JPH07103428B2 - 竪形還元溶解炉を用いた製鉄ダストからの有価金属回収方法 - Google Patents
竪形還元溶解炉を用いた製鉄ダストからの有価金属回収方法Info
- Publication number
- JPH07103428B2 JPH07103428B2 JP4163662A JP16366292A JPH07103428B2 JP H07103428 B2 JPH07103428 B2 JP H07103428B2 JP 4163662 A JP4163662 A JP 4163662A JP 16366292 A JP16366292 A JP 16366292A JP H07103428 B2 JPH07103428 B2 JP H07103428B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron
- melting furnace
- dust
- vertical reduction
- making dust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21B—MANUFACTURE OF IRON OR STEEL
- C21B11/00—Making pig-iron other than in blast furnaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B7/00—Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21B—MANUFACTURE OF IRON OR STEEL
- C21B13/00—Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
- C21B13/02—Making spongy iron or liquid steel, by direct processes in shaft furnaces
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B19/00—Obtaining zinc or zinc oxide
- C22B19/04—Obtaining zinc by distilling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22B—PRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
- C22B7/00—Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
- C22B7/02—Working-up flue dust
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、製鉄ダストから亜
鉛、鉄等の有価金属を竪形還元溶解炉を用いて回収する
方法に関する。
鉛、鉄等の有価金属を竪形還元溶解炉を用いて回収する
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ここでまず、製鉄ダストについて定義し
ておくと、この明細書において製鉄ダストとは、特に限
定する場合の除き、高炉、転炉、電気製鋼炉、合金鉄製
造炉等の製鉄工程で発生するあらゆる種類の製鉄ダスト
を対象とする。また、製鉄ダストには、バックフィルタ
等によって採集される乾ダストと、湿式集塵器で集塵さ
れるスラッジ等の湿ダストとの両者が含まれる。
ておくと、この明細書において製鉄ダストとは、特に限
定する場合の除き、高炉、転炉、電気製鋼炉、合金鉄製
造炉等の製鉄工程で発生するあらゆる種類の製鉄ダスト
を対象とする。また、製鉄ダストには、バックフィルタ
等によって採集される乾ダストと、湿式集塵器で集塵さ
れるスラッジ等の湿ダストとの両者が含まれる。
【0003】一般に、上記の製鉄ダストには、亜鉛、鉄
等の有価金属の酸化物が多量に含まれており、これらの
有価金属を回収することが従来から行われている。その
1つの方法として、ロータリーキルンを用いた回収方法
がある。このロータリーキルンを用いた回収方法は、製
鉄ダストをロータリーキルンに還元剤と共に装入し、有
価金属の酸化物を還元培焼する。そして、亜鉛、カドミ
ウム等の揮発性物質は、ロータリーキルンからの排ガス
中から粗酸化亜鉛として回収し、鉄を主体とする非揮発
性物質は、ロータリーキルンの排出端から鉄クリンカー
の形で回収するものである(特開昭60ー162736
号公報参照)。
等の有価金属の酸化物が多量に含まれており、これらの
有価金属を回収することが従来から行われている。その
1つの方法として、ロータリーキルンを用いた回収方法
がある。このロータリーキルンを用いた回収方法は、製
鉄ダストをロータリーキルンに還元剤と共に装入し、有
価金属の酸化物を還元培焼する。そして、亜鉛、カドミ
ウム等の揮発性物質は、ロータリーキルンからの排ガス
中から粗酸化亜鉛として回収し、鉄を主体とする非揮発
性物質は、ロータリーキルンの排出端から鉄クリンカー
の形で回収するものである(特開昭60ー162736
号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ロータリーキルンを用
いた回収方法においては、次のような問題があった。す
なわち、製鉄ダストは、粒度が1〜10μ程度の微粉末
であり、しかも亜鉛を含有しているので金属酸化物を還
元するために1000°C以上に加熱すると、軟化して
粘着力が増す。このため、ロータリーキルンの炉壁内面
には、多量の製鉄ダストが付着する。この付着した製鉄
ダストを除去するために多大の労力を要する。また、付
着した製鉄ダストの除去期間中は、ロータリーキルンの
稼働を停止しなければならないため稼働率が低下する。
さらに、鉄クリンカーは、製鉄原料として用いることが
