユニット、72aはアナログ入力側のコネクタ、
72bはアナログ出力側のコネクタ、77bは光コネク
タである。ヘッドユニットおいて、31aはマイコン構
成のコントローラ、31cはデジタルオーディオソース
(CDプレーヤ、DATプレーヤ、ミニディスクプレー
ヤ、DCCプレーヤ等であり1つに限らない)、31d
はアナログオーディオソース(カセットテーププレー
ヤ、AM/FMチューナ等であり1つに限らない)、3
1eはDA変換器、31fはオーディオ処理部、31g
〜31hはセレクタ、31k,31mは出力切換による
ノイズや不要な音をカットするためのミュート回路であ
る。又、31sはオーディオアンプ、31tはパワーフ
ェダーである。ヘッドユニットを単独で用いる場合には
パワフェダー31tの出力を車載のフロント、リアスピ
ーカに入力する。しかし、ヘッドユニット31を図2に
示すシステムに組み込む場合にはパワフェダー31tの
出力端子には何も接続しない。Configuration of Head Unit FIG. 7 is a configuration diagram of a head unit (HU), 31 is a head unit, 72a is an analog input side connector,
72b is an analog output side connector, and 77b is an optical connector. In the head unit, 31a is a controller having a microcomputer configuration, 31c is a digital audio source (CD player, DAT player, mini disk player, DCC player, etc., not limited to one), 31d.
Is an analog audio source (cassette tape player, AM / FM tuner, etc., not limited to one), 3
1e is a DA converter, 31f is an audio processing unit, 31g
˜31h are selectors, and 31k and 31m are mute circuits for cutting noise and unnecessary sounds due to output switching. Also, 31s is an audio amplifier, and 31t is a power fader. When the head unit is used alone, the output of the power fader 31t is input to the in-vehicle front and rear speakers. However, when the head unit 31 is incorporated in the system shown in FIG. 2, nothing is connected to the output terminal of the power fader 31t.
【0021】コネクタ72aを介して入力された前段か
らのオーディオ信号A1と、アナログソース31dから
出力されたオーディオ信号A2と、デジタルソース31
cの出力をDA変換したオーディオ信号A3のうち、い
ずれかのオーディオ信号がコントローラ31aの制御で
セレクタ31gにより選択されて次段のユニットに送ら
れる。例えば、アナログオーディオソース31dの起動
が通信ラインを介して指示されると、コントローラ31
aはアナログソース31dからのオーディオ信号A2を
選択して次段に送出する。同様にCDプレーヤの起動が
指示されると、DA変換器31eから出力されるオーデ
ィオ信号A3を選択して次段に送り、いずれのオーディ
オソースの起動も指示されていない場合には前段から入
力されたオーディオ信号A1を選択して次段に送る。
又、デジタルオーディオソース31cから出力されるデ
ジタルデータを光コネクタ77bを介してオーディオプ
ロセッサ37に入力する。The audio signal A1 from the preceding stage input through the connector 72a, the audio signal A2 output from the analog source 31d, and the digital source 31
Of the audio signals A3 obtained by DA converting the output of c, any one of the audio signals is selected by the selector 31g under the control of the controller 31a and sent to the unit at the next stage. For example, when the activation of the analog audio source 31d is instructed via the communication line, the controller 31
a selects the audio signal A2 from the analog source 31d and sends it to the next stage. Similarly, when the activation of the CD player is instructed, the audio signal A3 output from the DA converter 31e is selected and sent to the next stage, and when the activation of any audio source is not instructed, it is input from the previous stage. The selected audio signal A1 is selected and sent to the next stage.
Also, the digital data output from the digital audio source 31c is input to the audio processor 37 via the optical connector 77b.
【0022】・アナログオーディオソース 図8はカセットテーププレーヤやAM/FMチューナ等
のアナログオーディオソースの構成図である。32はア
ナログオーディオソース、72aはアナログ入力側のコ
ネクタ、72bはアナログ出力側のコネクタである。3
2aはマイコン構成のコントローラ、32cはアナログ
オーディオソース、32dはセレクタ、32eはソース
からでる不要音(チューナの局間ノイズやテープのミュ
ージックスキャン時の音)を除去する回路である。コネ
クタ72aを介して入力された前段からのアナログオー
ディオ信号A1と、アナログオーディオソース32cか
ら出力されるオーディオ信号A2の一方がコントローラ
31aの制御でセレクタ32dにより選択されて次段の
ユニットに送られる。例えば、アナログオーディオソー
ス32cの起動が通信ラインを介して指示されると、コ
ントローラ32aはオーディオ信号A2を選択して次段
に送出する。一方、アナログオーディオソース32cの
起動が指示されていない場合には前段から入力されたオ
ーディオ信号A1を選択して次段に送る。Analog Audio Source FIG. 8 is a block diagram of an analog audio source such as a cassette tape player or an AM / FM tuner. 32 is an analog audio source, 72a is an analog input side connector, and 72b is an analog output side connector. Three
Reference numeral 2a is a controller having a microcomputer configuration, 32c is an analog audio source, 32d is a selector, and 32e is a circuit for removing unnecessary sound (inter-station noise of the tuner or sound at the time of music scanning of tape) generated from the source. One of the analog audio signal A1 from the previous stage input via the connector 72a and the audio signal A2 output from the analog audio source 32c is selected by the selector 32d under the control of the controller 31a and sent to the unit of the next stage. For example, when the activation of the analog audio source 32c is instructed via the communication line, the controller 32a selects the audio signal A2 and sends it to the next stage. On the other hand, when the activation of the analog audio source 32c is not instructed, the audio signal A1 input from the previous stage is selected and sent to the next stage.
