JPH0660440A - 光ディスク用スタンパの製造方法 - Google Patents
光ディスク用スタンパの製造方法Info
- Publication number
- JPH0660440A JPH0660440A JP23527092A JP23527092A JPH0660440A JP H0660440 A JPH0660440 A JP H0660440A JP 23527092 A JP23527092 A JP 23527092A JP 23527092 A JP23527092 A JP 23527092A JP H0660440 A JPH0660440 A JP H0660440A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase change
- film
- stamper
- pattern
- optical disk
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 湿式工程を必要とせず、しかも、情報記録時
のトラッキングを簡便に行うことが可能で、大型、高価
なカッティング・マシンを必要としない光ディスク用ス
タンパの製造方法を提供する。 【構成】 基板11上に、相変化によりエッチング・レ
ート差を生じる物質よりなる膜13を形成し、その相変
化によるエッチング・レート差によりこの膜に凹凸を形
成する工程を有すると共に、前記相変化物質よりなる膜
にトラッキング用のパターン13aを記録する工程と、
このパターン記録部を消去する工程を含む光ディスク用
スタンパの製造方法。
のトラッキングを簡便に行うことが可能で、大型、高価
なカッティング・マシンを必要としない光ディスク用ス
タンパの製造方法を提供する。 【構成】 基板11上に、相変化によりエッチング・レ
ート差を生じる物質よりなる膜13を形成し、その相変
化によるエッチング・レート差によりこの膜に凹凸を形
成する工程を有すると共に、前記相変化物質よりなる膜
にトラッキング用のパターン13aを記録する工程と、
このパターン記録部を消去する工程を含む光ディスク用
スタンパの製造方法。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は各種光ディスクの製造に
用いられるスタンパの製造方法に関する。
用いられるスタンパの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、音楽ソフト用、映像ソフト用ある
いは各種情報ファイル用の光ディスクの製造が盛んに行
われている。これらの光ディスクの表面には、情報信号
のピットまたはグルーブが再生専用ディスクか記録再生
用ディスクかによって、異なる形状に形成されている
が、これは一般に熱可塑性樹脂組成物を微小凹凸の情報
信号が形成された金属性母型、所謂金属スタンパを備え
た型内に高温で注入し、その後冷却して硬化させる際に
形成されるものである。このように光ディスクに信号ピ
ットまたはグルーブを形成するための金属スタンパは、
通常は電鋳法により製造されている(実開昭56−61
369号公報、特開平1−225788号公報および特
開平2−196640号公報参照)。具体的には、図8
に示すようにガラス盤1上にレジスト2を塗布し、レー
ザによる露光を行ったのちレジスト2を現像してレジス
トパターン2aを形成する(図9)。ついで、電鋳工程
に先立ち、表面の導体化を図るためレジストパターン2
a上に真空蒸着法あるいはスパッタリング法によりニッ
ケルなどの金属膜3を形成し(図10)、続いて、この
金属膜3上に電鋳法により金属の厚付けを行い電鋳膜4
を形成する(図11)。しかるのち、図12に示すよう
に、ガラス盤1を剥離し、金属膜3内に残留するレジス
トパターン2aを除去したのち、再度電鋳により金属の
厚付けを行い、再び剥離して図13に示す金属スタンパ
5を得る。
いは各種情報ファイル用の光ディスクの製造が盛んに行
われている。これらの光ディスクの表面には、情報信号
のピットまたはグルーブが再生専用ディスクか記録再生
用ディスクかによって、異なる形状に形成されている
が、これは一般に熱可塑性樹脂組成物を微小凹凸の情報
信号が形成された金属性母型、所謂金属スタンパを備え
た型内に高温で注入し、その後冷却して硬化させる際に
形成されるものである。このように光ディスクに信号ピ
ットまたはグルーブを形成するための金属スタンパは、