考えられるが、鉄分の含有量が50〜60%と少ない上
に変動が大きいため、実際には利用されておらず、二次
産業廃棄物になる。二次産業廃棄物としての鉄クリンカ
ーの処理に費用がかかる。
いた回収方法においては、次のような問題があった。す
なわち、製鉄ダストは、粒度が1〜10μ程度の微粉末
であり、しかも亜鉛を含有しているので金属酸化物を還
元するために1000°C以上に加熱すると、軟化して
粘着力が増す。このため、ロータリーキルンの炉壁内面
には、多量の製鉄ダストが付着する。この付着した製鉄
ダストを除去するために多大の労力を要する。また、付
着した製鉄ダストの除去期間中は、ロータリーキルンの
稼働を停止しなければならないため稼働率が低下する。
さらに、鉄クリンカーは、製鉄原料として用いることが
考えられるが、鉄分の含有量が50〜60%と少ない上
に変動が大きいため、実際には利用されておらず、二次
産業廃棄物になる。二次産業廃棄物としての鉄クリンカ
ーの処理に費用がかかる。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めに、請求項1に記載の発明は、製鉄ダストを塊成化
し、この塊成化した製鉄ダストを塊コークスおよび造滓
剤と共に竪形還元溶解炉に装入して有価金属の酸化物を
還元し、亜鉛、鉛、カドミウム等の揮発性金属は上記竪
形還元溶解炉の炉頂部に供給された二次燃焼空気によっ
て酸化した後、粗酸化亜鉛として排ガス中から回収し、
非揮発性物質は金属鉄と鉱滓とに溶融分離して回収する
ことを特徴とするものである。
めに、請求項1に記載の発明は、製鉄ダストを塊成化
し、この塊成化した製鉄ダストを塊コークスおよび造滓
剤と共に竪形還元溶解炉に装入して有価金属の酸化物を
還元し、亜鉛、鉛、カドミウム等の揮発性金属は上記竪
形還元溶解炉の炉頂部に供給された二次燃焼空気によっ
て酸化した後、粗酸化亜鉛として排ガス中から回収し、
非揮発性物質は金属鉄と鉱滓とに溶融分離して回収する
ことを特徴とするものである。
【0006】上記のように、この発明の回収方法におい
ては、原料たる製鉄ダストをまず塊成化する。これは、
次の理由によるものである。すなわち、原料たる製鉄ダ
ストは、その粒度が1〜10μmと非常に小さい。この
ため、製鉄ダストをそのままシャフト炉等の竪形還元溶
解炉に装入すると、炉内が原料たる製鉄ダストによって
目詰まりしてしまう。そこで、製鉄ダストを塊成化する
ことにより、目詰まりを防止するものである。そのため
に塊成化物の直径については、10〜100mm程度と
するのが望ましい。
ては、原料たる製鉄ダストをまず塊成化する。これは、
次の理由によるものである。すなわち、原料たる製鉄ダ
ストは、その粒度が1〜10μmと非常に小さい。この
ため、製鉄ダストをそのままシャフト炉等の竪形還元溶
解炉に装入すると、炉内が原料たる製鉄ダストによって
目詰まりしてしまう。そこで、製鉄ダストを塊成化する
ことにより、目詰まりを防止するものである。そのため
に塊成化物の直径については、10〜100mm程度と
するのが望ましい。
【0007】粉状の製鉄ダストの塊成化は、製鉄ダスト
にベントナイト、パルプ廃液等の粘結剤を混合して塊成
化物となし、これを300〜400°Cに加熱して乾燥
させることによって行うことができる。乾燥するのは、
塊成化物の強度を向上させるためであり、乾燥後には塊
成化物の水分を2%程度にするのがよい。なお、乾燥前
の水分は、通常10%程度にする。
にベントナイト、パルプ廃液等の粘結剤を混合して塊成
化物となし、これを300〜400°Cに加熱して乾燥
させることによって行うことができる。乾燥するのは、
塊成化物の強度を向上させるためであり、乾燥後には塊
成化物の水分を2%程度にするのがよい。なお、乾燥前
の水分は、通常10%程度にする。
【0008】次に、上記のようにして塊成化した製鉄ダ
ストを、コークスおよび造滓剤と共に竪形還元溶解炉に
装入する。
ストを、コークスおよび造滓剤と共に竪形還元溶解炉に
装入する。
【0009】コークスは、製鉄ダストの塊成化物を溶解
するための燃料になるとともに、製鉄ダスト中の金属酸
化物を還元するためのものである。コークスとしては塊
コークスを用いるのが望ましい。これは、製鉄ダストを
塊成化した理由と同様に、炉内の目詰まりを防止するた
めである。したがって、その直径も10〜100mm程
度にするのがよい。
するための燃料になるとともに、製鉄ダスト中の金属酸
化物を還元するためのものである。コークスとしては塊
コークスを用いるのが望ましい。これは、製鉄ダストを
塊成化した理由と同様に、炉内の目詰まりを防止するた
めである。したがって、その直径も10〜100mm程
度にするのがよい。
【0010】ただし、目詰まりを防止することができる
ようにするならば塊コークスに代えて粉コークスを用い
てもよい。また、粉コークスを用いる場合には、これを
製鉄ダストに混合して塊成化するようにしてもよい。粉
コークスを用いた場合には、粉コークスが塊コークスに
比して安価であるから有価金属を安価に回収することが
できる。特に、粉コークスを製鉄ダストに混ぜて塊成化
した場合には、還元剤としてのコークスを有価金属の酸
化物に近接させることができる。したがって、金属酸化
物の還元効率を向上させることができる。
ようにするならば塊コークスに代えて粉コークスを用い
てもよい。また、粉コークスを用いる場合には、これを
製鉄ダストに混合して塊成化するようにしてもよい。粉
コークスを用いた場合には、粉コークスが塊コークスに
比して安価であるから有価金属を安価に回収することが
できる。特に、粉コークスを製鉄ダストに混ぜて塊成化
した場合には、還元剤としてのコークスを有価金属の酸
化物に近接させることができる。したがって、金属酸化
物の還元効率を向上させることができる。
【0011】その一方、粉コークスを製鉄ダストに混合
して塊成化すると、コークスの燃焼効率が低下するた
め、製鉄ダストから有価金属を回収するのに時間がかか
