[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0663950A - 塗装プラスチックチップの処理法 - Google Patents

塗装プラスチックチップの処理法

Info

Publication number
JPH0663950A
JPH0663950A JP4214957A JP21495792A JPH0663950A JP H0663950 A JPH0663950 A JP H0663950A JP 4214957 A JP4214957 A JP 4214957A JP 21495792 A JP21495792 A JP 21495792A JP H0663950 A JPH0663950 A JP H0663950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chips
paint
chip
coated plastic
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4214957A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiro Kondo
元博 近藤
Takemitsu Hayashi
武満 林
Shigeru Tsuru
重 都留
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neos Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Neos Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neos Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Neos Co Ltd
Priority to JP4214957A priority Critical patent/JPH0663950A/ja
Publication of JPH0663950A publication Critical patent/JPH0663950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用済みの塗装プラスチック製品の破砕チッ
プから付着塗料を効率良く、実質上完全に除去する方法
を提供する。 【構成】 塗装プラスチックチップを、塗料剥離剤中に
おいて剛球と振動接触させることを特徴とする塗装プラ
スチックチップの処理法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、使用済みの塗装プラ
スチック製品の破砕チップから、付着塗料を効率良く、
実質上完全に除去する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】塗装されたプラスチック製品は乗物(車
両、船舶、航空機等)や各種の機器類の構成部材、建築
材、家具および日用品等種々の分野において利用されて
いるが、省資源や環境汚染等の観点から、使用済みの多
量のこの種製品を再利用することが重要な課題になって
いる。
【0003】塗装プラスチック製品を再利用するために
は、運搬や保管および後処理行程等の簡便さから該製品
を破砕処理に付してチップとし、該チップから付着塗料
を除去しなければならない。このような塗装プラスチッ
クチップから塗料を除去する方法としては、該チップを
塗料剥離剤中での浸漬処理に付した後、水洗し、次いで
乾燥させる方法が提案されている。
【0004】しかしながら、この処理方法によっては、
チップから塗料を完全に除去することができないため、
再生品の物性が混入塗料に起因して劣化し、所定の強度
や寸法安定性等が得られないだけでなく、一定の均質な
再生品を安定して供給できないという問題がある。この
ため、使用済みの塗装プラスチック製品の大部分は一般
の産業廃棄物等と共に埋立用として利用されており、こ
の種の廃プラスチックを有効に再利用する途は開けてい
ないのが実情である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、このよう
な事情に鑑み、使用済みの塗装プラスチック製品の破砕
チップから、付着塗料を効率良く、事実上完全に除去す
る方法を提供するためになされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ちこの発明は、塗装プ
ラスチックチップを、塗料剥離剤中において剛球と振動
接触させることを特徴とする塗装プラスチックチップの
処理法に関する。
【0007】塗装プラスチックチップの形態や大きさは
特に限定的ではなく、本発明の実施に際してのチップの
運搬や保管および後処理行程等が簡便におこなえる形態
や大きさであればよいが、通常は、一辺が5〜100mm
の細片である。このようなチップは、使用済みの塗装プ
ラスチック製品を、例えば、シュレッダー等を用いる破
砕処理に付すことによって調製される。チップの大きさ
が小さ過ぎると、取り扱いが不便なだけでなく、剛球と
の振動接触効率が悪くなり、逆にチップが大き過ぎる
と、剥離剤中での剛球との撹拌効率が低下すると共に、