通常は電鋳法により製造されている(実開昭56−61
369号公報、特開平1−225788号公報および特
開平2−196640号公報参照)。具体的には、図8
に示すようにガラス盤1上にレジスト2を塗布し、レー
ザによる露光を行ったのちレジスト2を現像してレジス
トパターン2aを形成する(図9)。ついで、電鋳工程
に先立ち、表面の導体化を図るためレジストパターン2
a上に真空蒸着法あるいはスパッタリング法によりニッ
ケルなどの金属膜3を形成し(図10)、続いて、この
金属膜3上に電鋳法により金属の厚付けを行い電鋳膜4
を形成する(図11)。しかるのち、図12に示すよう
に、ガラス盤1を剥離し、金属膜3内に残留するレジス
トパターン2aを除去したのち、再度電鋳により金属の
厚付けを行い、再び剥離して図13に示す金属スタンパ
5を得る。
【0003】しかしながら、上述したような金属スタン
パの製造方法においては、レジストの露光、現像および
電鋳などの各工程に要する時間が長く、製造コストが高
いという問題がある。さらに、レジストの塗布、現像、
電鋳などの湿式工程を数多く有し、とくに電鋳装置など
の大型の製造設備を必要とするため、大きな電力のため
の配電設備や広いクリーン・ルームを必要とするなどの
施設上の問題もある。しかも、電鋳工程のあとに、スタ
ンパ内外周のトリミング、研磨、打ち抜きなどの後加工
が必要となり、そのための付加的な設備を多く必要とす
る。
パの製造方法においては、レジストの露光、現像および
電鋳などの各工程に要する時間が長く、製造コストが高
いという問題がある。さらに、レジストの塗布、現像、
電鋳などの湿式工程を数多く有し、とくに電鋳装置など
の大型の製造設備を必要とするため、大きな電力のため
の配電設備や広いクリーン・ルームを必要とするなどの
施設上の問題もある。しかも、電鋳工程のあとに、スタ
ンパ内外周のトリミング、研磨、打ち抜きなどの後加工
が必要となり、そのための付加的な設備を多く必要とす
る。
【0004】そこで、最近、ヒート・モードによって信
号を記録し、相変化物質よりなる膜のアモルファス相と
結晶相とのエッチング・レート差を利用してスタンパを
製造する方法が提案されている(特開平3−12734
2号公報)。この方法では、基板上に相変化膜よりなる
ピットまたはグルーブが形成されており、従来法のよう
に電鋳工程を必要とせず、成膜時の基板をそのままスタ
ンパの基板として使えるため、スタンパ製造工程が極め
て簡略化されるという利点がある。
号を記録し、相変化物質よりなる膜のアモルファス相と
結晶相とのエッチング・レート差を利用してスタンパを
製造する方法が提案されている(特開平3−12734
2号公報)。この方法では、基板上に相変化膜よりなる
ピットまたはグルーブが形成されており、従来法のよう
に電鋳工程を必要とせず、成膜時の基板をそのままスタ
ンパの基板として使えるため、スタンパ製造工程が極め
て簡略化されるという利点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この方法で
は、信号記録時に記録ヘッドのトラッキングが、記録す
べき基盤に対して補正されないために、平面性に優れた
基盤と、極めて精巧な基盤送り機構とが必要となり、さ
らに、カッティングマシーンが大型化し、高度な保守技
術や除震機構を必要とするため、装置全体が高価なもの
となってしまうという問題点がある。
は、信号記録時に記録ヘッドのトラッキングが、記録す
べき基盤に対して補正されないために、平面性に優れた
基盤と、極めて精巧な基盤送り機構とが必要となり、さ
らに、カッティングマシーンが大型化し、高度な保守技
術や除震機構を必要とするため、装置全体が高価なもの
となってしまうという問題点がある。
【0006】したがって、本発明は湿式工程を必要とし
ないことはいうまでもなく、基盤への情報パターン記録
時のトラッキングを極めて簡便に行うことが可能であ
り、使用するカッティング・マシーンも小型廉価なもの
でよく、結果として、生産性の良好な光ディスク用スタ
ンパの製造方法を提供することを目的とする。
ないことはいうまでもなく、基盤への情報パターン記録
時のトラッキングを極めて簡便に行うことが可能であ
り、使用するカッティング・マシーンも小型廉価なもの
でよく、結果として、生産性の良好な光ディスク用スタ
ンパの製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段および作用】上記目的を達
