[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0668006U - 高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置 - Google Patents

高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置

Info

Publication number
JPH0668006U
JPH0668006U JP005829U JP582993U JPH0668006U JP H0668006 U JPH0668006 U JP H0668006U JP 005829 U JP005829 U JP 005829U JP 582993 U JP582993 U JP 582993U JP H0668006 U JPH0668006 U JP H0668006U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
laser beam
face
protective member
high power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP005829U
Other languages
English (en)
Inventor
耕三 安田
稔雄 熱田
英毅 尾角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP005829U priority Critical patent/JPH0668006U/ja
Publication of JPH0668006U publication Critical patent/JPH0668006U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レーザビームの集光位置の変動による光ファ
イバの損焼を防止し、しかもレーザ発振器への反射光の
入射を防止した高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装
置を提供する。 【構成】 コア部11及びクラッド部12を有する光フ
ァイバ10の端面に於いて、少なくともクラッド部12
を覆う保護部材1を設け、レーザビーム照射によるクラ
ッド部12の熱損焼を防止する。保護部材1は4つのセ
グメント1a〜1dによって構成され、各セグメント1
a〜1dには熱電対4a〜4dが設けられている。保護
部材1には開口部5から略円錐状に広がるテーパー面2
を設けて反射光のレーザ発振器への入射を防止する。テ
ーパー面2及び保護部材1と光ファイバ10との接触面
8には高反射膜を形成し、レーザビーム照射による温度
上昇を防止する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、レーザ加工用の高出力レーザビームを光ファイバに入射させるに際 し、該光ファイバの端面を保護するために使用される端面保護装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
レーザ加工用の装置に於いては、レーザ加工用ノズル等にレーザ光を供給する ため、光ファイバが多用されている。このレーザ光供給用の光ファイバに於いて は、エネルギーロスを生じないようにレーザビームをその端面のコア部に正確に 集光させることが必要となる。
【0003】 しかしながら、レーザビームを長時間使用していると、徐々に光ファイバの集 光位置がコア部から外れてクラッド部にレーザビームが照射されることがある。
【0004】 特にレーザビームの使用開始直後にこの傾向が著しい。このような集光位置の変 動が生じると、加工用のレーザビームのエネルギーは非常に大きいため、光ファ イバの端面には熱による損焼が生じることになる。
【0005】 このような損焼を防止するため、従来より以下に示すような種々の工夫が試み られている。即ち、 (1)図5に示すように、コア部51及びクラッド部52を有する光ファイバ 50の端部の周囲を熱伝導性の高い金属部材53で覆うことにより、レーザビー ム照射による熱を放散させて損焼を防止するもの、 (2)クラッド部の外周に熱伝導性の高い表面保護部材をコーティングするこ とにより、光ファイバの温度上昇による損焼を防止するもの(特開昭58−13 9102号公報、特開昭58−138587号公報)、 等が知られている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の(1)の構成では、レーザビームBの集光位置が図5の B’に示すように光軸Xから外れて、入射レーザビームがクラッド部52及び金 属部材53を直接照射する場合には、金属部材53がクラッド部52の熱を放散 させることができなくなり、光ファイバの端面に損焼が生じてしまう。また、図 5の構成では、金属部材53による反射光が再びレーザ発振器に入射し、レーザ 光の特性が変化してしまうという問題点がある。
【0007】 また、(2)の構成によれば、光ファイバの端面以外の部分では表面保護部材 の放熱による効果が期待できるが、レーザビームの集光位置の変動によって光フ ァイバの端面に生ずる多量の熱を除去することはできない。