【0023】・デジタルオーディオソース 図9はCDプレーヤ、DATプレーヤ等のデジタルオー
ディオソースの構成図である。33はデジタルオーディ
オソース、72aはアナログ入力側のコネクタ、72b
はアナログ出力側のコネクタ、77aは入力側の光コネ
クタ、77bは出力側の光コネクタである。33aはマ
イコン構成のコントローラ、33cはデジタルオーディ
オソース(CDプレーヤ、DATプレーヤ、ミニディス
クプレーヤ、DCCプレーヤ等)、33dはDA変換
器、33f〜33gは不要音カット用の回路、33h、
33iはセレクタ、33jはオーディオ出力をデジタル
/アナログに切り換える切換スイッチである。Digital Audio Source FIG. 9 is a block diagram of a digital audio source such as a CD player and a DAT player. 33 is a digital audio source, 72a is an analog input side connector, 72b
Is an analog output side connector, 77a is an input side optical connector, and 77b is an output side optical connector. 33a is a controller having a microcomputer configuration, 33c is a digital audio source (CD player, DAT player, mini disk player, DCC player, etc.), 33d is a DA converter, 33f to 33g are circuits for cutting unnecessary sound, 33h,
Reference numeral 33i is a selector, and 33j is a changeover switch for switching the audio output to digital / analog.
【0024】オーディオ出力切換スイッチ33jがアナ
ログを選択している場合には、コントローラ33aは前
段からコネクタを介して入力されるアナログオーディオ
信号A1とDA変換器33dから出力されるオーディオ
信号A2の一方をセレクタ33hで選択して次段のユニ
ットに送る。一方、オーディオ出力切換スイッチ33j
がデジタルを選択している場合には、コントローラ33
aは光コネクタ77aを介して入力される前段からのデ
ジタルオーディオ信号D1とデジタルオーディオソース
33cからのデジタルオーディオ信号D2の一方をセレ
クタ33iで選択し、光コネクタ77bを介して次段の
デジタルオーディオソースあるいはオーディオプロセッ
サに送る。When the audio output changeover switch 33j selects analog, the controller 33a selects one of the analog audio signal A1 input from the previous stage through the connector and the audio signal A2 output from the DA converter 33d. It is selected by the selector 33h and sent to the next unit. On the other hand, the audio output changeover switch 33j
If is selected as digital, the controller 33
a is a selector 33i for selecting one of the digital audio signal D1 from the previous stage and the digital audio signal D2 from the digital audio source 33c input via the optical connector 77a, and the digital audio source of the next stage via the optical connector 77b. Or send to audio processor.
【0025】・オーディオプロセッサ 図10はオーディオプロセッサの構成図であり、37は
オーディオプロセッサ(AP)、72aはアナログ入力
コネクタ、76a-1〜76a-4はオーディオ信号をアンプに入
力するコネクタ、77a-1〜77a-2は光入力用の光コネクタ
である。37aはマイコン構成のコントローラ、37c
はデジタル信号処理部、37dはアナログ信号処理部、
37eはAD変換器、37fはDA変換器、37h,3
7jはセレクタである。Audio Processor FIG. 10 is a block diagram of an audio processor. 37 is an audio processor (AP), 72a is an analog input connector, 76a-1 to 76a-4 are connectors for inputting an audio signal to an amplifier, 77a- 1 to 77a-2 are optical connectors for optical input. 37a is a controller having a microcomputer configuration, 37c
Is a digital signal processor, 37d is an analog signal processor,
37e is an AD converter, 37f is a DA converter, 37h, 3
7j is a selector.
【0026】前段より入力されたアナログのオーディオ
信号A1はAD変換器37eに入力され、ここでデジタ
ルに変換され、ついで、セレクタ37jを介してデジタ
ル信号処理部37cに入力される。又、デジタルのオー
ディオ信号はセレクタ37h,37jを介してデジタル
信号処理部37cに入力される。コントローラ37aは
各セレクタを制御して指示されたオーディオソースから
出力されたオーディオ信号を選択してデジタル信号処理
部37cに入力する。デジタル信号処理部37cはデジ
タル信号処理を施し、DA変換器37fはデジタル信号
処理部出力をアナログ信号に変換してアナログオーディ
オ信号処理部37dに入力する。アナログ信号処理部3
7dは所定のアナログ信号処理(ボリューム、前後音量
比、左右音量比、ミュート制御等)を施してアンプに入
力する。The analog audio signal A1 input from the previous stage is input to the AD converter 37e, converted into a digital signal here, and then input to the digital signal processing unit 37c via the selector 37j. Further, the digital audio signal is input to the digital signal processing section 37c via the selectors 37h and 37j. The controller 37a controls each selector to select the audio signal output from the instructed audio source and input it to the digital signal processing unit 37c. The digital signal processing unit 37c performs digital signal processing, and the DA converter 37f converts the digital signal processing unit output into an analog signal and inputs the analog signal to the analog audio signal processing unit 37d. Analog signal processing unit 3
7d performs predetermined analog signal processing (volume, front / rear volume ratio, left / right volume ratio, mute control, etc.) and inputs it to the amplifier.
