[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0667715B2 - Seat belt retractor - Google Patents

Seat belt retractor

Info

Publication number
JPH0667715B2
JPH0667715B2 JP61117557A JP11755786A JPH0667715B2 JP H0667715 B2 JPH0667715 B2 JP H0667715B2 JP 61117557 A JP61117557 A JP 61117557A JP 11755786 A JP11755786 A JP 11755786A JP H0667715 B2 JPH0667715 B2 JP H0667715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
webbing
slack
tension
motor
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61117557A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS62275861A (en
Inventor
登志男 六車
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ashimori Industry Co Ltd
Original Assignee
Ashimori Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ashimori Industry Co Ltd filed Critical Ashimori Industry Co Ltd
Priority to JP61117557A priority Critical patent/JPH0667715B2/en
Publication of JPS62275861A publication Critical patent/JPS62275861A/en
Publication of JPH0667715B2 publication Critical patent/JPH0667715B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/44Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/44Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions
    • B60R2022/4473Belt retractors, e.g. reels with means for reducing belt tension during use under normal conditions using an electric retraction device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、車両に備えつけられ緊急時に乗員を拘束する
シートベルトにおいて、ウエビングを巻取るためのシー
トベルトのリトラクターに係り、特に、ウエビングをモ
ータを用いて巻取るようにしたシートベルトのリトラク
ターの改良に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a seat belt retractor for winding up a webbing in a seatbelt mounted on a vehicle and restraining an occupant in an emergency. The present invention relates to an improvement of a seat belt retractor that is wound by using a motor.

〔従来技術とその問題点〕[Prior art and its problems]

シートベルトのリトラクターにおけるウエビングの巻取
りは、従来から一般にぜんまいばねにより行なわれてい
たが、ぜんまいばねによりウエビングを巻取る場合、乗
員が必要とする長さのウエビングをぜんまいばねのばね
力に抗して引出して着用すると、ウエビングの張力が強
く着用者に圧迫感を与えることになっていた。また、ぜ
んまいばねのばね力を弱くして、着用者への圧迫感をな
くそうとすると、格納時にウエビングを完全に巻取り格
納しない不都合の生じるおそれがあった。このため、近
年モータによりウエビングを巻取るようにして、着用時
には圧迫感を与えることがないよう常時最適のウエビン
グの張力をうるようにしたシートベルトのリトラクター
が開発されてきている。このように、モータによりウエ
ビングを巻取るようにしたシートベルトのリトラクター
の一例としては特開昭59−45243号公報に記載のものが
知られている。
The winding of the webbing in the seat belt retractor has conventionally been generally performed by a spring, but when winding the webbing by a spring, the webbing of the length required by the occupant is not affected by the spring force of the spring. When it is pulled out and worn, the tension of the webbing is strong and the wearer is expected to feel a sense of pressure. Further, if the spring force of the mainspring is weakened to eliminate the feeling of pressure on the wearer, there is a risk that the webbing may not be completely wound up and stored at the time of storage. For this reason, in recent years, a seat belt retractor has been developed in which the webbing is wound by a motor so that an optimum tension of the webbing is always obtained so as not to give a feeling of pressure when the webbing is worn. As described above, as an example of the seat belt retractor in which the webbing is wound by the motor, the one described in Japanese Patent Laid-Open No. 59-45243 is known.

この公開公報のシートベルトのリトラクターは、ウエビ
ングを巻取る巻取軸をウエビングの巻取り方向または引
出し方向に回転駆動するモータを制御することにより、
ウエビングの装着後に余分なウエビングを巻取り、その
後、ウエビングの引出し方向にモータを駆動し、着用者
に圧迫感を与えないようにウエビングに所定の弛みを付
与するようになっている。
The seat belt retractor disclosed in this publication controls a motor that rotationally drives a winding shaft that winds the webbing in a winding direction or a drawing-out direction of the webbing.
After mounting the webbing, excess webbing is wound up, and then a motor is driven in the direction of pulling out the webbing to impart a predetermined slack to the webbing so as not to give a feeling of pressure to the wearer.

しかしながら、この公開公報のシートベルトのリトラク
ターにおいては、ウエビング装着中におけるモータによ
るウエビングの巻取りは、巻取軸から弛み量設定値以上
にウエビングが引出されるとウエビングの弛み状態(張
力状態)にかかわりなく開始されるので、例えば着用者
が上体を前に乗り出してウエビングが引出されることに
よってもモータによるウエビングの巻取りが開始される
ので、上体を前に乗り出したままだと着用者に大きな圧
迫感を与えることになる。
However, in the seat belt retractor disclosed in this publication, when the webbing is wound by the motor while the webbing is being worn, when the webbing is pulled out from the winding shaft by the slack amount set value or more, the slack state of the webbing (tension state) The webbing is started by the motor when the wearer leans forward on the upper body and pulls out the webbing. It will give a great sense of oppression.

〔発明の目的〕[Object of the Invention]

本発明は、前述した従来のものにおける問題点を克服
し、乗員の状態にかかわらずウエビングの装着中にはウ
エビングからの圧迫感をなくすため、装着中のウエビン
グの巻取りはウエビングが基準位置から弛み量設定値を
越えて引出され、かつウエビングの張力が検出されない
ときのみ行なわれるようにしたシートベルトのリトラク
ターを提供することを目的とする。
The present invention overcomes the problems with the conventional ones described above, and eliminates the feeling of pressure from the webbing during the wearing of the webbing regardless of the state of the occupant. An object of the present invention is to provide a seat belt retractor which is pulled out beyond a slack amount set value and is performed only when the tension of the webbing is not detected.

〔発明の概要〕[Outline of Invention]

本発明は、ウエビングを巻取る巻取軸と、この巻取軸を
ウエビング巻取り方向に回転駆動するモータと、バック
ルへのウエビングの装着を検知する装着検知装置と、ウ
エビングの弛み量を検出する弛み量検出器と、車速に応
じてウエビングの許容弛み量を設定する弛み量設定器
と、ウエビングの張力および弛みを検知する張力・弛み
検知装置と、前記装着検知装置、弛み量検出器、弛み量
設定器、張力・弛み検知装置からの各信号が入力されて
前記モータを制御する制御装置とからなり、前記制御装
置は、基準位置設定前に前記装着検知装置からの装着信
号が入力されている状態において、前記張力・弛み検知
装置からの弛み信号が入力されるとモータをウエビング
巻取り方向に駆動し、前記張力・弛み検知装置からの張
力信号が入力されるとモータを停止させ、この停止位置
を基準位置に設定し、その後はこの基準位置からのウエ
ビングのさらなる引出しにより前記弛み量検出器が検出
する弛み量の信号と前記弛み量設定器により設定される
許容弛み量の信号とを比較して、前記弛み量が前記許容
弛み量を越えかつ前記張力・弛み検知装置からの弛み信
号が入力されたときにのみモータをウエビング巻取り方
向に駆動させるように構成されていることを特徴として
いる。
The present invention, a winding shaft for winding a webbing, a motor for driving the winding shaft to rotate in the webbing winding direction, a mounting detection device for detecting mounting of the webbing on a buckle, and a loosening amount of the webbing. A slack amount detector, a slack amount setting device that sets the allowable slack amount of the webbing according to the vehicle speed, a tension / slack detection device that detects the tension and slack of the webbing, the mounting detection device, a slack amount detector, and a slack A quantity setting device and a control device for controlling the motor by receiving each signal from the tension / slack detection device, wherein the control device receives a mounting signal from the mounting detection device before setting a reference position. When the slack signal from the tension / slack detection device is input, the motor is driven in the webbing winding direction, and the tension signal from the tension / slack detection device is input. The motor is stopped, the stop position is set to the reference position, and thereafter the slack amount signal detected by the slack amount detector by further withdrawal of the webbing from the reference position and the tolerance set by the slack amount setting device. The slack amount is compared with the slack amount signal, and the motor is driven in the webbing winding direction only when the slack amount exceeds the allowable slack amount and the slack signal from the tension / slack detection device is input. It is characterized by being.