る。そこで、燃料としては塊コークスを用い、粉コーク
スについては還元に必要な量だけ製鉄ダストに混合する
のが望ましい。このようにすれば、燃焼効率および還元
効率を向上させることができるとともに、有価金属の回
収を比較的安価に行うことができるからである。
して塊成化すると、コークスの燃焼効率が低下するた
め、製鉄ダストから有価金属を回収するのに時間がかか
る。そこで、燃料としては塊コークスを用い、粉コーク
スについては還元に必要な量だけ製鉄ダストに混合する
のが望ましい。このようにすれば、燃焼効率および還元
効率を向上させることができるとともに、有価金属の回
収を比較的安価に行うことができるからである。
【0012】なお、還元剤としての粉コークスを製鉄ダ
ストの塊成化物中に混合する場合には、鉄、亜鉛、カド
ミウム等の金属酸化物を還元するのに必要な量の1.2
〜1.5倍、すなわち製鉄ダスト1t当たり150〜2
00Kg程度混合するのが望ましい。1.2倍以下であ
ると還元が不十分になり、1.5倍を越えると製鉄ダス
トの塊成化物の強度が低下するからである。
ストの塊成化物中に混合する場合には、鉄、亜鉛、カド
ミウム等の金属酸化物を還元するのに必要な量の1.2
〜1.5倍、すなわち製鉄ダスト1t当たり150〜2
00Kg程度混合するのが望ましい。1.2倍以下であ
ると還元が不十分になり、1.5倍を越えると製鉄ダス
トの塊成化物の強度が低下するからである。
【0013】また、造滓剤は、製鉄ダスト中の有価金属
以外の物質で溶融したものを滓にするためのものであ
り、例えば石灰石(CaCO3)、ドロマイト(CaCO
3+MgCO3)、生石灰(CaO)または焼成ドロマイ
ト(CaO+MgO)のうちの1つまたは複数のものが
用いられる。
以外の物質で溶融したものを滓にするためのものであ
り、例えば石灰石(CaCO3)、ドロマイト(CaCO
3+MgCO3)、生石灰(CaO)または焼成ドロマイ
ト(CaO+MgO)のうちの1つまたは複数のものが
用いられる。
【0014】竪形還元溶解炉内に製鉄ダストとともに投
入されたコークス(以下、単にコークスと称する場合に
は、塊コークスおよび/または粉コークスを意味するも
のとする。)は、炉下部において燃焼する。この燃焼熱
によって炉内が加熱される。この加熱温度により、溶解
炉内は、上から下へ向かって順に予熱帯、還元帯および
溶融帯に概略的に区分することができる。
入されたコークス(以下、単にコークスと称する場合に
は、塊コークスおよび/または粉コークスを意味するも
のとする。)は、炉下部において燃焼する。この燃焼熱
によって炉内が加熱される。この加熱温度により、溶解
炉内は、上から下へ向かって順に予熱帯、還元帯および
溶融帯に概略的に区分することができる。
【0015】予熱帯においては、竪形還元溶解炉に装入
された製鉄ダスト、塊コークスおよび造滓剤がほぼ80
0°C程度にまで加熱される。
された製鉄ダスト、塊コークスおよび造滓剤がほぼ80
0°C程度にまで加熱される。
【0016】還元帯においては、製鉄ダストが1000
〜1500°C程度に加熱され、その中の金属酸化物が
コークスによって還元される。還元された金属酸化物の
うち亜鉛、鉛、カドミウム等の揮発性金属は蒸発して炉
頂部へ向かう。そして、炉頂部において、そこに供給さ
れる二次燃焼空気によって酸化される。酸化された揮発
性金属は、排ガスとともに炉外に排出され、排ガス中か
ら粗酸化亜鉛として回収される。このように、炉頂部に
二次燃焼空気を供給して揮発性金属を酸化させるように
したのは、仮に還元された揮発性金属を排ガスから回収
しようとすると、揮発性金属が回収時に酸化して発熱
し、回収装置等を傷めるおそれがあるからである。な
お、二次燃焼空気は、一酸化炭素等の未燃ガスも燃焼さ
せる。ここで、排ガスからの粗酸化亜鉛の回収方法は周
知である(例えば、特公昭59ー20734号公報、特
公昭64ー4572号公報参照。)ので、ここではその
説明を省略する。また、製鉄ダストが1000°C以上
に加熱されると、粘結性を有するようになるが、製鉄ダ
ストは塊成化されているので、粉状のままで加熱した場
合のように炉壁内面に付着することはない。
〜1500°C程度に加熱され、その中の金属酸化物が
コークスによって還元される。還元された金属酸化物の
うち亜鉛、鉛、カドミウム等の揮発性金属は蒸発して炉
頂部へ向かう。そして、炉頂部において、そこに供給さ
れる二次燃焼空気によって酸化される。酸化された揮発
性金属は、排ガスとともに炉外に排出され、排ガス中か
ら粗酸化亜鉛として回収される。このように、炉頂部に
二次燃焼空気を供給して揮発性金属を酸化させるように
したのは、仮に還元された揮発性金属を排ガスから回収
しようとすると、揮発性金属が回収時に酸化して発熱
し、回収装置等を傷めるおそれがあるからである。な
お、二次燃焼空気は、一酸化炭素等の未燃ガスも燃焼さ
せる。ここで、排ガスからの粗酸化亜鉛の回収方法は周
知である(例えば、特公昭59ー20734号公報、特
公昭64ー4572号公報参照。)ので、ここではその
説明を省略する。また、製鉄ダストが1000°C以上
に加熱されると、粘結性を有するようになるが、製鉄ダ
ストは塊成化されているので、粉状のままで加熱した場
合のように炉壁内面に付着することはない。
【0017】溶融帯においては、製鉄ダストのうちの非
揮発性物質が徐々に溶融される。溶融された非揮発性物
質は、塊成化物から炉床に落下する。そして、炉床に溶
融落下した非揮発性物質は、比重差によって金属鉄と鉱
滓とに分離される。
揮発性物質が徐々に溶融される。溶融された非揮発性物
質は、塊成化物から炉床に落下する。そして、炉床に溶
融落下した非揮発性物質は、比重差によって金属鉄と鉱
滓とに分離される。
【0018】ところで、コークスを燃焼させるに際し、
単に燃焼効率を向上させるのであれば、溶解炉への燃焼
空気の供給量を多くすればよい。しかし、供給量を過度
に多くすると、製鉄ダスト中の金属還酸化物の還元効率
が低下する。燃焼効率と還元効率との両者を満たすため