【0027】・TVチューナ 図11はTVチューナの構成図である。41はTVチュ
ーナ、72aはアナログ入力側のコネクタ、72bはア
ナログ出力側のコネクタ、73aはビデオ信号を出力す
ると共にリモコン信号を受信するコネクタ、78はテレ
ビジョンアンテナ端子である。41aはマイコン構成の
コントローラ、41cはTVチューナ、41eはセレク
タ、41fはソースからでる不要音を除去する回路であ
る。コントローラ41aはセレクタ41eを制御してT
Vチューナ、コネクタ72aよりそれぞれ入力されたオ
ーディオ信号A1〜A2のうちいずれかのオーディオ信
号を選択してコネクタ72bより出力する。又、コント
ローラ41aはTVチューナから出力された映像信号V
1をコネクタ73aより出力する。TV tuner FIG. 11 is a block diagram of the TV tuner. 41 is a TV tuner, 72a is an analog input side connector, 72b is an analog output side connector, 73a is a connector for outputting a video signal and receiving a remote control signal, and 78 is a television antenna terminal. Reference numeral 41a is a controller having a microcomputer configuration, 41c is a TV tuner, 41e is a selector, and 41f is a circuit for removing unnecessary sound from the source. The controller 41a controls the selector 41e to control the T
One of the audio signals A1 and A2 input from the V tuner and connector 72a is selected and output from the connector 72b. In addition, the controller 41a controls the video signal V output from the TV tuner.
1 is output from the connector 73a.
【0028】・ナビゲーションユニット 図12はナビゲーションユニットの構成図である。43
はナビゲーションユニット、72aはアナログ入力側の
コネクタ、72bはアナログ出力側のコネクタ、73
a,73bはビデオ信号の入出力用のコネクタ、79は
GPSアンテナ端子である。ナビゲーションユニットに
おいて、43aはマイコン構成のコントローラ、43c
はGPSチューナ、43dは地図データを記憶するCD
−ROM、43eはCD−ROMから読み出された地図
データに基づいて地図画像を生成する画像処理部、43
fはセレクタである。コネクタ72aより入力されたオ
ーディオ信号はナビゲーションユニット内をスルーして
コネクタ72bより出力される。一方、映像信号はセレ
クタ43fで選択されてコネクタ73bより次段の映像
ユニットに出力される。すなわち、コントローラ43a
はセレクタ43fを制御して前段の映像ユニット(TV
チューナ)より入力された映像信号V1と画像処理部4
3eで作成した映像信号V2(地図画像)の一方を選択
して出力する。Navigation Unit FIG. 12 is a block diagram of the navigation unit. 43
Is a navigation unit, 72a is an analog input side connector, 72b is an analog output side connector, 73
Reference numerals a and 73b are video signal input / output connectors, and 79 is a GPS antenna terminal. In the navigation unit, 43a is a controller having a microcomputer configuration, and 43c
Is a GPS tuner, and 43d is a CD storing map data
-ROM, 43e is an image processing unit for generating a map image based on the map data read from the CD-ROM, 43
f is a selector. The audio signal input from the connector 72a passes through the inside of the navigation unit and is output from the connector 72b. On the other hand, the video signal is selected by the selector 43f and output from the connector 73b to the video unit at the next stage. That is, the controller 43a
Controls the selector 43f to control the video unit (TV
Video signal V1 input from the tuner and the image processing unit 4
One of the video signals V2 (map image) created in 3e is selected and output.
【0029】・ビジュアルモニタの構成図 図13はビジュアルモニタの構成図であり、63はビジ
ュアルモニタ、73aは映像信号入力、リモコン信号出
力用のコネクタである。ビジュアルモニタにおいて、6
3aはリモコン受光部、63bは液晶パネル、63cは
バックライト部、63dは液晶駆動ロジック部である。
ビジュアルモニタはリモコン受光部63aで受信したリ
モコン信号をコネクタ73aを介して他の映像ユニット
に送信すると共に、コネクタ73aから入力された映像
信号に基づいて液晶パネルに画像を表示する。Configuration diagram of visual monitor FIG. 13 is a configuration diagram of a visual monitor. Reference numeral 63 is a visual monitor, and 73a is a connector for video signal input and remote control signal output. 6 on the visual monitor
3a is a remote control light receiving unit, 63b is a liquid crystal panel, 63c is a backlight unit, and 63d is a liquid crystal driving logic unit.
The visual monitor transmits the remote control signal received by the remote control light receiving unit 63a to another video unit via the connector 73a, and displays an image on the liquid crystal panel based on the video signal input from the connector 73a.
【0030】(d) システム管理ユニットの処理 次に、システム管理ユニット21の処理を説明する。 (d-1) オーディオソース切換 図14はチューナからカセットテーププレーヤにソース
を切り換える場合の手順説明図である。チューナが作動
している状態において、テープカセットが挿入されると
(パックイン検出:S1)、テーププレーヤはオーディ
オソースをテーププレーヤに切り換えるための要求コマ
ンド(AUDIO=TAPE)をシステム管理ユニット
(SCU)21に送る(S2)。(D) Processing of system management unit Next, processing of the system management unit 21 will be described. (d-1) Audio source switching FIG. 14 is a procedure explanatory diagram when switching the source from the tuner to the cassette tape player. When the tape cassette is inserted while the tuner is operating (pack-in detection: S1), the tape player issues a request command (AUDIO = TAPE) for switching the audio source to the tape player, to the system management unit (SCU). 21 (S2).