成するために、本発明によれば、基板上に相変化により
エッチング・レート差を生じる物質よりなる膜を形成
し、その相変化によるエッチング・レート差によりこの
膜に凹凸を形成する工程を有する光ディスク用スタンパ
の製造方法において、前記相変化物質よりなる膜にトラ
ッキング用のパターンを記録する工程と、このパターン
記録部を消去する工程を含むものが提供される。
成するために、本発明によれば、基板上に相変化により
エッチング・レート差を生じる物質よりなる膜を形成
し、その相変化によるエッチング・レート差によりこの
膜に凹凸を形成する工程を有する光ディスク用スタンパ
の製造方法において、前記相変化物質よりなる膜にトラ
ッキング用のパターンを記録する工程と、このパターン
記録部を消去する工程を含むものが提供される。
【0008】本発明は、情報信号を記録すべき基盤面の
相変化膜に、情報信号記録に先立って、トラッキング用
の連続あるいは離散的なスパイラル・パターンを記録し
ておき、そのトラッキング用パターンを用いて相変化膜
にピットに相当する信号を記録し、その記録と同時に、
あるいは直前または直後に前述のトラッキング用パター
ンを消去して、相変化膜にはピット形状に相当する信号
のみが記録されている状態とし、その状態で、相変化膜
に結晶相として記録された部分と他の非晶質相とのエッ
チング・レート差を利用して、相変化膜をパターニング
し、さらに、それをエッチング・マスクとして基盤をエ
ッチングするという着想のもとになされたものである。
ところで、一般に相変化膜の材料となるインジウム(I
n)−アンチモン(Sb)などの物質は、Arイオンな
どに対するエッチング・レートが基板となるNiなどの
金属のエッチング・レートとに比べて大きいため、その
ままではマスクとして用いることができない。そこで、
まず、基板と相変化膜との間に、フィジカルなエッチン
グ法に対するエッチング・レートが小さく、しかも相変
化膜とは除去条件の異なる物質よりなる薄膜を介在さ
せ、まず相変化膜をマスクとしてこの薄膜をエッチング
し、さらに、この薄膜をマスクとして基板のエッチング
を行うという2段階のエッチング工程を行うことが好ま
しい。
相変化膜に、情報信号記録に先立って、トラッキング用
の連続あるいは離散的なスパイラル・パターンを記録し
ておき、そのトラッキング用パターンを用いて相変化膜
にピットに相当する信号を記録し、その記録と同時に、
あるいは直前または直後に前述のトラッキング用パター
ンを消去して、相変化膜にはピット形状に相当する信号
のみが記録されている状態とし、その状態で、相変化膜
に結晶相として記録された部分と他の非晶質相とのエッ
チング・レート差を利用して、相変化膜をパターニング
し、さらに、それをエッチング・マスクとして基盤をエ
ッチングするという着想のもとになされたものである。
ところで、一般に相変化膜の材料となるインジウム(I
n)−アンチモン(Sb)などの物質は、Arイオンな
どに対するエッチング・レートが基板となるNiなどの
金属のエッチング・レートとに比べて大きいため、その
ままではマスクとして用いることができない。そこで、
まず、基板と相変化膜との間に、フィジカルなエッチン
グ法に対するエッチング・レートが小さく、しかも相変
化膜とは除去条件の異なる物質よりなる薄膜を介在さ
せ、まず相変化膜をマスクとしてこの薄膜をエッチング
し、さらに、この薄膜をマスクとして基板のエッチング
を行うという2段階のエッチング工程を行うことが好ま
しい。
【0009】以下に、本発明の光ディスク用スタンパの
各製造工程を添付図面を参照しつつ、詳細に説明する。
各製造工程を添付図面を参照しつつ、詳細に説明する。
【0010】まず、図1に示すように基盤11の研磨面
に第1の薄膜12を形成する。この薄膜12は、基盤1
1のフィジカルエッチングの際にマスクとして機能す
る、すなわち、フィジカルエッチングに対するエッチン
グ・レートの小さい材料を選択する必要がある。具体的
には、ハロゲンや酸素との反応により気化する材料、例
えば、Si、SiO2、Si3N4、Al、Mo、Cr、
W、Nbなどの無機材料や、PMMA、PVAなどの有
機材料を使用し、これらの材料を真空蒸着法、スパッタ
リング法またはスピンコーティング法などにより成膜す
る。このとき、薄膜12の厚さはピットあるいはグルー
ブの深さを決定するものとなるので、厳密に制御する必
要がある。