には、燃焼空気を酸素量換算値で炉床面積1m2当たり
13〜18Nm3/min供給するのが望ましい。
単に燃焼効率を向上させるのであれば、溶解炉への燃焼
空気の供給量を多くすればよい。しかし、供給量を過度
に多くすると、製鉄ダスト中の金属還酸化物の還元効率
が低下する。燃焼効率と還元効率との両者を満たすため
には、燃焼空気を酸素量換算値で炉床面積1m2当たり
13〜18Nm3/min供給するのが望ましい。
【0019】また、請求項2に係る発明においては、製
鉄ダストを塊成化するに際しアルミニウムの精錬残灰を
混合するようにしている。このようにすれば、精錬残灰
中の金属アルミニウムと酸化亜鉛とのテルミット反応、
すなわち 3ZnO+2Al→3Zn+Al2O3 の反応熱により燃料としてのコークスの使用量を減らす
ことができるとともに、テルミット反応が還元反応であ
るから還元剤としてのコークスの使用量も減らすことが
できる。その上、アルミニウムの精錬残灰を無害化処理
することができ、処理費用を節減することができるから
である。
鉄ダストを塊成化するに際しアルミニウムの精錬残灰を
混合するようにしている。このようにすれば、精錬残灰
中の金属アルミニウムと酸化亜鉛とのテルミット反応、
すなわち 3ZnO+2Al→3Zn+Al2O3 の反応熱により燃料としてのコークスの使用量を減らす
ことができるとともに、テルミット反応が還元反応であ
るから還元剤としてのコークスの使用量も減らすことが
できる。その上、アルミニウムの精錬残灰を無害化処理
することができ、処理費用を節減することができるから
である。
【0020】ただし、アルミニウムの精錬残灰の混合比
を過度に多くすると、鉱滓中におけるAl2O3の割合が
多くなって鉱滓の流動性を悪化させるので、混合比は製
鉄ダスト1t当たり100Kg以下にするのが望まし
い。なお、アルミニウムの精錬残灰は、アルミニウムの
二次精錬において残留アルミニウムを回収した残灰であ
り、16〜400メッシュの粒度を有し、金属アルミニ
ウムを10〜30重量%含有しているものが用いられ
る。
を過度に多くすると、鉱滓中におけるAl2O3の割合が
多くなって鉱滓の流動性を悪化させるので、混合比は製
鉄ダスト1t当たり100Kg以下にするのが望まし
い。なお、アルミニウムの精錬残灰は、アルミニウムの
二次精錬において残留アルミニウムを回収した残灰であ
り、16〜400メッシュの粒度を有し、金属アルミニ
ウムを10〜30重量%含有しているものが用いられ
る。
【0021】
【実施例】以下、この発明の実施例について説明する。
まず、この発明の回収方法を実施する際に用いられる回
収装置を図1に基づいて説明すると、符号1,2,3,
4,5,6はタンクであり、それぞれ製鉄ダスト、粉コ
ークス、アルミニウム精錬残灰、ベントナイト、塊コー
クス、造滓剤を収容している。タンク1〜4に収容され
た製鉄ダスト、粉コークス、アルミニウム精錬残灰およ
びベントナイトは、ベルトコンベア7を介して混錬・加
圧製団機8に投入され、ここで塊成化された後、加熱乾
燥機9で乾燥され、ベルトコンベア10上に排出され
る。一方、タンク5,6に収容された塊コークスおよび
造滓剤は、ベルトコンベア11を介してベルトコンベア
10上に排出されるようになっている。
まず、この発明の回収方法を実施する際に用いられる回
収装置を図1に基づいて説明すると、符号1,2,3,
4,5,6はタンクであり、それぞれ製鉄ダスト、粉コ
ークス、アルミニウム精錬残灰、ベントナイト、塊コー
クス、造滓剤を収容している。タンク1〜4に収容され
た製鉄ダスト、粉コークス、アルミニウム精錬残灰およ
びベントナイトは、ベルトコンベア7を介して混錬・加
圧製団機8に投入され、ここで塊成化された後、加熱乾
燥機9で乾燥され、ベルトコンベア10上に排出され
る。一方、タンク5,6に収容された塊コークスおよび
造滓剤は、ベルトコンベア11を介してベルトコンベア
10上に排出されるようになっている。
【0022】ベルトコンベア10上に排出された塊成化
物は、塊コークスおよび造滓剤と共に竪形還元溶解炉1
2に装入される。ここで、竪形還元溶解炉12として
は、炉床径1.8m、炉高10m、鉄皮水冷式のシャフ
ト炉が用いられている。竪形還元溶解炉12は、直径1
20mmの送風羽口12aを7本有しており、熱交換器
14において350〜400°Cに加熱された空気が送
風機13により各送風羽口12aから炉内部に送風され
るようになっている。
物は、塊コークスおよび造滓剤と共に竪形還元溶解炉1
2に装入される。ここで、竪形還元溶解炉12として
は、炉床径1.8m、炉高10m、鉄皮水冷式のシャフ
ト炉が用いられている。竪形還元溶解炉12は、直径1
20mmの送風羽口12aを7本有しており、熱交換器
14において350〜400°Cに加熱された空気が送
風機13により各送風羽口12aから炉内部に送風され
るようになっている。
【0023】竪形還元溶解炉12から排出される排ガス
は、熱交換器14、ガスクーラー15、バックフィルタ
16、排風機17、湿式集塵器18を介して煙突19か
ら排出される。このとき、排ガス中の粗酸化亜鉛は、一
部が熱交換器14で回収され、大部分がガスクーラー1
5およびバックフィルタ16で回収される。そして、輸
送手段20によって輸送されて集められる。なお、排風
機17によって排ガスを吸引するようにしているので、
竪形還元溶解炉12の炉頂部には、二次空気取入口12
bから十分な二次空気が供給される。
は、熱交換器14、ガスクーラー15、バックフィルタ
16、排風機17、湿式集塵器18を介して煙突19か
ら排出される。このとき、排ガス中の粗酸化亜鉛は、一
部が熱交換器14で回収され、大部分がガスクーラー1
5およびバックフィルタ16で回収される。そして、輸
送手段20によって輸送されて集められる。なお、排風
機17によって排ガスを吸引するようにしているので、
竪形還元溶解炉12の炉頂部には、二次空気取入口12