【0031】システム管理ユニット21は該要求に対し
て実際にテーププレーヤが存在するかを確認するために
システムステータスリクエストをテーププレーヤに発行
する(S3)。テーププレーヤはシステムステータスリ
クエストを受信すれば、存在を通知するためにシステム
ステータス応答を返す(S4)。システム管理ユニット
21はテーププレーヤの存在を確認した後、オーディオ
プロセッサ(AP)37にミュートオンコマンドを発行
する(S5)。オーディオプロセッサはミュートオンコ
マンドを受信するとミュートをオンする(S6)。しか
る後、システム管理ユニット21はチューナに対してチ
ューナセレクトオフのコマンドを発行し(S7)、チュ
ーナは該コマンドにより自分のパワーをオフする(S
8)。ついで、システム管理ユニット21はテーププレ
ーヤに対してテープセレクトのコマンドを発行する(S
9)。テーププレーヤはこのコマンドにより自分のパワ
ーをオンしてプレイを開始する(S10)。The system management unit 21 issues a system status request to the tape player in order to confirm whether or not the tape player actually exists in response to the request (S3). When the tape player receives the system status request, it returns a system status response to notify the presence (S4). After confirming the presence of the tape player, the system management unit 21 issues a mute on command to the audio processor (AP) 37 (S5). Upon receiving the mute on command, the audio processor turns on mute (S6). Thereafter, the system management unit 21 issues a tuner select off command to the tuner (S7), and the tuner turns off its power according to the command (S7).
8). Next, the system management unit 21 issues a tape select command to the tape player (S
9). The tape player turns on his power by this command and starts playing (S10).
【0032】以後、システム管理ユニット21はオーデ
ィオプロセッサ37に対してアナログ入力セレクトのコ
マンドを発行する(S11)。オーディオプロセッサ3
7はこのコマンドによりアナログコネクタ72aから入
力された信号を選択する(S12)。ついで、システム
管理ユニット21はミュートオフコマンドをオーディオ
プロセッサ37に対して発行する(S13)。オーディ
オプロセッサはミュートオフコマンドを受信すればミュ
ートオフしてテーププレーヤからのオーディオ信号をア
ンプに入力してスピーカから音を出力する(S14)。
以後、システム管理ユニット21はソース切換要求を発
行したテーププレーヤに対して実行結果を通知し(S1
5)、一連のソース切り換え処理を完了する。尚、ソー
ス切換が何らかの理由で失敗した場合には実行結果とし
てNGを返し、ソース切換が成功した場合には実行結果
としてOKを返す。以上は、テープカセットの挿入を検
出してオーディオソースよりソース切換要求を発行した
場合であるが、コマンダからソース切換要求を発行でき
ることはもちろんである。この場合、システム管理ユニ
ットSCUはコマンダからソース切換要求を受信すれ
ば、以後図14の手順でソース切り換えを行ない、最後
に実行結果をコマンダに返す。Thereafter, the system management unit 21 issues an analog input select command to the audio processor 37 (S11). Audio processor 3
7 selects the signal input from the analog connector 72a by this command (S12). Next, the system management unit 21 issues a mute off command to the audio processor 37 (S13). Upon receiving the mute off command, the audio processor mutes off, inputs the audio signal from the tape player to the amplifier, and outputs sound from the speaker (S14).
After that, the system management unit 21 notifies the tape player that issued the source switching request of the execution result (S1).
5) A series of source switching processing is completed. When the source switching fails for some reason, NG is returned as the execution result, and when the source switching is successful, OK is returned as the execution result. The above is the case where the insertion of the tape cassette is detected and the source switching request is issued from the audio source, but it goes without saying that the commander can issue the source switching request. In this case, when the system management unit SCU receives the source switching request from the commander, it performs source switching in the procedure shown in FIG. 14, and finally returns the execution result to the commander.
【0033】(d-2) 映像ソース切換 図15はTVチューナからナビゲーションユニットに映
像ソースを切り換える場合の手順説明図である。TVチ
ューナからの映像をモニタに表示している状態におい
て、リモコン64の「ナビゲーション・パワーオン」を
押圧すると(S1)、ナビゲーションユニット43はリ
モコン信号より該押圧を検出し、映像ソースをナビゲー
ションユニットに切り換えるための要求コマンド(NA
VIセレクトリクエストコマンド)をシステム管理ユニ
ット21に送る(S2)。システム管理ユニット21は
該要求を受信すると実際にナビゲーションユニットが存
在するかを確認するためにシステムステータスリクエス
トをナビゲーションユニット43に発行する(S3)。
ナビゲーションユニット43はシステムステータスリク
エストを受信すれば、存在を通知するためにシステムス
テータス応答を返す(S4)。(D-2) Video source switching FIG. 15 is a diagram for explaining the procedure for switching the video source from the TV tuner to the navigation unit. When "navigation power on" of the remote controller 64 is pressed while the video from the TV tuner is displayed on the monitor (S1), the navigation unit 43 detects the pressing from the remote control signal and sets the video source to the navigation unit. Request command for switching (NA
A VI select request command) is sent to the system management unit 21 (S2). Upon receiving the request, the system management unit 21 issues a system status request to the navigation unit 43 to confirm whether the navigation unit actually exists (S3).
When the navigation unit 43 receives the system status request, it returns a system status response to notify the presence (S4).