〔作用〕[Action]

本発明によれば、ウエビングをバックルに装着すると、
制御装置に装着検知装置から装着信号が入力され、この
装着時には、ウエビングに弛みがあるとウエビングの張
力・弛み検知装置から弛み信号が入力され、制御装置は
モータをウエビング巻取り方向に回転させて弛んだウエ
ビングを巻取る。このモータによるウエビングの巻取り
によりウエビングの弛みがなくなると、張力・弛み検知
装置からの張力信号が制御装置に入力され、制御装置が
モータの駆動を停止する。そして、ウエビングの弛み量
設定器から許容弛み量の信号が制御装置に入力される
と、ウエビングに若干の弛みが生じて、張力・弛み検知
装置からの弛み信号が制御装置に入力されても、許容弛
み量の範囲内では制御装置はモータの停止状態を保持す
るので、ウエビングにより着用者を圧迫することがな
い。
According to the present invention, when the webbing is attached to the buckle,
A mounting signal is input to the control device from the mounting detection device.When the webbing is loose at the time of mounting, a looseness signal is input from the webbing tension / slackness detection device, and the control device rotates the motor in the webbing winding direction. Take up the loose webbing. When the slack of the webbing is eliminated by winding the webbing by the motor, the tension signal from the tension / slack detecting device is input to the control device, and the control device stops the driving of the motor. Then, when the signal of the allowable slack amount is input to the control device from the slack amount setting device of the webbing, some slack is generated in the webbing, and even if the slack signal from the tension / slack detection device is input to the control device, Within the range of the allowable amount of slack, the control device keeps the motor stopped, so that the webbing does not press the wearer.

さらに、制御装置は、着用者の移動によって弛み量検出
器から許容弛み量を越えるウエビングの引出し量の信号
が入力されても、ウエビングに弛みが生じていなければ
モータを駆動しないので、着用者が上体を前に乗り出し
ても大きな圧迫を与えない。また、着用者が、正規の着
座位置に戻れば、張力・弛み検知装置がウエビングの弛
みを検知するので、制御装置はモータを駆動して、ウエ
ビングの弛みがなくなって張力・弛み検知装置がウエビ
ングの張力を検知するまで、ウエビングを巻取る。
Further, the control device does not drive the motor unless the slack is generated in the webbing even if a signal indicating the amount of the webbing pulled out, which exceeds the allowable slack amount, is input from the slack amount detector due to the movement of the wearer. Leaning forward on the upper body does not give much pressure. When the wearer returns to the normal seating position, the tension / slack detector detects the slack of the webbing, so the controller drives the motor and the slack in the webbing disappears, and the tension / slack detector detects the webbing. Take up the webbing until the tension of the web is detected.

〔発明の実施例〕Example of Invention

以下、本発明を図面に示す実施例により説明する。 The present invention will be described below with reference to embodiments shown in the drawings.

第1図ないし第3図は本発明の機械的構成の実施例を示
すものであり、ほぼ断面コ字状の一対の側板2,2(一方
のみ図示)には、ウエビング3を巻取る巻取軸4が回転
自在に支持されており、この巻取軸4の一端部には、緊
急時に巻取軸4の引出し方向への回転を拘束する図示し
ないロック装置が取付けられている。
FIGS. 1 to 3 show an embodiment of the mechanical structure of the present invention, in which a pair of side plates 2, 2 (only one of which is shown) having a substantially U-shaped cross section is used for winding the webbing 3. The shaft 4 is rotatably supported, and one end of the winding shaft 4 is provided with a lock device (not shown) for restraining the rotation of the winding shaft 4 in the pull-out direction in an emergency.

図中示す側板2の隅部内側には、前記巻取軸4をウエビ
ング3の巻取り方向へ回転駆動するためのモータ5が取
付けられており、このモータ5の側板2の外側に臨む部
位の回転軸6にはピニオン7が嵌着されている。前記モ
ータ5はその停止状態において回転軸6が自由に空転す
るように構成されている。また、前記側板2の主要部の
外側には、前記巻取軸4および回転軸6の回転に影響を
与えないように補助板8が張設されており、この補助板
8には前記巻取軸4および回転軸6と平行な方向に延在
する支軸9が突設されている。この支軸9には減速ギヤ
10が回転自在に支持されており、この減速ギヤ10の大歯
車11が前記ピニオン7に噛合している。さらに、前記巻
取軸4の端部4Aには駆動ギヤ13が巻取軸4と同期回転す
るように嵌着されており、この駆動ギヤ13は、前記減速
ギヤ10の小歯車12に噛合している。なお、駆動ギヤ13に
は、後述する爪車15が一体に形成されている。
A motor 5 for rotationally driving the winding shaft 4 in the winding direction of the webbing 3 is mounted inside the corner of the side plate 2 shown in the figure. A pinion 7 is fitted on the rotary shaft 6. The motor 5 is configured such that the rotating shaft 6 is free to idle in the stopped state. An auxiliary plate 8 is stretched outside the main part of the side plate 2 so as not to affect the rotation of the winding shaft 4 and the rotating shaft 6, and the auxiliary plate 8 is provided with the winding plate. A support shaft 9 extending in a direction parallel to the shaft 4 and the rotary shaft 6 is provided in a protruding manner. This support shaft 9 has a reduction gear
10 is rotatably supported, and a large gear 11 of the reduction gear 10 meshes with the pinion 7. Further, a drive gear 13 is fitted to the end 4A of the winding shaft 4 so as to rotate synchronously with the winding shaft 4, and the driving gear 13 meshes with the small gear 12 of the reduction gear 10. ing. The drive gear 13 is integrally formed with a ratchet wheel 15 described later.