bから十分な二次空気が供給される。
【0024】一方、竪形還元溶解炉12において溶融し
た非揮発性物質は、竪形還元溶解炉12の出湯口12c
から受鍋21に流し込まれる。受鍋21に流し込まれた
非揮発性物質は、比重差により下側の金属鉄と上側の鉱
滓とに分離される。なお、多量の製鉄ダストを連続して
処理する場合には、出湯口を上下に配置し、下側の出湯
口から金属鉄を流し出し、上側の出湯口から鉱滓を流し
出すようにしてもよい。
た非揮発性物質は、竪形還元溶解炉12の出湯口12c
から受鍋21に流し込まれる。受鍋21に流し込まれた
非揮発性物質は、比重差により下側の金属鉄と上側の鉱
滓とに分離される。なお、多量の製鉄ダストを連続して
処理する場合には、出湯口を上下に配置し、下側の出湯
口から金属鉄を流し出し、上側の出湯口から鉱滓を流し
出すようにしてもよい。
【0025】
【実施例1】上記回収装置を用い、電気製鋼炉において
発生した製鋼ダストから有価金属を回収した。この実施
例1においては、表1に示す組成を有する製鋼ダストを
5t/Hr、粉コークスを1t/Hr、アルミニウムの
精錬残灰を0.25t/Hr、粘結剤としてのベントナ
イトを0.25t/Hrの割合で切り出し、これに水を
加えて混練・加圧製団機8で塊成化し、加熱乾燥機9で
乾燥した後、これに塊コークスを0.75t/Hr、造
滓剤としての石灰石を0.35t/Hrの割合で添加し
つつ還元溶解炉12に装入した。また、400°Cに加
熱した空気を送風羽口12aから180Nm3/min
の割合で送風した。
発生した製鋼ダストから有価金属を回収した。この実施
例1においては、表1に示す組成を有する製鋼ダストを
5t/Hr、粉コークスを1t/Hr、アルミニウムの
精錬残灰を0.25t/Hr、粘結剤としてのベントナ
イトを0.25t/Hrの割合で切り出し、これに水を
加えて混練・加圧製団機8で塊成化し、加熱乾燥機9で
乾燥した後、これに塊コークスを0.75t/Hr、造
滓剤としての石灰石を0.35t/Hrの割合で添加し
つつ還元溶解炉12に装入した。また、400°Cに加
熱した空気を送風羽口12aから180Nm3/min
の割合で送風した。
【0026】その結果、粗酸化亜鉛を1.9t/Hr、
金属鉄を1.3t/Hrの割合で回収することができ
た。回収した粗酸化亜鉛および金属鉄の組成は、それぞ
れ表2、表3に示すとおりであり、ほぼ一定であった。
また、鉱滓の回収量は1.45t/Hrであり、その組
成は表4に示すとおりであった。回収した鉱滓は、表4
から明らかなように、無害のものであり、建築用コンク
リートの骨材その他として利用することができる。
金属鉄を1.3t/Hrの割合で回収することができ
た。回収した粗酸化亜鉛および金属鉄の組成は、それぞ
れ表2、表3に示すとおりであり、ほぼ一定であった。
また、鉱滓の回収量は1.45t/Hrであり、その組
成は表4に示すとおりであった。回収した鉱滓は、表4
から明らかなように、無害のものであり、建築用コンク
リートの骨材その他として利用することができる。
【0027】
【実施例2】高炉において発生した製鉄ダストを湿ダス
トとして回収し、この湿ダストから上記の回収装置を用
いて有価金属を回収した。湿ダストの組成は表5に示す
とおりであり、湿ダストの含水量は約10%に調節し
た。そして、この実施例においては、湿ダストを5t/
Hr、粘結剤としてのベントナイトを0.25t/Hr
の割合で切り出し、これを混練・加圧製団機8で塊成化
した。なお、高炉から発生する製鉄ダストは、重量比で
約30%の炭素を含有しているので、粉コークスおよび
アルミニウム精錬残灰は製鉄ダストに添加しなかった。
トとして回収し、この湿ダストから上記の回収装置を用
いて有価金属を回収した。湿ダストの組成は表5に示す
とおりであり、湿ダストの含水量は約10%に調節し
た。そして、この実施例においては、湿ダストを5t/
Hr、粘結剤としてのベントナイトを0.25t/Hr
の割合で切り出し、これを混練・加圧製団機8で塊成化
した。なお、高炉から発生する製鉄ダストは、重量比で
約30%の炭素を含有しているので、粉コークスおよび
アルミニウム精錬残灰は製鉄ダストに添加しなかった。
【0028】上記の塊成化物に塊コークスを0.75t
/Hr、石灰石を0.55/Hrの割合で添加しながら
竪形還元溶解炉12に装入し、400°Cの空気を15
0Nm3/minの割合で送風した。その結果、粗酸化
亜鉛を0.2t/Hr、金属鉄を1.7t/Hrの割合で
回収することができた。回収した粗酸化亜鉛および金属
鉄の組成は、それぞれ表6,7に示すとおりであった。
また、鉱滓の回収量は1.4t/Hrであり、その組成
は表8に示すとおりであった。回収した鉱滓は、実施例
1における鉱滓と同様に無害であり、建築用コンクリー
ト骨材、その他として利用することができる。
/Hr、石灰石を0.55/Hrの割合で添加しながら
竪形還元溶解炉12に装入し、400°Cの空気を15
0Nm3/minの割合で送風した。その結果、粗酸化
亜鉛を0.2t/Hr、金属鉄を1.7t/Hrの割合で
回収することができた。回収した粗酸化亜鉛および金属
鉄の組成は、それぞれ表6,7に示すとおりであった。
また、鉱滓の回収量は1.4t/Hrであり、その組成
は表8に示すとおりであった。回収した鉱滓は、実施例
1における鉱滓と同様に無害であり、建築用コンクリー
ト骨材、その他として利用することができる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、この発明による竪
形還元溶解炉を用いた製鉄ダストからの有価金属回収方
法によれば、炉壁内面に製鉄ダストが付着することなく
粗酸化亜鉛および金属鉄を回収することができる。しか
も、金属鉄の品位が高くかつ一定であるから、金属鉄を
製鉄の原料として利用することができる。また、鉱滓は
無害であるから二次処理を施す必要がないのみならず、
建築用の骨材その他として広く利用することができる。
特に、請求項1に係る発明によれば、揮発性金属の回収