【0034】システム管理ユニット21はナビゲーショ
ンユニットの存在を確認すれば、該ナビゲーションユニ
ットに対して、映像=NAVIセレクトコマンドを発行
する(S5)。ナビゲーションユニット43はこのコマ
ンドによりパワーをオンする(S6)。しかる後、シス
テム管理ユニット21はTVチューナに対して映像セレ
クトオフのコマンドを発行し(S7)、TVチューナは
該コマンドにより自分のパワーをオフする(S8)。つ
いで、システム管理ユニット21はソース切換要求を発
行したナビゲーションユニットに実行結果を通知し(S
9)、一連のソース切り換え処理を完了する。When the system management unit 21 confirms the existence of the navigation unit, it issues a video = NAVI select command to the navigation unit (S5). The navigation unit 43 turns on the power by this command (S6). Thereafter, the system management unit 21 issues a video select off command to the TV tuner (S7), and the TV tuner turns off its power (S8). Then, the system management unit 21 notifies the navigation unit that issued the source switching request of the execution result (S
9) A series of source switching processing is completed.
【0035】(d-3) ACC電源オン制御 図16はACC電源オフ時に動作していたユニットを記
憶しておき、ACC電源投入時に該ユニットのパワーを
オンして作動させる場合の手順説明図である。システム
管理ユニット21はACC信号(=14V)を検出する
と、オーディオプロセッサ(AP)にシステムステータ
スリクエストを発行し、オーディオプロセッサの存在を
確認する(S1)。オーディオプロセッサ37が該リク
エストに対してステータス応答を返すと(S2)、シス
テム管理ユニット21は自分のメモリに記憶しておいた
情報より電源オフ時に作動していたユニット(チューナ
とする)を識別し、該チューナに対してシステムステー
タスリクエストを発行し、チューナの存在を確認する
(S3)。チューナが該リクエストに対してステータス
応答を返すと(S4)、システム管理ユニット21は該
チューナに対してチューナセレクトのコマンドを発行す
る(S5)。チューナは該コマンドにより自分のパワー
をオンする(S6)。(D-3) ACC power-on control FIG. 16 is a diagram for explaining a procedure in which a unit that was operating when the ACC power was turned off is stored and the power of the unit is turned on to operate when the ACC power is turned on. is there. When the system management unit 21 detects the ACC signal (= 14V), it issues a system status request to the audio processor (AP) and confirms the presence of the audio processor (S1). When the audio processor 37 returns a status response to the request (S2), the system management unit 21 identifies the unit (a tuner) that was operating when the power was turned off from the information stored in its own memory. , Issues a system status request to the tuner and confirms the existence of the tuner (S3). When the tuner returns a status response to the request (S4), the system management unit 21 issues a tuner select command to the tuner (S5). The tuner turns on its own power in response to the command (S6).
【0036】ついで、システム管理ユニット21はオー
ディオプロセッサ37に対してパワーオンコマンドを発
行する(S7)。オーディオプロセッサ37は該コマン
ドにより自分のパワーをオンする(S8)。しかる後、
システム管理ユニット21はオーディオプロセッサ37
に対してアナログ入力セレクトのコマンドを発行する
(S9)。オーディオプロセッサ37はこのコマンドに
よりアナログコネクタ72aから入力されたオーディオ
信号を選択する(S10)。以後、システム管理ユニッ
ト21はミュートオフコマンドをオーディオプロセッサ
37に対して発行する(S11)。オーディオプロセッ
サはミュートオフコマンドを受信するとミュートオフし
てチューナからのオーディオ信号をアンプに入力してス
ピーカから音を出力する(S12)。Next, the system management unit 21 issues a power-on command to the audio processor 37 (S7). The audio processor 37 turns on its own power in response to the command (S8). After that,
The system management unit 21 is an audio processor 37.
An analog input select command is issued to (S9). The audio processor 37 selects the audio signal input from the analog connector 72a by this command (S10). After that, the system management unit 21 issues a mute off command to the audio processor 37 (S11). Upon receiving the mute off command, the audio processor mutes off, inputs the audio signal from the tuner to the amplifier, and outputs sound from the speaker (S12).
【0037】(d-4) 電源復旧時の制御 ・スレーブの電源瞬断・復旧時の制御 図17はスレーブ(ソース)の電源瞬断・復旧時の処理
フロー図である。所定のスレーブ、例えばカセットプレ
ーヤ32のプレイ中にその電源が瞬断し、しかる後、復
旧して電源が安定すると(ステップ101〜103)、
該カセットプレーヤ32のコントローラはメモリ、レジ
スタ類をイニシャライズし(ステップ104)、しかる
後、起動情報を全ユニットに同報する(ステップ10
5)。以後、カセットプレーヤ32はマスターであるシ
ステム管理ユニット21からのソースセレクトコマンド
を受信するまで待機する(ステップ106)。システム
管理ユニット21は起動情報を受信すると(ステップ2
01)、起動情報を発信したカセットプレーヤ(起動情
報発信ソース)と自分が認識しているプレイ中のソース
が同じか否かをチェックする(ステップ202)。異な
れば何もせず、同じであれば、該ソース(カセットプレ
ーヤ)をプレイ状態にするためにソースセレクトコマン
ドを発行する(ステップ203)。カセットプレーヤ3
2はソースセレクトコマンドを受信すればプレイ状態に
なり音を出力する(ステップ107)。以上のように、
所定のソースの電源が瞬断後復旧した場合、該ソースよ
り起動情報をシステム管理ユニット21に送信し、シス
テム管理ユニットは起動情報を発信したソースがプレイ
中のソースであるか判断し、プレイ中のソースであれば
該ソースをプレイ状態にする。これにより、プレイ中の
ソースの電源が瞬断し、しかる後復旧した場合、自動的
に該ソースをプレイ状態にでき、電源瞬断前と同一状態
にすることができる。(D-4) Control at power restoration-Slave power interruption / recovery control FIG. 17 is a process flow chart at slave (source) power interruption / restoration. When the power of a predetermined slave, for example, the cassette player 32, is momentarily cut off during play, and thereafter, the power is restored and the power is stabilized (steps 101 to 103)
The controller of the cassette player 32 initializes the memory and registers (step 104), and thereafter broadcasts the start information to all units (step 10).