前記補助板8には、前記巻取軸4の端部4A、回転軸6、
支軸9、ピニオン7、減速ギヤ10、駆動ギヤ13などを被
覆するカバー16が取付けられており、このカバー16に
は、前記巻取軸4と同軸的なガイドピン17が巻取軸4の
端部4A方向に突出するように突設されている。このガイ
ドピン17には深皿状のブレーキディスク18が摺動自在に
遊嵌されており、ガイドピン17の先端部の膨出部19がブ
レーキディスク18を抜け止めしている。このブレーキデ
ィスク18の外周縁には、複数の半径方向の長溝20が形成
されており、この長溝20には、前記カバー16に突設され
ているピン21が嵌挿され、ブレーキディスク18を回り止
めしている。そして、前記カバー16およびブレーキディ
スク18間には圧縮状態にあるたけのこばね22が介装され
ており、このたけのこばね22によりブレーキディスク18
はその外周の摺接部23が前記駆動ギヤ13の側面13Aに圧
接するように付勢されている。したがって、前記巻取軸
4が回転すると、この巻取軸4と一体的な駆動ギヤ13が
ブレーキディスク18に対し摩擦摺動する。
The auxiliary plate 8 includes an end portion 4A of the winding shaft 4, a rotation shaft 6,
A cover 16 for covering the support shaft 9, the pinion 7, the reduction gear 10, the drive gear 13 and the like is attached, and a guide pin 17 coaxial with the winding shaft 4 is attached to the cover 16. It is provided so as to project in the direction of the end 4A. A basin-shaped brake disc 18 is slidably fitted in the guide pin 17, and a bulge 19 at the tip of the guide pin 17 prevents the brake disc 18 from coming off. A plurality of long grooves 20 in the radial direction are formed on the outer peripheral edge of the brake disc 18, and a pin 21 protruding from the cover 16 is fitted into the long groove 20 to rotate around the brake disc 18. I have stopped. Further, a bamboo shoot spring 22 in a compressed state is interposed between the cover 16 and the brake disc 18, and the brake disc 18 is provided by the bamboo shoot spring 22.
Is urged so that the sliding contact portion 23 on the outer periphery thereof comes into pressure contact with the side surface 13A of the drive gear 13. Therefore, when the winding shaft 4 rotates, the drive gear 13 integral with the winding shaft 4 frictionally slides on the brake disc 18.

前記リトラクター本体1の上部の両側板2間には、ウエ
ビング3の緊張状態すなわち張力を検出するほぼ断面コ
字状の張力検出レバー25が支軸25により回転自在に枢着
されており、この張力検出レバー24の上端部には、前記
各支軸25を中心とするように前記各側板2に形成された
円弧状長孔26を挿通するガイドロッド27が取付けれられ
ている。このガイドロッド27には、前記張力検出レバー
24を第1図において時計方向に付勢するねじりばね28の
一端部が係合しており、また、前記巻取軸4から引出さ
れたウエビング3が、前記支軸25およびガイドロッド27
に交差状に架け渡されている。そして、ウエビング3の
張力が増すと前記張力検出レバー24は前記ねじりばね28
のばね力に抗して反時計方向に回動されるようになって
いる。また、側板2には、前記張力検出レバー24の下端
部に対応する位置に支持25を中心とする円弧状長孔29が
形成されており、この円弧状長孔29には、第3図に詳示
するように、前記張力検出レバー24の下端部に突設され
たアクチュエータ30が挿通されている。そして、前記側
板2の外側には、張力・弛み検知装置を構成し前記ウエ
ビング3の張力および弛みを検出するために用いられる
スイッチ31が突設されており、このスイッチ31は、左右
方向に間隔をもって突設された固定接点32,33を有して
いる。このうち固定接点32は、前記ウエビング3の弛み
が生じたのを検知する接点であり、また固定接点33は、
前記ウエビング3が緊張状態にあるのを検知する接点で
ある。一方、各固定接点32,33を閉成するための可動接
点34,35が平行に配置され、これらの可動接点34,35は自
由状態において固定接点32,33から離間しており、前記
アクチュエータ30の先端部のピン36が両可動接点34,35
間に臨むように突設されている。このピン36は、前記張
力検出レバー24の回動に伴っていずれか一方の可動接点
34または35を押動して、これらの可動接点34または35を
固定接点32または33に接触せしめるようになっている。
A tension detection lever 25 having a substantially U-shaped cross section for detecting the tension state, that is, the tension of the webbing 3 is rotatably supported by a support shaft 25 between the both side plates 2 on the upper part of the retractor body 1. A guide rod 27 is attached to the upper end portion of the tension detecting lever 24 so as to pass through the arcuate elongated holes 26 formed in the side plates 2 so as to center on the support shafts 25. The guide rod 27 includes the tension detection lever.
One end of a torsion spring 28 that urges 24 in the clockwise direction in FIG. 1 is engaged, and the webbing 3 pulled out from the winding shaft 4 is connected to the support shaft 25 and the guide rod 27.
Are crossed over. When the tension of the webbing 3 increases, the tension detecting lever 24 moves the torsion spring 28.
It is designed to be rotated counterclockwise against the spring force of. An arcuate slot 29 centered on the support 25 is formed on the side plate 2 at a position corresponding to the lower end of the tension detecting lever 24. The arcuate slot 29 is shown in FIG. As shown in detail, an actuator 30 projecting from the lower end of the tension detecting lever 24 is inserted. On the outside of the side plate 2, a switch 31 which constitutes a tension / slack detecting device and is used to detect the tension and slack of the webbing 3 is provided in a protruding manner. It has fixed contacts 32, 33 protruding from. Among them, the fixed contact 32 is a contact for detecting that the webbing 3 is loosened, and the fixed contact 33 is
It is a contact for detecting that the webbing 3 is in a tension state. On the other hand, movable contacts 34 and 35 for closing the fixed contacts 32 and 33 are arranged in parallel, and these movable contacts 34 and 35 are separated from the fixed contacts 32 and 33 in the free state, and the actuator 30 Pin 36 at the tip of is both movable contacts 34,35
It is projected so as to face in between. This pin 36 is a movable contact of either one of the pins according to the rotation of the tension detecting lever 24.
The movable contact 34 or 35 is brought into contact with the fixed contact 32 or 33 by pushing 34 or 35.

第1図および第2図に戻って、前記爪車15の近傍の側板
2には、前記ウエビング3の引出しもしくは巻取りに伴
う巻取軸4の回転角を検出するタンブラスイッチ37が配
設されている。このタンブラスイッチ37は、前記爪車15
の外周に連設されている歯38に当接しうる舌片39を備え
ており、この舌片39が当接した歯38の数を計数して、巻
取軸4の回転に応じた信号を出力し、ウエビング3の引
出し方向および巻取り方向への変位を検出するようにな
っている。したがって、このタンブラスイッチ37によ
り、ウエビング3のある引出し状態を基準位置としたと
きのこの基準位置からのウエビング3の引出し量すなわ
ち弛み量を検出することができ、このタンブラスイッチ
37は弛み量検出器を構成している。このタンブラスイッ
チ37による巻取軸4の変位検出に代えて光電管による検
出を行なってもよいし、あるいは、ウエビング3の動き
に連動する可変抵抗を用いたりすることもできる。
Returning to FIG. 1 and FIG. 2, a tumbler switch 37 for detecting the rotation angle of the winding shaft 4 due to the withdrawal or winding of the webbing 3 is disposed on the side plate 2 in the vicinity of the ratchet wheel 15. ing. This tumbler switch 37 is used for the ratchet wheel 15
Is provided with a tongue piece 39 that can come into contact with a tooth 38 that is continuously provided on the outer periphery of the tongue piece 39. The displacement is output and the displacement of the webbing 3 in the pull-out direction and the winding direction is detected. Therefore, the tumbler switch 37 can detect the amount of slack of the webbing 3 from the reference position when the certain state of the webbing 3 is set as the reference position, that is, the slack amount.
Reference numeral 37 constitutes a slack amount detector. Instead of detecting the displacement of the winding shaft 4 by the tumbler switch 37, detection by a photoelectric tube may be performed, or a variable resistor interlocked with the movement of the webbing 3 may be used.