時に揮発性金属が酸化して発熱するのを防止し、これに
よって回収装置の熱的損傷を防止するとともに回収を容
易に行うことができる。また、請求項2に係る発明によ
れば、高価なコークスの使用量を減らすことができ、し
かも有価金属の回収と同時にアルミニウムの精錬残灰の
無害化処理をすることができる。
形還元溶解炉を用いた製鉄ダストからの有価金属回収方
法によれば、炉壁内面に製鉄ダストが付着することなく
粗酸化亜鉛および金属鉄を回収することができる。しか
も、金属鉄の品位が高くかつ一定であるから、金属鉄を
製鉄の原料として利用することができる。また、鉱滓は
無害であるから二次処理を施す必要がないのみならず、
建築用の骨材その他として広く利用することができる。
特に、請求項1に係る発明によれば、揮発性金属の回収
時に揮発性金属が酸化して発熱するのを防止し、これに
よって回収装置の熱的損傷を防止するとともに回収を容
易に行うことができる。また、請求項2に係る発明によ
れば、高価なコークスの使用量を減らすことができ、し
かも有価金属の回収と同時にアルミニウムの精錬残灰の
無害化処理をすることができる。
【図1】この発明を実施するための回収装置の一例の概
略構成を示す図である。
略構成を示す図である。
1 製鉄ダストを収容するタンク 2 粉コークスを収容するタンク 3 アルミニウム精錬残灰を収容するタンク 4 ベントナイトを収容するタンク 5 塊コークスを収容するタンク 6 石灰石を収容するタンク 8 混練・加圧製団機 12 竪形還元溶解炉 12a 送風羽口 12b 二次空気取入口 12c 出湯口 16 バックフィルタ
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【表8】
Claims (6)
- 【請求項1】 製鉄ダストを塊成化し、この塊成化した
製鉄ダストをコークスおよび造滓剤と共に竪形還元溶解
炉に装入して有価金属の酸化物を還元し、亜鉛、鉛、カ
ドミウム等の揮発性金属は上記竪形還元溶解炉の炉頂部
に供給された二次燃焼空気によって酸化した後、粗酸化
亜鉛として排ガス中から回収し、非揮発性物質は金属鉄
と鉱滓とに溶融分離して回収することを特徴とする竪形
還元溶解炉を用いた製鉄ダストからの有価金属回収方
法。 - 【請求項2】 製鉄ダストをこれにアルミニウムの精錬
残灰を混ぜて塊成化し、この塊成化した製鉄ダストをコ
ークスおよび造滓剤と共に竪形還元溶解炉に装入して有
価金属の酸化物を還元し、亜鉛、鉛、カドミウム等の揮
発性金属は粗酸化亜鉛として排ガス中から回収し、非揮
発性物質は金属鉄と鉱滓とに溶融分離して回収すること
を特徴とする竪形還元溶解炉を用いた製鉄ダストからの
有価金属回収方法。 - 【請求項3】 製鉄ダストをこれにアルミニウムの精錬
残灰を混ぜて塊成化し、この塊成化した製鉄ダストをコ
ークスおよび造滓剤と共に竪形還元溶解炉に装入して有
価金属の酸化物を還元し、亜鉛、鉛、カドミウム等の揮
発性金属は上記竪形還元溶解炉の炉頂部に供給された二
次燃焼空気によって酸化した後、粗酸化亜鉛として排ガ
ス中から回収し、非揮発性物質は金属鉄と鉱滓とに溶融
分離して回収することを特徴とする竪形還元溶解炉を用
いた製鉄ダストからの有価金属回収方法。 - 【請求項4】 上記コークスが塊コークスであることを
特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の竪形還元溶
解炉を用いた製鉄ダストからの有価金属回収方法。 - 【請求項5】 上記製鉄ダストの塊成化物に、当該塊成
化物中の有価金属の酸化物を還元するのに必要な量の粉
状のコークスを含有させたことを特徴とする請求項1〜
4のいずれかに記載の竪形還元溶解炉を用いた製鉄ダス
トからの有価金属回収方法。 - 【請求項6】 燃焼空気を炉床1m 2 当たり酸素量換算
値で毎分13〜18Nm 3 送風することを特徴とする請
求項1〜5のいずれかに記載の竪形還元溶解炉を用いた
製鉄ダストからの有価金属回収方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4163662A JPH07103428B2 (ja) | 1992-01-17 | 1992-05-29 | 竪形還元溶解炉を用いた製鉄ダストからの有価金属回収方法 |
US08/002,353 US5279643A (en) | 1992-01-17 | 1993-01-06 | Process for recovering valuable metals from an iron dust |
CA 2086857 CA2086857A1 (en) | 1992-01-17 | 1993-01-07 | Process for recovering valuable metals from an iron dust |
TW82100148A TW211043B (ja) | 1992-01-17 | 1993-01-12 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2615992 | 1992-01-17 | ||
JP4-26159 | 1992-01-17 | ||
JP4163662A JPH07103428B2 (ja) | 1992-01-17 | 1992-05-29 | 竪形還元溶解炉を用いた製鉄ダストからの有価金属回収方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05320779A JPH05320779A (ja) | 1993-12-03 |
JPH07103428B2 true JPH07103428B2 (ja) | 1995-11-08 |
Family