5). After that, the cassette player 32 waits until it receives the source select command from the system management unit 21 which is the master (step 106). When the system management unit 21 receives the activation information (step 2
01), it is checked whether or not the cassette player (starting information sending source) that has sent the starting information is the same as the source being played which is recognized by the player (step 202). If it is different, nothing is done, and if it is the same, a source select command is issued to put the source (cassette player) into a play state (step 203). Cassette player 3
2 receives the source select command and enters the play state and outputs a sound (step 107). As mentioned above,
When the power source of a predetermined source is restored after a momentary interruption, the start information is transmitted from the source to the system management unit 21, and the system management unit determines whether the source that transmitted the start information is the source being played, and is playing. If the source is, the source is put into a play state. As a result, when the power source of the source being played is momentarily cut off and then restored, the source can be automatically put into the play state and can be brought into the same state as before the power source interruption.
【0038】・マスターの電源瞬断・復旧時の制御 図18はマスター(システム管理ユニット)の電源瞬断
・復旧時の処理フロー図である。システム管理ユニット
21の電源が瞬断し、しかる後、復旧して電源が安定す
ると(ステップ301〜302)、システム管理ユニッ
ト21は内部状態をイニシャライズし(ステップ30
3)、起動情報を全ユニットに同報する(ステップ30
4)。システム管理ユニット21から発行された起動信
号を受信したプレイ中のユニットは直ちに停止し(ステ
ップ401〜403)、その内部状態をイニシャライズ
する(ステップ404)。尚、プレイ中でないソースは
内部状態をイニシャライズする。以上により、管理ユニ
ット21の電源が瞬断し、しかる後復旧した場合、プレ
イ中のソースを自動的に停止させ、しかも、管理ユニッ
トの保持内容とシステムの内容とを一致させることがで
きる。Control at power interruption / restoration of master FIG. 18 is a flow chart of processing at momentary power interruption / restoration of the master (system management unit). When the power supply of the system management unit 21 is momentarily cut off and then restored and the power supply becomes stable (steps 301 to 302), the system management unit 21 initializes the internal state (step 30).
3) Broadcast start information to all units (step 30)
4). The unit in play which has received the activation signal issued from the system management unit 21 immediately stops (steps 401 to 403) and initializes its internal state (step 404). In addition, the source which is not playing initializes the internal state. As described above, when the power supply of the management unit 21 is momentarily cut off and then restored, the source being played can be automatically stopped, and the contents held in the management unit and the contents of the system can be matched.
【0039】(e) 動作中のユニットに対する指示 動作中のユニット対する指示はコマンダあるいはリモコ
ンより該ユニットに直接指示する。例えば、現在AM/
FMチューナが動作中の場合、キーあるいはリモコンを
用いてプリセット選局、シーク、バンド切換操作を等を
行い、かかる動作指示をコマンダより直接チューナに対
して通信ラインを介して転送し、チューナ動作を制御す
る。又、他のオーディオソース、映像ソースに対しても
同様である。尚、実施例では、映像ソースに対してはリ
モコンから動作指示を発行し、リモコンラインを介して
個々の映像ソースにリモコン信号を送って制御できるよ
うになっている。(E) Instruction for operating unit The instruction for the operating unit is given to the unit directly from the commander or the remote controller. For example, currently AM /
When the FM tuner is in operation, preset tuning, seek, band switching operation, etc. are performed using the keys or the remote control, and such operation instructions are transferred directly from the commander to the tuner via the communication line, and the tuner operation is performed. Control. The same applies to other audio sources and video sources. In the embodiment, it is possible to issue an operation instruction to the video source from the remote controller and send a remote controller signal to each video source via the remote controller line for control.
【0040】(f) オーディオ・ビジュアルシステムの
別の構成図 図2のオーディオ・ビジュアルシステムでは、システム
管理ユニット21を独立に設けた。システム管理ユニッ
ト21のハードウェア構成を考察すると、コマンダ11
やヘッドユニット31の一部ハードウェア構成と同一で
ある。そこで、システム管理ユニット21の機能をコマ
ンダ11やヘッドユニット31のコントローラ11a,
31aに持たせることが可能である。図19はかかるオ
ーディオ・ビジュアルシステムの構成図であり、システ
ム管理ユニットの機能をヘッドユニット31(又はコマ
ンダ11)に持たせたものであり、図2と同一部分には
同一番号を付している。31′はヘッドユニット兼シス
テム管理ユニット(HU.SCM)である。尚、ヘッド
ユニットに更にコマンダを含めることもできる。(F) Another configuration diagram of the audio-visual system In the audio-visual system of FIG. 2, the system management unit 21 is provided independently. Considering the hardware configuration of the system management unit 21, the commander 11
And a partial hardware configuration of the head unit 31. Therefore, the function of the system management unit 21 is changed to the controller 11a of the commander 11 and the head unit 31,
It is possible to have 31a. FIG. 19 is a block diagram of such an audio-visual system, in which the head unit 31 (or commander 11) has the function of a system management unit, and the same parts as those in FIG. . 31 'is a head unit and system management unit (HU.SCM). The head unit may further include a commander.