なお、図示しないバックル本体には、ウエビング3の先
端に取り付けられたタングの装着を検知する装着検知装
置をなすバックルスイッチ(SW)が設けられている。
The buckle body (not shown) is provided with a buckle switch (SW) which is a mounting detection device for detecting mounting of the tongue mounted on the tip of the webbing 3.

前記ウエビング3の弛みもしくは緊張状態を検知するス
イッチ31からの出力信号、前記巻取軸4の変位を検出し
てウエビング3の弛み量を検出するタンブラスイッチ37
からの出力信号、バックルへのウエビング3の装着を検
知するバックルスイッチ40からの出力信号、および車速
に応じてウエビング3の許容弛み量を設定する弛み量設
定器41からの出力信号は、第4図に示すように制御装置
をなす制御部(CPU)42に入力されるようになってい
る。この制御部42は前記モータ5および電源43を備えた
回路に設けられており、モータ5の駆動を制御するよう
になっている。
A tumbler switch 37 for detecting the output signal from the switch 31 for detecting the looseness or tension of the webbing 3 and the displacement of the winding shaft 4 for detecting the looseness of the webbing 3.
From the buckle switch 40 that detects the mounting of the webbing 3 on the buckle, and the output signal from the slack amount setter 41 that sets the allowable slack amount of the webbing 3 according to the vehicle speed. As shown in the figure, the data is input to a control unit (CPU) 42 which constitutes a control device. The control unit 42 is provided in a circuit provided with the motor 5 and the power source 43, and controls the driving of the motor 5.

すなわち、この制御部42は、基本的にはウエビング3を
装着してバックルスイッチ40から装着信号が出力され、
また、スイッチ31がウエビング3の弛み状態を検知した
ときに限って、乗員の身体に合せてウエビング3を窮屈
にすることなく拘束するようにウエビング3の巻取りを
行なうべくモータ5を駆動するようになっている。な
お、この制御部42の具体的な機能は後述する。
That is, the control unit 42 basically wears the webbing 3 and outputs a mounting signal from the buckle switch 40.
Further, only when the switch 31 detects the loose state of the webbing 3, the motor 5 is driven to wind the webbing 3 so as to restrain the webbing 3 according to the body of an occupant without making the webbing cramped. It has become. The specific function of the control unit 42 will be described later.

つぎに、前述した実施例の作用を第5図のフローチャー
トを参照して説明する。
Next, the operation of the above-described embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

第5図の初期状態は、ウエビング3が巻取軸4に完全に
巻取られている状態であり、ウエビング3の先端のタン
グがバックル本体から外れているためバックルスイッチ
40はOFFになっている。
In the initial state shown in FIG. 5, the webbing 3 is completely wound around the winding shaft 4, and the tongue at the tip of the webbing 3 is disengaged from the buckle body.
40 is off.

このような状態において、シートに着座した乗員がウエ
ビング3を巻取軸4から引出して身体に巻回し、ウエビ
ング3の先端のタングをバックル本体に装着すると、ス
テップST1に示すようにバックルスイッチ40がONとな
り、これにより電源43がONとなる(ステップST2)。こ
の状態においては、ウエビング3は通常弛み状態にある
ので、張力検出レバー24はねじりばね28の作用により第
1図示の位置をとり、アクチュエータ30のピン36は可動
接点34を固定接点32に接触せしめ、スイッチ31からは制
御部42にウエビング3の弛み検知の信号が出力される
(ステップST3)。すると、制御部42はモータ5を駆動
してモータ5によりウエビング3の巻取りが行なわれる
(ステップST4)。このウエビング3の巻取りは、ステ
ップST5に示すようにモータ5を駆動して巻取軸4を回
転せしめることにより行なわれ、ウエビング3の張力に
より張力検出レバー24が第1図において反時計方向に回
動してアクチュエータ30のピン36がスイッチ31の可動接
点35を固定接点33に接触せしめるまで継続され、ステッ
プST6に示すようにウエビング3の張力が増大し、固定
接点33と可動接点35が閉成された信号が制御部42に出力
されるとステップST7に示すように制御部42によりモー
タ5の駆動は停止されてウエビング3の巻取り動作は終
了する。このときのウエビング3の位置をウエビング3
の基準位置と設定し(ステップST8)、この設定と同時
にタイマT1を起動する(ステップST9)。
In such a state, when the occupant seated on the seat pulls out the webbing 3 from the winding shaft 4 and winds it around the body, and attaches the tongue at the tip of the webbing 3 to the buckle body, the buckle switch 40 is pressed as shown in step ST 1. Is turned on, which turns on the power supply 43 (step ST 2 ). In this state, since the webbing 3 is normally in a loosened state, the tension detecting lever 24 is set to the position shown in FIG. 1 by the action of the torsion spring 28, and the pin 36 of the actuator 30 brings the movable contact 34 into contact with the fixed contact 32. The switch 31 outputs a slack detection signal for the webbing 3 to the control unit 42 (step ST 3 ). Then, the control unit 42 drives the motor 5 to wind the webbing 3 by the motor 5 (step ST 4 ). The winding of the webbing 3 is performed by driving the motor 5 to rotate the winding shaft 4 as shown in step ST 5, and the tension of the webbing 3 causes the tension detecting lever 24 to rotate counterclockwise in FIG. The rotation is continued until the pin 36 of the actuator 30 brings the movable contact 35 of the switch 31 into contact with the fixed contact 33, the tension of the webbing 3 increases as shown in step ST 6 , and the fixed contact 33 and the movable contact 35. When the closing signal is output to the control unit 42, the drive of the motor 5 is stopped by the control unit 42 and the winding operation of the webbing 3 is completed as shown in step ST 7 . The position of the webbing 3 at this time is set to the webbing 3
And the reference position of the set (step ST 8), simultaneously activates a timer T 1 of this setting (Step ST 9).