取り扱い性も悪くなり、いずれの場合も塗料の除去効率
が低下する傾向がある。
【0008】本発明によって有効に処理し得る再利用塗
装プラスチックチップとしては、塗料が塗布されたポリ
プロピレンチップ、ポリエチレンチップ、ABS樹脂ナ
イロンチップ等が例示される。
【0009】本発明に使用する塗料剥離剤は、チップの
材質および該チップに付着する塗料の種類等に応じて、
自体公知の塗料剥離剤のなかから適宜選定すればよく、
特に限定的ではないが、一般的には、チップに付着する
塗料を溶解除去するタイプの剥離剤、例えば、苛性アル
カリ水溶液に多価アルコール(例えば、エチレングリコ
ールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノエ
チルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル
およびジエチレングリコールモノブチルエーテル等)を
配合した剥離剤等が好適である。塗膜が比較的薄い場合
や塗料の付着力が比較的弱い場合には、塗料を膨潤剥離
させるタイプの剥離剤、例えば、ジクロロメタンを主成
分とする剥離剤等を適宜使用してもよい。なお、これら
の塗料剥離剤は、塗料の剥離効果を高めるために、通常
は加温して使用する。
【0010】上記の塗料剥離剤中において塗装プラスチ
ックチップと振動接触させる剛球としては、鉄製、ステ
ンレス製またはセラミック製の剛球が例示される。剛球
の直径は、被処理チップの大きさに応じ、チップとの振
動接触効率および撹拌効率が低下しないように適宜選定
さればよく、特に限定的ではないが、一般的には10〜
30mmである。また、チップのアール部分で死角が生じ
ないようにするために、大きさの異なる複数種の剛球を
適宜使用するものも有効である。なお、本発明に用いる
剛球は必ずしも完全な球体でなくてもよく、多少の凹み
等があってもよい。
【0011】剛球の好適な使用量は、塗装プラスチック
チップと剛球の大きさによって左右され、特に限定的で
はないが、一般的には、塗装プラスチックチップの全体
積に対して1/3〜1/10であり、この使用量が多過
ぎても少な過ぎても、塗料の除去効率は低下する。
【0012】塗装プラスチックチップと剛球との振動接
触は、塗料剥離剤を入れた槽内に適量の塗装プラスチッ
クチップと剛球を投入し、撹拌羽根等で撹拌することに
よっておこなってもよく、あるいは、適当な容器内に塗
料剥離剤と共に適量のチップと剛球を入れ、該容器全体
を回転または揺動させることによっておこなってもよい
が、液切り、水洗、水切りおよび乾燥等の後処理および
回収の簡便さ並びにチップと剛球との振動接触効率およ
び撹拌効率の観点からは、図1に示すような網状ドラム
(1)内に所定量のチップと剛球を充填し、該網状ドラム
を塗料剥離剤中で回転または揺動させることによってお
こなうのが好適である。この場合、塗装プラスチックチ
ップと剛球の充填量は、網状ドラムの内容積の2/3〜
1/5が好ましく、該充填量が多過ぎると撹拌効率が低
下し、また、少な過ぎるとチップと剛球との十分な振動
接触効果が得られない。
【0013】網状ドラムの材質や形態は特に限定的では
ないが、一般的に用いられるものは、鉄製またはステン
レス製の円柱状または多角柱状の網状ドラムである。網
状ドラムの網目の大きさは、該ドラム内に充填する剛球
および被処理チップの大きさよりも小さくする。なお、
円柱状の網状ドラム(2)を使用する場合には、図2に示
すように(網目は図示せず)、内部に適当な邪魔板(3)を
配設して撹拌効率を高めるのが好ましい。
【0014】上記のようにして、塗料剥離剤中において
剛球と振動接触させることによって塗料が剥離されたプ
ラスチックチップは、用途によっては、液切り後、乾燥
してそのまま利用することも可能であるが、通常は水洗
し、乾燥した後、再利用に供される。この場合、水洗処
理の前および/または後で溶剤(例えば、塩化メチレ
ン、トルエン、アセトン、メタノールまたはこれらの任
意の混合物等)を用いる洗浄処理をおこなって、剥離剤
を十分に除去すると共に、乾燥を促進させてもよい。前
述のように、網状ドラムに塗装プラスチックチップと剛
球を充填して処理する場合には、チップの水洗処理や溶
剤洗浄処理は、該ドラム中に充填したままでおこなうこ
とができるので、作業能率は極めて高くなる。なお、水
洗処理や溶剤洗浄処理に際しては、該網状ドラムを回転
または揺動させることによって、チップの洗浄効率を高
めることができる。なお、剛球と上記処理に付されたプ
ラスチックチップの分離は、例えば、比重差を利用し、
水中でドラムの開放等によっておこなえばよい。
【0015】
【実施例】以下、本発明を実施例によって説明する。実施例1 ウレタン樹脂塗料を塗装したポリプロピレン製自動車用
バンパーを破砕したチップ(1cm3±0.5cm3)500g
および鉄製剛球(直径3mm)約15000個を図1に示す
六角柱状の鉄製網状ドラム(高さ:60cm、六角形断面の
一本の長さ:30cm、網目:直径1mm)内に充填し、封入
した。この場合の網状ドラム容積と被処理チップの体積
比は2:1であり、また、被処理チップと剛球の体積比
は3:1であった。水酸化カリウム20重量%、セロソ
ルブ10重量%、モノエタノールアミン15重量%およ