に第1の薄膜12を形成する。この薄膜12は、基盤1
1のフィジカルエッチングの際にマスクとして機能す
る、すなわち、フィジカルエッチングに対するエッチン
グ・レートの小さい材料を選択する必要がある。具体的
には、ハロゲンや酸素との反応により気化する材料、例
えば、Si、SiO2、Si3N4、Al、Mo、Cr、
W、Nbなどの無機材料や、PMMA、PVAなどの有
機材料を使用し、これらの材料を真空蒸着法、スパッタ
リング法またはスピンコーティング法などにより成膜す
る。このとき、薄膜12の厚さはピットあるいはグルー
ブの深さを決定するものとなるので、厳密に制御する必
要がある。
【0011】次に、第1の薄膜12上に相変化物質より
なる第2の薄膜(以下、「相変化膜」という)13を形
成する(図2)。この相変化物質は、レーザなどの照射
により相変化を生じ、その照射部分のエッチング・レー
トが非照射部分に比べて小さくなるものである。具体的
には光記録媒体に使用されるものがあげられ、例えば、
Te、Se、Ge、In、Sbなどの元素の組み合せよ
りなる無機化合物が好適である。この薄膜13も真空蒸
着法またはスパッタリング法などにより形成し、その厚
さは例えば、0.05〜0.15μm程度とすることが
好ましい。
なる第2の薄膜(以下、「相変化膜」という)13を形
成する(図2)。この相変化物質は、レーザなどの照射
により相変化を生じ、その照射部分のエッチング・レー
トが非照射部分に比べて小さくなるものである。具体的
には光記録媒体に使用されるものがあげられ、例えば、
Te、Se、Ge、In、Sbなどの元素の組み合せよ
りなる無機化合物が好適である。この薄膜13も真空蒸
着法またはスパッタリング法などにより形成し、その厚
さは例えば、0.05〜0.15μm程度とすることが
好ましい。
【0012】続いて、相変化膜13にトラッキング用の
パターン13aを記録する(図3)。このための記録法
は、例えば、スパイラル状に金属をパターニングしたガ
ラス・マスク15を相変化膜13に近接して設置し、ガ
ラス・マスク15の開口部15aを通して熱線パルスを
照射し、相変化膜13に対し、ガラス・マスク15のパ
ターンに沿って、相変化を生じせしめる。この相変化部
では、反射率が変化するので、スパイラル状の相変化パ
ターン13a間に情報信号を記録する際、これをトラッ
キング信号として用いることができる。また、熱線パル
スとしては、レーザ光やフラッシュ・ランプが用いられ
る。一方、基盤11とガラス・マスク15との位置合わ
せには、相変化を生ぜしめない程度の強度の光を用いた
画像を処理して、基盤11やガラス・マスク15の位置
制御により行う。
パターン13aを記録する(図3)。このための記録法
は、例えば、スパイラル状に金属をパターニングしたガ
ラス・マスク15を相変化膜13に近接して設置し、ガ
ラス・マスク15の開口部15aを通して熱線パルスを
照射し、相変化膜13に対し、ガラス・マスク15のパ
ターンに沿って、相変化を生じせしめる。この相変化部
では、反射率が変化するので、スパイラル状の相変化パ
ターン13a間に情報信号を記録する際、これをトラッ
キング信号として用いることができる。また、熱線パル
スとしては、レーザ光やフラッシュ・ランプが用いられ
る。一方、基盤11とガラス・マスク15との位置合わ
せには、相変化を生ぜしめない程度の強度の光を用いた
画像を処理して、基盤11やガラス・マスク15の位置
制御により行う。
【0013】その後、このようにして記録したスパイラ
ル状の連続パターンからの信号をトラッキング信号とし
て、相変化膜13に例えばピット形状のパターン16を
形成し、情報信号パターンを得る(図4)。このピット
形状のパターン16を形成する方法は、例えば半導体レ
ーザ(波長830nm)またはHe−Neレーザ(波長
630nm)などの簡易なレーザ光源を使用して、相変
化膜13の所要位置にレーザ光を照射することにより、
相変化を起こさせる。この時、あらかじめ記録されてい
たスパイラル状の連続線状相変化パターン13aは消去
される。この消去の方法は、例えば、消去用光学ヘッド
により短波長パルス光を照射することにより行われる。
そして、前述の相変化膜13の相変化が生じた部分はフ
ィジカルエッチングに対するエッチング・レートが他の
部分に比べて小さくなっているため、例えばArイオン
を薄膜13の膜面に照射してエッチングを行い、この相
変化部分のみを残して他の部分を除去する。このエッチ