【0041】以上本発明を実施例に従って説明したが、
本発明は実施例に限定されるものではない。すなわち、
図2、図19において相当数のユニットを用いてシステ
ムを構成した場合を示したが、本発明はこれらすべての
ユニットを含む必要は無く、適宜のユニットを用いてシ
ステムが構成される場合にも適用できるものである。
又、実施例では示さなかった別のユニットを組み込むこ
ともできる。以上、本発明を実施例により説明したが、
本発明は請求の範囲に記載した本発明の主旨に従い種々
の変形が可能であり、本発明はこれらを排除するもので
はない。The present invention has been described above according to the embodiments.
The invention is not limited to the examples. That is,
Although FIG. 2 and FIG. 19 show the case where the system is configured using a considerable number of units, the present invention does not need to include all of these units, and the system may be configured using appropriate units. It is applicable.
It is also possible to incorporate another unit not shown in the embodiments. The present invention has been described above with reference to the examples.
The present invention can be variously modified according to the gist of the present invention described in the claims, and the present invention does not exclude these.
【0042】[0042]
【発明の効果】以上本発明によれば、所定のソースの電
源が瞬断後復旧した場合、該ソースより起動情報を管理
ユニットに送信し、管理ユニットは起動情報を発信した
ソースがプレイ中のソースであるか判断し、プレイ中の
ソースであれば該ソースをプレイ状態にするように構成
したから、プレイ中のソースの電源が瞬断後復旧した場
合、自動的に該ソースをプレイ状態にでき、電源瞬断前
と同一状態にすることができる。又、本発明によれば、
管理ユニットの電源が瞬断後復旧した場合、管理ユニッ
トより全ソースに対して起動情報を送信し、管理ユニッ
トより起動情報を受信した各ソースは自分の状態をイニ
シャライズするようにしたから、システム管理ユニット
の電源が瞬断後復旧した場合、プレイ中のソースを自動
的に停止させ、しかも、管理ユニットの保持内容とシス
テムの内容とを一致させることができる。As described above, according to the present invention, when the power source of a predetermined source is restored after a momentary interruption, the source sends start information to the management unit, and the management unit sends the start information to the source being played. Since it is configured to judge whether it is a source and put it in the play state if it is the source being played, when the power source of the source being played is restored after a momentary interruption, the source is automatically placed in the play state. Yes, it can be in the same state as before the power interruption. Further, according to the present invention,
When the power of the management unit is restored after a momentary power failure, the startup information is sent from the management unit to all sources, and each source that receives the startup information from the management unit initializes its own state. When the power supply of the unit is restored after a momentary interruption, the source being played can be automatically stopped, and the contents held in the management unit and the contents of the system can be matched.
【図1】本発明の原理説明図である。FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention.
【図2】本発明のオーディオ・ビジュアルシステムの全
体構成図である。FIG. 2 is an overall configuration diagram of an audio / visual system of the present invention.
【図3】各ユニット間の接続説明図である。FIG. 3 is an explanatory view of connections between units.
【図4】フレームフォーマット説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a frame format.
【図5】システム管理ユニットの構成図である。FIG. 5 is a configuration diagram of a system management unit.
【図6】コマンダの構成図である。FIG. 6 is a block diagram of a commander.
【図7】ヘッドユニットの構成図である。FIG. 7 is a configuration diagram of a head unit.
【図8】アナログオーディオソースの構成図である。FIG. 8 is a configuration diagram of an analog audio source.
【図9】デジタルオーディオソースの構成図である。FIG. 9 is a configuration diagram of a digital audio source.
【図10】オーディオプロセッサの構成図である。FIG. 10 is a configuration diagram of an audio processor.
【図11】TVチューナの構成図である。FIG. 11 is a block diagram of a TV tuner.
【図12】ナビゲーションユニットの構成図である。FIG. 12 is a configuration diagram of a navigation unit.
【図13】ビジュアルモニタの構成図である。FIG. 13 is a configuration diagram of a visual monitor.
【図14】チューナからテープにソース切り換えする場
合の手順説明図である。FIG. 14 is an explanatory diagram of a procedure when the source is switched from the tuner to the tape.
【図15】TVからNAVIにソース切り換えする場合
の手順説明図である。FIG. 15 is an explanatory diagram of a procedure when a source is switched from TV to NAVI.
【図16】ACC電源オン時の処理手順説明図である。FIG. 16 is an explanatory diagram of a processing procedure when the ACC power is turned on.
【図17】スレーブ(ソース)の電源瞬断・復旧時の処
理フロー図である。FIG. 17 is a processing flow diagram at the time of momentary power failure / restoration of a slave (source).
【図18】マスター(管理ユニット)の電源瞬断・復旧
時の処理フロー図である。FIG. 18 is a process flow diagram at the time of momentary power failure / restoration of a master (management unit).