び水55重量%から成る塗料剥離剤(液温90℃)中に上
記の網状ドラムを浸漬し、100rpmの速度で10分間
回転させた。液切り後、該網状ドラムを水中に浸漬し、
100rpmの速度で1分間回転させ、次いで水切りした
後、120℃の乾燥機内における乾燥処理に付した。回
収されたチップには付着塗料は認められなかった。回収
されたチップを原料として成形体を調製し、該成形体の
物性、例えば、強度、弾性率、曲げ強度、引っ張り強
度、低温脆化温度等を測定したところ、元の成形体(自
動車用バンパー)の場合と実質上同一であり、劣化は認
められなかった。
【0016】比較例1 実施例1の場合と同じ破砕チップを同じ塗料剥離剤(液
温90℃)中に10分間浸漬後、水洗処理に付したとこ
ろ、約20%の塗料がチップから除去されずに残留し
た。特にチップのアール部分の塗料除去はおこなわれな
かった。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、使用済みの塗装プラス
チック製品の破砕チップから付着塗料を効率良く、実質
上完全に除去することができるので、混入塗料に起因す
る再生品の物性劣化をもたらすことなく、この種のプラ
スチック廃棄物を有効に再利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 六角柱状の網状ドラムの模式的斜視図であ
る。
【図2】 邪魔板を備えた円柱状の網状ドラムの模式的
斜視図である。
【符号の説明】
1 六角柱状の網状ドラム 2 円柱状の網状ドラム 3 邪魔板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 都留 重 滋賀県甲賀郡甲西町大池町1番1 株式会 社ネオス内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塗装プラスチックチップを、塗料剥離剤
    中において剛球と振動接触させることを特徴とする塗装
    プラスチックチップの処理法。
  2. 【請求項2】 塗装プラスチックチップと剛球を網状ド
    ラム内に充填し、該網状ドラムを塗料剥離剤中において
    回転または揺動させる請求項1記載の塗装プラスチック
    チップの処理法。
JP4214957A 1992-08-12 1992-08-12 塗装プラスチックチップの処理法 Pending JPH0663950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4214957A JPH0663950A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 塗装プラスチックチップの処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4214957A JPH0663950A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 塗装プラスチックチップの処理法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0663950A true JPH0663950A (ja) 1994-03-08

Family

ID=16664368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4214957A Pending JPH0663950A (ja) 1992-08-12 1992-08-12 塗装プラスチックチップの処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0663950A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516439A (ja) * 2006-01-26 2010-05-20 アレキサンダー ディーン ウォロヌク, 一時的保護用ポリマーコーティングおよび除去システム
JP2011011185A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Hideo Onoda 廃棄物処理装置
JP2012076313A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Fujitsu Ltd 樹脂基材回収方法および樹脂基材回収装置
JP2013053500A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Serving Co Ltd フローリング等木質建材のリニューアル工法
JP2013237719A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Nicca Chemical Co Ltd 再生ポリプロピレン系樹脂成形体の製造方法
JP2015077541A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 地方独立行政法人山口県産業技術センター 塗膜除去方法と塗膜除去装置