ング工程において、第1の薄膜12はフィジカルエッチ
ングに対するエッチングレートが非常に小さいため除去
されずに残る。
ル状の連続パターンからの信号をトラッキング信号とし
て、相変化膜13に例えばピット形状のパターン16を
形成し、情報信号パターンを得る(図4)。このピット
形状のパターン16を形成する方法は、例えば半導体レ
ーザ(波長830nm)またはHe−Neレーザ(波長
630nm)などの簡易なレーザ光源を使用して、相変
化膜13の所要位置にレーザ光を照射することにより、
相変化を起こさせる。この時、あらかじめ記録されてい
たスパイラル状の連続線状相変化パターン13aは消去
される。この消去の方法は、例えば、消去用光学ヘッド
により短波長パルス光を照射することにより行われる。
そして、前述の相変化膜13の相変化が生じた部分はフ
ィジカルエッチングに対するエッチング・レートが他の
部分に比べて小さくなっているため、例えばArイオン
を薄膜13の膜面に照射してエッチングを行い、この相
変化部分のみを残して他の部分を除去する。このエッチ
ング工程において、第1の薄膜12はフィジカルエッチ
ングに対するエッチングレートが非常に小さいため除去
されずに残る。
【0014】上記のようにして薄膜13に形成されたピ
ット形状のパターン16をマスクとして、薄膜12をエ
ッチングする(図5)。このエッチング方法としては、
反応性ガスによるプラズマエッチング法が使用される。
このときの反応性ガスとしては、薄膜12を構成する物
質により、CF4、CHF3、SF6、CCl4、O2など
が適宜選択すればよい。この工程終了後には、基盤11
上には、薄膜12と薄膜13との2層構造のピット形状
のパターン16、16aが形成されることとなる。
ット形状のパターン16をマスクとして、薄膜12をエ
ッチングする(図5)。このエッチング方法としては、
反応性ガスによるプラズマエッチング法が使用される。
このときの反応性ガスとしては、薄膜12を構成する物
質により、CF4、CHF3、SF6、CCl4、O2など
が適宜選択すればよい。この工程終了後には、基盤11
上には、薄膜12と薄膜13との2層構造のピット形状
のパターン16、16aが形成されることとなる。
【0015】続いて、再びArイオンを膜面に照射して
基盤11のエッチングを行う。このとき、2層構造のピ
ット形状のパターン16、16aのうち、上層の薄膜1
3は容易に除去されるが、下層の薄膜12はフィジカル
エッチングに対するエッチング・レートが小さいため、
除去されず、基盤11に対してマスクとして機能し、基
盤11面をエッチングし、ピット形状のパターン17を
形成することができる(図6)。
基盤11のエッチングを行う。このとき、2層構造のピ
ット形状のパターン16、16aのうち、上層の薄膜1
3は容易に除去されるが、下層の薄膜12はフィジカル
エッチングに対するエッチング・レートが小さいため、
除去されず、基盤11に対してマスクとして機能し、基
盤11面をエッチングし、ピット形状のパターン17を
形成することができる(図6)。
【0016】最後に上述した反応性エッチングにより、
薄膜12を除去して単一金属よりなる光ディスク用スタ
ンパ18を得る(図6)。
薄膜12を除去して単一金属よりなる光ディスク用スタ
ンパ18を得る(図6)。
【0017】
【実施例】以下に本発明の具体的実施例について説明す
る。
る。
【0018】表面が平滑な厚さ1mmのNi基盤上に、
スパッタリング法によりSiO2を0.1μm堆積し
た。ついで、このSiO2膜上に同一チャンバ内でIn
−Sbをスパッタリング法により0.1μmの膜厚で積
層し、この基盤を250℃で熱処理することによりIn
−Sb膜の結晶化を行った。次に、ピッチ1.6μm、
線間開口幅0.5μmのスパイラル・パターンを有する
ガラス・マスクを上記ニッケル基盤に重ね、YAGレー
ザ・パルスにて全面スキャンを行い、相変化膜にスパイ
ラル・パターンを記録した。続いて、このスパイラル・
パターンをトラッキング信号として、スパイラル・パタ
ーン線間に情報信号を記録すると共に、他の光学ヘッド
により順次スパイラル・パターンの消去を行った。情報
信号の記録は、波長830μmの半導体レーザパルスを
照射することにより行い、In−Sb膜に局部的に相変
化部を形成した後、この基盤をArイオンのプラズマ・
エッチング槽に入れIn−Sb膜のプラズマ・エッチン
グを行った。さらに、同一プラズマ・エッチング槽にC
F4ガスを導入しSiO2膜の反応性プラズマ・エッチン
グを行った。しかるのち、同一プラズマ・エッチング槽
に再びArガスを導入しNi基盤のプラズマ・エッチン
グを行い、最後に再びCF4ガスを導入して残留するS
iO2膜を除去して光ディスク用スタンパを完成した。
スパッタリング法によりSiO2を0.1μm堆積し
た。ついで、このSiO2膜上に同一チャンバ内でIn
−Sbをスパッタリング法により0.1μmの膜厚で積
層し、この基盤を250℃で熱処理することによりIn
−Sb膜の結晶化を行った。次に、ピッチ1.6μm、
線間開口幅0.5μmのスパイラル・パターンを有する
ガラス・マスクを上記ニッケル基盤に重ね、YAGレー
ザ・パルスにて全面スキャンを行い、相変化膜にスパイ
ラル・パターンを記録した。続いて、このスパイラル・
パターンをトラッキング信号として、スパイラル・パタ
ーン線間に情報信号を記録すると共に、他の光学ヘッド
により順次スパイラル・パターンの消去を行った。情報
信号の記録は、波長830μmの半導体レーザパルスを
照射することにより行い、In−Sb膜に局部的に相変
化部を形成した後、この基盤をArイオンのプラズマ・
エッチング槽に入れIn−Sb膜のプラズマ・エッチン
グを行った。さらに、同一プラズマ・エッチング槽にC
F4ガスを導入しSiO2膜の反応性プラズマ・エッチン
グを行った。しかるのち、同一プラズマ・エッチング槽
に再びArガスを導入しNi基盤のプラズマ・エッチン
グを行い、最後に再びCF4ガスを導入して残留するS
iO2膜を除去して光ディスク用スタンパを完成した。
【0019】以上の工程において、製造に要する時間は
従来の湿式工程を含む場合に比べて約80%短縮するこ
とが可能となった。さらに、情報記録時のトラッキング
を極めて簡便な方法により行うことができるため、従来
のような、大型で高価なカッティング・マシンを必要と
せず、生産性が極めて向上した。また、最終的に得られ
たスタンパが単一金属により形成されているため、従来
のように基盤上に相変化膜によるピットまたはグルーブ
が形成されているものに比べて、スタンパ・ライフが約
100倍となることが確認された。さらに、従来の方法
のように、最後に内外周のトリミングや研磨、打抜きな
どの後加工を必要としないという利点がある。
従来の湿式工程を含む場合に比べて約80%短縮するこ
とが可能となった。さらに、情報記録時のトラッキング
を極めて簡便な方法により行うことができるため、従来
のような、大型で高価なカッティング・マシンを必要と
せず、生産性が極めて向上した。また、最終的に得られ
たスタンパが単一金属により形成されているため、従来
のように基盤上に相変化膜によるピットまたはグルーブ
が形成されているものに比べて、スタンパ・ライフが約
100倍となることが確認された。さらに、従来の方法
のように、最後に内外周のトリミングや研磨、打抜きな
どの後加工を必要としないという利点がある。
【0020】
【発明の効果】以上詳細に説明したところから明らかな
ように、本発明の光ディスク用スタンパの製造方法によ
れば、高品質のスタンパが得られると共に、情報パター
ンの形成に相変化膜を使用し、かつ金属基盤に直接ドラ
イ・エッチングによりパターンを形成するため、全ての
工程をドライ・プロセスにより行うことが可能となる。
さらに、信号記録時のトラッキングを極めて簡便に行う
ことができるため、特に、カッティング装置を小型・単
純化することが可能となる。しかも得られたスタンパは
金属一体型で接着層を必要としないため剥離などによる
欠損がなく、長寿命のスタンパを得ることができる。従
って、本発明の光ディスク用スタンパの製造方法は、音
楽用、映像用および各種情報用光ディスクの製造分野に
おいて極めて有用である。
ように、本発明の光ディスク用スタンパの製造方法によ
れば、高品質のスタンパが得られると共に、情報パター
ンの形成に相変化膜を使用し、かつ金属基盤に直接ドラ
イ・エッチングによりパターンを形成するため、全ての
工程をドライ・プロセスにより行うことが可能となる。
さらに、信号記録時のトラッキングを極めて簡便に行う
ことができるため、特に、カッティング装置を小型・単
純化することが可能となる。しかも得られたスタンパは
金属一体型で接着層を必要としないため剥離などによる
欠損がなく、長寿命のスタンパを得ることができる。従
って、本発明の光ディスク用スタンパの製造方法は、音
楽用、映像用および各種情報用光ディスクの製造分野に
おいて極めて有用である。
【図1】本発明の光ディスク用スタンパの製造方法の1
工程を示す断面図である。
工程を示す断面図である。
【図2】本発明の光ディスク用スタンパの製造方法の1
工程を示す断面図である。
工程を示す断面図である。
【図3】本発明の光ディスク用スタンパの製造方法の1
工程を示す断面図である。
工程を示す断面図である。
【図4】本発明の光ディスク用スタンパの製造方法の1
工程を示す断面図である。
工程を示す断面図である。
【図5】本発明の光ディスク用スタンパの製造方法の1
工程を示す断面図である。
工程を示す断面図である。
【図6】本発明の光ディスク用スタンパの製造方法の1
工程を示す断面図である。
工程を示す断面図である。
【図7】本発明の光ディスク用スタンパの製造方法の1
工程を示す断面図である。
工程を示す断面図である。
【図8】従来の光ディスク用スタンパの製造方法の1工
程を示す断面図である。
程を示す断面図である。
【図9】従来の光ディスク用スタンパの製造方法の1工
程を示す断面図である。
程を示す断面図である。
【図10】従来の光ディスク用スタンパの製造方法の1
工程を示す断面図である。
工程を示す断面図である。
【図11】従来の光ディスク用スタンパの製造方法の1
工程を示す断面図である。
工程を示す断面図である。
【図12】従来の光ディスク用スタンパの製造方法の1
工程を示す断面図である。
工程を示す断面図である。
【図13】従来の光ディスク用スタンパの製造方法の1
工程を示す断面図である。
工程を示す断面図である。
11 基盤 12 第1の薄膜(反応して気化する物質よりなる薄
膜) 13 第2の薄膜(相変化物質よりなる薄膜) 13a スパイラル状の相変化パターン 15 ガラス・マスク 15a ガラス・マスクの開口部 16 ピットあるいはグルーブパターン 16a ピットあるいはグルーブパターン 18 スタンパ
膜) 13 第2の薄膜(相変化物質よりなる薄膜) 13a スパイラル状の相変化パターン 15 ガラス・マスク 15a ガラス・マスクの開口部 16 ピットあるいはグルーブパターン 16a ピットあるいはグルーブパターン 18 スタンパ
Claims (1)
- 【請求項1】 基板上に相変化によりエッチング・レー
ト差を生じる物質よりなる膜を形成し、前記相変化によ
るエッチング・レート差により前記膜に凹凸を形成する
工程を有する光ディスク用スタンパの製造方法におい
て、前記相変化物質よりなる膜にトラッキング用のパタ
ーンを記録する工程と、前記パターン記録部を消去する
工程を含むことを特徴とする光ディスク用スタンパの製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23527092A JPH0660440A (ja) | 1992-08-11 | 1992-08-11 | 光ディスク用スタンパの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23527092A JPH0660440A (ja) | 1992-08-11 | 1992-08-11 | 光ディスク用スタンパの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0660440A true JPH0660440A (ja) | 1994-03-04 |
Family
ID=16983613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23527092A Withdrawn JPH0660440A (ja) | 1992-08-11 | 1992-08-11 | 光ディスク用スタンパの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0660440A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005101398A1 (en) | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Optical master substrate with mask layer and method to manufacture high-density relief structure |
-
1992
- 1992-08-11 JP JP23527092A patent/JPH0660440A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005101398A1 (en) | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Optical master substrate with mask layer and method to manufacture high-density relief structure |
JP2007533064A (ja) * | 2004-04-15 | 2007-11-15 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | マスク層を有する光学マスター基板及び高密度レリーフ構造の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050167867A1 (en) | Method and apparatus for making a stamper for patterning CDs and DVDs | |
JPH1097738A (ja) | 光情報記録媒体の製造方法および製造装置 | |
JPH09106584A (ja) | 光ディスク用記録原盤の製造方法 | |
EP1460625A1 (en) | Information medium master manufacturing method, information medium stamper manufacturing method, information medium master manufacturing apparatus, and information medium stamper manufacturing apparatus | |
US7223505B2 (en) | Method for forming micropatterns | |
EP1749298B1 (en) | Process for producing stamper of multi-valued rom disc, apparatus for producing the same, and resulting disc | |
JP4101736B2 (ja) | 原盤、スタンパ、光記録媒体及びromディスクの製造方法 | |
JPH0660440A (ja) | 光ディスク用スタンパの製造方法 | |
KR20050024195A (ko) | 광정보 기록매체용 스탬퍼의 제조방법, 광정보 기록매체용스탬퍼 및 그 원반, 광정보 기록매체 | |
JPH0660441A (ja) | 光ディスク用スタンパの製造方法 | |
JPH09115190A (ja) | 光ディスク用スタンパの製造方法 | |
JP2008512808A (ja) | 高密度凹凸構造のレプリケーション | |
JPH0845115A (ja) | 光ディスク用原盤の製造方法 | |
US20060290018A1 (en) | Process for produicng stamper for direct mastering, and stamper produced by such process and optical disc | |
JP2739841B2 (ja) | 情報記録媒体の製造方法 | |
JP3186078B2 (ja) | マスタリング方法、スタンパおよび光記録媒体 | |
JP2002015474A (ja) | 光ディスク原盤及び光ディスク基板の作製方法 | |
JPH11350181A (ja) | スタンパの製造方法 | |
JPS60226042A (ja) | 情報ガラス基板およびその製造方法 | |
JPH05282714A (ja) | 光ディスク用スタンパの製造方法 | |
JPH06195759A (ja) | 光ディスク用原盤の製造方法 | |
JPH05314544A (ja) | 光記録媒体 | |
JPH05144093A (ja) | 光記録媒体用スタンパの製造方法 | |
JPH09274744A (ja) | 金属原盤製造方法 | |
JP2003323748A (ja) | 超解像光ディスク金型・スタンパーとその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19991102 |