前記タイマ起動から例えば10秒以内(ステップST10)に
前傾姿勢だった乗員が姿勢を正したり、あるいは身体を
動かすなどしてスイッチ31から制御部42にウエビング3
の弛み検知信号が出力される(ステップST11)と、前述
したステップST4と同様にウエビング3の巻取り動作が
行なわれ(ステップST12)、ステップST10に戻る。な
お、モータ5がOFFの状態のときはこのモータ5は空転
しうるので、ウエビング3に身体を預けるようにしてウ
エビング3に張力を与えると、ウエビング3は比較的軽
く引出されることになり、必要以上に着用者を拘束しな
い。また、このウエビング3の引出しの際、たけのこば
ね22により駆動ギヤ13に圧接しているブレーキディスク
18により摩擦抵抗力が作用するので、ウエビング3を引
出している最中にウエビング3の張力が著しく減少して
スイッチ31から誤った弛み検知信号が出力されるおそれ
もない。
The timer start from for example, within 10 seconds the webbing from the switch 31 and the like occupant was stoop to (Step ST 10) is or correct posture, or moving the body to the control unit 42 3
Slack detection signal is output (step ST 11), is likewise performed winding operation of the webbing 3 and step ST 4 described above (step ST 12), the flow returns to step ST 10. Since the motor 5 can idle when the motor 5 is in the OFF state, if the webbing 3 is tensioned so that the body is kept in the webbing 3, the webbing 3 will be pulled out relatively lightly. Do not restrain the wearer more than necessary. Further, when the webbing 3 is pulled out, the brake disc is pressed against the drive gear 13 by the bamboo shoot spring 22.
Since the frictional resistance acts due to 18, there is no possibility that the tension of the webbing 3 is significantly reduced while the webbing 3 is being pulled out and the switch 31 outputs an erroneous looseness detection signal.

前記ステップST10において、タイマの起動から10秒経過
した後に、ステップST8において設定したウエビング3
の基準位置から弛み量設定器41により設定された設定値
を越えたウエビング3の引出しが行なわれると、爪車15
の歯38に舌片39が当接しているタンブラスイッチ37によ
りこのウエビング3の設定値を越えた引出しを検出し
(ステップST13)、さらにステップST14に示すようにス
イッチ31からウエビング3の弛み検知信号が出力される
と、前述したステップST4,ST12と同様、ウエビング3の
巻取り動作が行なわれる(ステップST15)。そして、こ
のウエビング3の巻取り状態が、ステップST16に示すよ
うにステップST8において設定したウエビング3の基準
位置を越えると、この新たな巻取り位置がウエビング3
の基準位置となる(ステップST17)。このステップST17
によるウエビング3の新たな基準位置の設定は、具体的
にはステップST16において行なわれ、まずステップST8
で設定したウエビング3の基準位置Naをセットし(ステ
ップST18)、またステップST15で巻取ったウエビング3
の位置Nbをタンブラスイッチ37からの信号によりセット
する(ステップST19)。なお、これらの位置Na,Nbは巻
取軸4からの引出し方向の距離として示されている。そ
して、ステップST20において両位置NaおよびNbを比較
し、Nb−Na<0、すなわち、位置Nbが位置Naよりさらに
巻取られた位置である場合には、この位置Nbを新たなウ
エビング3の基準位置とする(ステップST17)。一方、
Nb−Na≧0、すなわち位置Nbが位置Naよりウエビング3
を引出した位置にあるかあるいは等しい位置にある場合
には、ステップST8で設定した基準位置Naがそのまま基
準位置として継続される。
After 10 seconds have elapsed from the start of the timer in step ST 10 , the webbing 3 set in step ST 8 is set.
When the webbing 3 is pulled out from the reference position of (1) above the set value set by the slack amount setting device 41, the ratchet wheel 15
The tumbler switch 37 in which the tongue piece 39 is in contact with the tooth 38 of the webbing 3 detects the pulling out of the webbing 3 beyond the set value (step ST 13 ), and as shown in step ST 14 , the slack of the webbing 3 from the switch 31 is detected. When the detection signal is output, the winding operation of the webbing 3 is performed as in steps ST 4 and ST 12 described above (step ST 15 ). When the winding state of the webbing 3 exceeds the reference position of the webbing 3 set in step ST 8 as shown in step ST 16 , the new winding position is changed to the webbing 3
A reference position of the (Step ST 17). This step ST 17
Setting of a new reference position of the webbing 3 due is specifically performed in step ST 16, first in step ST 8
Set the reference position Na of the webbing 3 set in step (step ST 18 ) and the webbing 3 wound in step ST 15
The position Nb of is set by the signal from the tumbler switch 37 (step ST 19 ). The positions Na and Nb are shown as distances from the winding shaft 4 in the pull-out direction. Then, by comparing the both positions Na and Nb in step ST 20, Nb-Na <0, i.e., when the position Nb is further wound position from the position Na is the new webbing 3 this position Nb a reference position (step ST 17). on the other hand,
Nb−Na ≧ 0, that is, position Nb is webbing 3 from position Na
When in or equal position in the drawer position, the reference position Na set in step ST 8 is continued as it is a reference position.

このように新たにウエビング3の基準位置を設定し直す
ことにより、着用者の身体にウエビング3がさらに密着
した状態が新たな基準位置となり安全性を増すことにな
る。
By newly setting the reference position of the webbing 3 in this way, the state in which the webbing 3 is further in close contact with the wearer's body becomes the new reference position, and safety is increased.

前述したようにして新たにウエビング3の基準位置が設
定されると、ステップST21においてバックルスイッチ40
のOFFの検知が行なわれ、バックルスイッチ40がまだON
であれば前記ステップST13に戻る。また、ステップST15
において、ウエビング3がステップST8で設定したウエ
ビング3の基準位置まで巻取られることなくモータ5が
停止した場合にもステップST16からステップST14に戻
る。さらに、ステップST13においてウエビング3の設定
値を越えた引出しが行なわれない場合には、このステッ
プST13から直接ステップST21に移行する。さらにまた、
ステップST14においてウエビング3の弛みを検知しない
場合は、弛みを検知するまで検知動作を繰返す。
When the reference position of the webbing 3 is newly set as described above, the buckle switch 40 is set in step ST 21 .
Is detected and the buckle switch 40 is still ON.
If so, the process returns to step ST 13 . Also, step ST 15
In, the webbing 3 is returned from the step ST 16 even when the motor 5 is stopped without being wound to the reference position of the webbing 3 set in step ST 8 in step ST14. Furthermore, when the drawer has exceeded the set value of the webbing 3 is not performed in step ST 13, the process proceeds from step ST 13 directly to step ST 21. Furthermore,
If the looseness of the webbing 3 is not detected in step ST 14 , the detection operation is repeated until the looseness is detected.

つぎに、着用者がウエビング3を解離すべくタングをバ
ックル本体から取外すと、ステップST21においてバック
ルスイッチ40がOFFとなり、タイマT2を起動する(ステ
ップST22)。そして、ステップST23においてスイッチ31
がウエビング3の弛み検知信号が出力されると、ステッ
プST24によりウエビング3の巻取り動作が開始され、こ
の巻取り動作はスイッチ31からウエビング3の弛み検知
信号が出力されなくなるまで続けられる。このスイッチ
31からのウエビング3の弛み検知信号が出力されなくな
ると、ステップST25においてタイマT2による計測時間が
30秒経過するまではステップST23に戻され、ウエビング
3の弛みを監視する。そして、30秒経過するとステップ
ST26により電源43がOFFとなりウエビング3は初期状態
に戻る。
Next, the wearer when removed from the buckle main body tongue so as to dissociate the webbing 3, a buckle switch 40 at step ST 21 is activated OFF, the timer T 2 (step ST 22). Then, in step ST 23 , the switch 31
When the loosening detection signal of the webbing 3 is output, the winding operation of the webbing 3 is started in step ST 24 , and this winding operation is continued until the switch 31 does not output the loosening detection signal of the webbing 3. This switch
When the loosening detection signal of the webbing 3 from 31 is no longer output, the time measured by the timer T 2 is counted in step ST 25 .
Until passage 30 seconds back to step ST 23, to monitor the slack of the webbing 3. And after 30 seconds, step
The power supply 43 is turned off by ST 26 , and the webbing 3 returns to the initial state.

このような実施例によれば、ウエビング3の装着中、モ
ータ5によるウエビング3の巻取り動作が行なわれてい
ない状態においては、モータ5は空転することができる
ため、ウエビング3に荷重が作用すれば駆動ギヤ13に圧
接しているブレーキディスク18の摩擦抵抗力が作用する
だけでウエビング3を比較的軽く引出せるので、身体に
対する圧迫感はほとんどない。なお、緊急時には図示し
ないロック機構の作用によりウエビング3の引出しが拘
束されるのはもちろんである。
According to such an embodiment, when the webbing 3 is mounted and the webbing 3 is not being wound by the motor 5, the motor 5 can idle, so that a load acts on the webbing 3. For example, since the webbing 3 can be pulled out relatively lightly only by the frictional resistance force of the brake disc 18 pressed against the drive gear 13, there is almost no feeling of pressure on the body. It should be noted that, in an emergency, the drawer of the webbing 3 is, of course, restrained by the action of a lock mechanism (not shown).

また、ウエビング3の装着中におけるウエビング3の巻
取りは、ウエビング3の弛み検知が前提となっているの
で、身体を前傾したりしてウエビング3が引出されたと
しても引出しのみによってはモータ5によるウエビング
3の巻取りは行なわれることはなく、着用者をみだりに
拘束することもない。
Further, the winding of the webbing 3 during the mounting of the webbing 3 is premised on the detection of the slack of the webbing 3. Therefore, even if the webbing 3 is pulled out by tilting the body forward, the motor 5 may be pulled out only. The webbing 3 is not wound by the above, and the wearer is not unduly restrained.

さらに、ウエビング3の基準位置は、さらに巻取られた
位置を新たな基準位置とするべく順次ウエビング3の巻
取り方向に移動するのでさらに安全である。
Further, the reference position of the webbing 3 is further moved in the winding direction of the webbing 3 in order to set the further wound position as a new reference position, which is further safe.

前述した実施例においては、たけのこばね22より駆動ギ
ヤ13の側面13Aに圧接するブレーキディスク18によりウ
エビング3の引出し時および巻取り時のいずれの時もウ
エビング3に摩擦抵抗力が作用するようになっていた
が、ウエビング3の引出し時のみウエビング3に摩擦抵
抗力が作用するようにも構成できる。
In the above-described embodiment, the frictional force acts on the webbing 3 both when the webbing 3 is pulled out and when the webbing 3 is pulled out by the brake disc 18 which is pressed against the side surface 13A of the drive gear 13 by the bamboo shoot spring 22. However, the frictional force may be applied to the webbing 3 only when the webbing 3 is pulled out.

第6図および第7図はこのような引出し時のみ作用する
摩擦抵抗手段の実施例を示すものであり、以下この実施
例について説明する。なお、前述した従来のものと同一
の構成については、図面中に同一の符号を付し、その説
明は省略する。
FIG. 6 and FIG. 7 show an embodiment of the frictional resistance means which works only in such a withdrawal, and this embodiment will be described below. It should be noted that the same components as those of the conventional one described above are denoted by the same reference numerals in the drawings, and description thereof is omitted.

巻取軸4の端部4Aの周面には平面部4Bが削落形成されて
おり、この平面部4Bを含む端部4Aの外周にはスリーブ44
が嵌合され、このスリーブ44は巻取軸4と同期回転する
ようになっている。このスリーブ44の外端にはフランジ
45が周設されており、またスリーブ44の内端には駆動ギ
ヤ13がこのスリーブ44と同期回転するように嵌着されて
いる。この駆動ギヤ13には、前記スリーブ44の外周に嵌
合するボス46が一体に突設されており、このボス46には
ブレーキディスク47が嵌合されている。このブレーキデ
ィスク47の外周には、ウエビング3の引出し方向に向い
たラッチギヤ48が形成されている。また、前記ブレーキ
ディスク47の側面47Aには前記駆動ギヤ13の側面13Aに摺
接しうる円環状の摺接部49が周設されており、前記フラ
ンジ45およびブレーキディスク47間に介装されている皿
ばね50により摺接部49が駆動ギヤ13に圧接している。し
たがって、ブレーキディスク47の回転が拘束されるとこ
のブレーキディスク47は駆動ギヤ13の回転に摩擦抵抗力
を作用させることになる。さらに、前記摺接部49の外周
には図示しないV字溝、円形溝などの環状溝が周設され
ており、この環状溝内には円弧状のワイヤのような条体
51が嵌合している。この条体51は、前記摺接部49の環状
溝のほぼ全周にわたって嵌合しており、この条件51の一
端部には、ブレーキディスク47のほぼ半径方向外方に突
出する係止部52が形成されている。また、この条体51の
他端部には、湾弯曲状にブレーキディスク47の半径方向
外方に突出するカム部53と、このカム部53の先端側に位
置し、ブレーキディスク47のほぼ半径方向外方に突出す
る係止部54とが形成されている。
A flat surface portion 4B is cut off on the peripheral surface of the end portion 4A of the winding shaft 4, and a sleeve 44 is formed on the outer periphery of the end portion 4A including the flat surface portion 4B.
The sleeve 44 is adapted to rotate synchronously with the winding shaft 4. The outer edge of this sleeve 44 has a flange
A drive gear 13 is fitted to the inner end of the sleeve 44 so as to rotate in synchronization with the sleeve 44. A boss 46 fitted to the outer circumference of the sleeve 44 is integrally provided on the drive gear 13 so as to project therefrom, and a brake disc 47 is fitted to the boss 46. A latch gear 48 is formed on the outer periphery of the brake disc 47 so as to face the direction in which the webbing 3 is pulled out. An annular slide contact portion 49 that can slide on the side surface 13A of the drive gear 13 is provided around the side surface 47A of the brake disc 47, and is interposed between the flange 45 and the brake disc 47. The disc spring 50 causes the sliding contact portion 49 to press against the drive gear 13. Therefore, when the rotation of the brake disc 47 is restricted, the brake disc 47 exerts a frictional resistance force on the rotation of the drive gear 13. Further, an annular groove such as a V-shaped groove and a circular groove, which is not shown, is provided around the outer periphery of the sliding contact portion 49, and an arc-shaped wire-like strip is provided in the annular groove.
51 is fitted. The strip 51 is fitted over substantially the entire circumference of the annular groove of the sliding contact portion 49, and one end of the condition 51 has a locking portion 52 that projects substantially outward in the radial direction of the brake disc 47. Are formed. Further, at the other end of the strip 51, a cam portion 53 protruding outward in the radial direction of the brake disc 47 in a curved shape and a cam portion 53 located at the tip end side of the cam portion 53 and having a substantially radius of the brake disc 47 are provided. A locking portion 54 protruding outward in the direction is formed.

一方、前記カバー16には、ピン55が突設されており、こ
のピン55には、前記ブレーキディスク47のラッチギヤ48
に係合しうるラチェット56が回動自在に支持されてい
る。このラチェット56の端部と前記カバー16に突設され
た他のピン57との間には、伸長状態にあるコイルばね58
が介装されており、ラチェット56がラッチギヤ48に係合
する方向に付勢している。また、このラチェット56の先
端部には、常時前記条体51の両係止部52,54間に位置
し、条体51のカム部53に摺接しうるガイドピン59が突設
されている。
On the other hand, a pin 55 is projectingly provided on the cover 16, and a latch gear 48 of the brake disc 47 is attached to the pin 55.
A ratchet 56 that can be engaged with is rotatably supported. Between the end of the ratchet 56 and another pin 57 projecting from the cover 16, a coil spring 58 in an expanded state is provided.
Are interposed, and the ratchet 56 is urged in the direction of engaging the latch gear 48. A guide pin 59, which is always located between the locking portions 52 and 54 of the strip 51 and is slidably in contact with the cam portion 53 of the strip 51, is provided at the tip of the ratchet 56.

なお、ラチェット56をブレーキディスク47のラッチギヤ
48に係合してブレーキディスク47の回転を拘束したとき
にブレーキディスク47により駆動ギヤ13を介して巻取軸
4に作用する摩擦抵抗力は、条体51の係止部54にラチェ
ット56のガイドピン59が係合して条体51の回転を拘束し
たときに条体51に対しブレーキディスク47が摺動して駆
動ギヤ13を介して巻取軸4に作用する摩擦抵抗力よりは
るかに大きく設定されている。
Note that the ratchet 56 is the latch gear of the brake disc 47.
When the brake disc 47 engages with the rotation of the brake disc 47 to restrain the rotation of the brake disc 47, the friction resistance force acting on the winding shaft 4 by the brake disc 47 via the drive gear 13 is generated by the ratchet 56 of the ratchet 56 on the locking portion 54 of the strip 51. When the guide pin 59 engages and restrains the rotation of the strip 51, the brake disk 47 slides on the strip 51 and far more than the frictional resistance force acting on the winding shaft 4 via the drive gear 13. It is set large.

前述した構成によれば、ウエビング3の引出し時には、
第8図Aに示すように、コイルばね58のばね力によりラ
チェット56がブレーキディスク47のラッチギヤ48に係合
しているので、ブレーキディスク47は駆動ギヤ13の矢印
方向の回転に従動することができず、したがって、駆動
ギヤ13は皿ばね50により駆動ギヤ13に圧接しているブレ
ーキディスク47の摺接部49に摺接することになる。した
がって、駆動ギヤ13にはブレーキディスク47を介して皿
ばね50のばね力による摩擦抵抗力が作用し、ウエビング
3の引出しは比較的重くなされ、ウエビング3の誤った
弛み検出は防止される。
According to the configuration described above, when the webbing 3 is pulled out,
As shown in FIG. 8A, since the ratchet 56 is engaged with the latch gear 48 of the brake disc 47 by the spring force of the coil spring 58, the brake disc 47 can follow the rotation of the drive gear 13 in the arrow direction. Therefore, the drive gear 13 is brought into sliding contact with the sliding contact portion 49 of the brake disc 47 which is pressed against the drive gear 13 by the disc spring 50. Therefore, a frictional resistance force due to the spring force of the disc spring 50 acts on the drive gear 13 via the brake disc 47, the withdrawal of the webbing 3 is made relatively heavy, and erroneous looseness detection of the webbing 3 is prevented.

また、ウエビング3の巻取り時には、第8図Bに示すよ
うに、駆動ギヤ13の矢印方向の回転によりこの駆動ギヤ
13に圧接しているブレーキディスク47が矢印方向に従動
し、このブレーキディスク47とともに条体51が同方向に
小さな角度回転し、そのカム部53がガイドピン59を押動
してラチェット56をコイルばね58のばね力に抗して時計
方向に回動せしめ、ブレーキディスク47のラッチギヤ48
との係合を解除する。その後、条体51の係止部54がガイ
ドピン59に係合して条体51の回転を拘束するが、駆動ギ
ヤ13に従動するブレーキディスク47と条体51との間には
小さな摩擦抵抗力が作用するだけなのでウエビング3の
巻取りは軽くなされる。
When the webbing 3 is wound up, as shown in FIG. 8B, the drive gear 13 is rotated in the direction of the arrow to drive the drive gear 13.
The brake disc 47 pressed against 13 is driven in the direction of the arrow, and along with this brake disc 47 the strip 51 rotates in the same direction by a small angle, and its cam 53 pushes the guide pin 59 to coil the ratchet 56. Rotate clockwise against the spring force of the spring 58, and latch the gear 48 of the brake disc 47.
To disengage from. After that, the locking portion 54 of the strip 51 engages with the guide pin 59 to restrain the rotation of the strip 51, but there is a small frictional resistance between the brake disc 47 driven by the drive gear 13 and the strip 51. Since only the force acts, the webbing 3 is lightly wound.

このように、本実施例によれば、ウエビング3の引出し
のみが比較的大きな摩擦抵抗力をもってなされるので、
モータ5によるウエビング3の巻取りを効率よく行なう
ことができる。
As described above, according to the present embodiment, only the withdrawal of the webbing 3 is performed with a relatively large friction resistance,
The winding of the webbing 3 by the motor 5 can be efficiently performed.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上説明したように本発明によれば、装着中、ウエビン
グが設定値を越えて引出され、かつウエビングに張力が
作用しないときにウエビングの巻取りを行なうようにし
たので、着用者を必要以上に拘束することがなく、着用
者はある程度の範囲内において動くことができるという
実用的な効果を奏する。
As described above, according to the present invention, during wearing, the webbing is pulled out beyond the set value, and the webbing is wound when the tension does not act on the webbing. There is a practical effect that the wearer can move within a certain range without being restrained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明に係るシートベルトのリトラクターの実
施例を示す側面図、第2図は第1図の要部の縦断面図、
第3図は第1図のIII−III線による拡大横断面図、第4
図は第1図ないし第3図のシートベルトのリトラクター
の制御部のブロック図、第5図は第1図ないし第4図の
シートベルトのリトラクターの作動を示すフローチャー
ト図、第6図は本発明の他の実施例を示す要部の側面
図、第7図は第6図のVII−VII線による断面図、第8図
A,Bは第6図および第7図の実施例の作用を示す概略側
面図である。 1……リトラクター本体、3……ウエビング、4……巻
取軸、5……モータ、6……回転軸、13……駆動ギヤ、
15……爪車、18……ブレーキディスク、22……たけのこ
ばね、24……張力検出レバー、31……スイッチ、37……
タンブラスイッチ、40……バックルスイッチ、41……弛
み量設定器、42……制御部、47……ブレーキディスク、
48……ラッチギヤ、50……皿ばね、51……条体、52……
係止部、53……カム部、54……係止部、56……ラチェッ
ト、58……コイルばね、59……ガイドピン。
FIG. 1 is a side view showing an embodiment of a seat belt retractor according to the present invention, and FIG. 2 is a longitudinal sectional view of an essential part of FIG.
FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view taken along the line III-III in FIG.
1 is a block diagram of the control portion of the seat belt retractor shown in FIGS. 1 to 3, FIG. 5 is a flow chart showing the operation of the seat belt retractor shown in FIGS. 1 to 4, and FIG. FIG. 7 is a side view of a main portion showing another embodiment of the present invention, FIG. 7 is a sectional view taken along line VII-VII of FIG. 6, and FIG.
6A and 6B are schematic side views showing the operation of the embodiment of FIGS. 6 and 7. 1 ... Retractor body, 3 ... Webbing, 4 ... Winding shaft, 5 ... Motor, 6 ... Rotating shaft, 13 ... Drive gear,
15 …… Claw wheel, 18 …… Brake disc, 22 …… Bamboo shoot spring, 24 …… Tension detection lever, 31 …… Switch, 37 ……
Tumble switch, 40 …… Buckle switch, 41 …… Looseness setting device, 42 …… Control unit, 47 …… Brake disc,
48 …… Latch gear, 50 …… Disc spring, 51 …… Article, 52 ……
Locking part, 53 …… Cam part, 54 …… Locking part, 56 …… Ratchet, 58 …… Coil spring, 59 …… Guide pin.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ウエビングを巻取る巻取軸と、この巻取軸
をウエビング巻取り方向に回転駆動するモータと、バッ
クルへのウエビングの装着を検知する装着検知装置と、
ウエビングの弛み量を検出する弛み量検出器と、車速に
応じてウエビングの許容弛み量を設定する弛み量設定器
と、ウエビングの張力および弛みを検知する張力・弛み
検知装置と、前記装着検知装置、弛み量検出器、弛み量
設定器、張力・弛み検知装置からの各信号が入力されて
前記モータを制御する制御装置とからなり、前記制御装
置は、基準位置設定前に前記装着検知装置からの装着信
号が入力されている状態において、前記張力・弛み検知
装置からの弛み信号が入力されるとモータをウエビング
巻取り方向に駆動し、前記張力・弛み検知装置からの張
力信号が入力されるとモータを停止させ、この停止位置
を基準位置に設定し、その後はこの基準位置からのウエ
ビングのさらなる引出しにより前記弛み量検出器が検出
する弛み量の信号と前記弛み量設定器により設定される
許容弛み量の信号とを比較して、前記弛み量が前記許容
弛み量を越えかつ前記張力・弛み検知装置からの弛み信
号が入力されたときにのみモータをウエビング巻取り方
向に駆動させるように構成されていることを特徴とする
シートベルトのリトラクター。
1. A winding shaft for winding a webbing, a motor for driving the winding shaft to rotate in a webbing winding direction, and a mounting detection device for detecting mounting of the webbing on a buckle.
A slack amount detector for detecting the slack amount of the webbing, a slack amount setting device for setting the allowable slack amount of the webbing according to the vehicle speed, a tension / slack detecting device for detecting the tension and slack of the webbing, and the mounting detecting device. , A slack amount detector, a slack amount setter, and a control device for controlling the motor by receiving each signal from the tension / slack detection device, the control device from the attachment detection device before setting the reference position. When the slack signal from the tension / slack detection device is input while the mounting signal is input, the motor is driven in the webbing winding direction, and the tension signal from the tension / slack detection device is input. The motor is stopped, the stop position is set to the reference position, and then the slack amount signal detected by the slack amount detector by further pulling out the webbing from the reference position. By comparing with the signal of the allowable slack amount set by the slack amount setting device, the motor is operated only when the slack amount exceeds the allowable slack amount and the slack signal from the tension / slack detecting device is input. A retractor for a seat belt, which is configured to be driven in a webbing winding direction.
【請求項2】前記ウエビングの基準位置は、ウエビング
装着中におけるウエビングの最大巻取り位置が新たな基
準位置に変更される特許請求の範囲第1項に記載のシー
トベルトのリトラクター。
2. The seat belt retractor according to claim 1, wherein the reference position of the webbing is such that the maximum winding position of the webbing while the webbing is being mounted is changed to a new reference position.
JP61117557A 1986-05-23 1986-05-23 Seat belt retractor Expired - Lifetime JPH0667715B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117557A JPH0667715B2 (en) 1986-05-23 1986-05-23 Seat belt retractor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61117557A JPH0667715B2 (en) 1986-05-23 1986-05-23 Seat belt retractor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62275861A JPS62275861A (en) 1987-11-30
JPH0667715B2 true JPH0667715B2 (en) 1994-08-31

Family

ID=14714764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61117557A Expired - Lifetime JPH0667715B2 (en) 1986-05-23 1986-05-23 Seat belt retractor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0667715B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7040847B1 (en) * 2001-05-21 2006-05-09 Kinedyne Corporation Electro mechanical webbed pre-tensioning wheelchair securement system
US7140571B2 (en) 2003-06-11 2006-11-28 Autoliv, Asp, Inc. Electric seat belt retractor system
EP1625055A1 (en) * 2003-05-19 2006-02-15 Autoliv Asp, Inc. Electric seat belt retractor system
US6935590B2 (en) 2003-05-19 2005-08-30 Autoliv Asp, Inc. Sensor for a feedback control system
JP4573225B2 (en) * 2004-09-24 2010-11-04 タカタ株式会社 Winding the seat belt
JP4712098B2 (en) * 2009-02-06 2011-06-29 オートリブ株式会社 Seat belt device
CN110029782A (en) * 2019-05-18 2019-07-19 潍坊仁鼎防水材料有限公司 Root-resistance waterproof coiled material and its single machine Preparation equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62275861A (en) 1987-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5181739A (en) Seat belt system with comfort control
JPH03157243A (en) Seat belt system
JPS6149135B2 (en)
JPH0667715B2 (en) Seat belt retractor
JPS61268550A (en) Seat belt retractor
US4620677A (en) Seat belt retractor
US4106721A (en) Safety belt retractor with dual tension retraction means
US5195693A (en) Tension reducer
US4361294A (en) Tension relieving mechanism
US5501293A (en) Safety belt retractor
CA1048983A (en) Retraction locking safety belt retractor
JP4671254B2 (en) Seat belt retractor
JPH0315577B2 (en)
JPH0349772B2 (en)
JPH10167007A (en) Seat belt retracter
JPH0213265Y2 (en)
US4540137A (en) Inertia release for belt retractor winding prevention mechanism
JPS6274747A (en) Seatbelt retractor
JPH027094Y2 (en)
JPH0365455A (en) Webbing take-up motion
JPH08524B2 (en) Seat belt retractor
JPH0428280Y2 (en)
JP5425845B2 (en) Seat belt device
JPS584501Y2 (en) seat belt lock mechanism
JPS597158Y2 (en) Seat belt retractor

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term