ID=12185775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4163662A Expired - Lifetime JPH07103428B2 (ja) | 1992-01-17 | 1992-05-29 | 竪形還元溶解炉を用いた製鉄ダストからの有価金属回収方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0551992A1 (ja) |
JP (1) | JPH07103428B2 (ja) |
KR (1) | KR0165858B1 (ja) |
TW (1) | TW211043B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3052706B2 (ja) * | 1993-12-10 | 2000-06-19 | 日本鋼管株式会社 | ダスト中の亜鉛回収方法 |
NL9400936A (nl) * | 1994-06-09 | 1996-01-02 | Hoogovens Groep Bv | Werkwijze voor het behandelen van zinkhoudend stof. |
JPH09287033A (ja) * | 1995-05-31 | 1997-11-04 | Toyota Motor Corp | 酸化物を含んだ廃棄物の処理方法およびその装置 |
CN1043251C (zh) * | 1995-05-31 | 1999-05-05 | 爱知制钢株式会社 | 含有氧化物的废弃物的处理方法及其装置 |
AT405192B (de) * | 1995-12-11 | 1999-06-25 | Holderbank Financ Glarus | Verfahren zum aufbereiten von müll oder müllfraktionen, insbesondere autoshredderleichtfraktion |
CA2186826C (en) * | 1996-09-30 | 2000-11-07 | Shoji Miyagawa | Method of treating zinc-containing substance and apparatus therefor |
JP3057321B1 (ja) * | 1999-02-02 | 2000-06-26 | 日本磁力選鉱株式会社 | アルカリ金属を含む金属酸化物からの有価金属の回収方法 |
LU90395B1 (fr) * | 1999-05-03 | 2000-12-06 | Wurth Paul Sa | Proc-d- de traitement pyrom-tallurgique de d-chets contenant des m-taux |
US6517603B2 (en) * | 2001-03-20 | 2003-02-11 | Startec Iron Llc | Method for recovery of metals having low vaporization temperature |
EP1988180A1 (de) * | 2007-05-04 | 2008-11-05 | ThyssenKrupp Steel AG | Verfahren zur Herstellung von Steinmaterial aus Schlacke und Verwendung von derart hergestelltem Steinmaterial |
JP4992549B2 (ja) * | 2007-05-26 | 2012-08-08 | Jfeスチール株式会社 | 竪型スクラップ溶解炉を用いた溶銑製造方法 |
CN112921142B (zh) * | 2021-01-25 | 2022-04-12 | 王文超 | 一种氢能炼铁式综合回收装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5217321A (en) * | 1975-08-01 | 1977-02-09 | Seiichi Funaki | Process for recovering zinc contained in dust from steel manufacture |
SE444956B (sv) * | 1980-06-10 | 1986-05-20 | Skf Steel Eng Ab | Sett att ur metalloxidhaltiga material utvinna ingaende lettflyktiga metaller eller koncentrat av dessa |
SE8004313L (sv) * | 1980-06-10 | 1981-12-11 | Skf Steel Eng Ab | Sett att ur stoftformiga metalloxidhaltiga material utvinna svarflyktiga metaller |
GB2077768B (en) * | 1980-10-29 | 1984-08-15 | Skf Steel Eng Ab | Recovering non-volatile metals from dust containing metal oxides |
EP0174641B1 (en) * | 1984-09-11 | 1991-12-11 | Sumitomo Heavy Industries, Ltd | A process for recovering valuable metals from an iron dust containing a higher content of zinc |
DE3536635A1 (de) * | 1985-10-15 | 1987-04-23 | Kloeckner Humboldt Deutz Ag | Verfahren und vorrichtung zur rueckgewinnung, insbesondere von eisen sowie von zink, blei und anderen ne-metallischen bestandteilen aus hocheisenhaltigen oxydischen materialien |
US4836847A (en) * | 1988-04-27 | 1989-06-06 | Zia Technology, Inc. | Method for reclaiming metal values from electric arc furnace flue dust and sludge and rendering residual solids recyclable or non-hazardous |
NO170032C (no) * | 1989-12-22 | 1992-09-02 | Elkem Technology | Fremgangsmaate ved gjenvinning av sink fra sink-holdige avfallsstoffer. |
-
1992
- 1992-05-29 JP JP4163662A patent/JPH07103428B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-01-07 EP EP19930300098 patent/EP0551992A1/en not_active Withdrawn
- 1993-01-12 TW TW82100148A patent/TW211043B/zh active
- 1993-01-14 KR KR1019930000431A patent/KR0165858B1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR0165858B1 (ko) | 1999-01-15 |
EP0551992A1 (en) | 1993-07-21 |
TW211043B (ja) | 1993-08-11 |
KR930016553A (ko) | 1993-08-26 |
JPH05320779A (ja) | 1993-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2061548C (en) | Direct reduction process in rotary hearth furnace | |
SU1674694A3 (ru) | Способ получени расплавленных железосодержащих материалов из тонкоизмельченной руды и устройство дл его осуществлени | |
EP0275863A1 (en) | Method and apparatus for reclaiming metal values from electric arc furnace flue dust and sludge and rendering residual solids recyclable or non-hazardous | |
WO1999016913A1 (fr) | Four a sole mobile pour la reduction d'oxydes, et son procede de fonctionnement | |
CN108796217B (zh) | 一种含锌含铁尘泥资源化利用的装置及方法 | |
US3313617A (en) | Iron-containing flux material for steel-making process | |
JPH07103428B2 (ja) | 竪形還元溶解炉を用いた製鉄ダストからの有価金属回収方法 | |
CN110607407A (zh) | 一种高炉主沟热烟气预热团块物料节能增产的方法 | |
US5279643A (en) | Process for recovering valuable metals from an iron dust | |
CZ200975A3 (cs) | Technologie rafinace kovonosných odpadu s obsahem zinku v rotacní peci | |
KR101234388B1 (ko) | 환원철의 제조 방법 | |
JPH11504985A (ja) | 鉄酸化物含有物から金属を回収する方法 | |
US3311465A (en) | Iron-containing flux material for steel making process | |
JPH02282434A (ja) | 非鉄金属を回収するための連続送りシャフト・レトルト処理及び装置 | |
JP4499306B2 (ja) | ロータリーキルンを用いた亜鉛含有酸化鉄の脱亜鉛方法 | |
JP3779009B2 (ja) | 製鉄ダストからの高品位還元鉄の製造方法 | |
JP3516854B2 (ja) | 製鋼炉ダストの処理方法及びダストペレット | |
RU2484153C2 (ru) | Способ утилизации пыли электросталеплавильных печей | |
US4434001A (en) | Method for manufacturing metal from fine-grain metal-oxide material | |
US5685244A (en) | Gas-fired smelting apparatus and process | |
JPH1053820A (ja) | 鋼ダスト、スラッジ及び/又は鉱石の金属化合物類の処理方法 | |
US3326670A (en) | Steelmaking process | |
JP4762420B2 (ja) | ロータリーキルンを用いた酸化鉄の溶融還元方法 | |
JP2000045008A (ja) | 還元金属の製造方法 | |
JP3317137B2 (ja) | 製鉄ダストからの酸化亜鉛の回収装置 |