JP2017025227A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 マークテック株式会社 ゴム用塗料及び該ゴム用塗料乾燥塗膜溶解剤
JP7392210B1 (ja) * 2022-09-06 2023-12-05 Dic株式会社 プラスチックフィルムの分離回収方法、及び再生プラスチックペレットの製造方法
WO2024053245A1 (ja) * 2022-09-06 2024-03-14 Dic株式会社 プラスチックフィルムの分離回収方法、及び再生プラスチックペレットの製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010516439A (ja) * 2006-01-26 2010-05-20 アレキサンダー ディーン ウォロヌク, 一時的保護用ポリマーコーティングおよび除去システム
JP2011011185A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Hideo Onoda 廃棄物処理装置
JP2012076313A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Fujitsu Ltd 樹脂基材回収方法および樹脂基材回収装置
JP2013053500A (ja) * 2011-08-31 2013-03-21 Serving Co Ltd フローリング等木質建材のリニューアル工法
JP2013237719A (ja) * 2012-05-11 2013-11-28 Nicca Chemical Co Ltd 再生ポリプロピレン系樹脂成形体の製造方法
JP2015077541A (ja) * 2013-10-16 2015-04-23 地方独立行政法人山口県産業技術センター 塗膜除去方法と塗膜除去装置
JP2017025227A (ja) * 2015-07-24 2017-02-02 マークテック株式会社 ゴム用塗料及び該ゴム用塗料乾燥塗膜溶解剤
JP7392210B1 (ja) * 2022-09-06 2023-12-05 Dic株式会社 プラスチックフィルムの分離回収方法、及び再生プラスチックペレットの製造方法
WO2024053245A1 (ja) * 2022-09-06 2024-03-14 Dic株式会社 プラスチックフィルムの分離回収方法、及び再生プラスチックペレットの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2091069C (en) Process and apparatus for regenerating used articles of polyolefin to reusable raw material
US6114401A (en) Plastic reclamation process
JPH0663950A (ja) 塗装プラスチックチップの処理法
US5750196A (en) Process for manufacturing dog chew toys of tire sidewalls
DE3831023A1 (de) Verfahren zum aufbereiten und wiederverwenden verschmutzter kunststoffprodukte
JP2002200433A (ja) 廃プラスチックの洗浄粉砕方法及びその洗浄粉砕装置
JP3117108B2 (ja) 塗膜付合成樹脂廃材の再生処理方法
JP2002273731A (ja) 使用済み紙おむつの再利用のための紙おむつ分断前処理方法
JP4283396B2 (ja) 化学反応容器の洗浄法、洗浄装置及び洗浄材
CN101173125A (zh) 脱除塑胶表面油漆的溶液及工艺
US5464877A (en) Method for recovering a synthetic waste material contaminated with other materials
US6660100B2 (en) Method for removing paint from plastic parts
CN101173126A (zh) 一种脱除塑胶表面油漆的溶液及工艺
US5824196A (en) Decontamination of RPET by steam distillation
KR19990070017A (ko) 자동차용 폐범퍼의 재활용 처리방법
JP3200934B2 (ja) 塗装膜の剥離方法
JPH07331138A (ja) 樹脂製品の塗膜除去方法及び装置
KR100830897B1 (ko) 탈착에 의한 도료제거 및 이를 이용한 자동차 폐범퍼 및폐문짝의 효율적인 재활용 방법
JPH06279614A (ja) 廃電線の再資源化方法およびその再資源化装置
JPH06299107A (ja) 塗膜剥離剤組成液及び塗膜剥離方法
JP3506307B2 (ja) 樹脂成形体の塗膜の分離方法
JPS60165600A (ja) 除染方法
JPH09141657A (ja) 樹脂基体表面の被膜の除去方法
JPH11105032A (ja) 合成樹脂製容器の粉砕洗浄方法及びその装置
JPH08253620A (ja) プラスチック被覆材の回収処理方法