【0008】 本考案は、このような従来の問題点を解決するために為されたものであり、本 考案の目的は、光ファイバの端面に於いて該光ファイバに入射するレーザビーム の集光位置がコア部から外れた場合に、光ファイバの損焼を防止し得て、しかも 反射光がレーザ発振器へ再び入射することのない高出力レーザ用の光ファイバ端 面保護装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置は、レーザビームを入 射させる光ファイバの端面に於いて少なくともクラッド部を覆う保護部材を備え た高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置であって、前記保護部材は、前記光 ファイバの端面に於ける光軸を中心とし、前記光ファイバのコア部の直径dc に 対してdc ≧do の関係を満たす直径do を有する開口部と、前記光ファイバの 開口数NAにより定まる角度2θ以上の開き角を有すると共に、その表面に高反 射膜を形成した略円錐状のテーパー面とを有することを特徴とする。
【0010】 また、前記保護部材に於ける前記光ファイバとの接触面に、高反射膜を形成し た構成としてもよい。
【0011】 また、前記保護部材は前記光ファイバの周囲に配された複数のセグメントによ り構成され、前記各セグメントには温度センサが設けられている構成を付加して もよい。
【0012】 更に、前記保護部材には、冷媒を循環させる冷却管を設けてもよい。
【0013】
【作用】
上記の構成よりなる高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置は、レーザ加工 用の高出力のレーザビームを加工用ノズル等へ導く光ファイバの端面に使用する ものである。この端面保護装置は光ファイバの端面を保護する保護部材を有して おり、この保護部材は光ファイバの端面に於いて少なくともクラッド部を覆って いる。即ち、この保護部材は、光ファイバの端面に於ける光軸を中心とする開口 部を有し、この開口部の直径do は、光ファイバのコア部の直径dc に対して、 dc ≧do の関係を満たしている。この構成により、レーザビームの集光位置が変動した場 合に於いても、レーザビームが光ファイバのクラッド部を直接照射することはな いので、光ファイバの熱による損焼を防止することができる。
【0014】 また、保護部材は上述の開口部からレーザビームの光源側に徐々に開いた略円 錐状のテーパー面を有しており、このテーパー面の開き角2αは、光ファイバの 開口数NAにより定まる角度2θ以上となるように設定されている。この構成に より、レーザビームの集光位置が所定の位置から外れた場合にも、保護部材によ る反射光が再びレーザ発振器に入射してレーザ光の特性を変化させることはない 。
【0015】 また、テーパー面の表面には、例えばAu、Ag、Cu、Al、Mo、誘電体 多層膜等からなる高反射膜が形成されている。この構成により、レーザビームの 集光位置が変動しても、テーパー面はこれを直接照射するレーザビームを反射す るので保護部材の温度上昇は小さく、光ファイバに熱損焼は生じない。
【0016】 光ファイバに開口数NAにより定まる角度2θより大きな角度でレーザビーム が入射すると、光ファイバの端面に比較的近い部分からレーザビームが漏れ出し てしまうことが知られている。このような漏れ光が生じると、光ファイバの端部 に損焼が生じることになる。この損焼を防止するため、本考案では保護部材と光 ファイバとの接触面に、上記と同様のAu、Ag、Cu、Al、Mo、誘電体多 層膜等からなる高反射膜が形成されている。この構成により、光ファイバの端部 に於ける漏れ光は高反射膜によって反射され、保護部材の温度上昇が防止される 。
【0017】 また、保護部材を光ファイバの周囲に配した複数のセグメントにより構成し、 各セグメントに温度センサを設けることにより、レーザビームの集光位置の変動 方向を検出することができる。即ち、レーザビームの集光位置が光軸上で移動し てレーザビームスポットが大きくなった場合には、全てのセグメントの検出温度 の上昇として検出される。また、レーザビームの集光位置が光軸から外れた場合 には、各セグメントに設けられた温度センサのうちの一部の温度センサのみが温 度上昇を検出する。この場合には、高い温度を検出している温度センサが設けら れているセグメントの方向が、レーザビームの集光位置の移動方向である。
【0018】 更に、冷媒を循環させる冷却管を保護部材に設けた構成では、レーザビームの 集光位置の変動によってレーザビームが保護部材を照射した場合にも保護部材の 温度上昇は抑制されるので、光ファイバの熱損焼は生じない。
【0019】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいてより詳細に説明する。
【0020】 図1に本考案の第1の実施例に係る高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置 の断面構成を示す。本実施例の端面保護装置は、コア部11及びクラッド部12 を有する光ファイバ10の端部を覆う保護部材1を有している。本実施例の装置 が使用される光ファイバ10には石英が用いられており、保護部材1には熱伝導 性の高いCuが用いられている。また、保護部材1には開口部5が設けられてお り、この開口部5に固定された光ファイバ10の端面10aには、集光レンズ6 を介して集光するレーザビームBが入射している。本実施例では、光ファイバ1 0及びその端面10aの中心、並びに集光レンズ6の中心は、光軸X上に位置し ている。
【0021】 この保護部材1をレーザビームBの光源側から見た平面図を図2に示す。同図 に示すように、保護部材1は4つのセグメント1a,1b,1c及び1dによっ て構成され、各セグメント1a〜1dの間には低熱伝導性材料であるSUS等の 金属、又はセラミックスからなる分離層7,7…がそれぞれ挟まれている。各分 離層7は、各セグメントを構成する金属材料とそれぞれ接合されている。各セグ メント1a,1b,1c及び1dにはそれぞれ温度測定孔3a,3b,3c及び 3dが設けられ、各温度測定孔3a〜3dには、温度センサとして熱電対4a, 4b,4c及び4dが設けられている。
【0022】 また、図2に示すように、保護部材1の中央には開口部5が形成され、この開 口部5の中心は図1に示す光軸Xと一致している。ここで、開口部5の直径do は、光ファイバ10のコア部11の直径をdc とすると、 dc ≧do の関係を満たすように設定されている。即ち、保護部材1は、光ファイバ10の 端面10aに於いて、少なくとも光ファイバ10のクラッド部12を覆い、更に はコア部11の周縁部をも覆っている。
【0023】 また、保護部材1は、図1に示すように、開口部5から入射レーザビームBの 側に略円錐状に広がるテーパー面2を有しており、このテーパー面2の開き角2 α、即ち光軸Xを含む平面で保護部材1を切断した断面に於けるテーパー面2の 成す角度は、光ファイバ10の開口数NA(=Sinθ)によって定まる角度2 θ以上となるように設定されている。石英からなる光ファイバ10の場合には、 NA=0.2であり、従って、開き角2αは、 2α≧2θ=23゜ である。
【0024】 更に、本実施例では、テーパー面2にAuからなる高反射膜が形成されている 。また、保護部材1と光ファイバ10との接触面8にも、Auからなる高反射膜 が形成されている。
【0025】 本実施例の端面保護装置を取り付けた光ファイバ10の端面には、図3に示す ような、中心部で最も光強度の大きいガウス型(つり鐘型)の光エネルギー分布 を有するレーザビームBが入射する。レーザビームBが端面10aと光軸Xとの 交わる位置に集光している場合には、レーザビームBの殆ど全てが光ファイバ1 0に入射する。ところが、レーザビームBの集光位置が光軸X上で移動した場合 や、更に光軸X上から外れた場合には、レーザビームBは保護部材1のテーパー 面2を照射することになる。
【0026】 本実施例では保護部材1は光ファイバ10の端面10aに於いて少なくともク ラッド部12を覆っているので、レーザビームBの集光位置が変動してもレーザ ビームBが光ファイバ10のクラッド部12を直接照射することはなく、光ファ イバ10の熱による損焼は生じない。しかも、テーパー面2に施されたAuのコ ーティングがレーザビームを反射するので保護部材1の温度上昇は小さく、保護 部材1の温度上昇による光ファイバ10の熱損焼も生じない。
【0027】 また、保護部材1は2θ以上の開き角2αを有する略円錐状のテーパー面2を 有しているので、レーザビームBの集光位置が変動した場合にも、テーパー面2 からの反射光が再びレーザ発振器に入射してレーザ光の特性を変化させることは ない。
【0028】 更に、保護部材1の光ファイバ10との接触面8にAuのコーティングを施す ことにより、角度2θより大きな角度で入射するレーザビームに起因する保護部 材1と光ファイバ10との接触面からの漏れ光がある場合にも、この漏れ光によ る保護部材1の温度上昇をが抑制される。
【0029】 また、本実施例では保護部材1を構成する各セグメント1a〜1dの温度測定 孔3a〜3dに設けた熱電対4a〜4dにより、レーザビームBの集光位置の変 動を検出することができる。即ち、レーザビームBの集光位置が光軸X上で移動 した場合には端面10a上のスポットが大きくなるので、全ての熱電対4a〜4 dに於いて温度上昇が検出される。また、レーザビームBの集光位置が光軸X上 から外れた場合には、熱電対4a〜4dのうちの一部の熱電対のみが温度上昇を 検出する。この場合には、高い温度を検出している熱電対を設けたセグメントの 方向が、レーザビームBの集光位置の移動方向である。この検出結果をレーザビ ームBを調整する光学系にフィードバックすることにより、常に入射レーザビー ムを適正な状態に保つことができる。
【0030】 なお、本実施例では温度センサとして熱電対4a〜4dを用いたが、これらに 代えて温度上昇に伴う弾性波を検出する圧電素子を用いてもよい。
【0031】 図4に本発明の第2の実施例に係る高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置 の断面構成の概略を示す。本実施例の端面保護装置では、光ファイバ10の端部 を取り付けるためのファイバ取付部23が保護部材21に設けられている。光フ ァイバ10はこのファイバ取付部23の取付穴24にネジ29,29によって固 定されている。また、本実施例では保護部材21は前述の第1の実施例のように 複数のセグメントには分割されておらず、一体として形成されている。そして、 保護部材21には冷媒としての冷却水を循環させる冷却管27が形成されている 。
【0032】 保護部材21は、集光レンズ28によって集束するレーザビームBの円錐形状 とほぼ同じ開き角を成す集束面26と、集束面26の成す開き角よりも大きな開 き角を有するテーパー面22とを有している。本実施例に於いても、テーパー面 22の開き角2αは、光ファイバ10の開口数NAによって定まる角度2θ以上 となっている。集束面26とテーパー面22とには、Auによるコーティングが 施されている。
【0033】 更に、保護部材21の集束面26の中央には、開口部25が形成されている。
【0034】 開口部25の中心は光軸Xに一致している。本実施例に於いても、開口部25の 直径do は、光ファイバ10のコア部11の直径dc と、dc ≧do の関係を満 たしている。
【0035】 本実施例では、レーザビームBの集光位置が変動し、開口部25に入射するこ とができなくなった光は、端面10aに到達する前にテーパー面22によって反 射される。従って、レーザビームBが光ファイバ10のクラッド部12を直接照 射することはなく、光ファイバ10の熱による損焼は生じない。また、冷却管2 7には冷却水が循環しているので、保護部材21のレーザビーム照射による温度 上昇も抑制される。
【0036】 また、テーパー面22の開き角2αは2θ以上となっているので、レーザビー ムBの集光位置が変動した場合にも、テーパー面2による反射光が再びレーザ発 振器に入射してレーザ光の特性を変化させることはない。
【0037】
【考案の効果】
本考案に係る高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置は、光ファイバの端面 に於けるクラッド部が保護部材によって覆われているので、レーザビームの集光 位置が変動してもレーザビームが光ファイバのクラッド部を直接照射することは なく、従って、光ファイバの熱損焼が防止される。
【0038】 また、保護部材は光ファイバの開口数NAにより定まる角度2θ以上の開き角 を成す略円錐状のテーパー面を有しているので、レーザビームの集光位置が変動 してもこのテーパー面からの反射光によるレーザ光の特性変化は生じない。
【0039】 更に、テーパー面の表面には高反射膜が形成され、このテーパー面に直接入射 するレーザビームは反射されるので、保護部材の温度上昇による光ファイバの熱 損焼は生じない。これに加えて、保護部材と光ファイバとの接触面にも高反射膜 を形成することにより、光ファイバの端面近傍からの漏れ光がある場合にも、こ の漏れ光による保護部材の温度上昇を防止することができる。
【0040】 更に、本考案に係る高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置では、保護部材 は光ファイバの周囲に配した複数のセグメントにより構成され、各セグメントに 設けた温度センサにより、レーザビームの集光位置の変動方向を検出することが できる。この検出結果をレーザビームの光学系にフィードバックすることにより 、安定したレーザビームを提供することが可能となる。
【0041】 更に、保護部材に冷媒を循環させる冷却管を形成した構成では、レーザビーム が保護部材を照射した場合にも保護部材の温度上昇は抑制されるので、光ファイ バの熱損焼を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る高出力レーザ用の光フ
ァイバ端面保護装置の概略構成を示す断面図である。
【図2】図1の端面保護装置に於ける保護部材のレーザ
ビームBの光源側から見た平面図である。
【図3】入射レーザビームの光エネルギー分布を示す図
である。
【図4】本発明の第2の実施例に係る高出力レーザ用の
光ファイバ端面保護装置の概略構成を示す断面図であ
る。
【図5】従来に於ける光ファイバの端面保護を施した光
ファイバの断面図である。
【符号の説明】
1,21…保護部材 1a〜1d…セグメント 2,22…テーパー面 3a〜3d…温度測定孔 4a〜4d…熱電対 5,25…開口部 8…接触面 10…光ファイバ 10a…端面 11…コア部 12…クラッド部 26…集束面 27…冷却管

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザビームを入射させる光ファイバの
    端面に於いて少なくともクラッド部を覆う保護部材を備
    えた高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置であっ
    て、前記保護部材は、 前記光ファイバの端面に於ける光軸を中心とし、前記光
    ファイバのコア部の直径dc に対してdc ≧do の関係
    を満たす直径do を有する開口部と、 前記光ファイバの開口数NAにより定まる角度2θ以上
    の開き角を有すると共に、その表面に高反射膜を形成し
    た略円錐状のテーパー面とを有することを特徴とする高
    出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置。
  2. 【請求項2】 前記保護部材に於ける前記光ファイバと
    の接触面に、高反射膜を形成したことを特徴とする請求
    項1記載の高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置。
  3. 【請求項3】 前記保護部材は、前記光ファイバの周囲
    に配された複数のセグメントにより構成され、前記各セ
    グメントには温度センサが設けられていることを特徴と
    する請求項1又は2記載の高出力レーザ用の光ファイバ
    端面保護装置。
  4. 【請求項4】 前記保護部材には、冷媒を循環させる冷
    却管が設けられていることを特徴とする請求項1又は2
    記載の高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置。
JP005829U 1993-02-22 1993-02-22 高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置 Pending JPH0668006U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP005829U JPH0668006U (ja) 1993-02-22 1993-02-22 高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP005829U JPH0668006U (ja) 1993-02-22 1993-02-22 高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0668006U true JPH0668006U (ja) 1994-09-22

Family

ID=11621942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP005829U Pending JPH0668006U (ja) 1993-02-22 1993-02-22 高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668006U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003241030A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Mitsubishi Electric Corp ファイバー転写光学系及びファイバー転写光学系を用いた固体レーザ加工装置
WO2014192944A1 (ja) * 2013-05-30 2014-12-04 古河電気工業株式会社 半導体レーザモジュール
CN115846856A (zh) * 2022-12-29 2023-03-28 湖南大科激光有限公司 一种抗回返光的激光加工系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003241030A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Mitsubishi Electric Corp ファイバー転写光学系及びファイバー転写光学系を用いた固体レーザ加工装置
WO2014192944A1 (ja) * 2013-05-30 2014-12-04 古河電気工業株式会社 半導体レーザモジュール
JPWO2014192944A1 (ja) * 2013-05-30 2017-02-23 古河電気工業株式会社 半導体レーザモジュール
US9692205B2 (en) 2013-05-30 2017-06-27 Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser module
CN115846856A (zh) * 2022-12-29 2023-03-28 湖南大科激光有限公司 一种抗回返光的激光加工系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4575181A (en) Optical fiber assembly with cladding light scattering means
US6347178B1 (en) Optical fibre apparatus
JP4347688B2 (ja) 光ファイバー装置
US4556875A (en) Irradiated power monitoring system for optical fiber
US6526089B1 (en) Laser marker and method of light spot adjustment therefor
US20200025608A1 (en) Beam Power Measurement with Widening
CN108957929B (zh) 一种激光光源及激光投影仪
JPS6330191A (ja) レ−ザによる機械加工監視方法及び装置
KR970002935A (ko) 광학픽업 및 그 광편향커버
JP6841605B2 (ja) 光デバイス及びレーザ装置
JPH0792348A (ja) 光ファイバーへのレーザ光入射装置
JPH0668006U (ja) 高出力レーザ用の光ファイバ端面保護装置
JP6730856B2 (ja) 光デバイス及びレーザ装置
KR100670219B1 (ko) 광학 주사장치
JP2018004834A (ja) 光デバイスおよびレーザ装置
JP2004151667A (ja) レーザ加工用光ファイバおよびレーザ光伝達装置
JP2001208924A (ja) 光ファイバ
JP2001025889A (ja) レーザ光出射装置
US7800013B2 (en) Laser device and laser system using same
JPH0255157B2 (ja)
JPH10328869A (ja) レーザ光加工ヘッド
CN114206539B (zh) 用于工件的激光加工的光学单元和激光加工装置
JPH0350489Y2 (ja)
JPS6032652Y2 (ja) レ−ザビ−ム伝送装置
JPS62218912A (ja) レ−ザ光軸ずれ検出装置