【図19】別のオーディオ・ビジュアルシステムの全体
構成図である。FIG. 19 is an overall configuration diagram of another audio-visual system.
【図20】従来の問題点説明図である。FIG. 20 is a diagram illustrating a conventional problem.
11,12・・ユーザインターフェースである複数のコ
マンダ 21・・システム管理ユニット(SCU) 21a,31a・・コントローラ 31,32・・オーディオソース 41、42・・映像ソース PWC・・電源制御部11, 12 ... Multiple commanders that are user interfaces 21. System management unit (SCU) 21a, 31a Controller 31 32 Audio source 41 42 Video source PWC Power control unit
フロントページの続き (72)発明者 佐藤 貢一 東京都品川区西五反田1丁目1番8号 ア ルパイン株式会社内 (72)発明者 佐野 正 東京都品川区西五反田1丁目1番8号 ア ルパイン株式会社内(72) Inventor Koichi Sato 1-8 Nishigotanda, Nishikawa, Shinagawa-ku, Tokyo Alpine Electronics Inc. (72) Tadashi Sano 1-18-8 Nishigotanda, Shinagawa-ku, Tokyo Alpine Within the corporation
Claims (2)
ース並びに管理ユニットを通信ラインで接続し、管理ユ
ニットの制御でソースの切り換えを行うオーディオ・ビ
ジュアルシステムの電源復旧時のシステム再設定方式に
おいて、 所定のソースの電源が瞬断後復旧した場合、該ソースよ
り起動情報を管理ユニットに送信し、 管理ユニットは起動情報を発信したソースがプレイ中の
ソースであるか判断し、プレイ中のソースであれば該ソ
ースをプレイ状態にすることを特徴とする電源復旧時の
システム再設定方式。1. A system resetting method at power restoration of an audio-visual system in which a plurality of audio sources and / or video sources and a management unit are connected by a communication line, and the sources are switched under the control of the management unit. When the power source of the source is restored after a momentary interruption, the source sends start information to the management unit, and the management unit determines whether the source that transmitted the start information is the source being played, and if it is the source being played. A system resetting method at the time of power restoration, characterized in that the source is put in a play state.
合、管理ユニットより全ソースに対して起動情報を送信
し、 管理ユニットより起動情報を受信した各ソースは自分の
状態をイニシャライズすることを特徴とする請求項1記
載の電源復旧時のシステム再設定方式。2. When the power of the management unit is restored after a momentary power failure, the management unit sends start information to all sources, and each source receiving the start information from the management unit initializes its own state. The system resetting method at the time of power restoration according to claim 1.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33032293A JP3432875B2 (en) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | How to reset the system when power is restored |
US08/364,861 US5625350A (en) | 1993-12-27 | 1994-12-27 | Audio/video communication system and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33032293A JP3432875B2 (en) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | How to reset the system when power is restored |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07192445A true JPH07192445A (en) | 1995-07-28 |
JP3432875B2 JP3432875B2 (en) | 2003-08-04 |
Family
ID=18231338
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33032293A Expired - Fee Related JP3432875B2 (en) | 1993-12-27 | 1993-12-27 | How to reset the system when power is restored |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3432875B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001067858A (en) * | 1999-07-07 | 2001-03-16 | Koninkl Philips Electronics Nv | Module control panel for video apparatus |
KR100740225B1 (en) * | 2002-04-30 | 2007-07-18 | 삼성전자주식회사 | Combo system capable of restoring an operating condition according to be provided power |
-
1993
- 1993-12-27 JP JP33032293A patent/JP3432875B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001067858A (en) * | 1999-07-07 | 2001-03-16 | Koninkl Philips Electronics Nv | Module control panel for video apparatus |
KR100740225B1 (en) * | 2002-04-30 | 2007-07-18 | 삼성전자주식회사 | Combo system capable of restoring an operating condition according to be provided power |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3432875B2 (en) | 2003-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5625350A (en) | Audio/video communication system and method | |
JPH07193879A (en) | Survival method of same address unit | |
JPH11150788A (en) | Audio system | |
US7212253B1 (en) | Home entertainment system audio handling | |
EP0511795A1 (en) | system for and method of data communication on automobile | |
JP3432875B2 (en) | How to reset the system when power is restored | |
JP2001114027A (en) | On-vehicle audio visual reproducing device | |
JP3747779B2 (en) | Audio equipment | |
JPH07192442A (en) | Audio/visual system | |
JPH07192443A (en) | Interruption source switchover system | |
JPH0877763A (en) | Control method for audio-video system | |
JPH0636529Y2 (en) | AV system | |
JPH07192393A (en) | Sound volume control system | |
JP2000339938A (en) | Component election control system | |
JPH0514968A (en) | Mutual connection control system for audio video equipment | |
JPH11175457A (en) | On-vehicle device information display method, on-vehicle information processor and automobile | |
JP3117029B2 (en) | Signal transmission method and apparatus | |
JP3180294B2 (en) | Information recording / reproducing system and method | |
JP2002135882A (en) | On-vehicle acoustic system | |
JPH09116565A (en) | Automatic address setting system for bus connection device | |
JPH04326900A (en) | On-vehicle data communication system | |
JP2993067B2 (en) | Data transmission device, data transmission method, and television signal receiving device | |
JP3308125B2 (en) | Control method of the same address unit | |
JP2001333500A (en) | Av equipment and audio input method for the av equipment | |
JP3432874B2 (en) | Audio input terminal selection method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20030513 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |